* Auxo’s Diary * |
■2004/3/31 (水) 本当に五月蝿いの。 |
朝、MDに落とした『SMILE!』を聴きながら、ご機嫌で通勤していたのです。 『うるさいくらいに張り裂けそうな鼓動の高鳴りー♪』 と、その時。 ド阿呆なヤンキー単車が朝っぱらから爆音立てて横を通りまして。 やかましいんじゃボケ#と、マジギレしそうになりました。 夏になると、寒風を切って走れない、ひ弱な馬鹿たれが繁殖して迷惑ですな。 ゴキブリはゴキブリらしく、夜中にコソコソ活動してりゃいいのに(激怒) そんなことはともかく、本日は市内某所にあるタイ料理屋が店を閉めると言うので、仲間で食べに行ったのです。 最後だと思うと、あれもこれもと注文しちゃって、苦しいよう;;;; せっかく、昼に肉体労働をしてカロリーを消費したと思ったのになぁ・・・。 明日は4月1日なので、異動がたくさんあって、非常に忙しいのです・・・。 早くのんびりしたーい・・・・・・。 |
■2004/3/30 (火) 『虹の日』 |
L’Arc〜en〜Cielの新譜ゲットぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!!!(>▼<) わぁいわぁいわぁいわぁい!!!!(>▼<)<)) すごく嬉しいです、今!!! おりしも本日、福岡は朝から雨。 しかし!昼から快晴になりまして!! 虹だって出たかもねv!!! 『魂までは奪わせない〜♪』って、とっくに魂奪われてまぁーす!!!(笑) あぁ・・・!! DVDまでついてるし、これで一瞬の映像を見るために、『鋼の錬金術師』のOPを観なくて済むのね(笑)←せせこましい;; ・・・ごめんなさい、ラルクのCMを見たら、ニュースに替えています;;;; あ、鋼で思い出しましたが、おそらく昨日、新刊発売日だったのですね。 某所の本屋に行った後、下りのエスカレーターに乗っていたら、私の一段下に乗っていたお姉さんが、がまんできなかったのか、読みながら乗っていまして。 ・・・あのね、あなたが降り口で蹴躓いて転ぶのはいいんだけど、その時私は確実にあなたに蹴躓いて転ぶんです。 危険だからマジヤメテ;;; 良い子は真似しちゃいかんぞ。 それはともかく。昨日の結果発表♪(←これも良い子は真似しちゃいかん) 朝、いたづらメモを貼った人の所に行ったら、私の書いたメモがはがされて、『そろそろ』と書いたメモが代わりに貼ってありました。 『Sさん、何てことするんですか!せっかく私が愛を込めて書いたメモをはがしちゃうなんてっ!!』 と、苦情を言ったら、 『・・・あのメモ、生野さんだったんですか!昨日は俺、泣いたんですよっ!!』 って、絶対ウソ(笑) 聞けば、お茶目な上司達の誰かがいたづらしたんだと思っていたそうです(笑) 『でも、この字は上司たちの字じゃないし、誰がやったんだろうって、不思議だったんですよね』 ・・・・・・つまり、私のいたづら現場を見ていた人々は、誰も教えてやらなかったと(爆笑) うん、共犯ね、みんなv(笑) なのにSさんてば、 『みんなで俺をいじめたんですねっ!!』 なんて被害者のように(被害者じゃないんかい)言うものですから、 『あのね、『椅子が』なんて、いかにも『突っ込んでください』と言わんばかりのメモを貼っておきながら、被害者ぶっちゃいけないのよ!(・”・)b』 といっておきました(・▽・)←悪魔 ・・・・・・よしっ!七色(にやり) |
■2004/3/29 (月) いたづらっ子v |
先日、椅子に廃棄処分のシールが貼られている、と書きましたが、そのシール、未だに貼られたまま、廃棄される日を待っています。(明日だ) そうするとヤハリ、私と同じく、『座っている人が廃棄処分』だと感じた人がいたようで(笑) 自分の椅子のシールの上に、わざわざ『椅子が』とメモを貼っているものですから、くれちょのいたづら心に火が点きまして(笑) その人がいない時に、こっそりとメモをはがし、代わりに『ここに座った人』と書いたメモを貼り付けました(爆笑) みんな、『鬼―――――っ!!!』と爆笑してくれましたよ(にやり) でもね、『かわいそうだからはがしてあげよう』と誰も言わない辺り、同じ穴の狢ってゆーかぁー(笑) みんな、共犯だからねv(←悪魔) で、どんな反応をするか、帰ってくるのをずっと待っていたのに、営業さんだから帰って来るのが遅くってですね。 反応を見れませんでした(・_・)ちぇっ。 明日、感想を聞いておきます(笑) |
■2004/3/28 (日) 大掃除♪ |
朝(?)起きたらなんか家が騒がしいから、『これは誰か来ているに違いない』と、着替えて一階に下りたら、やっぱり、親戚がお花見に来てました(笑) 朝(?)から豪華なお花見料理を食べられましたヨ(・w・)うふーvv でもその後は、ひたすらお布団を乾したり、選択を乾したり、CDを整理したり、働き回りました! なんと言っても、一番大変だったのはコタツの片付けと、コタツの上に置いていたPCの再設置でしたヨ(==;) 冬の間中、机は物置と化し、コタツの上には物が散乱していましたから!(そっちかよ) でも、がんばってすっきりさせました! 後は、本棚の目隠し用に買ってきた、和風古布柄の布を縫うだけです! ドンキでお手軽ミシン買って来たんですよーv すごい音がしますけど、中々便利です。 今まで手縫いだったから、うれしー(T▼T) さぁ!いつでも来やがれ、お客人! がんばって咲きつづけてくれ、桜!! |
