* Auxo’s Diary * | |
*今年は月々の花と和歌で参ります* 如水庵花歌暦王朝和歌撰より参照 |
|
■2005/2/28 (月) 今週のD.グレ。 | |
あまりにも長くなったので、今日は感想オンリーで(^^;)>阿呆。 表紙のリナリーが、清朝風です!!清朝風ですよ、奥さん!!(誰よ;) かっわいーvv 私、中国の伝統的な衣装も好きですけど、清朝以降のいわゆる『チャイナ服』も大好きなんですよv あ、スリットの深く入った、お姉様風衣装ではなく、まさに今週のリナリーのような、お嬢さんが着る様なものがね。(お姉様風は3着持ってますが;;) 3巻では表紙を飾るらしいし、現在リナリープッシュ期間中ですねv 表紙と言えば、1巻アレン、2巻神田、3巻リナリーと、その巻に収録される話の、メインなキャラが飾っているカンジですが、このままだとおそらく4巻を飾るだろうラビット。(ウサギじゃねぇって;;;) 4巻に収録予定の吸血鬼編ではやられっぱなし!だと思うのはワタクシだけですか;;; アナタ、このままじゃクロちゃんに表紙取られますよっ;; 取られますよ、ラビット!!!(だからウサギじゃねぇって・・・) あ、でも、1巻ではアレンが、2巻では神田が、そしてどうやら3巻ではリナリーが、それぞれピンチ(と言うか瀕死)になっているようなので、もし、表紙を飾るのはその巻で瀕死なキャラ(嫌な設定;)だとしたら、ラビットでもオッケェ!?(ゴラ;) むしろ、もうちょっと瀕死の方がいいのかもしれない!! と思っていたら! 今週号でようやく活躍、ウサギさん!!(ようやくって言うな) 『火加減』って、料理研究家のような言い草が、さりげなく笑いを誘います。 さすが、芸人! 笑いを追及する努力は決して怠りません!!(そーかよ) しかし・・・。 私、彼とはドイツ列車の旅からのお付き合いなんで、まだ『雰囲気』がそう思うだけなのですが。 彼を見ていると、すっごい封神の天化を思い出します(^^;)>口調とか しかも今回の技、火竜ヒョウと番天印のあわせ技だな、なんて、普通に思いました(^^;) きっとアレですね。 あの印は、それぞれに陰陽五行とかの、中華系自然体系の技を持っているのですね。 そして、『?』は、ラビですら何の技かわからない、最終兵器なわけですね。(まぁ!4つもあってよ!) 『?』発動しちゃったら、なにやらわけのわからない、ファンシーな動物が召還されて、わけのわからない術で、わけのわからないまま敵を倒せばいいなぁと思います。 そしたら、とっても素敵な世界になると思うから・・・って、そげに中華系なんぞ出すから、つい先日までカトリック世界だと気づかなかったんだよ、D.グレ!!!(自分のボケを人のせいにすんな) そして今週の我が癒やし系vvv(来たよ来たよ・・・) 幼いアレン君(しかし白髪)にほやや〜んvvvv ほんっとにかわいいなぁ、アレン君vv(その言い方ヤバイから、ねーさん・・・) 『左目が見えなくても、エクソシストを続けるつもりだったよ』 という決意表明に、おねーさんはノックアウツです! こ・・・この・・・人生前向き少年!!! キング・オブ・・・いや!エンペラー・オブ・ポジティブシンキングの栄冠はキミに輝く!! 雲は湧いちゃって、光り溢れちゃって、サイコーだよ、ちくしょーめ!!(最早意味不明) ♪いつまでも くずれない 愛を今 見つけたからー♪♪♪(KillingMe・ラルク)>脳内リフレイン中。 戦闘中でも、 『コンバートしないんですか?』 って、少年でもさすがは英国紳士!! 騎士道精神は骨の髄まで叩き込まれている様子です!! それに対するエリアーデの、『ブスはイヤv』発言には、俺的に激しく萌えました(笑) そうよね!アクマでも女の子だもんね! 例えアレン君には色気が通じなくても(をい)、いつクロちゃんがやってくるかわからない状況で、スッピンを見せたくないわね!! ・・・って思ってたら、ホントに来たよ、クロちゃん。 エリリン、ギリギリセーフ!(ヲイ) 手早く化粧を直し(化粧か)、いざ、愛しい方のもとへ!!これぞ19世紀の乙女道!! ・・・・・・って、ここまで言ったところで、突っ込んでいいスか。 エリリンが、誰を犠牲にしてアクマになったかは存じませんが。 1巻の牧師のように、『死んだ妻を呼び戻した夫』の逆バージョンだった場合、『身体は女でも、魂は男』な場合だってあるわけで。 ・・・・・・見た目に騙されちゃいかーん、クロちゃん!! 見た目は美女でも、そいつ、実は男かもしんないぞー;;;;; 背中のファスナーを引いたら、ジェリーが入っているかも・・・!!(ジェリー殺すな;;) そして来週は休載だそうで、くれは、今から脱力しています。 月曜朝の活力って、そう簡単には補充できないのに;;; ひどいよ、ママン・・・;;(誰さ;) |
|
■2005/2/27 (日) しまった(^^;) | |
ビデオ見ながらお絵描きをしていたら、いつの間にか日付が変わっていました(^^;) そりにしても。 私のPCは脆弱なので、ヤフゥアラートは非常に危険でし(T▽T) フォトショを立ち上げた状態で『メールがきましたよ』アラートが来ると、マジで落ちることがあるんです・・・。 イヤ、本当に(T▽T) もうそろそろ買い換え時ですかね・・・(T▽T) そして、ようやく2人は描き終わりましたが、あと2人の色塗りが間に合いませんでした(^^;) この状態でお持ち帰りいただいても別にかまいませんが、このままだと単なるアレリナですから。(そうか、そっちにいく決意をしたか、くれは) くれは風味を出すためにも、あと二人を加えた分をお待ちいただいたほうがいいかなぁ・・・と。 (くれは風味とは、もちろん邪魔者でございます) 明日には塗り終わるのでしょうか・・・。 いや、塗るのは別にいいんだけど、配置をどうすりゃーいいのか(^^;) ところで、、一輝に見終わったドラマ、『QUIZ』は、かなり面白かったです(笑) とりあえず、見終わる前には『あの〜ぅ。犯人、わかっちゃったんですけどぉ〜』と言えました(笑) よかったよかった(^^)v |
|
■2005/2/26 (土) 笑止! | |
昨夜はチャットで、星矢トーク大盛り上がりでした(笑) いやぁ・・・私、星矢を読んでたのって、小中学生の時ですよ(年がばれるがな) なのに、なんでこんなに明確に覚えてるんだ?!(笑) キャラだけでなく、セリフや技の名前まで覚えているのには、我ながらすげぇと思いました(笑) 現在、小宇宙(コスモ)燃焼中(笑) ふとした時に、『惰弱な!』とか呟きそうで、めっちゃ怖いよ、今(^^;) あぁ、そういえば、D.グレ書いている時に、『室長に轢かれて星矢ぶっとびした神田描きたかったなぁ』なんて思ったのでした。(星矢ぶっ飛びとは、えびぞり状態で推定5mほど地を離れ、目測20mほど『ズサァ!!』と、地煙を上げながら地面をすべる、とても派手で華やかなぶっ飛び方である) だって、神田だもん。 そのくらいのぶっ飛びが起こらないと、頭部大出血はしないだろう、って・・・。 お勧めビデオを、一輝風に見るためにビデオ屋で借りてきて、現在鑑賞中(笑) 『ふ・・・笑止!!』『惰弱な・・・』と呟きつつ、神木りゅーちゃん出演のドラマを見ています(笑) 怖い・・・ 怖いよ、俺!!(ドラマではなくてか) |
