* Auxo’s Diary * | |
■2004/7/31 (土) ヒレ、つきました。 | |
昨夜アップしていた暑中見舞い用TOPのリーリンに、ヒレをつけて再アップです(^^;) お魚描くのにヒレを忘れるなんて、鳥を描いて羽をつけないのと同じじゃんヨ(^^;) まぁ、ヒレはともかく、人魚ちゃんは『少女』だそうなので、絶対に実物とは違うだろうと確信中(・▽・;) ちょっと、大人っぽくなっちゃったもんねー(・▽・;) 大人と言えば、くれはももう、いい年ですので、自分だけの努力ではどうにもならない弊害も出てきたりして(・▽・;) エステvとか、ネイルサロンvとかに行っている訳ですが。(エステはともかく、ネイルくらい自分でやれ;) 本日も、病院回りの旅が終わって、ネイルサロンに行って来たのですが、爪を整えてもらいつつ、『眠いなー』と、ぼんやりしていたら、新たにお客が入ってきたのです。 背の高い人ねーと、ぼんやり思いつつ、ネイルの色なんかを選んでいたら、その人が私の隣に座って、『メンテお願い』と、手を出したのですな。 ・・・・・・・・・手、でかっ;; 私のふた周り・・・いや、三周りは大きい手を、じーっと見つめていたのですが、その他にもちょっと、色々気になることが・・・。 ・・・声、低いよね・・・。太っているわけでもないのに、ガタイいいよね・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・もしかして、殿方ですか;;;;; 時計を見るふりをして顔を見たら、どうやら間違いないようです。 ネイルサロンのお姉さんたちと仲がいいらしい彼女(?)は、彼氏とのデートのことなんかを、ずっと語っておられました。 いや、まさか・・・。 服から持ち物に至るまで、ピンク系で固めた、プリティ・ブロンドのような人が殿方だとは思わなかったので、ちょっとびっくりしました(^^;) |
|
■2004/7/30 (金) 好きな番組なんですか。 | |
お昼ご飯を食べている時、Kミンが『くれちょ、今、ドラマ見てルー?』と聞いてきたのです。 『ドラマは新撰組しか観てない』と言うと、『じゃあ、毎週観てる番組ってナニ?』と言うので、素直に『元祖でぶや』と言ったら、一緒にご飯していたN君が、エビピラフを噴射しました(笑) 『悪いかよ!深夜の時から好きなんだよ!!』 『っつか、生野さんがでぶや好きってのが意外なんですよっ!!トリビアとか、美の巨人達とか言われたら、ここまでびっくりしませんでした!!』 と、反撃されて、私のイメージって、そんなものか、と感心しました(笑) ちなみに、トリビアも美の巨人達も大好きです。 ふしぎ発見とウルルン、世界遺産は、興味がある時だけ観るの。 ところで最近、あまり漫画や本を買わなくなったのですが、碧ゆかこさんという漫画家さんは昔から非常に好きで、新刊が出たら、必ず買っています(笑)>『はるか遠き国の物語』ではまったのね 今日も、発刊されてからしばらく経っていましたが、『弁護士・茜の事件ファイル』を買って、うふふーv こう思っているのは私だけかもしれないが、主人公の亡くなった旦那と言うのが、アルベルトに似ている気がするんだな(笑) 友人の漫画家さん、冬木るりかさんと、ファイヤーエンブレムの同人誌を出していたそうだから、もしかしたら、本当にアル兄がモデルかもだけど(笑) しかし、確かに私はこの方の描く男性が好きなのですが!なんでここまでこの方が好きかって、悪党面のオヤジがすごくうまいんです!! 美青年&美少年を描く漫画家はたくさんいますけど、悪党面のオヤジがうまい少女漫画家って、滅多にいないじゃないですか! だから未だに、私はこの方が大好きです(笑) ・・・・・・相変わらず、『お気に入り』の基準がずれている気がするな;; |
|
■2004/7/29 (木) ドグラ・マグラ | |
随分前に、Kっちから借りた本を、先日、ようやく読み終わりました。 福岡の、それも、かつて私が住んでいた辺りが舞台なので、文章で地図をなぞっていくことには全く苦労がなかったのですが、惹きつけられるキャラクターはいなかったなぁ・・・。 内容も、作中人物が言うほど、エロくもグロくもないと思いましたが、よく考えたらこれ、すごい昔に書かれたものでしたね(笑) 気に入ると思うよ、と言われ、借りたのですが、感想はともかく、『惹かれ』なかったなぁ、と。 本好きなKっちと私は、たまに本を貸し借りするのですが、その際、『続きがあっても特に読みたいとは思わない』本を『惹かれなかった』と言い合うのです(笑) 逆に、気に入ったら『作者が私を呼んでいるから、早く続き貸して』になるのですが(笑) 以前借りた、ゲド戦記は非常に面白かったけど、そのほかではあんまり趣味が合わないようだな(笑) おそらく、好きなキャラがいるかいないかの違いでしょうが。 それでも、Kっちとは公私共に仲良しだから不思議だ(笑) 好きなキャラといえば、幻水の公式サイトにアップされている4のキャラクター達の中では、3人ほどお気に入りになりそうな人がいます(笑) 三人のうち、一人は女性(多分)、二人は男性キャラです。 海上騎士団副団長ではないっすよ、念のため(・▽・) まぁ、副団長は、使ったらとても便利そうな予感がしますが。(ポスト・ルック?) しかし、以前も言いましたけど、なんで海上なのに『騎士』なんでしょう・・・。 いくらなんでも、海で馬には乗らないでしょうに・・・。 ギリシャ神話では、馬は海神・ポセイドンが創ったことになっていますが、これはさすがに関係ないでしょうね。 |
|
■2004/7/28 (水) ビアv(・▽・)ノ且∴ | |
