* Auxo’s Diary * | |
*今年は月々の花と和歌で参ります* 如水庵花歌暦王朝和歌撰より参照 |
|
■2005/3/31 (木) 私のアタマは季語なのか。 | |
桜もほころび始め、ぽかぽかと暖かい本日。 うなじにかかる髪が鬱陶しかったので、更衣室でまとめ髪にしていたら、Kミンが『わぁ。もう、一年経ったんだねぇ』って・・・え?なんで?(・・;) どうやら、私が髪をまとめるのは、暖かくなった証拠らしい。 そうなのか、自分では気づかなかったけど(^^;) それなら、正しくは一年ではなく半年だがな(笑) 来月半ばから、自転車通勤も復活させようと思ってます(^^)v この運動で、軽く何キロか減るのねー(・▽・)v さて、残すは3巻収録分と未確認3話分を残すのみとなったD.グレ感想ページ。 『第○夜』とか書いていると、そのうち『第1001夜』とか行きそうですね(笑) 千一夜物語のように、本当に1001夜で完結したりして(笑) しかし実はこの感想、一番昔に書いたのが30夜、まともに(?)書き始めたのが36夜からなので、昨日、一昨日で書いた1、2巻の感想に考え方の相違が見受けられます(^^;) まぁ、初めてD.グレを読んでから、既に二ヶ月経ってるわけですから、見方に相違があるのは仕方ないけーどねー(・▽・;)>ちなみに、『一晩寝ると毒気が抜けてピュアになる』は自分的お気に入り設定です(笑) 改めて、仮想19世紀にどっぷり浸かって、いい湯加減です★(ナニソレ;) トコロデ、昨日、新聞を読んでいたら、福岡県民の地震に対する意識調査が載ってました。 何気なく読んでいて、『あれ?』と思ったのが、そのアンケート、先日私も答えた奴だったんですよ(笑) アンケートのメルマガに登録しているのですが、『福岡在住の方限定』とあったので、おもしろそーだなーと、答えて送っていたのですね。 それを教えてあげたら、Y姐が『また、特殊なお気楽回答したんだろ』なんていうのです。 でもね、『地震後、何か対策をしましたか?→していない45&』『それはなぜですか→もう地震は来ないから44.1%』『当時一番困ったことはなんですか→電話の不通38.7%』って、私の回答って、全て一位を占めている意見なんですが。 なので、Y姐に『そういう君は何か対策した?』と聞いたら、『いや、してない』って、あんたもやーん(笑) マスコミがいくら悲観的な報道をしても、アンケートにはお気楽極楽な県民性が顕著に現れてしまったらしい(^^;) あー・・・『バッカじゃないの、この県民?!』って、怒らないで下さい。(お気持ちはわかりますが) 震度6弱の地震が起きても、震源地付近以外はたいした被害がなかった県なんです。 300年、地震がなかった県なんです。 以後300年、地震なんかおこりゃしないんです(笑) ので、現在の私の気がかりは、地震対策よりも明日、何をすべきかってことなんですよ・・・。 もう、Mティーめっちゃ期待してるし・・・・・・(懊悩) |
|
■2005/3/30 (水) 需要と供給・・・。 | |
寝不足で眠いのに、咳がひどくて夜中に何度も目が覚めてですな(・▽・;) 非常に眠いのですね。(通勤電車で爆睡してました(笑)) それはさておき、昨日入手した2冊目のD.グレアンソロ。 あらゆるカップリングの中で、アレ×リナが一番萌える辺り、あぁ、私の腐食度も中々緩和されてきたわい、なんて、ちょっと安心したり(笑) なんだかもう、アレ×リナすごい好きです(笑) これに加えて、アレン君が残虐な兄に虐げられたりしていたら、もっと好きです(笑) しかし、こんな需要は少ないのだろうな、きっと。 メレンゲのようにほんわか風味のアレ×リナでありながら、その陰では熾烈な戦いと黒い陰謀がめぐらされている、なーんて、私のフィーリングにベストマッチするような作品、誰か書いて(描いて)くれないものか・・・。 ・・・・・・やっぱり、自分で書くしかないのか(〒▽〒;) 自分で書くと、読み物としては全然面白くありません★ だって、結末も展開も、全部知っているから、全然ドキドキしない。(当たり前だけどさ) 『狙い』を知っているから、笑えもしない。 『意外な展開』なんか全く望めやしない!!(〒▽〒;) あぁ、純粋にアレ×リナ(+残酷コムイ)が読みたいっ!!(滂沱) |
|
■2005/3/29 (火) 父さん!ラル気です!! | |
社用で外出した帰り、あまりにも喉が痛かったので、コンビニにのど飴を買いに寄ったのです。 そしたら、何かの曲のイントロが始まった所だったのですが、そのメロディにくれは硬直。 『ラルクっぽい→そういや新曲は4月発売→これ、ラルクの新曲じゃないかな』(この間2〜3秒) 結果は見事正解!!うっはぁ!!新曲だ――――!!! めっちゃニヤケながらのど飴を選んでいるふりをしていると、サビが終わった辺りでコンビニの新メニュー紹介に入りやがりました。 ・・・・・・誰が新メニューなんか聞きたいか!!ラルクを聞かせろ、ラルクを!! でも、これで今週からまた、音楽番組のチェック大会が始まりますv ふふふーん♪うーれしーいなー♪ さてわたくし、連日連夜、3時近くまで起きてチャットだのD.グレ感想だのをやっていたものですから、久しぶりの早起きは非常に辛いです(・_・;) ・・・チャットはともかく、D.グレ感想を作成していて寝不足って、なにやってんだか;;; こんなこっちゃ、治るものもなおりゃしないってんで、とうとう咳で筋肉痛(笑) わぁv久しぶりにやったなぁ、これ(笑) 咳が止まらないと、胸の下辺りが筋肉痛になるんですよね、普段使わない筋肉だから(笑) しかも災難は連鎖するもので。 はなかみすぎて鼻の下が赤むけているので、洗顔する時非常にイタイ。 ついでにオンナノコノ日に突入してかなりイタイ。 症状の一部か、胃腸の調子もよろしくない。 満身創痍のはずなのに、なんでこんなに楽しそうにD.グレ感想を書いているのか、躁状態の自分がイタイ。 |
|
■2005/3/28 (月) ちょっと・・・イヤ、結構・・・イヤ、かなり悔しい。 | |
今日は元々有給。だけど、風邪がひどいので病院以外にお出かけはなし。 しかも、弟がジャンプを家におかずに温泉に行ってしまったので、仕方なく近所のコンビニに買いに行きました。(←これが一番悔しい) 更には、もう、いい加減にしないと、今月の日記ページ、容量がパンパンです(T▽T) 早く感想ページ作って、来月からはやたら長いD.グレ感想を移してしまわないと(T▽T) あ、感想集は、ようやく1巻の分が終わりました。 まだ、2巻と3巻の感想、第30夜〜35夜までの感想が未完ですが、吸血鬼編の感想は長すぎて5話区切り、と決めていたので、36夜から今日の分の感想は新ページに移します。 既にできた分は本日中、残りも近日アップの予定です(^^) ので、もうちょっとお待ちくださいな(^^;) あ、そして、土曜の日記に書いていたリクの受付は、2名様のご希望をいただきまして終了いたしました(^^) |
|
■2005/3/27 (日) カキ――――!(><) | |
今日見た夢でですね、ギンギラ太陽’sの女性メンバー二人と海辺でバーベキューするというのを見たのです。 網でカキを焼きながら、『こないだの公演が中止になったのは本当に残念で・・・』なんて、話をしている夢だったのですな。 目がさめて尚、実際には食べられなかった焼きガキに未練たらたらで・・・(笑) 大風邪ひいていなかったら、プレオ君を飛ばして、海までカキを食いに行ったかもしれない勢いです(笑)>福岡の西の果てには、焼きガキを食べさせてくれる店がたくさんあるらしい。 そんなことを考えていたら、テレビで焼きガキ食ってるよ―・・・。 うわーん・・・!!焼きガキ――――!!!!(TT)>うるさい。 さて、本日はお出かけしようと思っていたのですが、風邪があまりにひどいので中止。 諦めて、まだ書いていないD.グレ感想を書いているのですが、中々進まない・・・(・・;) やはり、やるからには鋭い突っ込みと吹き出す笑いを求めたいじゃないですか!!(いや、余計な世話だろ;) 求道者(ぐどうしゃ)と呼んでください!求道者と!!(誰が呼ぶか) 皆さんに楽しんでいただけるよう、がんばりますv くそう;咳まで出始めたぜ; 明日、改善されてなかったら、素直に病院に行こうと思います(笑) |
|
■2005/3/26 (土) 思っていた以上に大変でした・・・! | |
先日書いてました、D.グレページの改変が終わりました。 まだ、そこまでたくさんはないから、簡単に終わるだろうと思っていたら、意外に大変でしたよ・・・(^^;) いつの間にか、こんなに増えていたのですねぇ・・・。 こんなはまりっぷりを示したのは久しぶりでございます。 ついでにアヤシイ李兄妹とレポートを二つ追加です。 レポートは、自分的にいまいち納得のできない文章だったので、後ほど修正を加える可能性大(笑) さて、昨夜。 とうとう20000カウンタ行きました!(^▽^)ノ ありがとうございます! 皆さんのおかげで生きてますv ご申告はいまだ頂いておりませんが、先着二名様(二万なので)のリク受けまっせ!(^▽^)>もちろん、後ほどご申告いただいた場合には、受けさせていただきます。 ただし、このサイトで扱っているジャンルでお願いします(^^)(未知のものはかけませぬ) めちゃくちゃ難しいご希望(キャラ全員描けとか・・・)、TOPのお願いに則さないもの(はっきり言えばやおいだ、やおい)はご遠慮くださいねー(^^) |
