* Auxo’s Diary * | ||
■2010/7/31(土) 痛いと思った。 | ||
昨日、お好み焼き食べに行ったら、いつもの椅子なのにやたら痛いんですよ。 なんでだろ、と思いつつ、おばさんに夏野菜のこと教えてもらって、『じゃあ次来た時はナス食べますねー(・▽・)』なんつって自転車乗って帰ろうとしたら、やっぱりサドルが痛い(・”・;) なんでだろ、って帰って体重計ったらまた痩せとる・・・(・ー・;) どうやら、肉がそげたので骨が出た様子(^▽^;) いや、痩せるのはラッキーなんだが、徐々にじゃなくて急に痩せるから、体力が持たないよ(^^;) はよ治れー;;; まぁ、このせいで健康志向になったわけじゃないんですが、たまたまこないだ買った洗顔料とシャンプー&リンスが、界面活性剤を使わない石鹸系でした(笑) この数ヶ月、クレンジングもオリーブオイルなんですよ(笑) クレンジング専用のオリーブオイルではなく、スーパーで売ってる高級オリーブオイル∴* 高級でも700円くらい。1500円のクレンジングの半分以下(笑) 普通に落ちます。 これ使ったからって、お肌が見違えるように、とかはありませんが。 まぁ、いつものクレンジングと変わらず落ちるし、保存料や界面活性剤が入ってない分、肌にはいいだろうと思います。 で、まだ使ってないんですけど石鹸シャンプー&リンス(詰め替え用)を、ボトルに入れてびっくりした(笑) リンスが透明・・・だと・・・?! 今まで何年もアジエンス使ってたんで、シャンプーはともかく、リンスはクリーム状だと思ってたよ(笑) 使うのが楽しみだ♪>明日まではアジエンスの残り(笑) 石鹸シャンプーと言えば、神田さんが石鹸で髪洗ってる、って作者様コメントに、みんな『どんなキューティクルだよ!!』つってましたが、19世紀末なんだから、リナリーだって石鹸だよ(笑) 今一般的に使われてるシャンプーは、界面活性剤が入ってるのがデフォなので、洗った後はさらさらつやつやしているように感じるけど、髪や地肌には悪いそうな。>だから石鹸シャンプー買ってみた。 ただ、今一般的でないから、高いんだよな、石鹸シャンプー(^^;) |
||
■2010/7/30(金) 嫌いじゃない。苦手なだけ。 | ||
カラオケでは単にキーが合わないから歌わないだけで、嫌いじゃないんですよ。 だけど、聴いてると躁(そう)状態がデフォの私が鬱になると言う、すごい効果を発揮するのです。 ちなみに、活動休止前のCOCCO(^^;)>好きな人、ごめん; でも、復活後の歌は普通に聴けたので、歌詞が苦手だったのかも知れない。 『怖い歌詞だね(笑)』って、笑ってられるうちはいいんだが、なんか聴いてるうちに気分が沈んでいくので、ここ何年も聴いてないです。 なんだっけ、『教室で腕切って笑った』ってカンジの歌詞があったと思うんですが、歌は好きなんだけど聴いてるうちに気分がどんどこ沈んでいくよ; なんでこんなこと思い出したかっていうと、こないだ自殺未遂を繰り返した人の本が出版されたって記事見て、それに『好きな歌手:COCCO』ってあったんですが、寄せられたコメントに『(自殺した)友達が好きだった歌手だ・・・』って載ってて、やっぱ引きずられるのかなぁと。 まぁ、一概には言えないんでしょうが、私は納得してしまったよ。 っつーわけで、昨日音楽ソフト入れたんだけど、ラプンツェルは外そうと決めました。 樹海の糸とか、好きなんだけどな(・▽・;) なんでようやく音楽ソフト入れたかって言うと、VAMPSのアルバムが来たので、ウォークマンに落とさなきゃだったから。 ライブに行くんで、しばらく集中的に聴く。 でも、VAMPSのライブでもFaithとか来るんで、HYDEも聴いておかねば。 ラルクなら、今すぐにでもイントロクイズできるんだけど、ね(笑) で、ソフトインストールしたり、音楽落としてる間、オーストリア美食紀行って番組見てたんですが、今年行ったばかりの景色とか、おいしそうな各地の料理が紹介されてて、また行きたくなった(笑) シェーンブルンの、唯一行かなかった場所にチロル料理の店があったなんて;;;;; 今度はザルツブルグに行きたいな!! ちなみに、私が写真に撮った、不思議な形のホットドッグは、オーストリア特有のスタイルだそうです。 行ったらまた食べよっ(・ー・)♪ |
||
■2010/7/29(木) 告知! | ||
本日、ジジ&ラビ誕生会の告知しました! どうぞご参加くださいね(^^) 明後日で7月も終わるのですが、なんとまだ、ジジィのSSさえ書けてません! 寝るな俺、と言いたいところですが、思った以上に体調が芳しくなく、22時過ぎると疲れ果てて眠くなってきますよ; 心拍数が急激に上がって、体力使い果たす病気なんで、まぁむりないんですけど(笑) 命に別状はないので、ご心配なく! さすがに死ぬ目には遭いたくないので、ぼちぼちやりますね! SSは当日間に合わないかもしれないけど、がんばります(^^)>間に合わせられなきゃがんばったとは言えないだろ。(←自分にもドS) †本日の更新† ジジ&ラビ誕生会告知 |
||
■2010/7/28(水) ハズ・・・(・▽・;) | ||
上司から『テスト終了してないよ』ってメールが来たので、『告知日にやりましたよ。反映されてないんじゃないかな!』って返信したら、『落第してんじゃんよボケェ(・д・)やり直せww』言われた(笑) あんなに堂々言ったのに!!(爆笑) ともあれ久方ぶりの雨で、ようやく気温が下がりました! クーラーがないと死にそうだった気温が、ようやく(^^;) この気温のまま、9月になってくれたら楽なのに・・・。>無理だ(笑) ところでこないだ、多分スパムだろうけど、変なマイミク申請があったんですよ。 リアルで交流してたり、セルフィとかで絡んでたり、丁寧な申請文ならこっちもOK出すけどさ、いきなり馴れ馴れしい文で、変な自己紹介されてもOKするわけないじゃん。 そもそもこれ、日本語か?って文だったし。 そう言えばイギリスの実験だったかな? SNSで、本名さらした挙句、簡単にフレンド申請を受ける人が多かったとかで、記事になってたよ。 身近になってるせいかもしれないが、変な人も多いってこと、忘れない方がいいと思うな。 成人式前日に、メッセで『着付けしてくれ』とか言ってきた馬鹿もいたしな。 当日物凄く忙しい私が、なんで会ったこともない一人のために移動しなきゃいけないんだよ。 ちょっと考えればわかるだろうに、20歳にもなって馬鹿すぎる。 †本日の更新† D.Gray-man.Illustrations 『満月絵(クロス)』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2010/7/27(火) 眠いのです。 | ||
寝坊して遅刻確実なので、上司になんて言い訳しようかと考えてる夢を見ていたらホントに寝坊した(笑) 誰か私にかかった星矢の呪縛を解いてくれ;;; 昨日も、『ヒュプノス?ヒュノプス??』って、混乱しつつ夢界読んでました(笑)>だから寝坊するんだ。 ギリシャ神話にはそれなりに詳しいんだが(小学校の教室で星と神話の本読んで以降、はまって専門書まで読んだ(笑))、いつもこの神の名前には混乱する; あぁー・・・もう、あの子なんでおにゃのこじゃないんだよ;;;;←しつこい。 そんなことより今日は、かいんさんにもらった暑中見舞いアプしましたよー!(^▽^) セクスィー兄さんどうですか、セクスィー! 明日は満月のお片づけ予定なんですが、今現在ちょう眠いので、今日はもう寝まする。 おやすみなんし!(・▽・)ノ †本日の更新† D.Gray-man.Present 『暑中見舞い』(かいんさま) (Kale_D.Gray−man) |
