* Auxo’s Diary * | ||
■2007/9/30(日) 今日はママンの。 | ||
お誕生日でーす!おめー(・▽・)ノ 本人周りに言いたがりませんが、今日で還暦なので、紅い薔薇を60本贈りつけて見ました(笑)
紅い薔薇のみ60本って、結構すごいです(笑) でもせっかくの還暦なので、驚かせてみたかったのだ(笑) 『赤いちゃんちゃんこは(弟)に買ってもらえば?』と言ったら、『いるかそんなもん#』と言われたよ(笑) 美輪様が、『還暦は赤いものを着て元気を補充するものだ』とおっしゃっていたから、買ってもらえばいいのに赤いちゃんちゃんこ(笑) パパンからはバッグを買ってもらったそうだが、それも黒。 赤を買ってもらえばいいのに(笑)>イヤだそうだ。 まぁ、薔薇なら飾っておけばよいので、しばらくリビングを占領していそうです(笑) ところで、今ハロウィン用の絵を塗っている最中なんですが、さすがに4人プラスイベント用の1枚を一気に塗るのって、大変ですよ; なんだか、神田さん以外みんなかわい子ぶってるし(笑) いや、リナリーは最初から可愛いので別にいいんですが、ラビとアレン君がやたらと『(俺&僕)可愛い?』って顔してて、塗りながら笑ってしまいます(笑) |
||
■2007/9/29(土) 月見と言う名の・・・。 | ||
酒盛り会でした(笑) いぬきっちゃんのお誘いにより、vegaんちに集まってわいわい騒いでましたよ(笑) 空は曇って月は見えず、前半主不在だったけど(笑)>Spicaはいたけどね(笑) しかも、集会から帰ってきた主は、まもなく寝てしまったんですけどね(笑) 起きてたら、強制的にカラオケ会にしたのにさ(笑) ところで、曇っていて月が見えなくても、ちゃんと月見の宴なんですよ。 以前、先生から聞いたのですが、 『すっかり曇って月が見えないことは無月、雨が降っていたら雨月と言って、どっちもちゃんとした観月会なのよ』 だそうです。 今日は曇りなので、無月ですね。 満月は27日にしっかり見ましたので、まぁいいか(笑) みんなで集まってわいわい騒ぐのが目的だし(笑) おしゃべりしつつ、ご飯食べたりお菓子食べたり、犬のしつけと称して支配したりして、『絶対に逆らってはいけないお姉様』だと教えてきました(笑) ふっ・・・!俺の前に茎ワカメを置くとひどいぜ!←ほとんど一人で食った(笑) ほとんど一人で食ったと言えば、小枝もですな。 今、限定で売っている物だけかもしれませんが、小袋のパッケージにお花の絵と花言葉が載っているのです。 最初に引き当てたのがアジサイで、英名も書いてました。 そう、ハイドランジア! 先日、『hydeとデートしている夢を見たー ![]() 無意識ってすごいな、と思いました。 そして袋の絵を見ずに取っているにもかかわらず、大袋に入っていたアジサイ模様の袋を全て取った私も(^^;) あのー・・・なんでこんなことに運と勘を使うのか、わかんないんですけど自分;; わかんないと言えば、一人で『上善如水(じょうぜんみずのごとし:日本酒)』750mlを飲んで酔っ払ったコアラが、しつけなのかクダなのか、犬によくわからない教育してました(^^;) なんでも、チビ(vegaが以前飼っていた犬。他界している)がこのうちにいて、今の犬たちを見守っているらしく、フォーはそれに気づいているが、理性的な犬なので驚きはしないみたいだ・・・って、イヤ、お前が理性的になれよ; ってか、ナニ言ってるかわかんないんだがマジで;;; ともあれ、久しぶりに会ったメンバーで、わいわい騒いで楽しかったです(・▽・) 誘ってくれてありがとねー♪ (もう午前4時ですが)起きたらママンのお誕生日です。 企んでいる事があるので、驚くがいいよ(笑) では、そろそろ寝ます(=▽=) ・・・・・・昨日、若手エクソシスト4人組をこれでもかと仮装させて描きまくったんで、洒落になんなく腰痛いです(T▽T)←一人ずつ4枚と、イベント用に1枚描きましたよん; 起きたら塗ります; |
||
■2007/9/28(金) はじめてのWEBカメラ。 | ||
ってか、WEBミーティングでした(笑) 今回は仕方なくやりましたけど、あんまりこの手のことは好きではない。 なのに、場合によってはまたやらなきゃいけないらしい。ちっ。 でもまぁ、起きてから、ミーティング前のテストが始まる1分前まで、部屋でコーヒー飲み飲み化粧できるのはいいですな(笑) 直前まで、テレビ見てたのバレたけど(笑)>をい。 まぁ、いないと思いますが、本当にこの手のことは好きではありませんので、『動画メッセやリマしょー』とかお誘いしないでね。マジで。 そんなこんなで朝っぱらから疲れつつ、WEBミーティングを終えて、お出かけしようと思ったんですが。 暑いし夕方から雨だと言うので(降らなかったけど)、近所のコンビニでおやつ買ってくるだけにしたんですよ。 なんだか懐かしいクジ付アイスを見つけたので、なんとなく買って、『あちー・・・』と言いつつ食べたら、当たったよ(笑) なんか幸せ(笑) ちょいと機嫌が良くなったので、撮りためた映画を見つつ、ハロウィンのために描かなきゃいけない絵を描いてました。 リナも可愛いが・・・なんだか最近、私の描く神田さんがオンナノコ化してるんですけどっ;;; SS失敗したかな・・・と、思った今日の出来事。←SSが先にないと描けない奴。 |
||
■2007/9/27(木) 本日は満月也。 | ||
