* Auxo’s Diary * | ||
■2019/1/31(木) 明日から早起き。 | ||
![]() 30分も早く出社しなきゃいけないんだぜ・・・。>その代り、早く帰れるが。 なんで月曜からじゃないんだろう・・・。>1日だからです。 今日が金曜の気分でいっぱいだった。 明日は映画見に行くんだ・・・! 実家に帰る子は、アパートの引き払いとかでまだしばらく福岡にいるそうなので、15日に送別会する。 みんなバラバラになってしまったので、再集結楽しみです! そいや、昨日の飲み中にその子が、『生野さんって、初めて見た時は真面目で硬そうな人って思ったけど、話してみればオヤジギャグ言うし気さくだしオヤジギャグ言うし、話しやすかったです』ってさ・・・。 2回言う必要はあるのかな・・・? 今の部署に残る同期がストレスためまくってるので、来週、昨日のカフェのデザートビュッフェに行く予定♪ 今度の土曜は初午なんだ。 お稲荷さんお祀りしなきゃ。 終わったら、長谷部を見に行かなければな。 こないだはゆっくり見られなかったから。 佐野美術館から、REBORNの図録と本が来たので、読むのも楽しみですよ! それにこないだ、偶然見つけたのですけど!! 宮崎県の綾町には田中國廣(堀川国広)の生家跡があって、綾城には國廣の刀剣が展示してあるんですってよ!! 行きたい!!! GWには石切劔箭神社で三丸(石切丸、小狐丸、小烏丸写し)が公開されるとか・・・! 行く!! 一番の愛刀に会いに行く!! 水戸ではみっちゃんが、『カッコよくなきゃ、改札は通さないよ?』の駅長さんになるらしいし、今年も盛り上がってますな(笑) |
||
■2019/1/30(水) 同期飲み(*´▽`) | ||
![]() 一人、今の部署に残る子が『行かないでよー・・・!』って嘆いている(^^;) いや、私も嫌だけどな; 久しぶりの焼き鳥は美味しかったです(^^) 好きなものを好きなだけ、って、いいよねー! お店のおじさんが気さくでお店も楽しかったです(^^) 一番人気は豚バラ、で、全員一致。 豚バラは焼鳥じゃねぇ、って言われても、一番は豚バラ。 しかも、 『デザートは、他の店でガッツリしない?』という提案にも全員一致。 焼き鳥屋のすぐ近くにあるカフェで、ガッツリ夜カフェしてきましたw これ、一人でいただきましたのよwww 余裕で二人分ありましたが、何か。 私達の食べっぷりを見て、店員さんが『土日の3時からビュッフェやってますのでどうぞー!』って、チケットくれました(笑) ぜひ行かねば!! 掘りごたつのある、のんびりできるカフェなので、またいこう♪ そうね・・・映画見終わった後にでも。← 明後日も行くので、残り2枚・・・・・・! 今週末で使い切りそうだよぅ;;; |
||
■2019/1/29(火) HAPPY BIRTHDAY HYDE!!!!!!!( >▽<)ノ<∴* |
||
![]() 生まれてきてくれてありがとう!! いつまでも愛しています!! そして本日は、我が本丸に小狐丸が顕現して4年目でもあります! ずっと一緒なのに、未だに一番可愛い。 こんなに刀が増えたのに、やっぱり一番可愛い。 きっと、これからも一番可愛い。 ずっとよろしくですよ! メンテ終わったら、鬼退治開始です。 極めてるのに脆弱な打刀でも無傷なくらい、大太刀・鬼は豆腐でした。 ・・・まぁ、通常戦場でも、嫌なのは大太刀より槍と苦無だわな。 あいつらだけは・・・許さん・・・・・・! 去年も、鬼退治は早かったけど、豆兵が作れなくて苦労したよな・・・。 こっちはぼちぼちやるしかないですね。 ところで昨日、ジェルネイルが剥げてしまったので、保護のためにマニキュアしなきゃで。 でも、ずっと使ってなかったんでもう、ほとんど固まっていてな・・・。 何年も前に買って、開けてなかった胡粉ネイルを使ってみたら、発色いいし、乾くのも早くて最高! 雲母桃(きらもも)って色ですよ。 今度のジェルネイルは、こんな色にしてもらおうかな! シンプルだけど可愛いしテンション上がるぜ! |
||
■2019/1/28(月) 間に合った!! | ||
昨夜、11:45ごろ。 ようやく・・・新橋で物吉くん、ゲット!! 審神者就任4周年の言祝ぎ、ギリで間に合いました!! 骨喰、ありがとう!!いい子!! 刀剣乱舞4周年は明日まで見られるけど、就任は1日だけなんだよ・・・。 間に合って、本当に良かった・・・! これで、無理して延享年間を渡る必要がなくなったので、墨俣でまぁまぁ平和な戦場です。 ・・・打刀が弱くて、中傷になるがな。 刀装は減らないから、久しぶりに玉鋼が1万を超えました。 鍛刀キャンペーンを控えて、回復させないと・・・! 戦う前に終わってしまう・・・! そして今日は雨で電車通勤だったので、帰りになくなりかけてた化粧品の補充に寄り道したんですけど。 バレンタインの特設コーナーがあって、ちょっと早いけど購入です。 『美味しいのは絶対こっちなんだけど、ウケはこっちが良さそうなんだよなぁ・・・』って、めっちゃ悩んだ挙げ句、ウケ狙いを選びました(笑) すまぬw ちなみに、美味しそうな方は自分用に購入しましたwww>ヒドスwww いや、美味しそうだけど、絶対受けないと思ったんだもんw しかも、『なんでこれ・・・?』って、真顔になられそうだったから、美味しいのは私がいただくw 帰ったら、嵐の休止で凹んでるママンが、ニュースで報道がある度に泣いてて受けたwww←鬼娘 そんなに心配しなくても、ラルクなんか何も言わずに何年も休養して、いきなりライブ告知してドームいっぱいにするんだぜ。 何年かくらい、自由にさせてやれや。 ってか、みんなドLを見習えばいいよ。(上から目線) そんな本日のせるひは、乱ちゃんとしなのん。
|
||
■2019/1/27(日) 審神者就任四周年! | ||