||
■2010/7/26(月) 本日は満月なり。 | ||
晴れた地域にお住まいの方は、空を見上げてはどうでしょうか。 って事で、満月絵は31日が誕生日の師匠ですよ(笑) 今日が土用の丑なので、うなぎ食ってます!丸ごと!(笑) これ描きながら、『かいんさんが見たらうぇっって言うかなぁ ![]() ![]() ![]() 昨日の日記見て、オバケ嬢だと思った人は覚悟と別の恐怖にげんなりしただろうかと、によによしてました ![]() イヤ、ホントはね、ちゃんと蒲焼にしようと思ってたの。 さすがにそこまで鬼じゃないの。←どの口が。 でも以前、ロンドンの屋台でウナギのゼリー寄せ売ってるのテレビで見て、『蒲焼よりもゼリー寄せの方がいいのかな。だけど、ゼリー寄せなんて描いたってわかんないだろうから、もっとインパクトがある踊り食いでいいんじゃないかな』って、あぁなりました! うん、反省はするけど後悔しない!(キリッ)>無駄に断言。 まぁ、土用の丑の日にウナギを食うのは、平賀源内が『夏になるとウナギが売れない』と困った店のキャッチコピーにでっち上げたことなので、必ず食べなきゃいけないわけじゃないんですが(笑) こんなに暑いと、ウナギじゃなくても精をつけなきゃ倒れますね。 今日なんて、クーラーのおやすみタイマーが切れた途端に暑くて目が覚めたよ;;; 4時だったのに!! ともあれ、土曜の検査結果が出たらしく、病院から電話かかってきました。 ちょうど仕事中だったんで、昼休みにかけなおしたら、『やっぱり再発だから、7月中は3錠飲んでて。8月になったら2錠に減らしていいケド、盆前にまたおいで』って言われちゃった(・▽・;) ぅわぁめんどくせ・・・; †本日の更新† 満月TOP |
||
■2010/7/25(日) 続き――――! | ||
聖闘士星矢冥王神話、既刊の全巻読み終わりました! もう、黄金が出るたび死んでいって、悲しみが止まらない・・・! 本編の時代には2人、生存していることがわかっているので、この二人は安心して見てられるんですけど、今ついてってる子供は次の巻あたりで死ぬんじゃないかとはらはらしてますよ;;; で、本編ではあんまり役に立ってないどころか災厄をもたらしてんじゃないかと思ってたアテナが、こっちでは積極的に挑んでいって、とってもお役立ちなのが見ていて楽しいです(笑) おかげでパンドラがものっすごくヒステリー起こしてますが(笑) アニメの予告で先に、『泥棒猫!!』って呼ばれてるのはなんでだ、と思ってたんですが、本読んでて、『あぁー・・・確かにパンドラにしてみれば泥棒猫だなぁ・・・』って笑ってしまった(笑)>笑いごとじゃないよ(笑) そしてある意味生真面目集団の中で、メフィストフェレスの道化ぶりが素敵(笑) 全部お前のせいか!!(爆笑) しかし、黄金全員漢前ぞろいでかっこいいんですが、20巻まで読んでもやっぱり最高は魚座でした!! 人を食い散らかす唯我独尊乙女座もアニキ蟹座もサムライ山羊座もいいんですけどね! 最高にかっこいいのはアルバフィカを措いてほかにいませんよ!! 素敵すぎて今もGyaoでアルバフィカの回視聴中(笑) 視聴期間終わったら、DVD買いそうで非常に危ないのです(笑) ところで、本編もそうですがこれも、おにゃのこ聖闘士は全員シルバーなのは気のせいですか(笑) んで、冥闘士でおにゃのこだと思って二回も騙されたために、ようやく出てきたおにゃのこがおにゃのこだと気づきませんでした(笑) あぁー・・・ちくしょうなんでおまえ、おにゃのこじゃなかったんだよ・・・orzlll←かなりがっかり。 早く続き出ないかな!! ハーデスを食ってしまいそうなアローンも好きです ![]() そして本を読み終わった後は、明日の満月絵描いてました。 えぇ、告知忘れてましたけど、明日は満月です(笑) ちょっと『ぇうっ;;;』ってカンジの絵になりましたので、苦手な方はゴメンね ![]() |
||
■2010/7/24(土) 眠い・・・! | ||
確かにここ数日寝不足で、更に昨日も遅くまで冥王神話読んでたんで無理ないんでしょうが、病院行くために早起きしたのでとても眠い(^^;)←でも10時!(笑) 病院で診察前に体重と血圧計るんですけど、やっぱ1kg減ってやんの(笑) 『ダイエットした?』って聞かれたんで、『ダイエットしてる人はアイス18個とか食べません!(キリッ)』と断言したら薬増やされました(笑) うん、胸の音聞いた途端に宣言された(笑) でも言い方が、 『やっばーぃ(笑)だからちゃんと薬飲めって言ったじゃーん(笑)』 『飲んでるって!マジで!』 『うそぉ!』 『マジマジ!!』 『じゃあ、一応増やすけどちゃんと飲んでよ(笑)月曜に結果出るから、今まで通りでいいようだったら電話するー』 って感じだったので、あんまり危機感ないです(笑)>お前ら女子高生か(笑) で、診察終わって待合室で待ってる間、テレビのニュース見てびっくりしました; スイスで脱線事故があって、日本人が死傷って・・・いつか行こうと思ってたとこなのに!!(・Д・;) 亡くなったり、大怪我されたり大変でしたね;;; 軽傷であった方達は、無事に日本に帰ってきてくださいね;;; で、家で後続のニュース読んでたら、『横転した列車に乗っていたが、現地の人が窓を割って助けてくれた』って、さすがスイス!! 危機管理能力がしっかりしていると、こういう時に役に立つんですね! 普通助けるでしょ、って、これ読んで思ってるかもしれませんけど、秋葉原事件でもそうだったように、大半の日本人は助けやしませんよ。 傍観するだけならまだしも、ケータイ出して写真とりまくるでしょうね。 日本人じゃなくても、事件や怪我人に対して、傍観する人は多いです。 集団心理、ってのがあるんですが、たとえばこんな大事故が目の前で起きても、誰も動かなかったら自分も動かない、もしくは動けないことが多いです。 それが当たり前なの。 だから、こんな事故や急病人が出た時、このことを知っていれば動けない自分に対し、『集団心理に呑まれるな』と言い聞かせることで身体が動きます。 しかし、適切に動けるかは知識の問題。 だから、事故の場合は二次災害に巻き込まれないよう助けることができるか、けが人の場合はどこを縛れば止血できるか、または動かしていい状態か動かしてはいけない状態か、と言う知識を常に仕入れておくべきだと思います。 長時間何かの下敷きになってた人は、『助けて』と言われても簡単に上の物をどかしちゃいけないとかね。 他人が巻きこまれれば傍観もできるけど、自分の身に起こった時に傍観されないように、意識があるなら自分で周りを動かすことも必要ですよ。 |
||
■2010/7/23(金) 3118!(・▽・)9 | ||
