* Auxo’s Diary * | ||
■2019/3/31(日) 待たせたな、お前の新しい沼が来たぞ。 | ||
昨夜、舞台版スタミュのDVD見ていたらハマってしまって、結局2周したら朝6時になっていたよね・・・。 いや、作業しながらだったので、これが終わるまで見てようと思っただけなんですが、2周してしまった; 初見の時は、みんなえらい音はずすな、と思っていたんですけど、途中からキャスト向けに音程合わせてるんだと気づいてからは違和感なくなりました。 それでも、柊の歌が下手すぎる(笑) team柊はうまいのに、指導役の先輩が下手って、どういうことなの(笑) 逆に鳳はびっくりするほどうまい。 ソロは音程取りにくい曲なのに、ステップ踏みながら軽々歌うよね! と思ったら、ブロードウェイでも仕事してる人なのか。本物だった; あまりにうますぎて、星谷役の杉江とのレベルが違いすぎ。 おかげで、『星のストライド』が見事にバラバラ(^^;) 優しいけど、後輩に合わせるつもりはまったくない辺りが本当に鳳(笑) 杉江は、下手だけどヘタなりに頑張ってましたね(笑) 鯰尾の時は1人で音外してたのに、スタミュだと外さない不思議。 尚弥も、姫バミの時は1人で違う音程歌ってただろ(笑) でも脇差兄弟、可愛い顔して声が低いんだよな。 刀ステの曲は、二人にとってはキーが高いのかも。 team鳳は、原作でも実力差の激しい5人が集まって結束していく、という流れなので、歌もダンスもバラバラでいいんだけど、team柊は実力者揃いのStar of Starだから、チームの紹介シーンも綾薙ショータイムも歌唱・ダンスともに完璧じゃないといけない。 この2つのシーン、かなり練習したんだろうなぁと思った。 頑張ったね、team柊・・・! team鳳の方は、声優本人もいるんですけど、天花寺役の鈴木勝吾がダントツでうまくてな・・・! シンケンジャーではグリーン担当だったけど、こっちではレッド担当。 ソロなんか、声優よりも断然うまい。 さすがちーさま。鬼級。 空閑は、『声量はいいんだけど歌は下手だなぁ・・・。なのにこの堂々とした態度よ。メンタルつえーな』と思ってたら、ミュのハッチだった(笑) 長曾祢と二人で音外していた彼か(笑) まぁ、スタミュ第一期の時は、前野智昭もかなり下手だったから、1stは大目に見る。 同じミュでも、膝丸役でこっちは虎石の高野はめちゃうまい。 team柊は安心して見られるので、完徹後、14時に起きてから早速、2ndとteam柊単独公演のDVD申し込んでしまった; 早く続き―!!! 次回は、合宿が見たい!!>1stでは合宿なかった。 ちなみに、14時に起きたのは玄関のチャイムが鳴ったからなんですけど、無視して寝ていたら、お嫁ちゃんがDVD持ってきてくれてた; すまん; ママンが頼んでいたらしい。 今日は釣りに行ったらしいが、釣れたのかな。 そんな本日のせるひは、来派兄弟。
|
||
■2019/3/30(土) お花見(*´▽`) | ||
今日は近所に住んでる同期の子と、自宅でお花見でしたよ(・▽・) 自宅二階から見た風景ー♪ ![]() ちょうバエな写真撮れた! ![]() 今日、来られなかったもう一人の同期に、二人で嫌がらせのように写真送りまくってたwwww← 本当はもうひとり、同期の同居人の子が来るはずだったんだけど、突然の休日出勤で来られなくなってしまった・・・。 じゃあ今度、一緒に中華行こうよー!って、怒涛のお誘い連発ですよ(笑) 私達は2階でお花見だったんですけど、1階ではママンがお嫁ちゃんとそのお友達とお花見中。 1階ではこの写真撮れないので、お嫁ちゃんにシェアして、みんなできゃいきゃい言ってた(笑) お嫁ちゃんは、明日お友達と釣り初体験だそうで、早々に帰ってしまった・・・。 夜行バス対策聞きたかったんだけど。 まぁ、今度でいいか。 |
||
■2019/3/29(金) 神頼み。 | ||
月曜からずっと、会社帰りにお櫛田さんへ寄って、刀ステ新作のチケット祈願していますよ。 こんなわがまま言えるのは、お櫛田さんだけ(笑) マーベラスの最先行に申し込んだけど、ほんとーに今回、8000円台のチケット1種類なんだぜ・・・! こんなお手頃価格、『映画面白かったし、安いから一度見てみようかな』って人まで来るやんー・・・! これで、福岡公演だったら、さすがに九州民に譲ってくれる気がしていたけど、今回、都会と兵庫でしかやらないんだもん! 今から胃が痛すぎる! 発表は9日で、6日にはローチケの先行が始まるから・・・どちらかは当選していて欲しい! 生で見られるなら、席は後ろの方でもいいから! それに、夏のにゃにゃ様展示会!! コラボチケットはネットでも購入可能らしいので、4/1の10時にちょっと仕事抜ける(笑) 京博の時は、昼休みには完売だったからな・・・! 今回はお願いしますよー・・・! ところで明日は、我が家でお花見しますよ! これは、27日に撮った、8分咲きくらいの我が家の桜。 ![]() 今日、満開になったので、いいお花見になりそうです! 会社の同期を誘ったのだけど、1人はお子様4人のママなので、『子供の用事で・・・無理・・・!』って、残念(^^;) 近所に住んでる同期が、同居人さん連れて遊びに来るよ(・▽・) もうひとり、近所のママさん誘ったけど、そろそろ産休に入る時期で、色々忙しいらしい。 元気な赤子を生んでくだされ(・▽・)ノ ってことで、ケーキ屋さんで焼菓子しこたま買ってきた(笑) 今回は作らずに済ませるよ(笑) |
||
■2019/3/28(木) おまえだよ。 | ||
![]() スマホはまだ、無料お試し期間中だったけど、まぁいいか、ってちまちま入れたんですけど。 スマホはともかく、タブレットの方は『不明な提供元からのインストールを無効にします』って表示が消えない。 いやそれ、お前だよ。 お前を入れるために一旦『不明な提供元』を受け入れたんだよ。 無効にしていいのかよw ところで昨日、ねほぱほの最終回で、介護士さん達のお話見てて、酷いな、良く続くな・・・って思ってたんですけど。 亀甲ならめっちゃ喜んで眼鏡割られてんのかな・・・! 本丸ではドン引きされる亀甲も、ジジババの人気者になれるかもしれないな。 天職かもしれない。 |
||
■2019/3/27(水) 年度末・・・。 |
||
