* Auxo’s Diary * | ||
■2019/2/28(木) 小狐キタ!(*´▽`) | ||
タニタさんが作ってくれた、小狐の歩数計きましたー!![]() 今日入荷するかはわからない、と言われていたんで、昼休みに確認の電話入れてから、帰りに取りに行きましよ。 明日からは一緒に歩こうね(・▽・)♪ ポケットの中でこすれるの嫌なので、小さなビニールに入れてる(笑) そして大坂城最下層終了! 今回はのんびりだったな(笑) 最下層ご褒美は包丁でした。 あとはレベリングに使います。 たろ兄と初期刀5で巡る、93階の旅。 今回の鍛刀キャンペーン惨敗で、早急にたろ兄の神威を上げる必要性にかられているよ。 修行中のほたからは、明石を眠らせない手紙が来ました(笑) ・・・そんなに心配なら、ついていけばいいのに。 ともあれ、本日のせるひは三池兄弟。
ってか、里帰りしなよ、ソハやんも。 |
||
■2019/2/27(水) 切り替え終了! | ||
![]() 最初、電話がかけられなくて、『設定間違ってないのに、なんで??』って、一旦電源切って、SIMカード入れ直したら繋がるようになりました。 SIMカード、もっと入れやすければいいのに。 QWERTYキーにはなんとか切り替えられました。 今までとだいぶ大きさが違うので、昨日いじってて手が痛くなった・・・。 カバーが来るまでは本格使用は控える。 そして今日は、ヨガにも行って、なんとか月4回のレッスン終えた・・・! 高熱で行けなかったりで、今月は無理かと思った。 さすがに、レッスン代ムダにするのはもったいないしな。 ママンが旅行でいなかったので、ここ数日は好きなものたっぷり食べる予定だったのに、体調悪くてできなかったのが悔しい。 お土産は鎌倉半月でした♪ すき(*´▽`) ともあれ、大阪城進軍中。 まだ70階台なので、博多が隊にいるんですけど、一人で誉取っていくから遠慮しろよと。 おまえ、とっくにカンストしてんだろ・・・。 極めてからは途中で重傷撤退することもなく、ボスまで行ってくれるので助かってますが。 早く最下層まで行かなきゃねぇ・・・。 レベリングに使いたい。 ここでドロップする子たちは、2振り目の乱舞レベルカンストかカンスト間近なんで、そろそろ別の粟田口も入れてほしいですね。 白山とか白山とか白山とか白山とか。 まぁ、8-4ボス泥だろうけどさ。 |
||
■2019/2/26(火) 大敗した・・・。 | ||
ま、いいや。 そのうち来るだろうから。 新人さんも無理せんようにな。 最初から飛ばすと、就任1周年ボイスも厳しいぞ。 そんな本日は、ほたが修業に行きました! ![]() お見送りは明石。 ![]() そんなこと言って、心配のあまり不眠になるの、知ってる(笑) ともあれ、本日待ちかねた新ケータイ来ました! 切り替えは明日だけど。 で、本体設定を先にやってるんですけど、ドルフィンが使えないんだよなぁ・・・。 インストールはできたんだけど、サイト開こうとすると落ちるんだ。 しょうがないからアンイストールしたけど、ドルフィンのブックマークは使いやすいから惜しいなぁ。 そのうち対応するかな。 その前に、QWERTYキーに切り替えないと、文字打てない。 今更トグルとか無理。 |
||
■2019/2/25(月) からだもこころもつかれている・・・。 | ||
![]() 年度末と改元に向けて忙しいけど、死ぬほど忙しいわけじゃない。 ただ、高熱出してからずっと咳止まらないし、身体中痛くて凝り固まっているから消化力弱っちゃって食欲もいまいち。 その上鍛刀敗北続きで、こころもつかれた・・・。 そんな中、小狐ドロップして、とても和んだ(笑) やっぱり、私は小狐がいればいいや・・・。 鍛刀は全然だけど、か弱かった極打刀のレベルはあがりました。 明日からの大坂城は、ひとまず最下層まで行って、あとは怪我しない辺りで周回ですね。 そろそろ大太刀も出していいかな。 資材保護のために、大太刀出せませんでしたよ。 軽傷でも、めっちゃ資材食うからな; 極修行には、ほたを出すよー(*´▽`) 阿蘇神社に行くの? もしや、博多の櫛田神社にも来るのかな? そのうち、櫛田神社がほたのパネルを出すかもしれない。 『ここで、ほたボコボコにしました』って。>やめろ。 大量の人骨が出てきたらしいぞ、櫛田神社付近。 そして明日、新しいケータイが来るので、スマホカバーポチった。 同じショップを長時間見てもこれってものがなかったんですけど、飽きて別のショップを見に行ったら、めっちゃ好み!のが見つかった! 市松模様と猫ー(*´▽`) このショップの、【市松_cl】ですよ( ・▽・)σ https://item.rakuten.co.jp/kougalog/dy-yoshijin05/ 来るのが楽しみ(^▽^) 明日でようやくdocomoと別れられるかと思うと、せいせいするわ( ・д・)、ぺっ |