|
■2005/2/25 (金) 基本姿勢はいじめっこ。 | |
Tちゃんが更衣室を出ようとした時、『とうせんぼー♪』をしたら、『やると思った!!』と言うので、 『うむ。期待を裏切らないよう、いぢわるをしてみた(・▽・)』 と言うたのです。 『別に、期待してないけど』なんて、心にもない事を言うので、 『でも、ここで私がいぢ悪しなかったら、どうしたんだろう、って思わない? 私が全くいぢ悪をしなくなったら、この人具合でも悪いのかしら、って思わない?!』 と問うと、『それは思うね』と言うので、 『だから私は、日々精進をして、新しいいぢ悪に頭をひねっては、キミに構ってあげているんだよ』 と、恩着せがましく諭しておきました(笑) ふふ・・・v みんな、素直じゃないなぁ・・・v(鬼ですか。) 『日々精進』のいぢわるは、作品にも顕著に現れているようで★ 好きなキャラほどいぢめたくなります・・・。(小学生ですか;;) ところで先ごろ気づいたのですが、うちのD.グレページのSS、題名が、『英語』『日本語』で交互になってますね。(別に狙ったわけではないのですが) D.グレのコミックスも、どうやら『白』『黒』の順番で刊行されているようですねぇ。(3巻が出るまで、確かなことは言えませんが) ・・・・・・ヒカ碁?(コラ;) 本棚の上段、下段に、ヒカ碁とD.グレを並べたら、面白い事になりそうだなぁ(笑) さて。どちらが数を重ねるのか(笑) 3巻の表紙はリナリーだそうですな。 給料日は来たし(最重要)、早く発売日にならないかなvv(給料日が来ないとコミックスも買えんのかい;) 帰り際、寿退職して京都在住のIさん(今はTさんらしい)が、実家に帰省するついでに寄ってくれたので、部長公認でお茶&おしゃべりしてました(笑) せっかくの京都も、友達がいなくて引きこもっているらしい・・・。 ・・・・・・遊びに行きてー(・▽・)v |
|
■2005/2/24 (木) 時にはスズランのように。 | |
日曜に美容院に行ってから、会社その他で、『幼くなったね(笑)』(笑、はポイントです(笑))と言われています。 『うん、にじみ出る邪悪さと、醸し出される腹黒さを隠そうと思ってv ちょうど、スズランみたい?(笑)』(スズランは根に毒があります) と言うと、 『口を開くと腹黒さが漂い出るよね(笑)』 って、口臭みたいで嫌だな(笑) ところでワタクシ、一応仏教徒なのです。 まぁ、家の宗派がなんであれ、正直、宗教的ポリシーなんぞ、持ち合わせちゃいませんが(をい) 今まで活動していたジャンルは、ほとんど東洋世界だったり異世界だったりするので、自分でも 『そうか。キリスト教世界には萌えないんだな』 と思い込んでいた節があります。 が、あちこちのD.グレサイト様をさまよっているうちに、『そっかー。これってキリスト教世界なんだー』と、改めて気づきまして★(あんた、散々『神父』だの『ヴァチカン』だの言うてたやん;;;) 『そっかー!ハロウィンとかクリスマスとか、堂々とやっていいんじゃないの!!』 と、ようやく気づきました(笑)>ボケボケやのぅ;; 悪魔も天使もキリストも神様もオッケェなジャンルって、初めてだなー♪>ハリポタはアンチキリストのはずなんですよ、多分;; じゃぁじゃぁ、今までずーっと趣味で見ているだけだった装飾とか、建築とか、彫刻とか絵画とか、使っても全然オッケェ!!ってわけですな!! 昔から西洋画や西洋彫刻が好きだったもので、キリスト教的知識は無意識に蓄えております。(どういう無意識だ;;) あぁ・・・v 大英博物館やルーブルで撮りまくった写真が、ようやく役に立つ日が来たのねー!! |
|
■2005/2/23 (水) 逝ってらっしゃい、気をつけて。 | |
なんだか、SSを書けば書くほど、アレン君への愛情を疑われそうな気がしますな・・・。 そして、書けば書くほど、『そっかー。私は、不運な星の元に生まれたいじめられっ子が好きなんだなぁ』と、確信してしまいます。>するなよ・・・。 幻水のナッシュの時もそうでしたが、不幸と不運をしょった、歩く奇跡(生きているのが・・・)なキャラって、書くのが楽しいのです。 イヤ、同じ不幸をしょっていても、打ちひしがれて『アタシはなんて不幸なの・・・!この世で一番可哀想!!』なーんてキャラは嫌いなのですけどね。 どんなに不幸でも、どんなに不運でも、『死んでないだけめっけもん!いつか幸せになる日のために、命尽きるまで生きてやるぜ!!』な、ポジティブシンキングな人々が大好きなのです。 つまり、ジャンプ10号表紙のアレン君、『まっすぐ立って生きていきたい(にっこり)』は、くれは的ドツボだったことを、ここに宣言したいと思います。(しなくていい。) だから、コムイにいぢめられ、神田に見下され、ヘブラスカに遊ばれて(悪気なし)、千年伯爵に付け狙われても、『いつか絶対幸せになって、見返してやるぅっ!!』と、闘志をたぎらせるアレン君が、心底好きv(悪魔だ・・・) ってわけで、不幸続きだったアレン君をほんのちょっと救済するために、昨夜アップしたSSは、神田のトラウマ編です。 昨日、話題にした本は、本当にこの話を書くためだけに買いました(笑) 偶然、同時期にシャーロック・ホームズの本を読んでいて、二輪馬車のことを『ハンサム』と呼んでいたことを知っていたためでもありますが。 これって本当に、『Handsome』と同じ発音なのです(笑) 調べた時、あまりの嬉しさに爆笑しそうになりましたよ(笑) しかし、昨日ちゃんと推敲したはずなのに、改めて読んで、誤字を見つけるとホント凹みますね・・・;; トコロデ、昨日はWLの新刊げっちゅーvvvv 鉄生は大学病院に行ってもやはり、鉄生でしたv でも陵刀の方は、『いてもいなくても同じ』って・・・天才なのに酷い言われよう(T▽T)>自業自得? その上、主任の地位を奪ったオッサンを見たみんなに、『主任と言うものを初めて見た気がする』なんて言われてますがなー(T▽T) あなたの存在意義って、なんなんですか、陵刀・・・? あなたの、『僕が死んだら優秀な医者がいなくなる。そしたらきっとたくさんの動物たちが死ぬ。だから僕は死ねない』って台詞、既に忘れられてやいませんか(T▽T) 今になって思う、パパの洞察力の鋭さ・・・。(あやつは根本的に怠け者なのだ) 『RED最後の夜』は、私もみんなのかっこいい所が見られて嬉しかったですよv この夜、初めて飲酒する鉄生を見ましたわねーv>今まではずっとウーロンだったのに。 下戸って設定なのかと思っていたけど、かなりいけるクチらしい。>しかし、一升瓶一気は危険だからやめましょうね;;; |