![]() なのに、『元号変わるから契約期間を西暦に書き換えて契約書差し替えて。あ、今週金曜までに』とか、『消費税上がるから、その分勘案して契約書作り直して。あ、明日までに届くよね?』とか。 おかげで頭がボーッとしたせんぱいが、 『はい・・・水曜には届くと・・・え?今日水曜・・・ですね!すみません、明日です!!』 とか、もう混乱が激しくて(^^;) あと2日で終るからー;;;; 4月になったら、ゆっくりできるといいですね・・・。 ってか、未だにプレミアムフライデーとかやってるんでしょうか。 今週末、そんなふざけた事やってる連中いたら、ガチで殴られそうな(笑) 思いやりが消えるほど、発狂してるぞ・・・。 今日の帰りは、福岡城さくらまつりに寄って帰ろうかと思ったんですけど、なんとなく通り過ぎて帰ってたら、こないだ寒風の中で牡蠣を売っていたおじいちゃんたちがまた来てた! こないだ買い損ねた、牡蠣の出汁を買ってきましたよー! 試飲して美味しかったのに、牡蠣が重くってそっちは諦めたんだよ。 また来てくれてよかった。 今回は牡蠣を諦めたけど(^^;) 自転車だとバランスがな・・・。 自転車と言えば、いつも自転車をおいている駐輪場に、Bianchiの自転車が多くて。 Bianchiってこんなに溢れるほど、安かったっけ?と思って調べたら、今、6万程度なんですね。 もうちょっと高いと思ってた・・・って、そうか、ピンキリか。 ビアンキはブルー・グリーンのあの色が好き。 他にも見てたら、軽めの電動自転車でも14万くらいなんだね。 最近、だいぶ安くなってるんだなぁ。 今のが壊れたら、ロードタイプの欲しいな。 |
||
■2019/3/26(火) 策略家(笑) | ||
会社の、やや遅刻気味女子(しかしギリギリ遅刻はしていない)が先日、会社の時計に文句を言ってたんですよ。 女子『始業時間は8時半なのに、3分も前にチャイムが鳴るのはいけないと思います!』 みんな『そだねー』 女子『時刻、合わせますね!これでよし!』 みんな『ありがとー』 って、その日のお昼。 PCの時計は12時なのに、チャイムが鳴らない。 あれ?と思ったら、50秒位に鳴った(笑) ちょwwwいけしゃあしゃあと、50秒遅らせおったwwww 終業時間も遅れることに気づいているだろうか、と思ったけど、彼女はいつも遅くまで残業しているので、それは気にならない風。 同じ島に策士がいたぜ(笑) 年度末で忙しくて、フロア内だけどウロウロしていたせいか、今日の歩数は11081歩でしたよ。 道理でだるいと思った。 ので、帰りに糖分補充で大濠公園のカフェに行ってきた(*´▽`) クレームブリュレとカモミールミントティーうまかった(*´▽`) ![]() お茶しながらついったみてたら、石切丸パッパの分身作るのに、クラウドファウンディングするよ!ってツイートの後に、『目標額行きまし・・・た・・・(^▽^;)』って(笑) たった3時間で1000万集まったらしい(笑) さすがパッパ。 これに調子づいて、小狐丸もやりませんか? 小狐丸のためなら、なんぼでも出しますよ、私? ところで昨日から、千田先生(城郭考古学者)のツイートを追っています。 名古屋市が、必要な調査も保護も行わないまま、専門委員会である石垣部会の意見を無視して、大小天守解体をしようとしているとか。 自ら城の価値を落とすようなことを、よくもまぁ。 『尾張名古屋は城で立つ』とか言いながら、ただの観光施設にするつもりかね。 熊本市民は自身らの誇りである熊本城を、誠心誠意で復旧させようとしているのに、城だ城だと喧伝している名古屋がこの有様とは。 市民の意見はどうなのかね。 これは怒っていいところだぞ。 いや、怒らなきゃいけないろことだぞ。 千田先生達、石垣部会を応援してあげてください。 |
||
■2019/3/25(月) まさかの現実に!!!! | ||
![]() 『大般若長光が来る展示会、ナレーションはミキシンに頼んだZE!』 って呟きやがったんだZE!! マジかー!!! じゃあじゃあ、 『美術品に興味があるのかい?じゃ、今度、俺が教えてあげよう』 が、現実になるってことじゃないかよ・・・!!!! にゃにゃ様が教えてくれる、足利将軍家のあれやこれや・・・! 今から召されそう・・・! コラボチケットと、福岡県産猪口付きチケットも発売だそうで、是非ゲットしなければ!! あ、転売屋? 手ぇ出したらマジぶった斬るぞゴラ。>血刀握りしめつつ。 九国、グッジョブ!! って、歓喜に震えていたら、秋の侍展もコラボ決定ー!!!! 今年は福岡が熱いぞ!! 大宰府はちょっと遠いけど、市博は自転車で行ける距離だもん!! 通うぜ!!!! 載ってるのは長谷部だけだけど、日本号と博田を並べてくれると! 信じているからな!! そんなこんなで過呼吸になりそうな状態でお仕事終わらせて、帰りに櫛田神社にお参りしてきましたよ。 刀ステ新作のチケット・・・お願いします!! 去年と一昨年、あまりにチケット運が良すぎて、その分のしわ寄せが来そうだけど・・・私はお櫛田さんを信じているから!! お願いー・・・!! 九国で本体見て、大阪で2.5にゃにゃ様見るんや・・・! |
||
■2019/3/24(日) 御朱印いただいたー!(・▽・)9 | ||
今日はヨガに行った後、ランチしてから猿田彦神社に行って、御朱印を頂いてきましたよ! 年に6回しか、社務所が開かないんだ。 ママンから、『猿面も買ってきて!』って言われていたので、こちらも頂いてきました。 猿田彦神社は現世利益の神社だし、ちょっと我儘言ってもいいだろうか、って、チケットゲットのお願いもしてきました。 明日は櫛田神社に行くんだ・・・。 お願いしますー・・・! ついでに美容院に寄って、髪を染めてる間に内番終わったんですけど、ほたと亀甲を手合わせさせたら、Win&Winな展開になるよね(笑) ドMの亀甲に、ほたがいい感じにドS(笑) ほた、みんなの泣き顔を見るまでやめそうにないな(笑) 染め終わって帰ってきたら、注文してたanelloのバッグとバッグインバッグ、通帳ケースとカード入れが来てたー! 早速移し替えて、お財布も刀剣コラボの、大般若長光お財布に替えましたよ! にゃにゃ様ー♪ 小銭入れ部分が開きにくいのがあれだけどなー。 あと、チャームがすぐに取れそうで怖い。 これでスタミュのDVD来てたらコンプだったんだが・・・早くこないかなぁ・・・。 そして昨日やってたお城総選挙、ようやく見たんですけど、上田城は24位で、山中城は選外だった・・・。 犬山城も15位だし、これってあれだろ、一般人がとりあえず知ってる城を出しただけだろ。 そういう意味なら、姫路城1位は当然だな。 大体、城跡も含むのだったら、名護屋は入ってなきゃ嘘だろ。 ちなみに犬山城は、素晴らしいし天守の外に出られて景色素晴らしいのだけど、『はよ行け』と急かされる恐怖ときたらな・・・! 高所恐怖症はさっさと動けないんだから、後ろから急かすなっての!! 安土城は14位でしたね。 