* Auxo’s Diary *


■2025/7/15(火) 追い山!
本日追い山!
出勤中、セミが鳴き始めましたよ!
やはり福岡の夏は7/15から!
帰ってから追い山の録画観ました!

櫛田入り
東流  31秒69
中洲流 38秒11
西流  29秒96
千代流 32秒86
恵比須流 34秒60
土居流 36秒89
大黒流 39秒68
上川端通 52秒79


総合タイム
東流  29分18秒
中洲流 33分55秒
西流  33分33秒
千代流 29分36秒
恵比須流 33分31秒
土居流 33分20秒
大黒流 31分33秒


くっ・・・!
東と西、早いな・・・!
千代、そろそろ1位になってくれ・・・!
アナウンサーとゲスト、タイムレースじゃないタイムレースじゃないってうるさいな。
建前はどうあれタイムレースだよ。
ちなみにNHKのアナウンサーとゲスト、博多織の献上柄の浴衣来てるんだよね。
結構いいお値段する。
https://okano1897.jp/product/yukata_preta_kenjyobokashi2020/
この値段なら、浴衣より夏着物買うよね(笑)
レポーターのマサルさんは、レポートだけで可哀想。
山のぼせだから、参加したかったよね。
なお、一番山笠の東流は歌がイマイチだった。
千代の時は聞きほれるくらいうまかったから、もっとうまい人用意すべき。
中洲流の母里太兵衛が持ってる日本号、柄がちゃんと螺鈿だ。
西流の竜馬、竜馬っぽくないなと思って、なんでだろ、ってよく見たら、天パじゃないんだよ。
もっともじゃってないと、竜馬って感じがしない。
千代流は山姥が美人になってる!
恵比須流!
NHKはちゃんと
『えべすながれ』って言うから好感。
綺麗に入って来た!
土居流は孫悟空がきれい!
大黒流で舁き山は最後。
インドの破壊神って珍しいw
走る飾り山は、表ヤマタノオロチ、見送り推しの子!
ヤマタノオロチ、来月は酒に漬けられて審神者に乾杯されるwww
今年も楽しかったよ、山笠!
また来年!!

そんな本日のとうらぶさんは、
刀ステ長曽祢さん降板か・・・。
残念・・・。
https://x.com/stage_touken/status/1945062894955323434/photo/1
でも、肉離れはそんな簡単に治らないしな。
残念だけど、後はアンダースタディに任せて安静にして欲しい。
これ以上のけが人が出ませんように。

 
■2025/7/14(月) 明日早朝はいよいよ追い山!
録画準備よし!
以前、Xで
『山笠は男だけの祭』なんてぬかした外部者、それ流の中で言ったら、女衆だけでなく男衆からもボコられるぞ。
仕出し・洗濯だけじゃない。
両親が祭に行って留守番の小さい子の面倒を見るのは高学年女子の役目。
町全部で支える祭への侮辱だ。
今年の千代流の舁き山が、
『女衆への感謝』だって意味、よく考えろぃ!!
Xで前に、山笠の恰好した黒田組見たけど、博多以外はマジであり得ない。
山笠において福岡の、ましてや黒田が参加できるわけない。
博多で黒田は嫌われ者だから。
あれ見た瞬間、速攻ブロックしたくらい嫌。
ともあれ、
祇園饅頭も明日まで!
初日に買った祇園饅頭は、光の速さでママンに半分以上食べられたので、これは独り占めするのよ!!

そして
きゅーはくのたから、刀剣紹介されてたよ!
https://artne.jp/column/2206
則房もめちゃくちゃカッコよかったから、紹介してほしかったな!
ステ長曽祢さんは、肉離れだったそうな。
https://x.com/stage_touken/status/1944698396612407713?t=l5B6sYQ90AKlFyFKsxQ8rg&s=19
ステは激しいもんなぁ・・・。
お大事に。
そんな本日のとうらぶさんは、
千代ちゃんと大包平が一振りずつ、北谷が二振り来ました!
昨日、ほぼ一日中やってたのに、なにも来なかったんだぜ・・・(震え声)

博多が山笠に夢中な間に、小判つぎ込むぜ!!

