* Auxo’s Diary * | ||
■2018/6/30(土) とうとうこの日が・・・! | ||
演練場、とうとうお相手が全員カンストという日が来てしまいましたよ・・・!![]() く・・くやしい・・・! 私まだ、295だ・・・! あんまり悔しかったので、全勝してきました。 ![]() ホタルは現在、74000匹で、今夜中にはチョッチ来そうですね。>せめて千代っちと呼んでやれ。 えー・・・。 だって琉球だし。>何がいいたい。 稀泥はてっきりミッチーだと思っていたのに、大包平なんですね。 出てきた時、驚いた・・・。 今日だけで3振り来ましたよ。 そんな本日もお寺参りで、明日は山笠の事務所に挨拶に行かねば。 帰りに、ネイルの付け替えに行くよ! また刀剣ネイルにしてもらうんだ! いよいよ4日が観劇なんですが、台風来ててなぁ・・・! 当日は抜けているにしても、役者とか機材とか、福岡入りできるのか・・・! がんばれ・・・! めっちゃ頑張れ・・・! |
||
■2018/6/29(金) 瞬殺であった・・・。 | ||
京都秋の刀剣サミットのコラボチケット。 審神者に対して5000枚とか、無理だって・・・; だから、受注発行にしろと・・・。 まぁ、普通に前売り買いますよ。 このチャンスを逃すわけはないと思っていたけど、本当に秋の刀剣スタンプラリー、ぶつけてきやがった・・・。 けど、京博に集中したいから、今回は見送りかな。 近場だけぼちぼち行こう。 あ、でも、粟田神社と藤森神社は行きたい。 10月ならちょっとは涼しい・・・わけないか。 暑さで死なないように気をつけよう・・・。 そんな本日のせるひは世界で一番美しいにゃにゃさま(個人の意見)と自慢の息子。
|
||
■2018/6/28(木) 加州極キタ! | ||
今日のメンテ後は、あっさり繋がってよかった。 3時間位スタート画面に行かない時あるからな・・・。 19時丁度に行きましたよ! ![]() お見送りはやっすん。 ![]() 花丸やっすんは1年帰ってこなかったそうだから・・・そう言われるとかえって不安だ(笑) ちゃんと帰ってきなさいよー・・・って、公式ツイッタ見に行って、うっかり・・・PV再生してしまった; 自ら千代金丸の公式ネタバレ踏んでしまったわー・・・気づけや; ゆるーい喋り方するんだね・・・。 牛の首を落とした北谷菜切が加わったら、包丁と一緒にバーベキューパーティが始まるのだろうか。 入手が楽しみだねー・・・って、蛍狩りしていたら、主Lvが295になったぞ! 10日で1レベル上がるんだな! 今回のイベントでまた上がればいいんだけど。 早く、短刀ちゃん達と江戸城プレイランドに行きたい。 |
||
■2018/6/27(水) 新刀キター! | ||
![]() まさか、日本を出るとは思わなかったよ(笑) じゃあ、今後北谷菜切とか来るの?! 骨喰と切れ味対決だね! 多分、明日のメンテ後に加州極と蛍狩りが来るんで、そのご褒美ですね。 じゃあ、週末にはゲットできるか。 cvが樽助さんだし、花丸の続きが来たら、ガチのウチナーグチが聞けるんですね(笑) 続編早く。 ってか、ウチナータイムvs博多時間なんて言われてますけど。 博多時間は、商売人が多い博多で時間通り訪ねると、相手がまだ仕事中だったりするからちょっと遅れていく、って事で、ルーズな遅刻とちゃうぞ。 それに、でじたろうさんが応援してる『刀事始め』も、クラウドファウンディング始まりましたね。 京博の刀剣サミットまでにはできるのかな。 流石に無理かな。 こっちも楽しみだけど、まずは自分で、刀剣手帳作ってみたいんだよな・・・。 ちなみに京博では、コラボチケットもう2種類と、ポスター付きチケットまで発売するらしいですよ。 京博・・・恐ろしい子・・・! えぇ、せっかくのチャンスなんですから、ぜひ稼いでください。 しかしこれ、思うんだが、この刀剣ブームって、確実に刀剣史に残るよね。 2205年の政府の関与でこのブームが生まれたんなら、時の政府は歴史を変えてしまったのではないか(笑) いいのか、時の政府(笑) |
