* Auxo’s Diary * | |
■2004/12/31 (金) 年末お買物大会。 | |
いよいよ、今年も最後と相成りました。 大掃除も終わったし、今日は着付けの練習アーンド、今年最後のお買物に行ってきました。 本来の目的は、本棚の仕切りが足りないので、ホームセンターに行って、材木を切ってもらう事だったのです。 しかし・・・お客がそこまで立て込んでいるわけでもなさそうなのに、愛想の悪い対応されちゃって、ムカツキーv 差込ダボ(本棚とかについている、棚板を支える金具です)の穴はあけてもらえます?と聞いたら、『無理です』って、なんでそこに『すみません』の一言が添えられないかなぁ〜?! 『すみません、無能な店員なんで、穴をあけるなんて高度な技術は持ってないんです』くらい言ったらどうなんだ、この馬鹿。 買物は他にも、水二箱とか、ボトルのリンスとか、重い物多すぎでし(^^;) なのに、どこを巡っても、ホントに欲しいノーカットのコットンがどこに行ってもないよう(^^;) 着付けにいるのに・・・いるのに・・・!!(><) それはともあれ、同じエリアにあるレンタルビデオ店で、ビデオ大量借り入れ(^▽^;) レンタル袋、二つ分になっちったよーん(TT)重いー;;; ところで、『阿修羅のごとく』とか『壬生義士伝』とか、『踊る大捜査線TheMovie2〜レインボーブリッジを封鎖せよ』とか、昨日既にTV放送されたのとか、近日放送予定の作品がレンタルされているのを観て、『この客は今、レンタルして損したと泣いているのか、単にTVで見損ねたから借りたのか、どっちだろう』なんて考える私は、今、ヒロシが非常にお気に入りです。 |
|
■2004/12/30 (木) 行動不能。 | |
あまりにも寒いのですよ。 暑いとそんなことはないのですが、冷え込むと、私はホントに動きがとれなくなります;;;; 今日は朝から大掃除しようと、張り切って9時半に目覚ましをセットしていたのに、あまりの寒さに布団から出られず、結局10時半までぶるぶると震えていました★ うーん・・・。布団は厚いし、その上湯たんぽ代わりの家電を入れている上、カイロまで貼って寝ていたのに!!(をい) 凶悪な寒さだよ。許しがたい寒さだ・・・(涙) しかし、ずっと寝ていても、代わりに大掃除してくれる小人さんは絶対に出てこないだろうと思ったので、吉村作治先生のピラミッドの秘密(再放送)を観ながら、ようやく起き上がりました。 ストーブにあぶられながら朝ご飯を食べたら、ようやく人間チックな行動力を取り戻せたので、さぁ掃除しようか、と部屋に戻ったのに。私の部屋は網走番外地・・・(ぶるぶるぶるぶる・・・) 再び行動力を取り戻すまで、コタツに入ってぶるぶる震えていました★ きっとこの鳥肌は、昨日、誤ってアルミごとチョコレートを食べてしまったせい;;Σ(=■=;)゛ガタガタブルブル 思い出し鳥肌治癒のため、コタツであったまっている間、昨日レンタルしてきたロード・オブ・ザ・リング3を観ていたのです。 3度目にして、ようやくわかったぞ、私がこの映画が苦手な理由!! 『風呂入れ#』キャラクターが多すぎなんだ!! オークの汚さはもう、諦めるとしてもさ、主人公達、頼むから、きちゃない水に入る時は服が濡れないよう気を遣ってくれ、とか、髪洗ってくれ、とか、せめて手ぇ洗え!!とか、爪切れ!!なんて、無駄な突込みを入れすぎなんだ、私!!(そんなことかよ;;) ところで、エージェントスミス、後ろ髪は伸ばしてもらっているのに、後退した額にアデ●ンスしてもらえてないのがかわいそう・・・。(余計なお世話) さてその後、大掃除を終え、年末年始の買い物も終わり、ちょいのほほん。 そろそろ、ウィーンのザッハトルテに手を出そうか、お悩み中(笑) 年始は元旦からお出かけだが・・・初売りのためには、いくらくらい持っておいたらよかろうか、と言うこともお悩み中。(銀行も郵便局も閉まるから) |
|
■2004/12/29 (水) カッティーン# | |
本日は仕事納めではありましたけど、午前中休みをもらって、病院に行ったのです。 検査結果を聞くのと、風邪っぽいのでついでに診察、のつもりで行ったのですが。 病院に着いたの9:50。終了したの11:30・・・!! ち・・・ちくしょう!!患者多すぎだぜ!!(〒▽〒;) 薬局で薬をもらったら、超ダッシュで会社へGO! 『チャオー!!おなかすいたよー!!』 と、休憩室に飛び込み、コンビニ弁当を開いていたら、『そんなに急いでこなくても、今日は暇だったのに』と、のほほんと言われてしまいましたよ・・・・・・。(寂しすぎ) なんでも、お客様方は今日から正月休みなところが多いらしく、電話も来なけりゃ営業も外に出て行かない、非常に静かな日であったそうな。 『来ないなら来ないでよかったよ、多分』って、昨日、私が『明日午前半休だからね』と言ったら『ムカツク。病院終わったらとっとと出て来い』と言うたの、キミ等ですから!! しかし、お客相手の仕事はなくても、年末年始の準備で、色々とやることがあったのです。 まずは休みの間、新聞を止めなきゃ、と、配達してもらっている新聞社3社に電話。 某全国経済紙はすばらしく丁寧な対応で、『さすがに教育ができておる』と感心。某地方紙も、まぁまぁよい対応。ただ、こちらの住所を聞くの、忘れているのが減点ポイント(笑) しかぁし!!某全国紙の対応には、カッチーン# 電話を取った社員が、自社名を言わないわ、丁寧語も使えないわ、わたしゃ民家でお留守番のお嬢ちゃんに電話をかけたのかと疑ったわよ# これで全国紙だと言うのだから呆れるね。 しかも、『年末年始に新聞を止めてください』と言ったら、『あぁあぁ、わかりましたー。用件それだけならもう切るね』ってなカンジの悪い対応。 