|
■2005/3/25 (金) 風邪ひいたのさ・・・。 | |
朝、家を出たら、電車のダイヤが乱れていました。 私の知らない間に、地震があったらしい。 会社に言って、友人達に『地震っていつあったの?』と聞いたら、ほとんどが『・・・は?知らないけど?』って、皆さんだいぶ冷静なようで。 しかし、Y姐が言うには、『4時前だよ。びっくりして目がさめたもん!』だそうな。 ついさっき(21時ごろ)もぐらっとしたのですが、頭上の電灯を見て、揺れてなかったら無視してます。 だいぶ慣れましたな。 さて、会社で洟垂れ小僧と化して、お仕事をしていたワタクシ。 『これ入力してくださいー』と渡されたリストを、グスグスいいながら入力。 鼻のかみすぎで鼻が赤剥けて痛い上に、酸欠で頭が働かず、時間ばかりがかかるのさぁ・・・(TT) それでも、『ようやくおわったぁ!!』と言った途端、『すみません、追加です・・・』って、飲みかけたコーヒー噴きそうになったさ・・・。 もう、勘弁勘弁・・・!(T▽T) 更に帰り際、『三連休〜〜〜vvはっぴ!!(>▽<)ノ』と喜んでいたら、人気のない場所でAさんに呼び止められまして。 病気療養のため、しばらく休職するそうな・・・;; 私が辞める(11月)前には帰ってきてくださいねッ!!(;_;) そして、さっきTOPを見たら、カウンタ19997でしたよ(・▽・) うっはーvv もうすぐ2万!ありがとう!!(>▽<)>キリ番踏んだ人は連絡してやってください。 |
|
■2005/3/24 (木) 現場から。 | |
昨夜、天気予報を見ていた時でした。 最後にキャスターが、『明日は雪が降ります。被災地の方は体調にお気をつけ下さい』って・・・。 え?被災地・・・? あ、そうか、被災地なのか、福岡;;; 避難している人は多いようなのですが、自身の周囲が平常通りだと、すごい違和感がありますね; さて、ここから先は、怖いのと痛いのがダメな人は読まないほうがいい。(一応白文字) 昨日の仕事中のことでした。 目がちくちくするのでこすったら、コンタクトがずれてしまい、その後しばらく、眼窩の中で行方不明。 どうやら、瞼の奥に行ってしまったらしい。 慌てて手洗い所へ行き、瞼をめくって捜すけど、どんどん奥へ行ってしまったらしく、痛みすら感じなくなって、すごくヤバイ。 ので、目をつぶって眼球をグールグール回したら、何とか目頭に出てきてくれて、無事救出。 アイメイクは右目だけ、ことごとく剥げました★ 本日は、ようやく大忙しの峠を越して、ほっと一息ー・・・。 明日さえ乗り切れば、また三連休〜〜〜(=▽=)>月曜有給なので。 しかし、むっちゃ風邪ひいてハナ垂れてます(爆) |
|
■2005/3/23 (水) やることがありすぎる―――!!!(><、) | |
いや、仕事ではなく。(いや、仕事しろよ、社会人) 仕事は、明日で全てが終わります。その次の日は給料日さー♪らららんv 地震のせいで、新チャリをついで買い(買う予定は前からあったのだけど、選ぶ余裕がなかった)したので、ちょっち苦しかったのねーん(・▽・)>ノリで過ごすなよ、社会人;; それでも、バーゲンと見るとちょっとフラフラと寄ってしまうワタクシ、ダメ人間です・・・。 そこには今らしく、春コートも置いてあったのですが、黒いコートの前で立ち止まり。 『オヤ、バーバリー風だな。そう言えば、団服って、バーバリーコート風なんだよね。 元々、バーバリーコートは戦場用に実用的に作られたものだし、団服に採用されてもふしぎではないな』 なーんて考えながら、手に取るな、この金欠ガ。 しかも春用コートで黒って、暑苦しいだろうが。コスプレでもする気か、この馬鹿が。 と、自虐は置いておいて。 やることは、D.グレネタの消費とD.グレページの改変です・・・。 たった2ヶ月の間に、馬鹿みたいにページが増えたので、コンテンツごとにページを分ける必要が出てきたのですよ!(自嘲) D.グレ感想も、毎週日記に書いていると、日記ページが馬鹿重くなってですな!! このままだと本当にやばいので、D.グレページに感想ページを作ることにしましたの。 あぁ、予想外の展開・・・っ!! 単行本を購入して、2週間後には部屋が出来上がっていた勢いとはいえ、立ち上げて2ヶ月で部屋自体を改変しなきゃいけなくなるなんて、仏様だって思うめぇ!!(ほっとけ・・・(死)) 来週は月曜に有給をもらっているので、三日かけて色々片付けると思います。 WEB拍手の絵も、いい加減、専用のを作らないと・・・。 |
|
■2005/3/22 (火) あちこちで狂ってます★ | |
昨日は、地震後の安全チェックのため、楽しみにしていたギンギラ太陽’Sの公演が中止になったため、一日中だらだらとお絵かきしたりSSを書いたりして過ごしたのです。 が、制服にアイロンかけよーと、クローゼットを開けたらラズベリィ臭が!! なんだ?!と思ったら、アイロンが倒れて、リネンウォーターがこぼれてました・・・。 くそう!!ぬかった!!!(><、) ここまではチェックしてなかったぜ!!(><、) しかし、その後も余震は何度かあったけど、まぁ平和でした。 300年ぶりの地震だというし、今後300年は来ないらしい。(そういう問題なんか。) でも、もしかしたら電車遅れてるかもしれないから、今朝は早めに出よう、と思っていたのに、起きた瞬間にはすっかり忘れて、いつも通り出勤しちゃいました。 あぁ;;;間抜け;;;;;; 駅に着いてから、『あれ?そういえば、時間通りに運行してるんだっけ?』と思っちゃったよ(^^;)>おまえ、無頓着すぎだよ;; よかった、通常通りで(^^;) けど、出社したらそれはそれは大忙し★ 電話がひっきりなしに鳴るわ、仕事はざかざか来るわ、荷物はどかどか来るわ・・・。 営業のNさんが、とうとう『締め日前に地震なんか来んな!!』と、キレてました★(まったくだ) 『でも、今日は余震もないみたいねー』と思ってたら、震度4。 帰りの電車は、ダイヤが乱れた上に大混雑でした; あぁ・・・。もう、飽きたよ・・・(==)>そう言う問題ではない。 |
|
■2005/3/21 (月) 今週のD.グレ。 | |
表紙のロード&伯爵は、先週の続きでしょうか(笑) 伯爵、結局編物を中止させられて、ロードちゃんと遊ぶことになったんですね! わざわざご衣裳もお替えになって!!蝋燭のぼうし、めっちゃ熱そうですけどね!!(笑) あぁ、なんだかとても邪悪な童心を感じます!(笑) きっと、『遊び』でもそこに血を見ずには済まないような!!(笑) アレン君があれほど泣いたにもかかわらず、あまつさえ、リナリーにすら英国紳士的態度を取れないほどキレたにも関わらず、二人の『遊び』でアクマが何体か、ダークマターごと消滅したことは間違いなさそうだ(T▽T) あぁ・・・伯爵、外見はこんなにプリティ・エンジェルvなのに、中身はデヴィールなのですねー(T▽T) そして本編、エリアーデ対クロウリー。 クロウリー様!!非常に精悍で、カッコいいのですけど!! エリアーデの能力は『水分を蒸発させること』らしいですが、水分が蒸発したからって、骨まで抜かれることはありえないと思うますが・・・; もしかしてあれですか。エリアーデに骨抜きですか、クロウリー様!!(意味違うし;;) 『引きこもり』呼ばわりは、さすがにエリアーデ。言いえて妙ですな(笑) でも、『おまえとなら、そんな生涯を送ることになってもいいと思っていた』って、クロウリー様、名台詞・・・!! エリアーデも、『あなたを愛したかったのにな・・・』って、涙無しには読めません・・・!!(TT) なんて切ないの――――!!!(TT) しかし、先週から食人花に襲われているアレン君&ラビ。 『落ち着いて!』『落ち着いたら食われる!!』のやり取りに、ハリポタ賢者の石の、悪魔の植物を思い出しましたよ(^^;) アレンがハーマイオニーで、ラビはロンなのですか(笑)そこに主人公(ハリー)はいないのか!!(^^;) 『愛情を持って接してください!』って、悪魔の植物とは違い、抵抗しないだけではダメなんですね!! と言うことはアレン君、師匠の命令で花の世話をしていた時は、神田並に花に話し掛けていたのでしょうか。 『おはようございます、食人花v今日もきれいですねv』 『おやすみなさい、食人花v明日もよろしくおねがいしますねv』 ・・・あぁ!!寂しい人みたいよ、アレン君!!(T▽T)(神田は寂しい人なんかい) でも、そうやって友好的、紳士的態度で花に接してきた結果が、『花が床をブチ破って来なさった?!』 だったのですね!! 