城=天守(天守閣、ではなく、天守が正しい)と思っている人が多いけど、堀なんかの縄張り全部含めて『城』なんだ。 その点で、安土城は特殊なんだ。 大手道っていう、めっちゃ開けた道があって、攻められたら一発で落城だけど、大手道を抜けた途端に各武将の屋敷がずらりと並んでいて、『この軍勢相手にやれるもんならやってみ?』な、信長のプライドが見える、その点が安土城なんだよ!! だから、信長がいなくなった時点で即落城したのも無理なくてな。 炎上した原因は謎だけど、例えば誰かが信長の死を機に攻め入って放火して、『信長』の痕跡を完全に葬ったというパターンもあるわけで。 なにしろ、大軍が簡単に攻め寄せられるんだよ、あの城は! なのに存命中はそれをさせなかった、ってだけで、信長すげーってなる、そういう城なんだよ! 逆に難攻不落の小田原城は、小田原城一つで存在していたわけではなく、多くの支城があってな、そこに兵を配置することで鉄壁of鉄壁を築いていたんだよ。 だけど、惜しむらくはその兵が農民でな。 農閑期はちゃんと働いてくれるんだけど、繁忙期は田んぼに帰っちゃうから、全員専従兵士の豊臣に負けちゃったんだよなぁ・・・。 熊本城は、被災前は姫路城と1・2を争っていたけど、今は復興中ですからね。 今しか見られない姿が見られる、という点でレアではあるけれども。 今年10月から、土日限定で見られる場所が増えるそうなので、また熊本城に行かなきゃなぁ。 一日も早く、あの勇壮なお城の中に入れるようになりますように。 そんな本日のせるひは、イベント中の小竜ちゃん&にゃにゃ様。
|
||
■2019/3/23(土) 情報過多。 | ||
今日は、先週行きそびれた病院に行って、血を抜かれてきましたよ・・・。 おにゃのこ期間中で、貧血なのに更に血を抜かれる私、可哀想・・・。 でも、血の色がだいぶ濃くなってたんですよ。 『これはもしかして、赤血球が増えて、大きく育ってます?』って聞いたら、『そうねー。だいぶ元気になったんじゃない?』って、やったー!(・▽・) 頑張ったね、赤血球・・・! ずっと、普通の人より小さくて量が少ないから、フル稼働していたんだよな。 過労させて、すまない・・・。 その後、昨日リニューアルした福岡市美術館に行ってきましたよ! 先にランチしてたら、ついったで刀剣新作の情報が続々と・・・! 長義は出てくるわ、会場替わりで男士増えるわ・・・! となったらやっぱり、長義が結いの目である三日月がいた本丸の、各時代での戦闘を監視する、って流れかな。 まんば、極める?極める? 会場替わり男士はそりゃ、我が雅なる初期刀に一番会いたいけどさ、時間と距離の都合上狙うは骨喰!! 尚弥の骨喰だよー!!!! 姫バミめっちゃ好き! チケット情報も解禁されたので見に行ったら、今回、プレミアムチケットはない模様。 つまりどの席になるか、完全に運。 その前に、優先無しのガチンコ勝負に震えている・・・。 これは確実に転売ころさないと。(殺虫剤の構え) 月曜から早速、櫛田神社にお参りに行かなきゃ。 会社帰りに毎日参らなきゃ。 櫛田神社なら、博多総鎮守だから多少のわがままは聞いてくれる。 前も、ラルクの公開録画のチケットくれたもん! 頼みます!!!! そんなこんなで展示会です。 今回は常設展示が豪華なので、ダリとか黒田清輝の部屋を回った後、写真撮影OKの部屋に行きますよ! 長政さんの軍袍、フリル付きなんだぜwwww ひらっひらやぞwwwww ![]() そしてこれが目的だった、仙涯(涯のさんずいなしが正しい)さんのわんこ!! ![]() きゃふんって鳴いてるんですよ!かわいくない?! しかも、しっぽから始まってお尻までが一筆書きなんだぜ! ちなみに、せんがいさんは博多の聖福寺のお坊さん。 今、東京でやってるのかな? 奇想の系譜でも人気のワンコの作者ですよ。おすすめ! そして、一番のお気に入りの壺。 ![]() あんまり色鮮やかだから、現代のものかと思ったら、江戸時代の作品だった。 この青はすごい・・・。 美術館出た後は、西公園の光雲神社まで行ってきましたよ。 あの急激な坂を、自転車で登れるか試してみたかったんだけど、電動アシストがあっても息が切れるくらいすごいぞ・・・! これは、普通のチャリで登れるはずもなかった。 ひとまず、駐輪場まで登りきってから、立帰天満宮をお参りして、光雲神社にお参り。 御朱印いただいてきました! 明日は年に6回しか開かない猿田彦神社が開くので、ヨガの帰りに行ってくるんだ! さすがに初庚申祭ほど並ばないと思うけど。 チケット取れるように、お参りするんだ・・・! |
||
■2019/3/22(金) 静かだと思ったら。 | ||
![]() 午前中はそれなりに鳴っていた電話が、午後から社内か内線くらいしかかかってこなくなって。 『まぁ、今日休めば4連休だもんね。みんな休んでるんでしょうね。所長畜生』(←ガッツリ四連休) なんてのんきに構えていたら、別の支社から内線が来て、 『お客さんから、何度かけても繋がらないって、こっちに電話きたんですよー。折返しお願いできます?』 って、なにそれー・・・? やばくない?って報告あげて、総務に確認してもらったら、うちの電話が発信はできるけど、外部からの受信ができない状態になってましたよ。 『電話来ないぜー!イェー!』じゃないだろwwww 『折電が来ないと思ったらそれかー!!』って、怒涛の確認作業でしたよ。 繋がったら繋がったで、待ち構えたようにお客さんからの電話くるし。 ごーめーんー・・・; そんなこんなで割と歩いたせいか、今日の服がワイドパンツで、ポケットの中に放り込んでいたせいか、自転車乗っている間でもそれなりに歩数が稼げたらしく、初めて1万歩超えた! 10113歩ー! そうだよね、自転車通勤の時は、普通にこれくらい動いてるよね! ちなみに、電動自転車使ってはいますが、急がない帰り道は、あえて電源入れずに走っています。 博多〜天神という、人通りの多い場所を走るので、スピード出したくないってのもあるけど、あんまり楽すると運動にならないし、太る。 普通のママチャリよりも重いけど、今まで鍛えた筋力で、坂道もクイクイ登るぞ。>電動アシストなしw って、整骨院の先生に言ったら、『それで膝悪くするんだからやめなさい。食事制限すれば、今の運動量で十分なんだから!』って言われたけど、『食べずに運動量減らすより、好きなだけ食べて、運動で減らす!』と抗っていますよ。 男子高校生並みに食べるぞ(笑) 筋肉は裏切らない。>多分。 そして、こつこつ作業も裏切らない。 豊前、ゲットー♪ 早速習合しますけどね(笑) つつき倒すのは後でね。 |
||
