* Auxo’s Diary * | ||
■2019/6/30(日) 京都行ってきた! | ||
平日よりちょっと早く起きて、今日はまず、石切劔箭神社にお参りです。 崇敬会員ですし。 大阪に来たんなら行かなきゃだろ、って、チェックアウトしたんですけど、ロッカーが使えないからって、荷物はそのまま預かってもらいました。 ・・・いや、この時は既に、解除されて使える状態だったんですけどね。知らなかったんだ。 今回のホテルは本当によくしてもらいました。 大阪に行く時はまたここ使いたいな。 京都にも系列ホテルがあるそうなので、京都に泊まる時はここにしよう。 御堂筋線にも近い場所なので、石切神社にも行きやすいです。 雨は、ホテルを出る時は小降り。 駅に着いた時は止んだと思ったのに、いきなり激しくなって、参拝中には結構な大雨に・・・。 あれ? 私、石切さんになんかしたかな;; お参りして、月参りのハンコと御朱印をいただいてから、いつものすずやさんで石切土産買って、一旦本町まで戻りますよ。 電車待っている間に11時半になったので、当日券の抽選結果見たら・・・落選かぁ・・・。 じゃあ、行く先は京都に変更だ! ってことで、元町から一旦大阪に行って、京都へGO! 着いたのが12時過ぎだったので、先にご飯しよーってお茶漬け屋さんに行ったら相変わらず、すごい列。 京都駅はどこも多いので、先にお参りに行くか、って、どこに行こうか検討です。 今回は、行ったことのない場所に行きたかったので、ひとまずは三十三間堂経由のバスに乗って、八坂神社にするか平安神宮にするか考えてた。 『先月、平安神宮の御朱印いただけなかったし、平安神宮もいいんだけど、あそこ、バス降りてもかなりの距離なんだよなぁ・・・』って考えてたら、八坂神社前到着。 すぐ目の前にお社があって、『ここなら歩かなくていいや』って、そんな理由で決定です(笑) 昨日、二公演見たせいで、太ももがめちゃくちゃ痛かったんですよ。 なんで大して歩いてもいないのに、と思ったんだけど、合計5時間以上、前のめりにならないように気を付けながらもやや前傾姿勢のままいたんだから、そりゃ痛いよな。 観劇してても筋肉痛にはなるんだね(笑) そして、当然ながら八坂神社は素敵なところでした。 朱塗りの社殿も素敵だし、御朱印をいただく時にお話しした神職さんも、親切でいい方でした! 今回は、初めての参拝なのでご挨拶だけだったんですけど、できたばかりの新しい末社も紹介してくださったので、ご挨拶してきました。 そしたら、かなり強かった雨がやんでしまった(笑) ほんとに、京都の神様は親切だよね! そのあと、初・三十三間堂! 京博や豊国に行くのに、いつも前は通っているのに入ったことがなかった。 なので、今回は絶対に行こうと思っていたのだ。 ちなみに、今は各国立博物館に貸し出していた仏様たちが戻ってきているので、全員拝むチャンスですよ!って書いてあったのだけど、どれのことやら写真では判別できず; どれだったんだろう・・・。 いただいた御朱印は、書いてくださったお坊さんの筆運びがそれはそれは優雅で!! 思わず、『素晴らしいですね。見惚れます』って声かけてしまった(笑) だって、あんなに美しい筆運び、見たことがない。 さすが、僧侶は違う、と思った。 雨は完全にやんでいたので、お庭散策しました。 朱の剥げてしまった現在のお堂を見た後、刀剣乱舞の阿弥陀が峰戦場を渡ると、朱で飾られた三十三間堂が見られて感慨深いです。 三十三間堂を出たら、豊国神社に行って、お目当てのお守り買ってきました! ![]() 勝手に、小竜ちゃんモデルと呼んでいる(笑) 夏季限定のお守りです。 黄色と、鮮やかなブルーなんですけど、暗い店内で写真撮ってしまった; 既にバッグにつけてます。 ひょうたんも、緑が鮮やかできれいでしたよ。 ![]() 豊国を出た後は、カフェでお茶してから京都駅に戻り、お稲荷さんに行ってきました。 我が家で祀っている以上、ちゃんとご挨拶に行かなければなりません。 ここで初めて、茅の輪くぐりをやらせてもらいました。 前の人がやっているように、見よう見まねでやってみたけど、ちゃんと厄払いできたかな?? 今日は大祓の日だそうで、京都の多くの神社で儀式があったみたいですね。 いい日に行ったな。 稲荷を出たらもう16時過ぎだったので、新大阪に戻ってからホテルで荷物を受け取り、ちょっと早い夕飯済ませて帰途につきますよ。 今回のお土産は、京都伊勢丹で買ったチョコレートとクッキー。 例によってお嫁ちゃんには、意地悪な義姉のメッセージ送っておきましたw 一泊二日で色々やり過ぎて、さすがに疲れた。 明日は有休もらったんで、火曜にお土産でチームの口を塞ぐ(笑) この時、福岡は大雨だったらしいけど、案の定、私が博多駅に着いた時にはすっかりやんでましたよ。 待たせたな、お前達の太陽神が来たぞ。 しかし、既に大阪では解除されたゴミ箱封鎖も博多駅ではまだやってて、非常に困った。 しかも、『ようこそ博多!』って、カンセンジャーってヒーロー?の背景看板があったんですけど、その背景が福岡タワーと太宰府天満宮と屋台って。 全然博多じゃないじゃん。>屋台は天神にもあるしな。 ともあれ帰宅したら、あのTシャツを開けますよ! ![]() 私も、あの本丸に戻るドングリを見つけたよ! 次回の公演も、チケット争奪戦頑張るぜ!! ちなみに、本日の歩数は2万! 最後に足りなかった分を補うため、家の中うろうろしたw>たぶんズルではない。 |