私、社員や会社の対応が悪いと、すぐに不買活動(他人に勧めはしないけどね)に移る人なので、『これからもう一切、お前のところの新聞を読まなければ、支援なんぞやるものか#』と決意。 今度新聞の勧誘に来たら、『お宅、非常にカンジの悪い社員を育ててらっしゃいますのでね。とてもお付き合いできませんわぁ』ってな断り方をしてやる。 陰険な人間を敵に回すと、余計なストレス背負い込みまっせ。 さて。 お仕事が終わったら納会vv 誰のチョイスか知らないが、たこ焼きがあったので大喜びでげっちゅvvにゃはーvvうま―――vvv しかし、ビールは飲めないしジュースはあまり好きではないので、隣の休憩室にコーヒーを取りに行ったら、I君とY君が二人仲良く、カップ蕎麦をすすっていました(笑) 『そんなんで年越しちゃだめよー。蕎麦ゆでてくれる彼女くらいいるでしょ』と笑っていたら、I君が指折り数えるので、『数うちゃ当たると思っているうちは、ゆでてもらえないねぇ』と、Kさんと爆笑。 いぢわるなお姉さん達でゴメン(笑) 更に、納会が終わって『よいお年をーv』と、自分の課と他の課に言って帰ろうとしたら、自分の課ではほぼ無反応だったのに、別の課では拍手が・・・。 ・・・・・・あのさ。私、退職するとは一言も言ってないぞ?!(^^;) ・・・・・・・・・って、今日の日記、めちゃくちゃ長ぇ;;; |
|
■2004/12/28 (火) まさかこれで年を越せと? | |
昨日、帰る直前、なぜか私の机の上に○清のインスタント蕎麦が置いてありまして。 見渡せば、それぞれの席に一個ずつ、それが割り箸付で置いてあるのです。 ・・・まさかと思うが、『今年いっぱいお疲れ!これで年を越してくれ!』って意味なのか・・・? だったら、私は言いたい。 こんな貧相なもので年が越せるかっ!!(絶叫) 我が家は蕎麦とうどんが半々の、『うんそば』で年を越すと決まっておるのじゃ!! ってなわけで、カップ蕎麦は今日のお昼ご飯になりました★←非道。 更に、昨日、Kさんが仕事中の私の顔を見るなり、 『くれちょ!!顔が赤いよ?!熱あるんじゃない?!』 と叫びまして。 『熱はないよ』と笑っていたら、『だったら発疹だよっ!!ほっぺた、すごく赤いよぅ!!』って、やかましい!!これは元々じゃ!!(=▽=#) 普段なら、リキッドをぬった上にはたく薄づきパウダーを、寝坊して時間がなかったためにそのままはたいてしまったため(コラ;)、時間と共に剥げ落ちたのでございます・・・。(ある意味自業自得・・・) 別段、お金に困っているわけでもないので、帰りにカバー力のあるファンデを買って参りましたとも!! これで文句はないだろう!!(=▽=#) さて。 明日は仕事納めー♪(イェイイェイ!!) 明日が終われば正月休みー♪(るらるら♪) |
|
■2004/12/27 (月) ハイテンションs | |
お昼休みのことでした。 『冷蔵庫のクリスマスケーキ、食べていいってよ』と言ったら、KさんもY姐も、最初は全然興味なさそうに 『ふーん・・・。でも、スポンジがぱさぱさになってるんじゃないのー?』と言っていたのですが。 冷蔵庫から大きな箱を取り出した途端大はしゃぎ。 目を点にして麺をすする私の前で、蝋燭をさし、大騒ぎでライターを探し出し(喫煙者がいないので火がなくて;)、火を点けたら消灯!! 二人で『ジングルベールジングルベール♪』と歌いだし、『蝋燭消します!!』と、吹き消し、『クリスマスおめでとー!!』と、大拍手・・・。 ・・・・・・キャラ入れ替わってるし;;;(いつもは私がはしゃいで、二人が冷淡に見ています) 『どしたの?!何がそんなに嬉しいの?!』 と、爆笑している私の前で、めちゃくちゃご機嫌なお二人でございました・・・。 もー・・・びっくりしたなぁ;;; ケーキは、まだ十分柔らかくておいしかったですよ。 ところで、最近、クリスマスケーキのイチゴ、別にパックしてあって、後から乗せるようになってますよね。 昔、クリスマスケーキ売りのバイトをしていた私が当時入手した情報では! スポンジの弾力というものはタイムリミットがありまして。 イチゴのように重いものを乗せていると、段々その部分が沈んでいくんですな。 それで、その当時は、『その日に売れなかったイチゴケーキは廃棄処分』になっていたわけです。>おかげで、一日1〜2個、大きなケーキをお土産にもらいました(笑) しかし! 最近登場した、後のせイチゴケーキだと! 直前にイチゴを乗せるから、スポンジがへこまないー♪ つまり、2〜3日同じケーキが売れるー♪>と言うことをしているかどうかは定かではないが。 しかも、イチゴを別箱に入れることで、なんとなくお得感もあり・・・?(これは個人差がありそうなんで、なんとも・・・) 以上、『クリスマスケーキには陰謀が詰まっているの巻』完結!(なんじゃそりゃ) |
|
■2004/12/26 (日) くねくね。 | |
今更言うまでもないことですが、私はラルクに狂っています。 まぁ、音楽ファンの深さは底知れないので、私程度で『狂っている』と言うのはおこがましいのでしょうが★ で、プロモーションビデオも一通り持っているので、曲を聴いていると、その映像が浮かんできたりするのです! 先日、『マジやばいよ、俺!!』と我に返ったのは『花葬』・・・! 家で聞いていた所、あの曲に反応して、hydeのくねくねダンスをしていました;;>人目がなくてよかったね。 怖い;;;怖いぞ、俺!!! しかし、くねくねダンスの恐怖はそれだけではなかった! それは先日、取引先にご不幸があったので、上司に『香典袋に名前を書いてくれ』と渡されたのですが、私も上司と同じく、字には全く自信なしっ;;; しかし、別の課のH係長は、水木しげるさんの描く『町民』に似た見た目とは違って(大失礼)達筆の人なので、お願いをしに行ったのです。 『H係ちょーぅvおねがいがあるんですけどーぉv香典袋に、次長の名前書いてくれませんかぁー?』(くねくね) うわぁ。めっちゃきもちわるーぃ、俺v |