■2004/3/27 (土) 忘れてた!! |
日記を書くの、すっかり忘れてました(・・;) えーっと、22時前くらいにですね、ふと思い立って、掃除前の片付けをしようと思ったのです。 それがなぜか、模様替えにまで発展して、さっき、時計が12時をまわっているのをみて驚きました(^^;) あいや。 まぁ、そんなことはどうでもいいですね。 今日はちょっと、貴重な体験をしましたよ。 ネットを始めてもう、5年以上ですが、初めて『詐欺メール』を受信しましたよ! なんだか、『アダルトサイトの使用料を払え』っていう高額請求と共に、脅し文句も書いてましたが、警察のHPと消費者センターのHPで『無視してください。更に悪質化するようなら知らせてください』と案内されていたので、無視すると共に、そのアドレスからのメールはサーバー上で消去するよう設定しました。 朝からこんなメールをもらうと、すごく嫌な気分ですね(==;) そのあとすぐに着付教室に行かなきゃだったので、先生とおしゃべりしてストレス解消してきました(笑) 今日は、先生のお孫ちゃん(小学4年生)も遊びに来てたので、手伝ってもらいながら、人形を使って男性の袴の着付の練習をしていたのですが、袴の紐を結んでいる時に人形に抱きついてたら、『お姉ちゃん、抱きついちゃダメ!!』って引き離されたんですよ(笑) なんで嫉妬してるんだよー(笑) 私に抱き付いていいのは自分だけだそうです(笑)可愛い(笑) 『ショートカットにしようかなー』と言っても、『ダメ!!長い方が好き!!』って怒るし(笑) 娘にほしー(爆笑) |
■2004/3/26 (金) 努力が実るってステキなことね(・w・) |
現在の会社に就職して以来、紙文書をすべて電子化する作業を行っていました。 最初は、そりゃあ大変な作業でしたが、過去の分が終わってしまうと、後は毎日の積み重ね。 こつこつと、毎日出る書類を電子化して、月毎、期毎、年毎に分類して、取っておいたのですよ。 すると昨日、Y姐さんが、『2002年の連絡書!!!ある?!ある?!!』と、ナニヤラ殺気立って走ってきたので、『ほれ。』と、2002年の書類全般CD−Rを渡し、エンジニアの課長が『去年の見積もりありますか?!』と非常に切羽詰った様子で電話してきたので、『1分くれたらFAXできまっせ』と、去年のCD−Rに検索をかけて、二人に非常に感謝されましたんv うふふーv私が来てからのデータ管理は完璧でございます。 『すごく助かったよ!』と、CDを返しに来た姐さんの手を取って、無理矢理私の頭を撫で撫でさせました(笑) だってー。今まで誰も誉めてくれなかったんだもーん>寂しい奴; ところで昨日、会社の友人たちとご飯&飲みに行きまして。 おいしいタイ料理を満喫した後、友人のバイトするバーに移動しようと1Fに降りたら、安室奈美恵とすれ違いましたよ。 誰も何にも言わないし、芸能人オーラを発してもいなかったから、人違いかな、って、一緒にいた子に『今の人、すごく似てない?』って聞いたら、『やっぱ、安室?!』って言われて、二人で『なんか得した気分ー♪』って盛り上がってました(笑) 実物は意外と小さくて、可愛かったです(笑)>別にファンではないのですが(笑) ちなみに店は、市内の電器屋でした。 量販店に何を買いに来ていたのか気になる・・・。 |
■2004/3/25 (木) サイコーvvvvvvvv |
昨夜、ガマンできずに掲示板にも書きましたが(笑) 心優しい友人のおかげをもちまして、無事、hydeとkenのお笑い番組出演を見ることができました!! 先週、『来週のゲストはラルクだってよー』と教えてもらっていたのですが、鳥頭な私が先週の事なんか覚えているはずもなく、すっかり忘れてメールなんか書いていたら、ケータイメールが『READY STEADY GO』を歌いはじめまして。 昨日退職したIピョンから返信かなーと見たら、表題が『覚えてる?』 ・・・・・・どの男だろうかと、すっごいドキドキしました;;;;;;;(即刻メルアドとか消す奴なので;) 開いてみたら、同僚のKさんから、『先週言ったこと覚えてる?11時15分からラルクが出るよ』というメールで、大感謝のお礼メールを送った直後、ビデオをセットし、ひたすら時間まで待ったのです。 OPから飛ばすhydeとken!!!!! いや――――vvvvかわいい――――――vvvvかっこいい―――――――!!!ステキィィィィィィィ―――――――!!!(>▽<) 金ダライゲームのキメ台詞、なんで全部放送してくれないの!!! 『ファンの皆さん、怒らないで』って、ゲームの趣向はむしろオッケーだから、キメ台詞を全部見せてよっ!!(激怒) ううっ!!