||
■2019/6/29(土) 行くぜ大阪!!(ネタバレなし) | ||
今日はいよいよ刀ステ観劇ですよ! もう、前の日から夢に見るくらい楽しみにしてた! いつもより1時間も早く起きて、いざ!大阪!! ちょっと早めに博多駅に着いたので、朝ごはんとさとやんさんのお土産買ったらちょうどいい時間。 指定席の隣は着物のお嬢さんで、刀ステ参加組かなぁと思ったら、やっぱりソワレにいた(笑) 話してなかったんで、声はかけなかったけどな。 で、寝不足は新幹線の中で補おうと思ったけど、全然眠くない。 テンション高すぎて眠気なんか飛んでいた(笑) ついでに梅雨前線と台風もどっか行った(笑) 晴れ女テンションやべぇ(笑) 途中で化粧して、10時半の当日券申し込みに備えますよ! 電波悪い中、なんとか申し込んで新大阪着。 G20のせいで、移動も滞在も大変だって聞いたので、水も食料も入れて準備万端! だけどめっちゃ荷物重い!! 新幹線の中、ごみ箱が使えなくなっているので、ホームで処分してからホテルに向かったのですけど。 頑張ってたどり着いたのは、同じホテルの本館で、私が予約したのは別館だった・・・。 そこからまた、暑い中をとぼとぼ移動して、色んな人に助けてもらってなんとか到着。 荷物を預けてから、さとやんさんが待っててくれてる大阪駅に行きますよ! さとやんさん、わざわざHYDEが載ってるフリーペーパー届けてくれたんですよ! しかも、折れたり濡れたりしちゃかわいそうだからって、クリアファイルに入れたうえでパッケージしてくれてた! 優しさー(^▽^) お礼の博多通りもん渡して、やたら短時間でお別れです・・・! 10年くらい? SNSでは毎日のように交流しているけど、会うのは初めてなんだから、もっとゆっくりしたかったのだけど、当日券に当たったのだよ・・・! なんか、めちゃくちゃ慌ただしい人ですんません・・・。 早速プリーゼホールにいって発券したら・・・1階の真ん中席じゃん・・・! 当日券っていうから、てっきり見切れ席だと思ったのに、正規でとった席よりいいんじゃね?! これが、転売屋をころした成果か! いやぁ、地道にころしておくもんですねぇwww 初見、めっちゃ楽しくて、なのにめっちゃ泣けて、もう一度観るのを楽しみにグッズ列に並んだら、1時間くらいかかった・・・。 パンフレットだけのつもりがなぜか、スタッフTシャツまで買ってた・・・。 だってかっこよかったんだ・・・。 一旦ホールを出て、1階でエコバッグ代わりのインド製バッグ買って、ようやくパンフレット仕舞えた。 エコバッグ忘れて来るなんて、不覚・・・! お昼食べてなかったので、カフェで軽食取ってから再びホールです! 今度は端っこだから、壁にもたれて見られるし、横をキャストが通ってく!! しかも、にゃにゃ様とたろ兄よ!! 眼福!! 2回目なのにまた大笑いして泣いて、大変だったから、終わったらめっちゃお腹空いたー! って事で、初!カオマンガイ!! ![]() おいしゅうございました(*’▽’) そして、御手杵も帰って来たよー!! ![]() おかえりー!!! まだレベル低いから、どの辺りで鍛えようかなぁ・・・。 その後、帰りはちゃんと迷わずにホテルに着きました! 本日の釣果!! ![]() 明日も当日券狙うぜ!! |
||
■2019/6/28(金) お仕事あるある。 | ||
先月まで、お手伝いに行ってた3階の部署から一旦戻って、今は天神の事業所に異動しているくれはさんです。 先月までのところは、産休代替で入ってた人が突然来なくなる、という大ピンチを救いに行ったので、所属長以下皆さんに、やたらと感謝されてましたよ(笑) で、今は別の部署なんですが、同期達とは完全に離れてしまった・・・。 まぁ、天神の方が家から近いし、お店たくさんあるし、帰り道が楽しいんですけどね。 『飲み会誘えよー(;Д;)』って連絡しているwww で、今日の電話で密かに笑ったのが、相手とこっちとで、『御社』と『弊社』を言い合いすぎて途中でわけわからんことになって、 『お問い合わせ番号、弊社・・・(会社名)の注文番号のことですか?』 『いえ、弊社の・・・(会社名)のお問い合わせ番号が記載されてませんか。御社・・・(会社名)様のご注文番号も併せていただけると助かります』 って、なんか互いにへらへら笑いながら話してた(笑) 電話切った後、あっちも『今、途中でわけわからんなったwww』って言ってたはず(笑) そんな本日の刀剣では、ようやく奴がドロップしました。 ![]() 明日、いよいよ刀ステなのに、そろそろ来ないとマズルコントロールだもんな?←ブラック本丸 いやしかし、習合してつつきすぎボイスを聞こうとしたら、感動的な手紙を送ってきた御手杵に水を差すお見送りボイスを・・・。 ・・・ちょぎ。 マズルコントロール。←ブラック本丸 それにしても、楽しみすぎて雨雲も晴れる勢いですよ。 明日の天気予報見たら、出かける時間の福岡と、着く時間の大阪、どっちも雨降ってないやん。 え・・・? もしかして今回は、稲荷山登れる?>なんでそっちに行くw 当日券とれなかったら、京都に遊びに行くよー♪>自由だな! |