|
■2004/12/25 (土) のんびりくりすますー。 | |
諸事情あって、本日のお出かけはキャンセルしました(笑) こんな日に一人でいると、なんだか強制的に『寂しいとおもわにゃいかん!』と言う気になりますが、むしろ人に会いたくない気分だったので、誘いを断って一人でごろごろしてましたのことよ。 うむ、平和じゃ(=▽=) くれちょ、基本的にポジティブですが、たまーに鬱モードに入ることがありまして。 今日がまさにそれってゆーかー!!間が悪っ!!(爆笑) 明日はなんとか更生(をい;)して、まっとうな人間の振りをして、大掃除でもしますわv ところで今、超能力者の犯罪捜査を観ているのですが、『どんなトリックなんだろう』なんて思っている時点で終わってるさ(^^;) いかん・・・。 ネガティブモードの時は、何もかもが黒く見える(^^;)>そう言う私は昨日、Kさんに『人の不幸話で心から嬉しそうに笑う奴』と評価されました★ |
|
■2004/12/24 (金) サンタさんはいなかった・・・。 | |
水曜のことですが。 休憩室に、保険屋さんが年末の挨拶と共に持ってきたおせんべいの箱が置いてあったのです。 そして、その横にはH課長の名前が書かれたクッキーの箱が。 お茶の時間、ふつーに箱を開け、ふつーに取り出し、『うまいうまい』と食べて、他の子にも『お菓子あるよー』と勧めたりしていた時でした。 たまたま休憩室に入って行ったH課長の声と、一人遅れてお茶しに行ったUちゃんの反論、上司達の大爆笑が休憩室から! 【後に聞いた会話】 H課長 『なに食べようと?』 Uちゃん『あ、クッキーいただいてます。ありがとうございました』 H課長 『やなくて!俺、差し入れとらんばい?!』 そう、クッキーの箱は、H課長の差し入れではなく、個人的なお買い物(クリスマス商戦で押し付けられた)だったらしい! それを聞いて、餓鬼たち爆笑←反省せんかい。 くれちょ『(爆笑)やっべー!!食ったよ、私!!』 Fちゃん『私もですー;;;』 と、そこまではよかったのだけど(笑) 受け取ったY姐が、『わざわざ別の場所に避けてたのに、なんで食べるのっ!』と怒るのです。(言いつつ彼女も爆笑していたが) でもね、Fのいうことにゃ、既に箱は開いていて、テーブルの上に置いてあったそうな。 ・・・犯人は別にいる!!(コナンごっこ(笑)) ところで本日のMステ。 ラルクが出る!というので、張り切って録画4時間。 観たのははなわとポルノと波田、ラルクvとB’Zのみ・・・・・・実質30分以内?!(^^;) あ、平井堅も観た!・・・しかし、思いっきりビデオの無駄。 |
|
■2004/12/23 (木) アホがいます。 | |
昨日の夜から、『大掃除前の掃除』をはじめまして。 服の整理から本の整理から三回目の模様替え・・・!!三回目の本棚の移動!! しかもアナタ!!結局、最初の配置に戻したと言う、大間抜けっぷり!!(号泣) アホです。アホがいます・・・!! 模様替えなんて、年に1回やるかやらないか、ということを、こんなに短い期間に!三度も!! 自分でも、何が嬉しいのか全くわからないまま、当初の配置に戻しましたですよ;;; しかし・・・。 長年、同じ配置であったせいか、やはりこの景色は落ち着くなぁ・・・と思っているあたりでさらに撃沈。 だったらやるなよ、最初から・・・・・・(涙) |
|
■2004/12/22 (水) ウィーン土産v | |
Kっちが東欧三都物語(笑)から帰ってきたので、土産をもらい、土産話を聞き、近況報告&着付けモデルの詳細を相談するため、ムーミンカフェにご飯を食べに行ったのですv ムーミンカフェ、クリスマスプレートになっていて、注文は便利だけど、『あれもこれもーvv』という、単品料理注文のお楽しみはお預け・・・(TT) ![]() ![]() 『本日の肉料理』を楽しみにしていったのに・・・;; 二人しかいないのに、チキンの丸焼きなんか食えるかいっ!!(^^;) なんていいつつ、『スニフのよくばりプレート』を余裕で平らげた上、『足りぬ!!』と、ミムラ姉さんの手作りケーキまで注文した大食漢はわたくしにございます(笑) 柿のタルトなんて、初めて見たので、心惹かれて注文したのですが、これがまたおいしくておいしくて!!(>▽<)b また行くぞ、うぉいっ!!←通いすぎ。 そして、頂いたお土産が上の写真♪ 有名店のザッハトルテ&シシィ(皇后エリザベート)の髪飾りをモチーフにしたチョーカーでございます♪ ちょうど、胸元の開いた服を着ていたので(セクシーショットぢゃないぞ)、さっそく!着けてみたのですが! 自分では見えんっ!!(当然だ;) 帰り際、お手洗いの鏡で見た途端、『うわー!!かわいい!!』と絶叫(笑) たまたまそこにいたおばさんはきっと、『ナニ、この子?!』と、不審に思ったことでしょう(笑) チョーカーが、可愛いんだからね、チョーカーが!!(笑) Kっちがつけていたブローチも同じ場所で買ってきたそうで、それがまた、トルコ風というか東洋と西洋の入り混じったと言うか、素敵なデザインでかわいかったのねーv(Kっち、この日記見たら写真をおくれv) 帰って見せたら、ママンとグランマにも大好評。 散々自慢したのよーんv ザッハトルテは、大掃除を終えた後、ゆったりとした気分で頂きますv |
|
■2004/12/21 (火) ハモリ突込みの日。 | |
