* Auxo’s Diary * | |||
■2018/3/31(土) 結婚祝い | |||
今日は、弟の神前結婚式でしたよ! 朝からママンと私、美容院に寄ってから来たお嫁ちゃんとそのお友達の着付けしました! お嫁ちゃんは、数珠丸スタイルにしようと思っていたけど、時間がなかったんで作り慣れた感じので。 ![]() 結婚記念写真の撮影の前に、ちゃんとバランス整えました(笑) みんなで神社に行って、神前式を執り行っている間、御朱印お願いしていました(笑) 以前はなかったのに、御朱印いただけるようになってましたよ。 要望が増えたんだろうな。 お式の時に頂いた御神酒がとても美味しかったんだけど、なんの銘柄かな。 剣菱がたくさん置いてたから、剣菱かと思ったんですが、辛口じゃないから別のじゃないかという話しに。 今度、お参りに行った時に神主さんにお酒の銘柄聞いてこよう。←毎年我が家の初午に来てくださる方である。 写真館では家族と、弟夫婦の写真とってきたんだけど、弟たちがいろんなポーズさせられてるのみて、お友達と一緒に爆笑してたwww 本人たちも、『違和感しかないwwww』って(笑) 食事会は、自宅でですよ。 親父が胃を全摘してて、お店で食事できないので、自宅にお寿司取って、お花見しながら宴会です(笑) 我が家の桜、満開。 ![]() 一般家庭なのに、鳥居がある(笑) そして自室から。 ![]() カーテン開けたらすぐ花見。 いい季節です(笑) |
|||
■2018/3/30(金) 年度末ー・・・ | |||
![]() たまたま、いつもよりちょっと遅い時間に起きたんですけど、時計見て慌てたよ;;;; 驚いた・・・! お仕事もわんさかで、たぶん・・・今季中にやらなきゃいけないことは全部やったと思うけど、なんか忘れ物してんじゃないかとビクブルですよ・・・! 無事に新年度が迎えられるといいですねぇ・・・。 昼休みに呟いたメロンパンの話で盛り上がったので、帰りにメロンクリーム入りのメロンパン買ってきました(笑) 明日の朝ごはん。 ついったにとうとう、きたむーと廣瀬さんのツーショットもアップされて、癒やされてます(笑) そしていよいよ明日、身内だけですけど弟の結婚祝するので、お嫁ちゃんとお友達、私とママンの着物の準備していました。 お嫁ちゃんのを中心に準備してたんで、私の小物をすっかり忘れてて(笑) 襦袢の用意もしてなくてな(笑) 久しぶりに漁った箪笥で、もらったまま開けてなかった帯揚げと伊達襟はっけーん! 濃紫の紋付き色無地で着物が地味なので、伊達襟と半衿、帯揚げは華やかな感じで行きましょう。 日曜も着付けの仕事が入っているので、二日で5人着付けることに(笑) まぁ、私とママンはお太鼓で簡単だから、いいんだけどね。 明日は晴れるみたいなんで、楽しみですよ。 そして日曜も。 振り袖の着付けだから、多分、結婚式だと思うんだけど、エイプリルフールに結婚式か(笑) チャレンジャーだな(笑) すごいサプライズ期待されてそう(笑) でも、ナポレオンも結婚式はエイプリルフールだったそうですしね。 縁起は・・・良くないよ、なに言ってんの。>言うなよ。 実は結婚してませんでした、とかなら笑う(笑)←こっちは他人事であるw |
|||
■2018/3/29(木) 間に合わなかった・・・ | |||
![]() 残念・・・。 お参りだけしてきましたよ。 時間余っちゃったんで、昨日も行ったけど買い損ねていた日用品を買いにドラッグストアへ。 昨日から10倍ポイントデーなんだ。 シャンプーとかロキソニンとか、絶対使うものを次の10倍ポイントデーまでもつくらい買って、500円券3枚ゲット。 ついでに、キャンペーン中のガラポンでエコバッグ2つもらってきた。←はずれである。 たまにはいいもの当てたいです。 ここでうっかり、いろはすのメロンクリームソーダ買ってしまった(笑) つい、ノリで(笑) まぁ・・・こんなもんじゃないでしょうか。 また買おうとは思わないけどな(笑) そして今、我が家の桜、満開。 朝起きて、カーテン開けたらすぐ花見。 夜桜眺めつつ刀剣(笑) 近所の人達が楽しみにしてくれているので、そろそろベンチでも置いて、コーヒーでも出そうかと言ってますよ(笑) お湯をポットに入れて置いておいて、インスタントコーヒー自分で淹れてごゆっくり、みたいなゆるい感じで。 無人販売所か(笑) 1杯50円位なら、あんまり怒られそうにない気がする。 とりあえず明後日は、お嫁ちゃん撮影会ですよ(笑) 数珠丸スタイル帯作ろーっと♪ |
|||
■2018/3/28(水) すげー。 | |||
![]() 茨城いいなぁ・・・。 って、あそこはロケ地で、撮影場所は別なのか。 映画撮影が終わったら、もしくは後半かぶりながら、舞台稽古なのか。 人気役者は大変だな。 たいちゃん&鈴木のツーショットも可愛かったけど、も・・・まっきーのついったに廣瀬さんが出た時のテンション爆上がりっぷりったら! きたむーとは!! きたむーとは写真まだですか!! まきちゃん&甚八再び!!>うるさいよ。 そして今日は刀オケ初日で、評判はどんなものかと気になってたんですよ。 だって、近侍曲は聞こうと思ったら、いつでもゲームで聞ける曲ですからね。 放置している時は歌仙の曲流してますし。 わざわざ行くのもなぁと思ってたし、チケットも当日券あるくらいだから、あんまりはけてないのかなぁと。 今日の感想が上がるの待っていたら、詳しいネタバレは避けますけど、 『ゲームにこそ思い入れのあるクラスタこそ行くべき!!』 な、演出だったそうな。 そうか・・そんな演出だったら、行ってみたくもあるが・・・。 ただ、福岡は我が雅なる初期刀じゃないんだよなぁ。 歌仙より前にまんばちゃんを聞くのは、あいつに対して失礼というか・・・ガチギレされそう。 円盤出るだろうから、そっちを購入した方がいいかなぁ。 一般発売取れたらいいな、くらいのスタンスで行こう。 |
|||
■2018/3/27(火) カッコ良く焼きたいよね! | |||
![]() これは・・・刀ステの、『カッコよく焼こう!』ですね!!!!! ってことで、お引取り(笑) カッコ良く引かせてみました(笑) 次はラーメン屋台をお願いします。 秘宝の里は今日のメンテで終わり。 昨夜で、鈴が100個になりました。 今日もメンテ前までに5戦やって、最終結果は玉226889個、笛295個、琴247個、三味線185個、太鼓101個、鈴102個ですた。 前回、玉233222個、笛213個、琴166個、三味線131個、太鼓75個、鈴72個ゲットしていて、今回使ったのが、御手杵で3、3、2、3、1個、日本号が4、2、2、2、5個、蜻蛉切2、4、3、2、1個。 今回で笛73、琴72、三味線47、太鼓19、鈴23個ゲットした、と。 やっぱり笛、落ちやすいな。 これで次回も安泰です。 大坂城は来週かな。 新刀来ないかなー。 ところで、ツイッタで『特急三日月宗近』なんてざわざわしていたから、また鉄道とコラボしたのかと思ったら、『びじゅチューン!』でした(笑) https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/33-23.html 運転士さんがにっかりにしか見えないんですけどwwww なんとかという、話を聞かない博士だそうですよ(笑) 相槌サービスで小狐出てくるわwww吹いたwwwwwww 再放送いつかな。 撮っておかないと。 |