||
■2019/6/27(木) 梅雨入りしたのかよ。 | ||
![]() 本当に梅雨入りしたのか? 今日は電車通勤だったので、帰りに新天町で新しい日傘買った! 遮光率の高い日傘、欲しかったのだよ。 もう、普通の日傘じゃ暑さしのげない。 新天町の、昔からある傘屋さんで買ったら、『従業員総動員で実験して、これが一番涼しい!!』っておススメされたもの買ってきました(笑) 縁が桜の刺繍で可愛いのだ。 で、そのまま駅に向かっていたら、すれ違った(おそらく)社会人2〜3年目の女子が、男子達に言ってたんですよ。 『女の子って、カワイイって言われたら可愛くなるって言うやん?』 『あーねー』 『だから、君たちはもっと私を持ち上げなよ!』 『はwwwwおまwwwwww』 って、男子達も楽しげだったが私も吹きそうになったwww その意気や良し! 心底いい子だな、って思った(笑) で、帰ってからニュースで、G20の影響がマジでやばい、ってのやってて、しかもついったで、 『刀ステご参戦の審神者様、お飲み物や食料など「現地で買えばいいや」は死亡フラグです』 なんて言われたら、最大級の準備をするしかないよね! 早速荷物に、おやつ詰め込みつつ、ホテルにも電話。 大阪だけでなく、付近のロッカーも使えないって聞いて困ってる。 チェックイン前とチェックアウト後も、荷物預かってくれますか、って聞いたら、イイヨ!って! よかったー!! これで安心して行けるよ! 刀剣も、ようやく同田貫がマスを進めてくれて、しかも帰還可能なマスで止まってくれたので、明日の朝まで遠征に送っている。 今日で生保終わるかと思ったけど、まだ微妙に足りないので、明日までイベントの報酬は受け取らない。 ぎりぎりまで生保もらうのさー♪← |
||
■2019/6/26(水) ようやく梅雨入り。 | ||
さすがに梅雨に入ってもらわないと、また大渇水になるんだけど・・・って、お昼休みに話していた今日、ようやく入梅です。 梅雨に入った途端、2つも台風来てて、『たいへーん!遅刻遅刻ー!』って走って来る女子高生かよ。 曲がり角でぶつかれば、昔はときめきシーンでも、今は普通に警察呼ばれるぞ。 明日は仕事休みかなぁって、わくわくしながらゴミを出しに行ったら、雨やんでて、風も吹いてなかった・・・。 ・・・休ませろよっ!!(だんっ) まぁ、月曜日は有休の予定なので、もし金曜日が休みなら、4連休になるのですけど。 公式からも連絡が来たけど、刀ステの公演がある劇場も、ロッカー・クローク共に使えないそうだ。 更には劇場内に、大荷物持って入るなって、遠征組には難儀だな・・・。 チェックイン前でも、荷物はホテルで預かってもらえるんだけど、チェックイン後も預かってくれるのかなぁ。 荷物抱えて京都に行くの、やだなぁ・・・。 だって、グッズは買わないにしてもパンフとか、荷物増えるじゃん・・・。 雨なのに、そういうの持ち歩くのやだー・・・。 なんとかごねてみよう。← それにしても、よりによって大阪なんて大都市で開催するなんて、迷惑な。 前みたいに、北海道でやればいいじゃん。 北海道なら、滅多に台風も来ないし。 福岡でのG20はホテル周辺を全部封鎖してたから、特に街には問題なかったけど、ここまで大規模なのはほんと迷惑。 仕事でも、関西方面の集荷・配達共にできないからって、お客さんと調整しなきゃだし。 関西の配送業さんたちは期間中、お休みかな。 うらやましい(笑) そんな本日はジョ伝の金色仲良しコンビ(笑)
楽しみ・・・! 刀剣はようやく、同田貫が6と6を出してくれて進んだし・・・! 長義が来る気配は全くないけど、可能性は出てきた! |
||
■2019/6/25(火) これが『死ぬほど嫌い』ということか。 | ||
自転車で行く通勤路は、広くて緑豊かで安全な道と、狭くて車の通行量多くて危険な道があるのですけど。 広くて緑豊かな道は、めちゃくちゃ虫が多い。 日差しが強くなってきたのでサングラス使ってると、虫が見えなくて最悪、隙間から入って目に入ったりする。 ただでさえ虫が嫌いなのに、もう怒りしかない。 ってことで、狭くて危険な道をチョイスした本日、あまりにも交通量多くてほんとに死にそうだった。 まぁ、逆に気を付けるから、事故は少ないだろう・・・って思ったところに、『事故の目撃者を探しています』看板。 ・・・いや、でも、虫マジで嫌いだし。 来月くらいなったら、灼熱で虫が減るので、それまでは気を付けて狭き道を行く。 そんな本日は、御手杵が旅に出ましたよ! ![]() 帰ってくるのは土曜の17時半。 つまり、大阪で刀ステ観劇中(笑) 幕間にでもお迎えに行くよ(笑) お見送りは獅子っこ♪ ![]() 犬か猫のような扱いだな、おいwww |