昼休みにお弁当箱洗いに行ったら、給湯室にIさんがいたんで、 『こないだ教えてくれた31のチャレンジ・ザ・トリプルに5回行って、昨日で15個食ったよ(・▽・)』 つったら、 『俺、そこまでやれなんて言ってねェ!!(爆笑)』 って爆笑された(笑) 『31個全部試そうと思ったけど、今日で終わりなんで、18個で終了ですな』 つったら、『主食か!』ってつっこみキタ(・▽・) しかし惜しかったのは、去年あまりのうまさに通ったバラのフレーバーがなかったことですな。 あれがあったら、リンゴのソルベとバニラアイスのトリプルで、おいしいものが出来ただろうに。 そんなわけで最終日の今日は、チョコとキャラメルリボンと、おいしかったんでファンタスティックアイランドにしました ![]() そんな、高カロリーな物を毎日摂取しているのに、整骨院に行ったら先生に、『また痩せた?!』っていわれた(笑) また肩壊したんで、昨日と今日と行ったんですが、『昨日よりまた痩せてる!ってか、平べったくなってる!』って(笑) うん、今、肩ガリガリ(^▽^;) 暑いせいかと思ってたんですが、先生に『持病再発したんじゃない?尋常な痩せ方じゃないよ』って言われて、思い当たることが色々(^▽^;) あぁ、毎週熱出してたのはそれか・・・(苦笑) うん、どうせ薬もらいに行かなきゃ行けないので、明日診てもらって来ます(^^;) 薬増えるとめんどいなぁ; 量が増えると身体のあちこちがつるんだよ、あれ; |
||
■2010/7/22(木) ちょ・・・!!腹痛い・・・!!(爆笑) | ||
家に帰ると妻が死んだふりするんです! 軍服を着て戦死したり口から血を流した演出
すげえ嫁!(笑) まさに、空気嫁!(爆笑) いいな、この人と友達になりたいよ(笑) もちろん、旦那ではなく嫁の!!(爆笑) ところでホントに暑いです、ここ最近。 休日は一歩も外に出たくないけど、平日は会社に行かねば・・・と、がんばって自転車こいでます;>公共交通機関は暑いだけでなくイラッとするので使いたくありません。 こないだ、『むくみを取るには』って記事読んでたら、『寝ている時間に水がたまってむくむのは自然なことなので、排出してください』ってあったんですよ。 どうりで、起きたばっかりの時はむくんでる顔が、会社についた途端引き締まってると思った。 家から会社までの30分、自転車こいだら完全に水が抜けるどころか脱水症状っぽくなります。 毎朝めまいはするわ吐き気はするわ、かなりグロッキーなのはお仕事にも差し支えるので、昨日からコラーゲンジュース(パウダー仕様)を水に溶かしたものを冷蔵庫で冷やしておいて、通勤中の信号待ちの時に飲むようにしたら、グロッキーにならなくなりました(笑) コラーゲンも摂取できて、一石二鳥。 んで、帰りは31に寄ってます(笑) チャレンジ・ザ・トリプルが明日までなんだ(笑) 今日まででたぶん、15個食べてて、明日行けば18個だねー★ 31個は無理だったか(笑) まぁ、好きではないフレーバーもあるので、妥当なところだと思います!(キリッ) さて。 せるひの巡回終わったら、冥王神話の続きを読むのだ ![]() ![]() ![]() 昨日、 ![]() ![]() |
||
■2010/7/21(水) 踊るごっこ。 | ||
『なんで現場に日が当たるんだ!』 『青島!(空調リモコン)確保だ!!』 『空調操作できません!』 『おめーらの組織は空調も好きにできねーのかww』 なんてことを考えつつ、個々で対策。 会社は環境設定温度とかで、クーラーは常に28度なのです。 機器類がたくさんあって熱を発していても、大きな窓から日が差し込んでも構わず28度。 部屋で設定を弄ることはできませぬ。 なので、熱中症対策は個々でどうぞ。 私はひんやりするクリームを腕や首に塗った上で、ミニタオルを濡らしておしぼりにして、暑くなったら首に当ててました。 おかげで昨日の灼熱地獄よりはマシ(笑) ちなみに私の今日の服は『リゾートですか?(笑)』って言われる感じだったんですが、隣の課には遠目、『チンピラ?www』って思うような、アロハシャツがいました(笑) クールビズだもん。 暑いカッコしてたらマジ倒れる; そういや『踊るファンってなんであんなにはまるの;』って、呆れ気味に言われたんですよ。 そこで『踊るが放送されるまで、刑事ドラマは日本の警察が不可能な銃の乱射とかしてましたけど、踊るがその常識を破って、より事実に近いドラマを作る風潮が出来たんですよ。相棒がウケたのも、踊るが『警察って地味なお仕事なの』って知識を先に仕込んだからですよ!』なんて暑苦しく語って更にウザがられてやった!←得意げ(笑) 確かにドラマだから実際の警察とは全然違うんだけど、署長以外(笑)汚職しないし裏金作らないし被害者に親切だし、全然実際の警察とは違うんだけど、『今までにない』ってドラマにして、その後の刑事ドラマに多大な影響を与えたのは確実に『踊る大捜査線』ですよ! 去年かな? 『刑事貴族』の再放送あったんですが、思いっきり銃乱射しててちょう笑った(笑) |
||
■2010/7/20(火) ハリポタようやく読了! | ||
去年の誕生日にかいんさんからもらい、美容院に行くたびに持ってってたんで『先生、いつ読み終わるんですか(笑)』と言われてた最終巻をようやく読み終えました!今日の朝5時に(・▽・)←平日! いや、昨日はね、1時までニコさんとチャットしてて、その時は『明日仕事だから寝るよ∴*』って、大人なこと言ってたの! で、寝る前にセルフィ本家でラキパさんにメール出さなきゃ、って入ってったのに、ラキパさんのページに行くまで30分、それからメール出すのに更に1時間近くかかったんだいい加減鯖強化してくれ!!!! いつまでも繋がらないもんだからうっかり☆矢冥王神話2巡しちゃって(Gyaoで1〜9話配信中)、うっかり本検索しちゃって、うっかり20巻大人買いしちゃったじゃないか!!!!>うっかりのレベルじゃない。 あ、いや、でもね、マッサージチェア買った時に5000ポイントくらいもらってたんで、実質払ったのは4000円くらいなのよテヘ(・▽・)>テヘじゃない。 ちなみに、お昼休みに『20巻大人買いしちゃった!(>▽<)』ってゆったらKさんは『その行動力が怖い(爆笑)』って言ったのに、Oさんには『俺なんか、こち亀100巻大人買いしたww』って言われた(笑) くそう、80冊負けた!!>なんの勝負か。 んで、ようやく本家メール送信できた時はもう2時で、『やれやれ寝るベー』と、お布団入った途端、消したばっかのPC再起動(笑)>録画開始。 真夜中なのに元気なセミはジーコジーコないとるし、仕方ないから眠くなるまで読んでるかとページめくったら全然眠くなんなくて。 結局最後まで読んじゃったよ(笑) ネタバレしちゃいけないと思うんで、ここじゃあ感想語りませんけど、一つだけ。 1巻読了時(ってか映画見た後か)、私が言ってた事当たってんじゃん(笑) あの時、この推理を語ったら、『児童文学だから!澄んだ心で読んで!(笑)』なんて言われたもんですが、俺が正しかったじゃんよー(笑) 会社でTさんに、『当たってたー★』ってゆったら、『なんかそれは違う気がします;』って言われた(笑) イヤ、他の国ならともかく、シャーロック・ホームズの国イギリスの本ですから。 基本だよ、ワトソン君(・w・)←得意げ(笑) あ、しかし最後の最後は正直蛇足だったと思いました。 すっきり終わっても良かったのに、なんかやたら長かったな。 やっぱり、子供向けだからちゃんと説明してあげなきゃいけないのかな。 その辺が、日本(叙情で読め!)と英国(論理で行け!)の違いかな、と思いました。 そんな爽やかな朝だと思ったらまだ夏休みじゃなかったらしく、道にお子様があふれてました。 暑く厳しい夏の通勤路で唯一いい事は、道にガキとヘタレがいないことなんだからよっ! とっとといね!(・"・) |
