* Auxo’s Diary * | |||||||||||||||||||||
■2007/1/31 (水) 半ば以上書いて・・・。 | |||||||||||||||||||||
節分SS、我が意志によりざっくり削除&書き直しです。 後2日で書けるんですか、くれはさん; 死ぬ覚悟ですか、くれはさん; イヤむしろ、できなかったら士道不覚悟につき切腹なカンジですよ、困ったね!>全くだ・・・; これを書くため、久しぶりに『Glitter』(自作SS)を読んだんですけど、おかげでものすごくスコーンが食べたくなりました(^^;) リバミラって、私の知る限り私しかやってないので、自家発電するしかないんですよ。ちぇっ。 以前は他にもリバミラサイトさんいらしたんですけどねー・・・別ジャンルになってしまわれて残念; いいカップリングだと思うんだけどなー。原作じゃ未だ接点がないのが致命的★>お前;; いいカップリングだと思うんだよなー。 星野様、やってくれないかなー・・・。 さ、アホなこと言ってないで、節分の用意しよ。 |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/30 (火) 自分が怖くなってきた・・・; | |||||||||||||||||||||
前の会社でもそうだったんですが・・・なんかね、『コイツぜってぇあわねぇ!ムッカツク辞めちまえ!』って思った人、必ず辞めるんだよな・・・・・・; 昨日、『マジむかつく!超イラつく!!』って思ってた人(19日日記の罵詈雑言の原因)が辞めちゃったよ(^▽^;) ・・・へへ(・▽・)>をい。 もしかして、前の会社で『生野にだけは逆らうな』って言われてたの、これのせい?(・・;) ・・・・・・支配権は俺がもらった(=▽=)>をい。 ところで今日知ったんですが、(いや、教えてもらってたのを今日思い出した)神田の胸の梵字って、虚空蔵菩薩をあらわす字なんですってね。 20日の日記にも書いてますが、虚空蔵菩薩は十三参りの時にお参りする仏様なんですよ。>十三参り:13歳の子が虚空蔵菩薩に参詣すること。京都など、関西中心行事。 これ、何のためにお参りするかって、『知恵を授かる』ためなんですよね。 ・・・・・・あれ? なんか、目から水が出てきて前が見えないんだけど、どうしたらいいのママン;;;(ウルサイ) これがホントに、神田さん13歳のみぎり、十三参りの時に書かれたものだとしたら・・・神田さん、関西人なんどすか? 英語では、どうにもべらんめぇ喋りなのに、日本語を話し出した途端、 『ほんまにあんたら、わてがおらんとわやどすな。いい加減、下がりよし。後はわてがなんとかしまひょ』 なんて言われたら俺、どうしたらいい?! 神田さんは美貌でスタイルも良く、物腰優雅であらしゃるため、罵詈雑言でようやく人間として釣り合いが取れてあるのに、こんな雅な言葉でお話あそばすようにならはったら、神田さんの姓から田の字が消えるやおへんか!! 俺の本名から田が消えても、すわりが悪いだけだけどな! †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation 『第17夜』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/29 (月) 本日hydeの誕生日!! | |||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう、我が憧れの君!(笑) 落ち込んだ時も楽しい時も苛立たしい時もはしゃいでいる時も・・・ つまり、病める時も健やかなる時も(え)いつもあなたの歌に助けられていますよ、ありがとう! 特に、SSのネタやタイトルに、悩める私をいつも助けてくれてありがとう!(え;) あなたとラルクがいなければ私は、未だに好きなアーティストがいないまま、なんとなく流行ってる曲を聴いていたことでしょう★ 歌ってくれてありがとう!曲作ってくれてありがとう!!生まれてくれてありがとう!!! †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『第105夜』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/28 (日) 千秋楽♪ | |||||||||||||||||||||
今日は博多座のミュージカル『MA-マリー・アントワネット』の千秋楽に行って来ましたよ! 譲ってもらったチケットが、狙っていた席そのままで、マルグリット(新妻聖子さん)がすぐ横通って行った! 狙い通り、山口さんも側まで来てくれた!! 山口さん、このサイドの客が握手したり手を振ったりするので、一所懸命左サイドのマルグリットの方を見て!って指差してました(笑) カーテンコールの時はですね、一番最初にマント翻して出て行った山口さんを追いかけて、あれ誰だっけ、エベール(?)が山口さんの真似して短いジャケットを翻そうとして失敗し、それを真似て王様がちょっと長いジャケットを翻し、更にそれを真似て井上君(フェルゼン)が長いジャケットを翻し、最後に涼風さん(アントワネット)がスカート翻して去って行きました(笑) 千秋楽は色々サービスがあるな(笑) アンコール後はもちろん、舞台挨拶がありましたよ! 俺、初日と千秋楽と、二回観てるー ![]() ![]() ![]() ボーマルシェ(山路さん)の長い挨拶があって、アントワネット(涼風さん)、ルイ16世(石川さん)、マルグリット(新妻さん)、アニエス(土居さん)、フェルゼン(井上君)、オルレアン公(高嶋さん)、カリオストロ伯爵(山口さん)の挨拶がありました!>すげー!こんなに!! みんながみんな、『ご飯がおいしかった!』って、そんなにか(笑) そういえば井上君は、福岡にいる間、実家から通ってたそうだ(笑) お昼はお母さんのお弁当らしい・・・・・・それでか。 山口さんも『博多座に来るたびに、僕は膨れます・・・;今回も、初日に比べて膨れました・・・;;』って言ってましたしね(笑) 新妻さんは今日初めて見たんですが、なんか、皆さんちょっと膨れてないか?って思ってました(^^;) 危険な土地だったんだな、福岡(笑)←醤油にデフォルトで砂糖水入ってる土地ですから。 土居さんは、大好きなもつ鍋が本場で食べれて嬉しかったそうだ(笑)うん、また来てね(笑) ところで今回、マリー・アントワネットが主役と言うことで、博多座にケーキ屋さんやワイン店が出店していたんですよ。 『16区』という、大好きなケーキ屋さんも来ていて、『ギャレット・デ・ロワ』を売っていたんです! これ、何年か前から、この時期になるとフランス菓子屋さん中心に出ていたものなんですが、いつもタイミング悪くて買い損ねていたんですね。 ずっと食べたいと思っていたので、おうちにお土産で持って帰り、食べたら・・・・・・うんめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっ!!!!(=■、=;) 思わず二切れも食べてしまって総合で4キロ太ったじゃねぇかこんちきしょう今週はダイエット習慣だぜ!←一息で。 話変わりますが、神田マンガ諦めたおかげで開設記念日と満月絵は終わりました。 ・・・今から節分の下書きします(TT) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/27 (土) こんがりと。 | |||||||||||||||||||||
