* Auxo’s Diary * | |||
■2018/2/28(水) 暴風雨!! | |||
今日は昼から嵐だよ、って天気予報では言ってたんですけど、昼過ぎくらいまではなんともなかったんですよね。 けど、帰りには暴風雨。 すげーよ、風!! 傘が壊れそう!! なんとかバスに乗って駅まで行ったら、今度は電車止まってて、すごい人ですこと!! 仕方ないので、ひと駅分、歩いて帰りましたけど、雨は大したことがないのに、風のせいで横から雨が来るよ! ずぶ濡れだよ!! しかも疲れたよ!!>普段歩かないから。 親愛なる関東の皆様、明日は我が身だからな!コンチクショー!!!! 帰ったら、弟とお嫁ちゃん来てたんで、ご飯食べながら、グッズの作り方とか色々教えてもらった(笑) お嫁ちゃん、手作りが趣味で、服の他にも色々作っているらしい。 仕事はハンコ屋さんだし、『お嫁ちゃんのお店で、画像のゴム印はいくらくらいで作れる?』(←小狐紋のスタンプ欲しい)って聞いたら、『お店通さなくても、画像さえあれば自分で作れる機械がありますよ。カシオのですけど』っておしえくれたので、早速!注文だぜ!!←早いwww 布にも捺せるインクもあるよ、ってことなので、小狐紋の他にも、歌仙とかにゃにゃ様とかみっちゃんとか作って色々遊ぼう!>個人使用目的です。 楽しみだなぁ!! ってことで、W長光(笑)
共演するのはW和田ですけど、全然平和じゃないよね、この二人の役(笑) すぐに腕力で解決しようとする二人だよ(笑) |
|||
■2018/2/27(火) 挙動不審。 | |||
仕事終わってついった見たら、刀ステ新作のお知らせが来ていた! キャスト発表だよー!!!! 三日月宗近:鈴木拡樹 山姥切国広:荒牧慶彦 骨喰藤四郎:三津谷亮 不動行光:椎名鯛造 へし切長谷部:和田雅成 歌仙兼定:和田琢磨 鶴丸国永:健人 燭台切光忠:東啓介 大般若長光:川上将大 鶯丸:前山剛久 大包平:加藤将 小烏丸:玉城裕規 ですって!!!! 大般若刀ステデビュー!!!!!! にゃにゃ様が!!にゃにゃ様が!!にゃにゃ様が!! 刀ステに登場だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!! 舞台上でにゃにゃ様に『親父ー!』って呼ばれてガチギレするみっちゃんとか見られるんだろうか!!!! まんばちゃんの布引剥して、『そのままの君が美しいよ、きぬかづきの若君!』とか言うんだろうか!! ステ本丸がホストクラブになるんだろうか!! ラストはにゃにゃ様のシャンパンタワーで幕を閉じるんだろうか!! もう、現実に戻れない予感しかしない! 絶対!チケット取るんや!! バミがキャスト変更になったのは残念だけど・・・。 あの、姫100%骨喰が見られないのは残念だけど、わだくま歌仙ととんみっちゃん、健鶴が帰ってくるよー!! とんちゃん、もう2.5には帰ってきてくれないかもと思っていたから・・・! 絶対観に行くからねええええええええ!! しかもパパ上は玉城さんですよ!! マジかよ、箱学がどんどん揃っていくじゃんか! 玉城さんが東堂の時って、鈴木、荒北だっけか? まぁ、玉城さんならいろんな役者と共演してそうな気がする。 うん、本当にパパ上だな。 三日月でさえ、支えてくれるよ、玉城さんなら! これで、滝川さんが復帰してくれたらもう、言うことないんだけどなぁ・・・。 まだ療養中だそうで、こちらは応援するばかりですよ。 怪我と言えば、まっきーもデビュー時に靭帯断裂して、5年もそのままだったって・・・! その状態であの激しい殺陣をしていたの?! 刀ステ新作まで、治療に専念するということなので、ぜひですよ!! もう、みんな身体大事にして・・・! ひでぽよも靭帯切ったし、舞台が危険なのは知ってるけど、無理はしないで、ホントに・・・・! そんなわけでもう、挙動不審ですよ! きっと、観劇終わるまで挙動不審ですよ!! そんな本日は、亀が修行に行きました。 ![]() お見送りは物吉くん。 ![]() 二度と帰ってくるな、なんて思ってないよね?(笑) そしてメンテが終わった後、めっちゃびびったエラー。 ![]() 全員重傷(笑) 私、ここまで鬼じゃないwwww |
|||
■2018/2/26(月) ラストジョ伝! | |||
![]() 過去と現在の演じ分けが秀逸。 ついったで他の審神者さんが言ってたけど、序伝のまんばは刀を両手で持って、鞘は腰に差したまま。 如伝になってから、鞘を盾代わりに使うようになったけど、長谷部と同田貫は序伝から鞘も使っているから、まんばはこの二人の動きを参照するようになったんじゃないかと。 序伝の時は確かに、山伏と戦い方が似ているんですよね。 だけど、山伏は太刀だから、刀の抜き方や持ち方も違うし。 同じ打刀の動きが効率的だと気づいたのかな。 違いががはっきりわかるシーンが、如伝の二人山姥切ですよね。 成長しているなぁ・・・。 長政さんに膝を折って最敬礼する長谷部を見て、気まずそうにもじもじしている博多も可愛い(笑) 主至上主義の長谷部のこんな姿、見ていいんだろうか、って感じだった(笑) しかし、極めた小夜が短刀を落としちゃうミスはうまく差し替えられていたのに、博多が落としちゃうシーンはつなぎ方が下手で、変な動きになってる。 これ、BDでは直っているのかなぁ。 そして、昨夜の花丸は変態組と大包平顕現でした! 変態対決も楽しかったけど、ビーチバレーに熱中する大包平が、火神でしかなかった(笑) あれか、バスケは色々問題があったのかw なぜか師匠には弱かったり、天下五剣が仲良くお茶してたり、やっぱり花丸本丸はいいね! みんな可愛くて大好きですよ! 刀犬もシリーズ化してくれたらいいのに! 刀剣Storeでだけでなく、普通に刀犬グッズ売って欲しい。 ほたを売ってくださいいいいいいい!!!!>やばい言い方すんな。 ともあれ、久々にPL頑張って、小豆に使えそうな髪型ゲットしました。 他のアイテムも使えるものだったら良かったのに、使えない。 もう、余力もないだろうけど、コラボってくれたらガチャだろうかイベントだろうが頑張るんですけどね。 三条と伊達組が来たら、多分コンプするまで回すんだけどね。 ないだろうから安心だけど、和物充実させろください。 |
|||
■2018/2/25(日) 今日は着付け。 | |||