|
■2005/2/22 (火) 昼はコーヒー夜は紅茶。 | |
くれは、以前は紅茶党でしたが、現在はどっちでもオッケーです。(ただし、どっちも砂糖なし) 仕事中はやはり、『目覚まし』と『気合』と『集中力』を高めるため、コーヒーを飲んでいることが多いですが、寝る前は紅茶ばかりですね。 コーヒーを飲むようになって、紅茶の甘さがわかるようになったというか。(砂糖無しだけどな) 紅茶といえば、記憶が定かではありませんが、アフタヌーンティーは、英国では夕食が遅いため、どうしてもお腹がすくので間食するようになった、と聞いたような気がします。(だったら夕食を早めればいいのに、と思うのは私が異邦人だからでしょう) 紅茶の銘柄は、アールグレイが好きなのですが、『earl』って、伯爵、と言う意味だったのですね。 D.グレ1巻で、『千年伯爵』を『The earl of millenium』と表記してあったので、調べたのです。(そしてまた、D.グレの話題に持っていくのか、くれは・・・) PetShop〜では、伯爵を『Count』と言っていたので、『あれ?』と思って調べたら、『Count』はヨーロッパ大陸での伯爵、英国では『earl』だそうですわ。 そういえば、D伯爵は『ヨーロッパの小国で爵位を授かった』といってましたな。 ちょっとしたことだけど、勉強になるなぁ・・・。>英会話の役には立たないだろうが(笑) 英会話といえば現在、『その英語、ネイティブにはこう聞こえます』(主婦の友社)と言う本を、思惑があって読んでいるのですが。(思惑って言うな;;;) 読んでいるうちに、『うっわ;;;やべぇ;;』と、思い出し赤面することが多々あり(^^;) ・・・言ったよ;;言っちゃったよ、超失礼な英語;;; だって、教科書にはそう載ってたんだもん(^^;)>とりあえず、学校教育のせいにしてみる。 家に帰ったら、近々処分予定の雑誌の中に、ジャンプ発見v ラッキーvvと、D.グレのページだけ切り取って、元に戻しておきました(笑) そして改めて、無断拝借した今週号を見て、昨日の感想、細かいところを勘違いしていたのに気づいたり・・・(^^;) 出勤前、2分ほどでぱらぱらめくった記憶を元に書いているので、記憶が怪しすぎますな(^^;) 来週からは、ちゃんと読み込んでから書くことにしましょう;; 今日は本屋で、WLの新巻をげっちゅしたので、明日はWL感想ーvvv |
|
■2005/2/21 (月) 色々な思惑。 | |
ふと思いついて、調べ物したり本を読んだり・・・。 その全てが、D.グレのためだって言うんだから、私もたいていアホですね。 しかも、ほとんど興味のない種類の本が、突然必要になったりして、買っちゃったよーィ;;; ・・・・・・次のSS、私的には1200円の価値ですから!(泣笑) その他、インターネットで調べ物などしているのですが、すごいよなぁ、ネット・・・。 欲しかった情報が、すぐに手に入るんだもん・・・。 せっかく入手したから、と、絵を描いていたのですが、メインのはずのリナリー&神田より、モブの一部であるはずのアレンに力が入っている辺り、私の愛情は偏っています(^▽^;) ・・・肩こったから、続きは明日にしよう;; さて、今週のD.グレー!!!! 表紙のラビに、『ほえ?!意外といい男っぷりじゃん!』と、大変失礼な感想を・・・(笑) だってこの子、ギャグ属性専任だと思っていたんで(笑)>勝手に同類扱いするな。 けど、右目にあんな大きな眼帯をしているのに、右手に本を持って、読みにくくないんですか(笑) 目と言えば、対吸血鬼初戦、左目負傷中のアレン君と、右目に眼帯のラビ、背中合わせになると、広大な死角ができるはずなんですが。 そうか、だからあっさり初戦敗退しましたか、エクソシストコンビ。>やっぱギャグ属性か。 第一、『覚えていたら仲間になって』って、勧誘する気あるのかないのか(笑) けど・・・けどね・・・・・・! 『クロちゃん』呼ばわりはナイスです!! ナイスですよ、ラビット!!!(ウサギじゃねぇ) クロウリーといわれると、どうしても幻水の魔法使いを思い出すので、『クロちゃん』と言ってもらえると、私も分別しやすくてナイス!!(そげな一身上の理由かいっ!!) そしてクロちゃん(早速使う)の牙がイノセンスっぽい・・・ってことはですよ! クロちゃんの牙には、黒い十字架が埋まってるわけですか?! それ、虫歯と間違われませんでしたか?! コムイに修理されたら、やはり『痛かったら手を上げてくださーぃ』とか言われるんですか、クロちゃん!! 終わったら、『ハィ、うがいしてくださーィ』とか言われるんですか、クロちゃん!! 『手を上げているのに痛くされたっ!!』って、泣くんですか、クロちゃん!!! もう、あなた是非仲間になりなさい!! そして、コムイ兄さんに歯科医ごっこさせてください!! めんそーれ・黒の教団!!めんそーれ・ヒァ・ラボラトリィ!!(興奮しすぎ) ゼヒゼヒ、アレン君と不幸を分かち合ってください!!!(>▽<)b そして、メインリィ・アレン君vvv(すみません、他キャラがどんなにがんばろうと、私のメインはアレンなのです・・・) なんだかもう、あの程度で殺されはしないだろうなぁと思っていたので、全くハラハラしなかったのですが(どうよ、この信頼度・・・;) やられそうな理由が『眠い』って、雪山ですか、そこは。 『寝たら殺される!!』って、首に刃を当てられた状態で言う言葉ではありません。 もっとロマンティックに、雪山で言いましょう、そういう台詞は。(ロマンティックかよ・・・) そんなことより完治?!完治しましたか、私のかわいいアレン君の左目は?!(『かわいい』と言う修飾語は、『アレン』と『左目』の両方に掛かります) 私、ずーっと『D.Gray−man』の、『D』ってどういう意味なんだろう、と思っていたんですが、とうとう明かされる、『D』の秘密?! ・・・とか言いながら、既に3巻収録予定分で明かされていたらやだな。 情報が補完できていない状態って、ナニが新展開で誰が新登場なのか、微妙にわからなくて辛いっ!!!(><、) そして、アレンの大ピンチを救ってくれたのは誰なのか?! 愛に走ったエリアーデに、涙の予感!! 待て、次号!!!・・・・・・待てるか!!! ―――― 次号といえば。 18日の日記に、『密売か?!』と書いていましたが、私が見たのは本当にジャンプ12号でした。 ・・・おのれ(怒) 生協か?!生協が密売しているのか?! |
|
■2005/2/20 (日) 寒っ!! | |