お昼ご飯中に、営業のHちゃんが『もう、今年牡蠣(カキ)食べてないですよー!食べたいー!!』と唸っていたので、『カキ食えば 鐘が鳴るなり・・・』と呟いたら、KさんとHちゃん、二人から『カキ違い!!』と、見事にハモった突っ込みいただきました(笑) その後、仕事に戻ったら、K坊がKさんに小切手を差し出してまして。 Kさん 『ナニコレ?』 K坊 『小切手です』 って、見りゃわかるってのー!!!(爆笑)←Kさんとハモリ突込み Kさん 『じゃなくて、どうしたの、コレ?』 K坊 『お客さんが領収証を持ってってないのにくれました』 じゃなくてさ、Kさんが言いたかったのは、『小切手用の通知書書いて一緒に持ってこい』だろ(笑) 話せば話すほどすれ違っていく二人に、涙が出るほど大笑い(笑) そのうえ、帰り際、更衣室で着替えていたら、私とKミンがおしゃべりしている間にTちゃんがうめいていて、 『マ・・・マフラー締めすぎた・・・・・・くるしー・・・・・・』 って、締めたの自分だろ!!(爆笑) 『アホがいます』と、Kミンとハモリ突込み。 見事にハモリ突っ込みの続いた日でございました(笑) |
|
■2004/12/20 (月) 笑って泣いて。 | |
本日はWL発売日ーvvv 今日発売だと言うのは、ちびびに聞いていたので、ひたすら楽しみに待っていました(笑) 桜坂コテンパン―――!!!イエスッ!!(おまえ・・・いい年なんだから;;;;) 猫のクローンでは『へぇぇぇっ!!』と、思いっきり架空の『へぇ〜』ボタンを押し、サルではうるうるしてしまったよーん。 鉄生・・・!!おまえ、ホントになんていい子なんでしょう!!(><、)←くれはは鉄生よりずいぶんとお姉さんです。 情熱系もここまで来たら異常、なんていう奴は折檻(笑) 現実にはいないだろうからこそ清々しいのだ。 ミカリンも、陵刀の言になど惑わされないで、とっとと選びなさい!とっとと!!(笑) そして、イルカの回で、一人、『うぞ―――!!!ショーック!!!』と脳内絶叫したのには、理由があります(^^;) それはとても個人的な理由なのですが、しばらく前からWLの帯でやっている『CM用DVDプレゼント』のアンケートにですね、『今後扱って欲しい動物』という項目がありまして。 私、悩んだ挙句、『イルカ』と書いて送ったのですよ。 ・・・・・・・・・時間的に、絶対このアンケートが受け入れられたわけがないので、『コイツ、本誌見てないぜ』と言うのがばればれだよ―ん!!(^^;) こんなことなら、どちらにしようか悩んだ、『オルカ(シャチのこと)』にすればよかった―!!(^^;) ってなわけで、今回ついてきた応募券では、『オルカ』にして再提出の所存。 ・・・ところでこないだ、子パンダを拾った夢を見たのですが、これって、WLを待ち望んでいたからでしょうか(^^;) 家の洗面所になにかもぞもぞ動く茶色の生き物がいたので、拾ったら熊のような生き物で、警察に連絡したら、動物園からパンダの子供が逃げて探しているからそれではないかと言われたのです。 『パンダ柄ないじゃん』と思いつつ、シャワーで洗ってやったらパンダ柄が出てきたという夢。 蛇が出てきたら金運とか言いますけど、パンダの夢ってなんだ? ・・・・・・・・・・・・パン運?(おいしいパンに巡り会えるとか・・・) |
|
■2004/12/19 (日) 酷い目に遭った。 | |
去る17日、誕生日を迎えた弟にマウンテンバイクをもらいまして。(逆じゃないんかい) すぐに通勤用に乗るのは危険だと言われたものですから、本日、軽く練習しようかと乗って見たのですが。 乗って5分で撃沈。 ・・・なんなの、この乗りづらさわっ!! 予想の範囲(腕は腕立て伏せ状態のままとか、腰は曲げっぱなしだとか)を超えて、ペダルのこぎにくさはなんなの?! 4時までに目的地まで行けたらハウルをもう一回見ようと思っていたのですが。 あまりに身の危険を感じたため、一旦家に戻り、いつもの自転車で近所のホームセンターで遊んでました(^^;) くっそー・・・。 正月休の間に、乗りこなしちゃるぅっ!!(><、) |
|
■2004/12/18 (土) 非常に気になっていること。 | |
気づいたのは、今週に入ってからでした。 それは、帰る時間に日が暮れて、車のライトを目にするようになったからってだけで、随分前からそうだったのかもしれませんが。 あのさ・・・。 車のライト、右側だけ消えていたり暗かったりするのって、流行り?(・_・;) 1日に2〜3台ずつ見るのですけど、なんで?(・_・;) ヘッドライトは気づきにくいだろうなぁと言うのはわかるのですけど、下手すると、整備不良で捕まると思うの; ので、着付けの帰り、まず愛車のヘッドライトチェックチェーック!! こんなので罰金取られちゃ、あほらしいからね。 そして本日、衝撃の事実。 成人式って1月10日だよ・・・;;;; 毎年、着付教室は年末年始お休みなので、練習はあと一回なのでございます。 人間で練習したいよぅ!!(><) ・・・ってわけで、何人かにモデル頼もうかと、画策中。 年末年始に福岡在住の友人で、振袖着たい人大募集。 |
|
■2004/12/17 (金) 小動物飼育中。 | |
お仕事をしていたら、営業のN君がやってきたのです。 『お客さんに書類を送るんですけど、一言添えた方がいいですか?』 と言うので、 『返送をお願いするんだったら、添えた方がいいね』 と答え、自分のお仕事に戻ろうとしたら、彼女は私の傍らに座り込んだまま、じぃっと見つめているのです・・・・・・小動物か、お前; 『なんて書いたらいいですか?』 と、縋るような目で見るので、 『貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。この度は弊社の〜』 と、口述筆記をさせ、ワードに清書させてレイアウトを指示し・・・って、ビジネス文書作成マニュアルくらい読まんかい、社会人!!(^^;) しかし、この子はいじると面白いので好きです(笑)>いぢめだ; ところで、ハリポタを読んでいると、無性にチョコレートが食べたくなるのは私だけですか★ 元からチョコレート大好きですけど、なんだか『大きなチョコレートをぱきっと割って』食べたくなるのですよ。 で、スーパーで大きな板チョコを見つけたので、購入して会社の冷蔵庫で冷やしているのです。 そしたら今朝、たまたま休憩室で同じハリポタファンのKミンと出会ったので、レッツ!ルーピン先生ごっこ――――!!!(>▽<)ノ ぱきっとチョコレートを割って、『さぁ、ハリー。これを食べるんだ』『大丈夫、毒なんて入ってないよ』と、押し付けてみました(笑) 限定ネタは、やれるときにやらねばなりません。 |
