* Auxo’s Diary * | ||||||
■2007/5/31 (木) 飲み!!(>▽<)ノ | ||||||
今日は職場のOっちとTさんと一緒に、飲みに行ってきましたよ! が、合流するのがちょっと大変でした; 今朝、私がセカンドバッグを家に忘れてしまったので(爆)期限内にレンタルCDを返却するためにも、一旦急いで家に帰って、レンタルCD返却して、また職場近くに戻って駐輪場に自転車を置き、待ち合わせ場所まで早足で歩いたから。>この間およそ1時間。 Oっちはもう来てたけど、Tさんは仕事が終わんなくて、ちょっと遅れてきたので結果オーライっ!!(・▽・)b>そうか・・・? さっそくおいしそうな店を探して、注文注文♪←予約どころか、店も決めちゃいねェ(笑) おいしいご飯とお酒をいただきながら、様々な話をしてきました★ まぁ、メインはやっぱり職場の話題ですけどね。 同じグループだと遠慮しちゃうことも、3人ともグループが違うので、気兼ねなくおしゃべりできます(笑) 情報交換とか職場の愚痴とか話して、いい頃合に酔っ払ったら、二次会へGO!! その界隈では超おいしいケーキ屋さんへ(笑) 『ねぇ・・・パフェと一緒に、ケーキセット頼んだら、引いちゃう?』と尋ねたら、いいカンジに酔っ払ってる二人が『ヤレヤレー!』というので、シャーベットパフェとケーキセットいただきました ![]() ウマウマー ![]() ![]() けど、なんで最後の話題、怪談だったんだろう(笑) Oっちが営業時代に体験した霊現象もどきや、私が遭った不思議体験、Tさんの奇妙な体験なんかを、わいわい話してました(笑) 怪談大好きー ![]() ![]() 『また明日ー(同じ職場だから(笑))』とお別れして、ふと携帯を見ると、ストラップ代わりにつけてたチャームがないっ!!Σ(@■@;) 『またユニコーンがいなくなったよっ;;いや、それ以前に、ありりんからもらった亀!!(><。)』と、泣きながら駐輪場の自分の自転車を見たら、カゴに引っかかってました・・・!(T▽T) ![]() あぁ、よかった;; 今度はちゃんとしたヒモにつけておきます;;;←今まで革紐でした。 |
||||||
■2007/5/30 (水) くぅ〜やぁ〜しぃ〜いぃ〜〜〜〜!!!! | ||||||
2005年1月に劇的にはまって以来、毎月最低でも1本はアップしていたD.グレSSが、今月、初めて0本ですよ・・・! さくさく書けなかった自分が悪いので、誰を責めようがないのですが、もう悔しいったらありゃしません・・・! 本気で涙でそうです・・・!←この辺が偏執狂気味。 でも、学園物を一旦手放したおかげで、ユウちゃんお誕生日SSは出来上がりそうです。 まぁ、この子のお誕生日は、去年くらいから『こんなの書きたいなぁ』と思っていたので当然なんですが。 しかし、ユウちゃんは今回で2回目ですからまだいいんですけど、コムイ兄さん以降は今年で3回目なんですよね!(^^;) しかも、コムイ兄さんのお誕生日SSで、その年の大まかな方針が決まるので、手を抜けないんですわ;(ナニその事業計画;) なのにネタが・・・;;; ネタが尽きてきた;;;; 誰かネタください;;;;←他力本願は基本方針(笑) それと、明日は(私の烈しい希望につき;)飲みに行く予定なので、今日のうちに6月1日の満月絵を仕上げておかねばなりません。 なんか・・・公開の順番が逆なんだけどなぁ;;; でもまぁ、満月が2回もある上、お誕生日も2人分あって、別の試験勉強もしないといけないので、烈しく使いまわしても赦してくださいね;; てか試験・・・。 勉強嫌いのクセに、気づくと試験勉強ばかりしている気がする;(周りから毎年、『今年は何の試験受けるんですか?』って、聞かれるよ;;;) 受かるといいなぁ;;; ところで仕事帰りに、ラルクの新譜『SEVENTH HEAVEN』をレンタルしてきましたー ![]() 買ったんじゃなくて?!と、驚かれそうですが、私、あんまり物を増やすの好きじゃないんですよ・・・。 アルバムは買いますけど、DVDも買いますけど、シングルCDは買わないです・・・。 ので、さっさとPCに突っ込んで聴いてますー ![]() ![]() ・・・カッコイイ・・・! 本気でかっこいい・・・・・・! この曲、 『何処に存在するかheaven?ヒントは無いThe answer in a minute thirty one.』と言う歌詞があるのですね。 初めてこれを聴いた時、『1分31秒後?はい?』と思ったものですが、ラルクコミュで、『この歌詞から1分31秒後に、The answer’s waiting under your feet.って出て来ますよ』と教えてもらって、また感動しました! 芸が細かいっ・・・! もうラルク、アイシテル ![]() |
||||||
■2007/5/29 (火) 視察とブリ。 | ||||||
今日は韓国の学生さん達が、職場の視察にいらしたんですよ。 先週からこの件の命令系統がはっきりしないせいで色々もめてまして。 結局、私と一緒に別のグループの(ありえねぇ;)Oっちが室内セッティングして、またありえないことに、Oっちの上司のサポートを私が引き受けることに。 だからありえねぇって; ちなみに私、中国語だったらほんのちょっとどうにかなるんですが、韓国語さっぱりでして;;; パンフレットを配っている最中、おそらく『ありがとう』(韓国語)と言われたんでしょうが、全く理解できなかったため、『いいえー』(日本語)と答えておきましたよ; ごめんなさい、ホントに; 帰り際、上手に日本語を話される先生が私たちに、『ぜひ皆さんも一緒に証明写真を撮って下さい』と言われまして(笑) 真面目なM上司は『えぇっ?!なんの証明ですか?!』と、わざわざ聞き返してました(笑) ・・・そこ、そっとしておいてあげればいいのに(笑) そして私は今回、お手伝いさんでしかなかったのに、なぜかど真ん中に据えられて写真撮りましたよ(笑) 帰り際、またもやPCトラブルがあって職場を出るのが遅れたので、必死こいて自転車こいで家に帰って、5分遅れくらいでD.グレアニメ見てました。(なにその執念;) 感想書きおわった後は、絵を描きながら(もちろん、間にごはんとお風呂挟んでますよ;)、BSでやってた『ディープ・ブルー』を見ていたのです。 そしたらアナタ、ラスト近くにブリが!ブリが!ブリがぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! 思わずガン見して、『食いてェェェェェェェェェェ!!』と、唸ってました(笑) 刺身 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うーまーそー・・・・・・・・・・・・!(見るとこ違う) †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第34夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/28 (月) 月一の・・・。 | ||||||