■2019/3/21(木) 驚いた・・・。 | ||
![]() ヨガはスタジオがお休みだから、雨が降ってなかったら美容院に髪を染めに行こうと思っていたのに、引きこもり決定です。 桜が咲き始めたので、部屋の片付けしようと思って・・・なんもやってない。>だめじゃん。 また通販ページで思い悩んでいて。 壊れる時って、なんで一斉に壊れるんですかね。 機器なら、同時期に買ったものが一斉に壊れるってあるあるですけど、ファスナーが一斉に壊れるって、ある? バッグに続いて通帳ケースのファスナー壊れちゃったよ・・・。 閉まったまま、開けられないのマジ困る。 ので、色んなページを見た上で、和柄のかわいいやーつにしましたよ。 そして・・・これ以上、沼を広げたくないと悩んだ末に、舞台版スタミュのDVDをポチってしまった・・・! まだ1stだけだけど、2ndとチーム柊に手を出すのも時間の問題だろうな・・・。 DMMで買って、ポイントは刀剣に使うことにします(笑) 映画刀剣乱舞のBlue-ray予約はまだでしょうかね。 映画泥棒コラボが入るとか、もう、著作権のあれやこれやの壁をぶち破るために頑張ってくれた関係者の方達に感謝しかない!!>これ、相当なことだぞ。 豪華版の、どれを買うか迷う・・・。>買わない選択などない。 そんなことしながら秘宝の里を巡っているんですけど、大太刀の、敵札の引きの強さがすごいったらもう・・・。 なんで毎回、4枚コンプすんの。 重傷撤退多すぎないか? 4振りの誰が隊長になっても4枚コンプするので、打刀に投石兵持たせて護衛してますけど、敵札よりも怪火引いてくれんかね。 ボス手前で来ても、しょうがないのだよ(真顔) |
||
■2019/3/20(水) 早寝した。 | ||
![]() おかげさまで、ちゃんと5時45分に起きられた。 6時半から、卒業式の着付けのお仕事です。 美容師くん急かしつつ、なんとか二人着付けて、会社に着いたのが就業1分前(笑) 昨日のうちに、メンバーには『明日、遅刻するかもしれません』と言っていたので、ギリで着いた私に『まにあったーw』って歓声がww 『駅からめっちゃ走りましたよ・・・!』って、朝からヘロヘロっすよ。 でも、お仕事はもりもりやったぞ。 そしてお昼、ようやくメンテが終わった刀剣開いて・・・『ぅわぁ;;;』ってなった; メンテ前に、日課は全部終わらせて、手入れにも放り込んで、第一部隊解散して近侍を小狐にしていたから、ここはOKなんだけど、遠征から帰還してきた子達が・・・; メンテ終了時間を予測して、12時から6時間遠征に出していた乱ちゃん、ごこちゃん、薬研は、帰ってから18時間も門前に締め出し状態だったんだね・・・! 20時に帰還していた堀国とにっかりは、寒いのお腹空いたの主さんどこなのって泣きじゃくる乱ちゃん&ごこちゃんよそに、兼さんに会えない堀国が発狂してただろうし、今朝6時に帰ってきた数珠丸師匠&御手杵&江雪兄様は、惨状にドン引きだったろうし・・・。 ・・・主は悪くないが、すまん。>そして、それが謝る態度なの、なんで平気で寝てたの、って乱ちゃんが怒る。 しかしこの場合、運営さんも悪くないからな? なのにお詫びの資材とアイテムくれる運営さん、親切。 秘宝の里は今、極大太刀4振りだけで里の超難渡らせてるんですけど、4年前にカンストして以来、遠征以外では全然使ってなかった大太刀の誉争いがえげつない(笑) 3振りで敵を滅殺するから、機動調整で最後になってしまったほたがキレてる(笑) 『なんで1人で3振り斬っちゃうの!俺の分も残しててよ!!』って、一人二振りでも足りないからなぁ・・・。 大太刀相手には、8振り隊来てほしいね(笑)>無茶言うな。 ところで昨日、駅ナカで後継バッグを探していた私ですが、店舗で見つからないので帰ってから通販ページを見ていたんですよ。 ほしいのはanelloの、今使っている(しかしファスナーが壊れてしまった)物と同じものって、はっきりしていたので、検索はすぐにできたんですけど、色で迷う・・・! あまりにも迷うので、一晩置こうと決めた本日の仕事帰り。 カフェに寄ってからのんびり帰っていたら、駅のホームで! 私が検討していたanelloのバッグの! 迷っていた色の一つを持っている男性発見!! これこれ!!こんな色好きなの!! 怪しまれないように、こっそりとあらゆる角度から色の見え方を検証して、この色を購入することにしました(笑)>十分怪しいわw 一緒に、斜めがけできるバッグも購入! こっちは好きな、ターコイズブルー。 到着が楽しみだ! |
||
■2019/3/19(火) あったらしーい眼鏡! | ||
今日は雨で電車通勤だったので、帰りに祇園から博多駅筑紫口まで、眼鏡引き取りに行ってきましたよ。 今使っているのは、眼精疲労対策でわざと度を弱くしたものだったんですけど、更に視力が落ちたらしくてもう、危険なほど見えにくくなってな。 今回は適正にしてもらったので、久しぶりに視界がクリアにはなったけど、長くつけているとやっぱり頭痛がしてくるので、慣れるまでは2つ使いですよ。 自転車乗る時は危険だからな。 コンタクトも同じくなので、そろそろ買いに行かなければ。 眼鏡屋さんに行くまでに、今使っているバッグの代替品が売ってないか、駅ナカをウロウロしたんですけど、地下も地上もanelloのミニボストン売ってないー・・・! リュックじゃおべんと持っていけないんだよ! しょうがないので、ネットで通販しますよ。 anello、自転車のかごに入れてガンガン揺らしても破れないから、重宝していますよ。 そんなこんなで歩き回っていたら、今日の歩数は9647歩でした。 後少しで1万だった。 それにしても、運動量は自転車に乗ってる方が多いはずなのに、歩数としてカウントされないのか、電車通勤の日の方が多いですな。 ・・・納得いかん。 そして明日は朝から着付けのお仕事なので、秘宝は早めに切り上げてさっさと寝ようと思ったのに、22時半時点でまだメンテ終わってないよ(^^;) 遠征から帰ってきてるんだけどなー・・・。 まぁ、運営さんではなく、リンゴ社のせいなので、文句は言えないのですけど。 もうさー・・・リンゴ無視して、泥とブラウザだけで始めちゃおうぜー? とか言ってたら、どうも、明日の10時半までメンテ続く模様? めっちゃ仕事中だから、お昼休みまで触れませんなぁ・・・。 うちばんー・・・。 そんな本日のせるひは、舞台決定御神刀兄弟。
|
||
■2019/3/18(月) 実効支配って(笑) | ||