食人花様には常に礼儀正しく振舞ってきたために、とっさの場合でも愛情表現を遺憾なく発揮できたのですね! さすがです、アレン君!! しかし、食人花様を尊ぶことを知らないラビは、少々苦労している模様。 『愛情表現を!』といわれて、『I LOVE YOU――――!!!』って、そんなの、愛情表現じゃないやい。 あんた、本当にアレン君より頭いいんですか?(^^;)>知識はあっても、突発的事態に弱いのか? もうちょっとがんばれ、4巻表紙予定エクソシスト(^^;) さもなきゃ、本当に4巻の表紙をクロちゃんに取られるぞ(^^;) ところでクロウリー城の食人花は師匠が持ち込んだのか、逆に、珍しい花だからと、師匠が持ち出したのか。 どちらにしろ、師匠は食人花だと知っていながら、アレン君に世話を命じたのでしょうな。 いいカンジに鬼畜ですね、師匠!! きっとアレン君のことですから、愛情を持って接していても、指を食いちぎられそうになったことは一再ではないでしょう。 花からの愛情表現、あま噛みされて血みどろになったことも、一再ではないでしょう!! あぁ、師匠鬼畜!! ―――― ってことで、今週の感想終わり(・▽・) (個人的地震続報) 我が家と我が家の周りは暢気です。 余震は続いてたそうですが、寝てたんで知りません・・・。 昼頃にのほーと起きてニュースを見たら、一緒にいたばあちゃんは、『福岡で地震があったとね。ばあちゃん、全然知らんかった』とのたまいました・・・。 庭でオロオロしとったんやないかいー!!と突っ込むと、『あぁ、そうやった。もう忘れとった』って、そうか、我が家の暢気さは血筋なのか・・・!! 心的外傷とは、無縁の一家であることははっきりしました・・・。 しかし、新聞でもニュースでも地震が報じられていますが、必要以上に悲観的な記事には『?』ですね。 主に報じられる、福岡ビルのガラス破損シーンですけど、幸いにも、人的被害は軽傷二人。 あのビルの他に、アクロスや三越、ソラリアと、ガラス張りのビルはいくつもあるのに、被害はなかったようです。 だって、福ビルは昭和30年代に建てられたらしいし(^^;)その他のビルは大体平成生まれじゃないかな? いや、福ビルよりも古そうなビルだって、窓ガラスの破損なんかなく建ってましたし、単にあのビルだけの問題だと思うのですが。 それを、ヒステリックに『ガラス張りビルは危ない!!』とわめく記事はいかがなもんかと。 第一、この記事(朝日新聞・天声人語)を書いた人、現地を見てないっぽいし。 『不安な一夜を過ごした』とか、『ストレスで体調を崩した』とか、そんなネガティブな報道ばっかしてりゃ、そりゃー、影響を受ける人もいるでしょうや。 マスコミが不安を増長させてんじゃないのか?って、見ていて気持ちよくないですな。 福岡の人間、基本的にお気楽ですから、被災者さえ無事救助&保護&支援してくれたら、もう、街の様子なんか報道しなくて結構です。 マイク向けられたら、全然そんなこと思ってなくても、『怖かったー!!』と言うしかありませんから。 (っていうか、『全然平気ですけど?』とか言う意見は握りつぶされてるんだろうな) |
|
■2005/3/20 (日) 地震。 | |
せっかく早売りジャンプでD.グレを読んだので、今日は感想に費やしてやろうと思ってたのに、大変なことが起こってしまったですよ。 ・・・いや、ごめんなさい。嘘つきました、私; 正直、全然大変だと思ってません;;; 余震は、こうしている間もグラグラしているようなのですが、『きゃーっ;;』って言うより、『うるさいなぁ。しつこいの嫌いよ、アタシ』って感想の方が強いです(==;) ええと、今日は早起きして着付のバイトに行き、その後、門司港レトロ地区の雛人形見物に行こうと、Kっち、K先輩と一緒に、博多駅から電車に乗ったのですね。 そしたら、最初の駅にも着かないうちに、『信号の故障により停車します』とアナウンスが流れたのです。 その後、グラグラと電車が揺れたのですが、そもそも電車は揺れるものだと思っているので、全然地震だとは思わなかったのです。 が。隣のK先輩が、『地震よ、地震!!今、グラグラって!!外の植木も揺れてるし!!』 と言い始めたのですが。 私はのほほんと、『風じゃないですかぁ?電車だって、さっきおじさんが通路を通って行ったから揺れたんですよ』なんて言ってました(^^;) そしたら車掌さんがやってきて、『地震で信号停止です。復旧の見込みはたってません!』って言われちゃって、『・・・あれー?(=▽=;)』ってカンジv 『でも、きっと大したことないですよ。だって、周りの家、平気そうだもん』と言ったら、『震度6です!』って。おやー・・・?(=▽=;) とりあえず、小倉で待つNに、『今日は行けそうもないぞ(TT)』メールをし、家に電話を入れようと試みるが、これはNTTのせいで無理。(いい加減、回線補強しとけ!!何度目だ、ゴラ゛!!) その間にも、Nからの返信をはじめ、友人たちから続々とメールがきます。 受信と返信の嵐で、恐怖なんか感じる間もなし・・・!(だって本当なんだよ;;) そのまま、電車内に2時間閉じ込められることになったのですが、小倉で待つNと、思いっきりランチバイキング!の予定で出発しているものですから、おなかすいておなかすいて(TT) 余震の心配よりも家の心配よりも、餓死の心配してました、ホントに(T▽T) けど、ようやく、車掌がやってきて、電車の非常扉から、線路に下ろしてくれたのですよ(・▽・) 降りる列に並んでいる間、弟とようやく電話が繋がりまして。 『家にさぁ、繋がらないんだけど。姉ちゃん繋がった?』 『んにゃー。あんたは平気?』 『うん、職場の本が全部落ちて、営業停止中だけどねー』 『そーか。じゃあ、こっちママンにメールでもしとくわー。帰りどうすんの?』 『なんとかするー』 『そか。私もなんとかするー』 ・・・あぁ、のんき姉弟(^^;) どう考えても、災害に遭遇して、ようやく通話に成功した姉弟の会話じゃないですな;;;(^^;) ![]() (現場写真) 第1車両の非常扉から脱出する乗客と、遮断機を上げている駅員。 JR九州・福岡県古賀駅付近。 うむうむ。 面白い経験をしたな(・▽・) この後、てくてくと古賀駅まで歩きながら、ママンとメール交換して無事を確認しあい、駅に着いたらKっちのお父様に迎えにきてもらい、一時Kっちのお宅に避難しました(^^) ここで、ようやくお昼ごはんにありつきー!!(T▽T) うう;;;飢えは辛かったよぅ;;;;(いい年して欠食児童か、おまえ;;) その後、交通情報と地震情報をテレビで見せてもらっていたのですが、ありりんからのお見舞いメールに返信をしている時、ちょうどK先輩とKっち&お母様が、『余震怖いですね!床に座っていると余計振動が感じられて!!』とおっしゃるので、メールを打ちながら『へぇ、そう言うもんですか・・・』と、気のない返事をしたら、『今!揺れとんのじゃい、今!!』と突っ込まれました;; だってぇ;;ホントに気づかなかったんだよぉう;; メールと言えば、あまりにも頻繁にメールだの通話だのしていたので、充電があっさり切れまして★ 『どうせ写真いっぱい撮るしー』と、充電器もって行っててよかったー(^▽^)v 俺様、えらーいv 4時ごろになって、ようやく地下鉄も動き出したので、Kっちのお父様に駅近くまで送って頂いて、行けるとこまで行き、終点の地にあるホームセンターで新チャリを購入して、ちゃりちゃりと自宅に帰り着いたのは7時半。 ・・・・・・あぁ;;;俺の今日の計画が台無しさ・・・!(T▽T) でもまぁ、家族の無事を祝って、ケーキを買って帰ったら、家ではお寿司頼んだからーvと、お寿司パーティvv あぁ・・・!許す!!(T▽T)←所詮食物で機嫌の直る奴。 そして、今回の件で、私は鈍いほどに落ち着き払った冷静な奴、の評価を頂いたようです。 うむ、ありがとう!(笑) しかし、部屋に帰ったら、香炉の灰がひっくり返っていて、へこみ・・・; 灰は掃除がめんどいのよ、ちくしょー!!!(><、)>その他は、マンガが数冊散らばったのと、PCのHDがこけていただけでした。 |
|
■2005/3/19 (土) Mozart | |
という、チョコレートリキュールがあるのです。 甘くて、上質のチョコレートボンボンみたいな味v おいしくて、ついつい飲み過ごしてしまいます(笑) 昨夜も、ネットと作業をしながら飲み飲み。 あぁ・・・休日ってすばらしい・・・!! まぁ、そんな飲んだくれのたわごとはともかく、明日はバイトがあるため、先生のお宅で練習練習! 『タイムはかりマース!(・0・)ノ』と、Ready!Go!! ばっさばっさと動き回り、スポーツ並に汗かきました(^^;) 爪切ったし、ネイル塗ったし、明日はがんばりましょう、私v(爪を切るのは、着物や帯の刺繍に引っ掛けないため、ネイルをするのは爪の保護) そして、先生のお友達に、少々前に頼んでいたコートが出来上がったのですv 随分昔に買って、生地も色もいいのに、デザインがダサくて最早着れないコートを、今風に直してもらったのですな(・▽・) ボタンを全部外して、付け替えるのさーv ・・・・・・って訳で、最近、手芸屋さんをめぐって、団服に着いているよ―なボタン探索中(笑) また冬が来るには時間があるし、のんびり探すわーv |