||
■2019/6/24(月) 旅の安全を願って その2。 | ||
![]() 同じグループの人も同じこと言ってたから、きっと気候のせい。 晴天だったけど。 まぁ、月曜はあんまり忙しくないので、のんびりしますよ。 水木が地獄のように忙しいのがなぁ・・・。 ともあれ、今日は帰りにお櫛田さんへお参りしましたよ。 どうも、今週には梅雨入りしそうだし、災害級のも来るかも、なんて言うから、旅の安全を願って参拝です。 無事に帰ってこられたら、お賽銭はずみます、って言ってきた(笑) 帰ってご飯食べていたら、ちょうど地震のニュースをやってる時に緊急地震速報鳴ったんで、 『緊急地震速報なんて、ダイジェストで流したら勘違いする人が出るぞ』 って思ってたら本物の緊急地震速報だった。 なんつータイミングで鳴るのだ。 その後、ついったチェックしていたら、藤森神社が今、三日月と鶴丸が並べてるよ!って呟いていた。 そうだった。 前に聞いていたのにすっかり忘れていた。 大阪行くついでに観に行こう。 来月のにゃにゃ様展示会では、20日に京都国立博物館の末兼さんが見えて、講演してくれるそうですよ! それは! 観に行かねば!! 予定がどんどん埋まっていくよね(^^;) |
||
■2019/6/23(日) 旅の安全を願って。 |
||
![]() ランチに行っても美容院まで時間があったので、立帰天満宮と光雲神社に行って、御朱印いただいてきました。 来週、いよいよ刀ステなのに、大阪でG20開催なもんだから、交通が心配。 ちゃんと間に合うように、よくよくお参りしてきました。 明日は会社帰りに櫛田神社にお参りしてくるかな。 無事に観劇できますように!! 天気予報見たら、どうも雨のようなので、浴衣は諦める・・・。 次回作は福岡に来てくれるといいなぁ・・・。 福岡は無理でも、京都劇場にしてほしい。 あそこは駅直結だから、行きやすいもんな。 そんな美容院からの帰り道。 のほほんと自転車こいでいたら、近所のアパートの前にパトカーが集結してるんですよ。 うっかりその傍を通ってたら、なんか捕り物の最中・・・?>激しくはなくて、説得中っぽかった。 いやいや、危険なら立ち入り禁止の看板でも立てといてよ、って思いつつ通り過ぎていたら、赤ちゃん抱いたお母さんがのほほんと来ていたので、『今、そこで捕り物中ですよ!別の道行った方がいいですよ!』って言ったら、『あれ、うちの車にちょっかいしてた不審者なんですよ』って、見物に行っちゃだめじゃん・・・; 『気を付けてねー;』って声かけてから帰ってきた。 それからようやく映画の本編を見て、Blu-rayの美しさにうっとり。 これが好きなだけ見られるなんて、本当に映画万歳だな。 だって、12回観ても、観劇2回分もしないんだぜ。 なんてお財布に優しい。 ぜひとも第二弾作ってほしい。 また通うから・・・! 時間のある限り通うから・・・! |
||
■2019/6/22(土) ようやく来た## | ||
![]() 発売日に届かないし、問い合わせてようやく出荷したみたいだし、問い合わせの答えもむかつくし、もう二度とHMVでは買わない。 これが初めてならともかく、2度目だぞ### 慈伝のBlu-rayはここ以外で買う。 ヨガが終わってから取りに行って、まずはメイキングを観ますよね! あのアクション、マジで早回ししてないのがな(笑) 舞台観て、早回しは必要ないのは知ってたけど、ほんとすごいな。 ラストにのみ出てきた男士も入れて、第二弾作ってほしい! 舞台メンバーだけど、男士としては初めましてなメンバーが並んでいるのがまた、感無量ですよ! あのワンシーンだけで終了なのはほんとに役者の無駄遣いだから! そろそろ第二弾の発表してもいいんだよ?! そして刀剣の方は、大太刀達が1と2を連発するため、伽羅に隊長代わってもらった。 伊達botさんが、『伽羅の賽の目運はいいぞ!』って教えてくれてたからなんだけど、ほんに5と5出してくれた。 伽羅・・・なれあわなくても賽の目運はいいな! 兼さんもがんばれ・・・! |
||
■2019/6/21(金) こっちも怒りたくはないのよ。 |
||
![]() HMVとかショップに苦情メール送るのだって手間なんだけど# Blu-ray、今夜ゆっくり見ようと思ったのにさぁ!! いつ来るんだよ、連絡よこせよ! 幽白当選したからか、色々めんどくさい目に遭ってるな・・・。 まぁ、これでチャラになるなら、事故に遭わずに済むってもんだけど。 赤信号で突っ込んできたタクシーには、横腹に蹴り入れてやろうかと思ったよね。←片足立ちでもバランス取れるヨガ4年目。 そしてうまくいかんと言えば、聚楽第もな・・・。 大太刀は隊長を変えても、1と2ばっかりだよ・・・。 6とは言わんから、4か5くらい、コンスタントに出してくれないもんですかね。 もしかしたら、マズルコントロールする気満々の私に怯えて、長義二振り目が避けているのか。 ・・・お前のひと振り目がどうなってもいいのか? こいつ、もう私の犬だぞ。←ブラック本丸 ちなみに猫は、暑くて床に張り付いたところを主に踏まれてます。 亀も踏まれてます。 |