![]() ヘアメイクはなくて、着付けだけの予約だったみたい。 友人の結婚式参加だったようですが、私が対応できなかったら、どうしたんだ(^^;) お仕事終わって、駅でお昼ごはん食べつつ鍛刀して、帰ってからも12時まで頑張ったけど、小竜二振り目は来なかった! ・・・ま、いっか。 玉鋼頑張ってあつめよ。 もう、9850しかないな・・・。 35350までは、自動回復してくれるんで、遠征とか考えつつ回復させる。 そして、顕現5日目にして、謙ちゃんカンストしました! やっぱりイベントがあると早いな。>中傷になったけどw 極脇差も、全員Lv90にあがった!! そろそろ打刀と人数半々にしたいけど、か弱い極打刀が足を引っ張るよ・・・。 なんで、阿津賀志山の検非違使に中傷食らってんだ・・・。 今のところ、弱体化しか見えない・・・! 火曜には、更に二振り、弱体化するんですな・・・。 出さなきゃいいじゃん、って話ですけど、後々を考えるとさっさとやった方が良さそうだし。 それにしても、花丸に変態組が顕現する翌日に極めに行くの、笑えるな(笑) 亀甲の紹介文が、『白菊のような美青年』で、めっちゃ笑ったんですけど(笑) 黙っていれば、ってことなんでしょうが、亀の場合、黙っていても滲み出る変態オーラ(笑) いや、好きですけどね。 とりあえず、捜索演習の左下埋めたら打刀で市中ぐるぐるしよう。 今回は全マス埋める必要ないけど、つい気になって埋めに行ってしまう。 本当は亀甲エリアに行きたいのに、打刀め・・・。 そんなことしながら、今日まで視聴できるジョ伝鑑賞。 長政さんに刀を向けるまんばの前にさり気なく進み出ようとする長谷部と、長政さんに膝を折って最敬礼する長谷部めっちゃ好き。 次回作は三日月以外、誰が出るかわかりませんけど、いよいよ謎が解かれていくのかな!楽しみですよ! 福岡両日、ほしいなぁ!! |
|||
■2018/2/24(土) これは来るな!! | |||
![]() 今日になって、直接でじたろうさんから『提案をお待ちしています』ってコメントが!! 刀剣乱舞歩数計が出そうですよ!! タニタさん頑張れ!!すごく頑張れ!! タニタさんが刀剣人気に飲まれたら、お友達の井村屋さんが夏に小豆長光とコラボしてくれるんじゃないかと(笑) 去年、顕現した際は微妙に時期がずれてたもんなぁ。 今年はやってくれるよね、井村屋さん!! ついでに、キングジム姉妹とシャープさんも何かやってくれないかな(笑) テプラで刀剣モデル出たら、真面目に購入検討しますから。 いや・・・ちょっとな。 作りたいものがあってな・・・・・・。← 刀剣は本日、無事明石@二振り目を確保しました! これで、いつ極めても大丈夫だぞ。 まぁ・・・打刀も終わってないのに、太刀が極めるのはいつだよ、って話ですが。 その後、安全な市中に戻ったら、不動もドロしました。 今日は、ドロ運の良い日なんだな。 ついでに鍛刀もなんとかなりませんかねぇ。 小竜を狙って鍛刀したらびっくりジジィ。 明石落ちるまでに来たのはびっくりジジィ。 なんだろう、この全てを白く塗り替える作戦発動中、みたいな状況・・・。 合計でどんだけ来たんだろうか。 いつも、江雪兄様ばっかりなのに、今回に限っては鶴丸の方が多い。 数えておけばよかった。 ところで発送メールが来てた小田原のパンフが届いたんですが、ちっさくて驚いた(笑) えらく安いな、と思ったけど、なるほど、コメントとかは載ってないのね。 小田原城側のコメント欲しかったなぁ。 |
|||
■2018/2/23(金) プレミアムフライデー | |||
![]() つまり、今日まで12回も機会があったにもかかわらず、一度も早帰りできていないわけですが。 ってかさ、28日までしかない2月の最終金曜日、来週中に書類間に合うのかと、メール投げまくってる殺伐とした日において、3時で帰ったら『てめーがはよ送れゆーたんだろ!!なんで捺印書類返ってこねーんだよ!!』って、怒号飛び交うことになりますけどね。 一体、どんな人たちが早帰りできるんだろうなぁ。 たまたま別の課の事務さんに用があって遠い席まで行って、調べ物してもらってる間にこの話してたんですけど、『なんだろうね・・・もう、関係のない星の話とか、日本のニュースにしてほしくないよね』って、それなwwwww 異星はお休み多くていいですねぇ。>仕事が減ったとは言っていない。 ともあれ今日は、金曜日ですけど夕飯後に昨日買ってきた水曜日のネコを飲んでました。 つまみをブラックペッパーのポテチにしたせいか、味がいまいちよくわからん・・・。 プリッツにしておけばよかったかな。 まぁ・・・機会があったらリベンジってことで。 で、飲みながら刀剣しつつ、メールチェックしてたんですけど、使った覚えのないカード請求書が来て、しばらく考え込んでしまった・・・。 速報だから、どこの店に使ったかがまだわからなくて、なんだろうなぁと考えていたら、DMMから小田原のパンフ発送のお知らせが来た。 カード情報より先に送ってくれよ、びっくりするでしょ; そして、飲みながら謙ちゃん育ててたら、イベントの全任務クリアしました。 謙ちゃんが弱くてまだ明石掘りに行けないので、市中をぐるぐるしていたら、小狐丸出た・・・。 イベントエリアの市中でも、小狐出るの?!>変な声出たよwww 可愛い狐は保護しておこう。 |
|||
■2018/2/22(木) ねこのひ! |
|||
今日は猫の日なので、会社帰りにカルディに寄って、限定猫バッグを買ってきましたよ! 珈琲と紅茶の2種類あるんですけど、行った時にはもう、紅茶しかなかった(笑) ドリップコーヒー、飲みたかったんだけどな・・・。 まぁ、紅茶も欲しかったんでいいです。
これだけでも売ってないかな。 『水曜日の猫』(ビール)は『たくのみ』で紹介してて、飲みたかったやーつ(笑) 今日は猫関連商品がたくさんあったんで、ついでに買っちゃった(笑) 週末の、ジョ伝のお供にするんだ。 カレンダーもついてて、可愛いのです。 ちっさいので、置き場所に困らなくていいよね! 明日、おつまみ買ってこよう。 帰ったら、ローチケからメール来てて、2千円単位で値引きするよってんで、ジョ伝と小田原とつはもののBD予約しました。 ジョ伝だけでなく、小田原にもチケットの先行優先権入ってたら、福岡両日行けるんだけどなぁ。 入れてくれ、マジで。 |
|||
■2018/2/21(水) イケメン・・・いるっけ?(真顔) | |||
刀剣の特集番組とか見ていると、大体刀剣女子の紹介と刀剣乱舞の紹介があって、 『刀剣をイケメンに擬人化したゲームで、彼らにときめく女子が実際の刀剣も見に訪れています』 って展開になるんですが・・・いけめん・・・? えーっと・・・。 イケメン、いる?(真顔) 刀帳めくってみたけど、外見がいいなぁと思うのはみっちゃん一人だな。 でもみっちゃんは、中身オカンだもんな・・・。 イケメンじゃないと思っている。 そもそもとうらぶって、子供とでかい図体した子供と幼児退行したジジィ共のお世話をするやーつ、って認識だもんな。 今日のログイン音声も、『馬鹿というやつが馬鹿なんだ!』とか、小学生みたいなことを言う太刀に迎えられたんだが・・・。 まぁ、私がガチで一目惚れして、ジャケ買いしたのはD.グレ1巻の千年伯爵様ただお一人なので、異論は認めよう。 ちなみに、昨日来た謙ちゃんはLv51になりました。 まだ、明石のいる捜索演習は難しいみたい。 それは仕方ないんだけど・・・極めた宗三が、基本演習で中傷になったのには真顔になった。 お前・・・何しに行ったの? そして、27日に極める二人。
ともあれ明日は猫の日なので、カルディに猫セット買いに行かないとね! |
|||
■2018/2/20(火) ありがとう春のパン祭!! | |||