|
■2005/3/18 (金) 三連休だー!(>▽<) | |
眠くてしょうがないこの頃、昨日も11時には寝ていたのに、とても眠いのです。 ので、三連休は寝たおしてやる!と張り切っていたら、3日とも予定が入っておりましたとさ・・・。 土曜・着付練習。日曜・着付のバイト&北九州雛めぐり。日曜・ギンギラ太陽’s観劇。 まぁ!なんて大忙しなの(苦笑)>いや、嬉しいんですけどねv とりあえず、来週も月曜に有給をとったので、寝たおすのは来週にしよう。 ・・・まだ、咲いてないよな、桜;;;;(桜が咲くと、大忙しで寝る間もないのだ・・・) そんなことを考えながらお夕飯。 何年も前から興味深かったドラキュラ公ヴラド・ツェペシュ(吸血鬼のモデルですな)をテレビでやっていたので、それを見ながら豚肉とモヤシの炒め物をおかずにお夕飯。 『ヴラドは、トルコ兵を串刺しにした下で食事をする絵のビラを配られて、串刺し公って言われるようになったんだよねー。あぁ、この絵だわ』なんていいながら、肉をむさぼるオマエはなんだ。 しかし、活版印刷の技術は確かに、ヴラドを吸血鬼にしてしまったかもしれないが、一部の権力者が独占していた聖書を一般市民の手に送ったことで、宗教改革とその後の啓蒙をもたらしたわけで。 やはり偉大な発明であったことには違いないね(・▽・) ってか、これがなきゃ、今、私が本を読むこともできんかったんじゃい。 ところで、『吸血鬼ドラキュラ』が書かれた背景には、伝染病の流行や、切り裂きジャックの恐怖があったそうな。 ・・・あれ?と思って調べたら、ブラム・ストーカーが『吸血鬼ドラキュラ』を発表したのは1897年だそうです。 ちょっとモーメン!(^^;) 童話にまでなって(リナリー談)、アレンやラビに『今時吸血鬼なんて』と失笑されるってことは、せめて発表から5年か10年は経っていて欲しいわけで・・・。 いや、そんなに経たなくったって、4年後には20世紀だよ; 19世紀やなかったんかい、D.グレ――――!!!(^^;) あぁ、きっと、『吸血鬼ドラキュラ』ではなく、『吸血鬼伝説』の方ね!きっとそうだわ!(・▽・;) それなら、東欧では随分昔から知られていたことだそうなので!(・▽・;) あぁ・・・・・・めっちゃ苦しい;;;;;; |
|
■2005/3/17 (木) 春眠暁を覚えず。 | |
最近、眠くてしょうがないのです。 昨日はトリビアの種を見ている時点で目が開かなくなったので、すぐに寝たのに、今日も眠いよぅ(^^;) 春になると眠くなるのは、人間の体の構造的に仕方がないそうなので、決して怠けているわけではないのだが、この時期はお仕事が非常に忙しいのですな。 集中力が必要な時に集中力がもたないって、かなり辛いです(^^;) 睡眠優先で、食欲もあんまりない(そりゃ冬眠じゃねぇか;)のですけど、食べないと更にもたないので、お昼はしっかりお弁当。 その時、Y姐に『昨日、友達(ちびび)がhydeの画像をメールしてくれて、あんまりラブリーキューツ&ビュリホーだったから、早速待受けに設定したのv』と言うたら、『何がそんなに嬉しいのか、全くわからない』なんて、非常に失礼なことを言うので、『これをご覧っ!!』と、無理やり見せ、『あぁ、なるほど。これは納得』と言わしめたぜ―――!!(>▽<)ノ←大喜び そして残業を終え、『疲れたー;;』と、更衣室に行ったら、今日もちびびからメールが来ていました。 『ラルクのPVで、最後に刺されるやつってなんだっけ?』 と言う問いに、お礼も兼ねて、きっちりお答え。 『それはPieces。君の結婚式で、新郎新婦入場の時に流れた曲だ!tetsuちゃんがhydeに刺されるのだよ。ちなみに、ロケ地はクリスマス前のニューヨーク』 あぁ・・・!誰もそこまで聞いてないよ!!(一人突っ込み) 帰り際、ふと思い出してかいんさんにメール。 本日、遠い異国へ旅立ったそうな。 気をつけていっておいでー!(・▽・)ノ |
|
■2005/3/16 (水) てんしょん。 | |
くれは、非常に寝起きが悪いです。 起きてから電車を降りるまでは、そりゃあもう、凶悪な面構えをしていることだろうと、自分でも想像できます(^^;) 満員電車で痴漢行為をはたらかれようものなら、その場で半殺し→社会的抹殺は覚悟しやがれ、なオーラが漂いまくってますとも。 それでも一応社会人だからか、会社に着くと途端に笑顔★で、『おっはよー♪』なんて言っている辺り、あぁ、私もちょっとは成長したかなぁなんて、自画自賛したり★ が、本日は未だ殺気覚めやらぬうちに、未だ学生気分の抜けてないらしい女子社員に、素で『なにやってんのよ、みっともない』と、ばっさり斬っちまいました★ 笑い飛ばす気分にすらならないって、久しぶりかも(^^;) しかし、その後はいつも通り、冗談言ったりいたずらしたりで、テンション上げ上げ♪ 『いっつも朝っぱらからテンション高いよね』 と、毎朝テンションの低いKさんが言うので、 『これは洗脳の一種でね、実は眠いしテンション低いんだけど、わざと明るい振りしてたら、周りが『今日も明るいね』とか、『テンション高いね』とか言うでしょう? そしたら自分も、『そっかー。私は明るくてテンションが高いんだ』と思って、辛い朝を乗り切れるのよー』 と教えてやったら、テンションの低い彼女は一言、こういいました。 『あほだろ。』 ・・・・・・うるっせ。『毎朝努力してるんだね』くらい言いやがれ(^^;) ところで、先日入手した『PeaceMaker鐵』 私、この方の描く土方や沖田が大っ好きなので、喜び勇んで買ったら、今後しばし休刊だそうで・・・。 いや、今までも、結構ゆっくりペースではありましたが、楽しみにしていた本が出なくなるのはやはり悲しい。 けどまぁ、よりよいものとなって帰って来ることを期待していますv 洋装の土方が見たいんじゃい!!!(>▽<)b 土方といえば、以前、神田が探している『あの人』は土方だったらいいなぁ、なんて書いてましたが。 PeaceMakerを読みつつ、神田の正体が市村鉄之助だったら嬉しい、なんて、寝ぼけたことを考えてました(笑) 五稜郭で別れたきり、死んだと伝えられた土方が実は生きていて、しかも欧州に渡ったらしいと知った神田が単身英国に渡り、エクソシストになって、土方を探していたりしたら面白いなぁ・・・なんて、自分でもあほな事を考えているなぁと思いました★ 第一、それじゃあ私の想定する1880年代半ば予想には合わないじゃないか。(神田の年が(笑)) でも、『あの人』を見つけた神田の第一声が、『副長!!』だったら、俺は悶え苦しむほどに喜びます(笑) |
|
■2005/3/15 (火) ふあぁぁ?! | |
朝、出社したら机の上にお菓子がたくさん置いてありました。 上司達から、ホワイトデーのプレゼントだそうです。 ・・・・・・あの;;; 他の人たちはともかく、私、ペロ○ィ一本しかあげてないんですけど;;; しかも、余った広島土産だったんですけど;;;; 『冷蔵庫の中にケーキもありますからー♪』 って、いやもう、そんな、もったいのうございます;;;;;;; 昨日から、恐縮まみれでございます;;; ところで、しばらく前からD.グレSSを書こうと試みているのですが、展開も内容も全然面白くないので、書いてても面白くない。 経験上、こういう時は妙にいじらないでほっといたら、そのうち、最後まで一気に書いてしまうことが結構あります。 ので、思い切って放置放置ー♪(ヲィ) 気分が乗らない、と言うよりは、最後に行くまでの情報が足りない、ということが多いので(笑) 例えれば、目的地に到達するための電車がまだ到着していない(まだ到着時間ではない)ってことですね。(なんじゃそりゃ) 経験からこんな風に思い切れるようになるって、なんだか、人生無駄な経験はないな、と思えてくるなぁ・・・(=▽=) いい機会だ。小ネタの消費に力を注ごう。(またヘタの横好きが・・・) |
|
■2005/3/14 (月) 気になる彼(?)はゴーストなのか。(今週のD.グレ) | |