Yリンのお誘いで、某ビル屋上ビアガーデンにて、退職するIさんの送別会第二弾を行いましたv お酒飲めないけど、酒盛りの雰囲気は大好きなので、ほいほいついて行って、普段だったらめったに会えない別の部署の人達も交えて、カンパーイv 事故のあらましを、面白おかしく語り、会社の愚痴を面白おかしく語り、上司達の悪口を、面白おかしく語り、きゃあきゃあと大騒ぎしていました(笑) で、今年人事異動で他部署に行ってしまった係長のことを私が、 『係長はさ、厳しかったけど、それで新人は鍛えられたのもあるかもねー』 なーんて話していたら、Iさんから、 『違うよ。くれちょが帰った後、あの人、ものすっごい新人いじめしてたんだよ』 と聞いて、ナニィ?! 私がいると、すぐに『そんなに言わなくたっていいじゃないですか』なーんて、邪魔をするので、わざわざ私が帰ってからいじめを行っていたらしい。 あらまぁ・・・なんて陰湿な(冷笑) 私、『文句があるなら、正々堂々とお言い!』という人なので、そういうのは嫌いです。 現在、もう一人残っている上司は、自分好みの女子社員には甘く、そうでない子はいじめる、最低のスケベオヤジなので、もっと嫌い(笑) ので、本日は一緒に飲んでいたN君に、『私とYリン、Kっちはお前の味方についてやるよ』と、擁護派宣言しときました(笑) ジジィ、四面楚歌に気づいてないだけだから、擁護するまでもなく、とっくに孤立してるんだけどね。 まぁしかし、本日は、Yリンが私と変わらぬオタクだったことが判明(笑) やっべ・・・; ばれないように気をつけていたのに(^^;) あと一年ちょっと、なんとしても隠し通さねば(^^;) |
|
■2004/7/27 (火) 更新止まっててごめんなさい。 | |
事故以前から、既に一ヶ月更新止まっていてすみません(^^;) いやもう、ネタがないわけではなく、むしろ、暑中見舞いとか色々、やるべきことはあったのでしょうが。 実はもう、全然気力がなくて・・・(^^;) ほら、くれちょ、気が小さいから、ストレスとプレッシャーに弱くってぇ・・・。(言ってろ) 暑いとやる気がそがれて、いけませんね; ところで、今日になってようやくちょっと落ち着いたので、色々調べたのです。 損害賠償請求計算機なるもので計算したところ、慰謝料は3万未満でした。 しかし・・・!いや、しかしだ。 当日は確かに、私も混乱していたのでしょう、大して怖かったとも驚いたとも思わなかったのですが、(むしろ、激怒っていた)私が海の家でぼんやりしていなければならなかったあれがなぜか、激しくぶり返しまして。 お医者いわく、『ぶつけた覚えがないんだったら、精神的なものだろう』と言われたのですが、そっちは慰謝料に加味されないのですかねぇ。 ちなみに、毎日変更不可の体温計でチェックしているので、証拠もアリ。 こんなの、いかがなんでしょ。 そして、昨日行った病院は、腕はいいけど私の業務終了と同時に診療時間が終わってしまうので、会社近くの病院へ変更したのです。 その連絡や処理についての質問で、昨日の病院に電話したのですが、まぁ、そこの事務員ったら。 うちの会社の新人だったら、厳しい教育係・くれちょに、 『お客さんに、なんて口の聞き方してるの?はっきりきちんと話しなさい!!』 と、容赦なく怒鳴られているな。 (あと一言でも口を利いたら、怒鳴っているところだった) |
|
■2004/7/26 (月) 十人十色。 | |
本日、警察が事情聴取するから、病院行ってから出といでーというので、まず病院に行きました。 結果、骨に異常はなく、擦過傷&打撲らしい。 なんか薬でももらえるのかと思ったら、『むしろ放置』ってことで、現在、放牧中。 警察に行ったら行ったで、向こうは私が飛び出したとか言いやがったらしくて。 ほほぅ、そういうつもりなら、全然その気はなかったけど、慰謝料もらってやろうかい、と、復讐モード勃発ー。 最初からおとなしく、『ごめんなさい』と頭を下げておれば、めんどくさいことと込み入ったことが嫌いなくれちょは『まぁ良かろう。くるしゅうない』と言って免除してやったのにさ。 そういうことするから、私が怒り出したんだって、なんで気づかんのかな、この田舎のオヤジが。 それ以前に、私、事故係としか話してないのよ。 本人、事故係が話すのに任せて、2回しか『すみません』といわない態度はどうなの。 そゆことを、今朝、友人達に言ったのです。 最近、自分も被害者だったKミンは、医療費や慰謝料のことを教えてくれ、Y姐はすごく心配してくれて、Kさんはくれは不在時のお仕事を引き受けてくれました。 が、『しかし、よりによってくれちょにぶつかるなんて、不幸な運転手だね』って、ひどいわ、Yリンー(^^;) そして整骨院の先生も、『バスにぶつけられたんですよー』と言ったら、『おぅ!勝ったか!!』って・・・(笑) それに対して、『もちろん!勝ちました!!』と、コブシ握った私も私。 しかし、歩行者だったこっちには、相談できる保険の人がいないなぁと、困っていたのですが。 ダメモトーと、車の保険屋さんに相談してみたら、『ノープロブレム!』と、相談に乗ってくれて良かった良かった(^▽^;) Kミンに、会社近くの形成外科を教えてもらって、明日からはそちらに通います。 |
|
■2004/7/25 (日) んまぁ!腹がたつ! | |
美容院の帰りに、バスに当て逃げされました# とりあえず、バス会社に苦情を言ってやろうと、電話したのですが、埒があかない上にあまり誠意がある対応とは言えなかったので。 レッツ!チェンジ・ザ・人身事故!! もとスジの人(って、おい)のM氏の勧めもあり、警察に連絡し、明日病院へ行ってきまーす(・_・) っつかさー、こっちはケガしたってのに、『ナニ苦情言っちゃってんの、このお嬢ちゃんー?』的対応と、『君、ぼーっと歩いていたんちゃうのー?』的言われ方はどうなの。 出るとこ出たら、私が勝つのは確実なのですが。 ので、現場近くの派出所を教えてもらって、てけてけと歩いて『たのもー!!』と、調書を取っていただきましたとも! 後で、当事者が自宅に来ましたが、本人、反省しているか?(怒) 怒り再燃したので、早速警察にチクって本格的事件扱いにしちゃいましたv ふーんだ。誰が許すかーぃ。 ところで本日の夕食は、シャコでした。 見た目がグロテスクだって、嫌いな人が多いらしいのですが、エビよりカニよりおいしいって!(・▽・) 本日の夕食には、カニのお味噌汁もついていましたが(なんでこんなに豪華かって、親戚の法事からもらってきたのさ)、カニは家族全員、『めんどくさい』と、ほとんど手をつけず、さっさと投げ出したのに、シャコはカニ無口ならぬシャコ無口・・・。 しーんとして、ひたすら殻を剥いて食べてました(笑) 好きな物には手間を惜しまない、気まぐれ家族ー(笑) |