今日はメンテ後に、春のパン祭(通称)来ましたよ! 正月イベントでもらった引換券12枚で、欲しい刀剣一振りと交換できますよ! 顕現シーンは見られなかったけど、いらっしゃい謙ちゃん!! 久々にコンプです!! ![]() 刀帳が揃ったよー!!!!! ![]() 余ったシールで手紙ももらいました! 謙ちゃんは早速、函館一人旅ですよ(笑) 中傷の涙目、可愛いな(笑) しかしホントに我慢強い子で、中傷のまま7周くらいして、ようやく真剣。 ハイ、頑張った頑張った(笑) ←鬼である 小豆との回想回収して、内番衣装ゲットして、 特もついたよー! ![]() 戦力拡充でレベリングしてたら早速不動拾うし、初鍛刀は燭台切グランパだし、いい子だな(笑) 小竜兄ちゃん呼べるかな?と思ったけどいち兄・・・。 いち兄!!!!! ここしばらく小竜二振り目狙っているので、玉鋼がピンチです。 一度の鍛刀で810溶かすってこれ、現実にやったら大鍛冶からごっさ怒られる使い方だよな(笑) 玉鋼って、そう簡単に作れないものだから。 昔から、たたら製鉄は自然破壊するって認知されてて、あちこちでやるわけにはいかなかった、ってなんかで読んだ気がする。 うん、もののけ姫だな。 あれは、たたら製鉄で山をはげ山にされた神様達が怒った、って話ですよね。 こないだ門司の講演会でも言ってたけど、九州なんかの火山が多い地域では不純物が混じりすぎて、いい鉄にならないから、西日本で製鉄が盛んだったとか。 となると、三条宗近が流刑にされた薩摩で鍛刀を学んだ、と言う俗説は眉唾に思える。>そもそも流刑にされた罪人に、皇室の刀の打たせるのか、って話。 しかも、多くの刀剣書籍で基本のように書かれている『正宗十哲』も、最近の研究では存在しなかったっぽいと。 左文字なんか特に、元寇の対応で鎌倉から派遣された武士の刀を見て学んだんじゃないかと。 それな、私も、『なんで息子と孫は筑前で鍛刀してるのに、彼だけ相模に行ったんだ?』と思ってた! 鎌倉から来たんなら、十哲と言われている刀工の在所は道筋だわな! 大河でもそうですけど、話題になると関連研究が盛んになって、新たな資料が出てきたりと、盛り上がっていいことです。 うちにも、もしかしたら古い設計図とかあるかもしれないので、出てきたら市博に鑑定してもらおうかと、連絡先聞いておいた。 福岡城が再建できるといいですねぇ。>天守はないけど。 |
|||
■2018/2/20(月) そんなに珍しいか・・・。 | |||
![]() クリスマスでイベントやってた時だって、こんなにいなかったのに、って不思議だったんですが、旧正月だから、長期休暇中の中国人と韓国人が来てたんですね。 さすがに今日は並んでなかったけど、夜景はともかく、朝一の福岡タワーなんて、見えるの海と屋根だけだぞ。 しかし、海自体が珍しいみたいで、雪が降る暴風の日でも、海岸で遊んでいるのには驚くよ。 福岡、暴風警報がよく出るのに、この寒い中よく行くよね。 そもそも『海』と言う字自体、『晦(くら)い水』って意味で、内陸が中心地だった中国人からは、海は異国どころか異世界の扱いだったわけで。>例外として鄭和がいるくらい。 そんな民族が、尖閣諸島を歴史的に所有するわけがないのに、お前らこそ自分の歴史を学べって話ですよ。 ちなみに、史記から近代中国史まで、一通り読んだ私から言わせてもらえば、こいつら紀元前から同じことしかしてねぇな。 どんな英雄が興した国でも、早くて二代目、確実に三代目には腐敗している。 腐敗に付け込まれて滅ぼされるか、生き延びても内部から腐る。 なにが言いたいかって、時間的に今の中国は、三代目だってことさ。(首長が三人目ってことじゃなく) 昔と違って今は、滅亡するのも周辺国を巻き込みかねないので、海を挟んだ日本は確実にシャットアウトできるようにしておかないとですね。 中国の歴史と言えば三国志が人気ですけど、封神好きなら殷周革命とその後の周史も面白いですよ。 特に、周の幽王の妃は日本の玉藻の前伝説の元ネタです。 太公望の子孫の国、斉の桓公(最初の覇王)も面白いですよ! 封神好きにはぜひ、殷の興りから周の分裂まで読んでほしい。 そしてキラキラ大好き女子には、隋唐革命がおすすめ!>中国史で『革命』は『レボリューション』ではなく、『王朝が変わる』って意味で使われますよ。 小説の『隋唐演義』が楽しいです。編集・田中芳樹。(マジで) 隋の煬帝(日いずるところの天子の手紙もらって激怒した人)から唐の玄宗皇帝(楊貴妃におぼれた人)までの歴史ですけど、玄宗のおばあちゃん、則天武后(武則天)はキラキラ女子で、元号や役所名、漢字までキラキラにした人です(笑) 水戸黄門の名前、光圀の『圀』の字は彼女が作った則天文字の一つで、現在は日本でしか使われていません。(遣唐使が伝えてからずっと使っているけど、大陸では女帝の武則天を黒歴史にしてなかったことにした) 拷問好きにも、武則天はおすすめの時代。 唯一対外戦争をしなかった時代だけど、国内ではどんどこ貴族が殺されたんですよ。 下々が主人の悪行をチクっていいよ、って制度があったので、使用人が悪行三昧の主人をチクって、役人が拷問の末、悪行を吐かせたそうな。 『いっそ殺して』って名前の拷問があったらしい。 大がかりな仕掛けなんで、あんまり私好みではないんだけど。 魔女裁判用の梨なんかは、目的をはき違えているからイライラする。 自白させるのに、口を砕いてどうするんだ。バカか。 海の干満を利用した、シンプルな水牢なんかが好き。← 『早く吐かないと、次の満潮が来るぞ?』って、長期間いじめるのとか、いいよね。 ともあれ昨日の花丸! まさかの! 博多祇園山笠登場! って、お前ら全員、福岡の刀で、博多じゃねぇだろ、ってつっこんでいい?←博多っ子 でも、できれば今年の山笠にはぜひ、花丸を推してほしいですね!(笑) アニメ系は見送りになるので、裏面になりますけど、山笠との親和性は高いと思われるよ! 刀ステのジョ伝なんか、如伝のタイトルはまんま、山笠の掲題かと思ったから(笑)>黒田節親子盃 山笠で資金繰りや客動員に苦労したって話は聞かないけど、審神者呼びたいんなら、やってみる価値はあると思う! 私に博多人形師の伝手があったらな! めっちゃ推すんだけどな!! そして、物吉くん顕現の幸福がこっちにももたらされるかと思いましたが、小竜は出ませんでした・・・。 物吉くんが、いち兄ばっかり出すのはきっといち兄の嫌がらせだな(笑) 今日は心の安定を求めているのか、石切丸ばかり出します。 物吉くん、心強く!!←おまゆう。 |
|||
■2018/2/18(日) ほんとに出るとは。 | |||