オンナノコノヒでございますー・・・・・・。 私、鬱も自殺願望も持っちゃいませんが、この日だけはホントに、『いっそ殺してくれぇー・・・』と思いますよ;;; でも、先日足ツボマッサージに行って、ふくらはぎをほぐしてもらったおかげか、酷い時は立てないくらいに痛い足が今回は楽だよー(>▽<) ![]() もう、ここが痛まないだけでも楽だった・・・! 終わったらまた行こう♪>最中はふくらはぎマッサージとかしちゃいかんらしい。 そう言うわけで、今日は整骨院に行ったんですが、帰りがけ、駐輪場に向かっていると、狭い道の向こうから、本を読みつつ歩いてくるお嬢ちゃんがいたんですよ。 ガードレールで阻まれて、車道に落ちる心配はなくてもさ、標準的な体型の人間が何とかすれ違える程度の広さしかないんだから、ちゃんと前向いて歩きなさいよと、ムッカリしていたんですが・・・。 待ってお嬢ちゃん、その白背景に赤と黄色の配色は、D.グレ11巻だね? ・・・・・・クロウリー閣下のことが心配なのはわかるが、気をつけて歩きなさいね(=▽=)*莞爾←豹変 †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『第119夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/27 (日) 自分的ラルク祭!! | ||||||
なんか昨日からすごいと思った。 マジですごいと!(@ラビ) 昨日。 着付けに出かける際、居間に置いていた荷物を庭側から取ろうと大窓開けたら、テレビから 『米国で一番人気の日本人アーティストはラルクアンシエル!』 ぬぁああにぃぃぃぃ?!と、テレビにがぶりより。 ママンが前日に録っていた、Mステのビデオだったらしい。 なんでピンポイントでそこだけ見れるんだ、俺(笑) そして今日。 当たり前のように録っていた(お任せ録画)MJでラルクを堪能。 『そういや先週のオーラ、まだ見てないじゃん』と、見終わった後、普段なら絶対見ないCMを放置していたら・・・この声、確実にhyde!!!! 巻き戻して見ましたよ、SUBARUレガシーのCM!! すげぇと思った俺、初聞きでラルクだとわかる俺すげぇと思った。>本気ですごい時は、初聞きのイントロでラルクだとわかったことあります。 それ以前に、狙わずにラルクにぶつかる俺がすげぇと思った! そうか、これがシンクロニシティってやつか。 さて、同じく今日。 旅人さんとパスタランチに行ってきましたよーん♪ パスタもおいしかったが、前菜やスープ、手作りパンとかデザートもおいしくってさー♪ またもやおしゃべりしつつ、長時間居座ってしまいました(笑) 旅人さん、また行きましょう!(・▽・)>あ、今度は蕎麦か! 蕎麦ランチ楽しみー!!(=▽=) そんで帰った後、ようやく衣替えしましたよ。 クリーニングにはとっくに出しちゃったので、冬物と夏物を入れ替えるだけです。 んが。 今日はなんだかひどく黄砂が飛んでるらしくて(TT) お布団干せないから冬布団がいつまで経ってもしまえないー(TT) アニキ(中国)、俺の布団のためにも、環境問題本気で取り組んでください、アニキ;;; |
||||||
■2007/5/26 (土) えんがーわでーのんびりとー(=_=) | ||||||
お茶でも飲んでひとやすみー(=_=) ・・・ってことで。 録画データの取り込みすぎ(だと思われる)で、ギリギリのパーセンテージまで『使用領域』になってしまったHDDを軽減するため、1年間録り溜めた『しばわんこ和のこころ』をDVDに落としました。 まず、要らない部分をカットするため、一通り見る。(1回目) ちゃんとカットできているか、一通り見る。(2回目) ちゃんと焼けてるか、一通り見る。(3回目) ・・・・・・なぜかーひーかーれーるー・・・ ・・・・・・・・・わのこーこーろー・・・・(=_=)←さすがに飽きた;; ところでこの、『着物を着ましょう』の回。 これを参考に着るのは至難の業だと思う;;;←腐っても着付け講師 さて、こんなほのぼのしたものを見ながら、殺伐とした神田さんお誕生日SS書いています。>お誕生日なのに殺伐なのか; 参加者募集告知も出しましたので、どうぞご参加くださいねー ![]() っていうか、して;; †本日の更新† 神田お誕生会告知 |
||||||
■2007/5/25 (金) 足ツボマッサージ!(>▽<)![]() |
||||||
立ち仕事の後遺症が未だ癒えず、とうとう今日、台湾式足ツボマッサージのお店に行ってきました! はじめは英国式リフレクソロジーのお店に行こうとしていたんですが、『そういや、台湾式のがあったじゃん』と思い立って、会社帰りに行ったのです。 値段はどっちも変わらないし、たまたま近くにあるからという理由で行ったのに・・・なにこの超リラックス空間!!! 私、結構人見知りの上、緊張する人なので(そこ、笑うな!)、一人で入った初めての店で安らぐことってあんまりないのですけど、危うく熟睡するところでした(笑) こんなに安らいだの久しぶりー♪(=▽=) ![]() 最初に出してくれた、ジャスミンティーの効用かもしれない。 そして、お店全体が、私好みの香りだったからかもしれない。 とにかくリラックスして、足ツボマッサージしてもらいました ![]() なんかこれ、ものすごく痛いって言われますよね? はい、最初はめっちゃ痛かったです。 でも私の場合、足が痛くて重くて辛いから行ったのだから、痛くて当たり前!って覚悟していたからか、我慢はできたのですが、これが不思議不思議!(・▽・) マッサージしてもらっているうちに、全然痛くなくなるのだな! 最初は悲鳴をあげそうだったツボが、次に触られた時はくすぐったいくらいほぐれてるー(・w・)すごーい!!(>▽<) ![]() ふくらはぎまでしっかりマッサージしてもらって、終わった時には未だかつてないほど足がすっきりしました! 雲を踏む心地とはこのことさー(=▽=)ノ ![]() 施術が終わったらまたジャスミンティーを淹れてくれて、おいしいおいしい(=w=) ![]() お茶飲んでいる間に、『このツボが痛いのは、ココが悪いからだよ★』という診断書もくれました ![]() 肩と僧帽筋はわかる・・・が・・・・・・。 側頭部三叉神経と副腎って・・・どこだ?(=▽=;) まぁ、『頭が悪い』と診断されなかったので、よしとしよう(笑) あんまり気に入ったので、今度はアロマオイルマッサージしてもらおっと♪ |
||||||
■2007/5/24 (木) いったんもめん(・w・) | ||||||
ゲゲゲの鬼太郎占いと言うのがあって、私は一反木綿でした(笑) 確かこれ、熊本弁かなんかしゃべるんですよね?? 鬼太郎の中では好きな妖怪なんで、ちょっとうれしかったとよー(・w・) 内容はまぁ、あたらずとも遠からずです(笑)>まぁ、この手の占いらしいやな(笑) 少なくともアタクシ、ネズミ男ではないだけマシ(笑) ところで、学園パロを一旦止めて、ユウちゃんのお誕生日用SSを書いています。 全くもって捏造話を書いております。(をい) おかげさまで、アレン君の出番がなさそうです。(泣;;) まぁ、顔を合わせちゃケンカの二人ですから、めでたく終わらせるためにも仕方はないかもしれません。 †本日の更新† D.Gray-man.Illustrations 『おかえリナリー♪』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/23 (水) コココココ・・・!!Σ(@■@;) | ||||||