きょぉは、ぼさぼさの極致とも言うべき頭をすっきりしてもらいに行ったのです。 ・・・私、今時珍しくも、カラーを入れていない上に、髪を伸ばしている最中だったので、そう頻繁に美容院に行く人ではないのですが、先日、予約するために会員カードを取り出してびっくりー;;; 私、去年の7月から美容院に行ってませんでしたよっ;;>まぁ!なんてこと!! つまり、美容院近くのドイツハム・ソーセージ屋さん(ホットドッグが非常にうまい)にも7ヶ月間行ってなかったんだわー、と、ちょっと早目に行ったらば、 『火災のため、しばらくお休みいたします』 って・・・・・・!!(号泣) そ・・・そんなっ;;;7ヶ月ぶりのホットドッグが;;;; 『ホントにだめなん?だめなん??(;◆;)』と、ほんのちょっと開いていたシャッターの隙間からのぞいたら、どうも、火災は昨日から今日にかけてだったようで、焦げ臭い上、警察か消防か、よくわからないおじさんたちが何人もうろうろしていました・・・。 もう・・・なんてこと・・・!!(TT) 結局、他にお茶する場所もないので、美容院に『すんませーん;;早く来ちゃいましたー;;』と、入れてもらい、ちょっと早目に施術していただきました。 カット&ストパーで、リナリー見たくしてもらっちゃったー(^▽^) 僕の髪ーがー 腰まで伸びてー♪キミと同じにーなぁあったぁらー♪ 決闘しようよー♪るるるー♪>今更神田くらいまで伸ばすつもりなんてサラサラないさ。 |
|
■2005/2/19 (土) 鍋っ!!(>▽<)ノ | |
今日は着付けを終えた後、会社のK先輩のおうちに行って、鍋パーティをしたのです♪ KっちとOさんと4人で、鍋に次々に材料をぶち込んでいって、おなかぽんぽん(^^;) 最後のおうどんまで、おいしかったのですー♪ しかし、明日は雪が降るらしく、非常に寒いったらありゃしないー(^^;) 部屋の中ではほかほかしていたのに、『今日はありがとうございましたーv』と出た途端、『さぶっ;;;』 駅まで、三人で走るように向かいました;; 今度は、門司港レトロで雛祭り見物に行くのですよ♪ ・・・あ。 突然ですが、現在、チャットしてますので、よろしかったらのぞいてください。 |
|
■2005/2/18 (金) ・・・密売か?! | |
未だ電車通勤のワタクシ。 電車に乗ったところ、同じ学校の学生らしき三人の男子達がそれぞれコミックスや雑誌を読んでいたのです。 いつもの情景なので、特に関心もなく、『お腹すいたなー』なーんて考えていたのですが、そのうちの一人がケータイを落とした音にちょっと振り向き、たまたま彼の手にしていた雑誌を見て、『ゑ?!』 ・・・・・・週刊ジャンプ12号って、まだ発売されてないっすよね?! 今日出たの?!と思い、電車を降りてコンビニに寄ったけど、やっぱり置いていない! どこで入手したんだ、少年たち!! 密売か?!密売組織が存在するのか?!(@@;) うおー;;;おねーさんに、D.グレだけでもみしてくれー;;;;; ところで、D.グレ3巻発売は3月4日だそうで。 福岡はワンピとか、余程の人気漫画でない限りは2日遅れで入ってくるので、運がよければ5日販売、悪ければ7日なのですねぇー。 ・・・差別だよな、チクショー。 しかしまぁ、配送システムの問題を今更言ってもどうしようもないので、待てと言うならおとなしく待ちましょう。 しかし、私の場合、3巻を読んでしまわないことには情報が補完されないので、現在製作中のネタが、書けやしません。 3巻すっ飛ばして吸血鬼ネタに行くこともできません。 ラビなんて、ドイツ行き列車からのお付き合いですから、書こうにも書けやしませんっ!!←これが一番悔しいらしい。 こんなにおいしいキャラの情報が未だ得られないなんてっ!!と、今、一番モヤモヤしているデスよ。 あ。 くれは、D.グレの基本スタンスはアレン中心健全(ややリナ×アレ寄り(笑))ですので、決して危うい意味ではありませんからね(笑) ただ、『アレン君が不幸ではないお話』を書くには、どうも、彼の存在が必要な気がするのデス。(まだ勘ですが) あぁ・・・。 早く給料日が来て(重要)、発売日が来ないかしら・・・v(乙女風祈り) |
|
■2005/2/17 (木) 今更だけどさ。 | |
現在、事務所には数人のインフルエンザ保菌者と風邪の保菌者がいまして。 はっきり言って、超迷惑。 インフルはただの風邪じゃないんだから・・・。 かかった時点でとっとと休んでくれればいいのに、『こんなに熱があっても、俺は出社しました!』って、帰って寝ろ、馬鹿たれ。(非道) 保菌者が一人いると、事務所全体に菌が蔓延するのです。 移りやすい私は、既に取り付かれてしまった様で、現在、頭痛と関節痛が・・・;;; 問題は、これがインフルなのかただの風邪なのか、微妙なところですね。 今日はD.グレSSをアップしようと思っていたのですが、こんなわけで、ちょっと推敲できる状態ではありませんで; 申し訳ありませんが、更新は明日以降になると思います。 ところで、昨日アップしたD.グレイラスト『KillingMe』ですが。 『ちょっと神田風に着せてみるか』と、胸元くつろげて、素肌にしてみたら、すっごい『誰、コレ?!』感;; 色を塗る前はさして違和感を持たなかったのですが、やはりアレン君は、若いながらも英国紳士の法に則って、きちんとシャツ&ネクタイを着用しないことにはいけない子だと思いました★ Tシャツにジーンズなんて、英国紳士にあるまじき格好は、とてもとてもさせられません・・・。 鎖骨チラリよりもっと『誰、コレ?!』ですな・・・ ・・・いやむしろ、『ヒカルですか』と言われそうでイヤ(^^;) |
|
■2005/2/16 (水) 己の非を認めよ。 | |
本日はグランマの誕生日でした。 しかし、2月も半ばと言えば、日本が最も寒い時期なのに、本日の最高気温は17度。 あったかい、と言うより、むしろ暑い;; 暖房がついていないことにすら気づかないくらいでしたよ(・▽・;) しかも、某朝の天気予報ではイラナイと言っていた傘が必要になってまして・・・(=▽=;) ホンットに、当たらん天気予報やのぅ、Cちゃん(=▽=;)>朝の天気予報姉さん。 トコロデ、昨日D.グレ2巻を読んでいて、ようやく気づいたのですが★ トマがしょっているのは無線だったのですね・・・。 『19世紀考察』で、『ワイヤレスな辺り、無線かもしれない』と書いてましたが、そのままズバリ、無線でした(^^;) じゃあ、なんで電話だと思いこんだのかと言えば、ビジュアル的なものはもちろんなのですが、神田がコムイに『イタ電なら切るぞ』なんてゆってるからぁー;;; 『イタ電』なんて言葉、無線じゃ使わないよねっ;;ねっ;;;(素直に自分の非を認めやがれ;) |
|
■2005/2/15 (火) 更新履歴。 | |