『確実に自分の上に落ちる』とわかってなおやらなきゃいけないhydeの、『どうしよぅ』的立ち姿がめちゃくちゃかわいかったよぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜!!!(;▽;) 金ダライが落ちてきた瞬間の顔もかわいかったよぉぉぉぉぉぉ!!!!(>▽<)∠))(発狂) そして何より、ボーリングゲームで二回とも勢い余って落ちちゃった後の、ねっころがったhydeがかわいいの――――――――――!!!! もうすぐパパになる人なのに、なんでこんなにかわいいのでしょうっ(>m<) 『愛せるー!』を連発する藤井隆に、めちゃくちゃ激しく頷いていました、私(笑) あぁんv代わって――――――!!!! 私も、マットの上に落ちちゃったhydeを撫で撫でしたい―――――――vvvvv 結局昨日は、興奮のあまり1時まで眠れず、寝不足のはずなのにめちゃくちゃ機嫌のいいくれはでした(笑) |
■2004/3/24 (水) 功名争い。 |
本日は〆日なので、昨日辺りから忙しない雰囲気が漂っていたのです。 毎年、幾人かは何かやらかすメンバーがいるので、昨日の内に、営業さんたちに最終確認。 そしたらやっぱり、いたいた。 N君、それ、絶対締め切りに間に合わないから・・・。 私の指摘を受けて、新人のN君は大慌てで上司と本社に報告し、何とかかけあって、特別に締め切りをずらしてもらえたそうだ。 上司に、『よく気がついたな!』と誉められた彼女は、『いえ、生野さんが聞いてくれたんで・・・』と言ったのですが、横からY係長が、 『えー?私が今回の書類全部終わった!って言ったから、生野さんがみんなの分聞いてまわったんでしょー?偉いのは私!』 と笑うので、『うんにゃ。係長が言わなくったって私、聞いたもんねー』と返せば、『えー?私が言った後に動き回ったやんけー』と言い張り、非常に醜い功名争いをしていたのでした(笑) いや、笑える余裕があっただけ良かったよ、今回(笑)>いつもは殺伐としている。 ところで本日、事務所に花束が届いたのです。 『着払いだったらどうしよう;;;』 と、どきどきしながら受け取って(幸い、着払いではありませんでした(笑))、誰に来たのやら、と、添付のカードを見たら、総務のHさんから営業のIピョンへ。 『お疲れ様・・・って、Iピョン辞めんの?!』と、びっくりして、Iピョンの課へ確認に行ったら、『・・・私らも今朝聞いたんだよー』と、みんな驚いていたご様子。 別件で出先から電話がかかってきた時、『なんで教えてくんないんだよー!!』と、ひとしきり文句を言わせていただきました。 送別会は盛大にやらねば!!(決意) 私が『なりちょ』と呼ばれるようになったのも、元はと言えばIピョンが言い始めたからだったのになぁっ! もう、電話で『ラブー♪』(『お疲れ様』の代わり)とも言えないのかっ!!(><、)>お前らまじめに仕事しろよ・・・。 |
■2004/3/23 (火) おニュー自転車初出勤♪ |
昨日は雨だったので、今日が新自転車デビューでした! しかし、今までのとはやはり勝手が違うので、疲れちゃったよーん(^^;) 使用歩数(?)は約5000歩で、いつもとかわりゃしないのですが。 歩数といえば、先日、新聞のテレビ欄に、『サラリーマンの平均歩数3000歩』という記述がありまして。 『そんなもんだっけ?』と、昨日一日、自転車通勤&寄り道なしで計ったところ、9000歩くらい。 ・・・私、内勤スタッフなんですが。 外回りの営業さんたちは、これ以上歩いていることは確実だと思うのです・・・。 家から駅は近いし、駅から会社は近いし、そんなに長々歩いてはいないのだけど、もしかしたら管理職中心・・・? 歩数平均というものをどこから割り出したのか、非常に気になるところでした(笑) ところで本日のお昼ごはん中。 休憩室の窓際に座った人々に向かって話していた私の目の前に、人が落ちてきました。(事務所は5Fにある) 『投身自殺?!』 と、目を丸くしていたら、窓拭きの兄さん・・・・・・。 私と同じく、びっくりして目を丸くしたお姉さん達に注目されて、非常に気まずげでした(笑) うんわー・・・。びっくりした。 |
■2004/3/22 (月) キタキタキター!!! |
WILD LIFEのトランプが来ました――――!!!(>▼<)∠))←R.E.D・・・(笑) いやーんvv かっこいい―――!!!可愛い―――!!!(>▼<) 素敵過ぎますよ、全描きおろしイラスト!!(>m<)むふーんっ! 6巻が涙なしには読めないものだったために、象のしんのすけにはちょっとほろり(;;) いやもう、今回は表紙裏の動物豆知識にも泣かされましたからねー(TT) ううっ・・・! 人間って、なんて恣意的で残虐な生き物なのだろう・・・! 私、絶対鰐皮には手を出しません―!!(TT) ・・・って。 時計のベルト、確かトカゲ・・・・・・? ワニはダメでトカゲはいいってことはないだろう;; うん。これを有効利用し終わったら、合皮にしよう。 それか、牛か豚。 これだったらちゃんと食べてますから!!(だから、そう言う問題かっつーの;;) ところで、今更と思われるかもしれませんが。 いかりや長介さんのご冥福を心よりお祈りもうしあげます。 『全員集合』のリアルタイム視聴者でしたわたくし。 非常に寂しく思います。 |