![]() 『壱岐市・・・って、もう福岡県でしたっけ?』って聞いたら、『やめたげてwww実効支配しているけど長崎県だからwww』って爆笑されたwww 『でもずっと、福岡県になりたいって言ってませんでしたっけ?税収減るって怒ってる長崎を倒せばすぐにでも』なんて、不穏な会話していました(笑) ちなみに唐津と下関も、実効支配されてるっぽいです(笑) 逆に、大宰府は天満宮を中心に、ローマ市国っぽく、独立国なイメージある。 そんな大宰府にある九州国立博物館で今夏開催される『室町将軍 ― 戦乱と美の足利十五代 ―』で、とうらぶとにゃにゃ様コラボー!!!! とうとう国立博物館が3つまでもとうらぶの魔の手にかかりおった(笑) 後は奈良を攻略すれば、全制覇ですね(笑) 奈良・・・(虎視眈々) コラボチケットとか発売するんだろうか! やるなら徹底的にやり給えよ! しかも、2020年1月1日からは、『刀剣ことはじめ - 刀剣ワールド財団と九博の名刀-』が始まるんですよ! 夏は九国、秋は市博、年始はまた九国と、来年まで予定が埋まりましたな(笑) まぁ・・・元日の大宰府なんて、発狂ものの混雑だろうけどなぁ。 しかも、必死の形相の子達が行列作ってるよ。 初詣は受験生たちに譲って、九博に直行しますかね。 京博にも来ていた、王終身名誉監督寄贈の同田貫も来るってさ! 他のラインナップが楽しみだな! それまでに、小狐の単眼鏡を再販してくれないかな(笑)>邪魔だよ。 他にも、ニトロプラスがまた、本丸博やってくれないかな。 三日月の再現刀と、ほたの再現刀を展示して欲しい。 もしー? もし、ご縁があるならよ? みっちゃん&ばみ&薬研の再現刀も来ないかなー? なー? 運営さーん? |
||
■2019/3/17(日) 情報過多・・・!! | ||
![]() 追加キャスト、やばいー!!!!!! ごこちゃん、かわいい・・・! たろじろ・・・!!!! ニャン泉にでんさん、前田にむっちゃんもって!!!! 何この豪華キャスト!! 朝から吐血しそうになったわ!!>生きろ。 粟田口兄弟、三池兄弟、御神刀兄弟、堀川兄弟に、一応鶯丸がそう言ってるから、古備前の兄弟って、兄弟5組もいるんだね(笑) 今回は兄弟ものかな! 『他』が長義じゃないかとも言われてますね(笑) 虚伝時のインタビューで、末満さんが『とうらぶは脚本任される前からやってたゲームで、初期刀は陸奥守吉行だから、竜馬の歴史とかやりたい』って言っていたので、とうとう来るのかな! でも、そうなるとむっちゃん以外幕末に関係のない刀ばかりだから、長義が来ることで『結の目だった三日月がいた本丸の、様々な時代での戦を検分する』って展開に行くかな。 一瞬だけど、悲伝で出てますからね、竜馬。 ところでごこちゃんって、私が勝手に呼んでるだけだと思っていたら、トレンドワードになるくらい、みんな呼んでいたとわかってちょっと嬉しかった(笑) ごごちゃん役の役者さんは16歳だそうで・・・じゃあ、真剣必殺はさせられないな! 成人男子の短パンと腹見せは法的にOKでも、未成年はやばい。 お母さん的にも心配になるから禁止の方向で。>お母さんって。 御神刀兄弟はもう、ほんっとーに楽しみ!! たろじろが並んでいるだけで後光がさすってもんですよ! なぜ日本号も入れなかった!!(ダンッ!!) なんとしてもチケット入手しなければ!! ラルクはね、長年FC会員だし、どれか1日は取れるしアリーナのいい席もらえるって信じられるの。 だけど、刀ステはほんと運で、円盤優先あっても一旦悲伝チケ逃した身としては、チケット戦争に発狂するしかない。 刀ステ新作チケットに向けて、悲伝の明治座編集版BDが出ると思っていたんだけどなぁ・・・。 なに?今度のチケット、マジで優先なしの殴り合いなの? じゃあまずは転売屋をつぶさなければね(真顔) 転売通報イベント、楽しそうだしな。 えぇ、潰しますよ。 こちとら、伊達に毎日刀振り回していませんよ? さぁ・・・チケット情報、待ってるぜ!!>血刀を持って。 |
||
■2019/3/16(土) 現役だったのか・・・。 | ||
以前、保険のことで一家ごと世話になった近所の郵便局男子に、『10年預けてる定期が満期になったから手続きに来いよ、って連絡きたんだけど、改元前じゃん?とてもじゃないけど、休める雰囲気じゃない。4月に向けて、もりもり書類つくってる』って愚痴ったら、『んじゃ、うちのゆうちょ担当行かせますよー。土曜、おうちにいらっしゃいます?』なんて言ってくれたので、お願いすることにしましたよ。 10時に来てくれると言うので、9時に起きて化粧しつつ、ついった見ていたら、『小烏丸と鬼丸が新嘗祭、一期一振が神嘗祭、鶯丸と鶴丸が歳旦祭、平野が御枕刀としてそれぞれ使用されている』そうですよ! 現役だったのか、お前たち・・・!(震え声) 特にひらのん、今も『尊い方のお付き』だったんだね・・・! 『地獄までお供します』って、そういうことだったのか・・・! あ、いや、お葬式だけでなく、日常で使っているのかもしれませんけど。 もし、御物を展示する機会があったとしても、平野ンは絶対に出てこられませんな。 そして、全国巡回は無理よね・・・。 ちょっとがっかり・・・。 その後、来てもらったゆうちょの人と2時間半も色々話しまくって、今やってる銀行の投資信託を郵便局に移すことにしましたよ。 ママンも一緒にいたので、他の金利の安い定期も入れることになった・・・。 GWの石切参り代はなんとか確保したけど、豪遊の予定が・・・。 遊ぶ金が無い・・・。>毎月の給料でなんとかしろ言われた。 1時間位で終わるだろうとおもってたのに、12時半になっていたので病院にはいけず; 仕方ないので、整骨院に行ってからネイルに行きましたよ! ネイビーに桜のシールを貼ってもらって、磁器みたいにしてもらった!(*´▽`) ![]() 本当は、こういうのの配置がうまいネイリストさんにやってもらいたかったのだけど、今日はお休みで、明日は既に予約が埋まっていると言うので、初めてのネイリストさんですよ。 シール並べるのにも、素養って必要だな、って思った。 焼き物を知っているかどうかで、配置って変わるよね。 |
||
■2019/3/15(金) 一人飲み! | ||
今日はなんかバタバタしてて、電車通勤だったのに8565歩稼いでましたよ。 なんでこんなに稼いでるんだ・・・。 で、帰りは博多駅まで歩いていって、ドラッグストアで日用品買った後、おなか空いたのでちょっと一杯と、エビスバーに行きましたよ(・∀・)♪ ![]() 博多限定の、あまおうを使ったフレーバービール『いちご一笑(いちえ)』と、おつまみは真鯛のフィッシュ&チップス! ![]() どっちもうまかった(^^) 今日は雷雨の予報だったので電車で行ったのに、夕方にあられが降ったくらいで、ほかはそんなに・・・。 なんだよ、自転車で行けばよかったよ。 そしたら飲めないから、まぁいいけど。 また行こう(・ー・)♪ |