我が家では、更新する度に、TOPページの『UPDATE』に過去5つまでの履歴を書いております。 なんで5つかって、それ以上だとうざいしそれ以下だと寂しいから(笑) そして、管理人的目安として、この5つの日付が同じ月になったら、『うむうむ。今月は更新がんばったな』と、自己満足するのですな。 んが、複合HPとしては、この5つがそれぞれ違うジャンルであるべきだ、と思いつつも、最近はD.グレばかりが勢いづいて、止まりませんことよ(^^;)>現在の更新履歴はD.グレ一色;;;うおー;;灰色の世界―――;;;; いい加減、幻水も書きたいし、グラも進めたいし、りゅーちゃん新刊記念に更新したいし、色々とやりたいことはあるのにー(^^;) しかし、その他ジャンルと違って、D.グレは毎週新展開なので、はまりっぷりが底なし沼状態でですね;;; しかも、そのたびに破壊者達が私の理性を壊してくれてですね、もうどうにも止まらないってゆーか;;; これを止めるには、作者様にしばらく休載していただく他はないのですが、そんなことになったらヤクチュー患者よろしく禁断症状に悶えることになりそうですわ。 なんたってもう、D.グレサイト様を巡っていると、アレン君がショタ(笑)だったり大人っぽかったり、描く方によって好みが違うものですから、見ているだけで楽しゅうございますv それらを拝見しながら、『一体私の書くアレン君は、ジャストだろうか、年少さんだろうか』と省みたり。(大人ではないことは確か) 私の理想、及び一番の大好物は、もちろん、原作の『ジャスト・アレン!!』なんですけどねー(^^)v>モヤシ大好きです!!モヤシ!!ラブ!!(うるさい。) |
|
■2005/2/14 (月) 余り物で恐縮です。 | |
昨日、会う予定だった友人の都合が悪くなり、次回の予定が未定になったため、彼女にあげる予定だった広島土産のチョコレートを、上司や同僚に配りました。 『ありがとー!!!』って、感動気味の人々に、さすがに『・・・余り物です』とは言えず、一人、良心の痛みに耐えたアニバーサリーデイ(笑) さて、今週のD.グレ。 表紙で神田君にモヤシ呼ばわりされているアレン君が憐れで愛しいです(笑) いちおー、彼なりに心配してくれているんですよ、あれは! それまで一番若い男子として、周りから若輩者扱いされていたかもしれない神田にとって、アレンはようやく入った目下なんですもの!(リナリーは年下だけど在任は長そうだし、兄の権威があるので(笑)) 『約束どおり、ひと月生き抜けば名前で呼んでやるよ。だから死ぬな』 って意味ですよ、深読みすれば。きっと。(深読みしすぎかもね) 武士に二言はないのです。 きっと、ひと月生き抜けば名前で呼んでくれるのです。 だから、それまでがんばれ、アレン君vvq(^▽^)p ところで私、3巻収録予定分を丸々見逃しているので、既に出た情報かもしれないのですが、コムイとリナリーって、本当の兄妹なんでしょうか?(いや、なんとなく) そして、本当の兄妹なら、コムイの他に、お兄さんがいたのかもしれないですね。 13歳の年齢差も考慮ですが、何より、『コムイ兄さん』と言う呼び名が。 兄弟姉妹のいる人はわかってくれるかもしれませんが、兄さん(姉さん)が一人しかいない場合、大体は単に『兄さん』(姉さん)じゃないです? わざわざ『兄さん』の前に名前をつけるのは、『コムイ兄さん』のほかに『リーバー(仮名)兄さん』(笑)とか『ユウ(仮名)兄さん』(爆笑)がいたからかもね、と思ったのです。 だからナニ、って・・・別に深い意味なんかないさ・・・。(すねるなよ) |
|
■2005/2/13 (日) 理屈だろうか。 | |
本来、自分がもらうべきプレゼントを人にやらねばならない、と言うのも嫌だが、この時期だけ嫌に高くなっているチョコレートを買わなければいけないのは、心底嫌だ、と思うのは私だけですか★ っつーか、『ヴァレンタインにチョコレートを渡そう』と言うのは、はっきりきっぱり某製菓会社の陰謀です。 まぁ、たのしけりゃーいいじゃないか、これも人間関係をスムーズにする潤滑油さv と、毎年無理やり自分を納得させて、義理以外の何物でもないチョコを買う私は我ながら屈折していると思う(笑) と言うわけで(どんなわけだ・・・)、こちらでは本来の意味のヴァレンタインをしようではないかと、TOPをリナリーからアレン君に変更しましたv プレゼントはもちろん、薔薇ですね。 ええ、薔薇なんですよ、そうは見えなくても!!(号泣) どーしてもそうは見えない、と言う方は、暗示を掛けてください・・・(T▽T) さて、昨日(というか本日朝4時)にアップしたD.グレSS。 これが出来上がって、ようやく私はコムイ兄さんが好きなことに気づきました。(今更か!!) しかも、喜々としていじめっ子をやるコムイ兄さんが!!(鬼め・・・) 気づけば、いつも彼中心のお話になっているのが不思議だったのですが、そう言うわけだったのね。 ・・・・・・たまにはアレン君が幸せな話を書かないと、ブーイングが来そうだな;;; D.グレ3巻が手に入れば、現在情報が補完されて、もう少しまともなお話も書けると・・・いいなぁ。 そのためには、2月よ、逃げろ!! |
|
■2005/2/12 (土) 初スキー♪ | |
2月11日、初めてのスキーに行って参りましたv 今年初めてのスキー、ではなく、生まれてはじめてのスキーです。 えぇ、マジで。>福岡人ではそう珍しくはないと思いますが、どうでしょう。 10日は仕事が終わった後、なるたけ急いで家に帰り、出かける前の準備と日記の更新をして(←誉めてやってください・・・;)、夜の10時に空港にてKっち、ちびびと合流。 嫁と愛犬の待つちびび家まで行って、11時にしゅっぱーつ!(>▽<)ノ 目的地は、山口県女鹿平(めがひら)温泉スキー場です(・▽・) 高速に乗る前、コンビニで翌朝の食料なぞを買いに行ったのですが、その時みた手巻寿司の名前が・・・『ウヒョウ?!』 よくよく見たら、『干(かん)ぴょう』と書いてありました(・▽・;) ・・・いや、だってね、『干』が『于(ウ)』の字に見えた上にね、『ぴょう』の『゜』が『お徳用』のシールで隠れていたのよ!! ね?!『ウヒョウ』でしょ?!(言い張る) その後ちびびには、夜を徹して車を運転していただきながら、後部座席であっさりと眠りに落ちるワタクシ・・・。ごめん、マジで(^^;) 途中、仮眠を取り、翌朝8時ごろ現着(げんちゃく)! ウェアなど一式を借りて、レッツゴー雪原!!(ナニソレ・・・;) 初心者対象のスキー教室にはまだ間があったので、それまでちびびと嫁っちに基本を教わったのですが、もしかして私、初心者にしては上手くないですかー?!と、天狗状態(笑)>広島の酒屋に紅葉天狗という赤い焼酎があった。 スケートの経験があるので、全くの初心者よりは入りやすかったようです。 んが、まだ止まり方も教わってない状態で滑り出したため、止まることができずに、たむろっていたお兄さんたちに激突!(^^;)>ごめんなさい;;;;; 私に怪我はなかったけど、お兄さんの方は無事だったでしょうか・・・。