* Auxo’s Diary * | |
*今年は月々の花と和歌で参ります* 如水庵花歌暦王朝和歌撰より参照 |
|
■2005/5/31 (火) 心意気。 | |
今回の連続更新(本日で19日目ですな・・・)もそうですが、なんとなくとか、偶然始まっちまったもんが、気がついたら習慣になっていて、抜けられなくなることってあります。 D.グレの創作ページもそれで、4作目か5作目くらいまでは、本当にたまたま、『英語の題名→日本語の題名→英語の題名』と、交互になっていたのですが、気づいてからは、『こりゃいいや。コミックスの白黒と一緒だな』なんて言いつつ、意識して題名を交互にしています。 ので、題名を考えるのが嫌いな私は、助かったり苦しかったり・・・! 創作の題名を考える時、『前回が邦題だったから、次英語かよー・・・やべぇ、思いつかねェ・・・』なんて悩むのは毎回。(逆もあります) 書きかけのまま保存する時は仮題をつけているのですが、『Nightmare』を邦題に、とかならともかく、『にゃんこ物語』とか『いじめられっこ同盟』とか『らびっと1/2』とか、どう英訳しろっちゅーねんな・・・。(したけどさ・・・) あぁ・・・『○○のお題100』とか、ホントに楽でいいよなぁ・・・なんて泣きつつ、今回も仮題『祈り』を英題に・・・。 もう、文法なんか知るもんか・・・・・・・・・・・(涙)>それでもやるのが管理人の心意気。 そして、今日もD.グレノベルズは発売されてなかったので、予約していたラルクのツアーDVDを見ながらダカダカキーボードを打っています。 何が悔しいってさ、同日発売のはずの村山由佳のは平積みされてるってことなんだよな・・・・・・。 流通システムのバカヤロ―――――!!!!!!(絶叫) |
|
■2005/5/30 (月) オカルトなのか。 | |
昨日、ブレス・ザ・チャイルドを観ながら、暇つぶしにお絵かきしていました。(腕が痛いんやないかい) 映画館ならともかく、部屋にいる時、一つのことに集中できないんですよ、私; じっとしてテレビだけを見る、ってことができないので、音声を聞きつつ、何かやりながらチラリチラリと画面を見ています。 ・・・そうか、だからお笑い番組が嫌いなのか。画面見てないと、何が面白いかわかんないしな。 まぁ、新たな自分発見はともかく、前回、ホーンテッドを観ていた時も、そして今回も、オカルト系を見ている時は必ずラビを描いている気がします(^^;) ・・・そういえば、ニコール・キッドマンのホラー(題名忘れた)を観てる時も、ラビ描いてたな;; なんでだろう・・・ラビ=ホラー洋画なのには、なにか理由があるのでしょうか; 月を背景に飛んでいた様が魔女っ子っぽくて、非常にオカルトチックだったからですか。(男の子でも魔女っ子なのか) だから、ラビ=ホラー洋画と、いつの間にか刷り込まれちまったんですか(笑) それとも、最初にラビを見たのが『vs吸血鬼』だったため、フツーにオカルトなんですか(笑) ともあれ、次にホラー洋画が放送される時も自然にラビを描いているのか、自分を観察してみたいです(笑) ―――― と言うわけで、今日はD.グレノベルをゲットできなかった悔しさを、ラビ塗りで紛らわせることとしましょう。 関門海峡の馬鹿やろー!!!! 出版社はいい加減、流通見直せ――――!!!!(絶叫) |
|
■2005/5/29 (日) ・・・休憩するんやないんかい。 | |
昨日の日記で、『今日は無理』と言いつつ、その舌の根も乾かないうちにお遊び作品アップ・・・。 しかし、もう手が壊れるし、今日は衣替えをするんだから、と言いつつ、衣替え中に見ていた『マ王』に触発され、わがままぷー(ヴォルフラム)を描き描き描き・・・・・・。 ・・・・・・なぜだ。 なぜお前、コンテンツもないくせに、WEB拍手画像になんかなっているんだ・・・。 しかしおかげさまで、17日間連続更新となりました。 ・・・・・・17日間連続更新となりました。(二回言う) そして、先週も書きましたが、明日、事件があって、ジャンプが入手できない、なんて事がない限り、18日間連続更新となります。 ・・・・・・なんだか、段々逃げられなくなってきている気がするのは気のせいですか。 記録のために更新するのは嫌だなぁとか、納得いかない作品を出すのは嫌だなぁ、なんて言いつつ、まるで、ジグソーパズルを埋めていくかのように出来上がっていく、または、自作ができなきゃ誰かが作品などを恵んでくれる、という事態は、なにやら天意を感じますな。(大げさ) 単に、タイムリミットを区切っているために頭が早く働く、って事かもしれませんが(笑) ・・・狙うか、20日間連続更新・・・?(無理すんな(笑)) ところで、やりすぎが祟ったのか、またもやサイト容量が足りなくなってきました(T▽T) 文章サイトのくせに、画像多すぎやっちゅーねん、俺(T▽T) 来月の日記を作成する前に、またもや容量を追加することになりそうです。 so−net・・・・・・!!無料で使える容量すくねェよ!! |
|
■2005/5/28 (土) 初心に返ろうキャンペーン。 | |
D.グレでは実りませんでしたが(笑)、本日は着付けで浴衣をやりましたよ。 浴衣は、着付けを習い始めた時に、最初にやるものですが、久しぶりにやると、襦袢を着ない上に生地が滑らないため、結構むずかしーい(^^;) でも、他の着物に比べて、色々な決まり事はないので、帯も色々遊べて面白いです(笑) せっかく着付できるのに、しかも、着物も大量に持っているのに、あんまり着ないのはもったいないなぁ・・・。 せめて、家では浴衣くらい着ていようかな、と思いましたよ。 人には着付けても、自分ではあんまり着ないので(^^;) ところで、昨日、かいんさん宅にリンクを貼って、更新15日連続達成。 この記録が破られる日は来るのでしょうか(笑) 本日、『書けるものがあるかもしれない』と、ネタメモを見返しましたが、どれもあと一歩って感じ。 さすがにもう、今日は無理って事で(笑) |
|
■2005/5/27 (金) アジアンビューティ♪ | |