■2004/3/21 (日) 更新してみた。 |
昨日、改装した旅行記ページを更新してみました。 上海紀行アップ。 既に、記憶はかなり遠のいている(^^;) だってん・・・。 ただでさえ鳥頭のくれはが、一年前の事なんか覚えてるわけないじゃん・・・。(いばるなよ;) しかし、新たなページを作る作業と言うものは、非常に楽しいですねv 久しぶりに素材屋さんを真剣に探検しました(笑) そうだ、せっかくだから、うちから正式にリンク貼っておこう(笑) ちなみに、旅行記のHP名は『Transiency』 ここでの私のHNは『なりちょ』です(笑) ナニソレ、って、実際の私のあだ名だ(笑) 会社の親しい友人たちは、『なりちょ』と呼んでくれます(笑) |
■2004/3/20 (土) 改装してみた。 |
友人達に公開している、オタク度皆無のHPがあまりにも素気なく、いい加減なものだったので、ちょっとカッコつけてみました(笑)>こんなの。 主に旅行記。 とはいえ、まだロンドンしかアップしていないのですが。 こっちも充実していけばいいですね(^^)v それはともかく、ずっと考えていた自転車の購入。 いよいよおんぼろぼろになってしまったので、本日、『どっかで安売りしてないかな』とチラシを睨みつづけて、ようやくダイエーで見つけました!(^^) 今日は着付けが休みだったので、『これ買って来る!!』と、さっそくお出かけし、ダイエーへ。 着いたら、BGMがラルクのREADY STEADY GOvvv きゃーvvvと、にやけつつ自転車売り場に向かっていたら、途中でダイエー応援歌に変わった!!(怒) 応援してほしけりゃ、今すぐ元に戻せ!!!(激怒) 結局、曲は元に戻ることはなく、やや憮然としながらも自転車ゲット。 車に積むのが大変なのよね・・・(==;) どうせ非力さ!!(涙) 帰りに着付用小物とWILD LIFEゲットvvvv 変身鞍智だ―――――!!!!(笑) いやーんv『鞍智先生が自殺する―!!!』って、素敵!!(笑) ワイルドになりすぎだよ、鞍智―――!!!(爆笑) しかし、あのか弱い鞍智がもう見れないのかと思うと、結構辛い・・・!(涙) か弱い鞍智のビジュアル、めちゃくちゃ好みだったのになー(TT) そして、陵刀パパの過去話に涙―――――!!!(涙) 戦争はいかん!いかんね、パパ!!!(TT) ・・・しかしこれで、パパは少なくとも70代だと判明・・・・・・。 ぱぱ・・・・・・若作りしすぎだよ;;;; |
■2004/3/19 (金) うっふんv |
事務所で、Iピョンからの電話を受けた時のこと。 いきなり笑われたので、『なんじゃい』と聞いたら、 『だって、くれちょの声が色っぽいんだもんっ!テレクラかと思った』 って、行った事があるんか(笑)>Iピョンは女性だ。 風邪が思ったよりひどくてですな。 現在、鼻声なのですよーん・・・>喉も痛いぜっ!!(TT) なのに、呼吸困難による酸欠で、ぽけーっとしている私の前で、本社からやってきた総務の係長が、一所懸命古くなった椅子に『廃棄処分』のシールを貼ってまして。 人が座っているのにそのシールを貼っていくもんだから、椅子と言うよりもむしろ、『そこに座っている人』が廃棄処分なカンジで、ついケラケラと大笑い。 呼吸困難に拍車が。 さすがに『リストラ予備軍』なんて冗談は言えませんでしたが。 笑えない笑えない・・・(ぶるぶるぶる) |
■2004/3/18 (木) 桜咲く! |
昨日、暖かかったためでしょうが、通勤途中にある公園の桜がぽつぽつと咲いてました!(^^) 日当たりのいいところにあるから、特に早かったのでしょうが、我が家の桜も、既に一、二輪咲いていたので、ちょっとはらはらしながら眺めています;;; なぜはらはらかって、現在、決定している花見予定(社内仲良しグループ)は4月3日・・・。 このまま順調に咲いていったら、3日には葉桜になってそうだよー;;;; しかし、来週末は余裕で大丈夫そうだな。 いつもの大学メンバーの方が、それぞれ『この日はいいけどこの日はダメ』と、なかなか折り合いがつかずにモメモメしているのです(笑) もう、毎年言ってますけど、本当に、『世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心は のどけからまし』ですね;; ところで昨夜、『有名人癒やしの旅』という番組をやっていまして。 たまたまチャンネルを替えた時、聴き覚えのあるBGMに『おりょ?』 クプトの森のテーマだ!(笑) その後も、幻水3のBGMが流れつづけて、ひたすら聞き入ってました(笑) 曲が変わるたびに、浮かぶシーンも変わりますわね(笑) |
■2004/3/17 (水) 甲殻類が俺を・・・! |