 
■2025/7/13(日) 寝坊したー(;ω;)
今朝、9時過ぎに目覚ましかけていたのに、起きたのは佐川さんが荷物を持って来てくれた11時過ぎでした・・・。
チャイムの音で起きた。
内番、2時間も遅刻してしまった・・・。
遠征も・・・・・・。
その後、だらだらしていたら郵便局も来た。
今日来たのは、
審神者証その他、とくびさんの物吉くん時計!
こないだ来た
大本丸博グッズと共に!

小狐の審神者証は思ったより灰色がかって枯色っぽい。

物吉くんの時計はめっかわ!!!!

今日は特に出かける予定はなく、整骨院と買い物行ってから、家で集団山見せ見ようと思ったのに!
なんでテレビ中継しないんだよ!!
せめてテレビ局がライブ配信しなよ!!

ももちはまストアでの放送明日って!
なんで!!
ライブこそ命!!
集団山見せをライブ中継しないテレビ局なんて、福岡にいらんのだよ!!
せめてライブ配信しろよ!!
明日のももち浜ストア、録画な!!
追い山はもちろん、予約済みだよ!!
そんな本日のとうらぶさんは、膝丸帰還。

これにてひとまず、極はおやすみ。
パパ上は来年行ってもらおう。
それにしても、
刀剣部屋の上限が550だったとは・・・。
足りないよう;;;
今もギリギリで回してるよう;;;
そして連隊戦は100万突破。

稀少男士ドロップ数は以下。

北谷菜切:16振
治金丸:4振

千代金丸:5振

笹貫:5振

大包平:2振


北谷は結構来てくれますが、他の渋さよ・・・。
特に大包平。
去年までのお前はもっと気軽に来てくれたよ?!
お頭もたくさん来たのに今回の太刀ときたら!
もっとおいでよ!!

 
■2025/7/12(土) 山笠!!
今日は病院に行かなきゃだったので、早めに家を出ましたよ!
意外と早く終わってよかったw
それにしても、前は
『暑いからってクーラーつけっぱなしだったり冷たい物ばかり食べちゃダメだよ』って言ってたかかりつけ医が、今日は『出かける前に氷入りの水を飲んで、会社に着いたら氷入りの水飲みなさい。腸管を冷やすのが一番効果的』って・・・。
隔世の感があるな。
ともあれ、病院を出たら中洲へ向かいますよ!
福岡に住んでるから、那珂川渡って博多に入ると、
帰ってきたー!って気がする!
お昼は川端商店街の
パンデルソル!
いつも並んでるからようやく入れた(*´▽`)
並ぶくらいなら食わぬ!!

生ハムサンドは私にはちょっと塩辛かった。
パンデルソルの前に、今年の走る山笠がありますよ!
表は、
盆に審神者によって酒に漬けられて乾杯されるヤマタノオロチ(*´▽`)>なんて?

見送りは
推しの子!
けど、私の推し、茜はいない!

ガンダム山笠の表は真田丸で、去年のですね。
川端ぜんざいいただきながらみられます!



今日いただいたのは氷ぜんざい白みつ(*´▽`)

櫛田神社は屋根の風神雷神が有名!



御朱印も頂きました!

しかしおみくじは去年からずっと
「仕事はしばらく待った方がいい」なので、しばし休職していいのでは?!
お櫛田さんに奉納されたのは船弁慶とヤマトタケルノミコト!



ヤマタノオロチは
鬼退治隊+弟で(笑)
オマエ・・・ゴリラ ノ エサ・・・

最推しと推しの子!



川端商店街の先にはとうかぶが上演される博多座があるよ!