ここ何ヶ月も愛用していたハーバル○ッセンスを、数日前からアジ○ンスに代えたのです(笑) 別に、アレン君から神田に乗り換えた、とかじゃないですから(笑)>ありえないし。(断言すんな、失礼な;) 単に、友人達に勧められた結果です(笑) だが、確かに髪はさらさらになったのだけど、匂いがあんまり好きではない。 そう言ったら、Kさんが『えー?そんなにきつい匂いだったかな?』と言うので、 『いや、キツイとか変な臭い、とかじゃなくてね、例えればあれだな。人間には平気な臭いでも、鳩は嫌がる、みたいな・・・』 途端、大爆笑のKさん。 『とうとう人間じゃないって認めたね!!』 ・・・・・・ウルサイ;鳩は平和の象徴じゃ;; ところで、ここ数日仕事が忙しかったのも原因の一つですが、主原因はおそらく、絵の描きすぎとパソコンのし過ぎで、右腕がめっちゃ痛いです(^▽^;) ・・・あんまり無理しちゃいかんなぁ、と、反省しました(^▽^;) |
|
■2005/5/26 (木) 九州ってすばらしい・・・! | |
全国に支社のある会社ですので、仕事によっては、各地の販社に連絡をとって、ちょっと面倒なお願い事をしなきゃいけないことがあります。 そして本日も、全国津々浦々に散らばる販社に、『調べて折り返し返信して下さい』FAXを流して、確認の電話したり、FAXを再送していたりしたのですが。 これをやる度に『九州ってすばらしいな!』と思うのが、仕事が早くて丁寧なところ。 こっちが確認の電話をする前に、あちらから『返信しましたけど、届いてますか?』という確認電話が来るのが、もう、めっちゃ助かります・・・! 特に、『できることならずっとあなたたちと仕事をしていたいです!』と言うくらいラブラブなのが宮崎の方たちvv 優しくて親切で丁寧で、仕事が早いー!!(><。)>感涙 素敵だ、宮崎の方々!! もしや、宮崎県民って、みんなこんなにすばらしいのだろうか・・・!(嫌な人に当たったことないし) 素敵です、宮崎県民!!ラブです、宮崎!!(ウルサイ) あ、仕事が早いことに関しては、地元(福岡)と大分県民もラブでスv いつも助けてくれて、ありがとうございますv(って、ここで言っても・・・) ワーストは言わぬが花・・・。 ところで、とうとう2週間連続更新、達成しましたよっ!(>▽<)ノ 初心に返ろうとしても返れなかったので、アレン君、どす黒いままになってしまったのが非常に残念ですが・・・!(T▽T) 4巻のクロちゃんネタでし★ |
|
■2005/5/25 (水) しみじみ思った。 | |
D.グレにはまってから、色んなサイトさんを巡ってみたり、自作もやったりして、しみじみと思いました。 D.グレって、週刊なのに、絵がものすごく細かくて、美麗ですよね。 特に団服なんて、最初は『描けるかいー!!』と思うくらい細かいのに、多くのサイト管理者様&投稿者様は、それを正確に模写とかデフォルメしてしまうのですよ。 これを過密スケジュールの中で描いてしまう作者もすごいが、何の営利目的でもなしに、趣味でここまで描ける人が多数存在するってことに、今更ながら、『日本って、職人の国なんだな・・・』と感心してしまいます(笑) と言うのも、先日、ちょっぴぃさんとデートした際、日本の工芸品の話になって、 『日本の職人のすごい所は、ハイレベルな工芸品を、無名の職人が作ってしまうこと』 という言葉が耳に残っていたからなんですが。(聞き違ってたらごめんなさい;) 同人誌と違って、HPで公開している人達というのは、本当に非営利で活動していて、趣味で絵や文をかいていたりするわけですが、プロ顔負けな作品を提供している人もたくさんいますね。 それを見るにつけて、『こんなに器用な人がたくさんいるのは、日本人の職人気質かもしれない』なんて事をしみじみ考えてしまいました。 ニュースなどでは、『蘇れ、職人!!』とかあおってますけど、昔は職業だった器用さが、今は趣味やエンターティメントに向いてるだけで、気質的には変わってないのじゃないかと思いますよ。 それが、経済活動に直接結びつかないものだから、眉間にしわ寄せたエライ人達が難しく語ってるだけでね(笑) 『GNP(国民総生産)よりGHP(国民総幸福)』を謳う某国ではありませんが、職人力が、経済活動より趣味に生きたっていいんじゃなーい?(笑) 少なくとも、職人気質を失っているわけじゃないようですからね(笑) |
|
■2005/5/24 (火) 敗北・・・?! | |
私にとって、最初に見た時から、アレン君はピュアで可憐な清純派少年です。 今だってそう思っていますよ。 例え、ジャンケン中のアクマの隙を突いて発砲する子でも、イカサマカードで荒稼ぎする子でも、アクマ破壊にかこつけて、ラビを撃ち殺そうとした子でもね!!(墓穴が深くなっていくのには目をつぶる方向で・・・) しかし、SSを書けば書くほど、黒い霧が目の前を覆っていくのはなぜですか・・・? もしかして、見た目も黒い神田が別行動を取って、裏のない爽やか少年ラビが隣にいるからですか?! 正当なる清純派ヒロイン、リナリーが常に隣にいるから、対比として黒く見えるんですか!! 見た目黒いのはクロちゃんの方なのに、彼があまりにも純粋でつぶらな目をした仔犬ちゃんなものだから、アレン君がより黒く見えるんですか!! 書いても書いても、ひたすら闇が深くなる展開に、打ちひしがれてしまいます・・・。 そして、『忙しい』と言いつつ、連続更新12日目のアップは久々のまんが。 『初心に返っていじめられっこアレン君を』と思ったのに、最後の一言で台無しです。 ・・・くっそ・・・;ハニアレンめ・・・! ところで本日はKさんのお誕生日v 仲良し(笑)みんなでこっそりプレゼントを用意して、ロッカーの前に積み上げておきましたv 喜んでもらったようで、良かった良かった(^^) 来月一発目は、Oちゃんねーv |
|
■2005/5/23 (月) 今週はどうするんだ。 | |