||
■2019/2/24(日) 体調が悪いにもほどがある・・・。 | ||
![]() もー・・・助けてくれよー・・・・・・。 重傷だから、白山、癒やしに来てくれ・・・。 全然来ないので、他になにかいいレシピはないかと思って速報サイトに行ったら、映画からの新人さんかな? これまでそんなに見なかった重課金とか爆死報告が上がっていた・・・。 いや・・・待って待って; 刀剣に必要なのは我慢強さと負けても折れない心ですよ。 いずれご褒美で来る、来なくても春のパン祭がある、と信じて、無理しないのが、4年目審神者から贈る言葉ですよ。 もちろん、ゲーム会社がお仕事で作っているものなので、課金するなとは言いませんよ。 いずれ、刀剣部屋拡張はしなきゃいけないんだから、そこで課金は発生するわけですし。 ただ、鍛刀の場合はそこまでして頑張ることはないんだよな。 前述のように、必ず救済策があるんで。 イベントの場合も、課金必須かと思われた小田原も結局、非課金で行けたしなぁ。 不利な鍛刀に注ぎ込むくらいなら、本体のお手入れとか、消失した本体の再現とか、文化財保護にお金使うのが審神者の役目なんですわ。 そこがほかのゲームと違うんですよね。 今回の場合、新刀ってだけでなく、新しい能力までつけているわけですし。 せっかく作ったシステムを、使われないまま放置されるのは運営的にも嫌だと思うんですよね。 だから次回の大坂城は無理にしても、半年以内にはご褒美チャンス来ると思うんですよ。 ので、特に新人さんは、最初から無理せんようにな。 まぁ・・・新人さん多い時期に、カンスト審神者も苦労する鍛刀仕掛けてくる辺り、運営さんもエグいとは思うがな。 ともあれ、前からレイアウトの準備だけはしていた刀剣の感想アップしました。 ひとまずは、刀ミュの阿津賀志山異聞から結びまで。>つはもの除く。 つはものはね、初見時の興奮が激しかったらしく、ほぼ何も書いていない状態だったので、DVDちゃんと見直した後に追加します。 †本日の更新† ミュージカル刀剣乱舞 感想 - 阿津賀志山異聞 - (トライアル) - 阿津賀志山異聞 - (本公演) - 幕末天狼傳 - - 三百年の子守唄 - - 結びの響、始まりの音 - (刀剣乱舞) |
||
■2019/2/23(土) ゲット! | ||
昨日、買い損ねたKALDIの猫バッグ、ダメモトで行った近所の店にありましたー!![]() 今回のバッグはふわふわで、衝撃に強そう。 年々良くなってるなー(^^) 中身もおいしそうです(・▽・) コーヒーは別売りですよ。 もともと、紅茶バッグではなくコーヒーバッグが欲しかったのだけど、コーヒーはとっくに売り切れていたので別売りのを買ってきた。 飲むのが楽しみだ。 昨夜、咳き込んだ時に左の肋骨にダメージ受けて、折れたか、ってくらい痛かったんで、このあと整骨院に行って診てもらったら、骨は大丈夫だけど肋間筋傷めてたんで、治療してもらってだいぶ楽になりました。 咳き込む時用のサポーター欲しいよね・・・! そして今日は、ケータイ持ち始めた当初から使っていたdocomoに別れを告げ、楽天モバイルに申し込みしました。 いい加減、安くするする詐欺のdocomoにはうんざりだ。 しかも、3/15が更新日だからってのんびりしていたら、更新月は先月と今月だから、今月中に乗り換えないと解約金がかかるって。 ・・・そういう通知、一切なかったのは私が見落としたせいか? ちげーだろ、このやろう! そういうところがすっごいムカつく!! どこだって一緒だろうけど、都合のいい時は公器だって顔して、都合が悪くなると一企業だとかいう態度大っきらい。 公器だと言うならそれらしい振る舞いしろよ! ほんとムカつく。 申込みは済んでいるけど、あと5日で切り替えないと解約金が発生する状況で、1日でもなにか遅れればアウトという。 ふざけんなマジで。 |
||
■2019/2/22(金) 猫の日。 | ||
![]() 明日まで残ってるかなぁ・・・。 残っていたらいいけど、無理かもしれない。 そして今日は、釣り狐を狙ってお昼にお稲荷さんとからあげクンを食べつつ鍛刀したけど、6時間はきませんでしたよ。 これで来たらネタになったのに。 大坂城は来週?かな? さすがに来週のご褒美に白山は入ってないよなぁ。 毛利はもう、2振り目の乱舞レベルがカンストしそうにいるから、代わりに白山欲しい。 次回の大坂城まで待つしかないな。 それにしても今回、演練でほとんど白山見ないぞ・・・。 カンスト審神者2年目くらいのトップアスリートさんともう一人くらい。 ここまでこないと、運営が折れるまで待つしかないぞ(笑) まぁ、大坂城はさっさと最下層に行ってしまって、あとはレベリングに使えるんでいいんですけど、これと経験値2倍キャンペーンが合わされば最高なのになぁ。 |