D.グレアニメをDVDに焼いてました。 D.グレアニメって、CMカットしやすいですね。ドラマなんかより、よっぽど簡単です。 最初と最後だけ切ればいいNHKには及ばんけど。 そして今見直して思いましたけど、「(エクソシストは)闇から現れる禍々しいものを葬るためにある」って、お前らのほうがよっぽど禍々しいと思った★←ウルサイ; 神田とかアレン君とかアレン君とか神田とかクロちゃん発動モードが。 ところで、途中まで描いていた神田漫画、めんどくさくなって途中でやめました★(をい) 内容は、アニメ16話目の神田vsヴィットーリオ。 神田が勝つのは確実なので、ヴィットーリオを倒した以上、神田はあの姫と結婚させられるのではないかと(笑) 労せずしてライバルを蹴落としたアレン君は、心から祝福してロンドンに帰るといいよ。リナを連れて。 そして神田は、ローマに新居を築くがいいよ。 娘の財産は君のものだ!(をぉぃ;;) ・・・くれはさんはソフトがどうこう言う前に、絵を描く練習をするがいいよ。 でもほら!くれはさん、字書きだから!絵描きじゃないから!>じゃあ更にソフトいらねーじゃん。 あ・・・ヒカ碁やデスノみたいに、ネーム描いたら美麗絵に仕上げてくれる人おらんかな・・・。>いねーって; |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/26 (金) 誰か学生のお友達ー;;; | |||||||||||||||||||||
Illustratorが欲しいのです。 価格比較サイトに行って、値段見てたら2万台のがあったので、購入しようとしたらアカデミック版だったよチクショウ; うーん・・・どっか、学校の職員にでも転職するかな・・・。>っておい; いや、今の職場、超らくちんなんで、やめる気ないんですけど(笑) 仕方なくヤフオクなんか見てますが、中々いいのってないよねー・・・。 誰か学生のお友達ー・・・いないっけー・・・。 学生でなくても、学校関係は・・・Iちゃん、転職したな; Aちゃん・・・も辞めたな・・・。 っつか、学校関係に勤めてた奴、全員辞めてんじゃん(笑) じゃあやっぱり学生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ありりん(*▽*)>きらーん* ありりん!!(*▽*)ノ←もの言いたげな目。 ところで、ケータイ版ポストペットに苦戦しています。 ペットはウサギのラビ(男の子)です。 キレて消してやろうかと思いましたが、奴からこんなメールが来たのですよ。 『今日かいのところに行った スーと遊んだ 校庭10周させられた。 ランナーズ・ハイを味わった。 気力が2上がった ひょっとして、やられ役? ラビ』 ・・・一気に愛しくなってしまった。 |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/25 (木) トラウマ・・・;; | |||||||||||||||||||||
なんか、不二家のお菓子に蛾が混入していたって記事が出てたじゃないですか・・・。 まぁ、これに関しては、手っ取り早く耳目を集めたいマスコミが乗っかって暴き立てただけだろうと思うんですが。 混入、で思い出したのが、小学生の時の記憶; あれは忘れもしない。 おうちでうどんを食べていた時です。 ママンがおうどんの上に乗せてた・・・まる天、と言ったらイメージできますかね? あの時食べてたのは、それの四角い練り物だったんですけど、かじったら鮮やかな緑の繊維が入ってたんですよ。 弟と二人で、『これ、変なの入ってるよ』『食べるのやだ』って、別のお皿にどけてたら、ママンが『お野菜が入ってるの!食べなさい!!』って怒るんです。 もう一回お箸で取って、まじまじと見て、ほじくり返してみて・・・・・・入ってたのは緑のスポンジでした・・・;;; なんかねー・・・噛んでも噛んでも噛み切れないあの感触が未だに蘇るんだぜ・・・! 未だに私がおでん以外の練り物食わないのは、このトラウマがあるかもしれない; あ、あと、ヨーグルトがイマイチ嫌いなのも××が浮いてた時があったから!(笑)←読んだ人にダメージを与えないために、伏字(笑) ・・・蛾が入っていても害はないかもしれないけど、マジトラウマになるから、製造者の方には気をつけていただきたいものです; ところで今日はお給料日。 爪および指が、自分ではどうしようもない域に達してしまったので、ネイルサロンに行ってケアしてもらいました★ 色が薄すぎたから、次は真っ赤なのしよう♪ |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/24 (水) 力尽きました;; | |||||||||||||||||||||
昨日言ってたラビ話、推敲していたんですが。 後半がどうにも気に入らなくて、どうにかなんないものかといじっているうちに日付が替わり、力尽きて寝てしまいました(^^;) 今までは、1時くらいまで起きてても平気だったんですけどね(^^;) 去年の11月頃から年始まで、ものすごく忙しかったせいか、この頃10時半くらいで眠くなって、11時半には寝てるのですよ・・・。 健康にいいはずなのに、寝ても寝ても眠たい・・・。 1ヶ月くらい、冬眠したいよぅ・・・(=_=)~ そして今回のSSの題名となった歌の歌詞を見ていて、苦笑しました;; やだアタシ、なに聞き違いしてたの(笑) 『だから今夜も違う夢を求める』と言う歌詞を『だから今夜もつがう』だと思ってました(^▽^;) 『ヤダァ ![]() ![]() はい、くだらないコト言ってないで、とっとと仕上げます;; †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsSS 『Be destined』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/23 (火) ごめん、嘘ついた; | |||||||||||||||||||||