最近、胃弱。 なのに、無防備に海老やら蟹やらついでにイカやら。 消化に悪そうな物ばかり摂取していたのです。 毎日最悪に胃が痛いってばさー!!(><;) 気をつけて、消化に悪いものは食べないようにしなければ、と思っているのに、気づけば海老やら蟹やらイカやらをまぐまぐまぐまぐ・・・・・・鳥頭もいい加減にせんか、くれはっ!!! 甲殻類の誘惑に勝てないのよー・・・(涙) 胃弱の原因はおそらく風邪です。 この時期、大体風邪引いて寝込んでますから(^^;) しかし、症状が主にくしゃみ鼻水だったせいで、『花粉症か?!』と、本気で怯えていました(^^;) 友人に症状を言ったら、『そりゃ風邪だ』ともらってちょっと安心(^^;) そっか。花粉症って、目がかゆくなるのね。(かゆくはない) |
■2004/3/16 (火) いい子達だ・・・。 |
朝ごはんを食べ損ねたので、会社でぷりんをはむはむと食べていたら、 『またプリン食ってるよ』 『こないだニキビがどうの、って言ってたくせにねぇ』 『っつか、未だにニキビと言い張ってるよ』 って、Y姐さんとKさんがヒソヒソヒソヒソ・・・。 『微妙に聞こえてんだよ!!はっきり言ったらどうだい、キミタチ#』 と声を掛けると、 『ふふ・・・聞こえるか聞こえないか位のヒソヒソっぷりが、一番むかつくでしょ(笑)』 って、わざとかよ# くぅっ;;どうせいぢめられっこさぁ!! しかし、その直後、わざわざ更衣室なんぞで急いで朝ごはんを食べなくても、休憩室にスイーツがたくさんあったことを知ったのです。 なんでも、『いつもお世話になっているお姉さま方へ』と、バレンタインに何もあげていないにもかかわらず、男子らがクッキーやケーキを買ってきてくれていたのですな! チョコレートショップ(博多では有名なお菓子屋さん)のケーキ――――vvvvv なんていい子達なんだ、君達ー!!!(>w<)←大感激 いつでも御用を言いつけてくださいまし!←現金(笑) |
■2004/3/15 (月) ストレッチスリッパ980円。 |
気持ちいいのです(笑) 会社の友人達と、昨日のカラオケの話をしていたのです。 『契約愛人シリーズ』とか、『サスペンス劇場』とか、『あいのり風』カラオケの話をしてあげると、Y姐さんが、 『仲間内にカラオケに行こうって人がいないから、あんまり行ったことがないんだよねー』 などというので、 『契約愛人の三作目が5月に配信されるから、一緒に行こう!』 と提案。 だって、その頃にはラルクのビデオクリップも増えてると思うからぁv(←下心) その上、 『カラオケ行ったって歌わないし』 などというKさんも、 『わーたくしの美声を聴かせてあげるからぁv』 と、無理やり誘ったのです(笑) さて、残る問題は、鳥頭な私がこの事を5月まで覚えているかだな!(そこかよ・・・) ところで本日、イントラに『私達、結婚しますv』報告が載ってまして。(載るんだよ、うちの社は・・・) 奥さんになる人が(既に退社してますが)人気のあったスタッフだったらしい。 それを知ったうちの上司(独身)ったら、 『なんで俺じゃなかったんだー!!』 なんてお叫びあそばしやがりまして。 背後から頭蹴ったろかい、と、にやぁり笑っておりました(笑) 若くてかわいい娘さんが、あんたなんか相手にするわけないでしょ。(酷) |
■2004/3/14 (日) 久々にカラオケー♪ |
退社して北九州に行ってしまったNちゃんが久々に福岡に来ると言うので、仲良しメンバーでカラオケ&ご飯を食べに行ったのですv カラオケって、久々に行ったのですが、ジョイカラ(だったよな・・・)って、ビデオクリップが見れるんですねv 本人出演のそれは、(ラルク中心に)何度も見ていましたが、お笑いのオリジナルクリップカラオケがおかしくって!(笑) 『契約愛人三部作』(テレサ・テンの愛人、別れの予感、つぐないで、三話完結になっている)とか、サスペンス劇場風天城越えとか、爆笑しながら歌っておりました(笑) あ、ちゃんとまともな歌も歌いましたヨ(^^;) ラルクの『READY STEADY GO』は必須だったし。(みんな私がラルクファンだって事は知っているのさ) しかし、改めて発見した私のクセ。 コーラスをやっていた時期がありまして。 喉からではなく、お腹から声を出す方が楽なのですね。 で、ラルクとか、男声ボーカルを歌っているときはそうでもないのですが、Coccoとか、高くて伸びのある女性ボーカルを歌う時って、背筋を伸ばして腹式こきゅー♪ どこまでもーかーぎりーなくー 高く伸びますことよー♪(冗談で入れたルパンVのテーマは、キーを変えなかったためにほぼオペラになりました・・・) |
■2004/3/13 (土) 睡眠不足? |
寝るのは遅かったけど、時間は十分寝たはずなのですが(^^;) 眠くて今、目がしょぼしょぼ・・・(==;) しかし、『これを描きあげるまではっ!』と、がんばって企画モノを仕上げました!(><) だって14日はホワイトデー♪ 所詮あのバカップルですが。 ・・・いや。 バカップルにしちゃったのは私なので、あの二人に対してバカップル呼ばわりはいけませんね(笑) 明日は北九州から友人がやってくるので、一緒に遊びに行くんだーv ちょっと早めに行って、お買物してよーっとv |