那須与一にはいまつるちゃんと岩融がお味方するよ!
南無八幡大菩薩!




検非違使をKBCと表記することがあるので、意外と受けたKBCの見送りw
テレビ局だってwww

リバレインの飾り山!
表長政さんと見送りの巌流島。
黒田は博多衆からめちゃくちゃ嫌われてて、銅像すらないのに、軍師官兵衛以来黒田モチーフが出るようになった。
大河の影響すごいなー。



リバレインの長政さんと黒田組!
長谷部と日光は太宰府出張中です!

巌流島、なんか好きだよなこのモチーフw

暑いので、リバレイン地下の豆香洞カフェで涼んでます。
博多うまかブレンド、うまか(*´▽`)

道路封鎖される前にきたーく!
ライブ中継で追い山ならし見ました!
https://www.youtube.com/live/HLVo1JkhGDY
今年の一番山笠は東流か。
やっぱ櫛田入り早いな。
ちなみに、奇数勇壮偶数柔和で、奇数の流れは勇壮な人形、偶数の流れは優美な人形になる。
一番山笠は7年に一回回って来る。
中洲流、母里太兵衛だったのか。
日本号持ってる。
西流30秒26か!
昔は千代に追いつかれてたくせに、早くなったな。
舁き山は竜馬ですって。
千代は山姥と金太郎で母子絆ですって。
13日の集団山見せでは、山姥の顔が変わるそう。
千代の人形師は、偶数になるとマジで可愛いの作って来るよな。
風車が回るようになってる。
櫛田入りは31秒18
西流に負けたかー。
えべす流、立花宗茂なんだwww
柳川、マジでぐいぐい来るよねwww
大河になるといいね(笑)
ってかアナウンサー、恵比須流は
『えびす』ではなく、『えべす』です。
櫛田入り、きれいだったな!
それでも35秒79か。
土居流の孫悟空、きれいだな!
リバレイン行ったんだから、裏に行けばよかった・・・けど、もう櫛田に向かってた時間か。
櫛田入りは38秒53
六番になると神社内が空くから、スピードのらないんだよね。
大黒流、去年は一番山笠で大黒さんだったのに、今年はインドの破壊神ってwww
櫛田入りは38秒35
ちゃんと後ろから押しちゃらんと。
走る飾り山はヤマタノオロチが神社内でスモーク出すよwww
櫛田入り前にスモーク吐いたwww
すごいや、今年はスモークたくさんwww
これは川端商店街から出る時、電線に引っかからないように縮むようになってる。
13m2tだよ!
そして全結果。



くっそ・・・!
やっぱ東早いな・・・!
本番ではトップだ千代流!!
がんばれ!!!

そんな本日のとうらぶさんは、刀剣部屋拡張したんですが、上限って550だったのか・・・。
早く乱舞レベル上限解放してもらわないと溢れる(;ω;)

 
■2025/7/11(金) 今日は溶けなかった。
会社着いても化粧溶けてないから、やはり洗顔後の化粧水は必要。
そういえば昔、皮膚科で
『肌荒れ過ぎて低刺激の洗顔料がピリピリする』って言ったら、『刺激が強いなんて書いて売ってる化粧品があるわけないでしょ。合ってないから使うのやめなさい』って言われた。
せやな!!
ところで社内にピュアな反科学二世がいるんですけど、その子に
『水道水にヘアピンつけると錆びるけど、水素水につければ錆びない』とか言ってる理系大卒はどういうつもりなんだろう・・・。
単純に、酸化するか還元するかの違いじゃんね・・・。
小学校か中学校の理科でやった気が。
なんて言うんだったかは忘れたけど。
それで、ピュアだから
『水道水は危険!』って短絡思考に行っちゃうんだよ・・・やれやれ。
すごく人間関係がいい会社だけど、そういうところが無理ぽ(´・ω・`)
おいらは標準医療至上主義だからな。
という訳で明日は病院に行かなければ。
終わってから九博に行こうかとおもったけど、
山笠行きたいよな!
ってことで、
明日は山笠見に行く!
お櫛田さんで御朱印もらってこよ!