||
■2010/7/19(月) おうち映画鑑賞。 | ||
昨日は4時まで起きてて、目が覚めたのは2時前でした(笑) で、録りためてたビデオ見てたんですけど、『プライド』は原作は面白いのかも知れないけど、映画は面白くなかった。 脇がミッチーと高島礼子なんて、うますぎる人達に囲まれてるもんだから、主演二人の滑舌の悪さと演技力のなさが際立ってしまって、『早く終わらんかな』なんて思いつつ見てました。 その後に、『まぼろしの邪馬台国』を見たんですけどこれはいい意味で裏切られた! いや、一応興味はあって、いつか見ようとは思ってたけど、どうせ高齢者が好きなタイプの映画でしょ、と思ってたんですよ。 だってあらすじが、『盲目の郷土史家とその妻が邪馬台国を探して旅をする』なんですもの。 とりあえず録っといて、暇な時に見るかと放置して2ヶ月。 『九州説って、こないだ否定されたんだけどなぁ』なんて、ひねたこと考えながら観て数分後、吉永小百合登場Σ(・■・;) ホントにいつまでも若々しく美しいなこの人!! 素晴らしい女優と俳優に引き込まれてあっという間の2時間でした! 吉永小百合のファンをサユリストと言うそうですが、この人達は幸せですね。 想いの対象が、いつまでも美しい人なんですもの。 この美しさを保つために、どれだけ努力してるのかと思うと、心底尊敬できます。 私もがんばらねばね!! †本日の更新† 暑中見舞TOP |
||
■2010/7/18(日) でけたー★ | ||
昨日からずっとがんばってたのに中々できなかったために無理なんじゃないかと思ってた暑中見舞い出来上がりました! グラビア風にしたかったんで、色々検索したんですがアレですね。 ネットに出るような画像はあんまり乳でかくないですね。>をい。 とりあえずあんまりやらしすぎないでそれなりに乳のある画像を参考に描いて見ました(笑) え、だって乙女の憧れって言ったらやっぱりさ(笑) 日付変更したらアップしますね★>別に今でもいいんじゃね いや、漫画描く時間なくてマジごめん;;; 8月はジジ&ラビ誕生会なんで、そっち優先させてくださいね(^^;) |
||
■2010/7/17(土) なんでそんな話になったのか・・・。 | ||
覚えてないんですが、着付けの時、先生とどっかの神社の話してたら先生が、『そういえば私、京都の清明神社ってまだ行ったとこないのよね』っておっしゃったんですよ。 で、『面白いですよ。絵馬に、呪いの言葉が書いてたりします(笑)絶対書いた本人に戻ってると思いますけど(笑)』って言ったら、『人を呪うなんて、絶対いいことないわよ』っておっしゃるんで、『ですよね。呪うくらい憎いんだったら、きっぱり法で裁いてやりゃいいんですよ。効くかわかんない呪いより、社会的抹殺の方が目に見えてすっきりするじゃないですか』なんて話してました(笑) 逆恨みじゃなく、自身に正義があるんなら、それが当然の対処ですよ。 人を呪わば穴二つ、って言います。 他人を呪って殺そうとすれば、自分もその報いで殺されることになるので、墓穴が二つ必要になる。人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるってこと。(やふぅ辞書) 本当に神仏信じてんなら呪いなんかしない方がいいし、面白半分でやってると自分にだけ報いが来るよ。 日本の法律上、呪うのは無罪なんだが、藁人形とかを相手に送りつけたり、相手に見せ付けたりすると脅迫罪になるからね。 ま、そんな後ろ向きで暗いことに情熱燃やす時間があるんなら、カラオケでもいこーぜ(笑) 8月、VAMPSのライブに行くんだけど、アルバムが出るのが今月末なんで、聞きこむ時間があるか微妙なところ。>アマゾンは届くのが当日か一日遅れだからな; その前に私、いい加減音楽ソフトPCに入れろって話(笑)←まだ入れてない!(笑) それにしても今日は燃えそうに暑かったです; 着付けが終わって、車に乗ったら『じゅっ!』っていいそうだった;;;; クーラー最大にしても、帰るまで結局、涼しくなんなかったよ(T■T)>先生のお宅まで15分くらい。 あ、それと、帰ってから見たミュージカル『ヘアスプレー』が意外と面白かったです! 随分前に録って、見てなかったんだけどね(笑) おすすめ。 |
||
■2010/7/16(金) ひんしー(゜Д゜;;;; | ||
一日中痛みに苦しみながら、なんとか本日の業務を終えました(^^;) 薬飲んだのに全然効かないんだもんー(^^;) 結局17時半までずっと悶えてたよ(笑) そんな状態で仕事した私褒めて。マジ褒めて。 偉い私を褒めちゃうぞ!ってことで、帰りに31に寄ってきました! だって、10回とあと一個で、31の全アイスクリーム制覇できるって気づいたんだもの(笑) 今日はダイキュリーとオーレオーレ、ラブ31を試したのですが、先に甘いオーレオーレ(バナナオーレとメロンオーレのミックス)を食べたせいか、次のダイキュリーがすごくすっぱく感じて(笑) しかも、なぜか味は梅干という・・・・・・・・・。>ちょっとマテ。 その上ラブ31は、マシュマロ多すぎてちょっと;>食べられなくはないがマシュマロ苦手。 次回は大納言と抹茶とイチゴで和風目指したいと思います! ラズベリーがあればなぁ・・・。 FSSで言ってた、『抹茶ラズベリー』ができるのに(笑) |
||
■2010/7/15(木) 夏です! | ||
本日早朝は山笠のフィニッシュ、追い山でした! 千代流れ、櫛田入りが33秒で2位、全コースが30分39秒で同時2位でした・・・。(いや、同時3位か)>7位中。 チックショ――――!!!!! 来年は絶対東流に勝てよ!!!!! 梅雨前線はまだいるそうなんですが、今朝、追い山が終わったんで、梅雨は明けました。これからはただの雨。 その証拠に、昨日あんなに激しかった雨は追い山を最後にやんでしまいました。 そしていつも通り、今日からセミも鳴き始めました。 夏本番で、こんなに暑いともう、色んなやる気がなくなります。 暑いだけならまだしも、湿気が物凄いんで; 何年か前の夏に鹿児島へ行った時は、日陰の意外な涼しさに驚いたもんです。>日向はすごく暑い。 そう思ったんで先日、着付けの時に先生に『通り魔事件って、九州でまだないですねェ。こんなに暑いと、通り魔やる元気もなくなるんですね』なんて話してました(笑) あと、本格的に暑くなる前に祭や祭の準備がたくさんあるんで、通り魔やる暇があるなら手伝え!って言われるのかも。 福岡もおっきくなったんで、最近は生粋の博多っ子とか福岡人ってあんまりいないんですけど、基本暢気な遊び好き人間なんで、しょっちゅう発散しているからかもしれません(笑) も、ホントにね、遊びやイベントで忙しくて、塀の中で時間浪費する暇、マジでないから。 そんな忙しい真っ只中の本日、オンナノコ期間突入で世界を呪っています。 あと1日待ってくれたら、なんとか我慢できたのにな;;; あーもー・・・いっそ殺せよー・・・! じわじわ苦しめてないで一思いに殺せばいいだろー・・・・・・!!!! あ、ところで、勘違いしている世の男性陣に言っときますが、生理休暇は有給じゃないんですよ。 少なくとも私が勤めてた、某大手メーカーはそうだった。 査定に影響しないってだけの欠勤扱いなんで、給料から1日分差っ引かれます。 『休みやがって畜生め!』って言ってる人は、給料差っぴかれてもいいって思うくらいの苦しみを味わってみるかい? 男性は痛みに慣れてないそうだから、一度酷いの経験すれば、二度とそんな口叩けなくなるよ。 ちなみにこれ、女性でも知ってる人少ないから、『有給なくなったから生休使っちゃえ ![]() |