||
■2019/6/20(木) 意外と身近だった。 |
||
![]() 自損事故かと思ったけど、今日、会社で話したら、私が出る前にもう一台は連行されたらしい。>目撃者いた。 もう少し早く出ていたら、巻き込まれたかもしれないのですなぁ。 つるかめつるかめ。 昨日はもう一件事故を見ていて、こっちは自転車とバイクだったけど、逆走&暴走する自転車多いからな。 特に、子供を乗せる自転車は、99%くらい逆走する。 そして、そのうち70%くらいが暴走する。 きっと、子供に大けがさせて保険金たんまりもらおうと狙っているんだな。 でも、歩行者巻き込んだら支払う方が多いと思うぞ。 焼け太り狙って困窮生活になるのは自業自得なんで知ったこっちゃないけど、私を巻き込まないでほしい。 最近はおちおち信号待ちもできんからな。 ところで、2倍キャンペーンが終わってからも続けていた阿弥陀が峰攻略で、やっと小竜ちゃん来た! あんまり来ないもんだから、小竜泥はガセネタだったかと思ったよ。 おかげさまで、乱舞レベルが3になりました! 今回で、阿弥陀が峰にいることはわかったので、たろ兄と初期刀5のレベリングがてら峰を登って、小竜掘りします。 このマップは、資材も札もあるから、生保の身には大変ありがたい。 今月中は無理そうだけど、来月にはカンストさせたい。 そして聚楽第は、大太刀達のサイコロ運が振るわず、1とか2ばっかりなんだが・・・。 ようやくボス一回撃破だよ。 確定報酬の長義も無理っぽいぞ、これ; 高知城はあんなに優しかったのにな! |
||
■2019/6/19(水) まさかの幽白当選・・・(゜Д゜;) |
||
![]() 就業間もなくかかってきたのなんか、地震の被害状況どうなんだって、めちゃくちゃむかつく口調で聞いてきたジジィで・・・。 いや、福岡でわかるかよ。 山形の支社だって、交通機関まともに動いてなくて人数揃ってないかもしれないのに、たった15分で総点検しろってか。 まずは従業員の安全確保だわ# そんなに気になるならてめぇが見に行け、ってぶつぶつ言ってた。 しかもよ、映画刀剣乱舞の豪華版Blu-rayをHMVで申し込んでたら、昨日のメールで『入金後送付する』って、馬鹿なの? もっと早く入金依頼しなさいよ。 なんで発売日に届けられるよう手配しないの。 どんだけ手際が悪いんだよ、よくそんなんで商売できるな、って更にイラついてた会社帰り。 メール見たら、舞台幽遊白書の抽選結果が。 『あーはいはい、どうせご用意でき・・・たですってえええええええええ?!え?!騙されんぞ俺は?!』 ってメール見て行ったら、ちゃんとカード引き落としされてた! ほんとだな?! もう返さないからな?! 今から間違いでした、って言っても遅いからな?! うわぁうわぁ!! 平日だから、ダッシュで会社出るんだ!! 定時間際には絶対電話取らないぞ!!← なんだかんだで今年も舞台のチケット運いいから、冬の刀ステも期待できるかも!! 各社のおまけが出そろったら、慈伝のBlu-rayを買う場所決めます。 ・・・もう絶対、HMVじゃ買わぬ。 そして昨日から始まった聚楽第では、1とか2とか・・・。 4周年いじめするの、やめてさしあげろ# 今回長義が来たのは刀ステがあったからだろうから、来月は九博コラボの大般若プレゼントイベントで、秋は古今伝授実装にならないかな! あ、九博コラボの時期に蛍丸も太宰府で展示されるので、蛍狩り始まるんじゃないかな! 楽しみだー!楽しみだー!! |
||
■2019/6/18(火) 絶対正義を見た。 | ||
![]() LoveFMはソラリアの警固公園側にある、外から見えるスペースです。 18時からの出演に向けて会社を出たら、着いたのはまだ5時半くらいだったんですけど、既にファンがいっぱい(笑) ソラリアの職員らしき人達が、仕切りを作って整理してました。 私は結局、真ん中くらいの位置だったんだけど、一番前にいた人たちは16時くらいにはいたって(笑) 人が増えていくと、何事かと思ったらしいおじいさんに『誰が来るの?』って聞かれたんですけど、HYDE知らなかったみたいで、『誰?』っていうので、『世界的なアーティストです!』って言っておいた。 事実だ。 18時ちょうどくらいに降臨したんですけど!! も・・・めっちゃ可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!! この可愛さ、人類じゃない!!天使!!!! 