弟が、友人宅に遊びに行ってしまい、今日は帰りません。 もしやあいつ、友人宅にジャンプを持っていくのでは・・・! あまつさえ、友人宅においてくるのでは・・・・・・! あぁ、せっかくのセンターカラー! しかも、黒の教団構成図付きの今週号・・・! ぜひぜひ欲しいのに、よもや、手に入らないなんてことがあるのだろうか・・・?! 明日まで待って、奴の部屋にジャンプが転がってなかったら、自分で買うしかないねー(T▽T) ところで少々前から、喉の辺りになにやらできているのです。 触ったらわかるけど見た目わかんない、という、非常に厄介なものなのです。 病院で見てもらって、一応異常なしと言われたのですが、俯くと非常に痛い。 ので、友人達に話したら、『喉頭ガンだったりしてねー』とか言いやがった、コンチクショウ。 とりあえず、『私が死んだら、後のこと(社内の仕事)はお願いね(ニヤ)』と言っておいたのですが、それからふと、思ったのです。 『あと一ヶ月で死にます』と言われたらびっくりするこたびっくりするでしょうが、今思いつく限り、心残りがあるわけじゃないなぁと。 子供はいないし、親はたくましく生きていくだろうし、後はきちんと、カードや携帯やプロバイダの解約ができるようにしとかないとなぁ・・・なんて、普通に考えてしまった私って、変だろうか(^^;)>究極の『立つ鳥跡を濁さず』だな。 もちろん、死ぬ気なんてさらさらないし、命ある限り前向きに生きていくつもりですが、好きなことやって好きに生きているので、別段、思い残すことってないんですな(^^;) ・・・うわ。俺って実は自由人かも!(笑)すげぇ!素敵過ぎる!!(笑) まぁ、じっくり考えたら、そんなことはないのでしょうが(笑) 普通に欲望も煩悩も持っているはずなのに、不思議ねェ・・・(笑) |
|
■2005/5/22 (日) 自己新記録更新中♪ | |
別に、ここまでやろうと思っていたわけではないんですけど(笑) 現在、10日連続更新中です(笑) 明日、突発事件発生で『ジャンプが入手できない』という事がない限り、11日間連続更新も可能ですねv 火曜は仕事の忙しい日なので、さすがにもう無理かな、と思いマス(笑) でも、SS(?)もアップできてよかった・・・(^^;) ようやくまともな更新した!と、自己満足しています(笑) これは絶対、『抒情詩』のおかげ(笑)hyde、ありがとーんvvv 昼間に『抒情詩』を聴きつつ『Kiss』を読み返してみて、笑いが止まらなかったのは、盛り上がり部分がめっさ曲とシンクロしていたから(笑) 『抒情詩』をお持ちの方は、ヒマな時にでも試してみてください(笑) しかし、これを書くために、第38夜と第39夜を読み返して、マジ泣きしてしまいましたよ・・・(TT) 『いい年してジャンプで泣くなよ』とか言うなぁぁぁぁ!!! D.グレは特別なんだぁぁぁぁぁ!!!!(ウルサイ) |
|
■2005/5/21 (土) 寝坊したっ!!(^^;) | |
ほえっ・・・と、目を覚ましたら2時でした。 アイヤッ;;寝坊したよっ!! 慌てて着替え、化粧をして、車の中でパンを食べつつ着付けに行ってきました(・▽・;) 先生と、助手してくれたお孫ちゃんに、「お寝坊さん」と言われつづけましたな(=▽=;) その際、着付しながらの雑談で、先日あった、お寺の放火事件の話をしていたのですが、どうも、犯人はその寺の修行僧だったらしい。 ・・・実はその寺の裏に、生まれたときから住んでいたワタクシ。 思い出の地を、よそもん(他県出身らしい)に放火されて、超激怒でした。 幼い頃は、あの寺の林に忍び込んでは、セミやカブトムシやクワガタやザリガニを採り、よく坊さんに怒られていたのですよ・・・。 あ、怒っていたのは、『虫とるなー!!』ってけち臭いことじゃないです(笑) 寺の裏庭は、鬱蒼とした林になっていたので、子供たちが入り込んで、迷ったりしたら大変、ってことだったんですけどね(笑) でも、近隣の悪ガキ達は、坊さん達が朝は修行でいないことを知っているので、忍び込んでは砂糖水を木に塗りたくり、カブトムシとかクワガタを採ったらこそこそ逃げていたのですね(笑) 地蔵堂近くの池までは、行っても怒られなかったので、スルメをもって、ザリガニを採りに行く振りして忍び込んでました(笑)←知能犯。 あ、でも、カブトムシを採ったら、地蔵堂のお掃除とかして、こっそりお礼してましたよ(笑)>こっそりするのが、悪ガキ達の心意気です(笑) ・・・今思えば、『地蔵堂がきれいになってる・・・ってことは、ガキども、また林に入り込んでカブトムシ採って行きやがったな!』って、バレバレだったことでしょうが(笑) あぁ、ノスタルジー・・・・・・(やっていたことは侵入&無断採取か;←窃盗かもしれん) 他にも、餌を持っている振りして鳩を呼び寄せ、全身に止まらせてみたりとか、小学生時はみんなで遊び場にしていたのに・・・!(しかし、不思議とお祭りとかで人が多い時は行きませんでしたね・・・いたずらできないから?!) ・・・くっそ。放火犯、マジ殴りてぇ・・・・・・!!(><。) |
|
■2005/5/20 (金) ラッキーディじゃないのか? | |
本日のお昼休み、ご飯を食べつつ雑誌をめくっていたら、占い欄に『天秤座のラッキーディ5月20日』と書いてあったのです。 『半日損したねー』と笑って、同じ雑誌に載っていた心理テストの『真性S』と言う結果に、『わかってたけどねー』と、更に大笑いして、冷蔵庫からデザートの杏仁豆腐を出しました。 『くれちょ、それ、賞味期限切れてるよ?』 『ホントだー。でも、1日くらい大丈夫っしょー?』 と、ぱっくり食べてみて、『・・・・・・・・・納豆臭い(・m・)』 ・・・・・・・・・杏仁豆腐って、賞味期限切れると、納豆臭くなるって知ってました?(・_・)←なるたけ平静な顔で。 賞味期限って、1日くらい過ぎたって、大丈夫なはずなんだけどなぁ・・・?? 変だな・・・。ずっと冷蔵庫に入れてたんだけどな・・・・・・(・_・)←限界まで平静な顔で。 とりあえず、ゴミ箱に入れときました。 その後、仕事をしながら現実を忘れるように、ラルクの『抒情詩』を鼻歌で歌いつつ、自らうっとりと聞き惚れていた私を、責めないで下さい・・・。 イタイのは、本人が一番良く知っているのですから・・・・・・。 帰って、本当の『抒情詩』をエンドレスで聴きながら、神田達を描いていました。 hydeー・・・今日もイタかったのー・・・・・・(イテェッ;;;) |
|
■2005/5/19 (木) イライラしてました★ | |