||
■2019/2/21(木) なんとか。 |
||
![]() 熱はすっかり下がって元気なんですけど、咳がまだすごくてなー・・・。 筋肉痛治すために、土曜はヨガ行ってきます。 ところで今日、職場で災害時の緊急メールテストがあって。 私、ケータイのキャリアメールが死んでるから、gメールで登録していたら、やっぱ気づくの遅れるよなー; それ以前にこれ、災害時に公の緊急メール受け取れるのかな?って危機感を覚えたので、乗り換えすることにしました。 10年以上使ってるのに、全く安くならないdocomoに見切りをつける。 安くするする詐欺にはもううんざりだ。 私がスマホに求めるのは通話とチケット取得、SMSくらいなので、楽天の格安モバイルでいいっす。 ってことで、明日楽天の店舗に乗り換えのやり方聞きに行って、土曜にドコモショップで解約までの手続きしてこようかと。 次回更新が3/15なので、それまでは使わなきゃいけないのかもしれないけど、ちょうどいいタイミングだった。 そして刀剣は、演練場にぼちぼち白山が出始めたんですが・・・敵にすると厄介だぞ、こいつ。 演練でも回復魔法使うんだぞ。 何度重傷にしてもまんばが甦る・・・。 倒すのにえらい時間かかった; 普通のRPGみたいに、先に回復系倒す、ができたらいいんだけど、そうも行かないのが刀剣。 うちにも来てくれないかなぁ。 2時の魔法が使える日まで、資材集めしよう。>今は体調不良のため、早寝期間です。 今回の鍛刀はかなりきつめなので、大坂城を待つよ・・・。 |
||
■2019/2/20(水) 衝撃の事実! | ||
![]() ですよねー。 普通、ここまで高熱出たら、インフルだと思いますよねー。 私も思ったからすぐに病院に行ったんだけど、『確実にインフルじゃない』って結果でした。 高熱出た後だから、最も信頼できる結果らしい。 で、昨日まではぶっ倒れててそれどころじゃなかったけど、土曜にカフェに行く約束してたんだった、って、同期にメッセしたら、 『あの時の飲み会メンバー、3人インフルで私胃腸炎。ごめん、私も無理w』 って・・・。 私が倒れている間、みんな倒れていたらしい(笑) 道理で、やたら心配されると!! 『お前本当はインフルなんじゃねぇか?』って疑われてたんだな(^^;) いや、インフルだったら開き直って今週中休んでますわ。 そんで、来ない白山求めて泣いてますわ。 更に追加情報で地元に帰った子もインフル発症(笑) 8人中4人インフルwwww しかも、予防接種済みwwwwww もうあれだ、予防接種したのに罹った人は、予防接種代返金してもらえばいいよ! 『なんで教えてくれないんだよー』って言ったら、『Line入ってないの生野さん一人だけだし今言ったじゃんw』って・・・あー・・・なー・・・。 ってことでカフェは次回。 原因菌誰だよwww>私じゃないことは確か。 そして調子が悪いので、いつもなら怒り狂う鍛刀できないキャンペーンにも落ち着いたもんです。 よく考えれば、白山って粟田口だし。 大坂城でくるわいな。 半年以内には来るはずだから、のんびり求めにします。 |
||
■2019/2/19(火) 今日もお休み・・・。 | ||
![]() ので、今日までお休みもらって寝てました。 寝すぎて体いてぇー!!!! 咳のし過ぎでみぞおち筋肉痛ー!!!! 食欲もないので、薬とスポドリで生きている。 明日はさすがに出勤しなきゃなので、なんとか回復させねば。 そして、始まりました、鍛刀キャンペーン・・・。 資材10万に満たないまま開始。 レシピ、AL893って、鬼かー;;; いや、並び的にヤクザか! 結果、103回やって出ないので、今日は諦めよう・・・。 資材が限界でござる。 風邪っぴきで具合の悪い主を癒やしに来てくれ、白山・・・! それにしても、全く鍛刀できない時って、『お金で解決できるゲームだったら・・・!』って真顔で思う・・・。 白山からようやく、刀剣に特殊能力がつきましたけど、白山一人のために、『男士を回復』ができたとは考えにくいから、光世や数珠丸も?極めたら治癒能力を持つようになるのだろうか。 むしろ、石切丸とか? さすがに、たろじろが何もない状態で石切丸だけ、ってことはないのかな? ひとまずは、極実装を楽しみにしよう。 それにまぁ・・・あれだ。 運営も、せっかく作った新設定、使わせないで放置されるのも嫌だろうから、白山は近い内に江戸城辺りのご褒美で来るでしょ。←4年目審神者www 最悪、来年のパン祭りかもしれないけど、コンプできないことはないから、大丈夫だろうとのんきに構えておく。 ・・・3振りゲットして習合してる、なんて主さんは解ければいいよ。(真顔) |
||
■2019/2/18(月) 発熱した・・・。 | ||