今日は天気がいいので、とってもきれいに月が見えますよ![]() 晴れている地域にお住まいの方は、中秋の名月を見上げてはいかがでしょうか★ ところで、昨日・一昨日と、足を棒にして(大げさ(笑))探し回って、どうしても見つからない理想の収納グッズをネットで探していたんです。 そうやってたどり着いた『雑貨マニア』というリンク集で、ようやく理想のシェルフを見つけましたよー ![]() 他と比べてみて、配送料の兼ね合いがついたら購入します! シェルフは見つかったので、次は布ー♪と探し回って、アウトレットで可愛いカーテン生地発見。 ただ・・・サイズがあわねぇ(T▽T) これは、むしろ手芸屋さんに行った方が早いかもしれません。 そんなこんなでようやくめどが立ったので、お気に入りのパスタ屋さんでお昼した後は、めんどくさくて後回しにしていたWEBカメラ設置しましたよ。 別に、好き好んでこんなの設置しませんけど、明日の遠隔地研修でいるんだもの。 一応テストしたけど、画像送るのやだなー;; 今から資料読まなきゃです・・・。←23時(笑) ところでいきなり話変わりますけど、ヤモリって爬虫類がいるじゃないですか。 我が家では、なのか、博多では、なのか判別がつかないのですが、ヤモリをカベチョロというんですよ。 小さい頃は、じいさんばあさんに『カベチョロは家を守ってるんだからいじめちゃダメだ』といわれたもんです。 今我が家にいるのは2〜3年前から見かけるようになった子だと思うんですが(窓の外に張り付いている)、今日見たらちょっと大きくなってんですよ。 ママンに、『あの子大きくなったねぇ』と言ったら、『あの子かな?こないだ、Yおばちゃんが、尻尾切っちゃった』 おばちゃんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!! この子ウチの家守だから、尻尾切っちゃダメェェェェェ;;;;;; |
||
■2007/9/26(水) 続・おめー(・▽・)ノ | ||
昨日のかいんさんに続き、今日はパパンの誕生日ですおめでとー(・▽・)ノ そんな本日は、水曜日なのでまたHERO見てきました(笑) こないだ、レジェンドの再放送を見たらまた見たくなっちゃって(^^;) 2回目も面白かったです♪ 映画が終わったら、また執念深く家具屋さんを巡ったのにいいのがなくて、くたびれもうけでした・・・; 昨日と今日と歩き回って疲れたし、そろそろ来る頃でもあるので、足ツボマッサージでほぐしてもらったのですが、たまった疲れがよほど酷かったのか、いまいち改善されませんよ; 寝る時に足マッサージしよ; おうち帰って、パパンズお誕生日パーティした後、洗物していたら、ママンがなにを買った時にもらったものか、ドライアイスを捨てやがったんですよ。 洗物をしているシンクに。(二度言う) ドライアイスで煙るシンクで洗物するなんて、初めての経験ですよ(笑) ってか、コレ、傍から見たらちょう怪しいんじゃねェの(笑) 魔女の実験中ってカンジでした(笑) |
||
■2007/9/25(火) おめー(・▽・)ノ | ||
かいんさんお誕生日おめでとー(・▽・)ノ そんな本日は十五夜です(・▽・) 確か去年、『十五夜って満月じゃねーの?』なんてほざいていたワタシですが、十五夜とは旧暦8月15日のことであって、満月とは限らないそうな。 というわけで、今夜はBGMに東儀秀樹を流しつつお月見です。 さて、今日は一日中、収納グッズを探して歩き回ったのに、全く見つかりませんでした・・・(T▽T) なんでこう・・・帯に短したすきに長しなんだよみんな(T▽T) あ、歩き回っている途中にですね、某CDショップの店内を通ってたら、なんだか人が集まっていたので『道あけてくれー;;』と思いつつチラ見したら、アンジェラ・アキがいましたよ。>CDの宣伝らしい。 こういう人にしては珍しく、本物より写真の方が美人でしたけど(ひでぇ(笑))、髪はびっくりするくらいツヤツヤでした! ウェーブの髪であそこまでツヤツヤしてる人、見たことないなぁ。 そのままシャンプーのCMいけんじゃね? シャンプーといえばツバキ、CMに金かけるのは他人事なんで別にかまやしないのですが、中身はまともになったんだろうか。 試供品使っただけで、あんなにダメージを受けたシャンプーを他に知らんぞ; で、CDショップを通り抜けて、お昼しに行ったんですが、好きだったグラタン屋さんが、おいしくなくなっていた・・・。 なのに、隣に座った男の人はテレビ番組の取材の人で、どうやらテレビで紹介するつもりらしいんですよね。 あのー・・・味落ちてるよー・・・。 それにここ、グラタン専門店でもないんじゃない?←『アンケートにグラタン専門店と書いてください』と要請していた。 結局、収納グッズは散々めぐっても見つからなかったので、おうちに帰って通販家具なんかも見てたんですが、やっぱりサイズ合わないよー(T▽T)ウキー!! だぁっ!!疲れたっ!! 仕方ないので今度は、車使ってホームセンターめぐりします。 ところで、昨日電球を換えたら、おそらく新品だからでしょうが、病院の消毒液みたいな臭いが部屋中に充満しまして。 『俺、入院してんのか』って気分になったので、アロマウォーターで電球を拭いてから点けたら、イイ感じになりました。 電球の熱で、芳香があがるのね。 部屋にいやなにおいがこもった時に、ファ○リーズなどと併用するといいですよ。 アロマオイルと間違えないように気をつけて(笑) それにしても、今日はなんでこんなに疲れてんだろうと思ったら、寝てなかったやっ!ノ>▽<)テッヘー ![]() うっかりうっかり!(・▽・)←あほう。 †本日の更新† 十五夜&満月TOP D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第51夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/24(月) ・・・ちっくしょー!!!! | ||
先週から楽しみにしていた古代エジプトミステリー番組、撮り損ねました(T▽T) 正確には、最初の1時間半分撮り損ねました(T_T) お昼に、ちゃんと予約確認したのにー!!悲しすぎる(T_T) ところで、今夜は久々に部屋が明るいです。 部屋の電球を変えたの。 ってか、三つある電球の一つが、こないだ『バシッ!』って、破裂したんじゃねぇかって思うくらいすごい音と共に切れたので、仕方なく買いに行ったのです。 丁度、稲川淳二の怪談を動画で観ていた時だったから、マジビビッタんだぜ!(笑) そんなわけで、久々に明るい部屋で、しょりしょりしたり爪整えたりマニキュア塗ったりしてたんですが、ムラがあるのと怪我してしまうのは相変わらずでした・・・。 うーん・・・原因は部屋の明るさじゃなかったんだな。 まぁ、これでお出かけしても見苦しくない程度にはなったので、明日はお片付け用の収納グッズの買出し行ってきます(笑) なんか・・・手や爪が荒れてると、すごい憂鬱になって、お出かけする気力もなくなるのって、私だけ?(^^;) 祭り準備とかで忙しい時って、爪の手入れがおろそかになるので、それでストレスがたまるんですよね(^^;) †本日の更新† D.Gray-man.Comics 休載救済漫画第四弾『ネガティブ・ホロウズ』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/23(日) お掃除あーんど・・・。 | ||