コラーゲンンンンンン!!!!!(@■@;) ここしばらく摂取していなかったら、なんだかシワがっ;;;; いかんいかん;;; いくら不摂生をしていても、アンチエイジングだけは怠ってはいかん!!(@m@;) ってなわけで、コラーゲンを紅茶に入れて飲んでます。 いつもは、コーヒーに入れたりスープに入れたりするので臭いが気にならないのだけど、今回は紅茶だしどうかな・・・と思ったら、ミルクティーにしたおかけで大丈夫だった!(・▽・) よーし!がんばるぞー!!(・▽・)9 ・・・・・・ところで、断腸の思いでお知らせします。 現在書いているお話ですが、明らかに今月中には仕上がりそうにありません。。 そこで、大変悔しくはあるのですが、こちらは一旦置いて、ユウちゃんとコムイ兄さんのお誕生会準備を優先させて頂きますね;;; あーもう・・・;;; 出張中、3日間疲れ果てて寝たからなァ;;;>ごめんなさい;;; †本日の更新† D.Gray-man.Illustrations 『お留守番メイド★』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/22 (火) 消防訓練。 | ||||||
職場で消防訓練でした。 風邪ひいてマスク使用中のFさんが、『災害時用のヘルメットこれですからー』なんて言いつつかぶった途端、周り爆笑(笑) さらに私が面白がって、『これ掛けて!これ!!』って、サングラスなんか渡すもんだから、立派な不審者の出来上がり(笑) 写メ撮ったらまるで、防犯カメラに写ったコンビニ強盗みたいだったよ(笑) 『学生運動の闘士みたいだ!』なんて爆笑しつつ、サイレンの鳴る中を外に逃げて、防災指導受けたんですよ。 そしたらアナタ、『高層階に取り残された時の救出方法でーす!』って、救命器具(?)の実演してくれたんです。 ・・・安全ベルトか何かで腰を支えただけの状態で柵乗り越えて、ロープをつるべ落とし状にしておりるなんて・・・!! ・・・・・・見てるだけで怖い;;; あぁ、絶対火事を起こしちゃいけないなぁ・・・こんなんされたら私、心臓麻痺で死にそうだ;; そう言ったら先生達が『煙に巻かれて死亡だね!』とか言いやがったよちくしょう; うん、でも、あんなところから下りるくらいなら、火傷覚悟で1階突っ切った方がいい・・・;; †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第33夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/21 (月) 営業か? | ||||||
今書いているSS、なんとしても今月中に仕上げなければなりません。 と言うのも、6月には神田とコムイ兄さんの誕生会があるだけでなく、何の恨みか、満月が2回もあるのですよ! 次、7月は置くにしても、8月はブックマン師弟、9月は班長、10月ハロウィン、11月ジェリ姐&バクちゃん、12月クロちゃん&アレン君、1月新年&ミランダさん、2月リナ&バレンタイン&節分、4月はワタシ的メインイベント!エイプリルフール!! ・・・と、6月に入るや否や、怒涛の更新目白押しになるんですわ、ワタクシ;;; 年間計画とか、営業やってた時以来なんですけど(笑) 年間計画は完璧なのに、月間計画甘くて苦労するのは相変わらずだ(^^;) †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『第118夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/20 (日) バトラー・リナリー(笑) | ||||||
そう言うわけで、メイドユウ&ラビの後は執事のリナリーです(笑) うーむ・・・アタクシ、仕事でクタクタのクセに、リナを塗ったり(下絵は出張前に描いてました)日記を書いたりで、寝たの結局3時ですよ(^^;) 困ったこっちゃね、この偏執狂が★ そんなわけで、今日は12時間くらいがっつり寝てやろうと思ってたのに、起きたの13時ですよ。 なんだか最近、寝ないようになったなァ。>10時間も寝といて、寝てないとか言うな。 当初の予定では、16時くらいに起きるはずだったのですが(をい)、早く目が覚めたので、3日間酷使したスーツをクリーニングに出して、ぶっ壊れた足を軽くしようとマッサージに行こうとしたのですが・・・。 予約でいっぱいだって;ちくしょーぅ;; 仕方ないので本屋で買ったトリブラの最新刊を読みながら、お昼ご飯だけしてきました(^^;) トリブラ、作者さえ亡くなってなければ、最高に好きなんだけどなァ・・・; あれで完結してないってのは辛い・・・(><。) えーっと・・・結局、エステルは戦線離脱するのかな。 カテリーナさんもリタイアなのかな。 この二人がいなくなったら、萌える女性キャラはアストさんとセスちゃんしかいなくなるじゃないですか。 この二人、そうそう出てきてくれやしないじゃないですか。>あ、シスター・パウラもいるか。(でも彼女も出てこない) あぁ、今後永遠に完結しない作品なんて・・・哀しすぎる・・・っ!!(><。) †本日の更新† おかえリナリーTOP |
||||||
■2007/5/19 (土) 無事帰宅!(・▽・) | ||||||
昨夜、ずっとマッサージしたのに、足がものすごく痛いです。>現在進行形 今日は上野の東京国立博物館に、ダ・ヴィンチ展を観に行こうと思いまして。 まずはホテルからそこへ向かわなきゃいけないので、チェックアウトする時に、ホテルの人に、『国立博物館にはここからどう行けばいいですか?』と聞いたのです。 そしたら、『ココを出て通りを抜けたら左に曲がって上野公園方面です』って・・・方面?! 今、方面って言ったか? ま・・・まぁ、いいや。そっちに行けばわかるんだろう。 いや、でも、以前行った時は、上野公園前改札から出て真っ直ぐ行ったところにあったよな。 でもまぁ、現地人が言うならそっちが近いだろう。 そう思って行ったサ。 行ったとも。 重い荷物を抱えてな! 結果。 上野公園半周。 ・・・・・・殺す気か! カンベンしてくれ、ホテルマン;; なんか、いい人はたくさんいるという話なのに、今回私、不親切な駅員や、傲慢な駅員や、ムカツクナンパ男や無能なホテルマンにしか遭ってない・・・・・・(><。) ちーくしょー;;;;(><。) でも、今日が楽しかったから、まぁいいや(・ー・)♪←喉もと過ぎればの典型例。 ダ・ヴィンチ展にはちゃんと行ってきましたよ! まぁ、真の展示物は、受胎告知しかないんですけどね(笑) しかし、彼の書いたスケッチから作られた、鳥人間の像は、そんじょそこらの映画にいる化物よりカッコよかった! 展示物を見終ったら、上野駅に行ってしきさんと合流しました♪ 御徒町まで行って、MARIさんと合流後、『さくらい』という洋食屋さんに行きました♪ 私はチキンドリアとマンゴータルトを頂きましたが、すっごいおいしいの!!(>▽<) ![]() また行きたいー! 今度は私、ロールキャベツ食べるー!!(>▽<) ![]() その後、付近の店まで移動して、3人で激しく語らい合いました(笑) 激論、ものすごく楽しかったです(笑) ちょっとこれから勉強しますんで、完了したらまた遊んでくださいね、お二人とも! その後、飛行機は落ちもせず、無事に家に帰り着きました! これも迷子の私を羽田まで引っ張ってくれたしきさんとMARIさんのおかげです! 本気でありがとうございましたー(T▽T) あ、無事帰り着きましたので、少年達の闇歴史は下ろしますね(笑) ラビには輝ける思い出でも、ユウちゃんには闇歴史(笑) |