![]() 熱はかったら、38.9度。 しかも、これ以上上を計らないのか、ずっとここで止まっている・・・。 やべぇ、インフルかな、って、今日は会社を休んで病院に行ったら、インフルではありませんでしたよ。 良かった。 先週の飲み会メンバーに周知しなきゃいけないところだった。>今はフロアが違う。 帰りにスポドリ入手して、ひたすら寝てますよ。 そんな中、劇場版刀剣乱舞の上映館が増えたっておしらせが! これはますます、続編期待できるな! 次回は高速槍とか苦無とか出てきて、『やつを倒したからと図に乗るなよ。奴は我ら四天王最弱!』とか言われるんだろうか! ってか、四天王って誰だw 新刀剣のお知らせもきましたね! 白山吉光は白山神社の国宝ー。 瓜が好き、って謎情報がwwww 明日のメンテ後から、鍛刀キャンペーンが始まるのですな・・・! 12時からメンテだから、資材10万に満たないまま戦うのか・・・。 たろ兄、頑張って・・・! |
||
■2019/2/16(土) 特急燭台切光忠。 |
||
本日・・・就航・・・じゃないな。 鉄道の場合、なんていうんだろう? 鉄オタと刀剣ヲタが温かい交流をする場だったようです(笑) チケット、瞬殺だったんだぜ(笑) さすがは長船派の祖! あらゆる場所でお金稼いでくれます(笑)
ちなみに昨日の飲み会、コースの料理が少なくて、『全然足りない!』って追加注文しても飢えた女子ども、2軒目に焼き鳥店をチョイスし、さんざん飲み食いする暴挙を敢行www いや、2軒目行くよ!ってなった時に、てっきりカフェでスイーツかと思ったら、ふつーに焼き鳥屋に入って、肉づくししおったwwwww 君たちのそういうところ、嫌いじゃない(笑) むしろ愛しい(笑) 来月もまたやろーぜーって、給料日恒例になりそうww 付き合うぜ!! |
||
■2019/2/14(木) ハッピーバレンタイン! | ||
ってことで、盗みに来ました(笑)![]() そして、今年の友チョコ! ![]() フロランタン大好きなんだよ(笑) 嬉しい! 高級チョコも来たので、休みの日に味わって頂きます。 TSUWAMONOは、徳川も織田も自分で買ったヤーツ(笑) だって、蜂蜜チョコが美味しそうだったんだよぉー!!! 織田は、映画刀剣観た帰りに、『信長が持ってる刀は絶対光忠だった!!』って思いながら降りた場所に特設会場があってな(笑) これは買わねばと!>なんの使命だ。 私からあげたのは伊達ですよ! 私、豆類があまり好きではないので、ずんだ味のチョコなんか嫌だな、私は食べたくないな、と思ったんですが・・・。 ここで徳川を送って、『なぜ徳川・・・?貞宗好きだから・・・?』なんて、考え込まれるよりは、見た瞬間に吹いてくれる方がいいかなって(笑)>ウケを狙っていく姿勢。 まぁ、私が嫌いってだけで、ずんだチョコはうまいんじゃないかな、と思う・・・。 どうだろう。← そして刀剣は、玉鋼が回復傾向ですが、木炭もなにげに足りない・・・。 江戸城内でのレベリングは、間違えてボスにさえ行かなければ怪我もしないし刀装も飛ばされないので資材に優しいんですけど、拾得物がないのがなぁ・・・。 刀解で地道に増やします・・・。 |
||
■2019/2/13(水) はちみつ最強かよ。 | ||
![]() そうだ蜂蜜舐めようって昨夜、寝る前に蜂蜜摂取して寝たら、すごく調子良くなった。 最強かな! 寒くて固まっているので、溶かさないと・・・。 ところでドナドナされた私は現在、改元と消費税増税に向けて、絶賛契約書類チェック中ですよ。 今日も行方不明の書類求めて歩き回ったのなんの・・・!>フロア内だが。 今日は絶対、1万歩近く歩いたよね! 刀剣歩数計があればよかったのに! って思ったので、終業後、予約している店に、いつ入荷するか問い合わせてみました。 予約したのは11月なんだけど、発売は2月中旬頃だから、2月になったら問い合わせてね、って言われていたのを思い出したんだ。 そしたら予定では、2月28日ですって。 未定だから、この日とは確実に言えないけど、それ以後取りにきてってさ。 小狐と歩く日々までもう少し。 元号といえば、新しい元号が何になるのかも話題ですが。 『国家の安寧を願って、安康です』なんてことになったら、大坂の陣が起こるよな(笑) 記念に運営さんが、豪華大坂城イベントやってくれるかもな(笑) エイプリルフール限定でもいいから、『新戦場・平成の記憶』とか出さないかな(笑) 焼けたり逸失した刀剣が次々と復元される記憶を・・・。 京博の集客数、歴代7位を記録した時のこととか・・・。 今後の文化財のためにも、頑張って欲しいですね。 そんな本日の刀剣は、極打刀本気でレベリング。 今まではまんべんなく、全員を同時にレベリングしていたんですけど、効率悪いや。 まずは、初期刀5のカンストを目指す。 残りの一人は特打刀を交代で入れる。 そうしたら、江戸城内でも長距離戦場になって、ボス手前で撤退すれば怪我もしない。 今の打刀じゃ、演練で勝てないのでこれでレベリングしよう。 極大太刀、もう60台がいるんだぜ。>豊後にはカンストがいるらしい。 このゴリラ共が・・・。 |