そして、暑い時はこればっか食べてるはっか糖。

色々あるけど、この伊藤軒のが好き。
そんな本日のとうらぶさんは、とうらぶがウィスキーとコラボしおったwww
道誉の叔父貴、ウィスキー似合うな(笑)
小狐もいるけど、ウィスキーはさすがに飲めないなぁ。←下戸
https://x.com/AniBOX_info/status/1943539305726509473?t=bvhTTlF56UbqQmERwzx2AA&s=19
缶チューハイはまだなんとか行けたし、フルーツリキュールはおいしくいただいたけど、日本酒は結構強かったし、ウィスキーは無理そう。
せめて梅酒にしてほしかった・・・!
けどこれ見てからずっと、脳内で叔父貴が『ウイスキーがお好きでしょ』って歌ってるwww

 
■2025/7/10(木) 暑い・・・。
洗顔のあと、化粧水つけるの忘れただけなのに、会社ついたら化粧溶けてた。
なんてこった・・・。
無事に泡立てネットゲットしたので、今日から新しいクレンジングです。
スクラブ入りなので、細かい皮むけは取れたかな。
しかし今の会社、いい人多くて、人間関係は良好なんですけど、似非科学信奉者多すぎなのはなんだかな・・・。
否定すると
『真実をご存じないから』ってかわいそうな目で見るのやめろしwww
面倒だから
『あーまた言ってる』って流してるけど、『高血圧の薬飲ませるのやめました』はさすがにないわ。
最初は、
姑嫌いだからコロそうとしてるのかな、と思ったんですが、真面目に良いものだと信じていらしい。
しかも、
『トマトをこの水につけると、水が黄色く変色するんですよ!この油膜は残留農薬です!』だそうです。
リコピンとブルームでしょうな。
眼圧高い、って言ってる人には
『水を点眼すればいいのに』っておいおいおいおいおい・・・。
宗教二世みたいなもんだよね、親の代からだもの・・・。
話が通じない。
グルテンフリーがダイエットにいいとか健康にいいとか言ってる人もいて、ドン引き。
ンなわけないだろ。
グルテンが引き起こす病気なんて、日本人ほぼほぼ罹らんやん。
普通にパン食えや。
仕事もなー。
PPT作らなくていいのね?って何回も何回も聞いたのに、突然『作ってもらうつもりでした』ってさー。
ちゃんと情報共有してほしいんだわ。
そもそも報告が足りんのだわ。
あなたがそのつもりでも、情報来てないのに作ってくれてるはず、はないんだわ。
いい加減にしてくれ。
帰りに、お腹空いたから
日本の神業って湖池屋のポテチシリーズ買って来た。
どれも美味しくてマジで神業。
宗像の塩、また食べたい。
そんな本日のとうらぶさんは、
ずっと肥料入れずに内番やってた・・・。
作物栽培、久しぶりゆえに・・・。
連隊戦は、
1個足りなかった・・・。

惜しかった。
今、タイツの相互さんが無双やってるので、審神者誘拐の件とか話しててふと思ったんですが、
大侵寇って防衛ライン突破されてたら、本丸襲撃されてたはずですよね。
・・・我らゴリラ、目の前の餌に飛びついて、せっかくの萌えるイベントを台無しにした可能性。
いやでも、あんなおいしい餌ぶら下げられたら、雛の分まで食らいつくしてしまうよね;
8月の百鬼夜行も、報酬は童子切で敵はおそらくヤマタノオロチ。
お盆にはホワイトリカーに漬けたヤマタノオロチ酒で乾杯してるよ、ゴリラども。
強ぇ敵が欲しいぞ!!