■2004/3/12 (金) あだ名で呼ぼう。 |
今日はせっかく作ったお弁当を家に忘れてくる、という失態をやらかしたのですが、『得意技はご近所グルメナビ』という、Iリンの好意により、安くておいしい握り寿司弁当をゲットできましたv うふv 食べたかったんだ、これーvv みんなに『イイナー』と羨ましがられつつ、オフィス用無料配布雑誌を読んでいたら、同じものを見ていたらしいY姐さんがいきなり吹き出しました。 『柿が好きな上司をカキオって呼んでるんだって!!』 読者投稿欄の、『季節限定あだ名』と言うものにはまったらしい(笑) 『イイナー!イイナー!!私も誰かに何かつけたい!!』 と言うので、 『君んとこは上司が3人もいるんだから、つければいいじゃん。イチゴ好きならイチ子とか』 なんて言ったら、 『じゃあ、くれちょはプリ子ねv』 って、私かよ!! しかも、何で選りによってプリ子!!! 『だって、最近プリンばっか食べてるじゃん』 それはそうだが!!プリ子はイヤだろ!! 『じゃ、プリチョvチョがついてるから、くれちょの事だってみんなわかるよv』 わかられたくないし!ってか、焦点ずれてるし!! しかし、どれだけ抵抗しても、『プリチョ』と呼びたがるので、こちらからも提案。 『・・・じゃあ、プリティくれちょの略でプリチョ・・・!』 『イヤ、あり得ないし』 即刻却下かよ!! その上奴は、『プリン星人だから、両手がスプーンで、プープーって鳴くのよv』などと、あらぬキャラ設定をしやがりました・・・。 T子・・・。 私、君になんかしたか?(^^;)←心当たりはありすぎる。 |
■2004/3/11 (木) 常におどけている訳ではない!! |
事務所で、使っていたペンのインクがなくなったので、入れ替えようとしていたのです。 と、たまたま寄って来たUちゃんが、私の手元を見て大笑い。 『またナニをしているんですか!!(笑)』 『え・・・?いや、インクを入れ替えようと思って』 『なんだ。生野さんがまた破壊活動をしているのかと思いました(笑)』 ・・・あのな。 確かに私は日常的に道化だが、常におどけているわけではないぞ!!(^^;) しかし、こんなことを言いつつ、博多の吉本が劇場を撤退させたのは、 『芸人なんかわざわざ見に行かなくても、仲間内で十分面白い』 などと嘯く私たちのせいだろうと、ほぼ確信しています(笑) おかげで最近、『生野さん達って面白いですよね』と言われたら、 『なんたって、博多吉本を撤退させたのはうちらだからねv』 という対応がはやっています。(いや、ほんとに) |
■2004/3/10 (水) ミルククリーム(キャラメル風味) |
なるものを。 先日、店頭で見つけまして。 こりゃうまそうだと購入して。 コーヒーに入れてキャラメルマキアートに。 はまりはまって飲みまくったせいで、ニキビ多し。 ・・・・・・もう、いい年なんだからさー。 お肌に気を使おうよ、自分・・・。 しかし、自分だけこんな目に遭うのは悔しいので(鬼)、被害者友の会を結成すべく、会社に持って行って友人たちに振舞いました。 ・・・ふふふ。 いらっしゃいませ、被害者友の会v(←悪魔) |
■2004/3/9 (火) そろそろはじめよう。 |
ダイエット・・・と言うより、エクササイズ? 体重は、一応平均値より低いので、引き締めをがんばろうと思う今日この頃。 なんてことを言いつつ、こないだ事務所で、『万歩計でも買おうかな』と笑っていたら、『いらないからアゲル★』と、万歩計をもらっちゃいましたv そこで、ここ4、5日ほど計っていたら、大体一日に2万歩くらい動いているようです。 ・・・そりゃ、片道50分かけて自転車こいでるんだから、そのくらい行かなきゃおかしいって(笑) むしろ、『意外に少ないっ?!』と、慌てました。 ・・・事務所じゃほとんど動いてないしねぇ(^^;) もうちょっとがんばって動こう。 歩くと言えば、最近、外反母趾になりかけているそうで、足が痛くてかなわなかったもですから、足に良いスリッパを買いに行ったのです。 そしたら、Sサイズのが売り切れていたので(くれはの足は22.5なのだよ・・・)、暇つぶしにふらふらと店内を巡っていたら、明日からだと聞いていた靴のセールが既に始まっていて、可愛くて履きやすい靴をゲットしましたーv 迷いに迷った末、同じメーカーの、同じ黒の、ほんのちょっとデザイン違いを2足・・・・・・。 もしもし、くれはさん・・・? 正気・・・なんだよね?! |
■2004/3/8 (月) 一月分もうけたっ!(^^) |