||
■2019/3/14(木) ホワイトデー。 | ||
![]() なにかもらう宛なんかないんですけど、ついったで、『白髪と銀髪を愛でろ』なんて流れていたので、小狐とにゃにゃ様を愛でようと思いますよ。 ねんどろで持ってるのは小狐と鶴丸だけど。 にゃにゃ様早くこないかなぁ・・・。 長光と言えば今日、再放送していた立花宗茂の特集で、長光の剣と雷切丸が出てきましたよ。 そうか・・・長船にも、剣はあるのだなぁ。 まぁ、立花家から来るとすれば雷切丸ですけど、一家一振りってわけでもないし、宗茂は大河希望されてる人だし、どちらも来ればいいと思うよ! 久しぶりに柳川行こうかな! 剣も、まさか白山一振りだけってことはないだろうしね。 破邪の剣もいずれ来るのかな、と思っている。 現時点で最大の日本刀だっけか? 実装楽しみにしている! そういえば、今上陛下ご退位のご報告で、近習さんが捧げ持っていた太刀は菊御作だそうですよ。 皇室の宝物を特集した本に載っているらしいから、図書館に見に行こうか。 今回の御衣(おんぞ)も天皇しか身にまとえないものだから、譲位が終わった後、記念の展覧会とかで展示してくれるかもしれないね! 一緒に御物も展示してくれないかな。 鶴丸とか鶴丸とか鶴丸とか。 |
||
■2019/3/13(水) 復活した! |
||
アップデート始まったと思ったら、死んでしまったタブレットのドルフィン。 アンインストールして入れ直したら、復活したー! けど、ブックマークは全部消えた・・・。 入れ直しかぁ・・・。 スマホでも使えるようになったのは嬉しいな! このブラウザのブックマークが便利すぎて、他のブラウザ使えない。 しかし、会社で『スマホのブラウザ、何使ってます?』って聞いたら、『ブラウザってなんですか?』って聞かれるのがな(^^;) 君たちはどうやってネットを見ているのだよ(笑) しかし私も、無実の人に濡れ衣着せて、『ヒドスwww』言われたから人のことは言えないかもしれない(笑) いや、ピエール瀧が逮捕されたニュース記事を読んで、『あの和製英語の人?』って思ってた。 ルー大柴だよね、和製英語の人は。>ヒドスwww そんな本日、帰宅途中ですよ。 寒風吹きすさぶ道で、おじいちゃん達が牡蠣を売ってたんですよ。 長い信号待ちの間、しばらく見てたんだけど誰も寄ってく気配ないし。 まぁ、その時間は学校帰りの子くらいしかいなかったけどな。 で、今年はまだ牡蠣食べてなかったし、『気の毒かけん買っちゃろうばい』って頂いたのがこちら。 ![]() 1袋600円。 2袋分です。 ![]() 身が大きくて、ぷりぷりでおいしかった! ママンと二人でめっちゃお腹いっぱい(笑) 試食でもらった牡蠣の出汁も美味しかったなぁ・・・。 買ってくればよかった。 そして刀剣はたろ兄が53、歌仙が72になったよー! これでだいぶ戦えるようになったかな。 |
||
■2019/3/12(火) 欲しいけど・・・。 | ||
和歌山の市報の表紙がHYDEで、他県の人にも依頼があれば送っている、って記事を読んだんですよ。 会社でも、私がラルク好きなのは知られているので、『送ってもらったんですか?』って聞かれたんですけど・・・。 『欲しいですよ?すごく欲しいですけど、市報はその市の住民の税で作られているものなので、他県民の私がそれを送料のみで入手したら、和歌山の税制と市政、もっと直近に配送を手配する職員の負担になりはしないかと。そのせいで、HYDEの名に傷がついてはいけないと思うと、連絡もできなくて・・・』 って言ったら、『HYDEファン、そんなに意識高いの?!』って驚かれた(笑) いや、そんなことで『HYDEのファンは図々しい』なんて思われたら、HYDEに迷惑かかるじゃないか!! 神と崇める人がけなされるなんて、その方が嫌だ。 そしたら『観光大使ですよね?だったら、和歌山の風景を背景にしたグッズとか作って、ふるさと納税にすればいいんじゃないかな』って、天才かな!!!! 和歌山市!!ぜひ、ご一考ください!!!! そんな本日のせるひは上杉さんちの親子。
そして今日で終わった大坂城。 最後の98階ドロップは後藤でした。 レベリングは初期刀68達成。 歌仙は71、たろ兄52で、まずまずの戦果。 初期刀、54から始まったから、結構がんばったな! 小竜掘りはまだ難しかったので、他の戦場でがんばります。 |
||
■2019/3/11(月) 黙祷・・・。 | ||
![]() 被災され、亡くなった方々のご冥福を、ご無事だった方々の今後のご多幸をお祈り申し上げます。 社ビルでも今日は、放送施設の点検が行われていて、昼休み時間にBGMが流れてたんですけど、最初は鳥の声だったのが、いきなり雷雨になってびっくりした。 最近のBGMって、雷雨も流れるんだな。 実際に雷雨だったのは今夜ですけど。 すごい音だった。 で、お昼食べながら、GWはどこに行くか、って話してたんですけど、『四国に行こうと思うんですけど、行ったことあります?』って聞かれて、全員首を振る。 福岡から四国って、どうやって行けばいいかわからないんだよな。 会社に香川出身がいるから、聞いてみたらどうか提案したんですけど、『いやあれ、ちっさい頃住んでただけだそうですよ』って、そうだったのか。 名前がいかにも備前の刀工で、飲み会の時に本人に、『先祖、備前の刀鍛冶じゃないですか?』って聞いたら、『なんでわかったんですか?!』って驚かれた(笑) いや、多分あの名前は、審神者なら気づくと思う(笑) 米津玄師が歌っていた博物館に行きたいそうなんだけど、別に彼のファンというわけではなく、『ずっと行きたいと思ってたら思わぬ形で有名になって、GW混んでそうですよねー』って、ほんとになー。 どこも多そうだよなー。私は大阪に行くけど(笑) で、お昼終わったとですよ(笑) 契約の満了日調べようとしたら、契約ナンバー入れ間違えて、対象じゃないのが表示されたんですけど、満了日が3000年○月X日(笑) 千年後じゃねぇかよ(笑) 『なにこれwww』って爆笑してたら、『それ、まだ未締結の案件で、満了日が決まってないんですよ。それで、適当に入れてるんだと思う』って・・・それにしてもせめて、30年後くらいにしとけよ(笑) 千年後なんて、会社どころか日本があるかどうかさえ怪しいぞ(笑) でも・・・刀達は千年後も、変わらず美しいままだろうかと、思いを馳せてしまった。 千年生きたんだ、あと千年、生き延びろ。 |
||
■2019/3/10(日) 雨で風が吹いたからおやすみ。 | ||