12日の日記で、保留確定と言っていたラビ話が出来あがりました(^▽^;) 公開は2/1にして、創設記念SSにでもしようかと思ったんですが、同時製作していた小説の方も出来上がったので、ラビSSは推敲終わったらアプします(笑) かっこいいラビの話を書くつもりでしたけど、やっぱり最後の最後で落としてしまった(^▽^;) まぁいいか、ラビだし(酷っ;) ともあれ、とっとと創設記念日と絵が用意できて、良かった良かった ![]() なんか、2002年に開設して以来5年間、記念日をやってないあたり、どうかと思いますが; しかも小説は、2〜3年ぶりの更新です; つまり、D.グレにばっかりかまって、放置してました、と; ・・・・・・いい加減にしろ、俺; 次ー・・・はー・・・節分? 描くのはいいけど、なんか書くことあったっけ・・・? ネタがなかったら絵だけでやります、節分。 とりあえず暇になったので、バレンタインSSでもフライング製作しています(笑) ・・・と!思ったら!!(・_・;) 『Winds of Gold』が流れた途端に浮かんだぞ、節分SS(笑) すごいや、さすがラルク(笑) ラルクなしじゃ、創作できない(笑) †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation 『第16夜』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/22 (月) 釈かわいいなぁ、釈![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
言っておきますが、私は釈由美子のファンでもなんでもないです(笑) でも、ドラマやバラエティに出るとなんとなく見て、その度に『こいつホントに可愛いなぁ』と思います(笑) 年は行っているが脚もきれいだし、D.グレが実写になったら、釈がリナリーをやればいいと思う(笑)>をい; その時は、アレン君はHYDEで(をぉぃ!!)、ラビは玉木宏がいいー ![]() ![]() いや、だって、『ShallowSleep』のPV観てよぉぉ!! HYDE以外いないっしょ、アレン君?! アレン君は神木りゅーちゃんでもいいけどね! 神田? 神田は・・・・・・山本耕史かな?>お前またテキトーに;; コムイ兄さんは天海祐希さんで!(って女性じゃねぇかよ!!) いや、だって、天海さん、もともと男役だし!(笑) ジェリー姐さんはキムタクかな。(えぇぇぇぇぇ!!!) あ、でも、キムタクはイマイチ品がないので、姐さんの貴婦人のような優雅さは出ないか。 とりあえず、日本人俳優版です(笑) 他に、『いやいや、この人ですって!!』って人がいたら、拍手やBBSで教えて下さい(笑) 俺イマイチ、俳優知らんの(笑) ところで今日は、ママンの依頼で近所のお母さんの着物コーディネイトしました(笑) 我が家の着物を貸すとかで、最初は二人であーだこーだ言ってたんですが、本人を見たことないじゃらちが明かないんで、本人に来てもらってコーディネイト ![]() お気に入りが見つかったみたいで、良かったです(^^) 着ていくのは入学式(平日)なんで、私は着付けしないけどね(笑) †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『第104夜』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/21 (日) 間違えたっ!!! | |||||||||||||||||||||
デスノ劇場版のDVDを見てたんですよ。 で、思った通り、コンソメ味ポテチを食べたくなったので、買い置きしていたのを取り出し、袋を開けて・・・ 九州しょうゆ味やないかいっ!! まぁいいか、ちくしょー・・・。 ポテチをぽりぽり食べつつ見てました。 しかし、この映画って、お菓子なしじゃ見れないな(笑) 3月に前後編同時DVD発売だそうなので、買おうかどうしようか悩み中★ さて、絵はひとつ(下書きのみ)終了。 文は2つ未完成; 満月誰描こうか悩み中。 節分どうしようか悩み中(^^;) バレンタインなんて、考えてもなかったことも増え、旧正月とリナ誕生日ネタ探し中;;; ・・・誰か、私の代わりに絵を描いてくれる人・・・;;;(をい) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/20 (土) モデル料。 | |||||||||||||||||||||
着付けの先生のお孫ちゃんに、クリスマスプレゼントをあげようと、ジーンズ好きな彼女に可愛いベルトを用意していたのです![]() が、渡し損ねていたのでお年玉代わりってことで、本日持って行きました。 いつも来ているわけじゃないので、先生に預けようと思っていたら、今日は十三参りのモデルをさせようと呼んでいたそうだ(笑)>十三参り:13歳の子が虚空蔵菩薩に参詣すること。京都など、関西中心行事で九州にはナッシン。 なので、『お年玉兼モデル料だよ』って渡して、お子様用着付けしてきました(笑)>13歳だから、お子様というのもどうかだが。 着物は、我が家のたんす整理の際に出てきた着物♪ すごい可愛いけど、しみが出てしまっているので練習用になったものだす★ ってか、タンスひとさお処分しただけで、出て来すぎだ、着物;;>タンスの数え方は『さお』ざんす。 現在、2月に自分の死亡届を出さないために、ちまちま作成中です。 今描いているのは、眼帯のないラビと愛想のいい神田と傷のないアレン君・・・に似た(?)オリジナルな兄さん達。 ・・・イヤ、傷のないアレン君に似たのはともかく、眼帯のないラビは年齢的にジジィで、愛想のいい神田はもうおっさんだ。(をい) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/19 (金) 日記ネタがない。 | |||||||||||||||||||||
いや、あるけど今書くと絶え間ない罵詈雑言が出そうなので、前にかいんさんが日記に書いてた『現在見ているアニメ』でも書きます(笑)
・・・なんだ、結構見てんじゃん(笑) でも、コナン以外のアニメって、大体去年の10月くらいから始まってんだな(笑) それまではコナンしか見てなかったのか、自分。>しかも、毎週見ているわけではないのだな、自分; |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/18 (木) 勘違い!! | |||||||||||||||||||||