本日、朝からひじょーに激怒な事がありまして、ものっすごい不機嫌でした(笑) とは言っても、一応社会人なので、その辺は心得て、八つ当たりはしませんでしたよ(笑) お昼休みに、MティーとHちゃんに話し聞いてもらって、すっきりもさせたし(笑) それでも日記書いていると、愚痴と毒舌の坩堝で、むしろ、これはこれで面白いか、とは思いましたが、削除v だって、人の愚痴聞いたって、面白くねぇべ?(笑) しかし、頭が煮えている時って、何してもダメですね(^▽^;) 絵を描いたら妙に怖い顔になるし、文を書いたらアレン君が凄まじい悪魔に・・・;; ご・・・;;ごめ・・・っ;;; ピュアな天使を堕天使にするつもりは全くなかったのにっ;;; ラビに向かって、『主人公の座を下ろされた元・主人公のクセに(はっ!)』とか言う子は、アレン君じゃありませんっ;;ハニアレン(4巻感想参照)ですっ;; ・・・そういや作者、1巻で『主人公は馬鹿で元気な無礼者が好きなのに、アレンは逆で不思議』と書いておられましたが、つまり、『気に入っている』別作品の主人公・ラビは、『馬鹿で元気な無礼者』なんですか!!(爆笑) ラビ、とても頭のいい子だと思っていたのに、作者視点では『馬鹿で元気な無礼者』なんだ・・・!(笑死) あぁ、楽しい(笑) ともあれ、そんな理由で更新できなくなっちゃったので、断腸ながらも、一週間連続更新の自己新記録は諦めて、部屋で昨日とったビデオ、ラルクの曲だけエンドレス。(劇は見てるとちょいムカツキなので(笑)) あぁ・・・vv『抒情詩』すてきー・・・vvvうっとりー・・・vv ふえーん・・・hydeー・・・!! 今日、嫌なことがあったんだよー・・・!!(暗っ;;) |
|
■2005/5/18 (水) ラルクチェックの時間ですv | |
本日、『抒情詩』発売。 ゆえに、今週はラルクが出まくるに違いない!と、公式サイトでチェック&カレンダー書き込みオッケェェェ!!!(>▽<)b 本日の『ミンナノテレビ』、明後日の『Mステ』&『ポップジャム』、28日の『音楽戦士』に出演です。 ビデオビデオー♪ ところで、昨日の『本当は怖い家庭の医学』はバセドウ病でしたね(笑) 実は未だに治療中である患者のわたくし、ヘタすれば死に至る病だったと知って、妙に感心してしまいました(笑) なんで感心って、この病気見つけたの、ママンだったから(笑) 初期〜中期症状くらいの時に、ママンに『病院へ行け!』と言われたので、その後の会社の健康診断時に『ついでに検査してください』と言ったところ、発覚したのですな(笑) 末期に至る前に気づいたって、かなり運がいいかもです。 ただ、毎月、医者のオッサンにはイラっってするんですけどねv |
|
■2005/5/17 (火) ほくそえむ・・・(にや。) | |
実は狙っていましたが(笑) いつも5つ分だけ書いている更新履歴が、13日から連日となりましたv 『だからなに』って、はっきりきっぱり自己満足です。 なんたって、アプしているのが13日のいたずらと、下手の横好きとしか言いようのないイラストと、いい加減良心の呵責に耐えかねた拍手絵と、毎週のお仕事である感想ですから。(仕事だったんかよ・・・) 自分的に、まともな更新ではございません。(私的まともな更新とは、SSです) けど、隙間なく埋まった13日〜17日までの数字に、一人、にやーりしています(笑)>にやり 明日、明後日までは、時間があれば、このまま連日更新できるかもですーv えへーvがんばるーvv(かなり自己満足) |
|
■2005/5/16 (月) アホだなぁと・・・。 | |
脳内麻薬、というものがあります。 別に、危険で違法なドラッグとかじゃないです。 人体の脳内で、分泌されるもので、ランナーズ・ハイなど、身体の限界時においても疲れを感じさせないどころか、快感を与えてしまう物質、と言えばいいでしょうか。 自分で思うに、私、それを分泌しやすい人間ではないかと思います。 量ったわけではありませんし、42.195kmを完走したわけでもありませんが、長距離走が異常に得意だったり、集中すると、北島マヤのように非常ベルも聞こえない、なんてこともありがちです。(逃げろよ) そんな私が、最近、D.グレにはまってしまっているのですが、昨夜、本気で『あぁ、分泌されてるな・・・』と思ってしまいました(^^;) 昨日はもう、本気で『眠い』を連発していたくせに、つい、拍手用に、とアレン君を描き始めたところ、そのまままっしぐらに集中してしまい、下絵完成・・・。 ・・・・・・なんでだ。 なんで、普段は適度で終えるローズクロスまで描き込む・・・?! なんで、ティムキャンピーの羽の一枚一枚にこだわるか?! 倒れるくらい眠いのに、ひたすら描いている自分がちょっとイタイ;;; 更に、無理な体勢で描いていたので、腰と首もイタイ。 |
|
■2005/5/15 (日) まずは二つ。 | |
ホントにごめんなさい(^^;) ようやく、WEB拍手用のイラストを2枚だけ変更できました; 昨日は倒れるように寝てしまったので、あと三枚はそのまま・・・(げふぅ;;) そのうち、2枚は確定しているのですが、もう一枚・・・いくら気に入ってるからって、アクマアレンは・・・もう他のに差し替えた方がいいっすよね・・・。 仕方ない、他のお気に入りにするか・・・。 ヒマがあったら、これからも『D.グレ』『幻水』『竜之介』『十二国』『その他』から、色々替えていこうと思いマス(・▽・) ・・・・・・って、その前にあと3枚描けや。 今日はその他にも、かいんさんからチャット用にアイコンを頂きまして、アップしていますv 新たに加わったのはラビ、ブックマン、クロちゃん、エリアーデですv 使ってねーんv |
|
■2005/5/14 (土) 13日の金曜日の翌日。 | |
だからってわけではないと思いますが、今日の着付けは喪服でした(笑) 随分長いこと、着付を習っていますが、喪服を着付けるのは初めてです。 最初に先生のお話を聞いて、着付をはじめたのですが・・・・・・すんごい不吉だよーゥ;;; 喪服は第一礼装なので、紋は五つ。 着物はもちろん、帯も黒。帯揚げも黒。帯締めも黒。 自分でも不思議なくらい、くらーい気分になりましたな・・・(T▽T) 喪服は通例として、婚礼などの『おめでたい時』に揃える物なのだそうですが、今日、その意味がよくわかりました。 喪服だけ見ると、かなり気分がへこみます;; 喪服を見た後には、晴着(振袖とか留袖とかつけさげとか)を見ないことには、やってられませんよ(T▽T) ので、喪服を着付けた後は、先生の訪問着を着付けて、何とか持ち直し。 葬儀屋さんって、大変だなぁ・・・;; あ、限定TOPは、本日18時ごろに通常に戻しましたvお付き合いありがとうございます(笑) お口直しに、ほのぼの画像(擬人化ティム)用意しましたので、お暇な方はD.グレページ『Illustrations』までv |