![]() 都市伝説だと思ってたよ(笑) 早速うちの狐(こ)に使ってみました。可愛い(笑) 今日はヨガに行った後、帰ってからついった見たら、新しい極情報来てました! やっぱり変態組か。 だろうなーと思ったから、村正二振り目が来ればいいなーと思っていたんですが、まぁ、今年中には何かのご褒美できそうだし、いいか。 修行は先に、亀をやることにします。 変態に磨きがかかってそうで楽しみ(笑) しかしいい加減、初期刀をね・・・! これだけ引っ張った理由が、『あなたの初めての刀からは、特別ボイスがありますよ』とかじゃない限り、許せなくなるぞ。 我が雅なる初期刀は、『僕が本丸を開けている間に大掃除しておかないと、首を差し出すことになるよ?』とか言い置いていきそうでやばい。 4日じゃ足りないから、1週間位行ってくれ。← 今日から鍛刀は、小竜に移行です。 にゃにゃ様は、息子呼んでくれなかった・・・。 『店のスタッフに良さそうな若君(打刀)』ばかり連れてくるよ。 うちの本丸にホストクラブ作るのやめてください(笑) 今回は必死になる必要はないので、ちょっと、新刃たちの力を見ておこうかな。 日向とか小豆とか小竜自身とか。 自分で自分呼んできたら笑うな(笑) 幸運極めてきた物吉くんが優秀だと聞いたので試してみたら、札なしでも3.2時間引いてくれます。 ただし、エロイヤルエロイヤル和睦でしたが。 でも、小狐も引いてくれたので、かなり優秀。 二振り目として取っておこう。 今月中は新刀来ないし、たぶん来週? 戦力拡充が来るので、玉鋼補充は今週頑張りきってからにしよう。>ダイエットは明日からみたいな事をいう。 |
|||
■2018/2/17(土) 歯医者で・・・。 | |||
ずっと口開けて、治療されたんでもう、体中痛い;;; しかも、どうも歯にかぶせる金属が合わないらしく、セラミックにすることになって、めっちゃお高いことに(==;) 1本で税込み81000円ですって。超お高い。 でもまぁ・・・今年はラルクがお仕事してないからな。 VAMPSもお仕事しないからな。 遠征1回分と思えば、十分年間費用として妥当か。>移動費と滞在費とチケット代と、神に謁見するにふさわしい美容費込めばこんなもんだ。 しかも、ラルク遠征代はこの日だけだけど、セラミックの歯は5年保障だぜ。むしろお安いか。>ドLの価値観wwwwww ってことで、お願いすることにしました。 1月に稼いだし、3月も稼ぐし、一番資金が豊富な時期でよかった。 歯医者終わったら、整骨院で膝の治療ー。 自転車漕ぐ時間が短くなったので、だいぶ回復傾向ではある。 で、朝からずっとニュースチェックしていて、治療終わった頃に結果出た! 羽生くん&宇野くんメダルおめでとー!!!! 受付で先生に、『金銀だよ!ヤッター!』って言ったら、待合室にいた人達が『おめでとー!!!!』って(笑) 皆気になっていたのか(笑) 良かったねぇ・・・! 八百万の神々も、頑張ってくれました! その後もお昼食べつつずっとニュースのチェックしていたら、羽生さんが藤井くんに負けてしまったそうで、同じ漢字がニュースページに飛び交って、羽生の読みが混乱する(笑) なにこの珍しい状況(笑) ともあれ、実は昨日からキリキリしてた胃が治りました(笑) これでゆっくり眠れるぜ。 ・・・いや、採点方法変えられたのにムカついて長いこと観てなかったけど、元々フィギュアファンですよ、私; キャンデロロやクーリックの演技、未だに覚えてますからね;>久々にニュースで名前見たわ(笑) プルシェンコとか、まだ少年時代から知ってるからね;>だから何って話。 お昼食べ終わったら、弟の結婚祝用にご祝儀袋買いに行ったんですけど、やっぱ袱紗も欲しいよなぁ。>今回は使わないけど。 しかし、私好みの袱紗って、今まで見たことがなくて。 手芸屋で端布買ってきて、小狐丸モデルでも作るかな。 売っている三日月と鶴丸バージョンは、ファスナー付きの厚みがあるものだから、礼装用バッグに入りそうにないんだもの。 作るなら房もつけたいけど、ご祝儀用とお弔い用では折り方が逆になるから(着物の衿合わせと同じ)、どこにつけたらいいのかよくわからん。 ところで、今日まで鍛刀できる村正、まぁもらえるならもらっとこうか、の感覚で日課分やってるんですけど、3時間は来るのに村正はこねぇ。 伽羅に兼さん、タヌキ獅子っこ、カカカばっかりで、村正来ない。 札を入れるとレア4になるし。 驚きも茶も今はいいから変態よこせ。← まぁ・・・村正なら、そのうち何かのご褒美で入ってきそうなんで、深追いはしないことにする。 本番は小竜二人目。 ダディが三振りいるから、小竜も二振りは欲しい。 そんなここ二日の二人。
|
|||
■2018/2/16(金) いつのまに・・・。 | |||
あ・・・ありのまま、今日の昼休みに起こったことを話すぜ・・・! 昨日、自分で白飯を詰めた弁当が、オムライスに 変わっていた・・・! 何を言っ(ry いや、私がボケたんじゃなくw 昨日、ママンが弟用に作っていたオムライスを、弟が食べなかったんで私の弁当箱に詰め替えたらしい。 驚いたわマジでwwww 弁当開けた瞬間、しばらく固まったからね(笑) ともあれ、仕事中でリアルタイムでは観られなかったんですが! 羽生くんSP1位おめでとう!! 実は、朝から気になってしょうがなくて、仕事中なのに検索するふりしてやふうニュースチェックしてました(笑) 帰ってから、ネットの録画見たよー! プーさんの雨すごかった(笑) 祈祷班も活躍したようで、八百万の神様たちが見守ってくれたんですな。 次のFPも頑張れ!! そして今日、弟達が入籍したので、ご挨拶に来てくれました。 お嫁ちゃん、自分で自分の服作ってるそうな!すごいな! ママンがお祝いに、ミシン買ってあげるそうです(笑) 私もお祝い用意しないとなー。 そんな昨夜、長曽祢帰ってきました。 ![]() これで、現在の極めはコンプ! 月末は誰が来るんでしょうね。 大太刀でもいいよ・・・? |
|||
■2018/2/15(木) デジタルネイティブでなかったことが悔やまれる! | |||
今日は朝から雨だったので、電車通勤。 今月あと13日しかないからとっとと返信しろって言ってんのにのんびりした人達へ次々催促メールして、締切が厳しいんだ、何回言わせるんだ、オメーらの給料にかかわる話ししてんだぞ、って、カレンダー睨みつつのお仕事終わった帰り道のことですよ。 最寄り駅で降りたら、踏切のそばに買い物用のエコバッグが放置してあって、中にいくつも、『過酸化ナトリウム』って書いてある袋が入ってるんですよね。 忘れ物にしちゃ変だけど、なんでこんなところに放置してあるんだ?って思いつつも踏切渡ってたら、線路からおじいさんが歩いてきて。 『え?今、線路の中から歩いてきた?』って、驚きながらも踏切渡りきって、線路沿いを歩いていたら、おじいさんが置きっぱだった過酸化ナトリウムの袋開けてまた線路に入って、中身撒いてるのな! 何してんの?!通報!!・・・とは思ったけど、鉄道の保安員の可能性もあるわけで。 それらしい制服も着てないし、腕章もなかったけど、念のために駅に戻って駅員さんに報告した。 そしたら、別の場所で目撃したらしいおじさんも来て、二人で駅員さんに『線路内に入って過酸化ナトリウム撒いてるおじいさんがいる!!』って言ったんだけど、駅員さんが確認する前に逃げやがった! 帰ってから、過酸化ナトリウムって何?撒いたらどうなるの?って呟いたら、劇薬で、鉄を錆びやすくさせるそうな。 それ犯罪じゃん!!! ああ!!私がデジタルネイティブだったら、すぐに動画撮って通報する、って思いついたろうに、なんで撮らなかった!! 次回はこんなことがないように、ちゃんと『目撃したら動画!』って覚えておこう・・・! ともあれ、dアニメストアで今日から配信が始まった今週の花丸、ようやく観られました!! 雷のせいで録れなかった前半が!ようやく!! ナレーションは来派だったのか! めっちゃ可愛いやないですか!!! 歌仙のお小夜可愛いも溢れてて、どうだ、これが我が雅なる初期刀だぞ! 主には厳しいけどお小夜には甘いぞ!ちくしょう!!← トトロな石切丸も可愛かったです(笑) そんな本日のせるひは、ツインテールの師匠とチョコ嬉しい包丁。