|
■2004/12/16 (木) 殺されカケタヨ★ | |
コーヒーを飲もうと、会社の冷蔵庫からマイ牛乳を出そうとすると、いつも目にする私のものではない牛乳パック・・・。 なんかこれ、随分前からあるよなーと、こわごわ賞味期限を見たら、11月14日(怖っ;;) 確かあの人のだったはず、と思い、『賞味期限切れてますぜ』と申しましたら、ふつーに、『あ、そう?飲んでいいよ』って・・・誰が飲みますか―――――ぃ!!! 何か他のことを考えていたんだろうなぁっとは思うのですが、賞味期限が切れて1ヶ月も経ったものを飲んだら、下手すりゃホントに死にますがな;;; さて、本日は大奥第一章の最終日なので、今からかなりレディ!状態です(笑) 黒革が満足できないラストだったので、これだけは満足したい――!!!(><) さもないと、『私のワンクール返せ―――!!!』と、月に向かって怒鳴りそうです(笑) |
|
■2004/12/15 (水) んまぁ!驚いた!! | |
ナンテコトデショウ!Σ(・■・;) もう、15日ですよ!今年もあと半分で終わりですよ!! 感覚的には、まだ11月の終わりから12月始めの気持ちでいたので、すごいびっくり! さすがだ、師走!! 気ぜわしさでは他の追随を許さない月を、本日、改めて実感しました★ ちなみに今年を漢字一文字で表すと『災』だそうですが、来年はこれが『惨』にならなきゃいいなぁと思うくれちょです。 新聞だったかネットニュースだかに、『来年は福となればいいが』とコメントしてありましたが、今までの経験から言って、それは絶対にありえない。(断言するな。) ので、来年の挨拶は、『自分と自分の周りが平穏でありますように』にしようと思いました★ ところで、今月の24日、テレビで『MOONCHILD』が放送されるそうな・・・。 ・・・・・・。 見たい気分70%、見たくない気分130%・・・・・・。 HYDEは歌っていればいいのであって、演技はしなくていいのに・・・。 俳優になんて、ならなくっていいのに・・・・・・(涙) そんなわけで、最後の手段として・・・というより、苦肉の策に近い手を考えました。 音声消してHYDEのCDを流しながら動く彼を見る・・・! 『そんなのファンじゃねー!』とか言うなー!! 愛には色んな形があるんだ――――!!!(号泣) |
|
■2004/12/14 (火) ちょっとは詳しくなったのかなーっと・・・。 | |
本日、ヤフゥニュースで、高嶋政弘とミュージカル女優のシルビア・グラブが婚約した、と言う記事を見つけたのです。 『エリザベートのルイジ・ルキーニとマダム・ヴォルフじゃないか。 でも、今年のマダムは違う人が演ってたから、4年前の共演からかー??』 なーんて思い、記事全文を読んでみたら、やはり、きっかけはエリザベートだったそうな。 ・・・シルビアって、あの当時26歳だったわけか・・・。 もっと年が行ってると思っていたよ・・・(失礼) ちなみに、ルキーニはエリザベート皇后暗殺犯で、劇中ではナレーターも勤める重要な役。 マダム・ヴォルフは娼館の女主人で、鞭を振り振り歌う人です。 ・・・・・・お似合いっていやーお似合いね(笑) しかし、こんなことに詳しくなる前に、いい加減、我が家の風呂の使い方を覚えなきゃですよ;; 日曜に工事して以来初めて、自動ではなく自力で使用を試みたのですが、使い方がわからず、温まるまでに20分近くかかったよう!!(><) 私は、たとえ夏の盛りでも、暑い湯でないと嫌なんだー!!(><) ところで、福岡にもあるドンキ・・・。 ワタクシせっかちなものですから、どこに欲しいものがあるのかわからない苛立ちと、人がいると通れやしない通路が気に入らなくて、滅多に行きはしないのですが、消防ファンとして『ここ、絶対危ないよなー』と思っておりました。 やはり、火事になると怖いところだったのねー・・・。 もう、確実に用のある時でないと行くまい・・・(==)←元々滅多に行っちゃいない。 |
|
■2004/12/13 (月) 所詮おいらは地元民・・・・・・。 | |
厄除けにどこの神社に行くべきか、とママンに聞いたところ、『厄八幡がいいよ』と勧められたのです。 『あー、博多の。厄八幡だったら近いから、会社帰りにでも行けるかなー』 と思い、何時までやってくれるかを確認するため、ネットで電話番号を調べようとするのですが、載ってないったら載ってないよぅ!!!(@■@;) 『そんな馬鹿な?!有名どころだぞ?!御供所町(ごくしょまち)の一角じゃなかったっけ?!』 と、ゼンリンの地図を開いてみたら、名前は『若八幡宮』と記載されておりました・・・。 『・・・あれ?若八幡宮だっけ?いやん、勘違い;;;』 と、改めて調べたら、地元紹介サイトに、『博多の人には、厄八幡の名で親しまれる』と書いてありました・・・。 ・・・いや、親しんでいた、と言うよりも、それが正式名称だと信じて疑ってなかったわたしって・・・・・・・・・;;; とりあえず、宮司さんに確認とって、来年になったら厄払いに行って来ます(・▽・;) ところで本日、ザッハ・・・いえいえ、Kっちが無事、東欧の旅を終えて帰ってきたようですよ♪ お土産はザッハトルテ&シシィグッズだそうなー!!