||
■2010/7/14(水) 踊る二回目! | ||
予習を終えて今日本番です(笑) 朝からすごい雨で電車動かないし、昨日負傷した件で病院行かなきゃいけないかも、ってコトで、昼までは行くかどうか決めかねてたんですけどね、病院に電話したら行かなくても良かったんで、帰りに映画行きました(笑) 6時からと思ってたら6時45分からでしたよ(笑) なので先にごはんしよーって、映画館のカフェに入りましたの。 メニュー見たら、紅茶がルピシアの葉っぱだった(笑) やるな、ユナイテッドシネマ。←何回も行ってるのにこのカフェ入ったコトなかった(笑) 間際まで時間潰して踊る二回目♪ 二回目なのにやっぱりわくわくしました!(^▽^) 二回目も、携帯配給のシーンで『待ち受け一緒一緒 ![]() ![]() 今回は、踊るコミュで指摘されてた細かいところも見てきたんですけど、あんなに注意してたのに、やっぱり青島の『あれ、キミどこかで・・・?』の、どこで見たのかわかんなかった;;; そろそろ答えでてるだろうか、コミュ; コミュで答え見つけたら、もう一回・・・いや、二回?見てきます(笑) そして、漫画描く描く詐欺してすみません; 漫画を描く時間はやっぱりなかったんですけど、代わりにSS仕上げましたから! まだ推敲してないんで、ちょっと変なところあるかもしれませんが、とりあえずこの後アップしますね! この下に↓『本日の更新』が出たらアップ済みです♪ †本日の更新† D.Gray-man.SS 『MyFairLady』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2010/7/13(火) 大雨の日。 | ||
なんだけど、不思議と私が外にいる間は小雨だったりやんでたりしました。 でも、電車の運転士はかなりの雨男なのか、大雨で電車止まったそうです。 9分遅れで来て、電車超満員で乗れずにいる人も多かったのに、高校生達が床にでかい荷物置いてるもんだから、『そこのどけて。乗れないでしょ』つって、荷物を持たせてスペースが開いたというのに、ドア付近に陣取ったサラリーマンが詰めないもんだから、結局乗れない人もいたし、何より私が潰された!# こういう奴って、仕事できないんだよね。周りの状況見えてないから。 で、そのことを会社で話してて、Tさんと『エレベータの『開』ボタン押さないのも、仕事ができない人か窓際の人だよね』って言ってました。 気遣いとかじゃなくてね、単に『どうすれば効率いいか』ってのをわかってないってこと。 乗るのも降りるのも、もたもたさせたくなかったら、率先して押すものなのよ。 一番近くにいるくせに、そいつが押さないと当たり前に乗れると思って来た人がドアに挟まれたりして、結局すんなり閉まらないのよ。 その程度の状況判断もできない人が、仕事を効率よく片付けられるはずがないわね。 残業多いけど仕事はちっとも仕上がらないのが、『エレベータの『開』ボタンを押さない人』ですよ。 あと、女性が乗ってると女性がやるもんだとふんぞり返ってる奴ね。 若いのはもてない典型、年寄りは使えねー早く死ねと陰口叩かれてる人です。 それはともかく、帰りは足が巻き爪になって痛かったので、整骨院の先生に教えてもらった整形外科に行ってきたんですよ。 そしたら私の足を見るなり先生が、『いたい〜;;;;』って; 『あの、痛いのは私なんですから、先生が泣かなくても(^^;)』って言ったら、『そうなんだけど痛そう;;;』って、ワイヤーしてくれました(笑) 傷になったところは消毒してもらっただけなんで、足はまだ痛いんですけど、てくてく歩いてサーティワンに行ってきましたよ! 昨日、飲み会の時に『今、ダブルを頼むとトリプルにしてくれるらしーよ』って聞いたんで、レギュラーサイズのトリプル注文♪ ウマウマー(・w・)♪って食べてたら、ちょうど音楽が7thHeavenになって、あの瞬間にスプーンくわえてつい、『31!(・ー・)b』って指動かしちゃった(笑) 末期だな、でもサーティワンだからいいか別に、なんて思いつつ完食して、駅近くにあるおすし屋さんへー★ ここはお安いのにおいしいといわれてたんで、お一人様でふらふら入ってきました(笑) イカとハマチうまー(・〜・) でもシャリは、もうちょっと冷やしてくれた方が私好み。 好き勝手食べて、ようやくおうちに帰ったら、足の爪クッションカバーに引っ掛けて、ワイヤーが取れてしまった; やばい、これ、明日やり直してもらわんといかんのだろうか; でも、爪ごと割れたので(先端だから痛くない)、切っていいものか悩むな; 明日電話して聞いてみよう; |
||
■2010/7/12(月) いつまでもふりつーづけ♪ | ||
と、ラルクは歌ってますが、雨の日は面倒のなので早々にやんで欲しいくれはです、今日和。 ギリギリ電車に間に合ったからって、会社に着いてのんびり化粧直しとかしていたら、事務所に入った時始業1分前でした・・・orzlll 道理で誰もいないと思ったヨ(^^;) ところで今朝、ワールドカップでスペインが優勝した、ってニュース見て最初に思ったのが、『タコすげええええええええええええええ!!!!』でした(笑) サラダにされなくてよかったね(笑) そして今夜は飲み会でした!ヾ(^▽^)ノ 異動になる人がいて、その壮行会でしたよ♪ 新人のMちゃんが初の幹事がんばってくれて、ご飯もお酒もおいしかったのん(^▽^) ![]() モツ鍋屋さんだったんですけどね、この店にくる間に何軒か焼き肉屋さんがあったもんですから、私がピビンバモードになってしまって(笑) モツ鍋二種とモツ焼きの3つから選べるよ、って言われて、主役差し置いて私がモツ焼き連呼しました(笑) だってこれにしたら〆がピビンバだったんだ! そう言ったら、私が着いたテーブルのみんなが『えぇー(・”・)』なんて言うんで、『じゃあ、モツ鍋2種とモツ焼きにしましょうよ!生野が責任持って食うよっ!(・Д・)』って説得して、モツ鍋を4人前ずつ、もつ焼きを2人前で注文しました。 もうひとつのテーブルは九州味噌一種だったんで、こっちは西京風で。>九州味噌は隣からもらうことにした(笑) そしたら、モツ鍋も来たのにみんなモツ焼きに集まっちゃってさ! 『なんだよ、いらないっつったじゃん!辛いのやなんでしょー!(・"・)』なんて苦情言いながらもモツ鍋二種含め、締めまでおいしくいただきました(^^) またこの店に来ることあったら、もつ焼きメインで頼もうな!(・▽・)9 |
||
■2010/7/11(日) あっつー・・・(=Д=;;; | ||