||
■2018/6/26(火) ガチで溺れるのかと・・・。 |
||
昨日、ライフセーバーの大会が行われている会場が会社から見えたんですが、準備期間中、そりゃあ暴風で海が荒れていてな・・・。 こんなところで要救助者役が溺れる振りしたら、ガチで溺れるだろ、って見ていたんですが。 当日になって、波止めの網が設置されたっぽい。 ・・・そうだよな、マジで危険な海だったよ、あれ; 助ける側も無事に戻ってこそ、要救助者救出なんだよ。 ところで・・・来月になると、刀剣コラボ浴衣が来るよな、ってことで、ガチの着付け師が教える浴衣の着付けを書こうかと思ってるんですが、需要ある? あるなら、頑張って写真撮ろうかな。 両手ふさがってても、スマホで撮る方法って、なんかあるかな・・・。 そんな本日の古備前。
|
||
■2018/6/25(月) これが相殺ってやつか。 | ||
昨日、48時間限定チケットをもらったけど、どのガチャも欲しくねーな、と思って引いた結果がこれだよ。
うん、ラッキー。 ・・・なんだが。 相殺というか、それ以上のアンラッキーが昼に。 ケータイ、再起動を繰り返して立ち上がらない。 おまえ・・・せめて昨日、不具合起こしてりゃ、そのまま交換手続きできたのに・・・! メールが来てるライトは点くのに、立ち上がらないから読めやしねぇ。 幸い、相手はSPICAだったので、メッセでやり取りしたけど・・・なんなのだよ・・・! 仕方がないから、サブ機で対応しようとしたらずっと充電してなくって、充電終わったらみんなにGメールに送ってくれ連絡しようとしてそもそも通常ケータイつながらないとアドレスわかんねーじゃんって。←今ここ。 リア友のみんな・・・・・・メールをくれ・・・・・・(涙) その前にまず、Gメールの使い方チェックしないと。 全く使ってなかったので、アドレスの登録方法がわからぬ・・・! 返信したら、謎の表示名なのはなんなのだよ・・・! |
||
■2018/6/24(日) 久しぶりに。 | ||
![]() 葬儀の日に、あんまり派手じゃいけないだろうって、ジェルネイルの上からピンクベージュのマニキュア塗ってて、昨日、お寺に行くまではそれしてたんですけど、帰ってようやく取ったぜ。 ジェルネイルなので、普通のリムーバーでマニキュアを落とせば、元通りのキラキラネイルですよ。 便利。 まぁ、7/1に付け替えるんですけどね。 ショップで牡丹柄のネイルシール注文したので、刀ステ仕様にするぜ!! 7/4はいよいよ観劇さ!! 休みは取ったし、楽しみすぎるぜ!! 仕事、大体中旬から月末までが忙しすぎるので、上旬はゆっくりするんだ・・・。 今月も、締切に間に合うのかドッキドキなんだぜ・・・! 毎月のことなんだから、言われる前にやってくれよ・・・! そんな本日は、またヨガに行ってましたよ。 今月の前半、全く行けなかったから、詰め込むしかなくってな・・・! で、終わってからはママンと一緒にドコモ行って、オヤジのケータイ解約とか、引き落とし口座の変更とか。 その後、初盆に向けて絨毯を買い替えたいと言うので、家具屋さんに行って注文と、ソファも注文です。 セール中だったので、予算内で済んで良かったな。 初盆には間に合いそうですよ。 |
||
■2018/6/23(土) お寺参り2回目。 |
||
今日もお寺参りです。 お花を生けて、お菓子置いて、お線香あげて、って、最初よりはサクサクできたよ! 帰りにランチに行ったのだけど、なぜか私が行きたかったところが全部閉まっててな・・・! なんでやお前ら、いつも土曜開いてたやろ!! 仕方ないので、ファミレスでランチ・・・。 テンション下がる・・・・・・。 ヨガの予定入れてたので、ママンと別れてから、いつも着付けのお仕事している美容院に電話して、店長の出勤確認。 今月で退職してしまうので、花屋に寄ってお花用意ですよ!