||||||
■2007/5/18 (金) おわったー・・・!(T▽T)ノ∴ | ||||||
イベントは今日を持ちまして、無事終了しました。 池袋からの移動が辛かったー;;; 時間がずれていたので、ラッシュではなかったはずなのに、潰されたよー(><。) そしてイベント中も、ヒールで立ちっぱなしは本当に辛い;;; もう、足が筋肉痛;;; イベントの管理会社が来年の参加を打診してきましたが、あいにくうちは官公庁なんで; 決まるの遅いのよー;; でも、私も思ったが、ウチのブースは官公庁の癖にやたら人気でした☆ うん、まぁ、私のおかげだね!(笑) イヤ、マジで。 だってあなた、官公庁の人々はとんだのんびり屋さんで、ブースにパンフ置きゃいいと思ってんですもんよ。 客寄せないでどうすんの。 あたしゃ、あんな豪華な施設を遊ばせるために税金払ってんとちゃうぞ。 というわけで、私が持って行った名刺20枚。 ゲッチュした好感触名刺30枚!←10枚は、他の人のを無理やり出させた(笑) しかも、6時までの開催時間中(3時ごろ)に、パンフ配り終えたぞー!!(^▽^)ノ まったく、私しか働いとらんのやから、割増料金くれ;; ぼけっと立っとるだけなら、案山子でええわ。 片付けを終わらせて、まずは東京テレポート駅側のノマディック美術館に行ってきましたよ! これは、移動する美術館でして、合成などではなく、真に人と動物とがふれあった映像&写真を展示してあります。 写真は素敵だし、映像も音楽も素敵でしたが、なんと言っても回廊に佇む少年と鷲の写真が、ぞっとするほど素敵で!! 本当に素敵・・・! 思わず目を奪われました! そして、今日のホテルは上野です・・・。 りんかい線を乗り継いで行こうと思ったら・・・私、アホですよね; 慣れない土地の慣れない電車なのに、ケータイゲームにはまって乗り過ごし、気がつけば新宿でした(^▽^;)>新橋で降りるつもりだったのに; 仕方がないから戻ろうと、『上野方面行き』と言う電車に乗り込んだら・・・なんか、池袋を通るのはなぜ? どうも、山手線の外回りだか内回りに乗っちゃったらしい(^^;) 1時間くらいかけて、のんびり上野に着きましたよ。 ・・・・・・・・・・・・何か? 『まだごはんも食べてないよー。なんか、昨日は中華で今日の昼はパスタだったから、和食食べたいなー』 と思っていたら、おにぎり屋さんを見つけたので、わぁーぃと飛び込んで、梅おにぎりとホタテおにぎりを頂きましたよ! うまーうまー(^▽^)>えー; ごはん食べていたら、しきさんからメールが来て、明日の予定をたてましたの。 隣駅で待ち合わせなんだが・・・どの電車に乗ればいいのかわかんないと言ったら、お迎えしてもらえることになりました(笑) お手数をおかけします(^^;) ってか、上野駅に限らず東京の駅って、何でこんなに改札が多くて離れているのですか;;; 出る改札間違えただけで遠回りしなきゃならないのはカンベンして下さい;;; どうせ自力じゃ道わかりゃしねーと、素直にホテルに電話して、『上野駅に着いたんですが、場所ドコですか?』と聞いたら、『マルイデパートの横の道を真っ直ぐ行ったらつきます』って・・・! マルイなんてどこにも書いてないんですけど?!(泣) 『なんか、OIOIと書いてあるデパートしかないけど、一緒に言われたNOVAはここにあるし、一応NOVA目指していくか・・・』 と、しきさんに『迷子になったー(;−;)』とメールしながら歩いていたら、ホテル発見・・・・・・。 マルイなんてなかったよ・・・?(涙) そしたら翌日、しきさんに、『OIOIと言うのがマルイの商標なんだよ』って爆笑されたー;;; ちくしょー;;; 福岡市民がそんなん知るわけないじゃん――――;;;;(号泣) ホテルは全く期待していなかったのに、意外と色々ありました(笑) レンタルPCもあって、ネットもできたよ(・▽・) ![]() テレビが有料だったので、ヤフゥ動画見てました。 暗いって言うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!>『いいからSS書け』もカンベンして下さい;(目を逸らす) |
||||||
■2007/5/17 (木) そう言うわけで!2 | ||||||
行ってきました、お江戸出張! なんとか終わりましたよ、イベント一日目!(・▽・)ノ 立ち仕事なんて何年ぶりでしょうか(笑)疲れたー(><) そして更に疲れた事に、台場で迷った(T_T) 移動美術館というものが来ていてですね、私、それが台場だと聞いたので、素直にゆりかもめ線の台場駅で降りたのですよ。 間近の建物に入って、インフォのお姉さんに場所を聞いたら、地図で説明してくれましたので、てくてく歩いて行きましたの。 でも、それらしき物はポスターすらないじゃないですか。 散々ウロウロしたあげく、交番で道を聞いたのです。 そしたらそれは、ゆりかもめ線の台場駅じゃなく、りんかい線のテレポート駅の側だと言われたので、来た道を戻って、先に台場小香港でご飯しました。 中国人のお母さんがやっている店で、おいしかったー!(^▽^) もっと人数がいたら、たくさん注文できたのに、一人だったのでぽつんと坦々麺食べてました(笑) その後、ロッカーに入れてた荷物をうんしょうんしょして歩きましたよ、テレポート駅の側まで! もう8時だけど、10時まで開いてるから大丈夫だと思ったのに、10時までやってるのは金曜から日曜までだったよ(T_T) まあ、行き方はわかったので、明日リベンジします(・▽・)9 あ、午前中?降ってた雨は止ませたぜ(笑) その後、りんかい線に乗って池袋まで行きましたよ。 『つうかいってなんだ?愉快痛快って、楽しいとこだな、東京』なんて思っていたら、『通勤快速』のことだったのね(笑) ・・・なんで、『通快』と書いてあるのに、『痛快』と変換するのだ、俺よ; さて、池袋駅で無事降りた私は、ホテルに行くため、地図を見たんですが・・・。 私の記憶が正しければ、イケフクロウのある階段を登って、真っ直ぐ行けば着くはずなのに、なにやら違うようなことを書いているんですよ; おっかしーなー、ミスドって絶対あそこなんだけど、1本入るみたいなこと書いてんだよな〜・・・。 とりあえず、明日の朝ごはん買って行くか、と、パン屋さんに入ったら、その前でキャッチに捕まっている女性がいたんですわ。 まぁ、キャッチもキャッチだが、捕まる方も捕まる方だな、と、朝ごはんを買ってお店を出て、またホテル探してうろうろしていたら、妙な男(リーマン風)に『お茶しませんか?』なんてほざかれたので、めっさ機嫌の悪い顔で『嫌です』って言ってやった# どうせキャッチだ。 ムカツクー # |