|
|||
■2018/2/14(水) だって気になるんだ・・・! | |||
職業病と言われたらそれまでですが、レイアウトの狂っているパワポを見ると、それが気になって内容に集中できない。 今日も、VBA勉強会でDLした教科書代わりのパワポが、レイアウト崩れまくってて、そっちが気になってしまった・・・。 ガイド線って、コピーできるからわんさか引こうぜ・・・! でもこれ、私だけじゃないみたいで(笑) 前に門司で、刀剣の講演会に行った時ですよ。 パワポが表示された途端、後ろの席のお姉さん達が、『なんで、表題と本文のフォント違うの#』『レイアウト##どうにかしてやりたいわ##』ってぼやきだして、それなーって思ってた(笑) しかも、『うちのパートさんが行書体好きで、いつも行書体に変えるから、いつも戻してんの。なにあれ##』とか愚痴りだして(笑) うん、わかるわかるwww あれ、見にくいよな。 その後講演が始まるまで、おすすめフォントとかの話になってて、刀剣も面白かったがそっちも面白かった(笑) 私は最近はやりのMeiryoUIがあんまり好きじゃなくてなー。 通常はいいんだけど、太字にした途端、創英角っぽくなるの、嫌じゃね? 太字にしてもスタイルは変わらないMSゴシックでよくね?←うざいwww ところで今日はバレンタインデーですね。 今年も友チョコいただきましたよー(*´▽`) ![]() ゆっくり楽しんで頂きます(*´▽`) ちなみに、会社に備蓄していたキットカット(小袋)は私がすべて、おいしくいただきました(笑) |
|||
■2018/2/13(火) 連休明けって! | |||
めちゃくちゃ忙しいから、連休は好きだけど連休明けは嫌いだよ!! 13時半からの会議資料を午前中だけで作るのはまぁ、いいんですけど、今月は人様のお給料に関わるお仕事が2件同時進行で、しかも今日からスタートなので油断できぬ;;; 2月、28日しかないのにやること多すぎだよ!! そんな本日は、妹ができました(笑) 弟が、嫁になる子連れてくるって言うんで、嫌な女だったらどうしてやろ・・・いや、どうしようかなぁと思ってたんですが、いい子でよかった! 弟とは仲良くないけど、妹とは仲良くなれそうです(笑) 入籍日がまだ決まってないと言うので、今週の16日、亡くなったばあさんの誕生日にってことになりました。 式はしないらしいけど、せめて神前にご報告と、写真は撮ったらどうなの、って話はしているんですけど、弟が平日休みなんで、私が着付けやってあげられない。 こんな時くらい、仕事休め(・д・) 夕食会終わって部屋に戻ったら、ちょうど刀剣メンテ終わってた(笑) ・・・春のパン祭りは? 春のパン祭り引き換えはー?! 今日来ると思ってたのに、まだだった・・・! ともあれ、連休中に書いていた刀剣SSが出来上がったので、推敲してアップしました。 2月行事てんこ盛りなのに、SS内では何もしていないというw なぜって・・・なんとなく?>おい。 そんなここ3日は、左文字兄弟でした。
†本日の更新† 刀剣乱舞SS 『霞たなびく』 (刀剣乱舞) |
|||
■2018/2/12(月) 雪と雷が!! | |||
昨夜、気がついたら外が真っ白で、すごいな・・・と思ったら、すごい雷も鳴った! しかも近い! 一瞬、電気が消えたけど、すぐに戻ったし、PCもなんの変化もなかったから油断していた・・・! TV機能がやられて、花丸が録れてないー!! リアルタイム視聴してるんで、すぐに気づいてPCの電源一旦切って、TVの電源とかカードとか入れ直して、なんとか繋げた時には小夜の花壇が出来上がってた・・・! おのれー・・・! せめて、99.9の時点で起こっていれば対応できたのに・・・! 99.9なら、ママンが録ってるからBD焼いてくれたし! 花丸終わってからソフト入れ直して、設定し直した。 んもー・・・! 花壇は見損ねたけど、株式投資が成功してからの本丸改築は無事に観られました! みっちゃん&貞ちゃん、私の部屋のコーディネートを是非・・・!←刀剣グッズ捨てられそうwww みっちゃん、着物着るなら私に任せてくれたらかっこよく着付けるよ! 兄者、源氏パイ食べてましたけど、これって確か、ローカル菓子じゃないっけ? 兄者が食べてるクッキー、パイ生地をハート型にして焼いたクッキーなんだけど、源氏パイだって知ってる? 由来は源平の源氏じゃなくて、光源氏の方だったと思う。 ともあれ、1時8分にキラキラしい宗三帰ってきました(笑) ![]() 演練場で見てはいたけど、我が本丸にいるとひときわキラキラしいな(笑) 続いて長曽祢が行きました。1時12分。 ![]() お見送りは浦島。 ![]() 長曽祢が帰って来て、春のパン祭り謙ちゃんが来てくれたら、極めも含めた刀帳コンプです。 明日のメンテが終わったら来るかな。 刀装でお豆兵が出たら鬼退治に行くことにして、できるだけレベリングです。 明日からは・・・玉鋼の補充に務める; 刀装が紙のように剥げるもんだから、玉鋼がもう、16万しかない;;; 起きたらまだ外は真っ白だし、屋根から雪の塊は落ちてくるし、危険だから市博はやめておこうかと思ったんですが、14時頃になったら晴れたし、最終日だからって行ってきました! ![]() さすがに空いてるから、写真も撮りやすかった。 物販も、コラボグッズたくさんあったんですけどね、購入制限がなくなった途端、大量買いしてる男子がいてねぇ・・・。 転売かな。 展示室は、長谷部の後に日光一文字が来ています。 ![]() 国宝で、重花丁子の刃文が素敵! 入れ物も重文だったかなんかだったはず。 ![]() 北条家から、和睦のお礼にもらったものです。 そんな、立派な日光パイセンと並んだ日本号! ![]() そして今夜は、深層ニュースで復元・蛍丸が特集されましたよ! 復元した刀匠と高橋英樹がゲストで、英樹、蛍丸を持たせてもらってた!!いいなぁ!! 遠く離してはいたけど、持ったまま喋るからハラハラしてたんですが、刀工さんがちゃんと拭ってた。よかった。 そして、拵え製作中だそうですよ! 拵えができたら、また熊本まで見に行くよ・・・! かっこいいの作ってもらえるといいねぇ!! |
|||
■2018/2/11(日) 半年ぶりくらいの!! | |||