『これ、買ってもいいものですか?』(誰かの注文品?)って店員さんに聞いたら、『ついさっき作ったんですけど、注文じゃないしどうしようかな〜って思ってたものです!』って言うので、お買い上げです(笑) すぐさま移動して、店長に最後の挨拶してきましたよ。 赤ちゃん産んで、落ち着いたらまた戻ってきてほしいよねー! ヨガまでもうちょっと時間あったので、最近できたばかりの抹茶カフェでまったりしてから行ったら、久々だったせいか、凄まじく発汗したぞ;;; でも、リフレッシュできました。 家に帰って部屋にいたら、鶯がいい声で鳴いてたよ。 こないだまでヘッタクソだった子かな(笑) 成長したね(笑) そして今日の将大くんのついった・・・! 長船親子尊過ぎて語彙消えた・・・! 将大くん、いつも生きる糧をありがとう・・・・・・・! |
||
■2018/6/22(金) 新刀! | ||
![]() 蛍狩りのご褒美新刀ですよ。 火曜から始まるのかな、蛍狩り。 またホタル5万匹とかなのかな(笑) 着物の柄が青海波だったんで、水龍剣?と思ったら、みんなの予想も水龍剣だな。 波游ぎや水神切の可能性もある。 けど、波游ぎは長船だからスーツだろ、ってコメント見て、そっかーってなった。 うちの水龍、堅物設定なんだが・・・えらくチャラそうなの来たな; まぁ、水龍って小竜の相棒なんで、チャラいの・・・かな・・・・・・。 ちなみに水龍剣は、明治天皇が正倉院から引っ張り出して来たんだぜ(笑) 天皇にしか許されない行為だよな(笑) 三の丸尚蔵館増床具体化したし! 御物公開間近だろうし!! 平成最後の年に刀剣サミットで、新年号のお祝いに御物公開ってことになったら、審神者の国内大移動が起こるよね! いいぞやっちまえ! めっちゃ経済効果あるぞ!! なんなら、三の丸尚蔵館の改築予算、御物日本巡業で稼いじまえよ。 改築代くらい、すぐ集まるでしょ。 なんたって、まんばちゃん公開しただけで、4億経済効果でたらしいからな。 鶴に鶯、パパ上に平野んとか、どんだけ稼ぐよ。 東京、京都、九州の国立博物館回るだけでも、余裕だと思うぞ。 ってことで、公開前向きによろしく! |
||
■2018/6/21(木) っしゃあ!! | ||
![]() 最初に行かないなら最後に行け、と思っていた歌仙のラス刀可能性、高まって来た!! まぁ・・・意地でも布を脱ぎたくないまんばが最後の可能性も高いわけだが。 まんばはいたずらっ子ではないから、歌仙も不安にガクブルすることなく行けそうですね。 なんたって、うちの刀は放置すると、何をしでかすか・・・。 いや、しでかすんですけどね、うちの本丸は(笑) いち兄が今からそわぁってしつつ、水面下で悪だくみしてますから。 そんな雰囲気をうすうす感じて、歌仙は大事な自作の歌集を部屋に残して出発しますから。 そしてわざとらしく、次の日に『忘れ物を取りに帰ったよ。変わりはないかい?』って、一旦戻ってきますから。 主、知ってる。>そして裏をかく。 関ヶ原でも大坂の陣でもいいけど、やるのはあいつが出て2日目以降な、いち兄。 しかし、打刀の極が終わったら、次はどの刀種だろうな・・・。 兼さんでも、中傷の修理に玉鋼1000かかるんだぞ・・・。 大太刀とか槍とか、うっかり怪我させられんわ・・・; ところで今日、セブンのショコラミントマカロンアイスという、神の・・・いや、悪魔のアイスを食してしまったんですよ・・・! リピ・・・リピ決定・・・・・・! |
||
■2018/6/20(水) 今日も雨。 |
||
![]() バスの運転手さんがおしゃべりな人で(笑) 乗った時からなんか面白いこと言ってんな、とは思ったけど、降りる時に、 『皆さん水曜日です。あと半分頑張りましょー』 って言われてwww 降りる時に、『あと半分がんばりますwww』って言ったらキョドってしまったwww なんだよ、返事期待してなかったのかよww 仕事はめっちゃ忙しくてイライラの連続でしたけど、なんか和んだ(笑) 週末はまた、忙しいけどな・・・。 早く落ち着きたい。 |
||
■2018/6/19(火) カンストラッシュが始まった・・・。 |
||