今日、ようやくビルの管理人を捕まえて、駐輪場の空きがあるか、聞けました(^^;) おじさん、いつも巡回でいないんだもーん(^^;) で、聞いたところ、『空きは大丈夫なんだけど・・・』と、微妙な顔; なんだなんだ?と思ったところ、 『今日、8日でしょう?駐輪場は一月1050円だから、一週間損してるじゃないか。だから、明日から留めてもいいけど、契約は来月1日からにしていいよ』 って、さんきゅぅ、おじさん!! やったーv一月もうけたっ!(^^) ところで昨日は、自転車を取りに行ったついでに、CDショップと本屋に寄ったのです。 以前から欲しかったにも関わらず、友の会券が満期になるまではー!とガマンしていたCDやら本やらを買おうかな、と思って。(だって、CDショップも本屋も撤退してるんだもんよ) しかし、当然ながら初回限定版とかは無くなっているだろうから、しばし考え、古本屋へ移動。 hydeの初回限定版DVD付『666』と『千と千尋の神隠し』DVD、京極の『陰摩羅鬼の瑕』を安くゲットしましたーんvうふv 今日は月曜なのに・・・・・・1時過ぎまで読んでたよ・・・・・・・・・(ずーん:) |
■2004/3/7 (日) 寒いよーん;; |
本当に明日から、あったかくなるのでしょーか。 昨日は初めてラルクのOPを見た後、ビデオに撮っていたミューステのラルクを見ながら、今まで入会していなかった着メロサイトに登録。(今までは、地道に無料の着メロをダウンロードしてたのさ) 新曲二曲ゲットーv(おそっ;;) ドコモも着うたがあったらいいのに・・・(TT) 昨夜は暇だったのか興がのったのか、絵板にモノクロ画像を描き散らし、自分でも一体誰を描いているのか不明だったのですが、イメージの一片にはおそらくhydeがいたのではないかと(^^;) そして、調子に乗って描きまくったせいで、采と蟷器、緻胤、翠蘭が消えておりました★ ・・・・・・あのさ。 いるものならちゃんと取っとけよ自分;; ほんじゃ、雪もやんだことだし、駐輪場におきっぱだった自転車を取りに行って来ます。(めんどくさい・・・) |
■2004/3/6 (土) 雪デス・・・。 |
名残雪、忘れ雪、という、ロマンティックな名前があるそうです。 ・・・歩いて病院に行かねばならなかった私には、ロマンティックどころじゃあありませんでしたが(^^;) 病院では、いつも血圧を計られるのですが、今まで、意味もわからず計ってもらうだけだったので、基本の数値はどのくらいなのか聞いたら、上は110〜130、下は60〜80との事でした。 本日の結果。上100、下60。 『・・・ヤバイですか?』と聞いたら、『若い女性はこんなもんです』と言われてちょっと安心(^^;) そうよね。以前は上が90とかだったから、上がった方だわ。(それはいくらなんでもさ・・・) ところで、今日は先生からふしぎな話を聞きました。 先生は書道の先生から相談されたそうですが。 普通に着た着物の上にもう一枚着物を重ねて、上のものは膝丈まで上げて、下の着物の柄を出していたそうです。 『コートではありませんか?』と先生が聞くと、『その上から帯をしていました』との事。 そりゃあ、昔は十二単とかあったわけだから、おかしくはないかもしれませんが、先生と『まさか・・・』と、一つの可能性が浮上。 『襦袢・・・じゃないですよね・・・;;;;;』 洋服だったら、キャミやミニスカで、両腕両足見せびらかされても、なんとも思わないんだけどね、着物だと、腕やふくらはぎが見えただけで『はしたない!』と思うのはふしぎだね(笑) うわっ! ちょうどテレビのチャンネルを変えたらラルク―――vvv そうか、鋼の錬金術師のOPでしたな。 いつもこの時間は家にいないから、初めてOPを見ましたv |
■2004/3/5 (金) ひどいよ・・・。 |
本日、美容院に行って縮毛矯正してきたのです。 毛先はカールにしようかなーと言ったら、美容師のお兄さんが、 『うーん。でも、毎朝ブローとかできますか?』 と、かなり疑わしげに聞くので、 『無理ですね!』 と、正直に答えたら、 『もうちょっと長くなったら大丈夫かもしれませんけど、今はまだやめといた方がいいかもしれない。それより、シャギーの方がいいですよ』 と、みている私も感動するほど可愛くしてくれました(笑) この店の、こう言うところが好きなのだよ、私(笑)>美容院の中には、イヤだって言ってるのにカラーリングとか勧めるのもいるからな・・・。 お昼を食べ損なっていたので、美容院近くの有名なソーセージ屋さんでホットドッグを食べたのですが、これがもう、ソーセージと言い、パンと言い、めちゃくちゃ美味しいのですな! 店員さんがドイツ人だったので、『に・・・日本語通じるかな』なんて、ドキドキしながら注文して、(日本で店出してんだから、通じるに決まっているのに、ロンドンの後遺症が残っていたようだ)お店に置いてあったドイツの旅行本を見ていたら、ナニヤラ雲行きが怪しくなって来ました。 夕方から雨だって事は知っていたので、さっさと天神へ移動して、買物した後、帰宅の途へついたのですが。 帰り際、あまりの暴風雨に傘大破。 ご存知の方も多いでしょうが、縮毛矯正した日は、髪を洗ったり濡らしたりしてはいけません。 雷が響く中、悲鳴を上げつつ自宅に走り帰り、着替えるより先にドライヤーを当ててました。 ・・・・・・あ。 今気づいたけど、もしかしたら、近所の人は私が雷にびっくりして、悲鳴を上げて走っていたと思ったかもしれない。 こんな場合じゃなかったら、うっとり眺めてたやい。 |
■2004/3/4 (木) 雪デス。 |