 
■2025/7/9(水) 山笠行きたい!!
前は職場が中州だったから、銀行に行くついでとか帰りに見られたのにー!
けど今日は御朱印帳持ってきてないし、今度の日曜、九博二回目行く予定だから、帰りに川端商店街に寄るかな。
雨の予報だから電車移動だし。
ところで仕事中に、ネット広告で東京国立博物館の求人見てしまい、今すぐ上京したいオキモチ。
トーハクもナラハクも平和なのに、キョーハクはびっくりされるよの。
前に
『キョーハク行ってくる』って言ったら『なんで?!』って驚かれた。
私を893だとでも思ったのか。
ちゃんと数えてないけど、顕現した男士の所有数が一番多いのは東京国立博物館で、次が徳美かな?
市博も安宅切と城井兼光顕現しないかな。
長谷部の双子コーデと長政さんの愛刀、行けると思うんだ。
碇切(脇差)と一国長吉(槍)も来てほしい!
そんな本日のとうらぶさんは、ようやく受取箱の刀装全部受け取ったー!
はーやれやれ。
青野原周回しちゃったよ。
来月は多分、雲生の軽装来るよねぇ。
楽しみだなぁ。
雲立涌模様かなぁ。>浴衣にそれは可能なのか。
・・・さすがに高貴すぎるか
瑞雲?>だから浴衣に(ry
そして今日は、
北谷二振り目帰還!

続いて行くのは膝丸。

20:09

お見送りは薬研。

行かせるのはいいけど、圧倒的にっかり不足でまだ錬結終わってない。
困ったもんだ。

 
■2025/7/8(火) 暑い(´・ω・`)
日陰が涼しいということは、直射日光で湿気が飛ばされてるということ!
エアコンをつけずに寝たら、朝、起きては来ないだろうと思うほどの暑さ。
博多の夏は7/15からと決まっているのに・・・。
明日はママン、お汐井取りのお手伝いに行くそうな。
いいなぁ私も行きたい。
会社帰りに中洲行こうかな。
マークイズにもあったな。
あそこいっつもホークスだよな。
やっぱり川端商店街に行きたい。
ところで米国の大統領が関税を上げる言うてますけど、払うのは米国民であって日本じゃないですからね。
外国製品が一気に高価になるんですね。
低所得層はもう、スマホも買えないかもですね。
ヤベェ人が公衆衛生を握ったせいで、
『子供と妊婦へのワクチン助成はなくす!ただし!自分と自分の子供は全員打っている!』なんて、未来の少子化は約束されてるし、アフターコロナで働けない人いっぱいだしな。
私が生きている間に、凋落するんだろうな。
大変ですね。
ソ連が死んで、ドイツが統一されて、アメリカまで死ぬのか。
すげぇな20~21世紀。
そんな本日のとうらぶさんは、期待していた小判増量CPなかった・・・(´・ω・`)
メンテは不具合修正だけか。
来週からかな。
使った分、ちょっとでも取り返さないと。

 
■2025/7/7(月) 令和七年七月七日七夕。
七の読み方が全部違う、って、言われるまで気づかなかったwww
れいわななねんしちがつなのかたなばたwww
ともあれ今日は、期日前投票に行きましたよ!
日本国民の権利を行使して、
ドゲンジャーズのコラボ投票済証ゲットだぜ!!
福岡市投票管理者って書いてあるけど、キタキューマンもヤマシロンもいるから多分、福岡県民は早い者勝ちでもらえるぜ!
薬飲んで寝ろ!