(>▽<)<)) すんごい楽しみでございますーvv ザッハー!!!!(>▽<)<))(←楽しみでしょうがない) そして、会社帰りにはお弁当箱を求めてさまよったのでございます。 っつーのも、パパンが趣味の山登りに行った際、わたくしのお弁当箱を無断拝借した挙句、ゴミ箱に捨ててきやがったからです。 パパンに『1000円よこせ!』と強請り、和風の可愛いお弁当箱ゲット。 電子レンジOK!のそれを探すのに、4軒はしごしたよ・・・(TT) 絶対ある!と思ったキャナルシティにはなく、きっとある!と思った大丸にもなく、こないだまであった!と行った岩田屋にもなく、あるかも・・・と寄った新天町で、ようやく見つけましたのよ・・・(ほろほろ・・・) ・・・・・・執念深さには自信があります。 |
|
■2004/12/12 (日) 眠いよぅっ! | |
昨日は着付けの練習をするのに、和装用のトルソーを出していたのです。 わかっていたけど・・・わかってたんだけど・・・・・・。 暗がりでぼーっと立っている首なし人形を見ると、ぎょっとしますね;;; 早く寝ようと思ったのだけど、ついついビデオに撮っていた黒革の手帳を観てしまい、その他色々やっていて、結局寝たのは3時ー・・・。(いやん) しっかし!不満の残る最終回であったよ、黒革。 先週から、『お前、脅迫者のくせになんでそんなに無用心なんじゃい!!』と、イライラしていましたけど、最終回ではきちんと納得いく終わり方をしてくれるだろうと思っていたのに・・・! こんな終わり方ないよな?!(かなりお怒りモード) そして、日曜だと言うのに(私的に)早起きして、着付けの仕事に行ってきましたとさ。 ちょっと早めに行ったら、お客さんが寝坊したらしく、30分以上もボケ。と待ってまちた★ いや、マジで寝そうだったし(笑) コーヒーくらい差し入れてくれよ、美容師さん達(笑) 終わったらハウルを観に行こうかと思ったけど、そんな気力は全くございませんでした★ 帰って寝ようかなーと思ったけど、昨日、夜遅くまで下書きしていたクリスマス絵を仕上げるため、PCを立ち上げて描き描き描き描き・・・・・・。 ようやくTOPがクリスマス仕様♪ 今日は早く寝てやるー!!!(TT) |
|
■2004/12/11 (土) 嬉しいんだけどね。 | |
私はけちな暇人なので、ねちねちとマイ出納帳なんかをつけているのですが。 何ヶ月か前から、暇つぶしにヤフゥのアンケートに答え始めたところ、知らないうちに謝礼金が振り込まれているのですな。 たいした金額ではないけど、それはそれで嬉しい。 嬉しいのだが。 『振り込みました★』の通知がないから、しばらく通帳記入に行かなかったりすると、残金が合わんのじゃいっ!! 計算が合わないのって、結構ストレスだったりします; 明日は着付けの仕事が入ったので。 謝礼よりはも少しかせいできまっす!(・▽・)ノ その後、時間があったらもう一回ハウル見てこよーかな(^^) 雨が降ったら自転車で移動できないので、不便ですな。 とりあえず、一所懸命がんばってきます(^^) |
|
■2004/12/10 (金) だから私も出すってば。 | |
社内のボランティア活動で、古着を集めているのです。 これって、衣替えの時期にやってくれたらいいのに、いつも微妙にずれるんだよな・・・。 それでも、結構集まった服をたたんで、箱に詰めていたのですが、中に、非常に可愛いワンピがあったのですな。 『うんわーv可愛い―――vvvほしーvvv』 と騒いでいたら、たまたま通りがかった風のAさんが持ち主だったらしく、 『それ、2.3回しか着てないから、良かったらどうぞ』 って、もらっちゃったよーぃvvvv わーいわーいvvv 一緒に作業していた人たちから、『搾取する悪人』呼ばわりされたけど、まぁいいやv(いいのかよ) ところで本日は、いつも聞いているラルクの『SMILE』ではなく、ポルノのベストの中から更に私のベストを抽出したMDを聞きながら出勤したのです。 そしたらまぁ・・・。 攻撃力がでないよぅっ!!(>皿<;) 選曲がいけなかったのか、なんだかまったりとしてしまって、てろてろと出勤してしまいました;; やっぱり、朝はラルクの『REDY STEADY GO』で飛ばしていかないといけませんな。 そう言うたら、整骨院の先生に『あんまり一所懸命こぐからこんなに筋肉が固まったんだよ』と、『ウリャー』マッサージされました(TT) 『痛い痛い痛い痛い!!鬼――――!!!』と叫んだらもっと酷くされました;;; くそぅ;;;俺は負けんっ!!(><、)←泣きながら言ってみる。 |
|
■2004/12/9 (木) 勘違いさんたち。 | |
朝から大量の入力作業を頼まれたので、それ専門のPCが置いてあるデスクに移動して、しばらく作業をしていたのです。 すると、私の背後で、 『生野さん・・・生野さんはどこに行ってしまったんですか。まだ帰ってこないんですか・・・』 と、悲しげな声がするではありませんか。 『??? いや、私、さっきからずっと後ろにいますけど??』 と言ったら、『あぁっ!!』って・・・(爆笑) ボケるにはまだ早いですよ、K主任(爆笑) つか、もっと周りを見ましょうよ(笑)←結構大きな声で周りと仕事の話をしていました。 ところで、本格的にハリポタにはまりつつあるので、本を買おうと思い立ったのです。 初めは古本を狙ったのですが、三巻まで携帯版が出たそうで。 携帯版だと三冊を新刊で揃えても安いのね。ネイルケア一か月分だと思えばいいや、と思いつつも、基本がけちんぼな私は、ヤフオクをチェックしたのですが。 『本・雑誌>ハリー・ポッター』で調べて、同人誌がわさわさ出てくるのって、どゆこと・・・? しかも、意外とあったよ、スネ受!!!(爆笑) 冗談だったのに・・・!冗談だったのに、スネ受!!(笑死) そしてお昼休みに、 『ハリポタのねー、携帯版が3巻まで出たから、買おうと思ってるのよー』 と言ったら、しばしハリポタ話題に。 Kミンが『Yさんは知らないでしょ?』というたら、Y姐は悔しかったのか、 『ちゃんと映画は見たんだよ。あたし、ポッタリアンなんだから!』 ・・・一同、爆笑。 ポッタリアンって、ナニ?! ハリポタマニアのことをそう呼ぶらしいが、そんなことを言うこと自体、ニュースとかで情報入れてるのがバレバレ(爆笑) 久々に、会社で大笑いしました(笑) あ、帰りにとりあえず、携帯版3巻をげっちゅしましたv |