本日、くれは本丸は四周年を迎えました!![]() 小狐のお祝い・・・! 三周年も可愛かったけど、今年も!! 主よりも、自分がワクワクしてそうな口調がもう・・・! 大好きだよ!! ジジィは子供扱いで、石切丸はまた不吉なことを・・・今年、なにが起きるんだっての; 歌仙は、極と通常じゃ、お祝いセリフの声音が違うんですね。 極歌仙の、上から目線よ・・・。 そこをあえて、『日に日に新たに また日に新たに また日に新たなり、かな』なんて言ったら、すごい嫌味言われそうだな(笑) 嫌味言う前に指導しなさいよ、まったく。←四年も一緒だと開き直る。 極長谷部の言葉は、映画見た後だと、非常に沁みます・・・。 うん、そうありたいね。 そんなめでたい日だと言うのに、自転車盗られました### 有料駐輪場に11:41に停めて、11:46に出庫記録あり、と、問い合わせで判明。 当然、警察に被害届を出しましたよ。 しかし、このタイミングということは、私が自転車止めた時に犯人がそばにいたんじゃないかな。 ・・・うっかり、自転車の鍵つけっぱにしたのがまずかったのはわかっているんだが、気づいて戻っていたら、犯行現場に居合わせたんだな。 その場にいたら、引きずり下ろして半殺しにしてから警察に突き出してやったのに。 未成年だろうが高齢者だろうが、関係なく前科つけてやったのに。 惜しかった。せっかく、公に暴力をふるえるチャンスだったのに。 あ、捕まったらもちろん、胸倉掴んで慰謝料取ります。 半殺しか金か、選べ。 警察とか行っていたせいで、ランチに行く時間もなく。 朝からスポドリしか飲んでいない状態で、博物館行ってきましたよ。 長谷部の裏側! ![]() なかごもね! ![]() 裏側の皆焼もきれいでした。 |
||
■2019/1/26(土) 雪だるまになった; | ||
今日は病院に行ってから、映画とヨガの予定。 病院はめっちゃ混んでて、先生がテンパってた(^^;) 『やってもやっても終わらないんだよおおおお!!!!』って、先生落ち着いてー;;; 結局、1時間以上かかって終わったんですけど、まだ映画始まるには時間があるな、って、ランチに行ったのが間違いだった・・・。 えらい時間かかったし、天神から博多に移動するのに、自転車で30分もかかったよ!! なんで、スマホ見ながらだらだら歩くバカで溢れてるの!! 歩きスマホは轢き殺しても罪にならないって法改正、早く!! 片っ端から轢いていくから!! おかげで映画泥棒に間に合わなくて、やっぱりあいつらジェノサイドすればよかったと・・・! 映画は相変わらずおもしろいからいいのですけど、あれに唯一不満があるとしたら、公開劇場と席の少なさ! 時間が合わないし、席もすぐ埋まる・・・! 空席だらけの某ホテルと部屋かわってよ! あぁ・・・今の映画泥棒、もう一回みたい・・・。 Blue-rayに入るかなぁ・・・。 NG集とかも入れて欲しい(笑) 映画といえば、信長が持ってる刀なんですけど。 1回目に見た時から、『光忠っぽいな』と思っていて。 刃文が大写しになる度に凝視して、たぶん光忠だよねぇ・・・と。 長光や景光になると、もうちょっと洗練される気がするんだけど、光忠の刃文って、ラテンのノリっぽい派手さと言うか、うどん頼んだらパスタ出てきた、って感じの刃文なんですよね。>語彙。 まぁ、『永青文庫の生駒光忠に似てるな』って思ったのが最初ですけどね。 調べたら、やっぱり信長が最期まで持っていて、本能寺で焼けたのは実休光忠なんだな! じゃああれは多分、実休だな、と予想。 映画終わって、ヨガに行こうと思ったら、すんごい雪・・・。 雪っていうか、大粒の雹。 当たるとめっちゃ痛いし、一瞬で道路に積もって、自転車危険すぎ!! 滑らないように進んでたら、ヨガの時間に間に合わなかった・・・。 明日に予約し直しです。 帰りに、髪を染めに行かなきゃ・・・。 博物館も、行かなきゃなんだよなぁ・・・。 長谷部の裏面が取れるチャンス、逃すわけにはいかない! めちゃ並んでるらしくて、木曜日に行きそこねたのが本当に悔やまれる・・・! ヨガ諦めて帰ったら、にゃにゃ様の財布と小狐&伽羅の紅が来てましたよ! ![]() 財布、小さいふだと思ってたら、意外と厚い。 普段遣いするかどうかはちょっと考える。 そしてとうとう、明日になりましたよ・・・! ![]() 最初にお祝いをしてもらうべく、待機中です(笑) 0時には全員、遠征から戻ってくるよ! |
||
■2019/1/25(金) あと4枚しかない・・・。 | ||
![]() 今日も、会社帰りに行ってきましたよ。 映画泥棒のコラボが更新されるので。 めちゃくちゃ可愛かったので、あと1回は絶対にみたい・・・! 明日、雪の中を行ってくるか、日曜日にするか・・・。 昨日、病院に行きそこねたので、明日は絶対に行かなきゃだしなぁ・・・。 ヨガにも行かなきゃだし、へしの裏側も見に行かなきゃ。 写真撮影できるちゃーんす! 週末、めっちゃ忙しいんですけど・・・!>遊びにな。 そういえば、私がいない間に出張できていた人が、インフルだったそうですよ。 昨日は事務所にいて、今日は具合悪いからって、病院行ってから出社の予定が、インフルと診断されてお休みにしたって・・・おいおい、新幹線とホテルでパンデミックじゃねぇかよ; 大掃除並みに消毒が行われてて、何事かと思ったよ。 しかもうちの事務所、妊婦がひとりいるので、インフルって聞いた時に真顔で『死んで?』って言ったよ。 てめぇが苦しむのは勝手だが、人様の子を危険に晒すな## |
||
■2019/1/24(木) 時間配分間違えた・・・。 |
||