リク作品を創作しようと、色々考えていたんです。 次のはリバミラだから、どんな風にしましょうかと考えていて、なぜか思い浮かんだのが別の話。 『アレンとリナリーの喧嘩、ってリクがあったから、これに使うか』 と、既に『オチはどうするか・・・』とまで考えていたら、大勘違い・・・!(><。) 『アレンとリナリーの喧嘩』じゃなくて、『アレン&リナリーコンビと神田&ラビコンビの喧嘩』でした;;; あーれー・・・?(=▽=;) まぁいいや。 せっかくだから書くか。 その前に節分はどーなのよ;;>ってか、去年書いたので終わりだろう、どう考えても; 旧正月はもうネタないし・・・ってか、バレンタイン?そうか、そういうものがあったんだっけ。←12日の日記を見ても、本気で忘れるし; リナ誕生日なにしよー;;; ところで今日、銀行に用事がありまして。 我が通帳を全て空にする予定が、私の聞き違いで手数料込みだったらしく、『ものすごい貧乏』になる予定が『ちょっと貧乏』で済んじゃいました(笑)>貧乏には変わりないんか(笑) ・・・あればあるだけ使っちゃうから、全部空にしたかったのに、まぁいいか。 ![]() ・・・・・・これだから、通帳空にしたかったんだよ、俺・・・!(T▽T) それにしてもアタクシ、青緑とフリルとレースが大好きですな; 今日の購入ポイントも、青緑とレースとフリルでした(^▽^;) しかも、今日着ていたのも、花柄フリルでした(笑) ・・・くれはさん、漢らしいと言われる割に、この手の服大好きです(^▽^;) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/17 (水) 電車通勤って・・・。 | |||||||||||||||||||||
座って寝られれば楽なんですが、立っていると気分が悪くなります(=▽=;) 特に冬って、暖房が暑くてつけたばっかりの香水が悪臭となって漂う感じ;; 今日なんか、香水か化粧品の香料が汗と入り混じって、サン○ールのような悪臭に変化したものに胃が痙攣し、途中の駅で降りて朝からリバースしちゃった; 朝食食べないので、固形物は出ないけど。>食事中の方、ゴメンナサイ; 遅刻するかと思ったー(=▽=;) でもお昼は、会長におごってもらったよ!(>▽<) ![]() 超おいしい和牛をたんまり食べさせてもらいました ![]() わぁいわぁい ![]() ![]() ![]() そして会社帰りに、赤丸ジャンプ買ってきました。 表紙がアレン君なのねん。 そして、綴じ込みポスターの裏が、カードの絵柄になってるのねん。 ついでに、特別カードもついてるのねん。 ・・・・・・たったこれだけのために赤丸ジャンプ買ったんですか、って、寒い目で見て欲しくないなぁ; だって・・・かいんさんが買えってそそのかすんだもん・・・・・・←人のせいにせんように。 |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/16 (火) 20時〜0時台が最も多い。 | |||||||||||||||||||||
アクセス数のことです★ この時間帯が最もアクセスしやすいのは当たり前なんですけどね。 笑えるのは、月曜日・火曜日の21時〜0時が週末上回ることがあるって事(笑) 祭期間中や予告した日は、0時のアクセスが一番多いです。 さすがですね、皆さん! もうこのサイトの更新パターンを熟知されてますね!(笑) ちなみに玄人さんは、くれはさんがSSの愚痴零しているのを見て、SSの更新日当てるみたいです・・・(=▽=) ・・・なんですかアナタ、プロですか(=▽=)←もの凄く嬉しい(笑) ところでこんなサイト教えてもらいましたよ★→88星座占い ちなみに私は、守護星座がじょうぎ座で第2星座がおおかみ座、第3星座がウサギ座でした(笑) じょうぎ座 クールな現実主義:いつも現実を見つめてクールに振る舞います。でも心の底には子供の頃の純粋な気持ちを忘れずに持っている人。ただそれを表面や言葉に表すことはしません。 整理整頓が下手:部屋の片付けなどが苦手です。でも本人は片づいてる部屋より、手を伸ばせばなんでも取れるような環境の方が落ち着くようです。 科学的:非科学的なことが嫌いでマジックやオカルト等は好きではありません。でもそれらの謎を解くことは好きなようです。 おおかみ座 家族、親友を大切にする:家族や親友等をとても大切にします。大切な人達の為なら我が身をかえりみず、何でもできる人です。 大人数は苦手:大人数で騒いだりするのは苦手で、少人数でも気の合う人達といる時の方が楽しいようです。又、一人でいる時間も好きで、自分の空間を大切にしています。 完璧主義:なんでも完璧を目指して努力します。中途半端は嫌いで、やることが徹底しています。何事にも妥協をしないタイプです。 うさぎ座 気分屋:その時の気分によって考え方や行動がころころと変わります。でも人に迷惑をかけることは嫌いなので、人といる時は周りの人に意見を合わせます。TPOを弁えた気分屋です。 自己中心的な人は苦手:全体的な和を大切にする人なので、それを乱すようなモラルのない人や自分勝手な人は苦手です。又、自慢話を聞かされるのも嫌いです。 守ってあげたいタイプ:何気ない仕草が妙に可愛らしく、同姓、異性を問わずつい守ってあげたくなるような魅力をもっています。無意識というのがポイントです。 ・・・片付け、超苦手です;何もかもが机の上か周りにあります;; でもそれ以外は特に・・・珍しいことじゃないよな?みんなそうじゃないの? まぁ、占いなんて、世間一般なことを並べているのでどれかひとつは合っている・・・って、これがもしかして、 科学的:非科学的なことが嫌いでマジックやオカルト等は好きではありません。でもそれらの謎を解くことは好きなようです。 ってこと・・・?(^^;) しかし、狼とウサギって・・・神田とラビかよ。 †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation 『第15夜』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/15 (月) なにぃー?!Σ(=■=;) | |||||||||||||||||||||