笑顔に魅了されたファンたちが、大歓声ですよ!! しかもね、ガラス窓の際に立って、遠くの人達にも全身が見えるようにしてくれたの!! DJが、『こんな所に立ってくれたゲスト初めてですよ(笑)』ってくらい、サービス精神旺盛で!! サザエさんのタマみたいに、両手で窓枠の上掴んで、輿降って踊るのがもう、可愛すぎか!!可愛すぎか!!可愛すぎか!!!! もう、みんな『可愛いいいいいいいいいいいいいい!!!!』しか言えない生物になった!! 降りる時、コケやしないか心配したけど無事に降りられて、普通は座っておしゃべりするのに、座ると遠くのファンが見えないからって、マイクの高さ調整して、スタンディングでおしゃべりしてくれたんですよ!! 気遣いが天使!! 可愛いは正義と言うならば、HYDEは絶対正義!!! これ以上の正義はないよ!! 話していた内容も、『おにぎりの日だから、好きなおにぎりの具は?』って質問に、『和歌山出身なんで、梅干しは外せない。でも、聞かれてなんだけど、糖質制限してるから、おにぎり食べないんですよね(笑)』とか、アメリカでのツアーのこと聞かれて、『長い旅をしてラスボス倒しに行くんじゃなくて、まず最初にラスボス倒しに行った(笑)』とか、ゆるめからハードまで、自在なおしゃべりにもう、たびたび湧きますよ! しかも、合間合間に手を振ってくれたり、最後は投げキッスしてくれたり!! 可愛いの権化・・・!! 終わったら、スタジオ出ていくのを見送って、急いで帰って火曜サプライズ(笑) 可愛いかよ・・・!!!! でもな!!生のHYDE、テレビの一万倍可愛かったからな!! カジュアルなシャツ姿で・・・って、写真あった(笑) アサデス公式 https://twitter.com/asadesu0600/status/1140926337919488001 このカッコに黒いキャップで、めちゃくちゃ可愛かったんだから・・・!! あ、キャップかぶってたのは出ていく時だけね。 録音中は、顔がよく見えるようにみんなの方を向いてくれてましたし、遠くの人達にも手を振ってくれて、本当にかわいかった・・・! 番組でDAIGOも言ってたけど、勝手に一生ついていく!!! まぎれもない正義!! |
||
■2019/6/17(月) HYDEに会いに行く! | ||
ついった見てたら、HYDEオフィシャルが明日の公開録音のことをつぶやいていたんですよ! せっかくの福岡、ぜひ行きたいのに仕事ー・・・と思ったら! 18時台のLove FMなら余裕で間に合うじゃん!!!! 行く行く絶対行くー!!!!(>▽<) きっと、人だかりができるだろうけど行くんだい!!!! 明日は雨降らないみたいだし、外でも大丈夫だよね! 楽しみだな!! 更には城郭考古学界のアイドルが、秋に熊本城を巡る旅を計画中だそうで!! こんな機会、滅多にないよ!! 都合が合えば参加できるかもしれない・・・! 千田先生に会えるかもしれないなんて、楽しみすぎる・・・!!! 直接お会いできたら、山城のこととかたくさん聞きたい!!!! めちゃくちゃテンション上がる!! なのに、ドロップ率2倍キャンペーン中のはずの刀剣では、小竜ちゃんがちっとも来ないよ。 まぁ、レベリングはできるので、いいんですけど。 歌仙が95になったし、たろ兄も80になりそう。 明日からは聚楽第ですね。 またあのむかつく監査官が来るのかと、マズルコントロールの手で待ち構えていたら、優をもらった本丸は省略できるそうな。 よかった。 またあの通達持ってきやがったら、拾った長義に習合させてやるところだったぞ。 あんまりレベリングには向かない戦場だし、のんびりやります。 そんな本日は長谷部と鶴丸。
うーむ・・・。 |
||
■2019/6/16(日) ネイル。 | ||
今日は、ハンドとフットのジェルネイルしてきましたよ! 11:30から15:30まで、途中休憩を挟んで4時間頑張ってもらった(^^;) ネイリストさんありがとうー! 意外にも初めての白ネイル(笑) ![]() フットも可愛いのだけど、さすがに足の写真は差し控える(笑) ブルーグリーンの地に白のストライプ、貝殻とパール、ストーンで夏!に仕上げてもらいましたよ(*´▽`) そして今日は、2時の魔法で整形もゲット! ![]() 欲しいな、と思っていた整形を引き当てた! この運が、白山にも使えてたらなぁ・・・。 あの子が我が本丸に顕現するのはいつだろう。 ともあれ、帰ってから残りの感想あげました。 ・・・あ、発狂してろくな文章書いてなかった『つはもの』がまだですね; 刀ステは今日の更新で終了なので、思い残すことなく慈伝を観に行ってきますよ!! めちゃくちゃ楽しみー!! †本日の更新† 舞台刀剣乱舞 感想 - 外伝 此の夜らの小田原 - - ジョ伝 三つら星刀語り - - 悲伝 結いの目の不如帰 -(北九州公演) - 悲伝 結いの目の不如帰 -(大千穐楽) (刀剣乱舞) |
||
■2019/6/15(土) 睡眠と運動、大事。 | ||