今日は代休でお仕事お休みだったので、色々行く予定だったのに・・・時間配分間違えた; 本当は明日が良かったんだけどなぁ・・・。 まぁ、諸事情で今日になってしまったので、しょうがないよな、なんて思いつつも、なんとか早起きして、まずは病院に行こうと思ったらお休みだった・・・。(しーん・・・) しょうがないので、天神でランチしてから映画見に行ったんですけど、今日は後ろの方の席にしたんですよね。 土日だと真っ先に埋まっていくところが空いていたので、ラッキーと思って予約したのに・・・見えにくい; そうだった、コンタクトは度を弱めにしてるんだった。 明日はちゃんと、前の方にしよう。 ・・・前売りチケットがもう、半分切っちゃうよー; 2/1は1000円デーかな。 当日券取れるのかな; そろそろ劇場増やしてくれませんかねぇ。 2館しかないと、時間が限られるんだよ。 映画終わって、のんびりお茶してから移動してると・・・あれれー・・・? 16時20分・・・。 福岡市博物館に間に合わなかった・・・; マジかよー;;; 郵便局での入金も忘れるし、せっかくの平日休みが; アホすぎる・・・! でも、今日の内番で景趣ゲットしましたぞ! ![]() やっぱり、梅はみっちゃんだよな。 そんな本日のせるひはイベント用物吉くんと大典太。
|
||
■2019/1/22(火) あったらしーい戦場♪ | ||
![]() 青野原の阿弥陀ヶ峰、実装です! 早速進軍ー!! 風景が三十三間堂・・・って、そうか。 ここ、豊国神社の辺りだって言ってたな。 早速豊国神社が『昔の豊国ですよ!!』ってつぶやいてて、中の人審神者だったのかと(笑) いや、やってる人もいるだろうな、とは思っていたけどさ(笑) オテギーが遠征に行っていたので、先に極脇差隊で行ってきましたよ。 何回か横道にそれながらも、なんとかクリア。 報酬すげえ。 ちなみに、極脇差Lv98は無傷で帰って来ました。 ただし、刀装がこれでもかと吹っ飛ぶ。 玉鋼貧乏なので、回想集め終わったら一時撤退です。 新橋で・・・。 やっぱり刀装ふっとばされながら、物吉くんの通常を待っている(涙) イベント・・・。 資材と刀装がもらえるイベントください・・・(涙) ともあれ、鳩で御手杵を帰還させたので、回想回収完了。 静もオテギーも可愛すぎか(笑) やっぱりオテギー、いいやつだよ(笑) たぬきもな!(笑) そんな三振りの中で、骨喰は今日も姫でした。 次の刀ステは、御手杵と長義が出てくるのかなー!楽しみだなー! 来月のスケジュールも発表されましたけど・・・うん、鍛刀・・・だね・・・! 鬼丸だとしたら、All0200(オニマル)くらいで許してくれないかなぁ・・・。 数珠丸師匠はAll100だったし・・・三池は324だったし・・・ねぇ・・・? 玉鋼、本当にないんですよ・・・! タスケテ・・・!(ダイイングメッセージ) |
||
■2019/1/21(月) 本日は満月なり。 | ||
ちょうど帰ってくる時間に登っていて、朧月ではあったけど大きな満月でした。 ちょっと眺めてから帰ってきた。 気象情報見たら、悪天候の日本海側のなかで唯一、福岡が晴れてたみたいで、なんだか裏切ってるみたいだった(笑) な!長崎!!>いきなり仲間を呼ぶ。 ところで、映画のネタバレ読んで良くなったので、『刀剣乱舞知らないけど、脚本が靖子なので観てきた』って感想をいくつか読んだんですが。 『そこは靖子だから』『靖子だけに』『だから靖子だ』って、皆さんすごく、靖子さんを信頼しているのがわかった(笑) 第二弾もぜひ、靖子さんにお願いしたい。>もう制作されると決めつけている。 そしてこれはネタバレじゃないんですが、ネイルが好きなので、つい爪を見ちゃうんですけど。 劇中の秀吉の爪は、汚れてはいないけど手入れされてなくて、人間の爪だなぁと。 対して、まんばちゃんの爪は形も表面もきれいに整えられていて、人間ではない、刀だから隅々まできれい、って見せ方がとても良い。 公式設定色白の薬研と、美少女以外の何物でもない骨喰と美白対決しても負けてない。 まっきーすげぇ。 平日動員にも協力したいけど、次回の映画泥棒まで我慢・・・! 今、前売り券を使い切ってしまう訳にはいかないんだ・・! そんな本日のせるひは、イベント中の宗三と鯰尾。
|
||
■2019/1/20(日) 久しぶりにゆったり。 | ||
先週は成人式で忙しくて、この週末は映画に発狂してうろちょろしていたから、今日、ようやくゆっくり寝られましたよ。 部屋でのんびりしていたら、宅配からメールが来て、『不在だったので荷物持ち帰りましたよー』って、いたし?! なんでチャイム聞こえなかったし、って、宅配のドライバーさんに電話して、14〜16時に間に来るって言うから、その間に博物館に行くことにしました。
ふるさと納税のお礼品にもなってるんじゃなかったっけ。 前に、洞爺湖町のお礼品が、銀さんの木刀だって聞いて調べた時に、福岡市のはなんだろうって、ついでに見て見つけたんだよね。 博多おはじきっていうのは、筥崎宮で放生会の期間だけ売ってる、博多人形の素材で作ったおはじきで、地元民でも入手困難な人気商品。 すぐ売り切れるので、持ってる人は滅多にいないし、その長谷部バージョンと聞いたらそりゃ、欲しいに決まってんだろ! チャンスは逃さなかった! ちなみにうちの先祖、黒田家の宮大工で、福岡城築城にも関わっているので、そろそろ真面目に倉庫探って、城の図が残ってるか探さなきゃと思ってます。 職員の方にも、『見つけたら持ってきますね』とは言ったけど・・・福岡城だけでなく、姫路や名護屋にも関わってるらしいから、あっても福岡城かどうかはちゃんと見てもらわないとわからないと言う。 ともあれ、22日からだったか、裏側を見せてくれる長谷部の、いつもの姿ー♪ ![]() 京都でも裏側見たけど、写真は撮れなかったから、写真とるの楽しみー♪ 帰りに物販コーナーに寄ったけど、もうほとんどなくなっていて、審神者、本当に強いなと・・・。 映画のパンフも、ソラリアだけだと思っていたら、あちこちの映画館で駆逐されていたらしい。 ・・・まだ公開3日やぞ。 秋の刀剣展が、今から楽しみですな(笑) 帰ったら、宅配さんが荷物持ってきてくれました! 花丸カレンダー! ![]() 通常販売でポチりそこねて、再販でゲットしたのでこの時期ですよ。 なんでチャイムが子機から聞こえなかったんだろうと思ったら、ママンが充電器のコンセント抜いて充電切れてた・・・。 何のための子機だと!! 今、自室で充電しています。 荷物受取り終わったので、ヨガ行った帰りにみんくじ引いてきましたよ。 大般若鯛焼きを求めた結果、無駄にくじ運を発揮してしまった・・・。 ![]() 貞ちゃんと菓子器セット、ラス1でしたねぇ・・・。 にゃにゃ様ほしかった・・・。 |