|
■2005/5/13 (金) 13日の金曜日。 | |
今朝の、社内メールで気づきました。(って、そんなメールが送られてくる会社ってなんなの) まぁ素敵v キリスト教的世界にときめいている現在、今まで無視していたイベントが次々出てきて楽しいやねー(笑) 何かやろうかな、と、『13日の金曜日』の意味を調べたら、 『不吉だと言うのは映画のイメージです。キリストが亡くなったのは14日の金曜日で、そもそも聖書に『不吉』という意味合いはありません』 と、きっぱり書いてありましたん(・▽・;) えへvごめーん;くれちょ、仏教徒だからぁーv(逝ってらっしゃい) しかし、カレンダーを確認したところ、次の13日の金曜日は来年1月。 ・・・世間の風潮に流されたふりしてやるなら、今日しかないじゃん(倒っ) ホントにもう・・・いつも行き当たりばったりなんだから・・・;;;;(数々の前科あり) 『上司は思いつきでものを言う』という本がありますが、『上司』を『くれは』にすれば、まさにベストマッチングだなぁ・・・あはは・・・(乾笑) いつもなら、日付が変わると同時に通常に戻す、というやり方を取っていますが、今回、本当に思いつきなので、明日までやっててもいいですか?(・▽・;) ついでに、画像も使い回しでゴメンナサイ;;; |
|
■2005/5/12 (木) 洒落になんなく立ちくらみ★ | |
二日酔いじゃないですから!(笑) 月のものが昨夜から、激しく苦しめてくれまして・・・。 今日は眠気と腹痛と腰痛と頭痛と立ちくらみに襲われ、はっきり言って、役立たずでした、私(笑) まぁ、病気ではないので、明日には治るのだけど、酷いのが来ると、ホントに『なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだ・・・』と思いますね。 けっ・・・。男にもあればいいんだ。そして、悶え苦しむがいい・・・・・・。 まぁ、そんなこんなで、今日は電車通勤だったのですが。 朝、うとうとしていると、夢に擬人化ティムが現れたのです(笑) いやん、カワイイv 早速、ネタに使っちゃお(笑)>描くのも書くのも。 |
|
■2005/5/11 (水) お誘いいただきましてv | |
多課の宴会に招かれまして、飲み食いしてきましたv メインは、4月いっぱいで退職してしまったK坊の、遅ればせ送別会です。 『仲が良かったし、来てくれたら喜ぶと思うよ』と言われたものですから、ほいほいと行ってきましたv こちらの課の皆さんと宴会をするのは初めてなのですが、うちの課とはあまりにも違う仲の良さ&賑やかさ&暖かさに、お世辞でもなんでもなく、非常に楽しんできましたよ(^^) いいなぁ。こんな課だったら、居心地いいだろうなぁ(笑) うちの課は、よく言えば理性的。悪く言えば冷淡。 辞める方は、『清々した』って顔で出て行くし、送る方は『もう二度と会うことはないだろうけど元気で』と、儀礼以上の何物でもない宴(^^;) しかし、ここの課はみんな大声で話すし笑うし、やめる子は手作りのアルバムに大泣きするし、もらい泣きする子はいるし、あぁ、いいなぁ、こんな雰囲気vv(T▽T) まぁ、うちはうちで、冷淡な私に合っているとも言うけどね(笑) 最後は、『ハードSの生野さんは、Mな私がいなくなって寂しいでしょうけど、お元気で!』なんて言われて、路上で熱い抱擁を交わしましたよ(笑) うん・・・。ハードなサドである私は、いじめられればいじめられるほど喜ぶ君がいなくなって、すっかり張り合いがなくなってしまった・・・(しゅん) けど、ホントに面白かったvまた行きたいな(^^)v |
|
■2005/5/10 (火) またやってるよ・・・。 | |
更新履歴が全部5月になったなぁ、と、ふと見て気づく。 6日から毎日更新。へぇ、がんばったなぁ・・・・・・って!! なにこのハイペース!ってか、2週間でSS4本って、尋常ではないペースに我ながら驚いています(^^;) 燃え尽きる前の花火を連想したり(・▽・;)>不吉なことを言うなよ; ところで、昨日から代替PCを求め、あちこちのサイトをうろうろしていたら、ペン4でメモリ1Gで予算よりお安いもの発見。 えーvやったぁvvっと、メーカーのHPに行ったら、『カスタマイズオッケー』の品だったので、『見るだけならただよねv』と、好き勝手オプションつけてみたら、簡単に予算を超えました(笑) ふっ・・・意外な落とし穴をありがとうよ、PCオプション!!(アンタが勝手につけまくっただけです) しかし、昨日は『一体型って、イイネーvvv』と、一体型を中心に探していたのですが、私のデスクはライティングビューロー。 閉じればとてもコンパクツ&ラブリーだが、逆にいえば、飾りばかり多くて狭い!! 今だって、机の上の物を移動させつつ、何とかスペースを確保しているのに、一体型なんて乗るか#ってことで、最初から検索し直しです(=▽=;)ウフ でも、カスタマイズっていいなー・・・。 どうせ使わないサービスソフトは全部無くしてくれていいですから、OSだけ基本で入れてもらって、後は自分勝手にって、嬉しいですねv ・・・・・・って、それ、DELLじゃないのか?(DELLは画面がよろしくないらしい・・・) |
|
■2005/5/9 (月) 休みボケと呼んで下さい・・・。 | |