|||
■2018/3/26(月) 平和! | |||
![]() 平和!! 何だろう、治ったんだろうか! それとも、10月から繰り返し寝込んでいたから、いい加減耐性がついたのか。 なんにせよ、咳に苦しむことなく、安眠できるのはいいことです。 ところで、会社でもらったお土産のおせんべい食べていたら、裏に『アレルギー物質』の項目があって、卵とか蕎麦とか小麦とか。 『せんべいなのに蕎麦と小麦なんだ』と思って、ふと考えた。 米って、アレルギーあるのかな? 食べすぎると糖の摂りすぎになる、と言うのは聞いたことあるんですが、米のアレルギーって聞いたことないな、って。 私が知らないだけで、危険なのかもしれませんけど。 普通に食すだけでなく、カビまで役に立つんだから、米すごい。>そのままだと危険だけど。 ともあれ、昨夜で花丸最終回でしたよ・・・。 めちゃくちゃ面白かったけど・・・寂しい・・・。 花丸の歌仙が優しいいい子で、『お前・・・誰・・・?』って、真顔になった。← 一瞬、『この素直な歌仙、うちにもくれないか』と思ったんですが・・・いや、いいです。 私は性格の悪い、根性のねじ曲がった似非風流人の脳筋がいいと思って、あいつを選んだんだから・・・。>なんかすげー悪口言ってるな!! いや、めっちゃ褒めてますよ? だからこそ大好きなんですよ、あいつのことは。 似ているから。>うん、そうだな・・・。 いいんです、うちの歌仙はうちの歌仙で・・・。 あ、でも、刀ステ本丸とは・・・・いや、いいです。うちの歌仙で。 現代に行ってたやっすんは、あの格好で徘徊して、『気合の入ったコスプレですね!』なんて取材されたんだろうか。 明治辺りでは、廃刀令で追っかけられたりしたんだろうか。 3年も会っていなかったのに、再会した途端、軽いノリの沖田組が可愛かった(笑) それ以上長い間離れてそれでも仲良しだった沖田組だからだろうな。 最後まで花丸でした。 はい、じゃあ続々花丸、制作発表マダー? |
|||
■2018/3/25(日) いい日和。 | |||
![]() 今週中には満開になりそう。 今日はヨガに行ったんでできなかったけどそろそろまた、神社巡りしようかな。 ついでに花見もできそうだ。 29日に庚申祭なので、会社帰りに寄って、御朱印いただいてきます! 31日は、もしかしたら普段、授与していない神社さんでもらえるかも。 一応、持って行こう。 そして刀剣は、いつの間にか太鼓が100超えてたぜひゃっほう! 鈴はまだ94だけど、これで次回の近侍曲も安泰。 でも、今日のイベントで新刀の発表はなかったし、花丸は最終回だし・・・(´・ω・`) やだよう・・・まだ続けてよう(´・ω・`) せめて、刀犬の続編を・・・! ところで昨日から、久しぶりに絵を描いているんですが、なにも見なくても、描けるもんだな・・・! 多分、1年近く絵を書いてないと思うんだけど・・・。>該当キャラは3年以上描いていない。 まぁ、私、絵かきじゃないんで、あちこち適当ですけども。 アップはもうしばらくかかります。 |
|||
■2018/3/24(土) 自宅飲みがひどい。 |
|||
![]() カシスリキュールがすぐに失くなったもんだから、こないだキャラメルのリキュール買ってきたんですけど、もう半減。>200mlだけど。 甘いけど、結構アルコール度数高いんだよな。 そして今日は、カルーア買ってきた。 こっちは、まだ開けてませんけど、時間の問題ですよね。 ちょっと控えたほうがいいかな・・・。 そんな本日は病院に行った後、病院近くの串揚げ屋さんに行こうと思ったんですが、まだ開いてなかったんで、前に行った店でステーキ丼頂きました(笑) ステーキソースの染み込んだご飯の上に炒めたキャベツと玉ねぎ、薄切りのお肉の上に半熟卵まで乗っていて、もう、うまい要素しかない。 なのに、お客さん少ないんですよ。 本番は夜なのかもしれないけど、ランチタイムに私一人しかいない状況は不安だ・・・。 潰れたら困る! ので、修猷館の道を挟んで向かいにある、Bon-kuraをよろしくおねがいしますよー! 郵便局の並び、信号渡ってすぐですよー! うまいですよー! ランチ終わった後、美容院の予約時間までまだあったので、お嫁ちゃんの着物用肌着を買いに呉服屋さんに行ったら、お会計していた方が、『うちの孫、今18歳なんだけど、成人式の予約してて、しかも例の振り袖事件の会社だったのよ』って、マジか。 お店にいたお客さん、みんな耳ダンボになってたよね(笑) 『まだ予約段階だから、被害は少ない方だけどね。当事者は可哀想よね』って、ほんとにな。 福岡はまだマシな方だったけど、ホント、業界全体の信用を問われる事件だ。 影響は、来年の成人式まで及ぶだろうな。 お客減りそう。 ともあれ、今イベント中なので、今日辺り、新刀のお知らせ来るかなあと思ってましたが、来ませんでしたね。 明日は来るかな? 大阪城なら粟田口。 そろそろ増田欲しいけど、水戸との蜜月っぷりをみて、朱銘かなあ。 あの子、確か水戸だった気がするんですけど・・・。>自信ないwww 徳ミュで光忠お兄様の子分が増えたらいいですね(笑)>徳ミュののりの良さよ・・・ |
|||
■2018/3/23(金) これが香害か・・・! | |||
![]() ママンが『洗濯槽を洗う洗剤を入れすぎ失敗★テヘ★』って、これ、ボトル一本丸々入れたんちゃうの?! 化学物質アレルギーはないと思ってたけど、めちゃくちゃ喉がヒリヒリする・・・! 会社行ってる間は平気だったけど、帰ったらまた喉ヒリヒリ;; 家中の窓開けて、換気中。 PM来てて、ただでさえ危険期間なんだから、やめてくれ## 洗濯物もすごいにおいだよう;;; はちみつ舐めて寝よう。 ところで、ツイッタのフォロワーさんが教えてくれたんですけど、審神者の強さがよく分かるまとめさんありました(笑) 『刀剣乱舞』ファンがこの3年間で巻き起こした覇業を振り返る。 久能山には私も寄付したし、京都も行った・・・。 伽羅と乱ちゃん見に門司行ったし(←近い)、復元・蛍丸にも会いに行ったし(←近・・・い・・・?)、毎年長谷部は観に行くし、日本号とは何もなくても会ってる(笑)←近所。 刀剣書籍のミスには、私も赤入れときました。←出版社にゆった。 しかし、文献からみっちゃん探し出した主さん、すごいな・・・! ユーザーが多いと、色んなジャンルの人間が集まるわけですが、そうなると集合知で調査力も上がるし要望も通りやすい、ってことですよね。 今日の帰り道で、『鯖江の人に、『眼鏡で有名ですね。いつもお世話になっています』というのと、青江の人に『刀で有名ですね。いつもお世話しています』っていうのとでは、どっちが地元民として嬉しいんだろう』なんて考えていたんですが、そうだった、私、ゲームで数珠丸とにっかりのお世話してるだけでなく、リアルで久能山と阿蘇神社と蛍丸(維持費)に寄付してたわ; 売上が三日月復元に使われてるんなら、三日月もだよね・・・。 あ、これも影を観に行ったんだった。>本丸博。 ジジィbot曰く、『審神者の「さ」は霊威に満ちた状態、「には」は何かを行う特定の場所を表すという。神の言葉は人称が曖昧で譬喩の多い、和歌に似た音律で語られる。それを人の言葉に翻訳する役目が審神者だ。』だそうで、刀剣が神なら、それを後代に残すことに力を注ぐ主はまさに審神者ですね。 審神者・・・つよい・・・・・・。 |