明日会社で自慢しよーっと!
そんな本日のとうらぶさんは、
ぴゅあくる・・・
何を目指してるんだ、とうらぶは・・・。
アイドルのノリが嫌いだから、どうもミュの第二部とか、こういうのは苦手だ。
とうかぶもねー。
昨日、配信で前作見てたけど、録画だからか、女形のセリフがほぼ聞き取れない。
難聴ってほどじゃないけど、聞き取れない音域があって、それにジャストフィットしたっぽい。>音はわかるけど何言ってるかがわからない。
博多座で見た時はちゃんと聞こえたから、多分録画のせい。
明日は16時までメンテ。
ってことは、メンテ後に遠征小判増量CP来るのかな??
一旦16時に全部隊帰ってもらう計画にした方がいいかな。

 
■2025/7/6(日) 今日も暑い。
でも、太宰府よりましだと気づいた。
ちなみに明日の最高気温、福岡34度、帯広36度だって。
あれ?
帯広って南国だっけ?
昨日の宝満山ママチャリ登山で全身筋肉痛を覚悟していたんだが、普段から自転車乗ってるから全くなかった。
歩いていたらアウトだったと思う。
心肺機能は衰えた気がする、って思ってたら、『山の上だから空気割と薄いですよ』って言われて、平地の民は考えが足りなかったなとwww
用事から帰って、てんえど真剣ゼミ見てましたよ。
面白かった(笑)
一般の歴史は知っていても、そこに刀工が加わるとこんな輪になるのか!
https://x.com/yoshiteru_hsgw/status/1941386339070742817
私は8月公演観劇なので、それまでネタバレ回避するんだ!
そんな本日のとうらぶさんは、
信ボーの手合せ揃いました!































海もめっちゃ走ってます!
10分ごとに供物を所望されていた海辺の七様、Lv97を過ぎてからご機嫌でお仕事されるようになった。
暑熱順化したのかな。
既にカンストされました。

審神者:あれ?時間切れでも七様重疲労でもないのに周回止まったぞ?・・・あ、手形切れか。50追加っと。
博多:主人ー!!なんぼ使いよーとや?!
審神者:山笠期間限定祇園饅頭やるから許せ。
博多:そんなんで・・・しょーがなかねー・・・。
審神者:ヨシ!今のうち!
和泉守:国広ォ・・・海にいると、堀川派すげー来るな。海好きなのか?

堀川:兼さんと歌仙さんもよく来るじゃない。でも、一番来てるのは・・・。

蜂須賀:浦島を探しに来ているんだよ!
和泉守・堀川:なるほどー

ってことになってますよ。
浦島、今回意外と来ないけど、来てももう、全振り乱舞Lvカンストしてるから、解かすしかないんだよな。


 
■2025/7/5(土) きゅーはくのたから!
行ってきました!
太宰府駅で自転車借りて、
宝満山の人と木へ!
宝満山よな・・・。
ちょっと考えればわかるだろうに、普通のママチャリで登山はきつかったわwww
チャリできた!
って言ったらお店の人ドン引きでしたwww
お冷1㍑くらい飲んだ気がwww
熱と坂にやられて、入店当初はグロッキーだったんですが、ハンバーグうめえwww



お店に着いた時は重疲労で気力1くらいだったけど、ハンバーグ食べて気力90になった!
デザート食べて気力100にする!
お目当てのアップルパイ!
コーヒーがすごくおいしくって、なんでだと思ったら焙煎室あった!
道理で!



また急坂を上って竈門神社へ!
御伴機能使ったんですけどね。
単に、県外からいらっしゃいな二振りで撮っただけなんですよ。
なんか・・・デート中みたいになったwww



紫陽花キレイ。

式部稲荷は小狐とデートなう。

帰りは快適に坂を下って九博へ。
エントランスに男士勢揃い!











きゅーはくのたから展、写真撮っていいって!
古今はダメだけど!
糸島の古墳から出た太刀も来てた!

復元したら引くほど大きかった太刀も。

安家!



きゅーはくのたから展でぜひ見て欲しいのが、いつもは柳川の立花氏史料館にある吉光!
すごくきれいな子なんですよ!



アメリカ帰りの国宗!