![]() 雨はともかく、暴風は電車止まるからな。 帰ってこられなくなったら困る。 大坂城で、初期刀5が66になったし、歌仙が70、たろ兄も51になったので、こっちを頑張ることにしました。 ただ、行けるかなー?と思った99階は難しかったですよ。 全員中傷だわw 経験値は美味しいけど、資材の減りがえげつないから97階に戻る。 ここなら、有利陣形さえ選んでいれば、安全にレベリング出来ます。 来週、大坂城が終わった途端に秘宝なんだろうか。 間が空くなら、月課の検非違使片付けないとなぁ。 演練終わったのに、検非違使全然片付けてない。 ともあれ、ポチポチしながら、こないだ買った『はたらく細胞BLACK』読んでたんですが、これ、結構ホラー・・・。 フィクションじゃないから余計怖いわ!! あ、いや、フィクションなんだけど、実際の体で起きることだから、酒飲むのやめようかな、ってなる。 まぁ、いつも飲んでるわけじゃないけど。 細胞さんたちに『こんな身体嫌だ!働きたくない!』って言われないようにしないと(^^;) |
||
■2019/3/9(土) やらかしたんだよ・・・。 |
||
![]() ・・・1週間、間違えてた! てっきり9日だと思いこんでいたんだよ! ので、今日に変更してもらって、行ってきましたよ。 本当にすまぬ・・・。 ところで、夏に大般若長光が九博に来ると言うので、そろそろ発表されるんじゃないかとHPに行ったら、記者発表されてた!! 特別展『室町将軍 ― 戦乱と美の足利十五代 ―』に大般若長光が来るよー!!!!! https://www.kyuhaku.jp/exhibition/img/s_55/sp55pre.pdf 大般若、写真で見て、一目惚れしたんだよ!! 個人的に、世界一美しいと思っている。 楽しみでしょうがないよ!! チケット販売、いつかなぁ・・・! 日程的に、(当たっていれば)刀ステの新作と初期かぶるので、初動は遅れるけど、九博は土日、20時まで開けてくれてるので、会社帰りでも行けるよね! ステにゃにゃ様と本体にゃにゃ様見られたらとても嬉しい! 刀剣も、初期刀5が全員Lv65超えました! たろ兄も50超えたし、歌仙は69!! よし、70までがんばれ! 打刀が成長してくれれば、大太刀のレベリングに集中できる。 次回の秘宝は大太刀集中レベリング期間にするから、終わった後に青野ヶ原攻められるくらいには成長させたい。 |
||
■2019/3/8(金) 朝からお仕事。 | ||
![]() 卒業式参加のお母さんだったんですが、帯は二本持ってきているのに、帯締めがない・・・。 仮紐で仮止めして、帯締めの結び方を教えて、自宅で自分で頑張って、ってことになりましたよ(^^;) これがないと、帯が落ちるんだ・・・。 これ一本で、ほぼ止めているようなものだからな。 美容院出て、出社ですよ。 相変わらず忙しい(^^;) お昼にオフィスグリコが来て、補充してくれたんですが、今回対応したのは風邪も引いていない、健康な男子だったのに、龍角散のど飴補充してくれてた。 やっぱカモられてるじゃん(^^;) で、お昼休みにですよ。 フリマアプリの話から、転売チケットの話になって、私が 『私が欲しいチケットを高額転売していたら、通報しまくって転売屋潰してますよ。今は、一斉に通報できるアプリとかあるんで』 って言ったら、 『それはやっぱり、正義感とか?』 なんて言われたので、 『いいえ。チケット取れなかった鬱憤ばらしのリンチですね。そのチケットが無効になって再販されたら自分にあたるかも、っていう希望と私利私欲からの行為です』 と答えた私、我欲の塊(笑) 私利私欲で買い占める転売屋に情けはいらん。 殺るのみ。 しまむらの伊達パーカーに手を出した転売屋の死に様は愉快でしたなぁwwww ともあれ、今日は内番終わらせたら早く寝ますよ。 それにしても、早朝仕事までして、自転車通勤だったのに、7475歩なのはなんでだ・・・。 チェキケースに入れて、反応悪くなったかな。 |
||
■2019/3/7(木) 小狐と歩く@電車通勤2回目。 | ||
今日は雨で、電車で行ったのに・・・7359歩でしたよ。 業務はいつもどおりだったけど、帰りに博多駅を博多口から筑紫口まで横切ったからか? とりあえず、小狐歩数計を入れるためのチェキケースゲットして、眼鏡屋で注文してきました。 フレームが軽くて、今のよりちょっと度が強いの注文した。 できるのは17日くらい。 別に急いではいないから、って、レンズは取り寄せてもらうことにしました。 コンタクトも作らないとな。 そして明日は朝から着付けのお仕事! 6時前に起きて、6時半から仕事ですよ。 それから会社に行く(笑) 早起き・・・頑張らないと・・・! そんな本日のせるひは人参シリーズ(笑)
|
||
■2019/3/5(水) カモられた。 | ||
オフィスグリコに(笑) こないだ補充に来てくれた時に、たまたま対応したのが私で、マスクして咳き込んでいたせいか、お姉さんが龍角散のど飴入れてくれたんですよ。 『グリコなのに龍角散仕入れてんだ・・・ってか、グリコってのど飴ないんやな』なんて、話してたけど、結局、全て私がお買い上げに・・・。 『親切だと思っていたらただのカモだったwwww』って、今日みんなでめちゃくちゃ笑ってた(笑)>陽気だなw 風邪が咳喘息に移行したらしく、咳が止まらん・・・。 そして今日は、石切丸が戻ってきましたー! ![]() 謎のポーズに吹いた(笑) GWには、本体に会いに行くよ! はじめての夜行バスにワクワクなんだぜ! これで大丈夫だったら、関西が近くなる。 楽しみー(^^) |
||
■2019/3/5(火) 小狐と歩く@自転車二回目。 | ||
![]() 職場までは2600歩くらいで、帰り着くまでで8959歩でした。 昨日は4798歩だったので、4000歩以上違うんだな。 でも、昨日の方が疲れてた気がする。 まぁ・・・熱があったのもあるけど。 タワレコに、歩数計が入るくらいのパッケージがあるそうなので、明日会社帰りに行こうと思うのですが・・・どこだよ; 中央街にタワレコとかあったっけ・・・? なかったらパルコでいいや。 むしろ、100均にないかな。 そして、いい加減、メガネを買い換えないとヤバイ・・・。 可愛いのが見つかればいいのだけど。 刀剣コラボも良かったけど、フレームが太いのは似合わないんだ・・・。 コンタクトも、そろそろ消費期限が切れるはず。 度を弱くしているから、見えにくくってな・・・。 こっちも買い換えないと。 やれやれだよ。 ともあれ、刀剣はようやく、玉鋼の生保が終わりました。 木炭は明日で終了。 明日は石切丸が帰ってくるので、大坂城で貯まった刀剣を食べさせて、残りを解かしたらだいぶ資材も増えるんじゃないかと。 やっぱり、戦えるだけの資材は重要。 札は手伝い札も依頼札も、2000枚以上あるんだがな・・・。 レベリングは時々ドーピングしつつ、歌仙が65,その他初期刀5が62になりましたよ。 始まる前はレベル最低だったまんばが、歌仙の次に強くなっている。 たろ兄は46で、神威充実に向けて頑張ってもらっています。 鍛刀・・・頑張りましょうな。 |