なんとか朝は起きられたものの、だるくてやる気なんかあるわけもなく、無駄に電車通勤に切り替えて出勤した本日。 D.グレの大活躍アレン君に、なんとか気力だけは補充して出勤した私は、更衣室のロッカーを開けてへたり込みました・・・・・・。 うぅっ・・・・・・;;;制服、家に忘れちゃった・・・・・・・・・(涙) 幸い、今日の私服はスーツ系だったので、開き直ってそのまま仕事。 『おはようございまーす』と、堂々と席に就いたら、誰も何もコメントなし。 ・・・今日ほど、他人に関心を示さない我が課がありがたかったことはない(笑) きっと、何人かは『どうしたんだろ。なんで私服なんだろ。聞きたいな』と思ったに違いないが、それを聞かないのがうちの子達(笑) うん、もう、放っておいてくれ、私のことは・・・(ぬるい笑み) そして昼休み、KさんとYやんに、 『人ごみの嫌いなあんたが東京だなんて、一体どこに行ったんだろって話してたんだよー』 『ディズニーランドとお台場&六本木ヒルズに行くことははありえないと結論出たけど、どう?』 と聞かれました・・・・・・あぁ、見事にその通りだよ(苦笑) ので、正直に 『日本に一つしかない鉄の処女とか、ギロチンとか、博物館島の収蔵品見てきた』 と言うと、 『私、会社で出会わなかったら、絶対あんたとは友達にならなかったね』 と言われてしまったさ・・・・・・。 よかったね!ここで私と出会わなかったら、君たち、人生の半分は損してたよ!!(その自信はどこから・・・) さて、帰りはアジ美に寄って、千住博展を見てきたのです。 大徳寺聚光院別院の、襖絵を描いた日本画家ですが、その襖絵が今、福岡のアジ美に来ているのです。 水の森、砂漠、そして滝。 すばらしい、ダイナミックな絵の数々。 アジ美は8時まで開いているので、人の少ない展示場で、ゆっくりと静かに観る事ができましたv 普通に観ても素敵なのですが、やはり、『襖絵』と言うものは、座って見るものですね。 しゃがんで観ると、まるで風景を見ているように、世界が迫ってくるようです。 機会があれば、ぜひどうぞvv そして、この会場で放映されていたビデオで、この画家が羽田空港第2ターミナルに絵を描いている事を知って、大ショック・・・!! ついこないだ行ったのに、観なかったよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T▽T) |
|
■2005/5/8 (日) 社会復帰は可能なのか・・・? | |
とうとう、今日でGWが終わります。 2日は出勤したものの、その後6日間、遊び呆けていたので、明日、社会復帰が可能なのか、甚だ疑問です(・・;) 実は今日も、早く起きて部屋の片づけしたら、アジ美に襖絵を観に行こうと思っていたのですが、なぜだかどちらもする気力がなくて、マンガ読んだり塗り絵してたり(^^;) まぁいいやvアジ美は、遅くまで開いているから、明日でもv おかげで、ありりんからのいただきものもアップできましたv さ・・・彩色へたでごめ・・・!!(吐血) 昨日アプしたアレン君は、色が少なくてとても楽だったのですが(その分、下書きは人形を出してがんばりましたが(笑))、今日のはありりんの色使いを目指して、更に哀しいことに・・・。 すんません;;すんません;;;; |
|
■2005/5/7 (土) 黄砂が止んだよ!!(T▽T) | |
私が今日気づいたってだけですが(笑) 晴れちゃいるけど、お布団を干していいものかなぁと悩みつつベランダに出ると、昨日、雨が降ったのにベランダの手すりが黄色くない。 やったよ、とうとう黄砂が止んだよ!!(TT) ってことで、とっとと布団を外に出し、お出かけしてきましたv あちこち巡って、買ってきたものの中に、『トリニティブラッド』というマンガ二冊。 先々週から、WOWWOWの無料時間帯でアニメをやっているのですが、これが意外に面白くて、とうとうマンガまで買ってしまいました(笑)>原作は小説です。 これ、去年までの私なら、手を出さずに素通りだったのでしょうが、今はなんとなくはまりつつあります(笑) だってね、主人公のアベル・ナイトロード神父が、成長したアレン君に見えて。(やはりそっちか・・・) くそう・・・銀灰色で決定しさえしなければ、完璧だったのに・・・!! |
|
■2005/5/6 (金) そして今日も雨だった。 | |
有給にしていたので、平日でものんびりの本日。 しかし、雨が降ってて出かけるのもめんどくさかったので(をい)、ぼけ、とテレビを見ながらスコーンのタネを作ってました。 ・・・・・・だって、好きなんだもんさ;; そのとき、CMで初めて声優の代わったドラえもんを観たのですが・・・・・・ものっすごい違和感;;; せめて、もう少し似たカンジの人を選んでいるのかと思っていたので、あまりの違いにどれがドラえもんなのかわかんなかったっす(^^;) その後、今日のお仕事とも言うべきD.グレ感想作成。 ・・・書いている間にですね、そらもう、何度も強制終了くらいまして。 最初はビルダーの不調かと思っていたのですが、どうも、PC自体の不調のようです。 もう・・・(TT) 本当に限界なのね、この子・・・!!(TT) 現在、真剣に新PC購入検討中。 機能は少なくてもいいんだ。 容量をたくさん下さい・・・!!(TT) |
|
■2005/5/5 (木) 福岡は雨だった。 | |
今日も今日とて、とてもいいお天気です。 のどかだねェ・・・といいつつ、昨日、置いてけぼりにされた(ごめん(笑))かいんさんと再びカラオケーv ラルクの本人出演映像を満足するまで見て、ラルクファンとして濃いカラオケ、思いっきり楽しかったです(笑) この時も言ってたんですが、柴咲コウの『勿忘草(わすれなぐさ)』は、コムイ兄さんの歌だと思います(笑) あぁ、兄さん・・・恋人ではなく、妹に・・・・・・(T▽T) まったりお茶した後は、はるばると空港まで旅をして、名残惜しくもお別れです(TT) ううっ;;かいんさん、福岡にも遊びに来てね!!(TT) ありりん姉妹とさぬきくんも、昨日はたくさん付き合ってくれてありがとう!(><) とても楽しかったよんv そして、D.グレをじっくりと読んでついた福岡は雨でした・・・。 ・・・・・・晴れ女の魔力も、いつまでも続かないってことかな・・・? とりあえず、帰りに(早めだが)母の日の花を買って、雨に濡れつつ家に到着。 やでやで、ようやく荷物が降ろせたよ、と、お風呂に入ったら、紐状に痣ができてやんのっ!!(・▽・;) をいをい、まじかよ;そんなに重かったのかよ;;(おそるべし、女の荷物・・・) 一通り荷物を片付けてしまったら、今度は日記作成とお小遣帖記入です。 あぁ・・・やっぱり計算は合わないね。 そして、何度も落ちるなよ、ビルダー・・・。今日の日記、長いんだから(^^;) |
|
■2005/5/4 (水) プッティオフ。 | |