|||
■2018/3/22(木) 何がイラつくって・・・ | |||
![]() 検索ワード間違ってないのに、なんでVLOOKUPが値を返してくれないんだ?って、関数見てみたら、謎の検索範囲?? え、なんだこれ、って見たら、わざわざWEB経由で別ファイル読みに行ってんじゃん!!!! 道理で・・・開く度に、リンクがどうのと表示されたわけだよね! 同じファイルに検索用のデータ入れてんのに、使ってなかったのかよー! 謎なことするよね・・・! まず関数の修正から、ってところがめんどくさい・・・! 他にいくつあるんだよ、修正しなきゃいけないの・・・! 急いでる時に限って見つけるからまたイラッとする・・・! そして私も忙しいけど、他の人はもっと忙しいので、申請滞って皆、カレンダー睨んでイライラ中ですよ。 早く終われ3月ー・・・! ・・・いや、4月も忙しいと思う(涙) ともあれ今日は、雨で電車通勤だったけど、帰りは晴れて、道も空いててすんなり帰って来られたよ! ってか、これが普通だってーの。 遅れんなよ、いつもいつも## 帰ってからは楽器貯金のために、極短刀に銃兵2つ仕込んでイベントエリア回ってるんですけど、レベル合わせのために隊長を極村正にしているから、保護者から苦情が来そうで気まずい・・・。 でもおかげで、村正40まで上がった。 亀と並んだから、極打刀の42までは上げたい。 早く、脇差とコンビ組ませてあげたいんだよな。 今は弱すぎて、脇差の足を引っ張る。 そして早く、延享へ。←鬼である。 短刀も、早く鍛えて江戸城へ。←鬼である。 |
|||
■2018/3/21(水) マジか(笑) | |||
![]() なにそれすごい(笑) こっちも雨で、寒いことは寒かったけど、雪降るほどではなかった。 自転車に乗れないので、電車でヨガに行ったら、通りかかった居酒屋で花丸コラボやってた(笑) こんな近くでやっていたとは(笑) 花丸仲間がいたら一緒に行ったのに! ヨガは、今日も背骨にアプローチするので、めっちゃ筋肉痛の予感。 帰りにスーパーに寄って、牛乳プリンとキャラメルのリキュール買ってきましたよ。 牛乳プリンにカルーアまぜたら美味しいだろうな、と思って行ったのだけど、カルーアは大きい瓶しかなくて、消費できそうになかったんで小さなキャラメルの方を。 結果、普通のプリン・・・。 だよねー・・・。 今度はアイスでも買ってこよう。 帰ってからは、ペダステの配信見てますよ。 玉城さんが東堂、鈴木が荒北の回。 二人でカレカノだったり、メイドコスの鈴木だったり(笑) 次回刀ステのパパ上と三日月ですよ! そしてインターハイ1日目では、元気な滝川さんにうるうるしてしまう・・・。 リハビリ頑張って・・・! 舞台復帰を待ってますよ!! 廣瀬さんも合流で、劇場版の鶯丸来た(笑) いやマジで、鈴木三日月と廣瀬鶯丸が縁側で茶を飲んでるだけで、2時間もつからね。 むしろ、それだけの映像特典つけてくれないかの勢い。 BDなんか、もう購入決定に決まってるじゃないですか。 早く4月になって、ジョ伝のBD来ないかな・・・会社行きたくないよう・・・! |
|||
■2018/3/20(火) 休憩もできなかった・・・ | |||
年度末、半端ねぇ・・・。 しかも、突然決まった組織変更のせいで、受け入れ準備と追い出し準備でもう・・・キー!!ってなってる・・・。 疲れたよう・・・早く終わってよう・・・・・・。 そして今日も暴風警報の福岡市でした。 むしろ、暴風警報の出ない日数えた方が早いかもしれないな。 雨だったんで、電車通勤だったんですけど、朝はやっぱり風で遅れてるし、帰りはとんでもなく渋滞していた。 バスが動く気配すらなかったんで、駅まで歩いて行ったんですけど、途中で先に行ったバスを追い越して、バスよりも早く駅についたよ。 事故でもあったのかな、って思いながら歩いてきたけど、全くなにもなくて、自然渋滞にしてはすごかった。 なんだったんだろうな。 で、歩いてる時に発見したんですよ。 雨の日はウォークマン着けて歩いてるんですけど、自分の足音が響いてうるさいから、なんかいい解決方法ないかと思ってて。 耳が小さいから、カナル式のイヤホンは一番小さなサイズでも入れるのいっぱいいっぱいだけど、あえて、一番大きなサイズにしたら、足音響かなくなるんじゃないかって! 思った通り、歩いても足音やかましくないぞ!! 電車に乗ってる間は、音漏れ防ぐために押し込んでるけど、外にいる間は引っ掛ける程度で十分だな。 これ着けたまま、運動することはまずないのでいい方法発見しました(笑) そんな本日のせるひは、喫煙長船。
|
|||
■2018/3/19(月) 仕事しろよ。 | |||
![]() 毎日、南九州弁で仕事の話をしてるメンバーは、全然気にならないどころか和むんですけど、たまに来る中年女性メンバーが鬱陶しい・・・。 仕事の話より、雑談多すぎてもう、邪魔すぎる。 なにしに来てるんだ。 このうちの1人、課のミーティングの時も、どうでもいい雑談長すぎて、さっさと終わらせたい私にとっては邪魔でしょうがない。 しかも言うことが、 『仕事中にテキパキしない人、嫌い。私、テキパキしてるから』 ってここ、突っ込むところですか? 1時間のミーティング中、50分は無駄話しているように見えるが、これを世間では『テキパキ』と言うのだろうか。 10分でミーティング片づけて、定時で仕事を終わらせることを『テキパキ』と言わんか? 4月に大規模な組織変更あるから、すっごい離れたい。鬱陶しい。 けどその4月に向けて、めっちゃゴタゴタ中です。 これ、無事に4月を迎えられるんですかねー!! 全部無事に終わって、心置きなくジョ伝BDが観られますように・・・。 そして当たれ、新作公演チケット!! 福岡千秋楽で、生でにゃにゃ様顕現見るんや・・・! 今回、大千秋楽が東京なので、千秋楽を狙えてちょっとうれしい。 大千秋楽はライビュ確実なので、2度観るためには前日公演を取る、と言うのが確実にいい席を取るための手段だったんですけど、今回は遠慮なく千秋楽が狙えるし、役者挨拶も聞けるよ!楽しみ! ただ、場所が小倉なんだよなぁ。 福岡市内でやってくれよ・・・! そしたら、福岡初日も取ったのに、平日だから無理だよ・・・! サンパレスが取れないなら博多座に来ればいいのに。 劇場、これでもかと広いぞ? 玉城さんは10月に公演予定だから、下見して次回作はここでやろうってことになりませんか。 