|
■2004/12/8 (水) 許してください・・・。 | |
昨日は、平日だと言うのに、1時過ぎまでハリー&シリウスのイラストを描いていた為、今日の朝は非常に辛かったのです。 会社でも、入力作業中に頭がかくかく揺れて、あれで電話が少なかったりしたら、本当に寝ていたかもしれない・・・。 なのに、妄想は膨らみつづけ、本日はとうとう、お話をアップ・・・;;;; ハーマイオニー・・・ごめん・・・・・・・・・(反省) 眠たい目をこすりつつ、ハリポタのファンサイトで、図書館司書とパーシーのガールフレンドの名前を調べたり、呪文を調べたり推敲して、先ほどアップしました(阿呆) おそらく・・・いや、絶対、『お前、脳が腐っているぞ!!』との突込みを頂くことだろうと予想しつつ、勇敢にもアップ; 私的には、どちらの祭りも見たいとは思いませんが(をい)、ギャグだと思って許してやってください(^^;) |
|
■2004/12/7 (火) そして彼女は旅に出た・・・。 | |
Kっちが、東ヨーロッパをめぐる旅に出てしまいました。 ずいぶん前に、『東欧に行って来るよ』と聞いた時、『東欧って、どの国を行くの?』と聞いたら、彼女は、 『うーんとね、プラハとオースト・・・オースト・・・オーストラリア?とハンガリー』とのたまい、私に『そらすげーや!!』と、大笑いされたものでした(笑) ええ。大陸間を移動する予定でない限り、正しくはオーストリアですね(笑) 帰ってきたら旅行記を寄せてくれるそうなので、楽しみに待っています(^^) とりあえず、『王宮と教会とイケメンを撮ってきてくれ』と依頼しております。 イケメンは私が目の保養にするの(笑) しかし、彼女と私の好みにはギャップがあるので、イケメンの前に『私好みの』をつけるべきであったと後悔中・・・。 それはともあれ、先日ヤフオクで落としたラルクのビデオが届きまして!! 今、若かりし日の美しいhydeにうっとりんりんvでございますvvv しかし、本当にこの人の美貌は変わりませんねぇ・・・・・・。 昔は髪が長いので、スレンダーすぎる女の子にしか見えないのですけど;;;; むしろ、女の子でないのが不思議なくらいっ;;; これで金髪にしたら、もう、まさにあれですね、1019(テン・ナインティーン)!! 今、愛蔵版(?)で復刻されていますが、樹なつみさんの『OZ』に出てくる、美貌のアンドロイド・・・だっけ??(読んだのが大昔なんで、もう忘れてしまってます;;) それにしても『ラルカン』って、この人達、最初からこのノリだったんだな・・・・・・。(もう笑うしかない) |
|
■2004/12/6 (月) 煩悩京へようこそ・・・! | |
題名のネタがわかる人、語り合いませんか。 ・・・なんて、今日はいきなり腐女子です(笑) 原因は、立ち寄った本屋で見つけた、愛蔵版(?)幽遊白書の9、10巻。 成人コエンマと妖狐&蔵馬ツーショット―――――!!!!(絶叫) まさに・・・!まさに彼らなのですよ、私をこの泥沼に引き込んだ奴らワっ!!!(苦悶) 普通の女子から腐女子に堕ちたのは、トルーパー→幽白→封神→幻水3というルートでした(^^;) 合間にめ組の大吾とか銀英があったけど、自分で何か書こうなんて事は考えてなかったなぁ・・・。 そして今、ハリポタ5巻を再読していて、すんごい腐女子的萌えを感じております(笑) ちょっと前に、偶然入ったサイトがハリポタ萌えを扱ってらっしゃるのを見て、『へぇー。こんなカップリングがあるのかー』と、感心しただけで終わった私が! それ以上、なんの感情もなく通り過ぎた私が!! い・・・いかん!! 妄想がほとばしっています!!(いや、ギャグですけどね・・・) ち・・・ちくしょう・・・・・・! 俺の心を鎧が走ル――――――!!!(倒っ;) |
|
■2004/12/5 (日) ハウルッ!!(>▽<)ノ | |
ようやく、ハウルの動く城を観にいけました!! もう、めっちゃ面白いのよ―――!!! ハウルのいい男っぷりと、お茶目さんぶりに夢中です(笑) うんわー!原作読みたーい!!(>▽<) 【以下ネタばれに付白文字】 女主人公のソフィは、最初におばあちゃんにされてしまうわけですが、あれって、外見だけでなく、考え方も年取った、と言う設定なんでしょうかね?? だって、十代(?)が90歳になったとして、その年齢差は70歳以上。 『年をとると悪知恵が働くわねぇ』って、いつの間に70年分の経験積んだんだろう。 むしろあんた、元々悪知恵の働く小娘だったんと違うんかい、と言う突っ込みは酷ですか(笑) そしてハウル、『美しくないと生きていけない・・・』と寝込むナルシストぶりがむしろ可愛いぞ(笑) おそらく、『女の子にふられて闇の精霊を呼び込んだ』という前科がなせる業かと、おねーさんは思いました(笑)>どういう魔法使い・・・。 アーンド、『魔法学校を卒業する時に誓いを立てさせられた』と言うセリフに、『え?!ホグワーツって、そうなの?!』と、全く別世界のことを考えていた私はアホですね。 