今日は何週間かぶりに熱が出なかったので(笑)、ようやく衣替えしました! 今かよ!って言わない。 マジ体調悪かったんだから(笑) で、先週がんばったから、明日漫画アップしなくていいかな、なんて思ってたんですけど、なんかサーチの漫画コンテンツからいっぱい来てらっしゃるんで、描かないかんのかな、やっぱり(^^;) まだ下書きもしてないんで、0時には無理です。 明日は飲み会なんで、火曜か水曜になるかもしれないけどごめんね(^^;) で、今日は家にいたし、雨降りそうだったんで、歩いて行けるカレー屋さんに行ってきました♪ 本場の人達が作ってくれるカレーはうまいです(^^) 量が多いけどね(笑) 男子はちょうどいいんじゃないだろうか(笑) 明日は飲み会でモツ鍋です♪ |
||
■2010/7/10(土) お中元期。 | ||
着付けに行こうと玄関で鍵かけてた時、『生野さーん!!』ってめちゃくちゃ呼ばれたので、何かと思ったら宅配業者の人だったんですよ。 すごいいい笑顔で持って来てくれたので、サインしてまた鍵開けて荷物運び込んだらモリリンからでした。 『お中元・・・?なんでモリリンから??』とは思ったんですが、宅配の人が『冷蔵品ですから!』って言ってくれてたんで、とりあえずダンボールから出したんですけど、出てきた箱にはまた包装紙がかかってて。 シールには『冷蔵(冷凍)』って書いてあるし(どっちだ!!)、店名の下には『明太子』って書いてあるから『じゃあ、とりあえず冷凍だな!』と冷凍庫に入れて着付けに行きました。 車に乗ってる間、『なんでモリリンからお中元なんだ・・・私、送ってないよな・・・しかもなんで明太子・・・明太子なんてうち、近所のスーパーで買えるのに・・・』なんて、『????』なカンジで着付けに行って、先生に舞台・大奥の着物が載ってるパンフお見せしてから着付けしてたら『Rちゃん(先生のお孫ちゃん)が、今度浴衣着る時に、帯に飾りしてほしいって言ってるのよ』とおっしゃるんで、その練習しながら『こんなもんですかねー?』って言ってる所へRちゃん登場(笑) 『よし、脱げ!(・Д・)』って命令して(笑)、今まで人形に着せてた浴衣を着せました(笑) 『もう高校生だから、自分で着なさい』って、先生(おばあちゃん)と私の両方に言われて、文句言いながらも自分で着ましたよ(笑) この子、小さい頃から着付けを見てるんで、初めてでも手つきはいいんです(笑) 着付けが終わったら、いつも先生がお茶をご馳走してくださるんですが(笑)、今日は私がお中元で送ったチロリアンアイスでした♪ チロリアン、と言うのは福岡のお菓子屋さんが出している商品なんですが、今公式サイト見て、オーストリア菓子だってこと初めて知った(笑) てっきりスイスだと!!>お前! あ、ちなみに、アニメのハイジは、風景を取材して描いてたもんだから非常に正確で、スイス人はあのアニメをスイスアニメだと思ってるそうです(笑) しかし、フランダースの犬は元々イギリス人作家が書いたフィクションなので、オランダ人には『うちはこの時代から福祉国家なんだから、子供飢え死になんかさせんわっ!!(・Д・#)』と怒られてるそうです。 そして日本人が、あまりにも『フランダースの犬ゆかりのものはないのか』とうるさいので、犬の像を作ってやったら『こんなんパトラッシュじゃないやいっ!!』なんて言われて『どうしろと!!(・Д・#)』って現状だそうです。閑話休題。 で、その千鳥屋がチロリアンのクリームの代わりにアイスを詰めた商品を作ってたんで、こりゃおいしそうだしこのサイズなら、突然送ってこられても冷凍庫に入れる余裕があるだろうと考えて(←気ィ遣い(笑))お中元にしましたの。 そしたら先生が、『これ、お店で見かけた時においしそうと思ってたら、お中元で来たからびっくりしたわ!』っておっしゃってくれて、うれしゅうございました(^^) しかも先生、昨日はテレビ見ながら『桃おいしそう〜桃食べたい〜』って話してたら、姪御さんが桃を送ってきたそうです(笑) 先生、超能力者ですか(爆笑) そんなこんなで着付けが終わったら、期日前選挙に行ってきました。 明日大雨だって言うから、とっとと済ませとこうと思って。 で、投票したんですけどね、比例代表制の方って、党の名前を書くんですけど、党名の横に候補者の名前が並んでるんです。 その中で、谷亮子の名前に大きく『X』してあって、思わず吹きました(笑) いや、考えること同じだな、みんな(笑) 特にここが、彼女の出身地だからかも知れないけどね。 うん、福岡の恥さらすな、馬鹿たれ。 うっかりその上にまた『X』書きそうになりましたけど、見つかったら選挙法違反になりそうだったんで自重(・w・) 区役所でようとしたら、入る時は小降りだった雨が大雨になってて; なんか、『私、間違った奴に投票しましたか?!』って思ってしまった(笑) その後は、今日も外食〜♪ サンマルクで、ビーフシチューのコースいただきました(^^) おなかすいてたからだけど、あのパン攻撃は効くよね! よろよろしながら帰ってきたら、また不在票来てて。 この時期、ホントにあちこちから色んなもの来るよね。 配送の人に電話して、それ待ってる間にモリリンから来たものの包装紙を開けたら、内祝いのバウムクーヘンでした(笑) 月曜にもお中元選びに行くとこだったぜ(笑) うみうしちゃんにお礼の電話して、今、クーヘンは『冷蔵庫で』冷えてます。 明日のおやつにしよーっと♪ |
||
■2010/7/9(金) 布教中。 | ||
朝にKさんが、『腰が痛いんだよー;デスクワークだから、仕事のしすぎかなー(・"・;)』 なんていうんで、『ふははははっ!(^▽^)』って笑ってから、『あぁ、笑っちゃいけない笑っちゃいけない(・w・ )うん、仕事してますよね!(^▽^)』つったら、『今めっちゃ笑ったろ(笑)』って(笑) だってここ、笑うところかなって思ったからさ(笑) でもマジで辛そうだったんで、今私に絶大な信頼を寄せられているエアリーシェイプスマートプラスをお勧めしたんですよ。 そしたら、『嫁がマッサージチェア欲しいって言った時に反対したからさ、今更言うのは負けた気がするなー』なんて言うんで、無視してお勧めしました(笑) 嫁さんも、お父さんを健康な馬車馬のように働かせるためなら買ってくれるよ(・▽・)← そしてその後、給湯室にお茶入れに行ったら、隣のビルの玄関に変な人いたんですよ。 なんか、ずーっと手を振ってて、最初は虫取りでもしてんのかな、って思ったんですが、手に持ってるっぽいのは時々きらきらして、携帯?かな?って見てても4階からだからよく見えなくて。 たまたまジュース買いに来たNさん呼んで、『なにやってると思います?』って聞いたら、『携帯の電波が弱いんですかね』って、んなわけぬええええええええええええええええええ!!!!(爆笑) それだけは確実にないと思う、って言いながら部屋に帰る間、今朝『7月7日が娘の誕生日だった』っての思い出して、『おっきくなって(今5歳)彼氏連れてきたらやっぱ引き裂くの?(笑)』つったら、『ふさわしくなければ』って(笑) 大変だな、パパ(笑) 今、幼稚園に好きな男の子がいるのが気に食わないそうです(笑) |
||
■2010/7/8(木) げっちゅ!(・▽・)9 | ||