ヒトカラー!!!!(>д<)9 も・・・ずっと行きたかったよう!! 体調不良が続いて全然行けなかったんだもん・・・! ようやくだよ・・・! ヨガが終わってから、移動時間5秒のカラオケ屋行ってきたんですけど、フリータイムが4時間しかないよう・・・(・3・) 4時間じゃ、全然足りないよね。 せめて、6時間はやりたかった。 やっぱいつもの所に行こうっと。 歌は刀ステ&刀ミュ&花丸の刀剣乱舞三昧してきたよ! 刀ステの『刀心情』って、ナレーション入ってるんだなwwww 効果音も入ってて、楽しかった(笑) 一発で90点出したぜ!ひゅーぅ! 早く外伝とジョ伝も入らないかな! 刀ミュは今回、初めて三百年歌ったけど、かざぐるまでガチ涙目に(笑) 三百年、サイコーだよな・・・! 勝利の凱歌は初めてちゃんと歌詞見たけど、石切丸隊長、こえー(笑) どこの審神者も、そんなに厳しくないと・・・いや・・・ごめん、私厳しいけど;;;← 折れる前に退却してね;;; 花丸は、粟田口も織田組も沖田組も土方組も、重なり部分コーラス多すぎて一人じゃ無理・・・! おのれ、多勢に無勢か!!>正攻法である。 一通り歌い終わったら、千本桜とカンタレラで調整してからラルカラー!! あぁ・・・!やっぱり私のフィールドはここだよね・・・! ラルクかっこいいー!! しかし、まだまだこれからだぜ!ってところで時間切れ!足りぬ!! まぁ、仕方ないので帰りにセリアで首桶買ってきました。>首桶言うなwwww 蓮の代わりにバラを入れてみましたよ(笑) ![]() ただのジャム瓶です(笑) ねんどろ鶴の頭が二つあるとわかった瞬間にやろうと決めたんだ、魍魎の匣ごっこ!!(笑) 自分でやっておいてなんですが、机の上にあるとすごい猟奇臭がするwwww これ、うっかり真夜中に見て、悲鳴上げるやつやwww いっそ、ライトでも仕込むか・・・。>馬鹿なのwwww そんな今夜は花丸! 明日は休みだから、思いっきり夜更かしできるよ! 大将組二人、きっと可愛い!楽しみ!! というわけで内番とワンコ(笑)
|
|||
■2018/2/10(土) 驚いた・・・ | |||
起きたら、14時半でした。 ・・・いや、起きた時に、なんかよく寝たな、とは思ったんですけどね。 まさか、こんな時間とは思わなかったよね・・・! 昨日、寝たのが2時半だったので、12時間寝たことになります。 最近、長くても11時間位しか寝てなかったから、久しぶりだな。←五十歩百歩wwww おかげで起きてからもしばらく、ぼーっとしてしまって。 1時間位して意識が戻ったので(おい)、昨日言ってた割烹着作りをすることにしました。 平安刀はどれも袖が長くて着せられないから、ほたのマントを取って合わせますよ! じゃぁん!! ![]() 最初は、袖を腕のサイズに合わせて作ったんですけど、そうすると着せる時にめんどくさかったので、やり直し。 広袖にして、後ろにつけたリボンで調整することにしました。 うん、可愛い(笑) 早くみっちゃんの再販こないかな。←着せる気満々。 そして、ねんどろ鶴のディスプレイも完了。 ![]() 鶴、頭が2つあったんだな・・・。 いつも使ってるパーツ入れに全然入らないので、別に首桶を買ってこなきゃですね。>首桶言うなwwww 蓮の種を入れてやろうか・・・。←犯人は三日月wwwww |
|||
■2018/2/9(金) 雨が降ったらお休みで♪ | |||
![]() ちなみに、ヨガスタジオの前がカラオケ屋www 移動時間5秒くらいですか(笑) セリアでケース買ってきたので、明日は刀ステ見ながらねんどろ鶴と遊ぶんだ・・・。 徳川ミュージアムが、ねんどろみっちゃんでめちゃくちゃ遊んでるので、私も割烹着くらい作ってやろうかと思いますよ。 平安刀は袖が邪魔で着せられないので、物吉くん用に。 いずれ来る貞ちゃんと、再版されたら買うみっちゃん用に、エプロンも作った方がいいかな。 身体のサイズはみんな同じなので、手がまっすぐになってるほたで測って作るよ!←暇人!!!! いや、本当に暇だったら、薬師寺に刀剣観に行きたかったんですけどね・・・! 協会がせっかく、おさわり用も用意してくれているのに・・・! しかも、大阪までなら五千円台で行けるのに・・・! ホテル込でも17000円だった。 京都直行にこだわらなくてよかったんだな・・・。 時間かかるけど、大阪までなら結構、簡単に行けるもんだと思いました。 また、日帰りで姫路城に行くかな。←更に近い。 福山も行きたいよね。←もっと近い。 ともあれ、刀剣は節分イベント全部クリアしたので、お豆兵が集まったら特殊セリフ聞きに、ボスいじめに行きますよ。← きなこ餅用大豆が欲しいみっちゃんと、鬼がいつも傍にいる堀国が面白かった(笑) にゃにゃ様は、部屋で豆撒させると意外な弱点が(笑) 愛らしい(笑) |
|||
■2018/2/8(木) きりばいすげぇ! |
|||
会社が寒いので、携帯カイロ常備なんですけど。 普通、カイロって1日もてば十分ですよね。 なのに、大寒波が来る前に安売りされてたきりばいのカイロ、基本、2日持つんですけど・・・! 今日のなんか、3日もったぞ!!いや、マジで!! もちろん、外に放置していたらすぐに冷たくなるんでしょうが、ポケットとかに入れてると、すごいもつぞ!しかも熱い! なんというコスパか!! ちなみに寝ている間は、枕に仕込んでいます。 枕の上に、その日1日使ったカイロを置いて、その上に厚手のタオルかぶせてから寝てると、寒さで起きることがないぞ! 服に貼って寝ると低温やけどの危険がありますけど、枕なので、熱けりゃ勝手に寝返りします。 なので、熱くて目が覚めることもない。 あんまり気持ちいいので、目覚まし鳴った後もしばらく、ゴメン寝しておでこあっためたりしてる(笑) 頭寒足熱は、固定観念だったな・・・。 今使っているカイロ以外は、大体朝になったら冷たくなっているので、ゴメン寝できるこれありがたい(笑) そんな今日は、会社帰りに美容院寄って来ました。 刀ステと成人式に向けて美容に力を入れてたけど、終わった途端にやる気がなくなって、髪染めてなかったよ・・・。 3連休のどこかで行くつもりだったけど、雨とか雪とか降るらしいし、そうなると家を出たくなくなるので晴れた日に。 晴れてはいるけど気温低くて、昨日なんか干潮だった川が凍ってた(笑) 市博の池も、凍ったらしいですよ(笑) 今は日光一文字が展示されているので、また刀剣グッズ買いに行くついでに見てこようかな。 刃文が見えるような展示がしてあるといいな! 帰ったら、3月に来るはずだったねんどろ鶴丸(再販)が届いてましたよ! ![]() 『どうだ!驚いたか!』ってドヤ顔した後、全力疾走が祟って気持ち悪くなってるんですよ、きっと(笑) そこまで急がなくてよかったのに、って言ったら、『人生には驚きが・・・うっ・・・ごほごほっ!!』なんてことになってそうで笑うwww 明日、セリアでケース買ってこよう。 貞ちゃんも購入予定なので、後はみっちゃん再販を待つのみ。 そして昨夜、死装束のやっすんが帰ってきたので、宗三を出しました。 ![]() ホントなんでこの衣装・・・。 ![]() お見送りはお小夜。 ![]() 長曾祢を出してしまったら、現在の極は終了。 今月末の極に備えますよ! 初期刀かな。大太刀かな。変態かな(笑) |