||
■2019/1/19(土) 移動が大変だった・・・。 | ||
天気良かったので自転車で行ったんですけど、1月なのにめっちゃ暑い。 今日も暑かったけど、明日は最低気温が11度らしいですよ。 大寒どこ行った。 ともあれ、汗だくになりつつ、1回目鑑賞に映画館に入ったら・・・あれ? もしかして、刀剣のパンフ、売り切れてない? 昨日、私が買った時は、物販コーナーの見本台に置いてあったのに、刀剣のパンフだけがなくなってる。 ・・・公開二日目だぞ。 ソラリアの読みの甘さに呆れるよな。 席はすぐ完売するし、天神東宝の方でもいいから、とっとと広い部屋開放しなさいよ。 もしくは、キャナルとドームで配給開始してくれ。 キャナルは博多だから、観客が盛り上がるのに、天神はおとなしくてちょっとつまらん。 ドームも、新しいからちょっと行ってみたいんだよな。 人気だってわかったんだから、早く配給しなさいよ。 大千秋楽で、第二弾制作決定の報告を待っているから。←舞台脳。 舞台では無理でも、映画なら可能だと思うんだよー! 蛍丸と数珠丸師匠出陣させてよー!! 特に師匠、舞台で目をつぶるのは危険すぎるので、ぜひとも映画に出演してください。 ジジィ&うぐ&師匠で縁側図とか、楽しすぎるだろ(笑) 映画泥棒のエピソードも全部観たいから、見に行く日をちゃんと考えないと、前売り券使い切ってしまいそう。 まだ、レディースデーとかやってるのかな? 普通の映画見に行くの、久しぶりだから最近の事情がわからない・・・。 あるなら利用します。 マジで、前売り9枚で足りそうにない。 Blue-rayには、舞台挨拶だけでなく、メイキングも入れてほしいなぁ。 きっとわちゃわちゃ楽しそうだから(笑) お菓子配りおじさんの鈴木観たい(笑) 本日1回目観てから、2回目まで時間があったので一旦整骨院に行って、また天神に戻ってお昼食べて、再度映画館に行くという、中々ハードな移動をしてしまった・・・。 さすがに疲れた; とっとと席について、映画始まる前に、遠征から帰ってきた子達をお迎えして、遠征に出す子達を選んでたんですけど、もしかしたら隣のお姉さんに、『隣の審神者がシン・ゴリラ(カンスト審神者)だった・・・』とか思われたかもしれない・・・。 ちょうど、就任4周年のカウント始まってるから、見るよね、そりゃ; 本日分の刀剣充して帰ったら、ようやく通常浦島ゲット。 4周年に間に合ってよかった; あとは通常物吉でコンプ! 玉鋼貧乏の身には、なかなか厳しい戦場で、刀装作成もままならないのだけどな・・・。 せめて、就任日までには来て; そしてようやくパンフ読んだのだけど、ネタバレのページは別に設けてあって、注意書きまでしてある(笑)すげぇ(笑) 主題歌の歌詞も載ってますよ。 『あおによし、って聞こえる』って思ってたら、本当にそう歌ってた。 奈良の都かよ・・・って、大和物か。そうか。 西川君が本当に意識してこの短歌を選んだのかはわからないけど、確かに、けふ九重に匂ひぬるかな、なエフェクトですね。 台本を読んで書いた、とは聞いたけど、映像を見ていない状況でこの直感力はさすが。 |
||
■2019/1/18(金) 公開!!!! | ||
もうもう・・・! 脚本家を抱きしめて、心の底からお礼言いたい! 美麗な刀達を美しく撮ってくれた監督ごとハグさせてくださいお願いします!! ジジィは国宝!!!!>事実だ。 ほぼラストの・・・のシーンだけで、映画代1回分払って悔いはないって思ったからね! 映画本丸、マジ尊い・・・! 私なんか御座所に寝転んで、みっちゃんと歌仙に『はしたない!!』って怒られまくりだからね。 特に歌仙になんか、『腰疲れたから、帯解いていいー?』なんて言っちゃって、心底呆れられてるから。 あの主さんだから・・・ジジィのあの態度だよなぁ。 うちのジジィは主舐めまくりで超上から目線だわ。 映画本丸、主さんが尊い・・・! とうらぶ的に肝心の殺陣もめちゃくちゃかっこよし!! ジジィと鶯丸が召されそうに美しかったので、ぜひ見てほしい! さすが廣瀬さん! 原作通りの鶯丸は、前ちゃんの方が近かったと思うけど、廣瀬さんはあの本丸にふさわしい鶯丸だった。 それに、この映画を見るべきは審神者と特撮ファンだけじゃない! 城好き!! 城好きは是非見て!!!! 私、これを見ながら何度『ここに千田先生(城郭研究者)がいたらー!!!!!』って思ったか!!!! あの城の歴史を知っていたから、途中からどういう展開になるかは気づいたけど、史実をそう解釈したのかと! そうきたかー・・・!!って、内心めっちゃわちゃわちゃした!! あんな山のてっぺんに、あんな物持っていけるわけねーだろ、って思うかもだけど! あそこはそれができちゃうんだよ!! なんでって、あの城は山頂にあっても、本来の目的と違うから!! だからできるんだよあれが!! あぁー・・・わかってくれる城好きと語りたいー!!!! 特撮的燃えの連続爆破で最後に・・・とか卑怯だわ! 泣けばいいのか笑えばいいのか唖然とすればいいのかわからない!! よし、もう一回見るぞ!と思ったのに、次回の分は完売していたわ!!おのれ!! 明日の分はまだ、些少だけど余っていたので、2回分予約しました。 明日も天神だーい♪ しかたなく乗った帰りのエレベーターの中で、見知らぬお嬢さんが、『第二弾、決定だね!』って言ってましたけど、私もそう思う。 貢ごうな!← |
||