|
■2004/7/24 (土) 終業式。 | |
着付は、夏は非常に辛い習い事なので、今日を最後に、8月は夏休みです。 だってもう、どんなにクーラーの温度を下げても、ものすごい暑いんです(^^;) 自分が着なくても、人形に着せているだけで汗が噴出してくるのは、袷の着物が厚いのと、帯の織目が詰まっているせい(^^;) 持っているだけで暑いよう;;; しかし、そんなサウナ状態も、昨日の飲み会で増えた体重を消費するにはいたりませんでしたっ(><、) おかしーなー・・・。飲んでないのになー・・・と、昨日のことを考え、ふと思い出しました。 宴の後半、私がいたテーブルにお酒を注ぎに来たエンジニアさんが言った事。 『うわっ;このテーブル、なんも食い物がないやんっ:』『だってお前、ここ、生野がおるもん』 ・・・あたしが一人で食べたと言いたいのか、F!! ・・・いや、確かにたくさん食べたけど・・・・・・。 同じテーブルでは、KっちもNもいたもん(^^;) 宴開始前、お店の人が、『すみません、こんなに女性がいるって聞いてなかったもので、食事を多めにお出しすることになったのですが、大丈夫ですか?』と、不安そうに聞いてきたのですが、私たちの食べっぷりに、中盤からは黙り込まれました(・▽・;) だって、飢えていたんだよー; そしてその時、FさんがN君に、『Nはどんなタイプが好みなんだー?』と聞いた時、彼女が某俳優を挙げたのです。 『ああ、昔、うちのCMに出てた奴ね』『そうか、だからうちの会社に入ったのか!!』ってことで、N君は『違いますっ!!』と絶叫したにも関わらず、『ミーハー』の烙印を捺されたのでした(笑) いいじゃん。私なんて、ラルクがCMやってたから、スキャナもプリンターもキャノンだぞ(笑) しかしその後、『先週、この近く(中洲)で散財してしまった』と言うFさんに、『風俗ですか』と反撃反撃ーv N、波にもまれて強くなれー!(って、一番もんでいるのは私か(笑)) |
|
■2004/7/23 (金) はぁいvお待たせv | |
本日は、寿退社する友人の送別会&二次会に行って、午前1時に帰ってまいりました(笑)>もう本日じゃないよ。 京都に引っ越してしまう彼女、みんなからの『一言』はやはり、『京都に行ったら宿よろしく』でした(笑)>もちろん私も言ったさ(笑) エンジニアさん達と仲のいい彼女だけに、主催はエンジニアのFさんで、事務所引っ越して以来、久々に会うメンバーにくれはも大喜びvv 相変わらず、ノリのいいメンバーです(笑) そして、二次会はカラオケー♪ 新人二人を連行し、N君を抱えて拉致し、(N君が小柄だからできる力技(笑))ノリノリなメンバーと歌いまくってきましたvv 中でもサイコーだったのが、『自由への招待』が、ビデオクリップだったこと!! 画面に張り付き、『あぁーんvvvhyde――――vvすてきぃぃぃぃぃvvvv』と、合間に叫びながら歌う私の後頭部を殴った奴!!誰だ?!(目を離したくなかったので、犯人を確認できませんでした) 歌詞、なくても歌えるから、消して欲しかったなー。下の部分が、ちょっと見えにくかったのよねー(・”・)>ほざいてろ。 しかし、うちの新人は用があるとかで、早々に帰ったのですが。 エンジニアの新人、酒癖悪すぎ!!(^^;) 一次会の時も、酒癖の悪さにKっちが切れ気味でしたが(笑)、カラオケの時は、私が仲良く話したりデュエットしていたりしたTさんがどいた途端に寄って来て、『くれちょーv』とか、ひっついてくるしよう・・・。 お前、うざいんだよ。 とりあえず、『気安く呼ぶな。気安く触るな』と威嚇して(笑)後はN君とデュエッツーvv Iさんが引っ越す前に、来週もまた、飲みに行こうな、Nv |
|
■2004/7/22 (木) 無実だ――――!!!(><、) | |
それは、先週のことでございました。 追い山明けで、ぼんやりしていたわたくしに、Kさんが寄ってきまして。 『22日、Kミンの誕生日だからさ、びっくりパーティしようぜ』 と言うのです。 自分が誕生日にやられたことを、そっくりそのままお返ししたかったらしい(笑) 『うん、いいよ』 と、そのままぼんやーとしていたら、 『何やってんだよ、くれちょ。早く連絡まわしてくれ』 って、私が主催するんすか?!(=■=;) 『Kさんが主催するんじゃないの?』 と問えば、『いいから、早くしろってば』と命じられて、ろりめきながら『陰謀への招待』を仲良しメンバーに送信! 各自がプレゼントを持ち寄り、本日、Kミンの机上をプレゼントでいっぱいにしてあげました(笑) ふふふふvv マルタイ(対象のこと)、かなり驚き、喜んでいる様子!(笑) Kっちがパソコンの周りに飾った、派手なレイを喜んで首に掛けたりしていました(笑) ナイスリアクションだ、Kミン!!(>▽・)b しかぁし! その後、すぐに私の所にやってきて、 『主催してくれてありがとう、くれちょーvv』 って、だからなんでまっすぐ私の所に来るのよっ!!(^^;) 『主催は私じゃないよ』って言ってるのに、『うん、わかっているよvありがとうvv』って、わかってねぇよっ!!(^^;) 主犯はKさんなのー!!私は単なる手先なのよ――――!!!(><、) しかし、招待メールを流したのが私だったため、参加者も全員、私が主犯だと思い込んでいたらしい・・・。 私は無実だ―――!!(><、) |
|
■2004/7/21 (水) 図礼磨太(ずれ・ずれた) | |