今日の会社帰り、ブックオフに寄ったら中国ドラマ『則天武后』のDVD全10巻見つけちゃいました!! 一本300円に値下がりしていたので、全巻引き取ってきましたよ(笑) これ、中国に短期留学してる時に、寮とかホテルとかで観てたんだ(笑) で、日本に帰ってからも、一緒に行った子と『最初から観たいよね』って言ってたら、NHKがBS2で放送してくれたんだ(笑) 中国で見た時はもう、皇帝になってたんで、黄金の衣装で玉座にいたんですが、最初の『美人だけど知性が伴ってなかったらすぐに飽きられた』少女時代が可愛くて! また観たいなぁと、ずっと思ってたドラマだから、このチャンスは逃さなくてよ(笑) 一旦尼寺に入れられて、坊主頭やベリーショートになっても、美人は美人なんだ、ってことを証明した女優でもあります。 可愛いんですよ、ベリーショート。 で、舞台もすごくて、唐代の華やかさを思うさま楽しめます。 そして、彼女が皇帝になるまでは、後宮が戦場なので、そりゃもう、女同士のドロッドロの戦いがこれでもかと繰り広げられます! 好きなんですよね、こういう男尊女卑の時代に、自分の力でのし上がっていく女達(笑) なんか、一所懸命生きてるじゃないですか(笑) 他の全てを捨てても、ライバルを全員殺してでも上にあがる、って決めた人間って、ある意味最高に前向きなんですよ(笑) 彼女も彼女のライバル達も、自分が勝つためにあらゆる策を用いて、実に生き生きしています ![]() 特にこのドラマは、『美しいだけじゃ勝ちぬけない』ってのをうまく描いていて、すごく面白い! 皇帝になるまでには、美貌も利用したけど運もいるし、頭もよくなくてはダメだし、カリスマもなけりゃダメ。 特に則天武后はその治世に、対外戦争を起こさなかった唯一の皇帝なんですよ。 表向きの歴史書では、やはり女が皇帝になったことが面白くないのか、彼女を皇帝とは認めず、ただの皇后として扱っているそうなんですが、彼女の時代に世界最高の芸術とまで言われた拷問は主に、政治犯に向けられて、一般庶民は『自分達を虐げる貴公子達が、皇帝の前で恐々としてざまぁみろ』なんて思ってたらしいです。 あ、有名な拷問に、『いっそ殺して』(正式名称)ってのがあるらしいですよ ![]() |
||
■2010/7/7(水) 奴らを解放せよ! | ||
18時から上映だったので、定時になるや会社出てって、自転車で5分の映画館に行って来ました! 踊る大捜査線 THE MOVIE3〜奴らを解放せよ! ちょう面白かったです!!!! もう、相変わらずだな、みんな(笑) いい意味でお変わりなく、とても楽しかったです! 新キャラ・伊藤敦史と小栗旬も、すごくうまく溶け込んでた! 特に小栗旬の鳥飼管理補佐官は、最初は立ち回りがうまいだけの調停役ってカンジだったのに、ラストの表情は、彼のスピン・オフ見たい!って思ったくらいでした! 彼の言い分って、きっと今の世情そのものだと思うんですよ。 青島の熱さは、ホントにかっこよくて、『正義!』って、前向きでわかりやすいヒーロー像(って言うほどまじめじゃないけど(笑))なんですが、鳥飼の冷静さと最後の台詞は、現在の私の思いそのままだった気がします。 大きな事件や残酷な事件が実際に起こったら、多分私はアンチ青島・鳥飼寄りになるんじゃないかってくらい、すごい役でした。 小栗旬って、イケメン俳優ってくくりじゃないのかな、もしかして。 織田裕二相手に良くやった、というより、最後は鳥飼に全部持ってかれた感じでした(笑) あ、でも、踊るファンとしての私が本当に『えぇ――――!!!!』って思ったのは、真下!真下!!真下!!!! お前マジでか!!!!(笑) ってか、本部長パパの力、すげぇ(笑) しかも、雪乃さんが今どうしてるかまで言ってくれて、なんか、『交渉人』の時は素直に『真下おめでとう!』って思ったのに、今回は『真下このヤロウ!』でした(笑) そして犯罪者では、私もつい、『真奈美様!!!!』って言いたくなるくらいすごかった(笑) 彼女のために、草壁中隊長出てきてくれたし!(笑) どころか、木島さんと爆処理班長まで来たぞ!!!!(>▽<) この三人、ちょう好きだ!(笑) 特に班長、相変わらずかっこいいぜ!(笑) 中隊長はいつも通りで、木島さんはもっと出てきてもいいのに! ところで王さん、拳法がすごくかっこよいのだけど、中国はとうとう六千年の歴史になっちまったのか(笑) まぁ、夏の遺跡も出てきたらしいからな(笑) あぁもう、また続きが見たいー!! でもまだ3が公開終了していない以上、4が出るのは先なので、また来週、見に行きたいです(^▽^) 今日は予習ね。 次が本授業で、その次が復習で、その後は宿題なの。 ちょうたのしみ ![]() ![]() †本日の更新† 七夕TOP D.Gray-man.SS 『MilkyWayU』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2010/7/6(火) できました!ヾ(・▽・)ノ | ||
間に合わないかと思ってた七夕SS、本日AM1:35に完成しました♪ 平日なのに、なにやってんですかと(笑) もちろん仕事は、ミンティアで乗り切りましたよ! 家に帰ってからも、眠いのに2回も推敲したんで、しばらく読みたくないカンジです(笑)>推敲ちょう疲れる・・・。 そう言うわけで、日付変更と同時に七夕イベント開催しますね! 絵は・・・すみません、感想書いてたり、また発熱ったりしたので、去年の使いまわしで;;; でも、お気に入りの絵なんで許してください。>こら。 ちなみにうちの場合、『私が描きました!』なんて騙らない限り、絵のお持ち帰りは自由にどうぞ。 プレゼントに頂いた分は、勝手に持ってっちゃダメよ★ ところで黒執事Uの踊る執事が、愛しのオーストリアさんに見えてしょうがありません(笑) |
||
■2010/7/5(月) 踊るグッズを確保せよ! | ||
ローソンで踊るクジをやってるそうで、早くやりたいくれはです、今日和。 でも、会社の近くのローソンではやってなかったんで、晴れた日に自転車で行くか、と思っていた今日の会社帰り。 バス停まで歩いてて、ふと『テレビ局があるじゃん』と思い出し、そのままテレビ局へGO! 思った通り、グッズ販売所で踊るグッズ確保しました! まずは湾岸君のペンと、カエル急便のドロップね! 他のはおいおい(笑) で、帰りにドコモ動画署(ドコモの踊るCMページ)見てて、カエル急便のデコメ落としてたんですけど、『その発送はなかった』とか、いい加減なこと書いてんですよ。 なんじゃそりゃ、って、ちょっと考えて、『あぁ、その発想はなかったってことか!』って、思わず笑ってしまった(笑) 素敵です、カエル急便(笑) 今日買ったのは、明日会社に持っていこーって思って、昼休みに買えば良かったんだって気づきました(笑) 迂闊!! ところで今、七夕SSがんばってます。 週一で熱出してるんで(昨日も出た)間に合うかどうか、すごく不安; 現在AM1:35 SS完成しましたので、7日0時にアプしますねー★ |
||
■2010/7/4(日) BBC地球伝説。 | ||