朝グレしようと、コンビに行ったらジャンプがなかったんですよ。 なんでだコノヤローと、会社帰りに本屋に行ったらやっぱ出てないさ・・・帰って先週のジャンプを見たら、発売日は22日だったさ・・・・・・!(><。) あぁんっ!!クロウリー閣下ぁぁぁぁぁ!!!!(><。) クロちゃんといえば、こんな記事を見つけましたよ★↓ ドラキュラ城93億円でいかが?=地元自治体が購入に意欲−ルーマニア(時事通信社 - 01月15日 07:10) 【ベルリン14日時事】 93億円でドラキュラ城主に−。 ルーマニアからの報道によると、「ドラキュラ城」として知られ、観光名所になっている同国中部トランシルバニア地方のブラン城がこのほど、6000万ユーロ(約93億円)で売りに出された。 この城は14世紀に建設され、アイルランドの作家ブラム・ストーカーが描いたドラキュラのモデルとされるブラド公がよく訪れた。 第2次大戦後、共産主義政権に没収されたが、昨年5月、旧王族の末裔(まつえい)のドミニク・フォン・ハプスブルク氏に返還されていた。 地元ブラショフ市が購入に意欲を示しているほか、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、チェルシーのオーナーを務めるロシア人の大富豪ロマン・アブラモビッチ氏も、「城主」に名乗りを上げているとされる。 ・・・っつか俺は、ルーマニアまでハプスブルク家に支配されていたのかとびっくりしたヨ(^▽^;) いいなぁ、ブラド公 ![]() ![]() アコガレだな、ブラド公 ![]() ![]() ![]() ルーマニアに行ってブラド公をしのびつつ、ルーマニア料理食べたい。>所詮は食欲かよ★ あ、それと。 85000HITありがとうございまーす!(^▽^)ノ 地雷踏んだ方はリクどうぞー♪ |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/14 (日) 夜遊び♪ | |||||||||||||||||||||
昨夜お風呂から上がってうだうだしていたら、Spicaから電話が来て、vegaとコアラと4人でカラオケ行ってきました★ 夜中に出て行って、帰ってきたのは5時(笑)たくさん歌えて楽しかったです!(^▽^) アニメ欄には、D.グレの欄がありましたよ!・・・が、なんでスノーキスだけ?オープニングは?(・・;) まぁ、西川君はアニメ欄じゃなくて、新バンドの欄ができているんでしょうが。>ってか、未だに新バンド名覚えてないよ; 6時くらいに寝て、昼に起きてからは太宰府に行ってきました ![]() 若沖展が目当てだったけど、こっちは人が多くてあんまり楽しくなかったです。 だって、屏風絵なのにガラスにくっついて観てるんだもん、みんな(^^;) ・・・聞いていいか? 屏風いっぱいに描かれた白象のさ、白紙部分にへばりついて、なんか楽しいか?(^^;) 俺にはそんな、白紙を見つめて人生を考える趣味ねぇから、離れて全体を観るけど。 でもそんな、白紙を見つめてたり、鑑定士のように微細な部分を見つめて人生を考える人が多くて、一般人の私には、なかなかついて行きがたいものがありました(^^;) それに、展示品もなぁ・・・;(・・;) 鳥獣花木図屏風が観れたのは嬉しかったですが、そこにもやはり微細な部分を見つめて人生を考える人が多いし、鶏図はおとなしいものばかりで、あんまり若沖を観た、って気分にはなれませんでしたね。 応挙や廬雪の方がすごかったです。 しかし、若沖の中でも、これは素晴らしいと思いながら鶏の図を観ていた時、隣で観ていた子が一緒にいた子に『この人(若沖)、鶏が多いね』って言ったんですよ・・・・・・。 ・・・おまえ、ここになに観に来たんだ? 若沖展を観に来て、鶏が多いって・・・・・・(倒) 嫌なら応挙でも観たら・・・? †本日の更新† D.Gray-man.Illustrations 『アケオメコトヨロ』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/13 (土) 呪詛続行中。 | |||||||||||||||||||||
ワタシいつもは腹と腰とふくらはぎの激痛で足腰立たなくなるだけなんですが、(だけって・・・;)昨日から頭痛まで併発してるよコンチクショー・・・・・・; 誰だ人体をこんな風に作った奴・・・!! てめぇよくもやりやがったな自分でこの苦しみ味わってみろよコンチクショー・・・と、冷静に考えればいるはずもない創造主を呪詛中です。 ところで、こんな記事見つけましたよ★ ↓ 正義の味方「サムライ男」を捜せ!=窮地の警官を刀で援護、姿消す−英(1月13日6時0分配信 時事通信) 【ロンドン12日時事】英北東部の町サウスシールズの警察当局が、警察官を襲った武装ギャングを刀で撃退した後、姿を消した「サムライ男」を捜している。 スカイテレビなどによると、この町で民家の中から助けを求める女性の声を私服警官2人が聞き付け、救出に当たったが、中にいた強盗団は計5人。 強盗の1 人がナイフで警官を突き刺そうとした時、どこからともなく刀を持った男性が現れ、ナイフ男に反撃。 別の強盗の腕も刀で攻撃して、逃走を阻んだ。 結局、強盗団の3人が逮捕されたが、「サムライ男」はこつぜんと姿を消し、正体も分からないまま。 警察は住民に情報提供を呼び掛けている。 神田はまだ、英国に生息しているようですよ(笑)←んなわけあるかぃ; |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/12 (金) 地獄がやってきた・・・! | |||||||||||||||||||||
ふと婦●体温計を見たら、5週目に突入してたんですよ★ やっべぇなぁ、そろそろ来ないとものっすごいのが来るぜ、って思ってたんですが。 とうとう今日やってきました、オンナノコノヒ; 後2時間くらいしたら私、この世を創った者を呪いながら布団に潜っていると思います★ そんなわけで会社の帰りがけ、ドラッグストアにナイト用買いに行ったんですが、いつもランチにしているカップパスタが非常に安かったため、たんまり買って、ついでに今日はデスノ劇場版のDVDを見ようとコンソメ味ポテチ買って、その他のお菓子も適当に買って・・・レジに行ったら、大きな買い物袋に思いっきり余りました(^▽^;)>かさばるから; 店員さんと思わず笑ってしまった(笑) ところで、試みに2月の予定を埋めてみたら、びっしり詰まってしまってやらなきゃよかったと後悔しているくれはです; 2月って28日間しかないくせに、何でこんなに予定が詰まってるんでしょうね。 1日が我が家の創立記念日で2日が満月、3日が節分、18日が旧正月で20日がリナリー誕生日・・・って、自業自得ですね;>やりすぎ; そんなわけで、ちょっとかっこいいラビの話書こうとしましたが、2月が大変なので保留します。 元ネタ(っていうか、冒頭に使おうと思っている歴史話)を調べて感涙しちゃいましたけど、保留です。 保留だってバ(笑) 残念だったわね、ラビ!!(哄笑)←そしてこんなところでもラビいぢめをする鬼畜管理人 |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/11 (木) 平日なのに・・・。 | |||||||||||||||||||||