お昼ごはんの時に、名づけシリーズ・哲学編の話をしていたのです。 私がKっちに、 『哲学か何かの先生が、双子の娘にアリスとテレスってつけたってさ。二人合わせてアリストテレスなんだって』(実話らしい) と話していたのです。 『んで、それを聞いたちびびが、必ず丁寧語をつけるように教育して、『あるきめ』って名前をつけようって言ってたの。『アルキメです』でアルキメデスだってさー』 ちなみに、漢字はくれはが、『歩女』(アルキメ)とあてました(笑) それ聞いてKっちが、『私は息子に、まさむねってつけるもんね』というので、『独眼竜かい』と笑っていたら、スピッツのメンバーだそうだ。 奥が深い。 そして話は色々と飛び、一緒にごはんしていたHちゃんが、『ダイエーの選手だったら誰が好きですか?』との問いを発して、みんなが『城島』とか『和田』とか言っているのを聞いた時、(くれはは野球に興味がないので、好きな選手はいません) 『ズレータが好きな人って、子供にズレタとかつけるのかなぁっ?!図礼磨太(ずれ・ずれた)なんてことになったら、野比のび太のようだねぇ!』 なーんて笑ったら、『ズレータは姓であって、名前じゃないぞ』と、突っ込みいただきました。 いーじゃんよー。 うちの大学の英語の先生は、『打奈(ダナ)』ってハンコ持ってたぞ。(それとこれとは違います) |
|
■2004/7/20 (火) そんなことが・・・。 | |
あり得る訳がないのですが。(いや、医者ではないので断言はできませんが) ここ数日、夏場の消化不良が行くとこまで行ってしまい、夜中に腹痛と腰痛に苦しんだ挙句、眠れない日々を過ごしています; 何で腰痛って、胃が悪くなると、腰まで響いちゃうんだよーん・・・; それで、昨夜は結局、ほとんど眠れず、出勤しても朝の更衣室でどよーんとしていたら、K姉様いわく、 『こんなに暑いと、食べた物が胃の中で腐りそうよね』 イヤ、ソレ、絶対あり得ないですって!!(爆笑) その場にいた全員、『すげー発想!!』『そんなこと今まで、考えたこともなかったっすよ!』と、大爆笑(笑) もう、大好きです、K姉様!!(笑) 気分が悪いのも忘れて、へらへら笑っちゃいました(笑) あぁ・・・v K姉様とだったら、吉○撲滅も夢じゃないかもしれないわvv そんなK姉様に、先日の二次会にいたキム次長似の人のことを話してあげたら、『何で写真撮ってこなかったんだよっ!!』って・・・。 だって、気持ち悪かったんだもん(酷) 姉様だって、『ねぇねぇ、そっちの彼女は、まだ横顔しか見てないんだけどー。こっち向いてよー』なんて言われたら、聞こえなかった振りして、そっぽ向くでしょ?(笑) Kっちを盾に、火の粉を逃れていた私とY姐は鬼ですな(笑) |
|
■2004/7/19 (月) 知らなかったのです。 | |
私にとって、7月中において重要なのは、15日早朝の追い山だけです。 なので、今日が祝日だって、知らなかったんだいっ!!(・▽・;) そっかー・・・だから、昨日の二次会で、『三連休の中日だから、参加者少ないねー』と言われていたのか(^▽^;) Y姐やKっちに、『明日は休みだからね』と、教えてもらわなければ、今日は出勤しているところでした(^▽^;) ところで、昨日のお昼、ファミレスでお昼ご飯をしこたま食べている時、何かの話から、子供の名前をなんにするか、という話になったのです。 ちびびが、『但馬守主税乃介(たじまのかみもんどのすけ)』なんていうと、Mちゃんが、『試験の時、名前が長いと不利になるからやめとけ』なんて、素敵な反論をし、M氏が、『実際にある名前で、『天使』と書いて『エンジェル』と読むとか、お父さんの名前に『ジュニア』をつけたのとかあるらしいよ』なんて話を聞いて、『どういう親だ』と笑ったりしていました。 私が思うに、確かに名づけは親の特権だが、子供が老人になった時、その名前を堂々と名乗れるかどうかを考えてやった方がいいよな? 『じゃあ、但馬守主税乃介はいいだろう』って、それはどうかと思うぞ、ちびびん(^^;) しかし、彼は親や親戚から、『トラファンなのがバレバレだから、虎之助はやめとけ』と言われたらしい。 そこでくれちょいわく、『じゃあ、聞いただけじゃ、虎だってわかんない名前にすればいいじゃん。竜飛虎(たつひこ)とか』 『それナイス!!』ってことで、ちびび家に男の子が生まれたら、私がゴッドファザー(名付け親)になることになりました(笑)>・・・あれ?ファザーじゃないか。 ちなみに、私が男の子を産んだら、『泰麒(やすき)』とつけるかもしれません(笑) |
|
■2004/7/18 (日) 超多忙日。 | |
朝もはよから起き出して、迎えに来たM夫妻の車で待ち合わせ場所へGO! ちびび家夫妻、コアラと合流して、海の家で、ぼけーっと、すずしーい海風に吹かれていました(笑) 海に入らなくても、気持ちいーのよー・・・vv しかし、幹事のちびびの言うことにゃ。 『一週間前に招集かけて、K家とU家、A家とAちゃんからは断られたのに、ちゃんと集まってくるこのメンバーって、よっぽどヒマなんだな』 ・・・やかましい。 こちとら、ちゃんと用事があるんでぃっ!! っつーわけで、海を堪能し、お昼ご飯をしこたま食べ、家に帰った後は、潮風にまみれた体と髪から塩抜きし、部屋をクーラーでぎんぎんに冷やして、ビデオを観ながら着付&メイク&ヘアメイク。 くれちょ、自分のことだけだったら、自分でできるんですよ(笑)>人のヘアメイクまではできしまへん そして、たまたま遊びに来ていたおばさんに感動されつつ、シャナリンvと、出かけてまいりました、友人の結婚式二次会v 幸い、会いたくない人々は来ていなかったので、Y姐やKっち、O姉さんと新婦を囲み、わいきゃいとはしゃいでいたら、突如、Y姐が『あれ?!』って叫ぶのです。 なんと、新郎の友人が、中学、高校の同級生だったらしい(笑) 世間って、狭いんだなぁ!!(笑) 二人が久しぶりの再会で、ローカルなネタで盛り上がっているので、他の方々とお話をしていたのですが、そのうちの一人に、『なんで着物着てるんですか?』なーんて言われちゃって、『悪いですかね?』と、イラリ反論(笑) その前に、延々とやかましい男に座られていたので、ちょっとイラつき気味だった様子(笑) KっちとY姐いわく、『冬ソナ』のキム次長と言う人に似ているらしい。 そのネタもわかんないので、ぽけ、と、カクテル飲んでました(笑) なんにせよ、そんなに暑くない日で良かった良かったv ・・・ところで、ポアロに出てくる警部はジャップ警部なんですが、なんでシャープ警部なんて呼ばれているのでショウ。 NHK、神経質すぎ。 |
|
■2004/7/17 (土) 暑いのよー(゜□゜)~ | |