前回のリナリーに続き、表紙のコムイ兄さん。 いつもはアレだけど、陰ではこんなに頑張ってますvって雰囲気ですねv その結果がコムリンだというのは、言わない約束です。 そして、兄さんにそっと毛布をかけてあげているオバQ(仮名)は、やはりゴーストなんでしょーか。 なんか、似たようなのを引き連れて、宙に浮いてましたし。 そこで、オバQ予想。 1.ヘブ君と同期の教団創設者だが、志半ばで臨終。心残りのあまり、化けて出てきた。 2.教団の城に、元々いた地縛霊。創設者達を追い出そうと、ポルターガイスト現象で抵抗するものの、エクソシストに調伏(っていうのか?)されて、代々の科学班室長の奴隷になる。 3.イングランドに太古から住まう妖精*∴教団の信条に賛同し、一族と共に協力している。 4.意思を持つイノセンス。 わぁvどれもありそうで、こまっちゃうーv(冥界へ逝って来い) さて本編。(なっげぇ前振りだったこと!!) エリリンの19世紀らしい衣装がかわいいですv お化粧直ししたり、血だらけの自分に、『汚い』と憮然とするエリリン・・・イヤむしろ、『セットも崩れるし』とか言ってるあなたがめちゃくちゃかわいいんですけど!! きれいだと言ってやってよ、伯爵!!―――― と思ったけど、乙女エリリンよりも伯爵の方が1000倍(千年伯爵だけに・・・(爆))もかわいいので、『アナタより我が輩のほうがカワイイですカラネv』と言われてしまったら、返す言葉もありません!! だって伯爵、最強のプリティ度なんですもの!! 今回のキノコ付シルクハットも、かわいらしくてとてもお似合いでいらっしゃいますことvv このかわいさだけで世界手に入れます、くらいのプリティ度!! アクマを自在にコントロールするゆえんは、彼らが伯爵のテンプテーションに掛かったから、って言われても納得しますよ、私!! イヤむしろ、そうに違いない!!(>▽<)b ロードちゃんも、彼のテンプテーションにすっかりまいってしまって、なついているのですねvv 『遊んでーv』って、編み物中の伯爵に抱きつく様は、まるで『大好きなおばあちゃんにじゃれる孫』(いや、猫?)ってカンジで、非常にかわゆいものがありましたvv これは殺せない・・・!たとえ敵でも殺せないね、アレン君!!!(><、) かわいすぎて!!(なんでだ) かわいすぎると言えば、エリリン、あまりに切ない乙女道!!(TT) 捕らわれの魂を、ラビはともかく、クロちゃんにまで見られてしまいました・・・。 好きな人に、こんな姿をさらしたくないのにね!!(TT) しかし、アクマだとばれた以上、そして、クロウリーがアクマを狩る者である以上、必然的に決別は訪れ、二人は戦うことに・・・。 『ずっとお前を殺したかった!!』 って、あぁ、クロウリー・・・!! あなた、なんて悲しい台詞を・・・・・・!!(涙) きっと、エリアーデの『望んでいること』は、あなたと愛し合うことなのに!(TT) 私、来週か再来週には、朝から涙ぐんでそうで怖いです・・・(TT) なんて切ないお話でしょう!なんて悲しい愛の物語なんでしょう!! そして、どうなんですか、エリリン・・・。 あなた、魂の性別はどっちなんですか・・・;(中にジェリー入ってませんよね・・・?>まだ言うか!!) そしてやはり別格のアレン君。 見せ場は全てエリアーデとクロウリーに持っていかれたと思われがちですが、むしろ奪われたのはラビ★(4巻の表紙のはずなのに・・・) アレン君命★のお姐さんは、重箱の隅だってつつきます★(余計な世話) 呪いが強くなって、自分だけでなく、周りにまでアクマの魂を視認させるようになってしまったアレン君。 それをラビとクロウリーに指摘されて、思い悩む風だったのは、もちろん、『呪いが強くなっている』ことにもでしょうが、『こんな風にエリアーデの正体を暴いてしまった』という罪悪感もちらりとあったのではないかなぁと。 クロウリーは、あれほどにエリアーデを信じて、愛していたのに、そんな二人を殺しあうまでにさせた原因は自分だと言うことに、深く悲しんだのではないかと。 今までは、自分だけが悲しんでいればよかったのに、今度は周りまでもその悲しみに引き込んでしまう、という想いもあったかもしれませんね。 そんな感情を、たった一コマで表してしまう作者はすごいなぁと思いました。(90%私の妄想でしょうが(笑)) そしてその直後の落とし方も(笑) 『花が床をブチ破って来なさった?!』って、田舎のばあちゃんですか、アナタ!!(爆笑) お花に敬語は要りませんってば(笑)>いや、敬語なのかよ;; それとも、『英国紳士たるもの、無生物にも紳士的に』ですか! そうなんですか、アレン君!!(笑) とりあえず、お花にも敬語を使うくらいなら、エリリンを『あんなの』呼ばわりした過去を、海より深く反省しなさい(笑) あぁ、そして! ペロ○ィ一個でお礼(ホワイトデー)をもらった私は、立つ瀬がないぃっ;;;;; |
|
■2005/3/13 (日) WEB拍手。 | |
今まで、『別にいらねぇんじゃないの?』と思い、つけてなかったのですが、近頃よく遊びに行くサイト様で、『シャイで掲示板に書けない人はこちらへ』というコメントを見まして(笑) あぁ、そうか。掲示板に長文書きたくない人いるよな。 っつか、私もめんどくさいことに巻き込まれたことあるし、掲示板に書き込みにくいことってあるよな、と思い直しまして。 とうとう、我が家にも設置です(笑) 一言あったらお気軽にどうぞvお名前いただけたら、掲示板(Kale)でお返事します(笑) コメントと絵は5種類ご用意。アトランダムで表示されます。(続けて中国人形だった人、ゴメンナサイ・・・) しかし、いくら突発的に思いついたからって、茶トラちゃんラビとか、使いまわしのアレン君とか、趣味の伯鑑ちゃんとか、オチの中国人形とか・・・果てはアクマアレンって、なんですか;;;(レベルアップってなんだ;;;) いかにも『思い立ったが吉日』な私っぽいっつーか・・・。 そのうち、これ用に描いた物をアップします・・・。 さて、今日はお出かけしようかと思ってましたが、出かける前に自分の部屋をなんとかしろ、と、少々残っていた理性に囁かれまして。 仕方なくお掃除&おかたづけ。 ラズベリーのリネンウォーターでアイロン掛けしたら、部屋中がラズベリー・・・。 あぁ・・・。すっげ臭い(T▽T) 次は森の香りとか柑橘系とか、頭痛がしない系のリネンにしよう(T▽T) そして昨日、袴の着付のモデルを頼んだ先生のお孫ちゃんから、『袴の女の子描いてね』と言われたので、作成中(笑) ・・・・・・いや、はまっているから仕方ないっちゃー仕方ないのだが、当初、アレンを描こうとしていただろう、オマエ的変遷が苦しい(笑) |
|
■2005/3/12 (土) にゃんこ物語。 | |
絵板でなんとなくはじめたにゃんこ物語。 若手エクソシスト4人が描き終わったので、お話だけこっちにまとめてみよう。(なぜココに・・・) *** 白猫ちゃん(アレン) 飼い主はクロス・マリアン元帥。 怪我をして血だらけだった白猫ちゃんを、血の臭いに惹かれた巨大ティムが餌にしようとしていたところ、『待て待て、こんなのを食っちゃいかん』と取り上げた。 それを、『助けてくれた』と勘違いした白猫ちゃんに懐かれた。 クロスは、『こんなのを食ったらティムが壊れる』から取り上げただけなのに(酷) 何度放り出してもついてくるから、仕方がないので手当てして、仕方がないので餌をあげて、仕方がないので洗ってやったら、いつの間にか居ついていた。 さて、そろそろ旅に出たいな、と思ったクロス。 旅先で猫の面倒を見るのは大変なので、ペットホテル代わりに、黒の教団へ白猫ちゃんを搬送。 インドから船便で送る途中、嵐に遭って船は難破し、辛うじて英国にはついたものの、汽車の脱線事故で港に足止め。 ようやくペットホテルに着いたと思ったら、嵐で荷札がなくなっていたために、野良と間違われて追い出されかける。 さらには、ペットホテルのボス猫ちゃんにいじめられて泣かされた。(酷い話だ・・・) あぁ、人生って世知辛い・・・。 *** 黒猫ちゃん(リナリー) 飼い主はコムイ・リー。 中国のトップブリーダーの家で飼われていたが、ブリーダーが商品猫と間違えて、香港に来ていた英国人に売ってしまい、渡英。 ブリーダーの一人息子、コムイが、燃える執念で英国まで追いかけ、本来の商品猫と交換、奪還される。 そのまま英国に留学&黒の教団に就職してしまったコムイに、猫かわいがりされる美少女猫。 好奇心旺盛だが、悪い虫の接近を恐れたコムイのせいで、なかなか外に出してもらえない。 最近、インドからやってきた白猫ちゃんに興味津々の猫年齢16歳。 *** 茶トラちゃん(ラビ)>最希少動物、雄の三毛猫でも可。 飼主はブックマン。 黒の教団の近所(ドコよ?!)で鍼灸院を営む老人の飼い猫で、同院の看板猫。 飼い主の名前が名前だけに、本屋と間違えて入ってきた迷子客を和ませ、丸め込んで鍼灸院のリピーターにしてしまう洗脳上手。(ナニソレ) 昼寝といたずらが大好きで、唯一、ボス猫ちゃんと対等に接する猫。 ご近所の黒の教団へ出かけて行っては、ボス猫ちゃんをからかい、黒猫ちゃんの遊び相手をしていたが、最近、インドからやってきた白猫ちゃんとすっかり仲良しになり、何かとかまいたがっている。 おかげで近頃、鍼灸院の看板役は滞りがち。 *** 孤高のボス猫ちゃん(神田) ジャパニーズブームに染まった画家、ティエドール元帥によって英国に輸入された日本猫。 黒猫ちゃんにも負けない美人猫だが、気位が高く、目つきが悪い。 付き合いが苦手で、けんかばかりしているうちに、いつしか黒の教団のボス猫ちゃんに。 それでも、気が向いた時に相手をしてやっていた茶トラちゃんや、黒猫ちゃんとはそれなりに馴れ合っていたが、最近、二匹ともインドからやってきた白猫ちゃんの方に興味津々で、寂しいと思っていたりする。 ジェラシーのあまり、白猫ちゃんにちょっと辛く当たってしまう、素直になれない猫年齢18歳。 *** そのうちSS作成予定。 |