||
■2019/2/12(火) やっちまった(^^;) | ||
![]() 9階の時は書類の不備確認とかで架電することが多かったけど、今はかかってくる方が多い。 そんな本日、電話を受けて、『XX高専から電話ですよー』って担当者に引き継いだ後、隣に『わかっているけど、こうせん、って聞いたらビーム!ってカンジですよねー』って何気なく言ったら、沈む隣。 『・・・もう、高専からの電話受けられないっ!!(爆笑)』って、しっかりー!!(^^;) やべぇ、9階で散々言われたから、ここじゃあオヤジギャグ控えようと思ったのに、早速やっちまった; しかし、なにげに言ったことでここまで受けるとは・・・沸点低いな。>お前が言うからだよ。 初対面時は、いかにも真面目そうに見えるそうです、私。 今日は刀剣のメンテ日でもあったんで、『鍛刀来るのかなー;;;』って戦々恐々していたら、まだ大丈夫でした・・・! ようやく8万まで回復したんだよ・・・! 10万回復するまで待ってて・・・! たろ兄も、極めたばっかりでまだ本調子じゃないもんなぁ・・・。 なんとかレベル上げしたいな、って、シン・ゴリ・・・いや、トップアスリートさんのツイッタ参考にして、まずは極打刀のレベリング中です。 思った通り、江戸城内侵攻&ボス手前撤退がいいみたい。 数珠丸師匠は2振り目が乱舞レベルカンストしているので、もういらんし、ボス行かなくても構わん。 せめて、青野原渡って平気なくらいまでレベル上げしてから、大太刀レベリングしよう。 資材を大事にしたいので、あまり怪我もさせられないし。 頑張って戦い給えよ、お前たち。 |
||
■2019/2/11(月) 使い果たしてしまった・・・。 | ||
![]() これで、前売りチケット9枚使い果たしてしまいますよ。 これからは・・・終わるまで、映画の日とレディースデーか・・・。←まだ観るつもり。 金と時間があれば観られるなんて、ないからな。(真顔) その前に、昨日謎の負傷をした膝の治療に行ってきました。 何これ、すげえ痛い。 寝れば治るってもんでもないっぽいので診てもらったら、膝を捻ったらしくて、靭帯傷めてた。 ・・・いや、ホントに何をしたんだ?! ケガするような記憶ないぞ?! 治療でなんとか歩けるようにはなったので、郵便局で友チョコ発送した後、一旦家に帰ってから再びお出かけ。 博多駅で夕飯してから、いざ!応援上映へ! CMの時点で、みんなテンション高い(笑) CMからすでに、応援は始まっていた(笑) 鈴木のコメント映像も歓声すごかったな(笑) 楽しい(笑) 映画泥棒はエピソード3のみだったけど、ひらみの芸術にみんなのテンションも上がって、拍手と共に本編開始したらやばい騒動に(笑) もう、笑いっぱなし(笑) 推しの顔がいいとか、信長コールとか、光秀や秀吉も(笑) 男士以外もコールする博多っ子、さすがの気遣い(笑) ネタバレなあの人達への可愛いコールもすごくて、後ろの人が『XX(某性癖)ぞろいめ』って(笑) ホントにな(笑) EDは光るペンライトに拍手と、ライブ会場みたいだった(笑) こういうのもいいね! やっぱり、博多のノリはいい。 天神はおとなしくて、ちょっとつまらんからな。 早く、Blu-ray発売されないかなあ・・・。 毎日観たい。 続編も観たい。 鈴木やまっきー、きたむーが大画面で観られる至福、また味わいたい。 次回はぜひ、とんちゃんも! 伊達を・・・! 伊達を・・・!! そして早ければ明日、鍛刀キャンペーンが始まってしまいますよ・・・。 玉鋼がまだ、8万に満たない・・・。 戦えるだろうか・・・。 |
||
■2019/2/10(日) 鬼退治完了! | ||
![]() ・・・いや、今日中に終わればいいな、って思っていたんですけど、小説刀剣乱舞(映画のノベライズ)を読みながらポチポチしていたら、読み終わった頃に1900になってて。 3時だし、寝るか、と思いつつもベッドの中でポケットポチポチしてたら、4時40分に完了しました。 ・・・さすがに今日は、早く寝よう; のんびりしたかったけど、ネイルの予約を入れていたので、梅の花の雰囲気でやってもらいました! 来月は桜にするよー。 来月は既に、卒業式の着付けの予約が入ってるんですけど、今朝もう一件増えた。 割と早い時間に電話が来ていたから、『今日、着付けの予約入ってたっけ?!』って、めちゃくちゃ焦ったよー;;;; 単なる依頼電話でよかった;; ネイル終わって、遅いお昼食べようっておうどん食べていたら、ワンフェスのお知らせ来ていましたよ。 