演練場で。 ついこないだまで、290前後で競っていたのに、追い込みかけたらしくて今は300とか298、299がごろごろ。 私がカンストする頃には、演練お相手は全員カンストだな。ちぇっ。>まだ294。 こうなったら・・・玉鋼枯渇覚悟で江戸城カチコミかけるかな・・・。 極脇差は今、91なので、盾兵積んでどこまで行けるかと思ったけど、1コマ目で重傷敗退か・・・。おのれ。
|
||
■2018/6/18(月) やだやだ・・・! | ||
また、大きな地震が起こってしまいましたね・・・。 熊本の時は、このレベルの揺れが前震で、2日後くらいに本震が来ましたから、油断なきように! これ以上の被害がないことを祈ります。 刀ステも今、京都で公演中ですけど、落ち着かないだろうな・・・。 スタッフも劇場も無事のようですが、上演中に余震が来る可能性もあるわけで。 非常口と避難経路の確認、必須ですよ! |
||
■2018/6/17(日) 久しぶりに。 | ||
![]() 南泉が来た直後(4月)から書き始めたのに、色々と忙しくてようやく更新ですよ―; 大したネタじゃなかったんで、サクッと書くつもりだったんですが・・・。 次回がんばりますよ。 そんな本日は、極短刀ちゃん達が63になって、主がLv294になりました! 今まで負け続けてた演練のお相手に勝てるかな、って行ってみたら、単騎放置中。 そんな君に勝っても嬉しくないんだ。←一定レベル超えると相手の顔ぶれ変わらない。 ので、時間を置いて再戦→勝利! しかし、お相手も極打刀レベリング中だったので、本気の殴り合いではなかった。 ・・・いや、本気で殺るつもりなら、私もカンスト極短刀に金銃ガン積みして出しますけど。 お互いにレベリング中を出し合って、勝てるといいな、って段階ですね。 歌仙がまだ極めてないので、打刀のレベリングは放置中なんですけど、短刀ちゃん達がカンストしたら、いい加減やってやらなきゃなぁ・・・。 やってて楽しいのは、短刀ちゃん達の江戸城カチコミなんですけどね。 厚樫巡回はいまいち面白くないけど、太刀がよく集まるので、解かして玉鋼の補充にあててます。 ようやく10万まで回復したよ・・・! もうしばらくは、回復に勤しもう。 †本日の更新† 刀剣乱舞SS 『色はありけり』 (刀剣乱舞) |
||
■2018/6/16(土) お寺参り1回目。 | ||
![]() 早めに起きて、化粧しようと思ったら、化粧ポーチがバッグにない・・・。 あー・・・昨日、昼休みに社内持ち歩き用バッグにメイク道具入れたまま、忘れてきちゃった・・・; しかし女も長年やっていると、部屋に置いてた化粧品だけでなんとかなるもんですね。 日焼け止めとリキッドファンデーションはもとから家にあるので、燃えないゴミ日を待ってた、捨てる予定のリップグロスと、色が濃すぎて使ってなかったアイシャドウをアイブロウ代わりにして、出かける体裁を整えたぞ! お参りはすぐすんだので、ツンドラでランチしてからママンと別れて、大丸にお中元の手配しに行ったんですけど。 天神歩いてると、みんな歩きスマホで全然前見てないのな。 イライラするわ。事故ればいいのに。 横断歩道で非常に邪魔だったので、片っ端から蹴飛ばしてその背中渡ってやろうかと思ったわ。 お中元売り場は相変わらずの混みうようで、だいぶ待たされた。 なんとか14時には天神を出たので、ついでに天神でしか買えないお菓子とか買って、セール中の呉服屋さんにGO! 夏物入荷したよ、のお知らせが来てたから、ずっと行きたかったんだよな。 結果、帯の予算内で夏の着物まで買えてしまった。 濃紺の紗の着物と、白地に花柄の夏帯ですよ! どっちも洗えるから、便利なんだよね! 刀ステに着ていこうかなぁと思ったんだが・・・だめだ、ソワレだ。 平日ど真ん中だし、ちょっと無理そう・・・。 マチネだったら行けたんだけどな。 人気舞台なんだから・・・いや、だから強気なのか? 公演日、休日に設定してくれよ・・・! 平日休むの、大変なんだぞ・・・! |
||
■2018/6/15(金) ぐったり・・・。 | ||