![]() 歯茎が炎症起こしてしまったみたいで、弾力のあるものを噛むと痛むので行ったら、 『虫歯にはなってないけど、これ、親知らずなんだよね。下の歯と噛み合ってもいないし、いらない歯だから抜いちゃおっか』 って、さらっと言うなよ!!!!(涙) 『やだやだやだっ!!』って、足ばたつかせて抗議ですよ。>子供か。 次回検診が10月なので、『それまでにまた炎症起こすなら、決断するんだよー』って、他人事だと思いやがってっ・・・! 結局は抜くかもしれないけど、まだ抵抗していたい・・・。 終わったらちょうどお昼時だったので、ランチしてから帰ったんですけど、睡眠不足と腰痛のせいで気持ち悪い・・・。 あんまりふらふらするので、ヨガに行くまで、お昼寝することに。 せっかくの休みの日、お昼寝なんてもったいないから滅多にしないけど、体調悪いからしょうがない。 この時見た夢が、内番服の中傷スタイルと、新OPでした。 戦闘風景もあるけど、内番の畑やったりの日常風景な感じで非常によかった。 今のOPカッコイイし好きだけど、そろそろOP変わってもいいんじゃないかな。 起きてもまだ体調悪かったんですけど、なんとかヨガに行って、レッスン受けたら身体がほぐれたみたいで回復。 やれやれだよ。 仕事忙しいと、身体固まるから嫌だよな; 明日は、手のネイル付け替えと、フットもやるからほぼ一日ネイルサロンにこもるよ(笑) 水分補給しっかりやっとこ(笑) そして、刀ステ新作に向けて、今までの舞台感想を加筆修正して更新しています。 とりあえず今日は義伝までだけど、続きもおいおいで。 刀ステ始まって、何がうれしいって、毎日ついったにキャストやスタッフのつぶやきが上がることですね。 楽しいー! 末満さんは、ちゃんと寝てください(笑) †本日の更新† 舞台刀剣乱舞 感想 - 虚伝・燃ゆる本能寺 - (初演) - 虚伝・燃ゆる本能寺 - (再演) - 義伝・暁の独眼竜 - (刀剣乱舞) |
||
■2019/6/14(金) そんなの城井に決まってる!!!! | ||
![]() 帰りに一緒になった別チームの人に、『カルディに、桃のドライフルーツがあってー』って話したら、『木綿?!』って、豆腐かよwww 『ドライ豆腐って何だ、高野豆腐かwww』って、爆笑しながら地下街のカルディに行ったものの、売ってなくて、先生へのお中元準備するだけで帰ってきました。 今年はアイスのセットにしたよ。 おいしそう(・▽・) 今日は刀ステ初日なので、電車に乗ってる間についった見ながら『いよいよ始まったのかー!』って見てたら、同じくらいのタイミングで市博の『侍展』公式が、『イチオシの紹介文を募集します!』なんて呟いていたので、早速! 城井兼光で応募ですよ! 市博所有の刀の中で最も美しく、切れ味鋭いイケメン刀!! もう、ほんとに彼になら刺されていい・・・! 大磨上げの無銘なので、元はどんな姿だったのだろうと、思いをはせるのもよき。 黒田家の刀剣・甲冑を収録した市博発行の本を眺めながら、書かせてもらいましたよ。 長谷部も大磨り上げだから、いずれ元の姿を復元してくれないかなぁ。 きっと、素敵だと思うんだ。 そんなことやってたら、刀ステ次回作キター!!!!! 今年の冬?!すぐじゃん!! やったー!!!絶対チケット取る!!!!! きっと、次回作あるだろうと思ってたけど、発表するなら大千秋楽、と思ってたよ。 初日とは早かったね(笑) もしかして、次回へ続く、な終わり方だった? ・・・まさか、今回長義の聚楽第で、次回は高知城なの?! だからむっちゃん出てたの?! たーくん来る?!たーくん来る?!たーくん来る?! だったらぜひ歌仙も出て、みっちゃんと歌仙とで、たーくんにご飯いっぱい食べさせてあげてー! もぐもぐタイムたーくん、可愛いかよ!! 本日、不正転売禁止法も施行されたし、今まで地道に殺し・・・いや、排除していた転売を蹴りつぶ・・・いや、法的に排除できるようになってめでたいね! チケ取り頑張るぞ!! |
||
■2019/6/13(木) 昨日助けてもらった鶴です。 | ||
![]() まだお弁当食べ始めの時に、箸が真っ二つに折れた・・・。 『どんな固い物と戦ったの;;;』って、鳥のつくねなんだが・・・。 そしたら、『私、おべんと買った時に余分にもらったのあるからあげるよ!』って、持ってきてくれた別チームの人のおかげで助かった。 ってわけで、今日のお昼休みに、チョコレートで恩返し(笑) ・・・もらいものだけどね。 昨日、箸を買って帰るのを忘れたので、会社帰りに買いに行くついでに本屋に寄ったら、まだ日本刀の創刊号あった! よかった、最初の店で見つかったよ。 まさかの注文忘れとか、ないわー・・・; ちゃんとお箸も買って、寄り道してアイス食べながらついったみてたら、今日は山崎の戦いの日だったのか。 高台の上から第一部隊が戦況を眺めてたんだな(笑) 映画刀剣乱舞のBlu-rayとDVD、どうせなら本能寺の変が起きた日に発売すればよかったのにな。 刀ステも明日から始まるし、もう、テンション上がってってヤバイ。 当日までに倒れないようにしないと! そして刀剣では、初期刀sのカンスト目指すのと、小竜ちゃん獲得目的で阿弥陀が峰を進んでいますよ。 たろ兄の代わりに兼さん入れてたら、びっくりするほど道を外れるので、たろ兄に戻ってもらいました。 兼さん・・・池田屋でもいちいち道を外れたよな。 迷子癖か。 でも、おかげさまで歌仙が94、他四振りは93になった。 まんばとむっちゃんは、歌仙とほとんど1レベル違うけど(^^;) ところで今頃気づいたけど、近侍を内番服にしてても、重傷になったら戦装束になるんだな(笑) そりゃそうか、って思ったけど、いきなり変わるの違和感だな(笑) ・・・いや、でも、内番服が裂けてても『何があった?!』ってなるな(笑) 内乱を疑われて、本丸閉鎖されてしまうじゃないか。 困る困る(笑)←十分内乱起きてる本丸w |