じっとしているだけなのに汗が出てくる暑さって、一体・・・(=□=;) それでも、がんばって着付け教室に行って参りました。 えらいなぁ、俺・・・。 明日は友人の結婚式の、二次会に呼ばれているので、着物を着ていこうと思っているのですが、ちょっといやな予感がしているのが、無知な人々に『浴衣で来たの』と言われること。 夏着物と浴衣の違いも知らない人が、多すぎますものね、最近。 わたしゃ、お祝い事に寝巻きで行くような無礼者じゃございません。 ・・・っつーのも、新郎の友人側に、そう言う事を平気で言った挙句、周りに『浴衣で来た奴とかイタヨー』なんて、言いふらしそうな阿呆が存在するからなのですが。 おそらく呼ばれているだろう奴。 二度と会いたくないので、事故って不参加なんてことになっていればいいなぁなんて、本気で思っています(笑) そんなことを先生に言うと、 『私なんて、呉服屋さんの前を通りかかった時、素敵なウールの着物ですねーなんて言われて、びっくりしたわよ。だってその時、紬の着物を着てたんだもーん』 ですって。 ・・・素人さんならともかく、売っている側がその程度って、笑えもしませんわね; しかし、その帰りに、たまたまラジオで聞いた、アイドルらしい若いお嬢さんの喋り。 『浴衣の着方を、一所懸命本を見ながら練習して、がんばって着たんです。補正にタオルを入れるんですけど、それを知っているのと知らないのとじゃ、カッコよさが全然違うんですよね。 帯も最近は、紐で結んで帯をフックで留めるって言うのがあるんですけど、そんなのより、やっぱり自分で結んだほうがいいですよ』 って、日本中、君みたいなお嬢ちゃんばかりだったら、私のイライラも減るよーvvv 若いのに、ええ子やーんvvv ・・・・・・名前を聞いていなかったので、誰だか皆目わかりませんが;(ごめん;;) |
|
■2004/7/16 (金) ろりめいちゃったの。 | |
おととい、トリビアで『ろりろり』と『屹度馬鹿』を観てしまってから、この二つが私の流行語となってしまいました(笑) 昨日も、Kっちと山笠をみていた時、酔っ払ったおじさんに思いっきり水をかけられそうになって、慌ててよけた際の会話も、『ろりろりしたねっ;』『うん、ろりめいちゃった!』でした(笑) で、今日のお昼休み前に、私のメールアドレスで私宛にウィルスメールが来ていたので、お昼ご飯を食べながら友人達に、『ウィルスチェックしたら、何も引っかからなかったからさ、成りすましだってわかったんだけど、ちょっとろりろりしたよー』と言っていると、Kさん曰く、 『あのね、くれちょ。このメンバーは、アンタとトリビアを知っているから、ああそうか、で済むけどさ、一般的には別の意味だって、覚えといて』 Kさん!いつも的確な突込みをありがとう!! 最近、『くれちょのギャグがオヤジ化している!!前みたいな、びっくりするようなひらめきがない!!』と、怒られてばっかりなので、これを機に、初心に帰って、質の良い冗談を放つよう、努力したいと思います! オヤジギャグはもう、卒業だ!! はるかなる高みを目指し、私は今、羽ばたくのだー!! 目指せ!吉○撲滅!!(どこまで本気ですか) |
|
■2004/7/15 (木) サイコーv | |
午前3時に自宅を出て、山笠に行って来ましたv 清道入り、絶対1位だと思ったのに、2位だなんて・・・! 総合タイム、どうものんびり行ってたから、どうだろうと思ったら、3位だったし・・・! ちょーっとショッキングなことはありましたが、間近で観る山笠はやっぱり迫力ーvvv 夜通し飲んで、すっかり出来上がっているおじさんたちと一緒に、おおはしゃぎしていましたよ(笑) しかし、帰ってから寝たのはいいけど。 久々の徹夜がこたえたのか、起きられなくって(^▽^;) せっかく有給取ったから、昼から出かけようと思っていたのに、起きたら雷&大雨だったこともあって、結局、7時くらいまでだらだらと寝てしまった(^^;) 寝すぎて体が痛いよう・・・(==;) |
|
■2004/7/14 (水) 眠いのよー(=□=) | |
ふっ・・・ふっ・・・ふふふのふー♪ 明朝はいよいよ!山笠のクライマックス!!追い山よーん!!!(>▽<)<)) すっかり山のぼせのくれは、今日からもう、わくわくしっぱなしで、身が入らないったらないのです(笑) 仕事やる気なんて、ありゃしない(笑) でもね、それは私のせいではないの。 なんでって、山笠に参加する生徒を多く持つ小中学校ではですね、山笠期間中、特別な時間割がありまして、夕方から行事がある日は午前中で授業終了、追い山の日は午前中の授業は休みで、午後だけの授業になるのです。 そんな、学校すら巻き込んでの一大行事に、物心つく前から参加していたのですから、すっかり洗脳されちゃっているのも無理ないよねっ!!(笑) ちなみに、博多どんたくは観光客で賑わうそうですが、ココまで燃えていません(笑) くれはなんて、『どんたくの時は人が多いからー』と、家でごろごろしてばかりです(^▽^;) そんじゃ、午前3時くらいになったらお出かけしまーす(^▽^) |
|
■2004/7/13 (火) もき――――!!!(><) | |
再び、逆らいまくるMP3プレイヤーにイライラ中(==) ・・・電源が入らない、という状況は、打開策など、たくさん考えられることはありますな。 しかし、電源が切れないって、どういうこと?!(==;) 放電させとくか、チクショウ。 しかし、昨日はすさまじい熱帯夜で、夜中に何度も起きてしまいましたよ(^^;) クーラーを入れっぱなしだと風邪ひくからと思って、部屋が冷えたらクーラーを切って、扇風機を回していたのですが、そんなんじゃとても間に合わないくらい、暑いったら暑いようっ!! 梅雨明け後、本格的な夏!がやってきたことを、完璧無視していました! 当然寝不足っちゅーわけで、最近行き始めたむくみ解消エステで、ぐっすり寝ちゃってました(^▽^;) 『・・・?痛くないんでしたら、もうちょっと圧力上げましょうか?』って、普段はちゃんと痛いですから、ヤメテクダサイ(==;) 夏でも足はひんやりな冷え性なので、なかなかむくみは解消できません(^^;) |
|
■2004/7/12 (月) お味噌汁とお吸い物。 | |