![]() 葬儀の間、ずっと一緒にいてくれた伯父が肺炎で入院し、ママンも具合悪くして今日は寝ている。 体力と集中力使ったもんな。 ゆっくりしたいけど、明日はお寺に行かなきゃ。 その後、先生のお中元手配しに行って、時間があったら美容院に行こう・・・。 そして日曜は、ひたすら寝込むんだ・・・。 1週間位、休みほしい・・・。 ところで秋の刀剣サミット。 コラボチケットの販売数が1000から5000に増えたけど、瞬殺の予感。 引換券発行なら、とりあえず全数発行して、受注販売にしたほうが良くないかな? 限定にすると、転売屋が溢れそう。 |
||
■2018/6/14(木) 疲れが取れぬ・・・。 |
||
先週からゆっくり寝てない上に仕事忙しくて、もう疲れたよー・・・! 休ませてくれー;; ひと月くらい、毎週土曜にお寺に行かなきゃいけないので、しばらく辛いな・・・。 けど、山笠の時期はいつも、家にいなかった父なので、未だ実感が無いと言うか、山笠終われば帰ってきそうな雰囲気ある。 ともあれ、前回の秘宝の里最終結果は玉226889個、笛295個、琴247個、三味線185個、太鼓101個、鈴102個だったわけですが、今回の最終結果は玉198444個、笛356個、琴310個、三味線248個、太鼓122個、鈴133個でした。 忙しかった割には頑張ったか(笑) 次回も余裕だな。 来週には、新刀チラ見せと極めのシルエットくらい来るかな。 刀ステ中だし、まんばちゃん来ればいいのに(笑) ラストは歌仙希望だけど、まぁ、加州なのかな。 単騎出陣頑張れよ。 そして今日のせるひは秋の刀剣サミット出陣大太刀。
|
||
■2018/6/13(水) 返礼品来たー! | ||
久能山の刀剣再生プロジェクトの返礼品来ました! なんの気なしに配送日を月曜に変えていたんだけど、土日は家に誰もいなかったから、GJだったな、私。 お酒は飲めないし、こんちゃんの御朱印帖もいまいちだったので、トートバッグのコースにしたんですが、思った以上に可愛いな。 これ、自慢げに持ち歩こう。 お披露目は秋の刀剣サミットかな(笑)>秋刀魚みたいな名前つけるなw 京博が現存20振りの刀剣男士とコラボするもんだから、これは時間遡行軍の進軍を迎え討つためにも行かねばね。← 前にかいんさんと京都に行った時のことを知人に話したら、 『冬だから宿とれたんだよね。春とか秋は観光シーズンだから、行くなら大阪に宿取って、京都に遊びに行く方がいいよ。博多からならその方が新幹線も安いチケットがあるし、便利』 って教えてもらったのさ。 それを思い出したので、新幹線と宿がセットになった大阪宿泊のツアー探したら、新大阪駅から徒歩30秒のホテルが39000円。 マジ安値。 早速申し込んだけど、実は罠があって、 『予約は受けた。ホテルにも仮予約した。しかし、新幹線が取れなければすべてキャンセルだ。結果が出るのはひと月前だ。いいね?』 なんだよな・・・。 新幹線が取れるか、どっきどきだぜ! 行きも帰りも第5候補まで入れてるけど、10月の連休とか、やっぱりまずいかな・・・。 無理だったら、小狐公開日にずらすか・・・! 2泊の予定なので、行けたら京博の他、刀剣神社巡りして、特別御朱印いただいて、鶴様写し見てこよう。>藤森神社が『鶴様』言うてんの。グッズのことだけど。 粟田神社の御朱印帖がほしいから、最初は粟田神社だな。 いやしかし、京博行くなら豊国の方が近いんだったか・・・。 前回行けなかった、大覚寺にも行きたい・・・! 自転車でまわれるならそうしたいけど、駐輪場がねえ・・・。 京都についた瞬間に、周遊券買おう。 そんな本日のせるひは、お留守番大太刀でした。
|
||
■2018/6/12(火) 終了しました。 | ||
土曜AM3:20に父が亡くなり、その夕方に通夜、翌日葬儀と火葬、初七日まで終えました。 かなり疲れて、昨日は全然身体動かなかった・・・。 金曜の夕方まで意識はあって、前述の通り『帰る』とワガママを言ってたそうなんですが、先生に説得されて痛み止めの投与と検査をしていたので、ママンは『また明日来るね』って言って帰ってきたそうですよ。 そしたら夜中の1時過ぎですね。 そろそろ寝ようかと思ったところに病院から電話があって、『意識が混濁しているから、家族で来てくれ』と。 そろそろ寝ようかと思ったところに病院から電話があって、『意識が混濁しているから、家族で来てくれ』と。 ママンを起こして、弟に電話して、私達が病院についたタイミングでお嫁ちゃんと一緒に来てくれましたよ。 