||||||
■2007/5/17 (木) そう言うわけで! | ||||||
管理人は、3日ほど出張してきます。 この間、ほぼネットできませんが、頂いたメール&コメントは、帰ってから確認&おへんじしますね♪ それでは、私がいない間は、学園祭で悪ノリした少年達を、ほほえましく見つめていて下さい(笑) †本日の更新† お留守番TOP |
||||||
■2007/5/16 (水) 忙ー;;;; | ||||||
職場の建築物に、車がぶつかりました(苦笑) 運転手に怪我はなかったけど、片付け大変だったー(^^;) ところで、明日から東京出張で留守にします★ お留守番に、今書いているSSから派生した、超へんてこなもの置いていきますね(笑) 『なにこれ?!』と言うのは、いずれ出来上がるだろうお話を読んでいただければわかります(笑) 仕事はともかく、ホテルではやることがないので、お話を書くためにもノートPCを荷物に入れているのですが・・・めっさ重っ;;; しかもこのノート、私のファースト機なんですよ(笑) OS=Win.95!(笑) メモリ=256!!(笑) HDD=2G!!!(爆笑) すっげぇ・・・! これで動いてたんだ、ファースト機!!(笑) あ、メモリは自分で増設したんですよ(笑) 増設しなかったら、128ですから(笑) それでも、お話書く分には困らないので、がんばってみます。 インターネットはできないんだけどね(^^;) 土曜はしきさんとMARIさんが遊んでくださるので、はりきって行って来ます!!(>▽<) |
||||||
■2007/5/15 (火) 絶対アホだと思われたー(T■T) | ||||||
先週から不調が続いております3階のPCズ。 今度は、『今までに受信したメールが消えちゃったよーぅ;;;』って、それ自分でデリったんじゃないんですか; 『どこさわったら受信トレイが空になるんですか;』と聞いたら、『(サーバーをメンテナンスしている会社)が(彼のとんでも設定が原因で)メンテしていた間に消えたんですー;;問い合わせて;;;』と哀願されたのです。 ・・・・・・そんな、既に自分のPCに落としたメールが、サーバーいじったからって消えるわけないじゃん。 そう言ったのに、あんまり懇願されるので、メンテしている会社にメールしましたよ。 あああああああ;;; 絶対『コイツ、あほだ』と思われたー!!!!(TT) でもまぁ、圧縮メールをLZHじゃなくて.datで送ってくるようなとこだから、まじめに調べてくれたかもしれない・・・(超希望的観測) 結果、原因は最適化だったみたいです。 ・・・・・・余計なことすんなっつったのに; そんなことより、今日でケータイポスペのラビが生まれて、108日目になりましたー!! おめでとう! おめでとう、ラビ! きりたんぽ鍋食わしてやろう。 横浜中華まん食わしてやろう。 ついでに博多明太子食わしてやろう!←ポスペ・ラビの嫌いな物 『なんで100日目じゃなくて、108日目?』と思った方もいるでしょうが・・・幻想水滸伝プレーヤーにとって、108と言う数字はそらもう、悲喜こもごものこだわり数字なんですよ。 たった一人足りなかっただけで、さまざまな悲劇が待ち受けているのですから、コンプリートした時の喜びは更に大きいのです。 ラビ、アレン君のお部屋で、アーモンドドーナッツ食おうな!←超特別扱い。 †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第32夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/14 (月) PCトラブリャー!!!!(@■@;) | ||||||
職場内で、私がいるのは1階なのですが、関連事務所が2階と3階にあるのです。 で、先週から3階のPCの調子がどうも悪くてですね、今日も出張エンジニアに何度も出向いて・・・何往復したの、私(^^;) しかも、1台調子が悪いと呼ばれて行ったら、今度は別のPCの調子が悪くなって・・・呪われてんじゃないの、この部屋(^^;) なんか、ウィルスが蔓延してるんだよ、きっと(笑)>コンピュータウィルスではないよ。確認したから。 修理は2〜3分で終わるのですけど、移動すんのがさ; 遠いのよ、結構;; ところで、今週木曜から出張ですので、いない間は留守番置いていきますね★ 今、書いているものから派生した・・・とんでもなく変なものです(笑) あぁ、今から、『あんたシリアス書いてんじゃなかったの?!』と突っ込まれる様が目に見えるようです・・・(うっとり) †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『第117夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/13 (日) 双頭の鷲。 | ||||||
今日はるーるーと、美輪明宏さんの『双頭の鷲』に行ってきましたよ! すごい! 舞台がゴージャス!! 今まで、色々な舞台を見てきたけど、こんなにゴージャスな舞台を観たのは初めてですねー! 『美輪さんの舞台は、本物を使っている』とは聞いていましたが、本当に素敵でした。 そしてもちろん、内容も素敵でした! ストーリーは、私てっきり、皇后エリザベートの事だと思っていたんですが、どうも、エリザベートをモデルにした創作劇だったようです。(ジャン・コクトー原作) まぁ、双頭の鷲の紋章って、ヨーロッパ中にありますもんね;;>それだけハプスブルグ家が繁栄していたということでしょうが。 ともあれ、美輪さんの演技が素晴らしかったです! 威風堂々とした王妃でありながら、時には可憐で、悪女に見せかけて、実は一途な人。 悪女王妃もカッコイイと思いましたが、一途な王妃も素敵・・・! 幕が下りるまで、夢の世界でした ![]() スタンディングオベーションも当たり前だね!! 次は黒蜥蜴観にいくぞ!おー!!(・▽・)9 |
||||||
■2007/5/12 (土) 母の日前日。 | ||||||
明日は私も母も用事があるので、今日、着付けから帰って、お食事会をしましたの。 父は野球中継が見たいから行かないなんてほざきやがったので、お土産買ってくることにして、母と祖母が好きな中華料理でおもてなしー(・▽・)ノ 近所においしい中華屋がないので、やっすいとこでしたけど、満足はしてもらったようです。>ってか、ママンチョイスですから文句はないやな(笑) トコロで、今日は着付けの帰りに、先生と呉服屋さんに行ったんですよ。 私の祖母の代からお付き合いのある呉服屋さんで、着付けの先生もこちらのお店の方に紹介していただいたんですよ(笑) 今日は、そこが安売りしていると言うので、『浴衣と夏着物が欲しいんですよー』と行ったら、オリエントな柄の素敵な夏着物出してくれました!!!! 『明日、双頭の鷲(美輪さんの演劇)を観にいくんですよー!着ていこうかな♪』と言ったら先生とご主人二人から、『まだ早いよ』と言われましたけど(笑) うん・・・夏の着物は6月からです・・・(T▽T) そういえばここねー(笑) 先代のご主人の時からそうなんですけど、いいものを安く売ってくれるのに、出し惜しみするんですよ(笑) 本当に着物が好きなご主人なので、買う人に似合うものしか出してくれないの(笑) 私の振袖の時も、先代が『これ、着るの難しいけど、お宅のお嬢さんには似合うでしょ』と出してくれたものでした(笑) 似合わないものは、きっぱりと『似合わない』と言われます(笑) その分、損をする事は決してありません。 そう言う店に慣れてしまったせいか、私が行くのはいつも、『これは似合わないからこっちにしなさい』と言ってくれる店や美容院ばっかりです(笑) |