ぼんじゅーぅる・ごきげんうるわしゅーぅる。 題名は、おフランス風に発音して下さい。プッッッティ!(変な注文つけんじゃねェ) この日は、ありりん&さぬきくんと再会です。 が、朝は脱線事故の検証番組を見ながら、かいんさんお手製のスコーンをはむはむしながら、まったり。 気づけば、出発まで30分。 ・・・・・・あんた;いくら朝が弱いからって、なんでそんなにぼけっとするか。『感動の再会だねェ』なんて、言ってる場合じゃないって、ホント(^^;) 『マスカレード♪仮面舞踏会〜♪』(オペラ座の怪人)なんて、歌っている場合でもなく化粧をし、ありりんとの合流目指して上野へ出発。 しかし、上野はすごい人ですこと!(なんでマリー・アントワネットか。) どれだけすごいかって、改札を出るのに長蛇の列です。 改札前にロープを渡して整理をしている様なんて、初めて見ましたよ(^^;) しかし、そんな中でも、托鉢しているお坊さんを目印に、なんとかありりんと合流v 相変わらず、めっちゃプリティーvvvここでも人目はばからず抱擁を交わして、博物館へv ベルリンの至宝展は、世界遺産として有名な、博物館島の収蔵品を出展してありまして。 多くの地域、時代の美術品が揃っていたのですが、中でもギリシャの壷と皿がステキでしたvv 絵も、ボッティチェリとかレンブラント、ラファエロまであって、見ごたえありですよvv それらを、人を避けながら見てしまった後、ふと気づいたのですが。 待ち合わせ場所、決めてなかったよ;;;;;;; 博物館なので、当然携帯は使えません。どころか、携帯は三人ともロッカーに入れちゃってます;;; ヤバイ、と思いつつ、一旦展示場を出た後で二人に『映像ルームにいます。出てきたら来てね』とメールして、しばしビデオを観ていたのですが、しばらく待っても出てこない。 いつもだったら、『のんびり観てるのね』と、気にしないのですが、連れはか弱いありりんです。 もしや、あのものすごい人込み(入場制限かかってました)で倒れたんじゃ?!と、係員に、『中で人が倒れたとか、連絡入ってませんか?!』と聞いたら、私、よほど切羽詰った顔していたんでしょうか、『お子さんですか?!こちらにはまだ、連絡は入ってませんけど、探しに行かれますか?』と、再入場させてくれました・・・。 ・・・・・・係員。 心遣いは嬉しかったんですが、一体、私はいくつに見られたんですか・・・・・・・・・。 その後、場内を探し回って、無事、立っているありりんを確保。直後にかいんさんも発見。 あぁ、よかった;;;倒れてなかった;;;;;;(T▽T) 博物館を出た後は、公園突っ切る勢いで並んでいる、恐竜展目当ての人々を横目にてけてけ歩いて、さぬきくんと合流すべく、青山の糖朝へ。(さぬきくん、すっかりキレイなお姉さんになってましたv) ここは、香港で有名な中華スイーツの、日本で唯一の支店です。 ![]() 割と大きな桶に、豆乳で作った杏仁豆腐みたいなの(?)がたっぷり入っていて、ほかほかのうちに4種類のソースをかけて楽しむのですv しかし、これは出来上がるまでに40分かかります。 おなかすいたので、私とさぬきくんは遅いランチ、ありりんとかいんさんは軽食にして、やたらと長いギリシャ・ローマ神話の講釈をたれながら待つこと40分。やってきた桶豆腐に挑戦! 4人がかりなら軽いわねvなーんて思った私を許してください!どうせ底上げしてあるさ、なんてなめた私を怒ってください!! 掬っても掬っても減らない豆腐花に惜敗&辛酸を舐めました・・・!(甘くておいしかったですよ(笑)) 次は5人で戦うぞ!!戦隊ものは、たいてい5人で戦うものと決まっているんだからな!!(意味不明) おなかぽんぽん〜(TT)とか言いつつ、今日の(一応)最終目的地(飲み屋・・・)へ。 前日、散々遊んだにも関わらず、ここでも懲りずにリキュールを混ぜて遊ぼうと言う姉妹(笑) 今回は、最初から血色を狙ってます。(イタタ;;)そのうえ、『ヴァンパイヤ・キス』と言うカクテルを注文。更に言えば、今回のコースは『ドラキュラコース』・・・・・・あぁ、もういっそ、逝ってこいってカンジ(^^;) あ、ヴァンパイヤ・キスは赤ワインベースのカクテルで、非常においしかったですv しばらくして、ありりんの妹君も合流v二人揃って超プリティ!持って帰りたいぜ、チクショウ!(ヲイ) まったりと化け物に襲われながらごはんして、持参したスケブにお絵描きしてもらいながら、お電話いただいたちょっぴぃさんに怪しい場の雰囲気をバーチャル体験して頂いて(をい)、濃く怪しい宴終了(にやぁ・・・) 戦利品は後ほど・・・(くすくすくすくす・・・・・・・・vv) 一応ここで散会して、ありりん姉妹とかいんさんとでカラオケーv かいんさんを置いて、めっさ濃い星矢のカラオケ大会となってしまいました;なんで覚えてるんだろう、俺;; 帰り際、妹君に言われた、『初対面ですけど、言われる前にこの人がくれはさんだな、ってわかりましたよ。ネットとオフに、ギャップがないから』って言葉に、大笑いました(笑) このサイトを見ている方の中には、『いくらなんでもここまでイってる奴じゃないだろ』と思ってらっしゃる方も多いかと思いますが、すみません、私、素でもこのテンションです・・・・・・。(遠い目) |
|
■2005/5/3 (火) お江戸参府。 | |
3日間、県を脱出して、関東へ遊びに行ってました(^▽^) 特に何をすると言うわけでもなく(笑)、プチオフ会の芳香かぐわしき旅でした(笑) この日は昼からの移動だった為、一所懸命荷物をつめつめして、出発! うをー;;;めっちゃ重い――――;;;; 女って、どうしてこう、荷物が多くなるのかしら・・・って、原因はお土産でした;; お世話になる、かいんさんのお宅へ明太子。(こんな時だけ博多を主張) かいんさんへ、お勧めのモーツアルト(チョコレートリキュール)&ちょっぴぃさんからの預かりもの。 ありりんへ、ちょっぴぃさんから託されたアヒルちゃん(爆笑)←青地に花柄なのだ。 さぬきくんにクッキー。 ・・・・・・主原因は酒瓶と見た。(馬鹿め。) 空港の検査を通る時、液体で止められるかなぁと思ったのですけど、酒瓶もコンタクト液も、何も言われずにスルー。 『バッグにペン発見』と言われた時は、さすがに止められるかと思ったけど、これもそれ以上は何も言われずにスルー・・・・・・・・・・・・それでいいのか、空港職員。 