||
■2019/3/4(月) できる子!!!! | ||
![]() 自転車の時は、通勤だけで2500は行くから、だいぶ違うな。 どっちがだるいかって、電車通勤の方が圧倒的にだるいです。 体が動かない・・・。 会社、みんな仲いいし、和やかだし、仕事も大変だけど嫌じゃないんだけど、朝起きて出かけるのがどうにも億劫。 それにしても今日はだるいな、と思ったらまた熱が出てたよ。 中々治らんなぁ。 ともあれ、帰りの電車でついったみてたら、市博が 『秋の刀剣パーティに博多藤四郎呼べたよ!褒めて!』 って・・・!! お前、できる子ー!!!!! 黒田組揃うじゃん!!!!>日本号は別室だが。 博多、おかえりー!!!!! ソハやんも! ソハやんも来よう!! むしろ、ジョ伝メンバーみんな来よう!! 福岡でジョ伝しようぜ!!!>刀剣的に。 も・・・楽しみだなぁ!! 城井兼光にもまた会えるし、前売り、5枚セット買っておいてよかった! もう1セット買った方がいいかな・・・。 今年も刀剣充楽しそう!! ちなみに刀剣は、明日くらいに玉鋼の生保が終わります。 木炭は・・・明後日くらいかな。 秘宝の里は、怪我しないし刀装飛ばないし、安全にレベリングできるんで楽しみ。 新刀剣の案内は出てないから、既存で鍛刀と戦場にいない子が最終ご褒美になるはず。 ここで白山来てくれたらめちゃくちゃ嬉しいけど、まだ無理かなぁ。 映画からの新人さんのご機嫌取ればいいのに。 ついでに私のご機嫌も。 にゃにゃ様と正宗は江戸城かなぁ。にゃんせんも。 長義は聚楽第という専属戦場あるから、今度の秘宝は千代っちかもなー。 なんくるないー。 |
||
■2019/3/3(日) 里帰りかよ(笑) | ||
![]() ツイッタで見た、 『石切丸、今どこ?』 『しゅ・・・修行中だよ?』 『うそ。新石切駅近くのガストでしょ。聞こえてるよ』 ってネタ、これかよwwww 明日のお手紙楽しみ(笑) レベリングは大坂城のおかげで、初期刀5がなんとかLv60になりましたよ。 まだ弱くて、演練で敗北するけど・・・。 99階なんかとても行けないけど。 99階制覇時は、アイテム使って、カンスト極短刀でボスを直接攻撃しました。 か弱い打刀で戦えるわけねーじゃん(笑) 怪我せず刀装も飛ばず、全員花吹雪になれるのは46階ですね。 やっぱりまだ弱いなぁ; 大阪城やってる間に、なんとか65までは上げたい。 そして、秘宝が始まったら大太刀をメインに使っていきたい。 未だ資材貧乏なので、軽傷でも困るんだ。 その割に、生活保護まだ終わってないのにログインプレゼントの資材受け取ってしまって、もったいないことをしてしまったけど; 明日からは貯めておこう。 ところで今日は、3月初めてのヨガだったんですけど。 隣りにいた男がやる気ないやつで、こっちのモチベーションも下がったよ。 体調が悪いわけでもなさそうなのに、ダラダラしやがって。 ああいうのは来てほしくないよな。 |
||
■2019/3/2(土) すごいことになってた(笑) | ||
国宝の日光一文字が明日まで展示中なので、福岡市博物館に行ったら、ロビーに船が浮いていたよ(笑)![]() これ、上下に移動するだけでなく、櫂が動くんですよ。 設置作業の様子をしばらく眺めてました(笑) 本命はこちら。 日光一文字。 ![]() まだまだ未熟なので、重花丁子と皆焼の違いがよくわからん・・・。 太刀にしては短いんですが、福岡一文字らしい、豪華な刃文と、映りがきれい。 そして今日は、ルシエルから継続特典と、猫スマホカバーが来た!(*´∀`) ![]() 継続特典も、スマホカバーもかわいい(*´▽`) ![]() 表と ![]() 中身! こんのすけ名刺は、こんちゃんが市博に来た時にでじたろうさんから頂いたものです(笑) ほたも帰ってきたよ! ![]() かわいい・・・! レア5になって帰ってきて、驚いた(笑) レア度まで上がるんだね、ほた・・・! お次は石切丸が行きましたよ。 ![]() お見送りはにっかり。 ![]() カンストしてるんで余裕ですよ。 ちなみに石切剣箭神社参拝の件で予約しているホテルから予約確認の電話がありまして、お夕飯のことも聞かれたんですけど、参拝が終わる時間をまだ、連絡もらってないんだよなぁ。 一般拝観の時間が終わってから、特別拝観できるってことなんで、ちょっと遅くはなりそう。 分かり次第教えて、ってことになったんですけど、わざわざ先方から確認してくれるんだなぁって思った。 いつも、自分から確認してるからな。 ネット予約、簡単に信用しない。 それにしても今回の大坂城イベント、白山のお詫びとばかりに希少っ子達が落ちてきますよ。 日付は超えたけど、毛利2振り来るし、だいたい毎回、希少子が来る。 まぁ・・・この中じゃ、平野ンと毛利以外、2振り目が乱舞レベルカンストしてるから、ほたと石切丸のご飯なんですが。 ほた、たくさん召し上がりました(笑) |
||
■2019/3/1(金) 小狐と歩く@初日。 | ||
![]() 帰宅したらすぐに外したので、(というか、会社出たらコートのポケットに入れてたので)7782歩でした。 今日はデスクでの仕事が多かったからな。 普段はもうちょっと歩いているはず。 階段嫌いー・・・。 ところで昨夜、石切劔箭神社がついったで、 『奉納刀「石切丸、小狐丸、小烏丸」と思い出づくり♪天然温泉と選べる夕食付き宿泊プラン』 というのがありますよ、って紹介してくれていて! なんでも、一般の閲覧が終わった時間に、参加者だけでゆっくりじっくり三丸を見られるらしい!! 一番の愛刀と、ゆっくり・・・! これは、行くしかないよね!! いや、元々行くつもりだったから、宿の手配の手間が省けたんだし! 移動は夜行バスでいいや。 よく夜行バスで大阪に行くお嫁ちゃんに、情報提供してもらおう。 楽しみだなぁ ![]() ![]() ![]() 明日帰ってくるほたからも、悶えずにはいられないお手紙来ました(笑) ・・・・・・っ可愛いかよ!! ぎゅーってして、なでなでしたい・・・! 極めても、きっとほっぺはふにふにのままだ ![]() |
||
■ 過去の日記 ■ | ||