それだけが心残りです(^^;) 教室では、既にちびびたちに教わったことの復習と、基本的な滑り方を教えてもらいました(・▽・) 2時間で、初心者を滑れるようにしてしまうんだから、コーチたちはすばらしいですね!(・▽・) 『じゃあ、上まで行ってみましょう!』と言われ、リフトの順番待ちをしている間、場内放送で『〜からお越しの服部半蔵様〜』というアナウンスが流れ、Kっちと爆笑(笑) 本名か?!本名なのか、服部半蔵!!!(爆笑) いつまでも現れなかったのは、もしかして『忍法・雪隠の術!』か?!そうなのか、半蔵――――ゥ!!>しつこい。 その後、スキー場の隣にあるホテルの温泉に行ったのですが、そこには不思議な張り紙がしてありました。 『よく霊を払ってからお入りください。』 『なんじゃそりゃー?!』と思ってよくみると、『雪』の間違いでした(笑) ・・・・・・くれはさん、今回の見間違い、2回目ですから。いい加減にしないと、怒られますから・・・。 温泉は、熱くもなくぬるくもなく、ちょうど良い湯加減で、気持ちよいのですねーvv スキーで身体はあったかかったのですが、手足の先はやはり冷えていたので、スキーの後の温泉は極上の気分でございましたよv で、スキー場もホテルも、お食事どころはどこも満員だったので、どこでごはんしようか、と言う話題になると、ちびびが『広島まで行って、お好み焼きを食おう』と言うてくれたのですな(・▽・)v 運転手さえ良ければ、ワタクシに否やのあろうはずがございません。だって私、お好み焼き大好きなんですもの!! そこで、女鹿平かられっつら広島ーv 広島駅にある、『高砂○(たかさごまる)』というお好み焼きやさんに行ったのです。 そしたら嬉しいことに、ここは『牡蠣セット』というメニューがあって、お好み焼きと一緒に、牡蠣フライ、もしくは焼きガキがセットでついてくるのですね! 牡蠣大好きvの私としては、もちろん『お好み焼きスペシャルを焼きガキセットで!』と注文v 海鮮嫌いの嫁は、『エビーv』『イカーvv』『牡蠣ーvvv』と喜ぶちびびと私に挟まれてかわいそうでした(^^;) 注文後はカウンターに陣取り、じぃっとお好み焼きが焼けるのを見つめていました。 最初は生地で、その上に鰹節?たっぷりキャベツ、たっぷりモヤシ(うるさい。)、揚げ玉とイカ天(だよな・・・?)、ひっくり返してジュウジュウしてきたら別に作っていた焼きそばとトッピングの上に乗せ、また別に卵で生地を作って、その上にのせて出来上がり。 ・・・・・・って訳で、自宅で実践ヨロピコ、ちびびん(・▽・)←食欲魔人。 もうもう、お好み焼きも!焼きガキも、ひっじょーうにおいしかったのですゥ――――!!!(>▽<)<)) とくに焼きガキ!! なんでも、30年ぶりの良い牡蠣だったそうで、ぷりぷりの身はつい、『追加ー!!!』と、叫びたくなるほどおいしゅうございましたv>胃の許容量の都合で不可。 帰りは嫁にも運転のお世話になって、無事帰り着きましたv(帰りも寝っぱなしで本当にゴメン;;;) どうやら、はまってしまったようなので、次シーズンも行きたいですねぇvv牡蠣食いに(・▽・)v>そっちか!! イヤイヤ、スキーも気に入りましたよ(^^)来シーズンも、ぜひ参りましょvv ところで、本日放送のCDTVスペシャル。 『恋人にしたいアーティスト』の14番目、hydeさん。 生年月日不明、相性不明、って、番組の趣旨なめてんですか!!(爆笑) をいら知ってますからいいですけど。←これでもいちおーファンなので。 しかし、この人とまじめに相性占いするのってすごく不毛だと思います。(またそんな、ファンでないような発言を;;) |
|
■2005/2/11 (金) スキーに行って来ました(・▽・)v | |
昨日の夜、11時に出発して、途中仮眠を取りつつ、8時ごろ女鹿平(めがひら)スキー場にとうちゃーくv そして、本日の夜9時半くらいに家に帰り着きまちたv ちょーっとですね・・・。 寝不足(?)で頭痛がするので、旅行記のアップは明日と言うことで; 今日はもう寝マース(^^;) あ、私、スキーには適合してたみたいですv 楽しかったです(^▽^)v |
|
■2005/2/10 (木) Innocence | |
D.グレを読むたびに『?』と思っていた『イノセンス』 『無実』とか『潔白』という意味でしか覚えていなかったので、『神のイノセンス』とか言われると、『神の潔白って、何のことだ?』と、非常に『???』だったのです。 が、英語に自信なんかからきしないことは自覚しておりますので、辞書を引いたところ、『無実、潔白』のほかに、『純潔、貞節』(これもどうか)、『無邪気、無知、素朴』(それもどうよ)、『無害、無毒』(無害でも無毒でもなさそうだが・・・)などが出てきました。 人に対しては、『天真爛漫』『お人よし』という意味もあるそうです。 確かに、アレンはお人よしっぽいけどなぁ・・・。 イノセンス適合者が全員、使用前より無邪気になっていたら、それはそれで面白いけど(笑) 装備前の神田はきっと、今よりずっと凶悪だったのだな(笑) 結局、辞書を引いてすら理解できない私は、イノセンスどころか英語にすら適合していないらしい(笑) さて。 本日はこれから、スキーに連れて行ってもらうのでスvv 生まれて初めての!スキィ!!!(>▽<)<)) 夜十時に待ち合わせて、隣県のスキー場に行くのですよーvvv(後20分で家を出なきゃ;;) 明日は朝から滑りまくりですー♪ 英語には適合しなくても、スキーには適合しててくれたらいいなぁ・・・。 |
|
■2005/2/9 (水) 一日受付嬢。 | |
先日、アレンのように真剣じゃんけんに負けて、今日は我が社主催のイベントで受付嬢をやってきました。 『華美になり過ぎない程度で』という、条件付の私服だったため、スーツタイプのスカートに、先日衝動買いしたニット、そして靴はハイヒィル。普段座り仕事なんで、ハイヒィルの立ち業務は辛いっ;; 腰いてぇっす、マジで(TT) 靴と言えば、先週、弟から無断拝借したジャンプで、リナリーのブーツは武器だったと知りまして、『女王様・・・?』と呟いちまいましたよ(^^;)>まだその場面は見ておりませんので、なんとも言えませんが。 あれ、ずっとはいてるのでしょうか。 むくみそうだし、蒸れそうだな。(ヒールはそんなに高くないので、タコはないかもだけど) 私の記憶が確かならば、ヨーロッパにはブーツ型の拷問道具があったような気がします。(記憶するな、そんなもん・・・) が、それ以上に『・・・まさか』と思ったのが、昔の中国人女性の風習・纏足(てんそく)です。(唐代から清が滅亡するまで続いていた) これは、中国では小さい足が美人の条件だった為、小さい頃から足を布で縛って、それ以上、大きくならないようにしたのですね。 ・・・ましゃか、リナリー・・・; それ以上足が大きくならないよう、矯正されているんじゃないよね・・・(TT) それが本当だったらかわいそうすぎだよー;;;; むしろ、コムイ兄さんの辮髪よりかわいそうです(TT)>こっちはなんだか楽しそうだしな・・・。 コムイ兄さんと言えば、昨日から2作続けて悪魔にしてしまってごめんなさいです・・・; アレン君も、容赦なくいじめてごめんなさいデス;;; だけど私・・・書いててものっすごく楽しかったです!!(本当の悪魔はこいつです) 帰りに、りゅーちゃんシリーズ最新刊ゲット!!(>▽<)b 癒し系探偵に癒されますvvv |