天気予報では、曇りのち晴れだと言っておったので、『まぁ、寒いだろうけど晴れるんなら自転車で行くか』と、ちゃりちゃりと自転車をこいでいたらば。 道中、暴風雪に遭う(爆) ・・・・・・あのね。 雪が降るなら降るでいいから、ちゃんと予測しとこうよ!! 素人じゃないんだから、『予報は未定』なんて、阿呆な言い訳はやめてくれ!! しかし、こんな目に遭っても、今日はご機嫌なのです。 だって明日は有給だもーん♪ のんびり寝て、美容院に行って、満期になった友の会券でお買物するんだー♪(←すでに色々目をつけている奴) ところでカウンタ。 一万行ったのですが、申告がないよーう(TT)←寂しい。 |
■2004/3/3 (水) 疾病系食品。 |
くれは、よく『どうしても○○が食べたい病』に罹ります。 先日のスイートデイズは『どうしてもケーキが食べたい病』に罹り、あのような暴挙に及んだわけですが、それより以前から、『どうしてもかき餅が食べたい病』にも罹患していました。 (注:かき餅とは、コンビニでも売っている薄焼きせんべいのことではなく、ストーブなどで焼いて食べる味付けされたお餅です) しかし、私はかき餅が、どこに売っているかを知らない・・・! 和菓子屋さんを見つけては、ちらちらと覗いてはいたのですけど、どうしても見つけられなかったのですね。 しかし、先日、偶然露天で売っているのを発見しまして! 即座に買い求め、その日の夕食後のデザート(笑)としていただきましたv ストーブの前に座って、膨らんだら食べ、膨らんだら食べ、膨らんだら食べ・・・お前も膨らむぞ;; とてもおいしゅうございました(・w・)←満足v 疾病系食物と言えば、今最も話題を呼んでいるのは鶏肉でございますが。 先日、『鳥インフルエンザにかかろうじゃないかパーティ』という、インチキ政治家のようなキャンペーンをはった後日談を、ご報告申し上げます。 参加者は、自宅および料理の腕を提供してくれたちびび夫妻、企画ごとには必ず参加のM夫妻、そして、言いだしっぺくれはの5人。 そのうち、4人は元気ですが。 調理を担当したちびびは、熱を発して寝込んだらしい(笑) 本人談、『花粉症じゃなくてよかった』 ちなみに、インフルでもなかったようです(笑) 優秀な料理人は大切にする主義のくれはは、ちびびに心よりお見舞いの言葉を述べたのでした。 『生き延びてねー!』(それは思いやりなのか・・・?) |
■2004/3/2 (火) 変換違い。 |
本日、太宰府の話題が出た時でした。 『昨日、フランスのガイショウが来ていたんだってよ。なかなかのハンサムさんだった』 といわれて、くれは、非常に訝しげな顔をしたのでしょう。 『どしたの?』 と聞かれて、 『・・・太宰府に?フランス人が、何を売りに来たって?』 なんて言ったものだから、KっちとKさん爆笑。 『イヤ、くれちょ。外商ではなく、外相!外務大臣さん!!(笑)』 『うわぁ、びっくりした!フランス人が、露店でも出したのかと思ったよ!!(笑)』 『なんかそれだと、チャンネルとかグッチェとか売りに来たカンジだね!(笑)』 なんて、笑っていたのですが、その後、お手洗いに立った係長が戻って来た時、 『トイレ清掃中だった!』 と言ったのを『戦争中』と聞き違え、『・・・サバイバル?』なんて、阿呆な勘違いをしてしまい、再びKさんから、『どんなトイレだ!』と、鋭い突込みをいただきました(^^;) うーむ・・・。 PCでも結構、変換違いをやらかしますが、脳まで侵されつつあります(^^;) |
■2004/3/1 (月) 三月はチューリップ♪ |
ハ○ステ○ボスもチューリップ真っ盛りだそうで。 昔はそれほど好きでもなかったのですが、今は種類も増えて、可愛いですね、チューリップ♪ なんだかもう、今日はナニサマーな電話を受けて、めちゃくちゃ機嫌が悪かったのに、気分直しにデパートの新装開店に行ったら、お気に入りのお店はなくなっているわ、CDショップは消えているわ、本屋は復旧してないわ、一部のお金持ち向けブランドはたくさん入っているわで、かつてのスー○ーブラン○シティを思い出し、『余命幾ばくもないな・・・』と、確信しました(^^;) 本気で生き残りたいなら、一部のお金持ちよりたくさんの庶民を相手になさいっつーの(^^;) 帰りに自転車をこいでいると、『タイタニック』で、ネズミが集団で逃げ出すシーンを思い出しちゃって、ずっと『My heart will go on』を口ずさんでいました(笑) うん。来年はもう、友の会から脱会しよう。 歌といえば、私、本当にミュージカルにはまりつつあるようです。 イヤ、前から好きでしたけどね。 こないだも、ビデオに撮っていた『エビータ』に見はまっていたり、延々と『レ・ミゼラブル』のCDを聞いていたり、それが高じて、イキナリ状況に応じた歌を歌い始めたり(笑)>雨が降っている時に、『恵みの雨 辛くないわ♪』とかね・・・。 ・・・・・・別に、ミュージカル好きが悪いとは思わないんですが、これってマジ引かれるんですよね;;;(更に悪いのは、無意識に歌っている事だ;;) 誰かわかってくれーい;;; |
■ 過去の日記 ■ |
![]() |