■2019/1/17(木) やっちまった・・・。 | ||
昨日、会社のデスクがホコリでほこほこしていたので、仕事前にお掃除しようとウェットシートで拭いていたら、左側に別の汚れが。 『なんだ、こんな汚れあったっけか?』なんて思いつつ拭いたら、また左側に汚れが。 んー???って、左手見たら、流血しておる・・・。 ウェットティッシュ取り出す時に、縁でざっくり切ったらしい。 地味に痛いし、今も止まらない。 はよ治れ; まぁ、成人式が終わったあとでよかった。 ともあれ本日、カウントダウン始まりましたよ! 言祝ぎ、楽しみだなぁ! 明日はいよいよ劇場版見られるし!! 見るまで、ついったは情報控えめにしよう。 |
||
■2019/1/16(水) なんとか治った。 | ||
念のために、今日まで電車通勤ですよ。 おかげで回復早かったです。 明日は自転車通勤だな。 そして明後日は、劇場版刀剣乱舞! 無事に、天神の18時回ゲットしました! 予約始まってすぐにサイトに入ったのに、もうほぼ埋まってるってすごい(笑) デジチケ初めてだったけど、なんとか予約できましたよ! よかった! 日本号をお財布に入れて、ふと思ったんだ・・・。 18時回だけにしようと思ったけど、レイトショーにも対応できるよう、もう一枚持っていったほうがいいよね・・・? きっと発狂しているから。← ってわけで、鶯丸もいまお財布に(笑) 土曜の分も、もう取っておこうかな。 いや、映画泥棒のコラボがあるから、配分を考えないといけないのか・・・。 そして肝心の刀剣は、相変わらず玉鋼貧乏で、刀装もろくに作れず、手入れもままなりませんよ。 大太刀の修繕費、めっちゃ高いんだ・・・(涙) でも、経験値2倍&5倍キャンペーンのおかげで、たろ兄がもうすぐLv40になりそう。 一人で誉ぶんどってくれて、他のメンバーが赤疲労ですwww さすがたろ兄!!大好き!! しかし、脇差ックスもカンストしそうで、こっちは・・・困るな。 打刀のサポートがいなくなってしまう。 か弱い打刀をなんとかせねば・・・。 |
||
■2019/1/15(火) 筋肉痛・・・! | ||
昨日、ひたすら中腰でキリキリ働いていたので、もう・・・身体中が筋肉痛・・・!! 特に足!! もう、階段降りるだけで悲鳴上げるくらい痛いんだぜ・・・! 大変なので、今日は電車通勤でしたよ。 明日は治っているだろうか。 状況によっては、明日も電車通勤です。 ともあれ、いよいよ迫ってまいりましたよ、劇場版刀剣乱舞公開日!! Tジョイ博多が一番近いんだけど、18時の回があるのか&取れるのか。 午前中に舞台挨拶のライビュがあるし、夕方はすんなり取れるといいなぁ・・・。 まぁ、18時回がだめならレイトショーでいいです。 9回観るのは決定だし。 それにしても、普通の映画を見に映画館に行くの、何年ぶりだろうか。 とりあえず・・・ペンラとグッズはいらないんですよね?>おいwwww ここ数年、ライビュしか行ってねーよ(笑) そして刀剣は、大般若鍛刀できず。 玉鋼枯渇につき、手入れもできません。 むっちゃん、重傷のまま放置されています。 ゴメーンね!(*>▽・)b>おい 明日、玉鋼回復したら修理します; そんな昨日からのせるひはジジィと小狐。 |
||
■2019/1/14(月) 成人式&刀剣4周年! | ||
4周年の方は日付チェックしていなかったので、早起きしてタブレット見たら、めっちゃツイートのお知らせ来ててびびった・・・。 なんかやばいエラーでも出たのかと思った。 出かける準備をしつつ、小狐のご挨拶いただきました! ![]() さんざん可愛がってもらった狐のセリフだ・・・! うん、さんざん可愛がっている。(断言) しかし、何より目が惹かれたのは、ここ。 刀礼の、 ![]() 膝のところ!! ![]() 沙汰さんが本当にすごいと思うのは、和装の描き込みの正確さ。 袴で座ると、本当にこんな皺が寄るんですよ。 けど、立ち上がった時に皺は寄らない、質のいい袴の折れ方なんですよ。 着付け師が見慣れた布目を正確に描く沙汰さん、マジですごい。 前ちゃんが『大包平バカだなwwww』って爆笑していた意味も理解(笑) 本当に馬鹿だなwwww それにしても、石切丸といい大典太といい、4周年てそんなにやばいのか; 何が起こるんだ; 新戦場で重傷相次ぐとか・・・? まぁ・・・あり得るな。 通常物吉と浦島確保してなかったけど、その他は全員、SS確保です。 えらい時間かかった。>馬鹿なの。 ともあれ、本番の成人式です。 結局、8人着つけるだけで済んだんですけど、右の中指は爪が剥げそうに痛いし、ずっと中腰で腰バッキバキなんですけど、めっちゃ楽しかった(笑) 途中、時間が推したりしたけど、まぁほぼ時間どおりに終わってよかったよかった。 帰りに、前の店長が生まれたばっかりの赤ちゃん連れて様子見に来てくれて、抱っこさせてもらったよー! 『まだ全然軽いねー!何キロ?』って聞いたら、『4.6kgー!』って、これがたろ兄の重さか!とか思ってる私重傷(笑) いや、めっちゃ軽いわ、たろ兄!! 持ってみたい・・・! 模造でいいから持ってみたい!! |
||
■2019/1/13(日) 疲れた・・・。 | ||
![]() その前に、どろろの福岡一般発売に挑んだんですが、3分で売り切れおった。 おのれ・・・。 その上、わざわざ買いに行った輪ゴムを美容院に持ってくの忘れてっちゃってもう・・・。 なんとか足りたけど、明日は忘れないようにしないと。 早めに作業に入ったのと、お客さんの忘れ物が少なかったおかげですんなり済んで良かったよかった。 ただ、ずっと立ちっぱなしで針仕事なんで、足腰痛いのなんの・・・。 既に筋肉痛・・・; 明日は7時20分からだから、頑張って起きないとな! それにしても、今回の美容師ちゃん達、大活躍! 早めに時間設定してくれたから、あっさり終わったし、明日は先にヘアをするから、着付けの時間に余裕ができたよ。 すごく助かる! 明日は頑張ってきますぞ。 |