|||
■2018/2/7(水) 初午でござーる。 | |||
![]() 京都の稲荷山に宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)が降臨された日だそうですよ。 そのため、お稲荷さんを信仰する神社やお宅で初午祭が執り行われます。 我が家もお稲荷さんを祀っているので、毎年、神職さんに来ていただいてますよ。 休日だったら私も参加したんだけど。残念。 お稲荷さんの祝日なので、小狐が落ちやすいかもしれないって、墨俣巡回ですw 厚樫もだけど、ここも全然怪我しなくていいよね! その代わり、江戸城下に比べたら経験値低いけどな。 昨日、城下町散歩してたら、極打刀全員、重傷になってしまった。ちぇっ。← ところで昨夜、台湾で大きな地震が起きたとか! 死者や行方不明者も出ているそうで、心配ですよ(´・ω・`) 花蓮市って確か・・・前の職場の子が転職したところじゃなかったっけ。 その後、中国と台湾を行き来するようになったって聞いたので、まだ花蓮市にいるかどうかはわかりませんが。 下宿先のお母さん、被害にあってないといいなぁ・・・! 直接の被害にはあってなくても、余震がいつ来るかわからない状況は不安ですよね。 まだ、情報が錯綜していて、義援金の受取窓口が確定していないみたいなんで、台湾か花蓮市かが窓口開いたら、送ろうと思いますよ。 確か、郵便局で受け付けてるとかかんとか・・・。 今回は、台湾の赤十字が信用ならんとか、いやそれはデマだとか、色んな話も流れてますので、慎重にしないと。 ちゃんと、被害にあわれた方々に届くようにしたいですね。 台湾加油!!(`・ω・´)9 |
|||
■2018/2/6(火) すごい雪だった。 |
|||
![]() 朝起きたら!めっちゃ寒っ!! カーテン開けたら!外真っ白!! 雪って、知らないうちに積もってるから、ある意味一番たち悪いな!!←雪なし県の感想。 でもまぁ、道路は積もってないでしょ、って自転車で行く気でいたら、吹雪・・・。 仕方ないな、電車で行くか、って家を出たら、駅まで延々と道が凍ってしかも積もってる。 滑る!怖い!! 道行く大人がへっぴり腰なのに、怖いもの知らずの小学生達はひゃっほう言いながら走って行きますよ。 お前らの靴に対する信用度すごいな!!>そういう問題か。 なんとか駅に着いたら、雪ではなく風の影響で筑肥線が遅れたため、空港線もやられてる。 雪じゃなく、風で止まる筑肥線、ゴイス。 でも、ちょうどよく電車が来て、バスは到着が遅れたものの、いつもは渋滞してる車がいなかったので、すんなり職場について、余裕で出勤した。 この雪で、冬用タイヤはかないまま運転は怖いよね。 いい判断だと思います。 9時半頃だったか、総務に行こうとエレベーター待ってたら、殺気だった人達がめっちゃ降りてきてびびった(笑) そうか、今ついたんだね、朝からお疲れ様(^^;) 9時就業なので、めっちゃ遅刻でしたね(笑) でも、上司達も交通機関が遅れに遅れて10時出社だったから大丈夫さ(笑) 予報では、明日には晴れるそうですよ。 自転車で行けるくらい、凍ってなけりゃそれでいい。 ともあれ、刀剣は昨日、玉鋼までゲット。 期間に余裕があるから、お札はお豆兵が貯まったら取りに行きます。 せっかくの経験値二倍&五倍期間、レベリングすんぞ!! Lv86脇差と半々なら平気だ! 延享へ行け、極打刀!!←こいつが鬼。 |
|||
■2018/2/5(月) 毎年忘れる。 | |||
2/1は、このHPの開設記念日でしたー! ひゅー!! なんでですかね、毎年忘れますね。 まぁ、大したことじゃないんでいいんですけど。 開設当初からほぼ毎日、日記書いているのが我ながらすごいと思うけど、単に、一回やめたらそれっきり書かないからですね。 やり続けるか、もう二度とやらないか、極端すぎる我。 ラルクFCの更新は忘れないようにしないと。>3/3 そんな本日は夜ヨガに行ってきたんですけど、玄関出たらすごい吹雪! 車が雪だるま!! なにこれゴイス!! 怖いから、超徐行で行った。 ホットヨガなのに、中々身体が暖まらなかったよ; 雪すごいな! ともあれ昨夜の花丸は、三池顕現とまんばちゃん極準備ひゅー! でじたろうさん曰く、『花ミュ』も楽しかったです(笑) 長谷部と長曽祢の中の人は同じだから、二回目の花ミュですか(笑) 楽しそうだな(笑) ハッチが歌仙に斬り殺されなかったようで何よりです・・・。 たまごふわふわは、本当にこんな名前の江戸時代の料理なんだじぇ。 江戸時代の卵料理は、すごいレパートリーあったらしい。 その中でも人気の料理だったらしいですね。 食べたことはないけど味は多分、具のない茶碗蒸しなんだろうな。 だったら茶碗蒸しでいいじゃん、と思う私。 真夜中にたまごふわふわを作る主がついったに溢れてて、ひたすら笑ってましたwww 今回は、むっちゃん以外の初期刀ががんばってた! さっさと修行に行って、さっさと帰って来たあっつんに負けちゃった加州と、ソハヤに触発されてフードを取ったまんばちゃん、料理できない男士ハッチーに料理教える我が雅なる初期刀かわいすぎか。 今月末に極めるの、大太刀だと思ってたけど、初期刀来てくれるのかなぁ。 まんばちゃんがフードを取ったのは、予告なしで布取っちゃうと、心不全の危険がある主たちがいるせいだろうか(笑) 今日がお誕生日まっきーも、フード取ったまんばちゃんに喜んでいた様子(笑) 変な呟きしてるな、と思ったら縦読みか(笑) 普通に読むと落ち着いてて、縦に読むとはっちゃけてる(笑)かわいいな、まっきー(笑) 私もジョ伝を思い出したよ(笑) 初期刀が極めたら、あちこちで鳩が飛び交うんでしょうが、私は使わないことにした。 脇差の時に、骨喰が帰った後、鯰とにっかりに使ったんだけど、手紙の印象が薄くて。 鯰尾、せっかくいい手紙くれたのに、味わってやれなくて可哀想だった。 やっぱりこれ、三日かけて寂しさと共に味わうものだよ。 だから、歌仙には絶対に使わない。 小狐はきっと、三日目の手紙が来た瞬間に使う。←発狂寸前www できるだけネタバレも見たくないけど、極めたその日に新極が揃う演練場にいるから無理だな(笑) ってか、メンバーほぼ固定なもんだから、メッセージ欄で会話してるんだぜwww 私達、まだゴリラじゃないよね!←Lv281 そんな本日のせるひは景光兄弟。
|
|||
■2018/2/4(日) 俺・・・来週はヒトカラ行けるくらい、回復するんだ・・・。 | |||