||||||
■2007/5/11 (金) 妙な夢見た。 | ||||||
海の見える座敷風個室で、かいんさん&しきさんとお昼ご飯食べてるんですよ。 そしたら廊下側を向いて座っていたかいんさんが突然、 『あ!しきさん、石田彰だ!!』 と叫んで、通り過ぎる人々を指すのです。 しきさんは飛び出していくし、かいんさんも続くし、一人でご飯食べてるのもなんなので、私もついて行ったら、なんか製作発表の記者会見っぽい場所にいました。 でも、私が何より驚いたのは、石田彰さんらしき人(私は顔を知りません)の隣にいたマネージャーが、弟だったことだ(笑) しかも、石田さん用に設置されたマイクを奪い取って、代わりにインタビューに答えていた(笑) ・・・お前、仕事もせんでなんしよーと; そんな変な夢見たからか、今日はとっても頭が悪かったです; いや、今日の仕事が力仕事続きで、疲れたのもあるんだろうけど。 『お前、今日こそコンディショナー買って来ないと髪洗えねぇから』と覚悟していたおかげで会社帰りにコンディショナー他、色々買ってきたのは良いのですが。 なんで一階にあるべき風呂用品を、2階の自室に持っていくんですか、俺; しかも、『ポットにお湯入れなきゃー・・・』と思っているのに、なんでポット持たずに台所に下りるんですか; なんでマグカップ持たずに2階に上がるんですか;; 疲れているのに、一体、何往復したんですか俺;;; そして極めつけ。 PCを立ち上げて、昨夜から今日にかけて録ったビデオを確認していたら、なぜだかめざましテレビが入ってたんですよ。 『アホですか俺。なんでこんなの録ってんの』と、観もせずざっくり消したらアナタ、ラルクのSEVENTH HEAVENのPVだったじゃないですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!! ラルクコミュでそれを知った時、まさに討ち死にでした俺;;;(倒) |
||||||
■2007/5/10 (木) またもや歓送迎会。 | ||||||
ウチの職場、あんまり飲み会なんかないところなんですが、なんかここ2ヶ月、立て続けに起こってます(笑) いや、普通、起こらないはずの飲み会が、『ヤロヤロ!!俺参加ー!!(>▽<)ノ』と言ってる奴がいるから開催されてしまうのです(笑) うん・・・俺なんだけどね(笑) そして、それをO先生とリッキー(先生)とT先生があおるのです(笑) 先生方、学生と付き合うことが多いから、飲み会でノリノリ(笑) 一気とか普通にやってるヨ大丈夫か(笑) いいですねー明るい飲み会!楽しかったです!(^▽^) 楽しいと言えば、最近、しきさんが焼いてくれたDVDとか、聞かせてくれるCDとかにはまりまくってます(笑) 今日はとうとう、しきさんにメールを運んだポスペのアレン君が、『ときめいた』とか言いはじめましたよ(笑) ・・・どうしてくれるんですか、しきさん・・・! ウチのアレン君まで『ときめいた』なんてほざき始めましたよ(爆笑) |
||||||
■2007/5/9 (水) この世は誰のため? | ||||||
来週、イベント&出張なものですから、ごっさごっさと配送するものをまとめていたのですよ。 パンフレットなんかを箱に詰め詰めしている時、Kさんが通りかかって、なんでそんな話になったのかは覚えてないのですが、『地球は私のために回ってるんだよ』なんぞと言うのです。 アタクシ、『えぇっ?!』って驚いてしまいました。 『なに言ってんの、違うよ?地球は私の周りを回ってるんだよ?』 ・・・・・・似たもの同士ですか、そうですか(笑) しかし今日、私の周りを回っているはずの地球の者から、お菓子を頂いたので、夕方の飢えている時にあけたのですよ。 『栗尽くし』という、お饅頭だと聞いていたので、何も考えずにぱっくり食べて・・・あれ?なんか、味が変。 栗のあんこ(?)がキントンみたくなっていたので、口の中は主にキントンの味しかしないんだが、なんか、においも変? まじー・・・と、よくみたら・・・・・・シュークリームじゃないですかこれ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; うっうっうっっ;;;; と・・・鳥肌と吐き気と動悸が;;;;;(そんなにも嫌い) 2口サイズだったので、仕方なく食べましたけど;;;; うっうっうっうっ;;;; 思い出しただけで動悸が;;;;;;(><。) †本日の更新† Link『Water Floats』様 (Aglaia) |
||||||
■2007/5/8 (火) 光化学スモッグ?? | ||||||
ってのが、今日と明日、福岡市他、県内のいくつかの都市で起こるそうです。 なんか、11年ぶりらしい。 ってか、そんな単語、初めて聞いたので、なんなんだろうかと調べてみた。 光化学スモッグ(←Link) 簡単に言えば、大気汚染のせいで、風がなく、日差しの強い日に目が痛くなったり咳が出たり、ひどくなるとめまいや呼吸困難を起こすらしい、と。 そうなったら、目を洗ったりうがいしたり、シャワーを浴びるといいらしいです。 今日もあったらしいのですが、あいにくと言うか幸いと言うか、職場付近は相変わらずの強風で; サングラスも長手袋も着用していたので、無事でした(笑) これでマスクもしていたら不審者・・・いやいや、完璧だったな(笑) ともあれ、仕事が定時に終わったので、6時前に帰宅して、D.グレアニメ見ながら感想書いてましたよ。 今日、7時前に更新できたのは、そのおかげです(笑) ところで皆さん、心理ゲームとかしませんか。 あなたの心の性別(←Link) 私が、『これが好きだし、これ以外は嫌いだ』と思って選んだ物の結果は、『男まさりだが、母性愛にあふれている』でした(笑) この絵を選んだあなたは、どちらかというと男まさりの気質があるといえます。 また同時に、母性愛が強く、思いやりのある人でもあるようです。 外見はどんなに女っぽくても、心は男性的で、大きく人を包み込むことのできる包容力のあるタイプといえそうです。 だ、そうです。 わぁ、なんか俺、男前(笑) †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第31夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/7 (月) ・・・・・・なして? | ||||||