|
■2005/3/11 (金) たまには真面目に考えてみる。 | |
先日の日記にも書きましたが、脳を使わないとボケるそうなので(笑) 普段、頭を使っていないので、たまには使わないと、菌糸が張るかもしれない★と思って、考えてみましたv さて、現在、進行が止まっているオリジナル小説、『TheGrandTour』についてですが。 前回の続きを半ばまで書いてから、ふと手が止まってしまいました。 今書いているのは、既に伏線を張っていた話です。 以前、ちらりと出てきた『情報』を、『実体験』としてある人物に語らせる、という展開になっていたのですが、これがどうも、いただけない。 あまりに残虐と言うか、少なくとも、『健全』をメインとするサイトでは、書いてはいけない話なんではないかと。 実はですね、以後の展開を考えて、前サイトを閉鎖した後は、自分のサイトに『健全』を掲げなかったのです。 いずれ、『ほとんど裏じゃないのか』って展開になるのは見えてましたので。 でもD.グレにはまって以来、再び『健全』を掲げた以上、こっちもそれにふさわしい内容にしなければならないんではないかと、思い直したのですな。 既に随分と血を流したことだし、思い出話とはいえ、(更に言えば、歴史上、実際に行われていたこととはいえ)何も楽しみに来た人達に、後味の悪い思いをさせることもないだろう、と。 現代は、PC一つでいくらでも残虐サイトが探し出せる上、ドラマでもニュースでも、遊び感覚で人が殺されています。 溢れている情報の、何が汚いんだか、何が変なんだか、何をしてはいけないのか、そんな、倫理としての規範がルーズになってきているのではないのでしょうか。 『このくらいいいじゃない。みんなやってるよ』って言われるかもしれませんが、生憎、私の交友関係はそれほど広くありませんので、名前を挙げて、顔を思い浮かべられる範囲の友人には、こんなことをやっている人間は私しかいないのですな。(隠しているだけかもしれないが(笑)) TOPで『18歳未満のお客様にふさわしくない話題は避けましょう!いい大人になろうぜ、みんなぁ!!(笑)』と言った以上、まずは自分がいいオトナにならないとね、と思い、その部分はほぼ削除して、単なる『情報』として扱うことにしました。 まぁ・・・今まで書いた分は、さすがに書き直しとなると色々ずれたりしますので、このままで許してください(^^;) あと、幻水ページにある裏話もねー(・▽・;;) |
|
■2005/3/10 (木) 今日は半休。 | |
ゆっくり眠れて、幸せでしたの、アタクシv なーんて。夢の中にいないで、さっさと病院行けや、と、アラームと理性が急かすので、行ったらば、風邪ではなく、持病の症状があらわれただけでした★ 周りが全部風邪引きだったから、間が悪かったのね(^▽^;) とりあえず、気管支を拡げるテープなるものをもらったのですが。(皮膚に貼るだけでいいらしい) 普通、気管支を拡げる、とか言われたら、胸か、次点で背中(肺の裏)だと思うじゃないですか。 もちろん、そこに貼っていいのですが、第三候補に上腕があるのにはびっくりしましたよ、私!(^^;) 『気管支ですよね?上腕にはって効果あるんですか??』と聞いたら、『胸に貼っても上腕に貼っても、効果は変わりません』って言われて、さらにびっくり。 一体、どういう繋がりなのでしょう;;; あ、でも、左腕コンバートで負担が掛かりすぎたから、アレン君、気管支を痛めて喀血・・・って、そんな情報、作者だって知らないだろ(^^;) アレン君といえば、昨日、悩んだ末にゲットしたhydeの『RoentgenStorys』というDVDを見ていて、『ShallowSleep』とか『Angel’sTale』のPVが生アレンだとはしゃいでました(笑) hyde、30代なのに、なんでこんなにかわいいんだ(笑) 『SecretLetters』では、神父服の背に長い白髪を流してくるくる回るhydeを、『アレン君が髪を伸ばしたらこんなカンジですか』と思いつつ眺めていたり(笑) アレン君、『あと少しで神田に追いつくよ!!』なんて言ったが最後、寝ている間に髪を切られちゃうのです。 『アレンです・・・。腰まであと少し・・・ってところで、髪を切られたんです・・・』 神田鬼畜v 『アレンです・・・。入団後、三ヵ月以上経ってもまだ、『モヤシ』って呼ばれるんです・・・・・・』 神田鬼畜vv(って、なんでヒロシネタか。) |
|
■2005/3/9 (水) 怪しさ全開。 | |
右目に異物感があったため、今日はメガネで出社。 家や外ではそうでもないのに、空気が悪いのか、事務所にいると咳が出るので、マスク装着。 こんな人になった。→(○□○)>土偶?! ただでさえ怪しいのに、これ以上怪しくなってどうする、自分。(一人突っ込み) しかしこれで、こっそり遊びに行ったサイトさんで、こっそりWEBまんがなんか見て笑わされても、にやけているのはばれないぜ。>社会人失格。 ところで、今朝のニュースで、2、30代の若年性痴呆症が増えているとかゆってましたよ。 PCや携帯に慣れすぎて、脳を使わないのだそうだ。 ・・・うーん。確かに、『あの字、どう書くんだっけ??』と思うことが少なくなったなぁ。(変換すると、すぐに出てくるので) 脳を使うってのは、宇宙の発生について考えたり、人生について深く悩んだり、地球環境に優しいエネルギーを発見したりじゃなくても(って、できないだろ)、D.グレのバカ話を書き綴ることでも有効だろうか。 ・・・ある意味、余計にバカになっている気がしますが。 あ、でも! D.グレを書いていると、今まで趣味で読んでいた歴史の本とか、雑学の本とかから得ていた情報が、どんどん思い出されて、非常に楽しいです(笑) 先日アップした話のコムイ兄さんの台詞、『眠れる獅子と呼ばれた国は眠れる豚と嘲笑われ』とか、まさにそれです(^^;) それにひとつ、おりこうさんにもなったんですよ!(・▽・)b どうしても覚えられなかった、(というか、覚える気力もなかった)切り裂きジャック事件の年号(1888年)を覚えました!(・▽・)←ヴァカ!! あ、ちなみに、この年は『MoonChild』で、HYDE(がやっている役の人)が生まれた年だそうです(・▽・)>なんのフォローにもなっていないよ。 この映画・・・未だ、あらすじ以上手を出せません(^^;) さて。 どうやら本格的に喉をやられたっぽいので、明日は午前半休もらって、病院に行ってきます(^^;) |
|
■2005/3/8 (火) モヤシの下は大豆ですか★ | |
昨日、アップしたSSを推敲しながらメール★ 3巻の、神田がアレンより頭が悪いと言う設定に、『モヤシより下っていったら大豆じゃん!!』という自分のコメントに、自爆;; 栄養豊富で、美人の素・イソフラボンの塊なのに、所詮モヤシの種! 石鹸で洗っても髪が天使の輪を保持しているのは、イソフラボンを分泌しているからだとか、ほとんど自虐コメント;;(神田大好きなので;;) 美貌なのに・・・美貌なのに・・・モヤシの下だなんて、あぁ、神田哀愁(T▽T) ♪けーなしーてもけなしても 所詮 モヤシの種ー♪(さざんかの宿の節でどうぞ) あ、でも、きっと、項目が『戦闘能力』に代わったら、ベクトルが逆になるんですよ、きっと! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・それって、戦闘バカってこと?!(自分の発言にダメージを受けるなよ;) それにしても、私の書くものはなんでいつも、注釈がいるんだろう・・・(TT) シリアスならともかく、ギャグでも注釈が要るって、あほじゃなかろうか(TT) トコロデ、先日のお昼休みのことでした。(ここから日記) Tちゃんを発見し、『えいっv』とタックルをかけたら、彼女が『わぁっ;;びっくりした!!』と、非常に驚いてくれたのです。 ので、『おどかそうとしたんだから、驚いてくれないと困るよ(笑)』と、鬼発言をしたのですが。 直後、私も『えいっv』と、M姉さんの襲撃を受けまして。 『おどろいたー??(^▽^)』と、同じ事を言われたので、『いや、近づいてくるのが見えましたから、驚きゃしなかったっすよ』と笑っていたのです。>似たもん同士?(笑) そしたら、その2つの状況をずっと見ていたMさんに、 『ダメですよ、生野さん。驚かそうとしたんだから、驚いてくれないと困るんでしょ?(笑)』 と突っ込まれましたので、 『あ、そおかー。ワァ、オドロイタ。心臓止まるかとおもっちゃったー』と、棒読みで言ったところ、『・・・じゃあ、心臓止めてやろうか(にやり)』なんていわれて、ホントにドキドキvv んもーぅv姉さんったらうわてーvvv(笑) こんな職場にいると、明るいいたずらと意地悪のネタには不自由しません(笑)>明るいのか。 |
|
■2005/3/7 (月) 人はパンのみにて生きるにあらず・・・? | |