日光の兄貴。
市博の子達も太宰府の暑い夏に耐えてますw
福岡市も大概暑いと思ってたけど、舐めてたわー・・・。
盆地の暑さ舐めてたわー・・・。



長谷部。

則房、めちゃくちゃきれいだった!!
さすが、美しさだけで国宝入りしたイケメン!!

キューハク国宝1号の国光!

刀剣は目玉の展示のためか、待機列用のロープが渡してあったんですが、着いたのが14時頃だったせいか、全然並ばずに見られました。
というか、待機列用の場所あったんだ、って気づいたのは、則房見てた時でした。
順路通り進もうとしたらロープが渡してあって、なんだろ、って行き先を見たら刀剣用待機列だった。
展示室自体も全然並ばずに入れましたよ!
というのも、土日は20時まで開いているので、分散したのかも。
琉球紅型(びんがた)もあるよー!
私、紅型めちゃくちゃ好きで!
ずっと欲しいと思ってる!
私が持ってる紅型の小紋は地味なんだよなぁ。



キューハクのアイドル、埴輪の馬もいる!

なぜかフリーメイソンの螺鈿箱。

同田貫!
鞘は初めて見た!



九博も中々ノリがいいので、所蔵品に
『設定』があって、同田貫は剣術の先生で、野球と福岡ドームが好きw
ホームランのパラメーターがパないwww

思った以上に人型だったニンジンwww

笹貫さん!
笹貫さんは3階の特別展内ではなく、4階の交流展示室にいます。
いつもは同田貫と光忠が交代で飾られている場所です。
火縄銃(?)の向こうにいます。









見終わってから買い物して、ギリギリカフェに入れました!
16時半ラストオーダーですって。
古今の白桃クリームソーダ。

宝満山で疲れたので、天満宮には寄らずに帰ってしまった。
また今月中に行くので、その時に。
けどXで相互さんが、
『いつも行列の屋台空いてる。7/5信じててマジウケるwww』って言ってたんだけど、もしかして九博だけでなく、太宰府自体が結構空いてたの、そういう理由?www
中二病発症せずに大人になった連中って、光の戦士とか恥ずかしげもなく言うから、義務教育でムーの時間を作ろうぜwww
そんな本日のとうらぶさんは、
七様顕現ー!!
太郎兄ちゃんありがとう!





早速特もつけた。
海でレベリングしてると、
七様10分に1回くらい団子を召しあがる。

そして兄者も帰還。

続いて行くのは北谷2振り目。

お見送りは信ボー!

信ボー、笹貫さんとサーフィン行くのかなw
誘ってたもんね。

 
■2025/7/4(金) 怖い話・・・。
今日、帰宅したら、お布団から干したてふわふわのにおいがしたんですよ・・・!
エアコン入れずに1日経った部屋の温度35度、湿度62%ですた;;;
なにこれ、エアコンつけずに在室してたら死んでたんじゃ・・・!
だにも死滅する暑さだそうですよ。
こえー・・・。
ともあれ明日は11時頃太宰府着、駅のレンタル自転車で竈門神社行って、その近くのカフェでごはんしてから九博の予定。
きゅーはくのたからと笹貫さん見てから館内カフェでコラボメニュー頂いて、帰りに天満宮にお参り出来たら成功。
レンタル自転車の事前登録しないと。
九博コラボ情報も来たー!
https://x.com/kyuhakunotakara/status/1941059412698742987
描きおろしクリアファイルは全種制覇だな。
志田さんにはポスカセットを頼まれたので、お使いもしてくるよ(*´▽`)
しかし天神から太宰府駅まで自転車で片道1時間半らしい。
余裕で行けるじゃん!
電車で乗り換え待ってるより早いかもしれない。
そんな本日のとうらぶさんは、
信ボーメダルゲット!

カタバミとエビ、波なんだね(笑)
えびすくいwww
さて、明日はたくさん歩くから早く寝よ!