もう意識はなかったけど、呼べば反応していたのに、3時過ぎに息を引き取りました。 皆、泣いてて動かないので、私が葬儀社に電話して段取りつけた。 以前、祖母がお世話になった葬儀社で、とても対応が良いところなので、今回もお願いしましたよ。 看護師さん達に、この後の段取りを聞きながらお迎えの時間指定して、5時頃に病院を出ましたね。 この間に、弟が読む弔事を私が書いた。 看護師さん達には、わがままな患者がとても迷惑をかけたので、お詫びとお礼を言っておきました。 支払い時にママンが菓子折り持っていくでしょう。 ・・・なんたって、あんまりわがままだから、先生が『もぉ、焼酎持ってきて飲んでていいから、とりあえず入院して!』って言ったくらいだからな。 マジで、病室で焼酎飲んでたんだぜ・・・。 6時前に葬儀社に着いてから、担当者と簡単に打ち合わせした後、お寺に連絡。私が。 和尚さんが8時半位に枕経に来てくれると言うので担当者に伝えて、それまでに準備準備! ・・・婆さんの時、枕経とか来てくれなかったような・・・? 宗派の違いもあるだろうけど、坊主の違いが顕著だ・・・。 うちの和尚さん、先代がめっちゃ自慢していた入婿だからな。 18時から通夜で、翌日12時から葬儀ね、って段取りつけて、一旦葬儀場を出ますよ。 準備に帰る弟達に駅まで送ってもらって、朝ごはんしてから一睡もしていない状態で着付けのお仕事。>美容院は駅前。 なんだかお客さんにものすごく気に入られた(笑) 一旦家に帰って身支度整えてから、ママンの喪服(着物)と私の喪服と1泊分の荷物抱えて自転車で葬儀場に戻って、本格的な打ち合わせ開始ですよ。 この頃には千代流の長法被に着替えさせてもらってて、伯父(母の兄)も来てくれてました。 『何を着せたらいいのかな』と聞かれて、『そりゃ、長法被でしょ』と言った私に全員賛同でした。 打ち合わせが済んだら、お嫁ちゃんと一緒にお通夜の受付です。 香典返し、最初は50個しか用意してなかったんだけど、どんどん来てくれて追加追加の嵐でした; 打ち合わせの際、担当者さんが、『山笠・・・ですか。人数読めないですね。とりあえず50出して、すぐに追加できるように手配します!』って言ってたことが、現実になりました(^^;) こんな時だけど、懐かしい顔にたくさん会えましたよ。 そして、私が書いて弟が読んだ弔事で全員が泣いた。よし。← お通夜の式が終わった後も、何人も来てくれて、中には12時過ぎに来た人たちも(^^;) 寝てるし・・・; 葬儀場に泊まりましたけど、冷房効きすぎててめっちゃ寒かった; 翌日は、朝から準備して、お葬式ですよ。 お通夜の時は、式の間、はとこ達が受付を引き受けてくれたんですが、お葬式の間はお嫁ちゃんのお友達が代わってくれました。 お嫁ちゃん、お友達たくさんいて助かる。 お経が終わったら、末期の水とお花を手向けるんですが、普通は水なのに、焼酎にしてくれて(笑) もうこれ、笑うしかなくね?(笑) 千代流の会長が、今年の手ぬぐいを持ってきてくれたので、それをかけてやったらもう、千代流の人達号泣で。 やっぱりいいなぁ、この集まり。 ちなみに、黒田クラスタも垂涎だろうこれ。 ![]() しかも、博多の伝統で、送り出す時に祝い目出度を歌って、博多一本締めで締めてくれて。 棺も持ってくれて、すごくいいお葬式でした。 和尚さんは博多のど真ん中のお寺の住職だけど熊本出身で、山笠にはあんまり馴染みがないから、これにめっちゃ感動したらしい。 これが博多自慢の祭だぜ!! 親戚達も一緒に火葬場まで来てくれて、お骨を収めたら家族と伯父だけで初七日。 怒涛の二日間だったね! メインで動き回って集中していたせいか、翌日は全く動けなかった・・・; 会社休んで良かった; 落ち着くのはもうちょっと先だけど、ひとまずは、すべて終了です。 私の働きを見て、伯父と親戚達が、『自分の葬式の喪主、お前な』って言ってる・・・。 子供のいる人は、自分の子供にやってもらってくださーい! |
||
■2018/6/8(金) 微妙になってきた。 | ||