ねんどろにゃにゃ様、発売決定ー!!!! っしゃあ!!! 絶対にゲットするぜ!! 小竜ちゃんも待っているぜ!!!! フォローしているねんどろ部屋の方が、『鬼殺しパックかワンカップを用意しなければならない』ってコメントしていて、『それな!!!!』ってなってる。 確かキャンドゥに、酒瓶のアイテムがあったはず・・・! 持ち物に徳利と猪口はついてきそうなんで、一升瓶用意するか! 新刀剣男士はシルエット紹介で、ナウシカのように狐的な何かを乗せた刀でした。 『確か・・・狐ケ崎?って刀、あったよなぁ・・・それかな』と思っていたら、『シルエット紹介は天下五剣のみ』という前例に基づき、童子切ではないかとの予想でした。 ・・・そんな前例あったんか。←覚えてないw 次に来る天下五剣は鬼丸だと思っていたんだがなぁ・・・。 鬼丸の漬物販促はまだ先かー・・・ちぇっ。←オニマルを日本中に知らしめたい九州人。辛子高菜はいいぞ。 枢さんの絵っぽいから、正宗かなぁとも思ってたんですけどね、石田切込正宗は、ごついおっさんがいいなぁと思ってるんで、今回は見送りでいいです。 それよりも、童子切なら鍛刀資材、All120くらいで許してくれませんかねぇ・・・。 数珠丸All100だったし、ミッチー324だったし・・・資材に優しい天下五剣、なんとか・・・どうか・・・・・・! まだ、十分に戦えるほど資材が回復してないんですよ・・・! 圧倒的玉鋼貧乏は変わらずですけど、さりげに木炭もないんだよ・・・。 せめて、10万までは回復したい・・・! そして、狐のシルエットに過剰反応した弊本丸の小狐と鳴狐。 福豆でお豆腐から油揚げを作ろうと、現在厨番長みっちゃんと攻防中。 ・・・なるだけ早く、顕現させます。 |
||
■2019/2/9(土) バエスポット! | ||
会社の同僚と、こないだ夜カフェしたお店の、土日限定スイーツビュッフェに行ってきました!![]() スイーツビュッフェ時間の看板が可愛い(笑)>食べられません。 食べられるのはこっち。 ![]() マカロンにめちゃ目をつけていたのに、よーいドンで始まった取り合いに負けて食べられなかった・・・。 補充されると思って、油断していたよ・・・。 譲らなきゃよかった。 食べたのはこっち。 ![]() エンゼルフード(ふわっふわのシフォンケーキ)といちごのティラミスがめっちゃ美味しい! 甘いものばっかりだともたれるので、ポテトもゲット(笑) ![]() さすがに食べ過ぎた(笑) 昨日は部署の飲み会で、22時までお店で飲んでたんですけど、飲むばっかりで食べる方は少なかったし、今日はここに行く前に映画館で刀剣乱舞だったので、お腹のすき具合としてはちょうどよかったかも(笑) カロリーは・・・うん、考えないことにする。 しかし今日で、刀剣前売り券、8枚目を使っちゃいましたよ・・・。 11日の応援上映もゲットしたので、前売り券尽きてしまいましたよ・・・。 だから・・・9枚じゃ足りない気がするって、ずっと・・・! 来週から禁断症状がすごそうだ・・・。 上映館と、上映時間の増加を要求する!!!! そんな本日のせるひは土方組。
もう、打刀との共闘はできないな・・・。>経験値がもったいない。 しかしおかげさまで、昨日まで800程度だった鬼刀装が現在、1400討伐済みです。 我が本丸はここからがしぶといぞ! 戦況をひっくり返す!! |
||
■2019/2/7(木) ゲット! | ||
![]() 何年ぶりだっけか・・・。 福岡は入荷が2日遅れるので、昨日が発売日です。 神田さん、お元気そうで何より(笑) 可愛いメガネっ子再登場はまだですか・・・?! めっちゃ好みなんですけど、あの子・・・! 感想はいずれ。 ちょっと今・・・遊びに忙しくて。← ちゃんとお仕事もしていますよ! 3階に異動してから、初日以外は階段使ってるんですけどね。 今日みたいな雨の日で電車通勤の場合は、地下鉄の駅から登っていくので、実質5階分くらい登らなくちゃいけないんだぜ・・・! 朝から疲労だよ・・・!←自転車1時間こいで平気なやつの台詞www それにしても今日は、見事に晴れ女発揮した日でした(笑) 家から駅までは全然降らなくて、電車に乗っている間に降った模様。 水たまり避けながら社ビルに入って、しばらくしたら雨で、お昼買いに行った人達が『傘さしてても濡れる!』って帰ってきたから、『郵便局に行くの面倒だなー』と思っていたら晴れる(笑) その後また降って、帰りにまた晴れる(笑) 結局、持っていった傘は乾いたまま持って帰りましたよ(笑) さすがだ、私! 土曜も雨の予報だったのに、晴れたしな(笑) そんな本日も鬼退治なんですけど、鬼刀装は全然剥げない状況で、物吉くんカンスト・・・! 二刀開眼のためにカンストを待っていたのに、打刀が不甲斐ないばかりに・・・! 篭手切の極が待たれます。 |