 
■2025/7/3(木) 地震多い・・・。
避難できる人は避難して、被害がないことを祈りますよ・・・。
避難用の船だしたげなよ、政府・・・。
今日は会議室から営業くんが慌てて降りて来たからどうしたのかと思ったら、
営業くん:こないだ作ってもらった今年度の実績、5年分ほしいって言われて!お願いします!!
って言われた10分後。
ワイ:ほいよっ
営業くん:なんで?!
って、普段から準備万端ゆえwww
そんな本日のとうらぶさんは、
ようやく信ボーが真剣必殺出したー!
三振り目が先か、カンストが先か、真剣必殺が先かのせめぎあいだった・・・。

その後、連隊戦、終わっちゃった。



しかし!
俺達の戦いはこれからだ!

レベリングと稀ドロ狙いで走るぜ!!

信ボーカンスト!

北谷極がいないと夜戦で負けるから復帰してもらいましたw

北谷の4振り目も育てることにして、特つけた!

二振り目の信ボーも!

まだまだ行くぜ!!

 
■2025/7/2(水) 山笠期間!
今年も来ました!
石村萬盛堂の祇園饅頭!
お酒の香りがふわりと漂う酒蒸し饅頭は、7/1〜15までの山笠期間中のみ販売!
九博のついでにいかがでしょう!(*´▽`)

そんな本日のとうらぶさんは、久しぶりに朝まで寝た(*´▽`)
1時間ごとに起きなくていいの、いいねー(*´▽`)
そして今日は
笹貫さんが!!

ほぼ連続で2振り!

ちょっと理解が追い付かない・・・!
えっと、
おいでませ福岡!!
5日に会いに行くよ!

今日はへーりんもゲット。
3振り目として育てます。

笹貫さんも3振り目。

信ボー二振り目もゲット!



つつきすぎボイス、豊前系(笑)
昼休み、会社の審神者に
『見て見てー!信ボー!(昼休み時点で)Lv81!』って言ったら『レベルが違いすぎるwwww』ってwww
北谷極のおかげだよね!

 
■2025/7/1(火) 大阪城ラストスパート&連隊戦開始!
ギリギリまで大阪城疾走して、小判600万達成!
これで博多に怒られない!!
鬼いちゃん20振り、白山46振りでした。
早く乱舞レベル解放してもらわないと、今、白山70振り以上いる・・・。
連隊戦は、最初自動行軍と自動周回ができなくてな・・・。
デフォルトでオフになってたみたい。
だよなー。
周回切った覚えないもんなー。
で、
自動周回にしてると特別合戦場無視される?!って焦った;;
虹貝が貯まっていくシステムか。
重傷進軍していいか聞いてくるのは面倒だな。
次の周回で無傷に戻るんだから、いちいち聞かなくていいのに。
ともあれ、家に帰ってから北谷を修行に出しましたよ!



お見送りはごこちゃん。

早速鳩を使ったよ!

でも・・・
帰った時点でLv98だった・・・。

なるべく累積を貯めないようにしてたのに・・・。
しかも、あっという間にカンスト。
育てる楽しみがー・・・。
続いて行ったのは
百鬼夜行要員の兄者。

20:04出発

お見送りは北谷。

兄者が帰ってきたら、北谷二振り目行かせようね。
けど、
稀ドロは早速北谷二振りドロップ!
いい子だねぇ!
庄内愛も来ました!





特もつけた!

早めに真剣必殺取らないとな。
ってか
信ボーの回想よwwww
古備前ってそんなノリだっけwww
しなのん可愛いなあああああwwww
・・・と思ったら突然のしんみり。
よしよし、今日は懐においで。
ところで予言の7/5に太宰府行く予定だけど、なんかあっても自転車借りて帰ってくる(笑)
2〜3時間で福岡市内に戻れるやろwww
ってか、20世紀末乗り越えたヲタクはもう、予言なんて信じないよwww

 
■ 過去の日記 ■


Back