また、ベッドを出してみました。←折りたたみ。 私、どうもベッドと相性が悪くて、出してはしまい、また出してはしまいしていますよ。 コレで何回目だ、出したの; 今回も思い立って出しては見たものの、すぐにまた納戸に行ってしまうかもしれません。 この状態でノートパソ使ってみて、調子よさそうだったらこのままの可能性あり。 ところで、昨日『地球(テラ)へ・・・』ってアニメが終わったようですね。 観てはいなかったんですが、名前だけはどうしても印象深く残ってます。 なんでって、以前、ラルクコミュのなにかのコメントでこの題を書いた方が面白かったから(笑) 誤字なのかわざとなのか私には判別がつかないのですが、『寺へ・・・』と書いてらして、今でもこの題名を見る度に失笑してしまいます(笑) ごめん;作品には、なんの恨みもないのだけど、笑っちゃうのは許して(笑) |
||
■2007/9/22(土) 出来上がったけど★ | ||
アップはもうちょっと待ってね★ って訳で、救済漫画のついでに十五夜&満月TOP用イラストも完成しました。 これでようやく、たまったジャンプを捨てられるよー ![]() ただし、漫画も満月も、ちょっと現実にはありえないことになっています(笑) ほんのちょっと覗き見ヴァージョンは、絵板にアップしてますよん♪ 漫画は24日、十五夜&満月TOPは25日にアプします! ところで、昨日言ってたエコ大賞ですが、今日は本気でもらえるかもしれないと思いました(笑) 昨夜はなんだかすごく眠くて、23時過ぎには全ての電気を消してお休み〜そのまま本日13時まで惰眠をむさぼる。(14時間睡眠かよ!!) クーラーは環境設定の28度を2度上回る30度に設定していたが、本日13時からは消して扇風機のみ。 起きてから18時現在まで、食したのはチョコとバランスアップクッキー2枚とコーヒー4杯。 どうですか環境省!! すごくね?! コレで動くって、すごくね?!←自画自賛(笑) ぜひ私をエコ大賞に!!>なってどうする。 |
||
■2007/9/21(金) ダイエットしているわけではないのだが。 | ||
最近、ほとんど食べてない気がするヨ(^^;) 昨日は、夕食の蕎麦の他にはクラッカーとコーヒーとお茶。 一昨日は夕食のそうめんの他にクッキーとコーヒーとお茶。 一昨昨日は夕食のご飯と豚汁とモヤシ炒めの他はお菓子とコーヒーとお茶。 なんだか主食はコーヒーとお茶; でも、そんなに体重が減るわけでもなく、普通に自転車で市内走り回ってます。 てか、さすがに飲まず食わずで走り回るのは危険と気づいたので、コーヒーとお茶は飲んでます(^^;) どれだけ燃費がいいんですか俺。 どれだけ地球に優しいんですか俺。 そろそろエコ大賞もらっていいよ、俺。 まぁ、そんな『もらえるもんはもらうぜ』という気持ちでいっぱいになりながら、最後の救済漫画を描き終りましたよ。 4弾目にしてようやくラビが可哀想じゃないぜ! それただ単に出てないからって話なんだけどね!>出てきたら最後いじめられまくるのが運命。(いやだそんな運命) しかし、昨日も今日も、えらくお客さんは少なくていらっしゃるのに、拍手サイトのランキングで上位7サイトの中に入ってるのが不思議。>今日は4位。 拍手もありがとうございます。 陰で色々やってて、更新スピードは中々上がらないのですが、それでも拍手頂いて恐縮です! 月・火曜には確実に更新しますので、お楽しみに♪>・・・してもらえるほどおもろいもん描いてねェよ; |
||
■2007/9/20(木) 夢だけど・・・。 | ||
hydeとのデート中に起こされてしまった悲しさよ(笑) おそらく、『死の灰』と『いばらの涙』の歌詞を見てから寝たせいかと思われますが、火山灰の積もった荒地でデートしつつ、なぜか咲いている紫陽花に見惚れていました。 『すごくきれいな青だね』と言ったら、『火山灰の積もっている場所だから、花が青いんだよ』って、どこかで聞いた台詞だなぁ・・・と思ったら、神田さんのお誕生日SSで書いた内容じゃないすか(笑) なんの記憶整理か(笑) ところで、休載救済漫画第4弾の下書きと色塗り(っつってもモノクロだけどよ)終わりましたー! 文字入れ超めんどくさくて好きじゃないんですが、がんばります; 多分、救済漫画はコレで終わり・・・ですよね?? 再来週?復活ですよね?? 楽しみ楽しみ(^^) |
||
■2007/9/19(水) カウンタが。 | ||
123400でした(笑) もうすぐ123456HITですね(笑) キリ番取られた方、リク受けますよー♪ リクと言えば、いい加減学園パロを仕上げたいと思い、昨夜からがんばってます。 何度も途中で止まってしまったので、最初から読み直す必要があり、手直ししながら通してみたのですが、なんだかアレですね。 最初か最後に注意書きが必要ですね(笑) まぁ、私も色々実験して、『実行不可能』とわかってて書いてますんで、真似したって殺せないorすぐバレるんですが、万が一、不都合が起きてもヤだしな。 ・・・ってか、『実験したんか!』って突っ込まれても困るんだが(笑) 実験しましたよ、できるところまでは。専用ソフトを購入するまではしなかったけど。 ・・・ってことは、逆に抑止力になるかな? やっぱり、最後の注意書きを書くことにします(^^;) 学園パロ読んでくれる人は、うっとおしくても最後の注意書きまで読んでね ![]() |
||
■2007/9/18(火) とんでもなく暑かった・・・; | ||