そして、本当だったらひとつの物語を構成してよさそうな、隣の国の王子・・・。 すんげーさらっと流された、あなたのかわいそう振りがむしろ、印象深かったですよ(爆笑) もう、ぜひ戦争を止めさせて、ハウルのお城に帰ってきてください(笑) 更に、『ウジの湧いた男所帯を掃除する女の子』と、『長い髪を犠牲にする』のは、宮崎監督作品のお約束なのか、原作通りの展開なのか、非常に悩んだのですが、どうですか(^^;) 連れとご飯を食べつつ、『ラピュタにもあったよね、あの展開』と話していました(笑) それにしても、あまりにも面白かったので、サントラレンタル(レンタルかよ・・・)ともう一度観に行くのは、私の中で決定しました!(^^) DVDが出たら、きっと買うのでしょう。 あ、そうそう、キムタクは声優として、なかなかいい声をしていると思いました(^^) 普段あんなキャラだったら、もっとモテモテだろうに、というコメントに、うんうん、と頷いてしまった(笑) |
|
■2004/12/4 (土) かさかさ・・・。 | |
昨日は、本当にもう眠かったのです。 どんだけ眠かったかって、コタツに入ったまま寝転んで本を読んでいたら、そのまま寝てしまったくらい。 で。 そのまま何時間か寝ていたら、全身カサカサ状態にっ!!Σ(=■=;) 助けて、ベビーオイルっ!!(T■T;) ってことで、お風呂上り、濡れた肌に使うと保湿効果10倍、という、CMを信じて、しばらく前から使っているのですが、ホントによろしゅうございます、コレ。 大体この時期、感想肌からくるかゆみに苦しんでいるのですが、これを使うと、お肌がしっとりして、カサカサしなくなるのです(・▽・) ビバ!冬の味方ーv |
|
■2004/12/3 (金) ねむねむ・・・。 | |
昨日騒ぎすぎたせいか、非常に眠かったのです。 幸い、今日は有給だったので、昼まで寝ていたのですが。 病院に行かねばならないのよー・・・・・・。 眠い眠いと思いつつ出かける用意をして、うとうとしながら自転車コギコギまずは整骨院ー♪ 『昨日、カラオケではしゃぎすぎて、身体が痛いんですよ』と言うたら、呆れられたり(・▽・;) だってホントだもん(^^;) そして、昼休み終了した内科に検査の結果を聞きに言ったら、おおむね良好だけど貧血気味だそうだ。 ・・・・・・あのさ。 こういうこと、素人の私が言うのもなんなんですが、貧血の患者から大量の血を採っていいもんなんですか?!(^^;) しかしむしろ問題なのは、自転車を20分近くこいだ直後に血圧を測ったにもかかわらず、上が106だった辺りではないかと・・・。 何もしなかったら、100切っていたかもしれぬ。 ここは一発、塩分をしこたまとって・・・!!(危険です) |
|
■2004/12/2 (木) 送別かーい♪ | |
本日、Kっち送別会第2弾! 今度は、社内の仲良グループ(笑)の送別会です。 会社から歩いて3分のところにあるイタリアンレストランで行ったのですが、すんごいおいしかったよーん(^▽^)v しかも、お手ごろ価格でございます!! いいところ発掘してしまったぜ! これはまた、使わねばなりますまいのう!!(笑) 飲んで騒いで、大賑わいでございました(^^) そして二次会はカラオケー(・▽・)ノ こちらも大盛り上がりでございます♪ 全員で歌にあわせて踊っているさまは、怪しい宗教団体のようでございました・・・(笑) 私は全曲ラルクで行こうと思っていたのだけど、なぜか今日は声が出なかったので、ポルノーv ポルノは歌いやすくて好きでし(・▽・)v なんだか、自分が管楽器になったようなカンジで歌えるのですな。(つまり、おなかからスムーズに声が出る) ラルクマニアなのに、まるでポルノファンのようなことを・・・(笑) 実は私、ポルノはよくMDに落としたりして聞いているくせに、メンバーの名前を知りませぬ(・▽・;)←そもそも覚える気のない奴・・・。 『またねー』と別れた後は、一人で夜の公園を突っ切っていかなければならなかったのですが、右手にスプレー、左手は拳。 不審人物はいねがー(なまはげ・・・)と、辺りを見回す私が不審人物。 これ、もし襲われたとしても、目撃者に『襲ったのは女の方です』と指名されたらやだなぁ(笑) うむ。狩は慎重に行わねばです。 |
|
■2004/12/1 (水) 12月はカトレア。 | |
![]() 本日、僕の通帳に茄子坊(ナッシュ坊ちゃんではなく・・・)しゅつげーんvvv (←ベタでゴメン;しかもこれを用いるのはお盆・・・;;) 給料明細をもらう時、部長が『少なくてごめんね』なーんておっしゃるものだから、『なぬー?!(=■=;)』とビビったのですが、結果は思っていたより多くてラッキーv 早速、使わないと思われる額を定期預金に入金(笑) だってー・・・。使えるとこにお金をいれておくと、いつの間にかなくなってるんだもん・・・;;; 今回のボーナスは、旅行やPCに使わず、貯蓄に励むのです(笑) ところで、今FNS歌謡祭を観ているのですが。 現在の歌手で、『誰だ、コイツ?』という人々がいるのはいいとしてもだ。 『感動の名場面集』で『・・・誰?』と思うのは、私が物知らずだからか、その人々が一瞬で消えてしまったからか、どちらなのでしょう(笑) それにしても、ラルクが出ていない歌番組は、観ていてもあんまり楽しくないなぁ・・・。 それでも見ているのは、『名場面集に一瞬でもいいからラルクが出てきてくれないかな』と思っているからです(笑) 今日の昼休みにも同じようなことを言っていると、新聞のテレビ欄を見ていたY姐が、『ラルク出るじゃん!ほら、Gacktって・・・あれ?』 Y姐・・・・・・・・・。 Gacktはラルクのメンバーじゃありませんっっ!! |
|
■ 過去の日記 ■ | |
Back ![]() |