|
■2005/2/8 (火) 昨日のヤフゥニュースより。 | |
『大量の雑誌で床抜け、重傷。2時間後に救出。 6日夜、大量の雑誌をため込んでいた男性(56)の部屋の床が抜け、1階の部屋に落下、雑誌などの間に埋まり約2時間後に救出された。男性は全身打撲で重傷。1階に住む無職男性(75)は「上の部屋の床が抜けそう」と警視庁目白署に相談に行っていたため無事だった。 (中略)雑誌は「少年ジャンプ」などで、救出の際に取り出した分だけでも、高さ約50センチ、幅約30メートルに広がるほどだったという。』 ・・・これ、捨てるんだったら、D.グレのカラーが載ってる号だけでもくれないかな・・・。 さて、今週のD.グレ。 お笑いコンビが、心底微笑ましいですねぇ・・・vvv こんなに息の合ったお笑いコンビってそうそういませんわよv きっと彼らは、陰で血の滲むような努力をしているのでしょう。 もう、両者ともボケ突っ込み完璧です。ノリ突っ込みもいけます。アレン君なんか、一人突っ込みの境地まで行ってます。 しかし、彼らクリスチャンの聖職者のはず(だよね・・・?自信ないけど;;)なのに、合掌はともかく(これはクリスチャンでもやります)改宗はいけませんな。>ナンマイダブって。 ばれたらヴァチカンから破門されます。下手すりゃ魔女裁判です。(って、中世かよ、をい) そして、必死のじゃんけんに負けたアレン君に、昨日、同じく大負けした私は同情のあまり、涙ぐみそうになりました★(大げさ)>・・・おかげで明日は、スーツ着て受付嬢だよ、チクソー(T▽T) それで自棄になったわけではありませんが、そろそろ自分の本領で勝負しなければならないと、夜更かししてD.グレSSを作成。 愛が深ければ深いほど、いじめてしまう私はレベルMAXのAKUMAですか。(そうですか。ありがとう>謎) |
|
■2005/2/7 (月) コエーヨー;;; | |
昨日、ノリと勢いでD.グレサーチ様に登録させていただいたのですが(勢いかよ;;)、実際、検索からお客様いらっしゃいました★な状況がわかると、途端に『怖ぇぇよ――――;;;』なんてビビリはじめています(^^;) だって;;; 今現在、D.グレネタはヘタレ漫画とヘタレイラストと馬鹿の境地とも言える考察しか置いてないんだよぉう;;; あぁ;;; ちっとは自信の持てる、お話をアップしてから登録するんだったよぉぉぉぉ;;;(ヘタレ。) しかも、嬉しげに更新したTOPがまた、明らかに女王様なリナリーで(^▽^;) なんかこの人、『ほしけりゃくれてやるわっ!!』って、啖呵きりそうなんですけど・・・。 更には、『三回まわってワンとお言い!!』的意地悪しそうです・・・(アンタいつの時代の人間?!) やっぱり・・・私は恵方巻でとめておけばよかった;;; 例えて言うなら、まだ部屋の掃除もお茶の用意もお菓子の準備も出来上がっていない状態で、お客様を迎えるようなものです!!(焦;;) 未完成ならともかく、未充実な状態でホントにごめんなさい;;;(穴があったら入るっ;;) さてさて。 今日は会社の健康診断。 契約病院に行って、血を抜かれたり様々な機械にかけられたりしてきたのですが。 この日は朝から(っつーか、前日の夜から)なーんにも食べちゃいけないのねー・・・; なのに、病院のテレビでは、ずーっとグルメ番組をやっているわけですよ。 もう・・・おなかすいたよー!!!(><、) 出勤した時にはもう、昼休みになっていたので、隣のコンビニでお弁当だのデザートだの大量購入して、(ついでに当たったコーヒーももらって(笑))馬鹿食い(・▽・)イェーv>何がイェーか。 昨日寝るのが遅かった分、朝寝坊できるのはいいけど、飢えって辛いよねぇぇぇ(T▽T) |
|
■2005/2/6 (日) ・・・っ晴れろっ!!(念) | |
昨日の天気予報では晴れると言っていたのに、思いっきり曇っています。 布団が干したいのよーぃ(T◆T) とりあえず、部屋の掃除だけしようと、お片づけ&アイロンがけ。 ・・・ウール素材って、スチームだけを当てれば十分しわが伸びるのですが、スチーム用液体のたっぷり詰まったアイロンを、布の上に置かないように、ゆーっくり当てていくのはめんどくさいと言う以前に重いっす。 それはともあれ、昨日、ようやくD.グレ用バナーが出来上がったので、D.グレ検索サイト2つに登録でし(・▽・)v ついでに、新たに得た情報を元に、19世紀の考察も更新です。 イヤ、原作で、『ドイツを東に〜』というセリフが出てきた時、『あれ??』と思ったのですよ。 『ドイツ』という国ができたのって、19世紀後半だったはずだって。 調べたら、連邦成立は1815年ですが、帝国成立は1871年でした。>連邦の時は、『プロイセン』の方が一般的ではなかったかな、と記憶するのですが、どうでしたっけ?? 『ドイツ』はそのまんまドイツ語で『ドイッチュランド』の日本語。英国では『German』ですね。 なので、名前に深い意味はないのかもしれませんが、推理の材料に加えてみました。 ・・・・・・なんか、すげーアホっぽいぞ、俺;;;; |
|
■2005/2/5 (土) やりすぎた。 | |
・・・あまりにも手を広げすぎたようです。 現在、この『Psyche』と言うサイトは、『kureha』サーバー(TOP、グラ、日記、リンクのページ)と、『kuretyo』サーバー(Kaleの全ページ)の二つ、合計20MBで運営しているのですが、昨夜、とうとう『kuretyo』サーバーが容量をオーバーし、たった2kbの画像すら転送できなくなりましたの(T▽T)エヘ サーバーの中身を見て、既に使用していない画像やページを捨てに捨てたのですが、全然足りひん;;; ・・・いや、これがさ、頂きものがたくさんあって、充実したから、と言うのでしたら、私も感無量!!ありがとう、みんな!!と、シャラポワのように投げキッスの一つや二つ投げてみるのですが(いらん・・・)、ほぼ自作だけで10MB使うって、どういう神経よ、アンタ;;; まぁ、原因はほぼ、幻水の108題なわけですが(笑)>昨日、ようやく80作品にまで行きましたよ(笑) 幸い、cool(もうひとつのTransiencyというサイトに使っています)と、yahooにもサイトを持っているので、そっちを使おうかとも思ったのですが、広告つきって、うっとおしくて嫌いなんです。 ので、so−netに行って、仕方なく10MB追加です。 お金かかるけど、広告が嫌だから仕方なし。 これで、新ジャンルに向けて、思う存分突進できます!(^◆^)ノ |