昨日の日記で『暑気も落ち着いた』なんて言った俺よ、死ねばいい、と思った本日。 お出かけして、あまりの暑さに死に掛けました(笑) ところで昨夜、『あらすじで楽しむ世界名作劇場』って番組をやってたんですよ。 お絵かきしながらの暇つぶしに見ていたんですが、かなり面白かった(笑) とりあえず、『モンテ・クリスト伯』は内野様の舞台で、『アンナ・カレーニナ』は一路さんの舞台で見て、『ジキル博士とハイド氏』と『地獄変』は子供向けの本で小学生くらいの時に読んでいたので、あらすじは知っていたのですけど、改めて見ると面白かったし、『人間失格』はこれで初めてあらすじを知りました(笑)けど、ウェンツ君のおかげで楽しく観ました。 しかし、なんといっても『地獄変』!! 春猿さんの舞台(といっていいでしょう)が見事で、ゾクゾクしましたね! 燃える車の中で苦しむ娘の姿を、魅入られたように見つめて笑う演技が素晴らしかった。 やっぱり、歌舞伎役者は動きが綺麗で素敵だ。 以前、北大路欣也さんの亡くなったお父さん(お名前失念っ;)が、『踊りの基本がなっていないと、綺麗な動きはできない』と言うことをおっしゃってますが、全くその通りですね。 しかし・・・5作中、3作が『舞台で見たor舞台に感激』ってアンタ(笑) ・・・いいのよ。 名作ってのは、舞台がふさわしいのよ。←単なる舞台スキー †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第50夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/17(月) この夏のお気に入り。 | ||
ようやく暑気も落ち着いてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年も暑い夏でしたね・・・。 主な移動手段が自転車なので、デオドラント用品はバッグに常備ですよ。 いや、気に入ったのはそれではなく、シャンプーです(笑) コレ→ オルビス ディープクレンジングシャンプー きっかけは、美容師に 『肌や爪は入れ替わりが早いけど、髪は中々入れ替わらないんだよね。だから、きれいな髪を保つには、安いシャンプー使ってちゃだめだよ』 と、言われたことでした。 まぁ、ロングにする予定は今のところないので、アジエンスのままでいいやとは思っているのですが、クレンジングを買ったついでに、おねーさんに各種シャンプー&コンディショナーのサンプルをもらったのですよ。 その中にディープクレンジングシャンプーも入っていたのですが、コレがメントール配合で気持ちよくってぇ(=▽=) ![]() 次の日には購入して、当時の職場の人達やかいんさんにも勧めまくりました(笑) 週に1、2度しか使っちゃいかんよ、というのもまた良し。 †本日の更新† D.Gray-man.Comics 休載救済漫画第三弾『三幻・改』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/16(日) 温泉行って来たよー!(>▽<)![]() |
||
前職場のOっちが誘ってくれて、うしおママプレゼンツの温泉ツアーに行ってきましたよー(>▽<)![]() 6人で、『別府のおいしい天丼を食べて温泉につかろう』計画だったのですが、行きに高速道路が霧で通行止めになっていたため、天丼は夕食に回し、ものすごい渋滞を耐えて湯布院ICで降りて、のさっぷさんおすすめの石釜ピザのお店で昼食と相成りましたよ♪ 色んな種類のピザを頼んだんですが、店員さんに『お好みでメイプルシロップをかけてください』と言われたピザが、意外でおいしかった! ピザなのに甘くておいしーよー(>▽<)ノ お昼済ませたら、温泉を求めて別府方面へ移動です♪ ドライブの果てに、別府駅到着。そこで温泉の案内地図をもらって、明礬温泉に行ってきました♪ 途中で・・・と言うか、温泉の手前で、地獄温泉プリン買ってもろたー(・▽・) ![]() 乳白色の硫黄泉を楽しんだ後、プリン頂きましたよ!うまうま(>w<) この辺りから、どうもお天気が悪くなってしまって、その後超晴れ女のはずの私が、負けに負けてしまったのですが・・・(・_・;) 誰だ、私を負かしたの?(^^;)店長?(^^;) そして、お風呂を楽しんだ後、別府駅近くのホテル雄飛に入っている、『とよ常』の天丼を食べてきましたよーん♪ ![]() Oっちとのさっぷさんが強くお勧めする天丼は、具沢山で衣はカリカリ、甘辛のたれがたっぷりかかってて、すっごくおいしい!!(>▽<) なのに笑えるくらい安い(^^;) これで元取れるのか、と思うくらい、安い(^^;) Oっちいわく、『未だこの天丼を超える天丼は食べたことがない』と言うのも頷けますぜ! ママは2杯食べちゃうし、大変おいしゅうございました(笑) おいしいものを食べて、温泉入って、満足満足(=w=) ママは運転お疲れ様でした! おかげで楽しゅうございました! また誘ってくださいね!(・▽・)ノ |
||
■2007/9/15(土) 放生会行って来たよー!(>▽<)![]() |
||
福岡では『ほうじょうや』と発音する、筥崎宮(はこざきぐう)のお祭りに行ってきましたよー(>▽<)![]() 昨日いけなくて、るーるーとSpicaに連絡を取ったため、今日はるーるーとるーるーのお友達のSさんと、Spicaとvegaの、5人になってしまいましたよ(笑) 私は普通に服着て、自転車で行くつもりだったんですが、るーるーが『浴衣着てく』と言うし、ママンが『浴衣着てくなら駅まで送ってくよ』と言うので、9月だし、月とウサギの浴衣着ていきましたよん♪ vegaにも『浴衣着てくなら着付けるぞ』と連絡したのですが、彼は自分で着てきて、Spicaは洋服。 華やかな一行でした(笑) 3号線沿いの大鳥居の前で待ち合わせて、出店でちょくちょく買い食いしつつ、てくてくと参道を歩いていたら、毎年恒例の古書市をやってまして。 vegaはタバコが吸いたいと言うし、私は古本見たいしで、引き寄せられるように屋内に入ったら、外が土砂降りになったようで(^▽^;)←無事(笑) 別に、雨宿りしたわけではないのですが、京極は安いし19世紀ロンドンの詳細な本(いわゆる資料だ(笑))を見つけてしまったりで、『アキタヨー』という仲間を『待て!待つんだもうちょっと!』と引き止めて、ようやく購入決定して出たら、ほとんど雨止んでたよー(・▽・) ![]() でも、お宮の御手洗にいる時に降られたり、お宮にいる時に降られたり、ちょっと雨宿りが必要だったんですけどね(笑) でも濡れなかったヨ(・▽・) ![]() 帰りは餃子も食べに行って、おなかパンパンです(^^;) ちょっとショッキングなこともあったけど(言いたくねぇ!!)、楽しかったですよー(・▽・) ![]() 明日は別府温泉に行ってきます♪ |
||
■2007/9/14(金) がっかりな日。 | ||