他課のK姉様がK課長に、お昼ごはんについていたお吸い物をどうして食べなかったんですかーと聞いたら、『味噌汁は好きだけど、吸い物はあまり好きじゃない』とおっしゃったのです。 それに対するK姉様のお言葉が(笑) 『味噌をケチってるみたいだからですか?』 って・・・!(爆笑) お吸い物って、味噌をケチった味噌汁なんすか?!(爆笑) 『だって、よく考えたら、出汁だもんね、あれ』 って(笑) そのお言葉、くれは的に、ものすっごいツボに来ました!(笑) そうか・・・!お吸い物って、味噌をケチった味噌汁なんだ・・・!(笑) ある意味経済的かもしれない(笑) 奥さん方!節約生活するなら! お味噌汁よりお吸い物ですよー!!(笑) ところで本日の夢。 ハリポタを読んでから寝たせいか、ホグワーツの夢を見ていまして。 じゃんじゃか目覚ましがなっているのに、『今日はクリスマスだから、朝寝坊してもいいんだー・・・』って、一般的日本国民はクリスマスでも平日だったら仕事にいかにゃならんのだ!! それ以前に、仏教徒だろう、くれは; |
|
■2004/7/11 (日) 土方――vvv | |
本日の『新撰組』は、どきどきわくわくしながら観ていました(笑) 桝屋が捕縛された辺りから、テンション高め。 土蔵に連れて行かれた辺りでニコニコ・・・v 出たー!!釘と蝋燭――――――!!!! にんまぁ・・・と笑ったまま、視線はテレビに釘付け! きゃーんv土方さんったら、鬼なんだからvv なのに・・・拷問シーンがないなんてー!!! すっごい楽しみにしていたのにさぁ!(><)←なんか突っ込んでやってください・・・。 ところで今日は、選挙に行くついでに、色々お出かけをしていたのです。 とりあえず、『ご機嫌な朝のレッツゴーソング』がどの場所でどの曲がかかるのかを知りたくて、テスト走行をしてきましたよ(笑) 『Shout at the Devil』で出発して、『ROOT666』で最初の交差点。続いて『Driver’sHigh』『DIVE TO BLUE』『Heaven’s Drive』(笑) この3曲の順番は、随分前に聞いた冗談です(笑) 『運転ノリに乗って、スピード出して高架から墜落、死出の旅にご招待』っての(笑) だからこの後は、『花葬』『flower』と続いています(笑) 実際、縁起の悪いことにならないよう、気をつけますとも(笑) この後は、私のお気に入り曲、『Lies and Trues』と『4thAvenueCafe』でし(・▽・) このフォルダを聴きながら、ちゃりちゃりこいでいたわたくし、いつの間にか、CDでも聴いている心持ちになっておりまして。 あまりにも好きな曲、素敵な曲順になっていたので、つい、『おいおい、誰だよ、こんなマニアックな配置やった奴ー!!』と、爆笑。 ・・・・・・お前だ、お前!! |
|
■2004/7/10 (土) あぁ・・・最強音響v | |
パパパソを使ってようやく入れたMP3プレーヤーにうっとりんりんなくれは、上機嫌ですvv 結局入れたCDは・・・やめときましょう、長くなるから(^^;) とりあえず、ラルクはほぼ入れました(笑) SMILEが、MP3に対応していないのがめっちゃ悔しい――――!!!(><、) これぢゃあ、私の計画が頓挫ではないですかっ!!(><、) しかし、泣いてばかりもいられないわ! だって、女の子だもんv(すみません、連日のストレスで狂っています・・・) 新旧のお気に入りを入れまくった後は、朝のお目覚めソングを何にするかが問題です。 イヤ、ラルクなのは当然なのだけど(笑) 新たにフォルダを作り、できるだけノリのいい、にぎやかな曲を厳選して、更に並べ替え! できたわーv『ご機嫌な朝のレッツゴーソング』(爆) ・・・ちなみに、上記のタイトルは、実際に私がこのフォルダにつけた名前です★(すげ―センス!(笑)) 今日は朝から、スプラッタなことをやってしまった上、お出かけ事が多くて、疲れ果てー(゜□゜)~ いやー・・・こんなスプラッタ劇やったの、中学生以来だよ(微苦笑) |
|
■2004/7/9 (金) わかっちゃいたけど・・・。 | |
MP3プレーヤーのことですが。 パパンのWin.XP機に繋いだら、サクサク認識、サクサク読み込み、サクサクプレイ・・・。 いや・・・。 わかっちゃいたんだ・・・。 わかっちゃいたけど、むかつくな# しかし、せっかく繋げたのですから、CDを読み込み読み込み♪ まずは、『SMILE』ねーv・・・って、セキュリティ強につき、読み取りできません。 ・・・・・・初手から沈没。 だ・・・駄菓子菓子!! セキュリティ強化される前のCDだったら余裕よっ!!と、サクサクインストールー♪ DUNEにrayにHYDE666にROENTGEN(いけたんだよ(笑))!REALとHeartは明日、車から取ってくるとして、他にはエリザベートとレ・ミゼラブル、image1、2、宇多田に幻想水滸伝ヴォーカルコレクション(笑) ・・・なんか、これ一つで私の傾向と対策、ってカンジなんですが;;; 明日は、B’Zと稲葉、その他お気に入りCDを入れていこうかと思いますv パパパソなので、パパンが『もう寝るぞー!』と言った時点で作業終了なのが悲しい(TT) いや、しかし! 今週末のパパンは、山笠に行ってしまうので、その間に作業を・・・グフフv いらないCDはもう売ってしまって、お小遣いにしようv これでようやく、一つのストレッサーと(完全ではないが)お別れできます。 さよならーさよならーさよならぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!!(高笑) |
|
■2004/7/8 (木) 脳内飽和状態。 | |