|
■2005/2/4 (金) 所詮ギャグ属性ですから。 | |
しりあすなんて書けねーよーと、ついついギャグ制作に逃げてしまいますの。 ウツな時はそもそも何かを書きたいなんて思わないし、ハイテンションな時はシリアスなことなんて考えられないし。 一番良いのは、自転車でもこぎつつ、漠然と考え事をしている時などに思い浮かんでくる断片的な状況やセリフをまとめる、というやり方なのですが、事故った時の怪我が、まだ治りきっていないものですから、自転車通勤はまだ禁止。 そもそも、まだ新チャリ買ってないし。 電車通勤のいけないところは、本を読んだり寝たりして、全然想像の翼が羽ばたいてくれないことですな。 おかげで、せっかく書いた幻水話もちっとも面白くありません。(そもそも、シリアスと言うあたりで面白くありません) いまいちノリが悪いのか、ギャグ属性と言いながら、D.グレネタの自作マンガもちっとも面白くない辺り・・・(TT) 考えている時と描いている時は楽しいのに、出来上がるとどうしてこうも面白くないんだろう・・・! ギャグですら勝負できないなんて、俺の存在意義は・・・っ!!(そんなもの、元からありはしない) |
|
■2005/2/3 (木) 今日のランチは巻き寿司。 | |
節分なので、丸かぶり寿司でも食べようかとコンビニに行ったら、a○.pmには売っていなかった・・・。 ・・・まぁ、いいや、巻き寿司はそれほど好きじゃないし、と思いつつも、手巻き寿司はしっかりゲット。 ネギトロは好きな具なのです。 そして昼休み。 休憩室にいたメンバーに、『今から丸かぶりするからねー。私の幸せのためにも、終わるまで話しかけないでねー』と言い置いて、READY! 今年一年、無事に生き延びたいので、こちらも必死です。 今年の恵方(西南西)だと思われる方向に向かい、ぱくっとかじった途端、 『わーい!!写メール!!写メール撮ろう!!』 『こっち!!こっち向いてー!!アップアップ!!』 ・・・・・ここぞとばかりに、笑わせんじゃねぇヨ、ゴラ゛# っつか、またキミ達か、Mティー&Hちゃん!!!(T■T) 『無言で食べなければいけない』という決まりがある以上、『ジャマすんな、ゴラ゛#』と脅すこともできず、一所懸命笑いをこらえながら、ひたすら手巻き寿司を食したのでした★ ・・・ちくしょー;;;私の幸せをジャマすんじゃねー;;; そう言えば、去年の今日は、Kっちとロンドンに出かけたのでした。 関空で、恵方(多分)を向いておにぎりを食べたのでしたね(笑) さてくれは、基本的にイベント好きなので、去年、一昨年に続き、今年もやりました、節分企画。>だからなんで節分だ・・・(普通はバレンタインデーである) 本日AM12:00より、TOPを節分仕様にしております。 一日限定。日付が変わった時点で元に戻すという、漢な企画です(笑)>正直に思い付きだと言え。 絵の方は、いくら熟考したって基本的に画力がないので、これ以上のものになりようがないのですが(身も蓋もなし)、レイアウトが適当ですみません・・・;; フリー画像ですので、お気に召したらお持ち帰りくださいなv D.グレをご存じない方は、『左手、大きすぎやしないか?』と思われるかもしれませんが、アレン君の左手はこれで正しいのです。 右手に比べ、イノセンスが埋め込まれた左手は、1.5倍ほど大きいのです。(なんて説明的な!(笑)) それにしても、湯飲みを持っているアレン君が、用務員のおじさんチックで笑ってしまいます(笑) |
|
■2005/2/2 (水) 誰が女優か。 | |
お昼休みにご飯を食べていると、Mティーが『明日のお昼はかぶり寿司にしようv』などというので、『じゃあ、方位磁石を持ってきて、恵方を調べなきゃねー』なんて話をしていたのですが。 私が、何を勘違いしたか、『あれって、恵方を向いて笑いながら食べられるところまで食べるんだっけ?』と聞いたところ、笑って食べるのは初物でした(笑) 『そうだった。初物を食べたら西を向いて、アハハーって笑うんだよね』 と言ったら、MティーとHちゃんから強烈なダメだしがっ;;; 『なんですかその、気のない笑い方わっ!!』 『ちゃんと感情を入れて笑ってくださいよっ!!』 って、私は女優じゃないのよっ;; そう反論すれば、 『状況説明の時はいつも小説風じゃないですかぁ』 『世界征服を企んでいるようなカンジで笑ってくださいよー』 ・・・・・・いつ、誰が、世界征服を企んだのか;; ってか、わしの口調は文語体なのか;;; っつか、口調にまで出ていたのか、小説風;;; 5年以上も創作活動していると出てしまうのか、文語体;;;;;; 真剣にヤバイと思ったランチタイムでございました・・・。 |
|
■2005/2/1 (火) すっごい寒いっ!!(><) | |
今日は朝から雪。 積もらないまでも、風が強くて体感温度は気温を下回っていたはずです(^^;) 改札を通るために、手袋を外して定期を出そうとしたら、その一瞬で手がかじかんで定期が取れないんでやんのっ!! うぉ―――!!!電車が来るゥゥゥゥ―――――;;;と、焦りまくりましたわよ;; そして出社したらば、窓の外は真横に雪が降っていまして・・・。 外回りさん達が本当にかわいそうでした(^^;) が、そんな外の寒さをよそに、私は今日から配属される新人さんの机とかロッカーとかその他もろもろの準備に追われて、事務所でいい汗流してましたよっ!(^^;) くっそー・・・・・・。 こんなにばたばたしているのに、『これ終わってるー?』『あれやってくれたー?』って、やかましいわいっ!! 順番があるんだからはたでガタガタ言うんじゃねぇっ!!(=■=#)←マジギレ さて。 昨日は、生まれて初めていい事をした弟(ってをい)のおかげで、D.グレの新章を最初から読むことができましたよっ!!(T▽T) あはーんvvvアレン君、可愛いのだーvv 『これがあのサイトで見たものの元ネタか』と言うのも見られて感動です、ワタクシ!!(T▽T) 師匠の悪夢にうなされるアレン君も、生活費が無くなったらギャンブルで稼いでいたと言うアレン君も可愛いのだが、(っつーか、未成年に賭け事させてたんか、師匠;;)『師匠は愛人と知人のツケで生活していました』って、さ・・・さり気に爆弾発言だな、をいっ;;; 神父が・・・聖職者が、愛人?! この場合、中国語でいう『配偶者』の意味でないことは確かだよね?!(神父が結婚できない以上、配偶者と言うのも問題だが) さすが師匠、ただもんじゃないぜっ!!(・■・;) |
|
■ 過去の日記 ■ | |
![]() Back |