元職場のT姉さんから『今日、放生会に行かない?』(放生会:筥崎宮のお祭)とメールが来たので、『行くー![]() 出かける前に、昨日買ったミニSDをケータイに入れてたんですが、どうしても動作しないので、合流前にドコモショップに寄ったんですが、『この機種は512MBまでしか読み込めません』って、あんたそういうことは説明書に書いておきなさいよ!! かなりむっかりしつつ、合流場所に行く前に整骨院に寄って、姉さんの仕事が終わる時間まで待ってたんですが。 『残業がおわんねぇ;;』ってことでキャンセル・・・(・”・) せっかく出てきたしなぁ・・・と、Spicaとるーるーをナンパするも、失敗・・・(;_;) でも、るーるーが『明日行くから一緒に来るか』と誘ってくれたので、便乗することにしました(笑) ので、一目ぼれしたバッグ買って帰ってきましたよ(笑) 放生会行くんなら、荷物になるから買えないな、と思っていたバッグだったので、ちょっと嬉しい(=▽=) ![]() |
||
■2007/9/13(木) ヴァイスブルスト![]() |
||
歯医者に行った帰りに、ゲーテハウスでヴァイスヴルスト(白ソーセージ)のホットドッグ食べてきましたよー♪ 相変わらず、ここのソーセージはうまし(=▽=) ![]() もごもご食べていたら、ここのイケメンマイスターが帰ってきて、『いらっしゃいませー♪』ってニコニコしてくれました。愛想がいいな、相変わらず(笑) 彼にはいつか、お礼を言わねばいかんと思っているのです(笑) 『あんたのヴァイスヴルストを食えて、俺は幸せもんだよっ!』って(笑) お店でもらった割引券によると、10月はドイツのどこかで世界最大のビール祭があるらしく、ヴァイスヴルストはそのおつまみだそうな。 『ビールつけるから、ヴァイスヴルスト食べに来いよ!』割引券でした(笑) いいなぁこれ。 うまそうだし、また行くかなぁ(笑) 以下自分メモ。 ヴァイスヴルストは羊の腸を切らしてしまったソーセージ職人が、豚の腸で代用したもの。普通に焼くと皮が弾けてしまうので、茹でて出した。と。 なんかのネタに使えるかな、これ。 ちなみに、ミルコさん作のヴァイスヴルストは、パセリとレモン入りでちょううまい。 チョイスドッグにして、一緒にチーズ入りヴルストも挟んでもらった日にゃ、至福 ![]() |
||
■2007/9/12(水) HEROとラニバーサリーとカスクートのおまけにカヌレ。 | ||
先に言っておきますが、今日の日記、我ながらウザイです(笑) HERO観てきましたよー♪楽しかったです♪ テレビで見ていた時は効果的だったカメラワークが、映画館の大画面だと見難いことがままあり、気をつけないと画面酔いする可能性がありますが、ストーリーは相変わらず面白かった! ネタバレになるので詳しくは書きませんけど、あれって今時ない『努力・友情・根性』ですよね(笑) 最初はなんの関係もなく見える伏線が、最後に一つに繋がる、というのもいつもの見所です! CMで散々『韓国ロケ!』と言っていたのに、なんでこんな事件が韓国のロケに繋がるんだ・・・?と思っていたら、まぁ、さくさくと行っちまいましたね、韓国(笑) 隣の席で見ていたおば様たちは、どうもその時に特別出演する韓流スターのファンらしく、映画が始まる前にちらりと見えたケータイの待ち受けは彼でした(笑) いや、最初見た時は『あぁ、名前は知らないけど韓流スターだよね』くらいにしか思ってなかったんですが、大画面に出てきて、『あぁ!おばさん達、この人見に来たの!』と気づきました(笑) しかし、久利生が食べたがっていた韓国料理(名前忘れた(笑))、映画館を出て同じ建物内にある焼肉屋(韓国料理系)にはなかったんですよね。 『○○あるよ!』(マスター口調)とでも書いて店頭に出しておけばいいのに、商売っ気ないなぁ(笑) EDはさすがに宇多田ヒカルじゃなかったのですが、やはり、HEROを見終わった後に『Can you keep a secret』を聴かないのは違和感だなぁと・・・思ったら。 入ってんじゃん、MDに、宇多田ヒカル(笑) いや、別に、狙ったわけじゃなくて、いつものラルクMDを入れたつもりが、たまたまSS書きながら聴いていた、ラルクなしMDを入れっぱなしにしていたんですよ。 ので、『ラッキー♪』と、『Can you keep a secret』を聴きつつ、満足した帰り道に、今日のブランチ買って来ました。(3時過ぎてるけどブランチ(笑)) カスクートとカヌレです。 私の書くSSって、高確率で食べ物が出てきますけど、アレってその時に食べたいものを書いているので、推敲しているうちにどうしても食べに行きたくなるんですよね(笑) 買いに行った店はフランス人のアンドレが作っているパン屋なのですが、昼も過ぎ去っていたためか、パンがいまいちパリパリしていなくて、ちょい残念(・_・;) やっぱりカスク−トは、パンくず散って周りが迷惑するくらいパリパリのフランスパンに挟んでいただかないと。 あ、でも、カヌレはおいしかったです。 そういうわけで、明日はヴァイスヴルスト(白ソーセージ)を食べに、ゲーテハウスに行きます(笑) おうちに帰ったら、来た来た来た来た――――――――!!!! L’Arc〜en〜Ciel 15thL’anniversaryDVD!!!! 待ってたよー ![]() ![]() もう、ホント待ってたよー ![]() ![]() Amazonめ、何ヶ月も前から予約してんのに本当に発売日当日に届けやがって、1日くらいフラゲさせろよ・・・! 私が、ラルクコミュのフラゲ報告を、どんなに恨めしい目で見ていたかコンチクショー!! でもいいんです! もう手元にあるし、初回限定版だし!! もう、ちょーぅプリティ&ゴージャスですよ、初回限定版!! イチゴにたかっている蟻は10匹で、『15(イチゴ)周年ありがとう(蟻が十)』だそうです(笑)コラッ!(笑) リボンがかけられたボックスの中はDVD2枚組みの上、ポストカードが15枚封入されていて、嬉しいよーん ![]() ![]() ドキドキしながらDisk1さいせーい ![]() ![]() ちょ・・・あなた・・・The4thAvenueCafeから始まるって、なんのサービスだ――――――――!!!! こんなに嬉しいことはない・・・っ!! そして、最初のMC!! ラニバに行った皆さんが言っていたMCってこれなのね! 