いい加減、ホテルを取らなきゃと思ったので、会社帰りに旅行会社に行ったのですよ。 ビジネスパックで、航空券とホテルを一緒にとろうと思ったの。 そしたらまぁ、用事のある国際展示場近くのホテルが、軒並み満室で! 有明はもう満室だと聞いていたので、天王洲→品川→汐留→新橋→芝→浜松町と譲歩して行って、全然空いてないものですから、『最後の手段。池袋!』と言ってみたら、ようやく1室だけ、空いてたよー!(T▽T) ところがアナタ、ようやく見つけたホテルは、17日しか空いてないのですよ。 仕方ないので、18日は上野に泊まる事になりました・・・・・・(T▽T) 何でそんなに旅するの、って、イワナイデ・・・・・・。 そんなの、とっくに自分で突っ込んだよ!!(涙) †本日の更新† D.Gray-man.Illustrations 『お留守番ちょめ』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/6 (日) 寝て書いて。 | ||||||
ちょっと笑い話いいですか?(笑) 昨夜、9時半頃に帰宅して、色々やった後にようやく3日分の日記を書き始めたのですが・・・終わったの4時(笑) 大体10時半くらいから、写真読み込んだり貼り付けたり文書いたりして、終わったの4時(爆笑) なんなの、私(笑) なんでそんなに執念を燃やしてるの?(笑) さすがに力尽きて寝たら、一旦12時に起きたのに、二度寝して起きたの2時ですよ(笑) なんで2時間も消えるんだろう・・・不思議だ(・_・;) 十分寝て、ようやく11巻の感想もアップできました! お待たせしてごめんなさいー(^▽^;) 感想しか更新できないなら、さっさと書けよ、俺; †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『JC11巻』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/5 (土) 帰宅〜♪ | ||||||
お昼近くに起きて、ぼけーとブランチー(=▽=) ビデオやDVD観て、うひゃひゃ笑った後に、韓国茶のお店に行って来ましたー♪ お茶だけのつもりだったんですが、昨日、一条さんのポスペ部屋が韓国風で、唐辛子が下がっている(ように見える)のを見て、どうしてもビビンバが食べたくなっちゃって! ビビンバのランチセットー♪ヒュー!!(をい) うん、コレはうまい(・▽・) ![]() お茶は、鳩麦茶を頼んでみました。 鳩麦と言うのは、漢方薬にもあって、私が中学時代、にきびを治すのに飲んでいたものです。 美容にいいぞ!というので飲んでみたのですが・・・えーっとね、私の棲息地では有名な、梅が枝餅の、餅粉をお湯に溶かして、松の実を浮かべたカンジ? すごくお腹にいいカンジで、ごはん食べすぎた後の整腸とか、胃が痛い時の食事代わりとかになりそうな、お茶というよりむしろ、お粥なんかに近いものな気がします(笑) いや、まずくはないのよ、まずくは(笑) そこでゆったりした後、アクセサリー見に行ったのですけど、サイズがなかったので、そのままのーんと羽田に向かって、搭乗手続きをした後、時間まで羽田のエディアールでお茶してましたの ![]() よーじやカフェが混んでいたので、次点で行ったのですけど、おいしかったー(^▽^) 実は、ここも赤いウサギに惹かれて入ったんですけどね(笑) なんだか3日から、赤いウサギブームですよ、私(笑) かいんさんとは、『また再来週〜♪』と言ってお別れしました(笑)>17日から出張なの; 帰りの飛行機は、ものっそい揺れたんですけど、なんとか無事に帰ってきましたよ(笑) ・・・・・・福岡、ごっつ雨降ってたけどね; 晴れ女の魔力にも、限界があったみたいです(^▽^;) |
||||||
■2007/5/4 (金) ロシア皇帝と常設展示と一条さん。 | ||||||
早起きでした・・・(=▽=) 昨夜(?)は結局、3時ごろまでDVD見て爆笑していたのに、8時ごろ起こされたの。 いや・・・毎度、寝起きが悪くてごめんなさい、かいんさん(^^;)←何度起こしてもなかなか起きない。 がんばって起きて、江戸東京博物館の、ロシア皇帝の秘宝展に行って来ました! なんか、一部の展示品には、『職人の手による物とは思われない』なんて書かれている辺りが・・・かなり笑えました(笑) それにしても、ロシアはホント、派手か地味か極端ですよね(笑) 本格的にヨーロッパ風になるのは、エカテリーナ2世以降だと思うんですが、ロシア正教の法衣はものすごく豪華だった(笑) 庶民(?)の女性の飾り物も展示してあったんですが、なんてごついのかしら(笑) あんなのしたら、首が折れるって(^^;) 首と言えば、18世紀辺りのヨーロッパ女性(ロシアではなく)は、か弱さを売りにしていたのに、実際は、髪を大きく結い上げて、馬車や戦場や戦艦(の模型)を編みこんでいたのですよ。 中には、水を入れた花瓶を仕込んで、生花を飾った人もいたそうな。 ・・・言っていいか? 俺がそんなんやったら、間違いなく首が折れるぞ; そんな、強靭な肩と首を持っている女が、か弱いか? よく考えてみよう、男子諸君。 さて、実は今回、ロシア皇帝はおまけで、ここの常設展示が目的だったのです♪ ここは、体験コーナーが充実していて、すごい楽しー♪ 人力車に乗ったのですが、この横には『優雅に乗り降りして下さい』と書いてあります(笑) ので、ちょっと優雅に座ってみた(笑)
車は乗れないんですが、かっこいいのがあったので撮ってきました♪ 館内を堪能した後、池袋に移動して、一条さんと合流しました! お昼も食べずに博物館回っていたので、ふりゃふりゃしていた私は、おしゃべりを一条さんとかいんさんに任せて、もくもくとごはん食べていましたよ; ゴメンネ、二人とも(笑) おなかいっぱいになったらカラオケに移動して、ラルクのカラオケ先行新曲、『SEVENTH HEAVEN』をかいんさんと絶唱しました!(笑) 変調に次ぐ変調で、ごっさ難しかったんですが、いやぁ・・・歌えるもんだね!(笑)←まだ発売されてないから、Mステで聞いただけ(笑) 一条さんが訝しげな顔をしていたに違いないと思う; しかし、難しいといえばかいんさん、超絶技巧・・・! 題名は忘れましたが、『私だったら舌噛むぞ;』と思う歌を軽々歌ったよ!すごい!! 曲が終わるや思わず、拍手してしまいました(笑) すげぇよ(笑) 今回ホントに楽しかったです(笑) その後、またごはん食べに行ったんですが、その時にかいんさんがグロッキーになっていたので、以前るーるーから聞いた、『あの痛みにはチョコレートがいいらしい』という話をしていたんですよ。 ![]() まぁ・・・ほとんど自分が食べたんだけどね(^▽^;)>をい。 酒の肴にしつつ、またもやしきさんのDVDを観て爆笑してました(笑) なんかね、私の笑いのツボって、他の人と違うらしくて、かいんさんに何度も、 『だからなんでここで爆笑するの;』 って突っ込まれたっすよ(笑) うーん・・・なんでだろ? キタユメさんのせい?(をい) いや、私、2ちゃんねらーではないのですが、キタユメさんに通っているうちにそっち系の言い回しが身についちゃったらしくて(^^;) DVDを観ながら、『俺に春キター!!なんて思ってんだよ!』とか、『○○たん、ハァハァ(*´д`*) とか言ってんのさー!』なんて、酔った勢いで捏造を繰り返してました(^^;) だって、楽しかったんだもん(笑) そんなわけで、この日も夜更かし・・・(^▽^;) |
||||||