刀剣自体はもう、市博ともつるんでるんだから、博多座使う資格あると思うんだよー・・・! やろうよ、博多座公演ー・・・! あそこ、めっちゃ交通の便がいいんだよー・・・!! でもあれか、博多座で公演するには、1か月はやらなきゃだから、期間的に難しいのか・・・おのれ!! ともあれ昨日の花丸!! OPはジジィと小狐丸ー!! なんでうちの子、こんなに可愛いですかね。(真顔) 延享ですら、あったかい世界の花丸(笑) OPでは険悪だったくせに、やたら譲歩する歌仙が大倶利伽羅サポートですよ・・・! 二つ胴の名に恥じぬ、いい斬りっぷりでした。 なにここの歌仙、いい子・・・!誰・・・!>おいww ここじゃあ、みっちゃんやお小夜が奔走する必要がないのか(笑) 苦無は相変わらず凶悪ですけれども。 あいつな・・・極めてないと、一発重傷で隊壊滅させるからな・・・! 脇ザ6と並んで凶暴。 伊達&細川組ピンチで以下次号になってしまってもう・・・! 今頃、何度も戦線崩壊させられて重傷撤退した主さん達の胃がイタタしてるでしょうね。 トラウマ抉って来るなぁ・・・。←こいつも。 極めたやっすんがなぜが救援に登場とかですかね。 そろそろ来ないとマジで出番ないぞ、やっすん・・・。 |
|||
■2018/3/18(日) 15時まで寝てた。 | |||
約12時間睡眠でござる。 こんな事もあろうかと、遠征帰還時間を15時以降にしていた私に隙はなかった。← 昨日のヨガでめっちゃ筋肉痛になってて、動けなかったんでちょうどいい休養日ですよ。 ちなみに、夜更かしした昨夜、整形出ました(笑) ![]() みっちゃん用に黒スーツが欲しかったんだけど、せっかくだからにゃにゃ様用整形にしよう。 あと、刀剣イメージ帯型で数珠丸を思いついたので、31日のお式の際に、お嫁ちゃんに結んであげようと準備していました。 うどんの歌を替え歌しながら、飾り作ってましたよ(笑) ビーズを買ってきてー♪パールを繋いでー♪数珠丸の帯作るー♪ふんふん♪ふんふふんふふん♪ 出来上がったのは、後日写真アップします。 成人式用にも良さそうだ。 起きてからはぼーっと録画消化しつつ、刀剣です。 篭手切二振り目、げっと。 ![]() この子、脇差の中では遠征主力で、毎日頑張ってくれてるんですけど、激しい鍛刀キャンペーンのさなかにふと出てきた子だったんで、妙に印象が薄いんですよね。 うっかり忘れてしまう・・・。 郷義弘って、刀剣三作のひとつなんだけどな;>正宗・藤四郎・郷義弘 もうちょっと、印象に残るなにかが欲しい。 そして今夜の花丸は延享ー!!!!! ステ本丸とはまた、違った延享なんでしょうね! めっちゃ楽しみですな!! |
|||
■2018/3/17(土) 30分も持たなかった。 | |||
![]() 8マソのセラミックが出来上がったので着けに行ったんですが。 終わった時間がちょうど12時で、お腹空いたし、そのままランチに行ったんですよ。 歯医者の近所の、たまに行くお店です。 刀剣やりながら前菜のサラダ食べてたら、なんかガリって・・・。 ゲームやりながらだけど、ちゃんとお皿見ながら食べてたから、ガリって音がするような物が入ってないことは確認済みです。 え、まさか?と思って出してみたら、入れたばかりのセラミックが砕けて外れました。 なんじゃこりゃー。 って思ったけど、30分以内なら確実に私のせいじゃない、と思ったんで、ナプキンに包んでランチは最後まで堪能してから歯医者へ逆戻り。 不幸中の幸いと言うか、歯医者の近所でランチしててよかった。 最悪、歯医者閉まって月曜までこのままだった可能性があったものね。 まだ余裕で開いている時間だったし、お昼休み直前で患者さん片付いたあとだったんで、すぐに仮歯入れてもらって来月やり直し決定。 今度は割れないのお願いします。 ところで、ランチしていたお店。 そんなに頻繁にいくわけじゃないのに、なぜか『戦国無双のお客さん』ってスタッフに覚えられていた。 ・・・自分ではなにがそんなに印象的なのかわからないんだけど、飲食店に行くと大体顔覚えられるんだよな・・・。 あれか、店長が『ちっせーくせに大盛りだぁ?!食えるもんなら食ってみろや、残したら許さんぞ・・・って、米一粒残さんのかい!また来いよ!!』ってなるからですかね。 大盛りの美学。 ちなみに、戦国無双ではなく刀剣乱舞だと訂正しておいた。 刀剣と言えば昨日、絵師さんやスタッフさんを招いての謝恩会が催されたそうで、ケーキがすごい・・・! それぞれの席に担当男士の紋入り席次表(たぶん、本日のメニューとか載ってるの)があって、沙汰さんのが豪華・・・! 三日月と小狐の紋入りだ・・・! その席次表だけ売って欲しいくらいだった。 |
|||
■2018/3/16(金) めっちゃ怖かった・・・! | |||
![]() ごっさ怖いわ!! 横に飛ばされるから、自分の体勢保つのも大変だけど、吹っ飛んできたものや人に巻き込まれるのも怖い。 こんな時でさえ、逆走したり暴走する奴いるからな。 特に、子供乗せた自転車。 子供死なせて保険金ゲット狙ってるのかな。 そうとしか思えない危険運転するよね。 疑われたくなけりゃ交通ルール守れ。 あれはマナーじゃない、法律だ。 帰りはやっぱり風が強かったんだけど、朝よりは安全に帰ってきました。 帰りにローソンで、ミルクックロールケーキ買ってきたぞ! 九州人の夏は、ミルクック、ブラックモンブラン、ちょっとリッチな時はしろくまだ!! しらゆきもあれば完璧である。 うまかった(*´▽`) そして今日はアンナチュラル最終回なので急いでお風呂入って待機ですよ! ドラマをリアルタイムで見るとか、いまだかつてなかった気がする。>CM飛ばせないから。 最終回まで、最高に面白かった! 一度は対決した検事と共闘とか、明るすぎる葬儀屋とか(笑) 終わった瞬間から、続編希望!!!! SPでも劇場版でもいいから!! それを挟んで二期でもいいから!早急にお願いします!! そしてできれば、葬儀屋のスピンオフを!! スキップしながら御遺体を迎えに行く葬儀屋のスピンオフを!!お願いします!! |
|||
■2018/3/15(木) 解せぬ。 | |||
![]() こんなに早くなくなるほど、飲んだかな・・・飲んだんだろうな・・・?? なんか、全然酔った記憶が無いんだけど。 アルコール抜けてたのかな?? シロップかと思ったもんな。 そして解せぬと言えば、極打刀・・・。 今までも、阿津賀志山の検非違使相手になんで中傷なんだ、って思ってたんですが、秘宝の里・超難で1枚目の敵に重傷二人って、なに(真顔) 1枚目その2で全員重傷&撤退って、どういうことなの。 全員、Lv40以上なのに、まだLv37の短刀ちゃん達の方が、ちゃんとボス倒してくるんですけど。 初期刀達、早く極めてこいつらに喝入れて## 秘宝は35000超えにゅっと。 日曜には篭手切来るかなぁ。来週までかかるかな。 ところで今日は雨の予報だったんで電車で行ったんですけど、帰りに足くじいて痛いよう・・・。 だから私は歩くのが嫌いだって何度も・・・! 明日、整骨院に行かなきゃ階段降りるのも辛いです。 そんな本日、刀剣SS更新しました。 前作よりも先に書いていて、2月中にアップ予定だったんですが、途中で予防接種鬼ごっこに取って代わられたという。 ようやくできました(笑) 今年こそ、観桜の宴が書きたいなぁ・・・。 †本日の更新† 刀剣乱舞SS 『風やとくらむ』 (刀剣乱舞) |