『15周年の感謝を込めて、L’Arc〜en〜Cielが皆さんにご奉仕いたします。じゃあご主人様。次の曲に行かしてもらってよろしいかしら?』 って、どこのメイドさんですかhyde!!(笑) あぁ、こんなメイドがいるメイド喫茶があったら、貯金尽き果てるまで通うわ!!(笑) でも、この直後の『Lies and Truth』で歌詞間違えてるんですけどね、hydeったら相変わらずお茶目さん(笑) まぁ、hydeが歌詞を間違えるのは通例ですが(笑)>今更気にするファンはいないだろ(笑) 一方、自称『反抗的な家臣』のkenちゃんのMCは相変わらず可愛かった(笑) メンバー紹介の『ブス大爆発』(早口言葉を言わされて、『バスガス爆発』がこれになりましたよ(笑))と言い、この人、なんでこんなに可愛らしくしゃべるんでしょう(笑) 冗談だろうけど、ドラえもんの声優オーディションを受けようとしたらしい彼が、本当にドラえもんになっていたら、毎週ガン見していたかも知れない(笑) サプライズバースデーの反応もいいですね、kenちゃん(笑) ギター型のケーキをかじって、hydeに『鼻にクリームついてるよ』って突っ込まれて可愛い(笑) そして、4人が一緒に歌う『Trick!』は感動的でした! あぁ・・・行きたかったなぁ、チクショウ・・・。 そしてDisk2・・・!! 『finale』の映像にマジびびったんですけど;;;; hydeが!!hydeが貞子に襲われる・・・っ!!!(@■@;) すごいなぁ、これが技術ってものなのねぇ・・・!←ステージにはラルクメンバーとスタッフだけなのに、オーロラビジョンにだけ貞子がいる。 その後、もう一つのステージへの移動は馬車に乗って!(笑) 馬車といってもあれですよ、『虹』のプロモに出てくる、あの馬のかぶりものをした紳士たちですよ!(笑)>人力車じゃねぇか、とか、突っ込まない、そこ! しかし、馬で乗り込んで最初の曲は、『虹』ではなく『DUNE』ですよサイコー!!!! ライブだから、ガラスの砕ける音は入ってないのですが・・・!(ちょう残念) でも・・hydeさん、『killingme』の時はやりすぎですよ;;←ステージを降りて客席のすぐ近くまで行った。 プロモのあのシーンみたいに、ファンが手を伸ばして効果的なのはすごいんですが、アレ、本気でスタッフ必死でしたよ(^^;) 最前列の子、潰されたとか言ってたなぁ、そう言えば; それにしても、MCうまくなったよね、hyde。 いや、他のアーティストのファンからすれば、『イヤイヤ;;』と言われるかもしれませんけど、うまくなったよー・・・! ってか、がんばってるよー(笑) 他のメンバーも、ホントに今回、MCがんばったね! アジアツアーで、中国語と韓国語で一所懸命おしゃべりした成果が出たんじゃないかしら。 15周年だけに、プロモと組み合わせての演出も素敵でした! 『StayAway』で全曲通してダンサーが出てきたのには笑ったさ(笑) おまけに入っていた『I’m in pain』が、インディーズの頃の歌で、『ほとんどの人が知らなくて、寂しかった・・・;』と言ってた歌なんですね(笑) 結構好きなんですけどこれ(笑)歌詞、探せばあるかな。(見つけたけど著作権に触れそうなんで書きません★) ユッキーへのバースデーソングもあって、このサプライズ好きめ(笑) あの流れは、普通のMCだと思うよなぁ(笑) うん、本当にMCうまくなったよ、hyde〜! 毎回毎回、『大丈夫だよ・・・がんばって・・・うん、わかってるからね・・・!落ち着いて・・・!』なんて、ハラハラしつつ、乾いた笑いしか出てこなかったhydeのMCが! 成長した!本当に成長した!!>あんたおかーさんか。 ってか、『ByeBye』って、途中までしか入ってないの?! なにこの寸止め!!サド!!サドめ!! くそう・・・アルバム発売まで、『いい子で待ってます』よコンチクショウ(笑)←いつかのライブのMCで、『いい子で待っていたかい?』と言うのがありますの(笑) さーて。 もっかい観よ ![]() †本日の更新† D.Gray-man.Illustrations 『Collar』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/11(火) しまったよー; | ||
あぁ!!忘れてた!!今日火曜なんじゃん〜〜〜;;; と、思ったのも後の祭り。 更新欄が、えらい件数になっちまいました(^^;) お誕生会や祭りが終了する日が、更新確実な日と重なる時は、作品移動をその翌日にするのがいつものやり方なんですが、すっかり忘れてましたよ;ちっ; なんでそんなことすんのって、下の状況をご覧になればわかると思いますよ;ホラ、ごっちゃごちゃ; そーんな簡単な事を忘れるくらいテンパってしまったのは、不意に思いついたハロウィンSSに夢中になってしまったからですよ、冷静になれ、俺(^^;) 結局、一晩中書いてました、SS;;←寝たの朝の8時半だよ!(笑) シークエンスって初めて書きますけど、中々面白いものですね。>何度も使うとワンパターンになるので、めったに使えないのが難点(笑) しかも書いているうちに、『これ、今(9/11)書いているのに、原作で10/20(SS更新予定日)以前にこのネタ使われたら、私が真似したって思われるんだろうなー』なんて思っちゃって、真剣に原作展開予想しちゃいました(笑) 大丈夫・・・。 まだ彼ら、方舟の中だし、出るとしても2週はかかるはずだから、間に合うはず・・・!←超真剣(笑) 更には、『この人誰?!』って思うくらいラビがかっこよくって笑っちゃうぞ!(笑) そんなわけで、書けるとこまで一気に書いちゃったので、後は明日以降にして、今日は早目に寝ます。 明日、HERO見に行くのさー♪楽しみ♪ †本日の更新† 班長お誕生会終了(作品は下記へ移動) D.Gray-man.Present 『A wonderful Present』(かいんさま) 『誕生日のコムリン騒動』(木之本キラさま) D.Gray-man.Illustrations 『HappyBirthdayReever』 D.Gray-man.SS 『I'm so happy』 D.Gray-man.Impressions 『第49夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/10(月) あらー; | ||