||
■2019/2/5(火) すべてのやるきはなくなった・・・。 | ||
![]() この時期、九博に大般若(本体)来るのに・・・・・・! ステにゃにゃ様は来ないなんてえええええええええええ!! やだやだやだやだ!! 悲伝だって執念で手に入れたのに、福岡公演自体がないなんてヤダヤダヤダ!! 大阪か兵庫・・・行けるなら行こうかな・・・! この辺りなら、夜行バス使えば格安で行ける・・・! 新幹線でもそんなに高くないはずだ。 よし・・・!行く・・・! ついでに、神社巡りしてこよう。 あ、夏だし、歌仙の浴衣でも着ていくか。 どっちが取れるかだなぁ・・・。 兵庫って、劇場どの辺だろうなぁ・・・。 大包平来るし、姫路だったら嬉しいのだけど。 また姫路城行きたいもんな。 新幹線も安いし。>それな。 第二弾キャスト発表で、長義来ないかなぁ。 そしてまんばちゃん、旅に出ろ。 それにしても、またチケットで発狂する日々が来るのか・・・。 今回、優先チケットない・・・よなぁ・・・。 お金と時間さえあれば、何度でも見られる映画のありがたさよ・・・。 今から発狂しそう・・・! そんな本日は、内番衣装の近侍実装されました(笑) まさか、目の前でお着替えされるとは思ってなかった(笑) お着替え中に乱ちゃんなんかつついたら、なんと言われるか(笑) 『目が危ない』とか、普通に言うからな、あの子(笑) そして手入れ資源0キャンペーンが終わってしまって残念・・・。 新橋でのすっぱだカーニバル楽しかったのに・・・。 手伝い札ならたんまりあるから、全員重傷でも問題なかったのに・・・。 大丈夫、壊しはしないから。←ブラック本丸 鍛刀キャンペーンまでに、玉鋼10万貯まるかなぁ・・・; その前に、打刀信じて消費してしまったお豆兵の回復と、鬼刀装退治に出遅れてしまった挽回が大変です。 脇差がカンストしてしまいそうだが、しょうがない・・・。 いざとなったら、カンスト極短刀ちゃん達が火を吹きます。 |
||
■2019/2/4(月) めっちゃ楽だった。 | ||
![]() こないだメンテしてもらった電動自転車で行ったら、膝がめっちゃ楽!! なんやこれ、全然足が辛くないぞ・・・! その代り、1時間こいでも汗かかないので、寒いけどな。 往復2時間なので、さすがに帰りはバッテリー切れかかっていたけど、ライトだけつけば問題ない。 電動自転車はバッテリーが切れたら重くなる、って言うけど、元々ママチャリで平然と急勾配登る脚力と体力があるので、この程度の重さは問題ない。 ただ、まだこいつとの信頼関係は結べていないので、操るにはもう少しかかるかな。 自転車の、特にタイヤとの信頼関係、大事。 ともあれ、刀剣イベントで中々苦労していまして。 打刀と大太刀部隊で行くと、どうしても大太刀鬼の反撃を食らって、お豆兵を剥がされてしまうんだ。 やっぱり速さがネックかな、って、脇差ックスに代わったら、やっぱり。 お豆兵を剥がされずに完全勝利! もう・・・打刀なんて信じない。 |
||
■2019/2/3(日) 節分。 |
||
![]() 太巻き、嫌いじゃないけど、一本食べるほど好きでもない。 ので、 『今年はいらないから。そもそも、福岡の風習じゃないし、やる必要を感じない』 って、恵方巻き拒否しました。 なんで流行ってんだ、あれ。 そんな本日は、映画刀剣の席が取れなかったので、部屋に引きこもってましたよ。 ・・・だから、上映館と部屋を増やせとあれほど!! 席余ってる某ホテルから回せよ## 見たくても見られないのがイラッとする。←中毒。 ソラリア、時間戻してくれたらな! そして節分イベント、大太刀鬼は余裕なんだけど、刀装鬼がなぁ・・・。 お豆兵が脆弱すぎて、すぐ剥がされる・・・。 仕方ないので、溜まった刀装処分のために、阿弥陀ヶ峰を巡って検非違使エリアにしてました。 あわよくば、小竜ちゃん落ちてこないかと思ったけど、まだ来ない。 しかし、ここで小竜ということは、2で謙信、3で小豆かにゃにゃ様、4は鬼丸かな。 にゃにゃ様は4の道中稀ドロかもしれないけど。 既にシルエットだけは発表されている、ほたと石切丸の極もそろそろ来ますよねぇ。 1から過酷な延享年間と比べて、そう難しくない戦場なんで、レベリングにはいいのだけど・・・刀装、これでもかとふっとばされるので、資材貧乏には過酷すぎる。 資材貧乏に優しい戦場はレベリングにはいまいちだし・・・。 なんとかならんものか。 |
||
■2019/2/2(土) 初午。 | ||