2時半までかかってようやく仕上げました、初夢SS! ・・・年始の挨拶も、既に年賀状から寒中見舞いになってやがる今頃になって何が初夢か、って突っ込みは既に済ませました★ 今読むのはどうしても違和感があるって人は、来年の三が日にでも読めばいいと思います★←鬼が爆笑する・・・; しかし、こんな深夜にアップした私もヘロヘロでしたが、深夜に読んでいただいた挙句、拍手まで下さった方、本当にありがとうございます! あなたのために書いてます!! とりあえず、今日はもう寝まーす(=▽=;) ・・・どうやらくれはさんたら、明日までTOPを新年のままにしておくみたいですよ★>お前いい加減にしろ; ところで今日は鏡開きでした! パートのお母さんたちが、ぜんざい作ってくれましたー(・▽・) うまかった(・▽・) おうちに帰ったらママンがぜんざい作ってましたー(・▽・) ・・・うまかった(・▽・)>食ったんかぃ。 †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsSS 『Spirit dreams inside』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/10 (水) シュヴァリエ | |||||||||||||||||||||
先日、ウィキでサン・ジェルマン伯爵の記事を読んでいたら、この人物をモデルにした、もしくはこの人物が関連する本の中に『シュヴァリエ』という漫画があったのです。 これ、本屋で表紙だけは知ってて、読みたいなぁとは思ってたんですが、買って面白くなかったらヤなので借りてきたんですよ。 女装の外交官(?)なんて、物語の中だけにしかいないと思ってたのに、実在したそうですね(笑) さすがだな、ルイ15世(笑) 昔に読んだ事なので、記憶が定かではないのですが、この人の在位時は『享楽の時代』と言われ、『この時代を知らぬものは真の楽しみを知らぬ』とまで言われたんじゃなかった・・・かなぁ・・・。>違う王様の時だったかも;(調べろよ) これ実は、1・2巻は、姉様のきらめく太もも以外に気に入るものってなかったんですが、(変なものが気に入るんだな;)3巻でようやく伯爵が出ていらした時は、わが最愛のプリティ・エンジェル ![]() こっちの伯爵は、細くて若い伯爵です(笑) いきなり厚化粧されて、化け物の前にひったてられた彼は可愛かったです(笑) あぁ、唯一、厚化粧の伯爵だけが好き ![]() あ、鋼はまだ最後まで読んでませんので、感想保留で(笑) マンガ読む時間ないんだよぉぅ; 1週間で5冊しか読めないんだよぉぅ(^^;)←遅っ; |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/9 (火) 千秋楽チケ取れました!! | |||||||||||||||||||||
博多座で公演中の『MA』千秋楽公演チケ取れましたー♪ 一階右ブロック通路側 ![]() 定価で譲ってくれた方、本当にありがとうございますー!!(>▽<) 東宝ミュージカルコミュで『オケピ』教えてくださった方もありがとう!!(>▽<) おかげさまでもう一度『MA』に行けますよーん ![]() あ、右ブロックって事は、マルグリットがマリー・アントワネットに、シャンパンを掛けられるシーンが間近に見えるんだ!やったぁ!! シャンパンはいかがー♪( =▽=)ノY∴(><。) ところで、くれはさんたらいつまでお正月してあるのかしらといわれそうな昨今ですが、11日の鏡開きまで粘っていいすか?!(=■=;) お正月SSできてないんだよーん;;;>まだやるのか; だって・・・アレン君の左眼・・・・・・>まだ覚えてんのか; †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation 『第14夜』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/8 (月) 成人式。 | |||||||||||||||||||||
6時に美容室に入って、12時まで6時間、一所懸命着付けしてきました。 途中でお助け天使(先生)が別の美容室から駆けつけてきてくれたので、着付けは9人で済みましたよ(T▽T) それでも・・・終わった時には、両手の爪の付け根に血が滲んでました; 今もまだ、手が痛くてなりません(T▽T) 手だけじゃなく、膝もすりむいてるし(膝立ちでチェックしたりするから)、腰痛いし(中腰で作業するから)、肩痛いし(力込めて締めるから)、満身創痍ですってばもう(T▽T) でも、着付けするのは楽しいんだよなー(笑) お嬢さんたちとおしゃべりしながらやるから(笑) ・・・それでつい、手が遅くなって、お助け天使にすがったんですけどね;(をーぃ;) 終わり際、他の先生達も合流したんですが、私達は前の日から用意ができるけど、そちらは今日着付けをしながら荷を解くところだったらしく、やはりしつけ糸がついたままのとかあったらしいです。 ・・・洋服のしつけは自分で取るでしょ? なんで着物のしつけをつけたまま持ってくるの。 こんなの着けたまま歩くのは恥ずかしいってことはわかるでしょ?(^^;) 私も昨日、『私、この子の彼氏でも旦那でもないのになんでしつけ取らなきゃなんないの』って、ブツブツ言ってましたよ(笑)>着物のしつけは彼氏か旦那にとってもらうのが縁起が良いとされます。 これを見た人で、着物新調した人は、覚えておくといいですよ。 彼氏も旦那もいないなら、お父さんとか男の兄弟とか、とにかく男の人に取ってもらって下さい★ |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/7 (日) つーかれたー・・・;;; | |||||||||||||||||||||
明日の成人式のために、着付けの準備してきました。 奇跡的にキャンセルがでて、28人!!(T▽T)9 2人減った!!(T▽T)9←でも1人で14人着付け・・・・・・(死) 今日も、半襟着いてなかったり、襦袢がなかったり、肌襦袢が2人分あったり帯揚げや帯締めが5,6人分あったり・・・・・・。 着れるもんなら着てみろよをい。←目が据わっている。 結局、準備が終わったのは夜11時のことでした。 5時から6時間、飲まず食わずでひたすらちくちくちくちくちくちくちくちくちくちくちくちくちくちくちくちく・・・・・・(怨念) 着付けする前に筋肉痛になったし・・・!(><。) かなり疲れました!(^^;) 明日は5時半に起きて、6時から美容院に入り、12時まで6時間、お嬢さん達を着付します。 明日死んでるかもね(^^;) ちなみに今日の練習 ↓