班長お誕生会終了の準備していたら、いつの間にか日付が変わってました(^^;) 焦ったー;;; いつもなら、とっとと用意している終了更新なんですが、『次はハロウィンかー・・・』なんて思いつつご飯食べてたら、ふと思いついたお話があって、書ける所までがりがり書いていたら、いつの間にか時間が押してたんですよ(^^;) でもアレですね。 私がどうしてここまでお慕い申し上げておきながら、伯爵様 ![]() ![]() ![]() でも今回がんばってます。 10月に死にたくないから(^^;) ちゃんと、教団側も出てきます。 †本日の更新† D.Gray-man.Comics 休載救済漫画第二弾『陰謀の深遠』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/9(日) イイコレ! | ||
コムイさん(マイデスクトップPC)をぶっ壊した時に代替品として購入したノートパソですが、コムイさんが復活した後も重宝しています! 最も『ブリリアント!!』と思ったのは、激痛にのた打ち回りつつ班長SS書いていた時ですが、激痛が止んでも、寝転んで書けると言うのは中々良くてですね。 スペックが高くないため、動画や音楽の視聴は諦めてウォークマンで音楽聴きつつ作業するので、家族に『やかましい!』と言われることもなく、一晩中がんばれました(笑) うん、ハロウィンとアレン君のお誕生日は、また死ぬ目に遭うだろうから、これで行こう。>死ぬ目決定かい。 さて、救済漫画第2弾出来上がりました★ んで、第3弾の下絵も終わりました。 ・・・かいんさんに見られてしまったネタが、どう考えてもSSにはできそうになかったので、漫画にしちゃいましたよ(笑) 可哀想な子だよね、ラ・・・ううん。なんでも・・・。(目を逸らす) あ、今、別のサイトさん見ててふと思ったんですが、今日は重陽の節句ですね! 菊でも買ってくりゃ良かった。 †本日の更新† 班長お誕生会 『お誕生日プレゼント』(かいんさま) 『誕生日のコムリン騒動』(木之本キラさま) (特設会場) |
||
■2007/9/8(土) 開催&解禁!! | ||
本日0時、班長お誕生会が開催されましたー!! それに伴い、私もラルク解禁(笑) 今、部屋でラルラルしてます(笑)>ナニソレ。 しかし、ホントにアタクシったら絵が下手ねぇ・・・と、TOPページに入る度に思いますよ;;; TOPに自分の絵を飾っている時は、急いでスクロールして、できるだけ見ないようにしています・・・。>じゃあさらすな; でも今回は!プレゼント2つ頂きましたんで、9日の0時になったらアップしますね ![]() かいんさんのイラストと、キラさまのSSです♪ どちらも素敵なので、お楽しみに! その間、私はもう1回自分のSSを推敲・・・。 なんで・・・推敲する度に間違いが見つかるんだろう;; 1回で終わればいいのに;; 今度の推敲で、微妙に台詞増えてたりするかもです(^^;) ちなみに今回のSSのタイトル、普通に訳せば『俺はとっても幸せ』なんですけど・・・ラルクの曲名として見た人は、『なんでよりによってそんな可哀想な題名を持ってくるの・・・』と思われたはず(笑) そして、SSを読んで、『確かにこの題名だわ・・・』と、納得されることを狙った題名です(笑) えぇ、私、サドなんで。(をい) †本日の更新† 班長お誕生会開催 お誕生日TOP お誕生日記念SS 『I'm so happy』 (特設会場) |
||
■2007/9/7(金) 24時間たたかーえまっすっかっ♪ | ||
○ゲインならぬカフェインで、一日中がんばった管理人です、今晩和。 24時間はさすがに戦えませんでしたが、20時間は戦ったと思います。 リゲ○ンとカフェインの差は4時間ってわけですね!>なんじゃそりゃ。 班長SSに取り組みつつ、時々台風のニュースをチェックしていました。 昨夜から今日の午前9時過ぎまで追っかけてましたが、川は増水するわ、交通機関は止まるわ、大変だったようですね。 関東にお住まいの皆さんの、ご無事をお祈りしています。 更には、この子ったらどんどこ北上しているようで、進路にお住まいの皆さんも、くれぐれも気をつけてくださいね。 さて、班長お誕生会が始まります。(てか、この日記書いている時点で始まりました(笑)) なんとか、時間内には転送しましたが、推敲が完了したのは午前1時・・・。 ちょっともう寝ますわ(^^;) 今日はマジで、3時間しか寝てません(^^;)>さっさとやらないからです。 かいんさんからの頂き物は、日曜にアップしますねー ![]() 素敵ですよ ![]() ![]() |
||
■2007/9/6(木) 悶絶・・・。 | ||
昨夜は結局、一晩中悶え続けてました; いやもう、遅れに遅れた後の苦痛は本気で辛いですね! 今日は何とか動けますが、昨日は『殺してやろうか?』と言われたら頷いていたかもしれない・・・。(危険だな;) そんなわけで、椅子にも座っていられない状態でしたので、デスクトップパソコンでの作業は早々に諦めました。 薬効かねーんだもんさー(笑) ので、いつでもぶっ倒れていいように、ノートパソコンをズリズリ枕元に持ってきて、お布団の上で作業してましたよ。 時々本気で倒れつつ、それでもギャグシーンを書いてしまう自分がすごいと思った(笑) きっとあれですね。 私の構成要素は90%お笑いですね。 あとの9%は嗜虐で、最後の1%に0コンマ単位でシリアスとかその他要素がぎゅうぎゅうに詰まっているんじゃないかと思います。 だから出現率が低いんですよ、シリアス。 ラビのかっこよさ並に低いですよ!>ウルサイ そんなわけで、管理人こんなに悶えてるくせに今回もシリアスにはなりようにないんで、お楽しみにお待ちくださいな(笑) |
||
■2007/9/5(水) 来ないなぁとおもっていたら・・・。 | ||