今日、退院予定だった親父ですが、痛みが治まらないために帰るのを諦めて、どの薬が効くかの検査をすることになったらしい。 ・・・だから最初からそうしろと。 更に、腫瘍がどういう状態かの検査もするらしいんですが、先生曰く、1ヶ月もつかどうかだそうで。 山笠終わるまでは生きてそうな気がしたんだがなぁ。 難しいかもしれないそうな。 となると、悲伝に行けるか微妙になってきたな・・・。 紙のチケットだけど、リセールできるのかな・・・。 いざとなったら、定価以下で売らなきゃなぁ・・・。 悲伝、行きたかった・・・・・・。 いや、ギリギリまで粘るけど・・・・・・。 これから、やらなきゃいけないことがたくさんありそう。
|
||
■2018/6/7(木) 朝から・・・! |
||
![]() 会社のロビーでですけど。 座ってたベンチの脇から、出てきやがった・・・! もぉこのベンチ座れない・・・! 明日から、別のエリアで朝を過ごすことにする・・・。 会社用のコーヒー失くなったし、明日の朝は売店で買い物だな。 ところで今、親父が入院してるんですが、また我儘言って、帰ってくるらしい。 まだどの薬が効くか、お試し中だってのに我慢のきかないジジィだな。 こっちも、またいつ倒れるかわかんないんだから、病院にいてもらった方が安心できていいのにな。 結局、ヘルパーさんに立ち会ってもらって、自宅療養可能か判断するみたいだ。 もう、わがままジジィにママンの方がストレスフルだよな。 今度、ランチでも連れて行ってあげよ。 |
||
■2018/6/6(水) 良いことを教えてもらった。 |
||
![]() 二枚目、三枚目って言葉は知っていても、八枚目まであるなんて知らなかったなぁ! しかし、これを見て思った。 刀ステの鈴木、一枚目から八枚目まで、全部やってね・・・? 刀ステの三日月って、絶対ラスボスでしょ(笑) 今日で明治座が終わって、京都に行って、7月はいよいよ福岡ですよ! 早くみたいなぁ・・・! 北九州、微妙に遠いけど・・・。 最近、とんちゃんがあまりつぶやいてくれなくて寂しい・・・。 その代り、将大くんがつぶやいてくれるから、長船分は足りてます(笑) なんか今日は、電車遅れで役者が遅刻ギリギリだったそうで・・・! 誰とは言わんが鶴が(笑) 大変だったね; 焦って事故に遭ったりしなくてよかった。 その前に今日は、hydeの特別番組ー!! 相変わらずかっこいいのに、喋りがゆるい(笑)かわいい(笑) 黒い服のフードかぶって、金髪って、黒まんばちゃんか(笑) 新曲楽しみだー! |
||
■2018/6/5(火) 基本、ポジティブ・・・。 |
||
![]() ママンが、電柱に正面衝突食らわせて、大破させたんですけどね、ママンは無傷で、病院で検査しても何も見つからず、人も巻き込まないで電柱も無事で、車の破損具合からすればすごく運が良かったらしい。 写真見せてもらったけど・・・こういう、死亡事故した車、見たことあるわー。 どんな運してるんだ(笑) はじめは、保険が適用されるから修理するつもりだったんですけど、もう全損、ってことで買い換えることにしたらしい。 『保険から半分出るんだよー♪』って、ついでに見積もりももらってきた、って見せてもらった。 ブレーキの踏み間違い防止とか、高齢者向けのいろんなオプションがついたのにするらしい。 まぁ・・・いいんじゃないですかね、半額保険から出るんなら。 保険代、めっちゃ上がるの確定だけどな。 何にせよ、怪我することもさせることもなくてよかった。 ところで今日のついったでようやく! 長船親子が並びましたよー!! 見下されてるのは、パパに叱られているのか、にゃにゃ様(笑) 鈴木も『明治座のお土産の梅干しがすごく美味しい!』なんてつぶやくから、明日はお土産屋さんから梅干しが消えるな・・・。 私も行く機会があれば買ってこよう。← |
||
■2018/6/4(月) 鈴木はぴば! | ||
![]() おめでとう!! 気軽にお誕生日おめでとうコメントしようと思ったら、末満さん(脚本家)や人気俳優のコメントがずらずら並んでて、とても混ざれる雰囲気ではなかった(笑) さすが座長。 普段から慕われているだけあって、顔ぶれがすごかった・・・。 なんだこの、名前見ただけで顔が思い浮かぶラインナップ・・・・・・。 特にまっきーの、ひろきくんおたおめコメントが熱狂的なファン以外の何物でもなくて怖いわwwww 並んで写っている写真も、ひな鳥が親鳥見つけて安心しているような雰囲気でした(笑) ともあれ、今後ますますのご活躍を祈念いたしますよ! |