|||
■2018/3/14(水) 博多弁かも怪しい。 | |||
![]() 明らかに野良猫の仕業だな、ってわかったんで、ママンに 『庭のゴミ袋、猫にかじられとーよー』 って言って出てきたんですけど、自転車に乗ってる間、『これって博多弁か??』って考えてた。 『かじる』は『噛じる』ではなく、『引っ掻く』という意味で使っています。 『蚊に食われてもかじったらいかんよ(蚊に刺されても、掻いちゃダメだよ)』って感じで言う。 うちのばあさんが言ってたんだけど・・・どうなんだろう。 博多弁なんだろうか。 蚊と言えばこないだ、なんかの記事で読んだんですが。 蚊って、叩き殺そうとした人間のにおいを覚えて近づかなくなるそうですよ。 私、同じ部屋に蚊がいても刺されることなく数日を過ごし、最後には床で蚊が死んでるんですけど、もしかして、激しい攻撃性を見抜かれて、近づけずにいるんでしょうか(笑) 近くに来たら、必ず叩き潰す姿勢だしな。 てっきり、貧血だから血のにおいがしないとか、ヤク漬けだから吸ったら死にそうとか、そんな理由だと思っていたけど、そうか・・・。 外にいても刺されないのはまた、別に理由があるのかもしれません。 刀剣は、昨日から始まった秘宝集め、2万超えにゅっと。 江ちゃん、いつ極めるかわからないから取っておこう。 そいや、江戸時代の『三作』って言うと、『正宗・郷義弘・粟田口吉光』だそうですけど、江があまりにも少ないので、今は長船に取って代わられそうとかなんとか(笑) 行けー!長光ー!!!!←長船推し。 |
|||
■2018/3/13(火) 魔界転生!!!! | |||
![]() テレビでおなじみの俳優陣は、 『あーハイハイ。無料で垂れ流してる奴らに金払うの納得いかんが、まぁ、脚本は面白いだろうから観に行くかな』 と思っていたんですが! 第二陣発表にて、玉城さんに木村良太参戦!!うおおおおおおおおおおおおお!!!! とうとうここまで来たのか!! がんばった・・・!本当にがんばったね・・・! 博多座は、確実に金になる舞台しか呼ばないことで有名なので、呼ばれた舞台に出ている人は一流と見て間違いないと言う信頼あり。 ただ、博多の人達、めっちゃ目が厳しいぞ。 面白くなかったらすぐいなくなるぞ。 それで劇団四季、消えたからな。 いや、マジで。 チケット、初日は欲しいな! いつも通り、三階のC席から一度全体を眺めて、面白かったら帰りにA席を買う。 千秋楽も取れるかな!! A席なら、公演中でも取れるからね! とんちゃんも早く、ここへおいで!! 劇場、日本屈指の広さだぞー! スカピン、来てほしかったのに来ないよー・・・! むしろ、刀ステここでやってよ。 槍と薙刀全部揃えても広々使えるよ!広々!!>ミス・サイゴンが原寸でできる、日本唯一の劇場だから。 刀剣と言えば、もう秘宝が来るなんてね。 いや、13日だし、今日来ないと大坂城のスケジュールがきついだろ、とは思っていたけど。 イベント連続ですねぇ。 大坂城では新刃来るかなぁ。 今年、まだ一振りも来てないよ。>日向は年末年始だから。 とりあえず、今までの貯金で三名槍曲は入手。 蜻蛉さんが遠征行ってるから、明日まで聞けないけど、日本号の近侍曲が、日本号とは思えないくらい優美。>何が言いたいwwww 御手杵は穏やかで御手杵らしいな。 御手杵、良いやつだよ。私は大好きだよ。 |
|||
■2018/3/12(月) なんでもっと早く言わんかな? | |||
と言う、関係者全員『ふざけんな、おま##』なお仕事の状況になってしまって忙しかった月曜日でした。 マジブルーマンデー。 そんな本日はめちゃくちゃリアルな夢を3本立てで見てしまって、目が覚めた時に一瞬、ワケわかんなくなった(笑) 一つは、高校に通い直しているって話を友達としてて、(←こいつ大卒です) 友『え?今、高校の制服着てるの?(笑)』 私『ううん、普通の服・・・なわけないよね?!あれ?私、普通に仕事してて、どうやって高校通ってんだ?』 友『知らねーよwwwwこっちが聞いてんだよwwwww』 って会話してた(笑) もう一つはこれに関連して、 私『授業で短歌やってて、波こさじとは、の歌ってあれ、男が詠んだんだよね?だったよね??』←清少納言の父ちゃん。 友『マジかよ、女々しいな』←清少納言の父ちゃん。 私『それ泣くから言わないであげてwwwww』←清少納言の父ちゃん。 なんて話している夢だった。 思えば、『太刀を佩(は)く』って言葉を知ったのは、高校の徒然草の授業だったな。 模擬テストかなんかの答え合わせだった。 三つ目は全然違って、家具屋にいたら、店内で爆発が起こって。 目の前で人が吹っ飛んで行くんだけど、一応無傷っぽい私が近くの病院に歩いて行って、『爆発に巻き込まれたんで、一応検査してもらえます?』って、重傷者より自分優先の最低なことやってた(笑) でも起きた後に、『救急病院は重傷者が運ばれるから、歩けるなら外科のクリニックに自分で行った方がいいよな』って思った。 うん、忘れずにいよう。← そして昨日の花丸ー! 釣りに行くのに、ちゃんと保護者同伴な子供達が、実に昭和の感覚で安心した(笑) 槍二本は、保護者としてはいまいちだったけど、漂流しても脳天気に順応したり、どこでも生きていけるぜ証明(笑) 人間(?)探知機モノヨッシーも有能だし、明石はさすがの機動だし。 この人、太刀なのにたまに短刀より先に攻撃しはるんやで。 初めて見た時は、バグかと思ったからな。 後半は蔵入り息子を外に出した挙句に獣医デビューさせるという(笑) ホントに蔵に入ってるの、笑ったwww みっちゃん、花丸でもラーメン作ってるの見て、ふと思ったんですが。>元祖は刀ステだな。 みっちゃんの基本は独眼竜だけど、料理は水戸黄門も入ってるんじゃないかな。>みっちゃんは、水戸黄門が懇願して独眼竜からゲットしました。 水戸黄門、麺好きが昂じて自分でうどんやら蕎麦やら打ってたそうですよ。 ラーメンも、儒学者の朱舜水に教えてもらって自作したそうですよ。 だとしたら、光忠特製ラーメン光忠は、つなぎにレンコンの粉を使っているのかもしれない。>こないだ歴史番組で見たばっか。 ちなみに博多ラーメンとかそうなんですが、そもそも拉麺の拉は、細く伸ばす、って意味なので、縮れ麺じゃありません。 博多ラーメンが身近だった私は、縮れ麺を『インスタント麺をカップや袋に入れやすいように縮れさせてるんだ』と、ずっと思ってました。 だから、ラーメン特集とかで縮れ麺見ると、『なんで店なのに、インスタント麺使ってんだ??』と思ってた。マジで。 真っ直ぐな麺しか知らないと、縮れ麺は伸びているように見える・・・。 そして本日のせるひ。
|
|||
■2018/3/11(日) 黙祷。 | |||