MP3を入手してからここ数日、くれはは3台のPCの間を行ったり来たり、抱えて移動、分解して設置を繰り返しています・・・。 部屋にはドライバー(工具)とドライバ(CD−ROM)が散らばり、ネットは検索ページとメーカーサポートページを開きっぱなしで、最早『USB2.0』の文字を見るだけで気持ち悪くなります。(くらり) 去年、PCの資格試験は終わったはずなのに、今年はマイパソ実践編でさくさく痩せてしまいましたわよ(^^;)>イヤ、痩せたのは嬉しいが(笑) しかし、持つべき者はPCに詳しい友人と、システムを売っている営業さん・・・v 『パソコンオタクはいないか?』と問えば、Yりんが『オタクって言うな!!』と顔を上げ、『システム詳しい人ー』と呼べば、システム課のUさんが『俺を呼んだか』と手を上げるー♪ ありがとうございます。あなたたちのおかげで、辛うじて生きています・・・(ほろほろ・・・) くれはってば現在、ちょっとしたことでも殺意に変換されてしまうので、近くに凶器があると危険危険;; 今、一番やばいのは、誰かが持ってきたまま事務所に放置してあるスパナです(笑) こないだ部長が、『こんなんで頭殴られたら、頭蓋骨陥没するなぁ』と笑っていた時、『血糊がべったりついたら、銀色だけに見栄えしますよねー(笑)』って言ってしまい、マジでひかれました(笑) そんな私は、毎日風呂場で蟻を虐殺しています。 ・・・これ、いっそのことストレッサー(ストレスの原因となるもの)じゃなくて、ストレス解消法にしちゃおうかな。>それはやばいからやめとけ; まぁ、そんなネガティブな方ではなく、私らしく、ポジティブな方法で発散! 今日は、私主催の飲み会でしたv 皆さん、大いに盛り上がってくれてよかったよかった(^^)v ただ、最近の脳内飽和が内臓にまで響いていた様で、せっかくのご馳走もたくさんは食べられなかったのですが(・▽・;)>うひー;; もったいなーい(TT) |
|
■2004/7/7 (水) 連日連戦連敗。 | |
私はもう・・・疲れま死た。 私の頭痛の種は5つ・・・。 そのうち、解決策がないことがわかったことで解決した(なんじゃこの日本語・・・)件が2つ。 解決に向かいつつある件が1つ。 解決策を購入したにも関わらず、解決しなかった金返せ事態が1つ。 私ではどうしようもないことが1つ。 なんで・・・ なんでこんなにうまくいかないのー・・・(涙) 今はひたすら、遠く旅に出たい気分です・・・(遠い目) |
|
■2004/7/6 (火) 安らぎたいよぅ・・・。 | |
USB2.0につまづいて以来、どうも悪運に取り憑かれたようで、すべてがうまく行きませぬ・・・。 たまたまマイパソがNEC製だったからって・・・たまたまマイOSがWin98SEだったからって・・・・・・!! なんでこんなに苦労しなきゃなんないのよっ!!(絶叫) NEC!!純製だってんならそれでもいいから!変換アダプタくらい売っとけ!! マイクロソフト!!一度売ったもんは、責任もってサポートせんか!! 蟻!!殺す―――――!!! 会社でも、作業に必要なソフトをダウンロードしようとしたら、画面自体が出てこないし、オルビスで化粧品を注文しようとしたら、クッキーの不具合で、最終確認ページにつながりゃしねぇ!!! もう、こうなったら、やることは一つです。不貞寝。 そういや、『イライラが筋肉になる前に』ってCM、ちょっと前にやってましたね。 このイライラが関連しているかどうかはわかりませんが、腕がとっても筋肉質♪ 原因は、着付と自転車通勤でしょうね。 腕立て伏せ100回くらい、軽くこなしそうな勢いです(笑) そう言えば、今日の新聞の短歌・俳句の欄に、『もはや手弱女(たおやめ)ではない』というコメントがありましたが、自分の身は自分で守る昨今、か弱い殿方を頼れないからには、自分が強くなるしかないでしょうが。 『女性らしくて、やさしい人が理想ですv』なんて言葉は、自分が『男らしくて、頼れる人』になってから吐きなさい。(今日はまた、えらい辛辣やな・・・) |
|
■2004/7/5 (月) それがどんなに小さく、みじめな命でも・・・。 | |
救ってみせる、という台詞に感動し、『WILD LIFE』にはまりまくっているわたくしですが。 ここ数日、ある生物に関しては、冷酷無比のジェノサイダーと化しています。 敵は、浴室に蟻。 今のところ、浴室の外にまでは出てきていないのですが、他の場所が侵略されないためにも、毎日殺虫剤を振り回しては、大虐殺を行い、シャワーで流す日々・・・。 非常にいらだったので、パパンとママンに、『シロアリの前兆かもしれない』と大嘘ついて(笑)焦らせ、本日、ハウスケアに連絡させることにしました。 癒しスポットを奪う奴とは、徹底的に戦うよ、私は。 もう一つの癒しスポット、自室には、毎年この時期になると、3ヶ月間有効の虫除け剤を掛けるので、嫌な物は近寄ってきません。 ・・・そう、嫌な物。 ハリポタの公式サイトで、『あなたのボガートは何?』というページがあるのです。 蛇とかスネイプ先生とか(笑)の写真が次々と出てくるのですが、10段階評価で、怖いか怖くないかに点を入れて行くのですね。 で、蛇もスネイプ先生も別に怖いとは思わない私は、次々に写真をめくっていたのですが、そのなかにアレが・・・!!! 名前を言うのも汚らわしい奴が、いたのです!! ・・・そろそろ寝ようかと言う時刻、奴の夢なんか絶対に見たくなかったので、本棚からゴーストハントを取り出し、一心に浦戸の大虐殺ホラーを読んで寝ました。 ・・・私にとっちゃ、幽霊よりヤツの方が怖いんだ!!(号泣) 結局、どっちの夢も見なかったけどね。 ・・・すみません。 今、色々うまく行かないことが多くて、かなり苛ついています・・・。 |
|
■2004/7/4 (日) ・・・古くて悪かったな。 | |