|
|||||||||||||||||||||
■2007/1/6 (土) 胃カメラ初体験。 | |||||||||||||||||||||
現場から生々しいリポートをしてやろうと、張り切って行って来ました(笑) ふっ・・・! どんな恐怖体験だろうとネタにする!それがお笑い根性!!(そんな根性持たんでいい) ともあれ、がんばって早起きして、自宅から10分の病院に行きました。 ここは、看護士さんがベテラン揃いで、注射や点滴が正確な上、痛くないのですよ ![]() 以前、入院した病院は看護士がヘタクソ揃いで、明らかに骨に当たってるのに点滴の針をねじ込もうとしやがった。 まさに天国と地獄。 さて、胃カメラ初体験の私は、鎮静剤の点滴と喉の麻酔をかけられることになりました。 点滴は前述のように、そんなに痛くなくて良いのですが、喉の麻酔は、口の中に麻酔薬を入れられるんですね。 ・・・・・・・・・・・・まずっ!!!(>m<。)>美味い麻酔薬なんてあってたまるか。 次に胃の中をきれいにするというお薬を飲まされました。 ・・・・・・・・・・・・うえっ!!!(>m<。)>美味い薬なんかあってたまるか。 更に、内視室で口内スプレーされました。 ・・・・・・・・・・・・にがっ!!!(>m<。)>美味い口内スプレーなんかあるもんか。 この後、診察台に寝転がって、胃カメラを飲んだ・・・らしい。 終わった後に、看護士さんに『大丈夫でした?』と聞かれて、『なんとか平気です』と答えた・・・らしい。 その後、用意してもらった車椅子に自分で乗って、ベッドに運んでもらったら自分で靴脱いで寝転んで看護士さんと会話した・・・・・・らしい。 ・・・・・・・・・・・・私の記憶は、内視室の診察台に寝転んだ辺りで終わっていて、気がついたのはベッドの上だったんですが; えー・・・?歩いた記憶なんて、完璧にないけどなぁ・・・? ・・・あ?でも、車椅子に足乗せた記憶はかすかにあるような・・・? 結局、生々しいリポートは無理でした(^^;) ちなみに結果は良好。 ただ、食道が荒れてるので薬で治療とのコト(^▽^;) あんま食うな、と言われましたが・・・帰りにキムチをたっぷり乗せたビビンバをもりもり食べてきました(笑) あぁ、胃が痛い;;;←自業自得 †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『第103夜』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/5 (金) フライング?? | |||||||||||||||||||||
出勤途中、今日のお昼ごはんを買おうとコンビニに寄ったら、今年初めてのジャンプが置いてあったんですよ! 今日発売と知っていたら、朝グレできるコンビニに行ったのに、生憎ここは全部の雑誌に紐がかけてあります。 『朝グレし損ねたな』と、がっかりしながら出社しました。 ・・・そういえば私が学生の時分、キ●スクで冬休みの短期バイトをしていた時、新年最初のジャンプを、いい年した大人が次々と買ってむさぼり読んでいるのを見て、呆れていたものでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁ、現実が今ここに;;; 朝に読み損ねたので、会社帰りに買おうと本屋に寄ったら、なぜか置いてなくて、近所のコンビニに置いてありました。 もしかして、本屋では正規の出版日(1/6)を遵守して、コンビニがフライングしたのか? まぁいいや、可愛いあの子が一日早く見れたから ![]() でもねー・・・第103夜が出る前に書こうと思っていたネタはぽしゃりました(笑) 書いても書いてもおもしろくならない話だったので、別にいいけど。 代わりに、寝た後でも覚えていたアレン君の恐怖SSでも書きます(笑) 出来上がるのは、連休明けでしょうけどね。 カレンダーは三連休ですが、くれちょ怒涛の日々となります。 明日は怒涛の胃カメラ。 明後日は怒涛の針仕事。 明々後日は怒涛の着付け仕事。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結局、何人になったん・・・?>最後に聞いたの、30人だった気がする;;; 私とO先生と二人で、15人ずつ振袖の着付けするのねー・・・ふー・・・(T▽T) †本日の更新† ミランダさんお誕生会作品移動 D.Gray-man.Present 『うり坊とわたし。』(かいん様) D.Gray-man.Illustrations 『LostYourselfInHappiness』 『満月絵』(アレン・ラビ・神田) D.Gray-man.SS 『twinkle,twinkle』 (Kale_D.Gray−man) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/4 (木) ( =▽=)ノ*∴クマさーんにっであぁーった♪ | |||||||||||||||||||||
場所は、花咲く森の道ではなく、我が家の洗面所です。 『目が痛いなー?』と、鏡を見ていたら、目の下にくっきりとクマが!Σ(=■=;)やーん そういえば、11月終わり頃から大変でした。 クリスマス前2週間からはもっと大変でした。 年末年始はほとんど寝ちゃいませんでした。 ・・・・・・今日は早く寝ます(=▽=;) なんか、くだらないこと考えていたけど今日は寝ます。 なんか、アレン君の左眼を抉り出すような恐怖SSを考えていたけどもう寝ます。 ・・・・・・寝てしまって全て忘れられたら、アレン君が幸せ。(をい) 会社は社員全員で初詣に行っただけで、仕事はしちゃいないけど疲れました; 12時に終わったんで、そのまま銀行にダッシュして行員と投資信託の話ししてて疲れました; その後厄八幡にダッシュして、お払いしてもらったんで疲れました; ・・・・・・ってかおっさん。 人の前に割り込んで、私の名前が書かれたお札取っていかんようにな。←取り戻すのにまた疲れた; ・・・・・・お払いの間中、寝ていたことはここだけのヒミツです(笑) †本日の更新† 新年TOP絵ランダムに変更 ミランダさんお誕生会終了 |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/3 (水) MA!! | |||||||||||||||||||||