ハイジャック犯に、包丁持込ませてしまった前科のある場所だけに、やや心配したり(^^;) まぁ、さっさと通れたんだから、ありがたいやね、と、てけてけ出発口に向かったのですが。(お前もそれでいいのかよ) ![]() まさか・・・。 まさか、これに乗るのか・・・・・・・・・・・・・(=■=;)ちーん。>当たり。 Kミン、君のダンナは、僕にポケモンジェットのチケットを取ってくれたよ!!(泣笑) 実はくれは、ポケモンジェットに乗るのは二回目です。(ミッキージェットにも乗ったことあります) 別に、ポケモンが嫌いなわけではありませんが、私が乗ったせいで、純真なちびっ子が、ポケモンに対面する機会を逃したのかと思うと、気の毒で涙がこぼれます。(大げさ) ともあれ、ポケモンカップでコーヒーを飲みつつ、本を一冊読み終えたところで東京着。 久しぶりに会う妹と熱い抱擁を交わし(周りの目なんて知らないね)、無事、ウサギも捕獲(D.グレ新刊ゲット)し、わいきゃいしながら明治大学博物館へ移動vv お目当ては、この『刑事部門』にある、鉄の処女をはじめとする拷問器具です。 姫、お目にかかれて光栄に存じます(笑) しかし、鉄の処女は、下の方に割と空間があって、しゃがんだら助かりそうだな。(まあ、身動き取れなくしてから入れるんだろうけど) その他にも、十手の紐は5色あって、季節ごとに使い分けていた、なんて、意外なおしゃれぶりを垣間見たり、延々と石を抱かされてる人形とか、DV被害者の高札とか、ギロチンとかをまったり観て、非常に満足v その後はお茶したり、お店巡りしたりして、かいんさんお勧めのアラビアン風レストランでごはんしたのです。 そこには、自分でリキュールを混ぜてカクテルを作ることができまして。 最初は無難なものを作っていたのですが、段々、クロちゃんラブの酔っ払い達は血色を目指すようになりまして(笑) 気が付けば、その店のオリジナルカクテルを3種類ほど、自分たちで作成していました(笑) 意外とセンスあるんだな、わしら(笑) ![]() ←頭にカメを載せた酔っ払い さて、いいカンジに酔っ払って帰途につき、かいんさん宅でラルクのPV鑑賞会。 メインはプチオフだけど、サブメインはこれだったといっても過言じゃあないんだ。マジで。 美人hydeに、馬鹿のように悶え、見終わったら、ようやく手にしたウサギとブラックアレンに悶え、いいカンジに撃沈しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銀灰色だなんて!! 私の澄んだスカイブルーを返してぇぇっぇぇぇぇぇぇっっっ!!!!!(号泣) |
|
■2005/5/2 (月) 有言実行。 | |
ママン!僕はやったよ!!(笑) 昨日の日記で、勝手に締切を設けていたSSが、無事アップできましたv 深夜、3時ちょうどに書き終わり、推敲して、3時半ごろアップ。 途中、震度4の地震に見舞われた瞬間には、『消されてたまるか!!』と、PCを支え、保存ボタンをクリックしていました。誉めてくれ、マジに。 けど、ホントに良かった(^▽^;)頑張った甲斐あって、嘘つきと呼ばれずに済みました(笑)>なぜそこまで情熱を燃やすのか、自分でも理解できないが。 改めて読むと、とんでもない間違いを発見したりして、めっさスリリングだったのは、ここだけのお話;(ごめんなさい、すぐに修正します;;) しかし、これでSSも、ようやく11作品までアップできて、なんとか体裁が整いましたな(^^;) 自分的メインがSSである以上、他がいくら充実していても、ここが充実しないことには、不安で夜も眠れませんでしたので。(すみません、大嘘です) ところで、本日、ラビの呪いか、ウサギ捕獲(D.グレ4巻ゲット)に失敗しました・・・!!(T▽T) えぇー・・・。GWだけど、平日じゃんー・・・。荷物動かそうヨー・・・!!(滂沱) 仕方がないので、明日、お江戸参府の際、ゲットします(T▽T) あぁ・・・。まず行くのは本屋かよ、自分(T▽T) D.グレと言えば、30日に出るノベルズ、教団編は、コムイ兄さんだそうで。 『コムイの失脚を狙う』って、そうか、やはり敵は多いか、兄さん・・・!! そんなあなたと、この宣伝文句に激しく萌えて、一瞬、本当に1ヶ月間ロンドンをさまよったらしい方向音痴少年のことが、頭から消えました(笑) あぁ・・・vvvいいお話だったらいいなぁ・・・vv←こいつの言う『いい話』は、理路整然とした陰謀劇のことです。 ってなわけで、3,4,5日、くれはは県外へ旅立ちますが、余程のことがない限り、5日には復帰します(笑) |
|
■2005/5/1 (日) 勝手に締め切り設定。 | |
我ながら、バカじゃなかろうかとは思いましたが(笑) だって、GW中毎日更新の勢いでしたし、3日から東京行っちゃうし、こうなりゃノリも手伝っちゃったもんで、できるだけ本日中に、D.グレSS書きます。 なんでそんな無茶なタイムリミットって、来週、45夜が出た時点で使えなくなるネタなんだもん(・▽・;)>合併号なので、明日は出ませんが、4巻が発売ですねv楽しみ楽しみvv 出きるだけがんばります。 明日、朝になってもアップできてなかった時は、鼻で笑ってやってください・・・! さて、『じゃあ何でとっととはじめなかったの』って、今日はお出かけしていたからです(笑) お出かけ先から、ヒマを見つけちゃメールでSSを自分宛てに送ったお馬鹿です。 おかげで、受信メールは大変なことになってました★(自業自得だし) ところで、休憩にお気に入りのお茶屋に入りまして。 アフタヌーンティーを喫しておりましたら、ゴスロリの二人連れが後から来たのですね。 それがまた、非常にかわいらしい、人形のようなお嬢さん二人で。 あんまり見ては失礼かなぁと思いつつも、しげしげと愛でておりました(笑) 別に、自分で着たいとは思いませんが、似合う子が着ると、本当にかわいらしゅうございますねv 『奥の子もめっちゃ可愛いけど、私的には手前の子がお人形さんぽくて好きだわー』 なんて、殿方のようなことを言ってましたよ(笑) 私に、ほんの少しの勇気があれば、声かけて写真とらせてもらったのに(笑) いや、それくらい、可愛かったんですよ(笑)>しつこい。 |
|
■ 過去の日記 ■ | |
![]() Back |