||
■2019/1/12(土) 準備だけで終わった・・・。 |
||
![]() まぁ・・・ぶっつけでもできるけどさ。 ガーゼは昨日準備するつもりが、なんだかんだでできなくて、今日ちょきちょき切ったのですけど、3時間くらいかかったよね・・・。 キャミソール20枚できたので、たぶん足りるだろう。 残り20mは帯枕用に使います。 内容量一緒で、2mにカットしてるの、売ってくれないかなぁ・・・。 測って切るのがめんどくさい・・・! 部屋中&身体中糸くずまみれだし、掃除が大変だよ。 お客さんごとに準備した帯や道具類を入れるポリ袋も買ってきたので、去年の余りと合わせても十分足りるはず。 まぁ、足りなかったら買い出しに行けばいいさ。 美容師ちゃんが気を回してくれて、15時から準備に入っていいことになったので、帰りは早くなりそう。 毎年、22時位までやってたからね・・・! 早く帰れるのは助かるよ。 準備したガーゼとか綿とか、道具一式は刀剣ボストンバッグに入れてるんですけど、京都に行った時並にパンパンになって、重いったら; できるだけ使い切ってしまいたいな。 ところで今日から、BSで『宝刀』って番組が始まったんですよ。 何話シリーズかは知らないけど、今日は神様に捧げられた宝剣、って回で、熱田神宮のたろ兄出てきたー ![]() ![]() 全体に樋があるから、意外と軽いんですよ、ってことまで話してくれた。 そうそう、4.6kgくらいなんだよね、たろ兄。 ・・・・・・にゃにゃ様鍛刀してください、たろ兄(涙目) 長船は長船でも、3時間の長船派の祖だったりするのやめてください・・・。 まぁ・・・我が本丸には実は、カンスト大般若が3振りいるんですけどね。 そのうち一人は乱舞Lv2ですけどね。 それでも欲しいんだい!!!! |
||
■2019/1/11(金) いよいよ!! | ||
![]() 今夜はちょきちょきガーゼを切って、明日は着付けの練習するよ! 11月頃に聞いたのは25人だけど、これ、増えることはあっても減ることはないので、10人分以上の準備はしていかないと。 今回、ベテランの先生方が2人も抜けてしまわれたので、私が頑張らなければ。 着付け師やってくれる人、いないかなー;;; なかなか難しい仕事だけど。 着物といえば、浴衣かな? またコラボのが出るみたいですけど、鶴丸の、もっといいデザインにできただろうに・・・。 小狐じゃないかと言われてるのも、なんかなぁ・・・。 小狐じゃないことを願いたい。 まぁ、歌仙のは買ったけど、梱包が素人過ぎてなぁ。 開いて皺だらけとか、マジないわ。 そして刀剣は、とんでもなく資材不足;;; たろ兄・・・! せめて、一振りください・・・! いち兄ばっか作ってないで、お願いします・・・! 3:20来た!と思ったらいち兄なんだもんー;;; 御歳魂、40万まで行っちゃったし、余った玉を資材に替えてもらえたらなぁ・・・。 次回、経験値二倍キャンペーン来るそうなので、ここは・・・刀装無しで新橋を渡る、すっぱだカーニバルを試してみるべきですかねぇ。 玉鋼尽きちゃって、刀装も作れないのだよ。(真顔) 映画公開記念の8振プレゼントも嬉しいですけど、にゃにゃ様もください・・・! 心が折れる・・・。 |
||
■2019/1/10(木) 玉鋼貧乏・・・。 | ||
![]() 昨日、マジで残数8まで落ち込みまして。 しょうがなく打ち止めにしたら、朝にはだいぶ回復していました。 それでようやく本日は6回できたわけですけど、3時間ばっかりだよ。 後20分足りないんだよ・・・! いつになったら通常鍛刀でできるんでしょうか、にゃにゃ様・・・。 ともあれ、今日は雨の予報だったので電車通勤にして、帰りにアロマオイル買ってきた。 ジンジャーを探していたのだけど、ハンズには置いてなかったので、グレープフルーツだけ買ってきましたよ。 本当にこれでダイエットになるんだろうか。 ジンジャーは、冷え性に効くと言うので欲しかったのですけどね。 まぁ、そのうち見つかるでしょう。 ホットヨガも、冷え性対策で通っているけど、全然改善されないもんな。 効けば儲けもの、って感じで使ってみよう。 ジンジャーは入手できなかったけど、ドラッグストアでカットしていない脱脂綿げっと! 注文するの忘れていたから、手持ちでなんとかするしかないかと思っていたけど、意外にもたんまりと。 うん・・・土日はマジで練習する; |
||
■2019/1/9(水) そうきたかー! |
||
帰宅してから、ついった見てみたら、劇場版刀剣乱舞と映画泥棒がコラボするって・・・! 監督が同じだから、実現したんだろうけど、週替りで・・・ううーん・・・・・・。 映画の前売り、やっぱり9枚じゃ足らなかったかな・・・!>そっちかよ。 いや、薄々感じていたんですよね。 なんか、足りなくて悔しがる未来が見える、って。>無駄に経験を積んでいる。 買い足しておいた方がいいか・・・いや、当日券の方が興行成績的にはありと言うから、そっちがいいのか・・・。 なんにせよ、西川ファンまで味方になった以上は、第二弾決定ですね。 ほたをー! ほたを出して差し上げてくださいー! 第二弾には西川くんも出てくれるそうなので(本人談)、みんなお布施するんだぞー! そんな本日は、相変わらずにゃにゃ様が来ませんっ・・・! 小豆はまた来たのに・・・! もう一人の長光をください・・・っ! なぜか、長曾祢と村正が交互に3連続くらいできて、私の顔がチベスナと化していく・・・。 いや・・・嬉しくないわけではないんだがそうじゃない・・・。 とうらぶ4周年と、私の就任4周年のために、通常もとっておかなきゃいけないので、来るのはありがたいですよ。えぇ。 物吉くんも、通常来ないかな・・・。 うっかり習合してしまった; 玉鋼がもう、1200くらいしかないの・・・! にゃにゃ様、早く来て・・・!