博多座のMA(マリー・アントワネット)(初日)観てきました! 今日のマルグリットは笹本さんの方でしたが、アニエス役の土居さんとのデュエットが、鳥肌が立つくらい素敵でした! あんまり鳥肌が立ったので、特に寒くはなかったんですが、ジャケットはおっちゃいました(笑) マルグリットは後に、マリー・アントワネット役の涼風さんともデュエットするんですが、これも素晴らしかった! 涼風さんって、男役のイメージしかなかったんですが、声高っ!!Σ(・▽・;) しかも、フェルゼン役の井上君とのデュエットではですね、ちゃんと低音も出るんですよっ!!(・・;) す・・・すごい、涼風さん!!ブラボー涼風さん!!!(><。) けど、表題が『マリー・アントワネット』の割には、もう一人の『MA』マルグリット・アルノーの方が出番多かったですね(笑) むしろ、マルグリット・アルノーの物語だと言われた方がしっくり来るような・・・; そしてフェルゼン役の井上君とカリオストロ伯爵役の山口さんも、もちろんそれぞれ素晴らしかったですよ! 特に山口さんのソロは、劇場中に響き渡って、波動で細胞が活性化しました!(>▽<) ただ、演出のせいか、カリオストロもフェルゼンも、いまいち見せ場というか、役どころがはっきりしませんでしたね。 それが、残念といえば残念でした(・_・;) 登場人物達の運命を操る者、という位置づけなら、もうちょっと人の動かし方があったと思うんですが。 おそらくそれを演出しようとした肝心の、『首飾り事件』のシーンですら、動かしていたのはボーマルシェ(進行役?)でしたよ・・・(=▽=;) うぉーぃ!伯爵ぅ〜〜〜! シナリオを書いて放置じゃなくて、要所要所をかっちり押さえてくれませんかねェ(^▽^;) そして今日の公演は、初日だったこともあって、涼風さんが舞台あいさつをしてくれましたよ!(>▽<) 普通のカーテンコールは、囚人服のままで挨拶だったのですが、根気良く拍手をしていたら、ドレス姿で出て来てくれました! 演出家の方も、涼風さんに呼ばれて客席から上がってこられましたよ(^^) そうそう、客席と言えば! もし観に行かれる方で、一階席を取るつもりなら、右ブロック通路側がお薦めです!>中央ブロック右通路側でもいいけど 山口さんが来てくれますよ! 二回目は、絶対ここ取ろうと思いました!(>▽<)b ちなみに左ブロック通路側(中央ブロック左通路側)には、マルグリットが来ます!(^▽^)b 帰りはSpicaと、Spicaを迎えに来たvegaとで、焼肉食べに行きました!(・▽・) ビビンバが甘いと文句を言いつつ、からしを入れていたつもりが・・・どうやらテンメンジャンかなんかだったみたい;; コチュジャンとキムチを入れたら、ちゃんと辛くなりました(^^;)あぁ、甘かった;;; いくら甘い物好きの私でも、あんなに甘いビビンバはいらない(^^;) †本日の更新† 満月限定TOP |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/2 (火) そりゃもう大忙しさ! | |||||||||||||||||||||
まだ2007年になって2日目ですが、もう10日は過したんじゃないかと思うほど忙しいですね!(^▽^;) えぇ、主に、祭が続いたせいですが(^▽^;) そして今日の初夢は、なんだか妙な具合でした。 着付けをしていると、かいんさんに急かされて出かけることになり、なぜか外車を運転しているんですね。 駐車場で駐車券を取ろうにも、私じゃ届かないので助手席のかいんさんに取ってもらおうとしたら、発行機が逃げるんですよ。 新年だからって、余計なイベントやりやがって。>イベントか。 とりあえず駐車券を取らずに駐車場に止め、管理人に苦情を言っていたら、今度は別の人間に急かされて、駐車券を取らないままにかいんさんと二人、会議室に駆け込んだら、既にみんな揃っていたんですが、首相が『灰皿がいっぱいなんだよー』と、灰皿の中の灰をゴミ箱に捨てようとするんです。 なので、『てめェふざけんなよ、そんなとこに捨ててタダで済むと思ってんじゃねぇだろうな、殺んぞゴラ』と、目で脅して諦めさせたところで目が醒めました。 しかし・・・なんで首相が橋本元首相だったんだろう・・・。(その前に何でオマエラが閣議に出るんだよ;) 妙な夢だったなぁと思いつつ、さっさと着替えてお出かけしましたよ★ 初自転車です。いつも通り、ウォークマンを聞きつつ自転車コギコギしてきました。 ・・・ウォークマンと言えば、ラルクコミュで、『2007年最初に聞いたラルクの曲はなんですか?』と言う問いがありまして。 私は着メロにしていた『KillingMe』と答えたのですが・・・『殺して ![]() ミランダさんお誕生日SSの題名、こっちにすりゃ良かったかも(笑)>一応、考えに考えて『twinkle,twinkle』にしたんですけどね(笑) さて、お出かけの目的は、某商店街で商品券を買うことです。 1万円分買うと2千円のおまけがつく素敵商品券 ![]() おまけ分でデスノ全巻揃えました★(笑) ついでに、年越しチャットでかいんさんとちょっぴぃさん、二人して勧められた鋼の5巻までをレンタル。 えっとー・・・特に感想書いてなかったら、『はまらなかったんだな』と、そっとしておいてくれれば助かります(^^;) |
|||||||||||||||||||||
■2007/1/1 (月) あけましておめでとうございます! | |||||||||||||||||||||
新年明けましておめでとうございます。 本年が、皆様にとって良い年でありますように! 先年に引き続き、今年もD.グレを中心にがんばってまいりますので、よろしくお願いいたします ![]() さて、なんとか開催にこぎつけました、ミランダさんお誕生会(^^;) 新年TOPは間に合わなかったので、ついさっき(17:00)にアップしましたが(^^;) そして今日は朝もはよから、自分の着付けして、従姉と子供らの着付けもして・・・合計4人(^^;)疲れたー(^^;) 今ものすごく眠いです★ ところでさっきまで、従姉の子供らが私の部屋でマンガ読んでたんですが、お姉ちゃんの方がD.グレ熱心に読んでまして。 ニンマーリしていたら、後でお兄ちゃんがやってきて、『俺、全巻持ってんのに、なんでここで読むんだよ』って・・・。 あの・・・もしや・・・・・・これが血なの?!Σ(=■=;) D.グレの良さをちゃんとわかっているいい子達には、お年玉上げました(笑)>をい; †本日の更新† ミランダさんお誕生会開始 お誕生日SS 『twinkle,twinkle』 お誕生日プレゼント 『うり坊とわたし。』(かいん様) 新年TOP |
|||||||||||||||||||||
■ 過去の日記 ■ | |||||||||||||||||||||
![]() Back* |