突然ですが、3巻半ばに、白っぽいカラー絵があるじゃないですか。(くれは、カラーは見れなかったですが) 壊れた像の上にエクソシスト&偽者っぽいコムイ。(偽者って言うな>確かに別人のようだが・・・) どっかで見た・・・と思ったら、ラルクのPV(・▽・;) 『真実と幻想と』のPVにそっくりなんですが!!(>▽<)ノ∴←大喜び もう、アニメ化されたら、主題歌はラルクで決まりですよ!!えぇ、決定です!!(>▽<)<)) hydeもこのマンガ、好きそうだしな(笑) そんなことを考えながらD.グレ3巻を読みふけっていて、昨夜は興奮のあまり、なかなか眠れなかったのです。>お前・・・いくつだ;;; しかし、そのうちに睡魔はやってきて、寝たはずなのだけど、どうにも寝た気になれないのは、コムイと神田が、夢の中で暴れていたせい(^^;) 内容はよく覚えていないのですが、聖書の『人はパンのみにて生きるにあらず』というエピソードのパロディで、悪魔コムイが神田にちょっかいを出して、神田が怒り狂う、という内容だったのですが・・・。 あれー??なんで覚えていないんだー???(=”=;) 覚えていたら、すぐにでも創作してやったのに。>巨大なお世話だ。 ところで、寝る前にD.グレを読んでいて、改めて発見。そう、電話!! 店舗同士で使われていると言うことは、かなり普及している様子。 これで・・・D.グレ舞台予想、1800年代半ばまでつまったな(にやり) くくく・・・これは、ホームズ&切り裂きジャック登場も期待できるかもしれない!! ちなみに、くれは的理想は、ズバリ1885年です(笑) 3年後、アレンがリナリーにプロポーズした直後に切り裂きジャック出現。(1888年) アクマかと思いきや、コムイ兄さんが放った刺客(ゴフッ;) 別名、コムリンVとかなんですよ(笑)>暴走して一般人殺したんか。 ところでミランダさん、ドイツ人だそうですが、街はイングランドですよね?(話を変えるのか) 新聞に、シェークスピアの舞台がどうのとか、ミュージアムがどうしただの、英語で書かれていたし。 まぁ、この当時、女王様はじめ、英国王家の人々に流れる血は、その70%がドイツ系(血統的にはほとんどドイツ人)だったそうですから、ドイツ人が英国に移住してたって、何の不思議もないけどね。 ともあれ、3巻で情報を得たことだし、欠損部分は一話くらいだったら何とかなるかなーと、趣味と確認を兼ねて、お気に入りサイト様へ遊びに行き、過去のジャンプの感想を心行くまで味わったところ(満足げ)、ラビ君を書くには3話ほど足りないことに気づきました★ くっそ・・・。4巻までおあずけかよ・・・(==;) さて、本日の純粋な意味での日記ですが。 昼休みに、Y姐失踪事件発生。 はじめは、『外にご飯買いに行ったのかな』『食べに行くことは滅多にないしねー』なんてKさんと話していたのですが、12時半ごろになっても戻ってこないのに、やや心配になりまして。 ケータイに電話するけど出ない。 病院にでも行ったのかと、彼女の上司に聞いても知らないと言う。 『えー?どこに行ったんだ・・・』って、窓から下見るなよ、Kさん!!(我が社の前はかなり広い車道) くれは 『縁起でもないことすんな!』 Kさん 『だって外で倒れてるかも!!』 くれは 『倒れてたら、とっくに通行人が救急車呼んでるよ!!』 Kさん 『世の中そんなに甘くない!!』 と、激しいボケ突込みが交わされました(^^;)>どういう人生歩んできたんだ、Kさん・・・。 そして約五分後。 Y姐、暢気に帰社。 『買いに行ったんだけど、時間なくなってきたし、めんどくさいから戻ってきた』 ・・・・・・・・・・・・・・ごめん、あまりにもキミらしくて、突っ込む気力もなかった(=▽=;) |
|
■2005/3/6 (日) 3巻ゲッチュ!!!!!!!(すみません、ウザイです;;) | |
信じられないことですが、こちらでは7日発売予定のD.グレ3巻をげっちゅしました! ビデオ返しにいかなきゃだし、美容院に傘を取りに行かなきゃだし、買物もあったし、と、お出かけして、何の気なしに『DVD欲しいなぁ』と、HMVに立ち寄ったら、そこのマガジンコーナーに、可憐なリナリィがいたのですよ!! まぁ!!リナリィ!!アナタこんなところに!!(滂沱) 早速購入して、早速地下まで降りていって、電車を待つ振りして読みふけりました、3巻vvv 作者、やはりラルクファンでしたか(笑) こういう世界を描く人だから、きっとラルクやポルノが好きなんだろうなぁとは思っていましたが、当たっていて嬉しいvv そして、当たっていたと言えば、アレンが大食いなのは寄生タイプだからという設定(笑) 『愛情一発』を書く時、『多分、そう言う設定だろう』と思ってはいましたが、予想通りだ!うしっ!! さすが、伊達に年食ってないですか、私(笑)>いらん知識ばっかり吸収して年食ったんだな・・・。 しかし、若手4人のエクソシストで、一番頭悪いって・・・かわいそう、神田!(TT) 顔は一番いいのに;;頭は一番悪いなんて・・・!!(TT)>くれは、言い過ぎ;; 野菜ばっか食ってないで、青魚食べなさい、DHAが豊富だから!!(TT)>余計なお世話。 内容も、笑いあり涙ありで、かなり好きです! コムリンってなんか、パト○イバーに似ている気がしますが(^^;) コムイ兄さんの紙一重な天才とわがままとシスコン振りが遺憾なく発揮された一作ですね! リナリーを守るため、容赦なくアレンを生贄に差し出す鬼畜っぷりが、ナイス過ぎます!! それでこそ私が好きなコムイ兄さんよっ!! イヤむしろ、アレンに親切だったりしたら、何か裏があるだろう?!と疑ってもいいくらいの鬼畜っぷり!! ナイスです、兄さん!!ガンバです、兄さん!! しかし、そんな兄さんに生贄として捧げられながらも、リナリーを庇おうとするアレンも、ナイス英国紳士!っつか、紳士の鑑!!! リナリーに惚れましたか!惚れましたね!!惚れたろう、アレン君?!>うるさい。 リナリーの破壊力と戦闘能力を見た上での『かわいいな』感想に、確固たる意思を見ましたよ、お姉さんは!!(幻覚だ) 以後、コムイとアレンの、熾烈なる闘争が開始されるのですね。リナリーを巡って。 『お兄さん、リナリーを僕のお嫁さんにください!!』『死になさい、アレン君!!!』 なんて会話が、3年後には見られるかもしれませんねv(なんで3年後かって、その時アレン君が18歳だから) ところでリナリーのイノセンス、発動するとくるぶしに羽のようなものが生えますが、これって多分、ヘルメスのサンダルをイメージしているんじゃないかなぁと思います。 ヘルメスとは、ギリシャ神話の伝令の神で、彼のサンダルには翼が生えていて、陸海空汎用の万能高速移動靴なのですよ。>どういう説明の仕方だ;; リナリーのは、それに破壊力もついたものなのですねーv さて、ようやく見ることのできた『巻戻しの街』 なんの前触れもなくフード付コートに変わってしまったアレン君、1コマ目から正義の味方と言うよりむしろ、暗殺者。 幻水のクライブのようだと思ったなんて、ココだけの話ですよ、えぇ(笑) まぁ・・・必殺技からして『十字架ノ墓』とか言っちゃってますし、正義の味方よりダークサイド寄りなのかもしれませんが(笑)>ダークって言うな; しかし、ダークでも基本姿勢は英国紳士!これでもか、って英国紳士!!(連呼すんな;) おかげでミランダさん(美蘭田さんって誰だ;;)のハートもがっつり!両手に花!!(そうか?) ティムを連れてさえ道に迷う方向音痴だって、女心をゲットする道には精通しているのさ!(嫌な言い方;;) 『時計人間』だの『カボチャお化け』だの、お茶目さを振りまいた彼は、元ピエロだったのねーvv しかし、イイ話聞く時は、そのカボチャ脱ぎなさいよ;; リナリーとコムイ兄さんの過去話にはホントに『じぃーん』ですねぇ・・・。 リナリーもブラコンだったんだなぁ・・・・・・(T▽T) きっと、コムイがわざわざ駆けつけたのも、アレンの修理なんか二の次で、リナリーの危機にいても立ってもいられなかったのでしょう。 あぁ・・・・・・。やっぱり、リナリーへのプロポーズは、兄さんに殺される覚悟でね、アレン君!!(T▽T)>先走り。 そしてラストに登場のラビ。 私の情報が補完されるには、4巻の発売を待たなければいけないようです!残念!!(><、) でも、もう発売日に入手する方法を見つけたもんねー♪流通斬り―――ッ!!(意味不明) |
|
■2005/3/5 (土) お仕事ですよ。 | |
会社は休みなのに、朝早く起きて、着付のお仕事に行って来たでスv 若くて可愛いお嬢さんで、とても着せやすかったなぁ・・・(どういう感想だ) 雨だか雪だかわからないものが降っていて、大丈夫かなぁと思ったけど、出るときには止んでてよかった(^^) しかし、私は美容院に傘を忘れてきたけど(^^;) 電車に乗る前に気づいたのですが、病院の受付終了時間の関係上、明日取りに行くことにします(^^;)>残っているかな;; あぁ、それにしても、諦めきれなくて本屋を回ったのですけど、やっぱり売ってないや、D.グレ(T▽T) 書店サイトで、表紙は既に見たのですけどね。(リナリー、めっちゃ可愛いよー!!) 24時間以内に発送できるそうですが、今から頼んだって月曜になるのは見えているし、第一、送料がもったいないので、今回は諦めよう。>けちんぼめ。 しかし・・・うろ覚えですが、コンビニで本の注文&受け取りができたはず。 これって、新刊も対応しているのだろうか? 調べて、4巻は発売日に入手してやる(=▽=#) あ、でも、4巻は吸血鬼か。 本誌で読んでいるから、まぁいいか(・_・)>急にクール。 |