東日本大震災からもう、7年なんですね。 亡くなった方たちのご冥福をお祈りします。 そんな本日は、久々に近所の手作りバーガーでお昼した後、ずっとポムリエいじってました。 15mmX15mmの小狐丸作るのに、かなり時間かかった・・・。 画像の設定とかは簡単だったんだけど、作成動画に肝心の、スタンプの設置方法とか乗ってないんだもの・・・。 そこ、大事じゃね?! あちこち検索して、ようやくセットの仕方がわかって、第一号小狐スタンプ制作。 続いて、ネイル用に小さいのを。 次回刀ステメンバーと、小狐丸。
エフェクトの過程いらないのに、これ、絶対やんなきゃだめなのかな。 インクを何色にするか迷い中です。 まぁ・・・黒がいいんだろうな。 透明シールでも試してみるか。 |
|||
■2018/3/10(土) 反省・・・。 | |||
![]() 今日、仕事が入っていたことをすっかり忘れていて、美容院からの電話で起きた・・・。 ママンに送ってもらって、15分で到着&高速で着付けしてきた。 ・・・・・・なんでこんなことorzlll ごっさへこんだ・・・! 11時からはヨガの予約を入れていたので、一旦帰ってまたお出かけ。 今日は背骨にアプローチする系だったので、普段PCばっかりいじってる人には辛いレッスンだった;;; まず、背骨の歪みを確認するために目をつぶって50歩足踏み、ってのがあるんですけど、三日月ジジィばりに動いていてもう; 背骨が歪んで曲がっているって、言われなくても知っている・・・。 レッスンが終わったら、お嫁ちゃん達と合流予定の着物レンタル屋さん近くでお昼して、時間が余ったんで手芸屋行ったんですけど、袱紗を作れるような布がなくてねぇ・・・。 ポムリエのキットは別の手芸屋さんで買ったので、こっちはさっさと出て、着物リサイクルのお店に行ったら! ようやく『これ!』っていうのが!! 黄色の端布とグレーの半襟と黒の絹布ゲット!! 全部合わせて2000円しないお安さ(笑) 袱紗@小狐丸モデル作るぞ(笑) 夏物が出るのはGW後、って言われたので、GWになったらまた行かなきゃ。 刀ステが夏に来るもんだから、仕入れとかないと。← まぁ、北九州には着ていかないけどね。 誰だ、7月のサンパレス奪ったやつ# レンタル着物屋さんで皆と合流したので、着物出してもらって私が着せかけて、ピンクの着物にしました。 帯は、うちに銀とピンクのがあるので、着物と襦袢だけ借りたら、サービスで小物もつけてくれることになった(笑) しかも、クリーニングセンターがうちから徒歩圏内なので、そっちに届けて返していいよ、ってことに(笑) やったぜ! 美容院にも、人数&時間変更伝えたので、もう私のやることは、前日に準備して当日着つけるだけ。 あっさり終わったんで、帰りにお気に入りのイタリアンの店でご飯して、私は自転車で帰ってきた。 途中、セリアでタオルハンカチ買ってきて、縫い合わせてウォークマン用の袋作った(笑) 随分前にしきさんからもらったタオルポーチ(一見ハンカチに見える)を愛用してて、ずっとバッグに入れてたら流石に傷んできたんだけど。 今日、ウォークマンを入れてもちょうどいいサイズだったんで、同じようなの作ったのですよ。 交代で使うよ。 明日はお仕事もないので、ずっと寝てよう・・・。 |
|||
■2018/3/9(金) 吹き飛ばされた・・・。 | |||
![]() 向かい風でちっとも進まず、ようやく職場に着いたと思ったら、駐輪場の暴風にマジで吹き飛ばされた;;; 横風じゃないだけマシだったけど、すさまじかったぜ・・・! ところで来月から、とうとう銀英伝が始まるそうで、キャラと声優さんが一覧になってるのを見たんですが。 『人気声優だと思ってたけど、1巻で死ぬ役だな』とか、『2巻で死ぬけどまぁ、回想には出まくる・・・のかなぁ』とか、『原作通りなら最初に出てくるけど5巻か6巻で死ぬ』とか、思うところがたくさんwww そもそもキャラ19人出しといて、最後まで生き残るの、このうちの3人だぜ。 銀英伝は推しが次々と死んでいく、と思って間違いない。 主役推しだから安心だ、なんて思ってたらその主役が死ぬからな。 最終巻の人物紹介がほぼ死亡通知と言うすさまじさだぞ。 泣きたくなければとりあえず、原作読んで予習して、ポッピーと黒槍でも推しとけ。>それ、殺しても死なない系。 ファーレンハイトが奨様じゃないことで非常におこの私でした。 奨様の『俺はローエングラム公以上の貧乏貴族の出身だ』『形見?あぁ、くれてやる。お前の命だ』がもう一度聞きたかったよ!! 現役の人は続投でいいじゃんー!!!!(じたじたじた!) 帰ったら、注文してたウォークマンが届いてました! 早速曲入れるぞ!って音楽アプリ開いたら、Butterfly以降しか入ってないぞ?! なんでだ・・・と思ったら、前にHDD初期化してから、『MP3プレイヤーに入ってるからいいや』って、PCには入れてなかったな・・・。 そこで、ラルクのCD入れてるんですが、AWAKEの中身がない・・・! どこに行ったー;;;;; ラルクとVAMPS、大量にあるからもう、どれ入れたかわけ分からぬ;;; |
|||
■2018/3/8(木) また暴風雨・・・ | |||
![]() 折れず・曲がらず・よく切れる傘なんて、ないもんですかね。>日本刀かよ。 昨日は結局、寝るまでテンション上がりまくってて大変でした(笑) 客入りが良ければ続編も作られるかもしれないんですよね! ここは、審神者の行動力と財力が試される場面だな!! 刀見るために全国津々浦々巡る人もいるくらいですから、2作目までは余裕かと思う。 当然、公式はフォローしているんですけど、撮影はつくばみらい市でやるらしい。 『10代後半から60代前半の男女※撮影用の甲冑を着て動ける方』って条件で、エキストラ募集している。 『役柄:戦国武将または歩兵(合戦・城攻めなど)』って・・・なんか・・・すごいことになってません・・・? てっきり、アンサンブル2〜30人程度で回すんだろうと思ってた私の想像を超えるスケールになってんですけど・・・?! なにこの、本格時代劇な準備風景・・・! 期待しかないじゃないか!! どこの時代をやるんでしょうねぇ・・・! まぁ、鈴木と広瀬さんが、縁側で茶を飲みながら話すだけ、って映像でも2時間は余裕で見ていられるから、その上で脚本面白かったらお得だった、と思う舞台厨ですけどね・・・。 ラコステってブランド知ってるのに、突然名前を見たら、『どの舞台の略だっけ?』なんて、しばらく考えたくらいだからね!>例)刀ステ・ペダステ・あんステ 廣瀬さんは、舞台俳優の中でもトップクラスの美貌と技術持った人だから、安心していいぞ!!!! 本音を言えば、たろ兄をやってほしかったけどな・・・! 廣瀬さんなら、たろ兄の美貌と神々しさを余裕で表現できると思ってたけどな・・・! 日本号が変わっちゃったのは残念だけど・・・! きっと、刀ステでは帰ってきてくれると信じてるから!!!! ともあれ、こないだ言ってた季節外れSS出来上がりました。 昨日、興奮しすぎて推敲怪しかったので、今日改めて推敲しました。 今度はかくれんぼ王決定戦やりたいですね(笑) †本日の更新† 刀剣乱舞SS 『奥山に』 (刀剣乱舞) |
|||
■2018/3/7(水) 刀ステ実写映画!! | |||