私の玉鋼が無くなる前に・・・! |
||
■2019/1/8(火) 資材が・・・! | ||
ゴリゴリ削られてますよ・・・! 心も削れる・・・! にゃにゃ様は来ないのに、パパ上は来た・・・。 ![]() 嬉しいけど・・・違う、そうじゃない・・・。 小竜ちゃんも来た。 ![]() う・・・嬉しい・・・んだけどねぇ・・・っ!! どうも、竹札がいいらしいと投入。 ![]() うん・・・。 違う長光が2振り来た・・・。 ついでに明石も2振り来た・・・。 ![]() なんで打刀なのに3時間なんだ、ってやつも来た・・・。 ![]() にゃにゃ様ああああああああああああああ!!! 札は尽きました・・・。 資材も・・・そろそろやばい・・・! 玉鋼を・・・ください・・・! それにしても、富士札を入れると、どうして打刀とか、最悪短刀になるんだろう。 教えておじいさん。(真顔) |
||
■2019/1/7(月) また壊れた。 | ||
![]() おのれ。 なんとか電話帳は復活させたので、マイ代替機に早急に電話番号だけでも登録せねば。 もうすぐ成人式だから、美容院とか先生方との連絡がな・・・。 もう、代替機をメインにするしかないか。 スマホといえば、こないだ駅で電車を待ってた時、腰の曲がったかなりの高齢者のおばあちゃんが、ものすごい勢いでLINE打ってて、めっちゃかっこよかった(笑) すごい早いんだもん(笑) 私より早いぞ、あれ(笑) ちなみに、同期との連絡用で、私もLINEデビューしなきゃいけないのかもしれません・・・。 やだなー・・・。 いや、同期との連絡ではなく、LINEが。 めんどくさい。 ともあれ明日のメンテでにゃにゃ様鍛刀が来るので、ソワァってしてますよ。 極めたたろ兄、がんばって!!!! できるだけ、乱舞レベルを上げておきたい! そしてシールは、悩んだ挙げ句にちよっちに使おうかなぁと。 いずれ鍛刀キャンペーンが来るにしても、太刀が一番資材使うから。 万年玉鋼貧乏には、太刀鍛刀辛いんだ・・・! 明日からきっと、ごりごり削られていくので、節約したい・・・! |
||
■2019/1/6(日) 日食。 |
||
今朝の7時半頃に一旦目が覚めて。 『今日はこの時間になにかある気がしたけど、思い出せないからいいや』って寝直したんですけど。 起きてから、ネットのニュース見て思い出した。 そうだ、見られるなら見ようとおもってたんだ、日食。 まぁいいや。 今日は、着付けの練習やろうと思っていたのに、親父の部屋が寒くて自室にこもってしまった・・・。 もう、自室でやるかな。 持ち運べばいいか。 着付けはサボったけど、夕方からは、ヨガの初レッスンに行ってきましたよ。 まずは身体慣らし的な。 マウスでダメージ受けた肩をなんとかしたい・・・。 ところで昨日作っていたいちご大福、できました(笑) 初めて作って見たのだけど、美味しそうにできたかな? ![]() ちゃんとお重に入るんですよ、これが(笑) ![]() 和食器のガチャで手に入れたお重です。 お箸もあるんだぜ! みっちゃん作も。 ![]() ちゃんと大福に視線送ってる貞ちゃんが嬉しそうで可愛い(笑) そしてせるひは、松の内最後のほたと、まったり正月の鶴でした。
子役が出せる映画の強みを生かしてくれ・・・! |
||
■2019/1/5(土) 晴れさせたぜw | ||
今日は博物館に行った後、ネイルの予定。 どっちも自転車じゃないと面倒な場所なので、晴れないと困るなぁと思っていたのに、朝起きたら、めっちゃ降ってる。 やれやれ、と思いながらも準備していたら晴れたよね(笑) いや、きっと晴れるだろうな、とは思っていたけどさ(笑) さすがである、私。 しかも準備中、連続で長谷部ドロップしたよ。 ・・・行くって言ってんじゃん、急かすなよ。 市博に行ったら、コナン展もやってるから、結構お客さん多かったですね。 先にチケット確保ーって行ったら、今日買えるのは引換券なんだな! 既に図録が買えるんだったら、って、図録付き前売り券も買おうと思っていたんですけど、もらえるのは始まってから、ってことなんで、5枚セット券だけにしましたよ。 かいんさんの2枚も買ったので、結構なお値段に(笑) 以前、コラボの時に『市博の売店で万札が飛び交うの、初めて見たwwww』なんて笑っていたのに、まさか私がやるはめになるとわ(笑) たった1年前のことなのに、こえーな、沼(笑) 売店の隣のスペース(いつもコラボパネルがあるところ)では、刀身大ポスターと一緒に写真を撮れるコーナーがありますよ。 隣に日本号がいると、長谷部がちっさく見える(笑) ![]() チケット購入したので、長谷部に会いに行ったら、新聞の取材も来ていたよ。 ちょうど、取材終わって帰るスタッフとすれ違った。 コラボの時ほどじゃないけど、たくさんの主さん達がいましたよ(笑) 囲まれて嬉しそうな長谷部をどうぞ。 ![]() 後期には、裏側を公開してくれるそうな。 京都では裏側も見られるようにしてくれてたから、それが評判良かったのかな。 ライティングにもこだわっているようで、今日の位置が高めだったから調整した、ってつぶやいてた。 また見に行こう。 隣の部屋では、拵えを中心に展示がありましたよ! ![]() 刀も展示してあって、その中の一振りの前で立ち止まってしまった。 『姿といい、華やかな丁子乱れといい、備前刀に見えるけど、筑前の刀工なんだ?筑前って、のたれが多いと思ったけどなぁ』って、よくよく説明文を読んでみたら、如水さんが備前福岡から連れてきた刀工だって。 ・・・俺、すげーな、って思った(笑)>必ず備前で立ち止まるwww 他にも、たぶん光雲神社だと思うけど、黒田家ゆかりの神社に奉納された、槍と薙刀のセットもありましたよ! ![]() ![]() ・・・かっこいい。 展示場出たら、『刀剣グッズ販売はこちら』なんて看板があって、うっかり行ったらうっかり手を出してしまった・・・。 ![]() 燭台切光忠マスキングテープはだな、ずっと欲しかったのに、京博で売り切れていてだな・・・! もう二度と手には入らないのかとがっかりしていたのに目の前にあるじゃない?! そりゃ買うよね? 小狐丸の羊羹は石切劔箭神社の前の売店で買ったけど、ケーキは売ってなかったからそりゃ買うよね? にゃにゃ様はまさか、売ってるとは思わなかったから買う・・・よね・・・? うん、仕方のない買い物だった。これは必要だったんだ。うん。← マステの下に並んでいるのは、ミニチュア用のいちご大福です。 ねんど乾かし中。 乾いたら、重箱に入れて座らせ隊のおやつにするよ(笑) 博物館でうっかり時間を過ごしたので、ネイルサロンに移動ですよ! 急いでお昼食べて、今日は黄色の地に和柄シールを貼ってもらいました! ![]() 今回は成人式に向けて、ストーンが使えないのでシールオンリーです。 可愛くしてもらった! 成人式頑張ろう。 |
||
■2019/1/4(金) 仕事始め。 | ||
![]() 昨日の地震で、福岡に戻れない人もいたんじゃないかと思ってましたが、皆さん微妙に避けていたらしい(笑) 長崎の人なんて、絶対無理だろうと思っていたけど、在来線は5分遅れくらいで問題なく着いたそうな。 よかったよかった。 仕事は年末に全部終わっていたので、何もやることなかったわけですが。 やることないなら休みでいーじゃーん・・・。 定時でとっとと帰ったんですけど・・・小雨。 傘もいらないくらいではあるけど、鬱陶しかった・・・。 地下鉄で行こうと思ってたんですけど、また地震が来て、電車止まったらやだなぁと思って自転車で行ったんだな。 明日は止んでいればいいのだけど。 ネイルの付け替えに行くし、なにより、市博にチケット買いに行きたい。 あ、長谷部にも会いに。>ついでかよ。 秋の刀剣祭in市博のチケット、4種類あるんですけど、甲冑は4種類なんだから、開いた刀身は長谷部以外も欲しいなぁ。 せめて一つは城井兼光であってほしい。 めっちゃ飾るのに。 刀身大ポスター、日本号(完売)と長谷部、日光はあるんだけど、城井ないんだよ。 城井作って城井。 ちなみに、『しろいかねみつ』じゃなく、『きい・かねみつ』ですよ。 長政さんが、城井鎮房を騙し討ちにした時に使ってたから、城井兼光。 めっちゃ切れるらしい。 そして、めっちゃイケメン。 マジで、彼になら刺されていい。 |
||
■2019/1/3(木) 今日もだらだら。 | ||
![]() そういえば初夢、見たのは覚えているんだけど、内容をさっぱり覚えていない。 まぁ、悪夢ではなかった気がする。 今日も録画消化しながらおやつ食べながら刀剣やってたら18時過ぎに地震来た。 震度2くらいだな、って予想して、情報見たら、福岡は正解だったけど、震源の熊本、6弱か・・・! 前回の熊本地震の時も、本震だと思っていたのが前震で、2回目で大被害だったからなぁ・・・。 油断できませんな。 前なんか、お風呂入ってる時と、寝る直前だったもんな。 いや、福岡は被害ありませんでしたけど、油断できない。 本棚片付けててよかった。 今後1週間は気をつけろということですけど、経験上、1ヶ月だな。 1ヶ月後に同じくらいの余震来るんだわ、これが。>西方沖地震経験者。 ところで昨日からやってる、『家康、江戸を建てる』って正月ドラマですけど。 今日の庄三郎、後藤藤四郎の元の主だぞ。 えらい苦労人で、えらい優秀な人だったって、享保名物帳にも載ってる。 昨日の水道事業もですけど、おもしろかった。 続きやらないかな。 |
||
■2019/1/2(水) だらだら。 |
||
今日はヨガも休みだし、初売りにも行かずに録画消化の続きとひたすら月課消化してましたよ。 昨日1日で遠征120行って、今日早々に160達成しました。 どんだけ暇だったんだ。 敵殲滅はとっくに終わってるので、検非違使も片付けようかと思ったけど、安全なレベリング優先で、既に玉集めの終わったイベントエリアにいます。 打刀、極めてもLv50だと超難勝利は難しい。 それに日向鍛刀も全然来なくてなぁ・・・。 玉鋼の枯渇にビクビクして、今日中に来なかったら次回のにゃにゃ様に備えて控えよう、と思っていたら、たろ兄が作ってくれたー!! さすがたろ兄!!短刀も鍛刀できるぞ!! おかげさまで日向の乱舞レベルが2になった! つつきすぎボイス、可愛い・・・! 3にするには半端ない資材が要りそうなので、後は日課のみでやります。 今日はせるひでも、チケットで整形出た(笑)
|
||
■2019/1/1(火) 元日。 | ||
![]() 本年もよろしくお願いいたします。 喪中だってこと、すっかり忘れてあけおめつぶやきしちゃってましたよ; いかんいかん。 喪中なので、今年は着物を着ずに、普通の服での元旦でした。 弟夫婦が来たので、今日はおせちじゃなくて、お鍋。 片付けが簡単でよい。 お嫁ちゃんはNEWSのカウントダウンに行っていたので、今朝福岡に帰ってきたんですよwww ゆっくりしてくればよかったのに(笑) 昨日の紅白の話とかしながら正月のご飯終わって、初詣ー。 自宅の稲荷社と自宅から徒歩1分の神社と、そこから徒歩3分の神社で三社参りです。 おみくじ大吉だったぞー! 春から縁起がいいぜ! その他はだらだらとゲームしたり録画消化したりです。 新刃と、極になった子達のお年始もらいました。 連隊戦は昨日で30万終わらせて、今日のログインでイベント任務も完了したので、のんびりよいよい。 ・・・日向どころか、謙信も来ないけどね、鍛刀。 たろ兄、短刀の鍛刀は苦手なのかなぁ・・・。 貞ちゃんとか浦島なんかの、稀少子は作ってくれるんですけど。 まぁ、日向はある程度で打ち止めにして、本命にゃにゃ様で頑張ってもらおう。 明日はヨガに行こうかと思っていたけど、まだ休みだった(笑) 3日に行くか、悩むな・・・。 天気がよかったら行くかもしれない。 |
||
■ 過去の日記 ■ | ||