||
■2018/6/3(日) 思わぬ山登り・・・! |
||
![]() これは部屋にこもってるのもったいないな、って出かけることにしました。 弟が貸してくれた自転車乗ってみようと思ったんですが、サドル下げようにも工具がなく・・・。 仕方ないので、自分のママチャリでお出かけ。 予定も何もないので、とりあえず正月に見かけた神社を探しに行こうかと出発。 正月は初詣で賑わっていたんですが、普段、御朱印とかいただけるのかな、と思ってた神社さんですよ。 バイパスを通ってた時に、車からちら見しただけなので、大体の場所しかわからなかったんですが、まあいっちょ行ってみるかー!と、出発! 結果、総北裏門坂並みの山登りをするはめに・・・・・・! 危うく、ハンガーノックで倒れるところだった・・・! しかも、ちょっと近所まで出かけるだけのつもりだったんで、通信系機器何も持ってってなかった;; 救急車も呼べない事態になるところだったぜ;;; 神社は無事に見つけて、お参りして帰りは、登った分の坂を下って来ました。 風は心地いいけど、身体はマジやばかった・・・; 途中のコンビニでスポーツドリンク買って、なんとか帰り着きましたよ。 帰ったあとはしばらく動けなかったぜ・・・! ちょっと熱中症っぽくもなったっぽい。 季節の変わり目、危険・・・! 帰った後は、刀剣残りの任務片付けてました。 月課の戦闘と遠征終了。 短刀ちゃんたちが重傷になりながら江戸城プレイランドで遊んでくれたおかげで主はLv293になりました∴*>鬼か。 検非違使はイベント優先で後回しにして、秘宝集めてたら江ちゃん来ましたよ。 3振り目だから解かしても良いんだけど・・・とりあえず、とっておくか。 今後のこともあるし、楽器集めはしておこう。 先に脇差が埋まるんでしょうが、粟田口が来たら、一気に減りそう。 |
||
■2018/6/2(土) 本日、本能寺の変。 | ||
天正十年の本日、本能寺の変が起きましたよ。 そんなことすっかり忘れて、今日は『染やん来福記念・染鶴上映会(in自室)』やってました。 なんて偶然(笑) 本編やってる時間で、昨日作りかけだった鶴専用座敷牢出来上がりました! ![]() セリアに売ってるものだけで、作りましたよ(笑) これで鶴も籠の鳥(笑) ちなみに・・・ ![]() 出ようと思えばいつでも出られる(笑) ほたの怪力ごっこにも対応! どうだ、驚いただろう?!>おい。 前立の材料は、アンティーク調に塗られたフォトフレームをウッドバーに差し込んでいます。 格子は10コールのゴム紐を裏側から画鋲で止めてますよ。 床は、繋げて使う畳風の床材で、三方を『ディスプレイバーウッドピン』というものを刺してます。 そこに、白壁風の、繋げて使う床材を切って差し込んでますよ。 格子窓は、四角に切り込みを入れて、裏からヘアゴム貼ってます。 これで、お手軽座敷牢完成! そのうちまた暇になったら、行灯とか文机も置いておくよ(笑) ヨガに行ったついでに材料仕入れてきたんですけど、帰ったらママンから、『自損事故やったー;;』って言われた; なにやってんの; 車の前ボッコボコだから、修理屋に来てもらって、代車手配してもらったそうな。 まぁ・・・怪我はなくてよかったよ。 昨日から親父が入院しているんだが、並べて言うとなかなかのパワーワード。 そして今日は、刀ステの初日ですね! 無事に全公演終えられますように! 将大くんのにゃにゃ様、美しくて楽しみですよ!! そんな本日のせるひ。
|
||
■2018/6/1(金) もう半分。 | ||
一年の半分目が来ちゃいましたよ。 こないだまで、寒さパネェって凍えていたはずなのに、どういうことなの。 とうとう扇風機出たよ。 最近、めちゃくちゃ仕事が忙しくておこ。 なので、ようやく週末だし、セリアに寄って材料仕入れて、鶴専用座敷牢作成中(笑) ![]() まだ途中だけど。 白壁作って、鉄格子のはまった窓も作るよ! 出来上がったら、驚きの種明かしをするぜwwww |
||
■ 過去の日記 ■ | ||