面白そうな番組なのに、なぜかいつもチャンネルを変えられてしまって中々見られなかった番組なんですけど、マイパソが地デジに対応した今、ビデオに録って、好きな時間に見ることができます。 日本ではどうしても日本人目線になる番組が、英国人目線からなので面白い。 先日までルネサンスの特集やってたんですけど、イタリアだけでなくヨーロッパ各地の教会や絵が出てきて面白かったです。 別にこれ、教養高めようとかネタ探しに見てるんじゃなくて、単なる趣味なんですが、その中でドイツの教会が紹介されまして。 そこは麦角菌という、穀物に寄生する菌が原因の病気で四肢が壊死した人を専門に治療する教会だそうです。 日本では馴染みのない名前なんですが、ヨーロッパでは昔からかなりの被害をもたらしていたものなんですね。 以前読んだ、『奇跡審問官アーサー』という柄刀一さんの小説にも説明があったんですが、麦角菌は精神障害ももたらすのですって。 絵に描いてあるんですが、すごいですよ、症状; 日本って昔から、怖い菌も怖い病気も入ってこなくてのんびりしてるよな(笑) ちなみに血液型占いができるくらい、きれいに血液型が4つに分かれてるのは日本くらいのもんらしいですよ。 ヨーロッパはこんな病気やペストなんかの疫病が多かったんで、病気に強い血液型が生き残って、O型の国、B型の国、って偏ってるそうです。 インディオは全員O型だっけ? すげーな、血液型占いだと、みんな同じ性格なんだってよ(笑)←アンチ血液型占い。 で、その症状を見ていて、ふと思い出したのがヴァンパイアパロの『forbidden lover』でミランダさんの村を全滅させた病気。 あの時は、麦角菌は精神障害を起こすもの、って認識だったんで、『聖アントニウスの火』と呼ばれる病気のことは知らなかったんですけど、全身の発疹と食べ物や水が穢れていること、村ごと国に見捨てられるって現象はまさにこれでした。 俺すげーなー(笑)>自画自賛かよ。 興味深くじっくり見た上、せっかくこの手の知識仕入れたんだから、これで何か書こうかなぁと思います。>やっぱりネタじゃねぇか。 |
||
■2010/7/3(土) はぴば!∴ヾ(・▽・)ノ∴* | ||
今日はAltair1歳のお誕生日ですよ!おめでとう!!(^▽^) 元気に育てよー ![]() そんな本日は、Altairのお誕生会に呼んでもらえなかったため(笑)、大奥の初日に行ってきました! 着物着ていく予定だったんですが、あいにくの雨で・・・。 いや、着物は洗えるんでいいんですよ。 ただ、雨の日用の草履カバー持ってないんで、足元が濡れるのが嫌だったんです。 こんな時のために、一つ持っておかなきゃいけないよな・・・。 で、博多座に行く前に、お中元選びに行って、ついでに地下鉄カード買って、お昼は天神に1店舗しかないグラタンのお店に行ってきました♪ たまにどうしても食べたくなる(笑) お昼終わったのが12時過ぎだったんで、ちょっと早いかもと思いつつ、博多座へ! 天神からなので、バスなら10分もしないで着きます。 そしたら着物着てらしてる方がたくさんいて、自分の根性なしを呪ったぜ(・"・) で、これは休憩時間だったんですが、目の前にいた人の帯がすごく素敵で、帯の種類と結び方まで聞いちゃった(笑) 着物着てる人って、話したくてうずうずしてるから、結構話しかければ乗ってくれます(笑) 着物と言えば、今日は和物の劇なので、博多織が張り切って出店してました(笑) 羅とか絽とか、持ってるし知ってるからいらないんですけど、熱心に教えてくれたのでなんとなく聞いちゃった(笑) 花模様の柄が、なんの花かは知らなかったしね(笑) で、肝心のお芝居です! 瀧山様がかっこよかった!!!! テレビドラマの時から見てたんで、あの時の瀧山様がそのまま出て来てくれたカンジでした(笑) 和宮も、やっぱり安達祐美のこの和宮が一番かわいいな ![]() NHKの篤姫でも和宮は出てきたけど、『大奥』の和宮は天真爛漫で、純粋培養で育ったお姫様感が出ててすごく可愛い ![]() でも第一声は、『初日(笑)』ってカンジでした(笑) しかも私、昨日まで『娼婦と淑女』観てたんで、いつ『あたいは山田紅子だ!』って言い出すやらとはらはらしてました。>しなくていいから! 実成院は野際さんじゃなくて、多岐川裕美さんになってて、出家してらっしゃるのに華やか(笑) 有名実力派の女優さんばかりで、おそらく歌舞音曲の人達も本物で、脚本は申し分ないのに、これは舞台演出が悪いのかな? 場面転換にやたら時間がかかる; 他の舞台では、5秒くらいで変わる舞台がいつまでも真っ暗で、最初は私の目が悪いのかと思った(笑) しかも、御鈴廊下のシーンは、まさかのドラマ映像使いまわし!! これ、舞台でやっていい演出か?! そこをどうにかしてくれれば、衣装の豪華さ(1億2千万の打掛も出てくるぞ)といい、文句ないのにな(笑) そして、休憩が2回あるのにびっくりしました(笑) 今日は三階席で、ここは観劇慣れした人が多くいるところなので、2回目の休憩に入る時は、『これで終わり?!』ってざわめいて、休憩のアナウンスが入った途端、誰ともなく笑い出しました(笑) うん、びっくりしたね(笑) 総合としてはおもしろかったです! 大奥スリーアミーゴズがうまく狂言回ししてくれて、楽しかった ![]() 今度はA席で見たいけど、チケット取れるかな(笑) 今日は初日なのに、まさかの満席でした(笑) 普通、初日はいくつか空席あるものなのに、立ち見までびっしりと(笑) 道理で人が多いと思った(笑) †本日の更新† D.Gray-man.Impressions 『第196夜』 (Kale_D.Gray−man) |
||
■2010/7/2(金) はぴば!∴ヾ(・▽・)ノ∴* | ||
今日はちょっぴぃさんとジョニーのお誕生日ですよ! おめでとうございます!!∴ヾ(^▽^)ノ∴ ジョニーはなんもやんなくてすみませんね; 七夕にがんばりますからごめんなさい; ところで今日は、さっさと帰ろうとしたんですけど、暑い日々に大量消費された汗拭きシートがなくなってしまったので、ドラッグストアに寄ってから、ついでに本屋に寄ったのです。 そしたら、集英社文庫の『シャーロック・ホームズシリーズ』の表紙が星野様――――――――!!!! うわびっくりしたなんで誰も教えてくんなかったんだ!!(笑) ホームズがすごくシェリル氏で爆笑しそうでした(笑) んで、帰ってからちょっと気になってた動画探したんですよ(笑) コレ→爆笑!バーレーンサッカー実況 ! 空耳で笑い死! も・・・すげぇ笑った(爆笑) そして明日は大奥観に博多座に行ってきますよ!!(・▽・)9 本屋さんに聞いたら、SQは明日発売だそうなので、感想は帰ってから☆ |
||
■2010/7/1(木) もさもさ( ・〜・)∴ | ||
7月ですね! 暑いというより蒸し暑い日が続いて、体重は減るのにアイスは貪り食うから体脂肪率は上がってます。 なんじゃそりゃ!! まぁ、ご飯食べてすぐに計るのがいかん、といわれてるので、起きてすぐに計れば違うのかもしれません。 で、今日は3時半から社員がほとんどいなくなったので、お留守番してたんですよ。 お菓子持って行こうと思ってたのに忘れてて(笑)、上の階のお菓子販売機におやつ買いに行きました(笑) 上の階はうちとは違う会社が入っていて、みんなスーツなもんで、超普段着な私ったら目立つ目立つ(笑) 今日は私一人だけど、いつもはうちの人達も買いに行ってるから、『なんだこいつら』って思われてんだろうな(笑) まぁ、服装は乱れてても、セキュリティとか情報漏えい防止に関しては意識高いから。 君達みたいに、スーツは着てても他社の人間も乗ってるエレベータで顧客リスト広げたりしないから。 取引先の話とかしないから。 個人情報や他社情報漏洩しちゃって、クビどころか会社ごとなくならないように気をつけてね ![]() |
||
■ 過去の日記 ■ | ||
|