しかも、刀ステメンバーで!! 萌えなんかいらねぇ!燃えをください!! これが!なにが嬉しいかってね、君!! チケット争奪戦もなく、遠征費もいらないことだよ!! 『チケットがご用意できませんでした』のメールに殺意が沸くこともないんだぜ! 転売やしねを連呼しなくていいんだぜ! 映画館に行けば鈴木を観られるんだぜ! 廣瀬さん参戦なんだぜ!! きたむーとのコンビ再びなんだぜ!!!! 期間中、何度でも見られるって君!! こんなにうれしいことはない・・・! テンション上がりすぎて呼吸が浅くなってますよ、全然落ち着けない!! 脚本家は確か、仮面ライダーとかの人だった気が・・・?>すみません、よく知りません。 シンケンジャー??観た方がいいとかなんとか。 うーん・・・。 特撮はよくわからない。 でも! 映画ってことは、舞台では見られないアクションや景色が見られるわけですよね! 薬房でいめくらごっこする薬研とか、見られるわけですよね!!>萌えはいらんのじゃなかったんか。 期間中、何回観に行けるかな!!←もはや、見に行くかどうかなんて話じゃねぇ。 きっと商売上手な彼らのことだから、特別チケット販売するよね! 4枚組とかですか? となれば、4回観に行けるのか。(真顔) ちょいお高め設定で1回3千円としても、1回9千円よりは、断然安いと思うの。(真顔) こないだ・・・公演一回分(プレミアムチケット&ライビュ)より、ウォークマンが安いことに驚いた・・・。>価値観。 ポケ2周年がやたらおとなしいな、と思ってたら、とんでもない隠し玉出してきやがったぜ・・・! 刀剣、恐ろしい子・・・! 週末は乾杯しよう。 そんな本日は村正帰ってきました。 ![]() 最後に修行に行ったくせに、平然と誉を取るよ。 しかも、脱ぎたがりのくせに脱がないよ。 早く脱げよ。← しかし亀も村正も、変態のくせにいい手紙をくれました。 まぁ・・・変態だけど、頭が悪いわけじゃないものな。>ひどいwww うん、主、頑張る。← そして村正のご飯になるところを、ギリで救われたジジィ(笑) ![]() この並びが素敵だったので、残すことにしました(笑) |
|||
■2018/3/6(火) いいタイミングで来るよね・・・! | |||
![]() 鶴丸&まんばの練紅、ご購入です(笑)>ディオールはwww まんばのは、いつも使ってる系の色だし、チークにも使えると言うので、鶴の深紅は薄く伸ばして使ってみよう。 手の上に伸ばしてから、包むように塗れば、鶴くらい色が濃くても大丈夫じゃないかな。 難しそうだったら、他の色と合わせるし。 なんか、口紅もアイシャドウも、それ一色でしか使わない人多いけど、空のパレットが売ってるのはあれ、混ぜて使うためだからね? 難しい色どうしを組み合わせて無難な色にするのは意外と簡単だよ。 っていうかあれか、鶴の『深紅』って、丹頂鶴のハ・・・つつくのやめなさい。 好きな色が選べるのが一番なんですけどね。 それで、小狐のアイライン、諦めたしな。>購買意欲がwww 買い物といえば、今日、支払いを済ませたので、明後日以降にウォークマン来るぞー♪ まずは、ラルクの全曲入れなければ。 そしてVAMPSと・・・花丸(・ω・;) 全曲シャッフルしてると、Drinkの後に花丸日和とか来るんだぜwww 違和感ハンパねぇwwwww でも、楽しい気持ちにはなれます(笑) そして、もうそろそろ、季節外れの鬼ごっこ話が書き上がりそうです。 今日中には完成すると思うけど、まぁ、何回か推敲したいので、アップは明日の夜遅くか、明後日頃かと。 大人数いるので、ちゃんと推敲しないと、分身の術とかテレポーテーションが発生するんですよ・・・。 実は、既に別のSSで結果がわかっている話なので、ハラハラドキドキはあまりないのですけど、楽しんでもらえればうれしいですよ。 |
|||
■2018/3/5(月) 横から雨が・・・。 | |||
![]() 花丸、また録画失敗とかだったら悲しすぎる、と思ってたんですけど、無事にたろ兄可愛い回録れました(笑) 鴨居にぶつかるたろ兄可愛いかよ!! 蜘蛛の巣に引っかかるたろ兄可愛いかよ!! 頭に鳥の巣載せたたろ兄可愛いかよ!! おろし髪のたろ兄可愛いかよ!! たろ兄にぽっすされる後藤と、大太刀なのにちっさいほたの上から目線も可愛かった(笑) EDのたろじろムード歌謡にも笑ったけど、新選組+αの水銃乱舞が(笑) こいつら皆、アホなのwwwww>褒め言葉 遊びにも本気な彼ら、最高に面白かった(笑) そして昨日0時で終了した【国宝 久能山東照宮 刀剣修復プロジェクト】は4,067口、2,936万円集まったそうです。 3千万行くと思ったけど、惜しかったなー。 まぁ、希望額は500万だったし、その分は最初の1時間位で突破したので、十分なのかな。 いにしえの刀剣が輝きを取り戻す日を待っていますよ! それにしても、刀剣ばっかやってるから、4,067口を4,067口(ふり)と読んでしまうな(笑) まぁ、間違いでもないのかな。 しかしその後、起きたら雨が横から降ってる・・・。 雨量は大したことないんですけど、風が吹いたら筑肥線が止まるせいで、地下鉄まで遅れるんだよな・・・。 ってことで、ママンに会社まで送ってもらいました。 道路もすごい渋滞で、みんな考えることは同じだったか。 なんとか間に合ったけど、月曜日の盛りだくさんなお仕事が俺を・・・! メール、ちゃんとフォルダ分けしてるのに、迷子になった奴が変なフォルダにいるよー; 件名変更すんな、こんちくしょー;;; 安○さんと綱○さんが前後にメール送って来てて、『安綱?なんで?』とか、マジで疲れ目な午後でしたよ。 帰りには、コンビニ支払いで仮注文してたウォークマンの支払いしたかったのに、バスの時間が迫っていて、コンビニ寄れなかった・・・。 明日支払いに行こう。 一昨年に失くしてから、安いMP3プレイヤー使ってたけど、使い勝手がいまいちで。 今度買ったのも、スポーツ仕様なんで使い勝手は未知なんですけど、プールやお風呂でも使える(ただし、洗剤つけんなよ!仕様)タイプなんで、楽しみ。 イヤホンのコードをよく切っちゃうんで、それがないのもいいよね。>そんなやつ稀だろう・・・; そして、こないだ注文してたスタンプ作成キットも届いたよー! 週末は俺・・・刀剣紋作って遊ぶんだ・・・・・・。>ヨガ行けよ。 |
|||
■2018/3/4(日) だらだら(・ω・ ) | |||
レッスン時間前に起きられたらヨガに行こうと思ってたんですけどね、部屋でお昼ごはんウメェ、ぬくいから窓開けてると気持ちいいなんてだらだらしてたらがんばる気が抜けてしまって。 だらだらする日に決めました。 どうせだから、自分でジェルネイルしてみるか、って足の爪ケア開始です。 消毒してから甘皮はいで、爪削って、ちょっとサンディングしてからまた消毒して、レジン用に買ってたUVライト使って、ベースとネイルとトップコートを順に塗って固めて、意外と短時間でできた(笑) 買ってきた青ラメのジェルがすごい色で、爆笑している(笑) ちょっと穏やかな青か白を買ってきて、次回使う時は混ぜて使おう(笑) やってる間、もちろん刀剣もやってたんですけど、イベントエリアで市中を回るくらいなら、厚樫山回った方がレベリングになるんで、検非違使狩りしつつ巡回ですよ。 亀がいちいち面白い(笑) 村正が帰ってくるのが楽しみだなw そんな本日のせるひは、お内裏様なジジィと戦闘中小狐。