■2007/5/3 (木) その2. | ||||||
関東に行って来ましたー♪ 今回は早めに行ったので、何のトラブルもなく飛行機に乗れました(笑)←いつもギリギリに行くから; 前の日、寝るのが遅かったので、飛行機の中でグーグー寝ていたんですが、乳幼児の泣き声と隣の席のお嬢さんらのおしゃべり声で、起こされる事多し。 いや・・・まだ喋れない乳幼児が、飛行機で泣くことは良くあるので、あんまり気にならないです。 だって、高度が上がると、耳がキーンって痛くなるのに、言えないわワケわかんないわで、泣くのも仕方ないでしょ。 それに対して文句言うほどバカじゃないですよ、わたしゃ。 けど、よくそんなに喋るネタあるな・・・!(そっちか;) 私の隣で1時間半、ずっと喋り続けたよ、彼女ら! すっげぇぇぇ!!!←思わず感動した。 さて、関東はものっすごい晴天です。 真夏日だったそうです。 すげーよ、さすが超絶晴れ女!(笑) 空港まで迎えに来てくれたかいんさんと合流して、いざ!銀座で待つしきさんの元へ!! ・・・・・・ごっさ迷ったうちらがいました(笑) 放浪・・・イヤイヤ、銀ブラすることしばし、しきさんにナビしてもらって、一緒においしいランチと、クマさんを頂きましたよ♪
『袋から、そーっと出してね ![]() クマたんがしょってるのは、クマのぬいぐるみが入ったリュックですよ ![]() ナイスサプライズです、しきさん!! そして隣の赤毛ウサギは、かいんさんに買ってもらいました!!(>▽<) ![]() この、くたっとしたカンジが、なんともラビで。(をい) ぬいぐるみ屋さんで『ラビだー ![]() ![]() かいんさん、ありがとー ![]() ![]() ランチに入った店で、3時間もまったりすると言う暴挙(笑)を行い、散々楽しい話をした後は、念願の中華屋さんに連れてってもらいました ![]() おいしい夕食をいただきながら、また大笑いな話なんかしつつ、楽しく過しましたよ ![]() なんか・・・そこでも何時間も居座って、まったりしてました(笑) なんかこの日はまったり大会(笑) かつてないほどまったり ![]() だけど、楽しかった(^▽^) しきさん、私、勉強するから! また遊んでくださいね♪ かいんさんのおうちに到着後は、お風呂入った後に、酒盛りしながらしきさんに焼いてもらったDVD観賞してました♪ すっげー楽しかった(笑) 『普通、ここで笑わないだろ?』って、かいんさんに突っ込まれながら、ツボ入って爆笑してました(笑) だって、マジ楽しかったんだもん(笑) |
||||||
■2007/5/3 (木) そう言うわけで! | ||||||
くれはさんは、夜が明けたら土曜まで、関東に遊びに行ってます! お留守番は、ちょめ助置いていきますねー! 満月と接して時間がなかったので、使いまわしですが;;>最近多いぞ、オマエ;;; それと、いつもお土産を仕入れるケーキ屋さんが、水曜定休日だってこと忘れてて;; あぁ、空港でなんか仕入れて行くよ、ごめんねかいんさん;;;>しきさんのは用意したのに(笑;) もうひとつのお土産で、福岡では月曜の25時くらいに放送されるデスノを焼いていたんですが・・・ナニコレ; キモッ・・・;;;;;;; 原作にないシーンを加えた途端、なんでこんなにフォモっぽくなるのですか;;; デスノもそう言う視点で見てなかったので、不意打ち食らってびっくりしました;;; では! 土曜に無事、帰りつきましたら、11巻の感想アップしまーす! イッテキマス!(・▽・)ノ †本日の更新† お留守番TOP D.Gray-man.Illustrations 『満月絵(ジャスデビ)』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■2007/5/2 (水) もったいなく・・・ない! | ||||||
最近、ヒマな時には貸し本屋に漫画を借りに行くのですよ。 通勤経路なので行きやすいのです。 で、ここしばらく、銀魂を借りていたのですが・・・あれは、6巻だっけ?>複数冊ごと借りてるので忘れた; 私にとって、どうしても読めない話がありまして・・・。 えぇ、害虫なんですけどね・・・。 そらアナタ、えらい葛藤ですよ。 せっかく借りたのだから全部読まなきゃ損だと思うし、しかしあんなもん見るのもやだし、なのに貸し出し期限は1週間だし、だからと言ってあんなの読んで夢に出たらどうすんだコノヤロー!!! ・・・って、ことで。 ページを開くことすら断固拒否しました。 いいのよ、買ってないんだから。>買っていたら、ものすごい敗北感だったろう。 空知さんが、ラビの涙について語った巻が、早く読みたいです。>って結局そっちなのか!! ところで私、明日から5日まで、関東に行って参ります! 留守番TOP作ってたら、時間なくなっちゃった;;; ものすごく楽しかった11巻の感想は、帰ってきてからで;すみません;; でも・・・でも、コレだけ言わせて・・・! 前巻、星野様が『表紙に一人ずつはやめる』とおっしゃっていたので、いくら紹介で『表紙はジャスデビ!』と言われたって隅っこに閣下はいるはずだと信じていたのに・・・・・・をぉぃっ!! この・・・紅白まんじゅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!! (だからジャスデビ嫌いじゃないってば;) †本日の更新† 満月限定TOP |
||||||
■2007/5/1 (火) 春ドラマ。 | ||||||
おもしろいものを見逃すのが嫌なタチなので、新ドラマはとりあえず全部チェックするのですよ。 が、おもしろくないと思ったものはどんどん減らして行って、今のところ、毎週見ているのは『時効警察2』と、『セクシーボイス&ロボ』と『風林火山』だけになりました。 この中で、本当に楽しみにしているのは『時効警察2』だけです(笑) 『セクシーボイス&ロボ』は、ストーリーと松山ケンイチはおもしろいんだが、主人公(?)の女の子が喋るとさくっと冷めます;>全てを台無しにしてくれるな・・・。 吹き替え使えよ、監督・・・; 風林火山は、内野さんが主役だから見てるんであって、そんなに好きなドラマではない。 元々、武田にあんまり興味がない; 私が好きなのは、毛利とか村上水軍とか新撰組なんですよ(笑) あ、毛利がらみで吉川も好きです(笑) 織田・豊臣・徳川は、いくつも作られているだけあって、選り好みできるのが嬉しい♪ 大奥も、2まではおもしろかったが、3はグダグダでしたな。>映画は見てません。 ・・・って、なんで私は時代劇について語ってるんだ; とりあえず、今は市川昆監督の金田一シリーズが衛星で放送されているので、わくわくしながら観てます★ あぁ・・・やっぱり金田一は、容赦なく残酷でなきゃ・・・ ![]() 私ねェ、毎年夏には、コレを観て育ったんですよぉ ![]() あぁ、こんなん観て育ちゃ、こんな性格になるわ(笑) †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第30夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||||||
■ 過去の日記 ■ | ||||||
![]() Back |