どっと来ました、オンナノコノヒ;;; 1〜2週くらい遅れてて、『今月はないのかな?』なんて思っていたら、痛みの他なにもかもいきなり2日目並みですよ;; こんなに一瞬で撃沈するのって、滅多にないんだが;;; あぁ、もう、今撃沈なんかしている暇ないのに;;;←切羽詰ってきた; なのに昨夜から、ひょんなことで絵板お絵かきに夢中になってまして、あと一人描いたら4人合わせてアプしようか、なんて思ってます(笑)>3枚目描き終わるまでは平気だったんですよ;描き終った瞬間になったの;; 3色限定(実際は4色だが;)なら、色彩センスのない私でも何とかなるもんだと思った。(をい) 今のところ、お気に入りは神田嬢です。(嬢って言うな;) やはり、日本人にとって漆色って、特別。 |
||
■2007/9/4(火) アホですか、俺; | ||
『モーニング娘。コンサート』という、DVDの広告を見て、『モーツアルトコンサート』と見間違えた私は、とことん頭が悪いと思う今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 なんで班長SSが進まないかって、そりゃあ、隣でずっとラルクのPV流してりゃ、手も止まるさ; 一緒に歌ってりゃ、思考も停止するさ; 悲しいですが、出来上がるまで、外出中以外はラルク禁止です;; まぁ、不幸中の幸いと言うか、ようやく暑気も和らいで、チョコレートを部屋においても溶けなくなりましたので! ちょっとは早くなるかもよ!!←チョコレートがないと頭が働かないやつ。 今週は特に用事がないので、班長お誕生会の準備に集中します。 †本日の更新† D.Gray-man.ImpressionsAnimation『第48夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/3(月) くだらなくてごめんなさい; | ||
星野様休載中のファン救済漫画第一弾をアップしました。 これ、私がラルカラに狂っていた時に思いついたネタですよ(笑) なんでアレン君ソングが天城越えかって、恨み節よりはいいだろうと思ったから。>よかねぇよ。 え・・・夜桜お七の方が良かったですか・・・?>だからなんで演歌なんだよ。 それにしても・・・絵は覚悟の上やけんいいっちゃけどさー、字ィ入れるとがえらい難しーてから、すかんッちゃけど。(絵は覚悟の上だからいいけど、字を入れるのがとても難しくて嫌なのですが)←博多弁(笑) 見難くないですか?大丈夫ですか?(^^;) でも、本気で漫画作成している場合じゃないんですよね;;; 昨日(?)も一晩中がんばったのに、なんで出来上がらないんだろう、班長SS;;>もう月曜日だよ;; んで、起きてから自転車でお出かけしたんですが、気温はそう高くないはずなのに、高々30分くらいこいだだけで、変な汗が出てくるんですよ。 いわゆる、冷や汗ってやつですね。 しかも、心拍数がやたらと上がっていくのですけど、『まぁ、ほとんど徹夜したんだから、仕方ないやね』と気にせず進んで建物内に入ったら、今度はやたらと冷えるのですな。 まぁ、雨が降った直後だったし、気温が高くないのにクーラーはいつも通りの温度設定にしているから、今日は冷えているのね、と、勝手に判断して用事を済ませ、また30分くらい自転車こいでたんですけど、また冷や汗が出てくるんですよね。 『おっかしーなー?風邪でもひいたかにょ??』と、つらつら考えて、ふと、思い至りました。 『そっかー。起きてから、なんも食べてない上に、なんも飲んでないやーん(笑)』 脱水症状だったみたいです(笑) いや、出かけるついでにランチしよーと思っていたからさ;;;←苦しい言い訳。 †本日の更新† D.Gray-man.Comics 休載救済漫画第一弾『割れ鍋に綴じ蓋』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2007/9/2(日) 保つもんだな・・・。 | ||
昼すぎに、コンビニに行く用事があったんで、ついでにおやつ買ってきたんですよ。 おいしそうなアイスがあったので、それも買っておうちに帰り・・・・・・そのまま30分くらい、室温に放置していました;;;; 片道2分くらいのコンビニから帰ってくる間に、アイスを買ったことを忘れていたのさ;;; 30分後に、『そろそろおやつ食べよっかなー』と、袋を開けてびっくりしました;;;;>鳥頭もここまでくるとすげーや。 しかし、ここで『すぐさま冷凍庫に入れたらなんとかなるかも!』とか、思わないのが私クオリティ。 とりあえず袋を開けて、すっかり柔らかくなったのをフツーに食べてみました。←ちなみに棒アイス。 うん、フツーに食えましたよ。ちょっと手がべたべたしたけど(笑) 30分くらいなら、室温で放置しても大丈夫っぽいです、アイス(笑)>マテ;; そして、こういう時に無駄に落ち着いて対処(?)するから、本当にピンチの時も冷静に(ってか冷酷に;)対処しているように周りからは見えるのだな、と思いました(笑) うん、昔、中国に2ヶ月くらいいたからね。 ちょっとやそっとのことじゃ慌てるまでもないと、悟ってしまったのですな・・・。>何があった; さて、休載救済漫画第1弾は出来上がりましたよー。 本気で文字入れめんどくさいんですけど・・・(^▽^;) そして、そんなことやってる暇があるならさっさと班長の誕生会用意をしろと、自分に突っ込んでみる・・・。 |
||
■2007/9/1 (土) 本屋で本を買っていたら・・・。 | ||
レジで、前に並んでいた市内有名女子高校の制服を着たお嬢さんが、D.グレの8巻から12巻までを、まとめ買いしていましたよ(=▽=) あぁ、お嬢ちゃん、それを読んで、もっと素敵におなり∴* そして、ノマカプが気に入ったら、我が家に遊びにおいでなさい(=▽=)∴*←営業(笑) 本屋と言えば、面白い思い出があります。 もう、何年も前になりますが、デパートの展示ブースで古本市みたいなことをやってまして。 私はそこで見つけた、『死に至るモノ百科』という、毒蛇や毒草なんかの本をレジに持って行ったのです。 そしたらどうも、レジ打ちの人はバイトの新人だったらしく、隣の先輩に、 『これ、趣味でしょうか、実用でしょうか・・・?』 と、分類の相談をしたのですが、先輩の方もどちらにすべきか悩んでいます。 ので、私は助け舟を出しました。 『趣味で人は殺しませんからねぇ ![]() 二人はぱぁっと顔を輝かせて、大きく頷き、ハモりました。 『じゃあ、実用で!!』 ・・・・・・・・・・・・本当にそれでよかったのか、今になって悩む今日この頃(=w=) |
||
■ 過去の日記 ■ | ||
![]() Back |