![]() 自宅のお稲荷さんをお祀りするため、神主さんに来ていただきました。 14時からだったので、出かけられず・・・。 終わってから、自転車のメンテに行ってきました。 自分のは先週、盗まれたので(犯人殺す##)、親父が使っていた電動自転車を見てもらいました。 半年以上放置してたから、バッテリー燃えたら困るじゃん。 結果、サドルとグリップの交換だけで済んだので、お安く済みました。 メンテしてもらうまでやめとこうって、バッテリー入れずにいたんですけど、これでようやくまともに使えるぜ! しかし、初めての電動自転車は動き出しが怖いな!! いきなりスピードあがるよな! でも、ラクラクこげて、これなら1時間の道のりも楽だな! その代り、体温上がらないからめっちゃ寒いけど。 ついでに、明日まで展示の長谷部に会いに行ってきましたよ。 コラボの時ほどじゃないけど、めっちゃ並んでた。 まぁ、裏側が見られる、しかも、写真に撮れるチャンスなんてなかったからしょうがない。 長谷部といえば、最近フォローした黒田家ゆかりのお寺さんが、『信長の西洋趣味を反映して、反りがほとんどないへし切長谷部が展示中です』って呟いててな・・・。 そんな説、初めて聞いたけど、出典どこだろうな? 長谷部は元々大太刀だったのを、打刀にまで磨りあげられたんだよ。 磨りあげられたのも別に西洋趣味じゃなくて、信長は自分が使いやすいように、入手した名刀を自分に合わせて磨りあげていたんだ。 だから、反りが浅くなっただけで、西洋風の直刀目指したわけじゃない。 そもそも、西洋風なら斬れなくていいわけで。>あれは鈍器。 茶坊主を棚ごと切った、というのも、福岡市博物館が『その説明だと、ただの切れ味のいい刀です。正しくは、棚に刀を差し込んで、隠れた茶坊主を圧し切った、です』と説明していますよ。 棚ごと切ったんなら、へし切長谷部じゃなくて棚切長谷部だもんな。 そんな長谷部の裏のなかごには、『長谷部国重本阿』っていう、光徳が極めた、って銘が切ってあります。 磨りあげると本来の銘が消えるので(磨上無銘、という)、鑑定家が『これは長谷部国重の作品ですよ』って、鑑定結果を書いておくんだな。 審神者にももしかしたら『極』って、力を極めるとか、技を極める、と思ってる人がいるかもしれないけど、刀剣界では『見極める』の方ですよ。 無銘だったりしたものを、『〇〇の作です。裏に鑑定結果書いときます』ってのを『極(きわめ)』と言います。 ので、とうらぶの『極』も、力を極めたのももちろんあるだろうけど、刀剣達が自分が何者かを見極めに旅立って、結果、『主のものになる!』って、決意してくれたってことなんだよ。 そんな彼らが、かわいくないはずがない。 極めると妙に可愛くなるのはそういうことなんだろうなと、私は思っているぞ(笑) |
||
■2019/2/1(金) 異動初日。 | ||
![]() なのに朝、うっかりエレベーターに乗ってしまって。 『階段使えよ、3階野郎』って目が冷たかった・・・。←被害妄想w いや、私も思ってたからな。 混み合う朝は、3階までの奴らは階段使えよ、って。 来週は忘れずに階段使いますよ; 30分出社早くなる代わりに、30分早く帰れるので、今日の帰りは余裕持って映画に行けましたよ。 天神の18時台の回がなくなってしまったので、博多の19時台に行くしかなくてな。 先にご飯してたんですが・・・ようやく気づいた。 私、なんかやたらと飲食店で顔覚えられるな、と思ったら、お会計の時にめっちゃ話しかけてるんだ! 今日は、『今度はお酒飲みに来ますね。あれ美味しそうだったのに、飲めなくて残念だった。あのフードも美味しそうだったから、今度はあれ食べに来ます』って話しかけて、店員さんに『こういうオススメもありますから、ぜひ!』って言われた(笑) そして、あんまり間を置かずに行くから、覚えられるんだな(笑) やっべ、無意識だったわ(笑) その後行った映画刀剣では、やっぱり同じところで泣く。 そしてそれ以上に、三日月の美しさに惚れ惚れする。 にこやかなジジィもいいんだけど、刀剣らしい、無機質な無表情がすごく好き。 舞台でも、笑みをふっと消した時の表情が大好きだから、私は鈴木の無表情が好きなのかもしれない(笑) 殺陣の速さは、4回目くらいでようやく目で追えるようになったんだよ(笑) きっと早回ししてるんだろうと思ってたけど、『殺陣の速さにカメラがついていけずに殺陣師さんがカメラ持ってついてってた』って・・・え? あの速さを、早回ししてない・・・ってこと? いや、まさか; ちなみにな、時代劇はやっぱり昔のがいいって思っている人が多いだろうけど・・・幼い頃から、時代劇を見て育った私がこっそり教えよう。 素早い納刀(刀を鞘に収める)ができなくて、抜刀したシーンを逆回しで納刀シーンにしてた大御所、何人もいるぞ。 誰とは言わんが、S御大。(ほぼばれww) それを、彼らはやるんだよ。 殺陣も全て、自分でやるんだよ。 時代劇ファンほど、あの映画の評価は高くなる。 時代劇チャンネルで流してほしいな。 きっと、高齢審神者増えるから(笑) |
||
■ 過去の日記 ■ | ||