|
■2005/3/4 (金) コナミからメールー♪ | |
幻水の主人公たちのフィギュアが発売されるそうです!! http://www.konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=CPS1906 うっひゃぁvvクリスがかっこいい!!クリスめちゃ欲しい!! ナッシュも剣士バージョンで超カッコいい!!これはもう、買わねば!! そして、同年代になった(笑)二人を並べて悦に浸るのだvv(暗っ;;) ササがいないのがものっすごく残念(鬼;;)ですが、坊ちゃんも欲しいなv トコロデ。 やはり、D.グレ3巻は本日入荷されてませんでした・・・。 ・・・泣いてなんかないやい・・・。春の日差しが、目にしみただけさ・・・!(TーT) しかしほんのちょっと『ほっ(・0・;)』としたのは、明日、朝から着付の仕事が入っているため。 D.グレ新刊なんて入手してしまったら、ワタクシ、着付の練習どころか、深夜までD.グレについて熱く語り、熱く書き、熱く描いたかもしれない・・・! 明日の仕事のためにも、今日は早く寝よう(^^;) あ、早くといえば;; すみません、『日付が変わるまで』と言っておきながら、11時頃になるとどうしてもSwimmer(睡魔)に勝てず、TOPを変更してしまいました(^^;) 約束破ってごめんなさい;;; 昨日、一昨日と、まっとうな社会人として(←ポイント)忙しかったので、疲れ果ててました(^^;) ・・・いつもは、まっとうな社会人らしからぬ理由で疲れているのか、俺・・・。 そして帰り際、別の用件で寄った本屋に、ショッキングな情報が貼り出してありました。 3/7(月)発売予定の本 D.Gray−man3巻 あぁ・・・・・・なんだか、東京まで1日で配達できる時代に未だ2日間を要する配送システムへの不満とか、この週末を無為に過ごさなければならない空しさとか、新刊が入手できないってだけでここまでへこむ自分への自嘲とか、ネタばれされるのが嫌なあまり、お気に入りのD.グレサイト様に遊びにいけない寂しさとか・・・。 こういう、色んな気持ちがグルグルしている状況を、一言で表すすべを発見しました、ワタクシ。 ・・・・・・・・・・・・はっ!(=▽=#)>神田笑い |
|
■2005/3/3 (木) 桃の節句。 | |
雛人形って、地方によって飾り方が違うそうですね。 私は西日本圏内いるせいか、向かって左がお雛様、右がお内裏様、左が右大臣、右が左大臣にしています。 つまり、日本古来の並びですね。 左右は『向かって』ではなく、お内裏様(つまり帝)から見て左右です。 桃と一緒に飾る桜と橘の飾りは、『左近の桜 右近の橘』と言って、内裏にいる帝が南面した場合、その左側に桜、右側に橘の木がある、という状況ですね。>つまり、向かって見ると右に桜、左に橘です。 日本では本来、左の方が格が上とされ、左右の大臣も、左の方が格が高いのですが、明治天皇の即位の時、西洋に倣って天皇が右に立ったため、東京辺りでは雛人形の並び方は右がお内裏様、左がお雛様になったそうな。 そんなことを思い出しながら描いていた雛絵。 D.グレは19世紀(つまり明治)だし、アレンは西洋人だし、むしろ向かって左にお内裏様の方が良かっただろうか、とは思ったのですが。 自分的にあまりに違和感だったので、見慣れた位置で描いております(^^;) あまりにも見苦しいので、日付が変わったら削除します(^^;)>D.グレページには置きません(T▽T) お目汚し失礼しました;; さて。 とうとう明日発売ですね、D.グレ3巻! しかし、私の生息地ではまず、明日入荷されることはない(悲;)でしょうから、D.グレが本屋にとって、良い収入源となっていることをひたすら願うばかりです・・・! (そしたら、土曜に発売される可能性もあると思うの。不人気なマンガだったら、月曜に発売なの;;;) あぁ・・・。地方って、悲しいね・・・・・・(遠い目) 『アンソロ、出てー!!』と願っていたのも、実は、デスノ並みの人気漫画になってくれたら、発売日当日に入荷の可能性もありだったからです(笑)>デスノやワンピは当日に出るのよ・・・。 お願い!お願いー!!土曜に出て――――!!!(>皿<、) そしたら、土日で『情報補完待ち』のSSが書けます(=▽=)v>そげな一身上の都合かいっ;; |
|
■2005/3/2 (水) ああんっ;; | |
雛祭企画物、とりあえず、お邪魔虫追加しました・・・が。 いやん;;リナリー&アレンと、神田&コムイの塗り方が違うっ;;;; しかも、別に神田、いなくてもよかったんじゃ、と思うくらいの別次元。 ・・・くっ;やらなきゃよかった;;; しかも、こんなものでも一応時間はかかりまして(^^;) 寝不足で朝のテンション低っ↓。 なのに、仕事は非常に忙しかった上に、トラブルまで起こって、私的に凄まじくテンパっていたのですが。 本人、キリキリ働いているつもりでも、周りには淡々としているように見えたらしい・・・。 全てが片付いた時、『あぁ、よかった!間に合った!!』と、快哉を叫んだ私を、周りが不思議そうに見ていたさ・・・(哀) 『なにかあったんですか?』って、あったんだよ、大変だったんだよ、あちこちに電話してメールして電話してメールして、ようやく片付いたんだよ(^^;) 送信記録のメールの内容が、『本当に』『非常に』『大変』『至急』を羅列しているところでも察してくれ(笑) ともあれ、皆さんのご協力と努力の甲斐あって、明日の仕事はうまくいきそうですv さて、そんなこんなで疲れきった本日。 整骨院に行く前に本屋に寄ったのですよ。 私、D.グレにはまった頃から、『デスノはアニメ化されてないのにアンソロは出てるんだし、D.グレも出ていいんじゃなーぃ?』と思っていたのですが。 本日!とうとう見つけたぜ、D.グレアンソロー!!!(>▽<)ノ ・・・とは言ってもですね、さすがにもう、いい年なんだから、原作はともかく、二次創作もともかく、アンソロや同人に手を出すのはもうやめようよ、と、理性がささやく声を聞いたのですが、『どうしようかなぁ・・・』と、悩みつつ小説の棚を眺め、再び戻ってきた時、ちょうど私的D.グレソング、『KllingMe』がウォークマンから流れ始めまして。 『手を伸ばしたら 届きそうなー♪』・・・・・・って、手にとるなよ、俺;;; 『焦げ付いた My Wasted Dream♪』・・・・・・・・・・・・はっ!(T▽T)>神田笑 いいよ、浪費するよ、空費するよ、破滅すりゃーいいんだろ、破壊者ども!!(ヤケ)>Wasteを辞書で引いてみようv 整骨院でじっくり楽しませていただきました!(T▽T) そして、改めて気づくコムイ兄さん。 そうか・・・リナリーにすら手を出さなければ、コムイ兄さんはそう意地悪な人ではないのだな(笑)>コラ; 私には絶対書けない優しいコムイ兄さんに、やや和んでしまいましたv もっと安かったらいいのにな、アンソロ(TT) |
|
■2005/3/1 (火) まずは音声にて。 | |
これは、昨日の帰り際、事務所で実際に私が発した台詞です。 『えっ?!ちょっと待って・・・』 『やだ!!こっち来ないで!!』 『いやー!!来るなー!!触るなー!!』 『きゃああ;;』 まるで、痴漢に遭っているかのような台詞ですが。 この前後に、隣の席のI君の台詞が入ります。 『生野さん、体温計借りましたー』 『俺、インフルだったみたいなんすよ』(にこにこと近づく) 『昨日の3時ごろ頭痛くて目が覚めてー。2回くらい吐いたんすよね』 『今計ったら、39度っすよvはい、体温計』 ・・・この後、『とっとと帰れ、バカー!!明日はもう出てくんなー!!』 と、くれはが絶叫したのは言うまでもない。 ・・・頼むよ;; 昨日から咳がでて、腹筋が痛いんだよ;;; これ以上酷くしないでくれよ・・・!!!(涙) さて。 目が覚めたら3月でした!!(衝;;) 2月は28日までって、何度も言い聞かせたにもかかわらず、感覚は『まだ2月』のままで止まってました。 いやーん;;;今日中に邪魔者を塗らないと、3日に間にあわねぇぇっ;;; ・・・いっそ、このまま穏やかに過ぎてもいいじゃないか、むしろ、それが正しい節句の祭なんだよ、と、なにやら耳元で、アクマの囁きが聞こえるのですが;; でもでも・・・平和で穏やかだなんて、アレンくんのパーソナリティーじゃないし。(キサマごときが彼のパーソナリティーを語るな) がんばって、邪魔者作成します。 |
|
■ 過去の日記 ■ | |
![]() Back |