念願のMP3プレーヤー購入。 果たしたからには、使用するのが当然の行動ですね。 ってなわけで、CDインストール&USB接続・・・って、なんでUSBが読めないんだよ!!! USBは2.0だけど、互換性があるはずなので、問題なく動くはずなのにー・・・と、取説を読むけど、これがまた、やったら簡単な取説で・・・(涙) ・・・普通さぁ・・・。 トラブル時の対処方法くらい、書いておくよねぇ・・・?(TT) 仕方なく、メーカーのHPに行くけど、なんで書いてないかなぁ・・・(TT) 更に仕方なく、マイクロソフトのHPに行って、どうやら98SEがUSBに対応できない場合があるみたいだぞ、というコメントを見つけ、対処ソフトをダウンロードしてもまだ無理・・・。 Q&Aに行ったら、英語で書いてやんのー・・・。 くっそう・・・!! 日本で商売するなら、日本語に訳しとけ!!!(絶叫) ダイレクトレコーディングできる機種にしてよかった(TT) 明日、PCに強いYリンの知恵を借りまする・・・(TT) さて、こんなことで拗ねていても仕方がないので、弟に借りた『英雄−HERO』のDVDを見ながら、お小遣い管理ファイルを作っていました。 『英雄』、かなり好きです(笑) MP3を買ってたまったポイントでもらってきた(笑)ハリポタの秘密の部屋よりハマリました(笑) 雄大な景色と鮮やかな色。中国でないとできないだろうね、きっと。 『十歩必殺!』は、『まんまやんけ!!』と、思わず突っ込んでましたが(笑) エキストラを潤沢に使えるのも、中国ならではか?! 弟が、部屋にポストカードなどを貼りまくった上、PCの壁紙をこれにしている気持ちがよくわかりました(笑) 似たもの姉弟やな(笑) そしてお小遣い帖ですが。 PC付属の家計簿ソフトが、いろいろな機能がついている分、私には使いづらかったので、色々な倹約&節約サイトさんを参照に行ったのですが、主婦でも一人暮らしでもない私には用のない項目ばかり。 なので、エクセルで自作しちゃいましたよ。 かわいくないのが不満ー(=_=) |
|
■2004/7/3 (土) 仁義なき戦い。 | |
それは、昨夜のことでした。 お風呂に入ろうかねーと、がらりと戸を開けたら、なにやらもやもやと動くものがいるのです。 なんじゃらほい、と、めがねをかけて、よくよく見れば、すんごい数のアリが、うじゃうじゃといるじゃありませんか! シャワー最大限にして、そのほとんどを流し去ったはいいけど、各所でいまだもぞもぞと動くものが気になって、ゆったりはいれやしない!!(絶叫) 私の癒しポイントを!よくも!!(号泣) 今日、朝にシャワーを浴びた時は、全くいなくなっていたので、全滅させたか!と、すごく満足したのですが。 今夜また!!今度は羽付き!!! お前ら!!チンピラが殺られたからって、親分連れてきやがったのか!!(をい) 殺虫剤を振りまいて、ジェノサイド!! くれはの癒しスポットを奪うものに、呪いあれ!! ・・・しかし、殺虫剤の臭いの残る中での入浴は、とてもゆったりできるものではありません・・・。 ・・・・・・明日また来たら、巣から潰してやる・・・!! ところで、昨夜はちょっぴいさんにお相手いただいて、何時間もちゃっとしていましたv 楽しかったー(^^)v さすがちょっぴいさん、歩くトリビアの泉です(笑) 今度、デートしてくださいねv |
|
■2004/7/2 (金) 儲けーv | |
去年の衣替え時に、気前よく服を捨ててしまったせいで、服が枯渇しています。 ・・・毎年毎年、同じ事を繰り返して、飽きんもんやな・・・。 バーゲンだし、買い物にでも行こうかな、と思ったら、ちょうど社内で、ボランティア用に衣料を集めていたのです。 Kさん達がダンボールに詰めているところに出くわした私は、『これとこれと、あれもちょうだいv』と、恵まれない人々に送るはずだったジーンズを奪取。 私もセーターとか出したからーv物々交換よねv(違;) そして、帰りにとうとう、MP3プレーヤーゲットv 512MBでいいや、とか言ってましたが、製品を比較検討した結果、『iAUDIO M3』(20GB)に決定♪ ・・・・・・20GB分も、CD持ってたっけ・・・? でも、これに入れてしまえば、いらないCDを処分できまする〜♪ なんか今、あらゆる物を処分したい気持ちでいっぱいです。部屋が片付かんの。 その後、Kミンと待ち合わせて、本格的バーゲンめぐりーv お互い、歯に衣着せないので、『これ、似合わないよ』とか、『こっちはおばさんくさい』とか、ずばずば言って、有効な買い物ができましたv やっぱ、持つべきものは好みの近い友人だよなーv ところで、今日のお昼のことですが。 他課のHちゃんが、『生野さーん。もう怒りメール送ってくれないんですか?』などと言うので、 『うん。近頃は備品行方不明事件も放置事件も起こってないからね』と言ったら、 『激怒メール、楽しみにしてるんですから。何か怒ってくださいよ』って、あんたマゾかい(爆笑) それを聞いたY姐も、『くれちょは普通メールも面白いよ。っつか、一般人が書かないメールを書くし(笑)』って、つまり私は一般人じゃないというのか?(^^;) 毎日阿呆日記を書き続けていると、ちょっとした連絡事項でも、笑いを取りに行く癖がついてしまうらしい・・・。 気をつけよう(^▽^;) |
|
■2004/7/1 (木) 7月は薔薇。 | |
昨日白状しましたが(笑) 6月と7月の背景を間違えたので、逆転させています(^^;) 何に沿って背景の花を決めているかと言うと、ズバリ、誕生花。 本によって色々違うので、壁紙が見つかったor気に入った花を使っています♪ ところで、本日より博多は、お祭りに突入しました! 朝の通勤中、昔から山笠ルートにあるお店の旦那さんが、お櫛田さん(櫛田神社の事)ののれんをかけているのを見て、『うぉ!!今日からだよ!!』と、わくわくしちゃいましたv この時期、長法被を着た男性陣が、妙に男前に見えますわ(笑) 更に本日はボーナス日だったので、会社の用事で銀行に行くついでに、自分の用事も済ませてきたのです。 お給料用通帳から下ろして、貯金用通帳とお小遣い用通帳に入れて・・・と、いつも通り振り分けていたら、お小遣い用通帳が、妙に中途半端な額に。 なんか気持ち悪いなーと、お財布からお小遣い用通帳に入金して、通帳の預金額は見目麗しく揃ったのですが、お財布残高18円(爆笑) 銀行帰りの女性だと目をつけて、引ったくりを働こうものなら、その背に思いっきり『バーカ!』と叫ぶこと必至(笑)>子供か。 無駄遣いするので、お財布に余計なお金は入れない主義です。 ![]() 絵板に描いた、さんちゃんとたっちゃんv 三郎 『祭りやね、たっちゃん!』 辰夫 『山笠やね、さんちゃん!』 二人 『今年も帰るけんねー!!』 彼らは元Coutionのギタリスト&ベーシスト。 私のオリジナル小説、『TheGrandTour』の火精王サラームと闇精将軍・北辰を演じている二人です(笑) 詳しくは、コチラ(Actors)でどうぞv |
|
■ 過去の日記 ■ | |
Back ![]() |