![]() |
|||
■2018/3/3(土) 寒かった・・・; | |||
今日は暑くなるって言ってたのに、出かけたらやたら寒かったですよ・・・! 歯医者だったんですけど、前回、ちゃんと型が取れなかったとかで、また取ることに・・・。 めんどくさい。 終わったら、ずっと目をつけていたお店にランチに行ってきましたよ! 豚肉の串かつ、めっちゃうまかった。 今回はミニコースにしたんですけど、次回は見逃していたステーキ定食にしよう。 しかし、大食漢の私にもけっこう大変な量で。 お腹いっぱいで苦しい・・・。 歯医者でいじめられて、身体が固まっていたこともあって消化不良起こしたらしく、夕飯前まで胃痛が;;; 体が冷えたのもあったかな。 冬は薬必須だよな・・・! そんなことしてたら、亀が帰ってきましたよ。 ![]() 帰って早々、『自称Sの乱暴者』におこでした。 亀が本気で怒った後に、『本物のSっていうのはね!ご主人様みたいに、優しい顔してLv1に函館一人旅させるとか、無関心なふりしてどういじめてやろうか考えている人のことだよ!わかってない!』って続けそうな我が本丸・・・。 最近では、短刀ちゃんでさえも『そんなこと、わかってますよいちいち指摘しなくても』なんて思われてそうな我が本丸・・・。 いいよ、もう鬼でもなんでも・・・。 いじめて欲しいそうなので、亀捜索エリアで中傷&重傷にして、裸に剥いてやった(真剣な)挙句、つついて喜ばせてやりましたw 続いては、村正が行きましたよ。 ![]() 変態を極めてくるのか(笑) お見送りは蜻蛉切さん。 ![]() なんか・・・。 変態を極める奴を送った後に言われると・・・・・・。 とんでもない変態が帰ってきた時に、すごい気まずい;;; 月課はログイン&演練&検非違使以外は終わったんで、イベントエリアを主に巡ってレベリング中です。 亀エリアで遊んでいたら、2万まで回復させた玉鋼がまた激減したので、反省して市中巡り。 極めた打刀が弱すぎてもう## ともあれ、3/31のお式に向けて、何故か私が美容院の予約したり、神社の連絡先調べたりしてて、着物も出したんだけど・・・お嫁ちゃんには小さいのばっかりだな;;; なんか、見たことのない着物とか帯とか出てきて、なんだこれ、ってなってる(笑) 結局、自分とママンの着物を準備して、お嫁ちゃんの分はレンタルすることになりました。 来週、見立てに行くよ! |
|||
■2018/3/2(金) なぜか私が準備(笑) | |||
披露宴に呼ぶ友達がいない(笑)弟たちが、結婚式はしないって言うので、私が着付けに行ってる美容院にお嫁ちゃんのヘア&メイク頼んで、うちに大量にある着物から好きなの選んでもらって、私が着付けるということになりましたよ。 近所の大きな神社で神前式やって、お食事会するよ。 お嫁ちゃんの仕事先の店長で、お友達が一人参加したいと言っているらしいので、なんならお友達も着せようか。 明日、歯医者から帰ってきたら、和室で着物の大展覧会しよう(笑) ただ、お嫁ちゃんはもっちりボディなので、サイズが合うかどうか。 まぁ、そこは私の腕で何とかするが、しばらくきついかもね。 ともあれ今日、銀英伝の追加メンバー発表されてたんですが、オーベルシュタインの白髪が少ない・・・。 すごく・・・健康的です・・・。 しかも、中の人が諏訪部さんですって。 花丸で顕現した直後にこんなこと言われたらもう・・・『撃つのか?私は丸腰だぞ?なんなら・・・脱ぎまショウか?!』なんてセリフ浮かんで、腹筋がつらいwwww そしてロイエンタールは誰だお前、だった。 道原ロイエンタールとミッターマイヤーが好きだったな・・・。 シェーンコップも、誰だお前・・・。 道はr しかしこれ、どこまでやるつもりなのかな。 2巻分で終わりなら、外伝を盛り込んでボリュームアップかな。 それで様子見て、二期目で恐る恐る8巻までやるかな。 全部やろうと思ったら、資金とかキャストとか、すごいことになると思うけど。 あと、外伝盛り込むなら、ベーデミュンデを嫌なBBA扱いしないでほしいな。 そして今日は、アンナチュラル放送日。 唯一、リアルタイムで見るドラマですよ。 主人公でも成長途中の青年でもない、よりによって松重さんが言ったセリフに号泣・・・! それ、漣さんのことですか・・・?! 『あ、この先言われたらもう泣く』って予感してたら、案の定ですよ・・・! 面白かったけど辛かった回でした。 そんな本日は、平成遠征中の二人。
|
|||
■2018/3/1(木) ぽけらぶ2周年! | |||
![]() 早速資材もらった。 今月の予定はまだ発表されてないけど、明日のメンテで新刀のお知らせ来るかな!楽しみだな! 刀帖的に、石田正宗が来るんじゃないかって、思っている。 実物見たけど、素敵な刀でしたよ! 枢さん絵で、傷ありごつい系兄さん希望!! イベントも来ればいいな! ってか、初期刀の極!やるならここじゃないの?! しかし・・・次回の刀ステにはまんばちゃんと初期刀仲間の歌仙がいるし、不動と長谷部もいるし、5月か6月ごろに極めて、刀ステでお披露目もいいな、なんて思っている。 ・・・栩原楽人さん、芸能界引退しちゃったよぉ;;; 沖田君がいなくなって、やっすんが泣き崩れるよぅ;;;>それ、刀ミュな。 ともあれ昨日の暴風雨で、コートも靴もびしょ濡れになったので現在、お洗濯&乾かし中。 おかげで会社にはいて行く靴がなくてな! ジーンズなのにパンプスと言う、変な足元になってしまった・・・。 でもミニマリストって、靴1足しか持たないんでしょう? こういう時、どうしているんだろう。 今日は気温が高かったし、これから寒くなることもないだろうって、デニムのジャケット着て行ったら、朝は良かったんだけど夜がめっちゃ寒かった;;; コート仕舞うのは早いかな・・・。 しかしセーターはもう、クリーニング出しちゃっていい頃合いだろうか。 もうしばらく待ったら、セールやるかな。 そんな本日は、ネイルに行ってきましたよー。 桜にしてもらった!やっぱり、日本の春は桜だよね!! 前回のは、先週予約が取れなかったもんだから、今日までに既に、4本分はがれてる; 次回は、爪に優しい方法で剥がすようにしないとな;>ボロボロ。 そろそろ、自分でやる時期が来たと思うんだ。(きらり) ドンキに色々揃っているので、基本的なものはそこで買って、小狐紋とかにゃにゃ様紋作って遊んじゃおう ![]() そのための・・・スタンプキットだよねぇwww←そんな目論見がwww ジェルネイルはUVライトで固めないと液体のままだから、スタンプできるはずなんだよね。 レジンを布に捺して、固めてもいいかもね! 早く来ないかな、スタンプキット ![]() 俺・・・刀剣手作りライフ楽しむんだ・・・ ![]() |
|||
■ 過去の日記 ■ | |||