咳が止まらない止まらない止まらないよ〜♪ 10月からずっと、体調不良継続中です。 なんなんだよ、もう!! いい加減、カラオケ行きたいんだよ!! 来週は俺・・・ヨガの前にヒトカラいくんや・・・・・・! そんで、刀ミュ刀ステ祭りするんや・・・! 涙ぐみながら風車歌うんや・・・!>怖いからやめろ。 ともあれ、今週めっちゃ疲れたので、今日は予定を入れずに目覚ましかけずに寝るコース。 私、世界で一番、目覚ましのアラーム音が嫌いだ。← 起きてからは、刀剣やりつつ、容量がおかしくなった外付けHDDの謎を解明していました。 先々月辺りから、録画済みデータ消してるのに、録画用のHDD容量が全然増えなくて、おっかしーなーと思ったら、フォルダの中にデータ残ってた・・・。 まぁたソフトの不具合か!! 全くこいつ、録画できなくなったりテレビ見られなくなったり! その度にインストールし直して、番組設定しなきゃいけなくてめんどくさい## 残ってたデータを消したら、空き容量2.4TBになりました。 もー・・・。 こんなに余ってるんなら、重要参考人探偵消さなきゃよかった。 まぁ、そのうち再放送あるだろうけど。 刀剣は昨夜、鬼大太刀1000体殴り終わったので、鬼刀装殴って旅道具までゲット。 手紙以上頑張るかどうかは悩むな・・・。 でも、次の鍛刀のために、玉鋼はほしい・・・! そうこうするうちに、包丁が戻ってきました。 ![]() ・・・主、お前が何を言ってるかわからない(真顔) そして死に装束で帰ってくる予定のやっすんも行きました。 ![]() ・・・なんで死に装束なの。 お見送りは加州。 ![]() 次の極めは、初期刀来るのかなぁ・・・。 なんかね、大太刀の気がするんですよね。 初期刀s、めっちゃ焦らされそうな気がするんだよね。 村正と亀甲が極めたら、かなり面白そうだな(笑) やっすん、1時に出発したので、お迎え忘れないようにしないと。 |
|||
■2018/2/3(土) 節分 | |||
![]() 『豆を200粒以上食べるのか』とうんざりな兼さんに、『分けてやろうか・・・?』と千粒以上の豆を前に涙目のジジィ達が迫る日ですねw その横で、さっさと油揚げに加工した狐達がキャッキャウフフしているといい(笑) 我が家は博多スタイルなので、恵方巻きは食べませんでしたよ。 元々大阪かどこかの風習で、博多にはなんの関係もないのに、好きでもない太巻きを食べさせられるのは嫌だもん。 ってことで、今年は拒否した。 豆まきはちゃんとやりましたよ! おすそ分けの節分豆が、馬鈴薯な彼ら(笑) ![]() ・・・ほっぺハムスターみたいにしてるの、見たいな! ともあれ今日はお客さんがあったので、終わってから市博に行ってきましたよ。 長谷部の展示が明日までなんで、行っておこうかと。 まぁ、来年も会えるんでしょうけど(笑) 明日は最終日だから多いんでしょうけど、今日は空いてて、コラボグッズもたくさんあった。 売店のグッズも入れ替えてあったので、刀剣はがきとストラップ買ってきてしまった(笑) ![]() はがきは獅子っ子と童子切、菊御作です。 トーハク所蔵だけど(笑) ストラップは三日月、石切丸、燭台切、鶴丸ですよ。 鶴丸は店頭で売り切れてたんですけど、レジの後ろに在庫があるっぽかったので、見てもらってゲット(笑) 一人でやってあるから、補充間に合わないみたい。 大変そうです(^^;) おやつ食べて帰ったら、月課と豆まき同時消化ですよ。 検非違使はとりあえず置いておいて、遠征160回終わらせた。 遠征は、時間管理に頭使わなきゃいけないから、さっさと終わらせるに限る。 昨日やらかしたのか、演練が1戦足りてなくて、『むー・・・(´・ω・)』ってなってる。 まぁ、1戦くらいなら終わるのは同日だけど。 演練で、なんかおかしいと思ったら、お豆兵で戦ってましたよ(笑) 投石と弓を連れてたからだと思いますけど、お豆から味方庇う打刀に爆笑www 鬼の刀剣男士、たくさんいるよなwwww 極脇差が85超えたらお豆兵剥げなくなったので、気軽にボスマスに行けるようになりました! よっしゃ追い上げるぜ!! |
|||
■2018/2/2(金) 新年会! | |||
![]() 会社の新年会なのに、会社からめっちゃ行きにくい店チョイスされた謎(笑) 中華は・・・もっと美味しい店があるのに・・・・・・。←味にはめっちゃうるさい。 まぁ・・・まぁまぁかな。 正直言って、あんまり美味しくない。 半ばくらいになって、ビンゴタイムですよ! 酔っ払ったおじさんたちから、 『エアコン入れてってゆーたやんー!』 『テレビはー?!テレビー!!』 なんて野次られてましたけど、PSYRとかルンバとか、なかなかすごいと思うの(笑) 幹事くんが、『ここ数日でインフルでバッタバタ倒れて、参加人数減りましたから!ちゃーんす!』って(笑) ひどいなwww 私全然数字開かなかったんですけど、後半で怒涛の巻き返しが起こり、ビンゴー!やったー!ゞ(^▽^)ノ この時は既に、狙っていたVRとルンバ、図書カード1万円分はなくなってました(・3・) しかし、4人同時ビンゴのじゃんけんを1位突破して、千疋屋のアイス10個セットゲットー! やったぁ!(^▽^) 松坂牛と悩んだけど、お肉が焼肉用だったので、うちじゃあ無理だ。>焼肉用プレートないし。 アイスははがきで注文するタイプなので、届くの楽しみです(・▽・) 暖かい部屋でアイス・・・! 至福かよ・・・! |
|||
■2018/2/1(木) 落ちるべくして落ちるんだと。 |
|||
![]() そのうちの一人だと思うけど、テーブルに『XX大学死ね!』って落書きしてた。>現場を見たわけじゃなく、私が座ったテーブルに書いてあった。 君が個人的な恨みを学校側に持つのは自由だが、無関係の施設に落書きする行為は、『こんなことやってるから落ちるんだ』と言われてもしょうがないと思うけどね。 お掃除する人に悪いし、傷がついて消えなかったら、弁償しなきゃよ。>カメラめっちゃあるぞ。 『私が学生の頃は』とか言いたくないけど、今は人数が減って、だいぶ入りやすくなったんでしょうに。 馬鹿だ落ちこぼれだ言われたくなかったら、ガタガタ言ってないで努力しろ。 そんなこと思いながら、出社時間までゲーム。←この大人はwwwww 延享の強さがどのくらいになったのかと行ってみたけど、修正済みかな。 いつもと強さは変わらなかった。 しかも、貞ちゃんと亀来た(笑) 江戸城内でも数珠丸師匠は普段からさくさく落ちてくるし、中々来ないのは物吉くんだけか。 でもあのエリアは、ボスマスに行くのが難しい上に経験値しょぼいし、あんまり行きたくない。 幸運はそう簡単に手に入らないんですね。 節分イベントも、大太刀は倒せるけど刀装が全然倒せない。 刀装剥ぐ前に敵本体を破壊してしまう・・・。 豆兵・並じゃ全然無理だな! 金の豆兵欲しいけど、中々出てこないし、すぐ剥げる。 どうしようもなくなったら、おぜぜの力に頼るか・・・! 今回、完遂報酬はないんで、手紙まで手に入れたら撤退、もしくは、にゃにゃ様の時のストックがあるから、極道具諦めるという手もあり。 まぁ・・・舞台やグッズにばっか使ってないで、たまにはゲーム自体に課金してやれ、って話ですけどね。←3年やって3千円くらいしか課金してない奴。 つはものの配信まだかな・・・。>言ってる傍からw 月も変わったし、月課も頑張りたいんですが、明日は会社の新年会だ。 ジョ伝見ながらゲームしたいよぅ・・・。 |
|||
■ 過去の日記 ■ | |||