||
■2019/6/12(水) おかしいと思った・・・。 | ||
![]() 創刊号、注文履歴になかった・・・! 明日、本屋に行ってこよう・・・。 まだ残ってればいいけど、なかったら密林に注文だな。 ・・・なんで間違えたかなぁ; そして、別のショッピングサイトで注文していたスカート×2も来ました! 白山チャレンジのストレスMaxの時に、課金する代わりに買ったものですけど、思ってた以上にかわいかった! 大阪行く時、着ていこう♪ ちなみに届いた長光ですが、まだちゃんと読んでないけど、刀身大ポスターは大般若長光ではなかった・・・。 せっかくだから、大般若が欲しかったのに・・・! キューハクは、大般若の刀身大ポスターを作ってくれるだろうか・・・。 市博だったら、『刀身大ポスター?あるよ!』って、売ってくれるのに・・・!>長谷部と日光一文字あるぞ。 さすがにもう、日本号は作ってないですけどね(笑) 刀剣は、生活保護と遠征、任務で手入れができる程度には回復したので、やっすんがようやく手入れされました(笑) なんかもう・・・ごめん;;; 『大事にされない僕』って題で、作文書かれそうな状況ですよ。 大広間で発表された主、説教モードの男士に囲まれて四面楚歌じゃないですか、やだー。>自業自得である。 4周年の厄って、来年まで落ちないの? やめてよ、もー・・・; |
||
■2019/6/11(火) 大敗。 |
||
![]() これが、おぜぜ詰めばなんとかなるガチャなら詰みもしましょうが、資材18万くらい解かしても無理だったら、課金しても無理だわな。 まぁ、パン祭りまで待つか。 ってかマジで、高レベル&長期間やってる審神者の爆死報告多いな。 私も、木炭が2まで減ったからね。 ・・・いやマジで、2個、ですわ。 手入れもできないから、やっすんが重傷のまま放置されて、5日目を迎えようとしていますよ。 通報案件だな。 明日になれば、資材増えるから待ってくれ; ただ今、絶賛生活保護中です。 次は聚楽第だから、ぼちぼち行って、来月は蛍集めですかね。 令和最初の新刀剣は誰だろうなぁ。 そろそろ、四振り目の天下五剣、来てもいいんじゃないですかね。 童子切は最後だとしても、鬼丸国綱はそろそろいいんじゃないかな。 むしろ、なんで白山が先に来た、って話なんだけど。 数珠丸も三池も、最初は鍛刀キャンペーンだったから、鬼丸もそうかなぁと思うけど、今マジで満身創痍なので、ご褒美にしてほしいです。 ってか、白山ご褒美でよこせよ。 あと江戸城。 にゃんもいいけど、にゃにゃ様よこせ。 キューハクで本体公開に合わせて、なんかぶつけてくるんじゃないかとは思っています。 初日に行ったら、同田貫もいるぞ。>別室らしい。 |
||
■2019/6/10(月) 寒い。 |
||
![]() 寒暖の差で風邪ひきそう。 身体弱いんだからやめて; こんなに食べて運動もしているのに虚弱体質って、解せぬ。 ところで今日、刀ステの転売対策で、『チケットには名前が印字してある』って聞いたんで、『そうだっけ?』って確認したら、しっかり名前乗ってた。 よし、これは私のものだ。 あらすじも公開されましたけど、本丸お引っ越し準備中の男士の元に現れる謎の人物って、引っ越し屋さんじゃねぇか。 『お引っ越しの見積もりに参りましたー』じゃんか。 みっちゃんが買い揃えた調理器具とか、みんなで作った屋台とか、丁寧に運んでもらうんですね。 ちなみに福岡の屋台は、夕方5時くらいまで駐車場にありますよ。 あれ、一応車両扱いじゃないっけ。 5時くらいに持ち場に引っ張ってきて、開店準備するんですよ。 だから、その頃に天神とか中州、博多に行くと、結構煙い(笑) 新幹線とホテルのチケットもきたし、何事もなく楽しめますように。 G20開催中で、何が起こるかわからんからな。 福岡のは昨日終わりましたけど、告知ポスターは『部隊は整った』だったんだぜ(笑) やる気だな(笑) 刀剣は、経験値2倍&5倍キャンペーンのおかげでレベリング順調です。 たろ兄が78、歌仙と加州が93、その他初期刀が92になった。 石切丸も生存カンストしたので、大太刀は全員生存カンストです。 これで、少しは安全に戦える。 大太刀中傷以上にしたら、とんでもない資材かかるからな。 白山は気配もないけど、最後まで諦めない姿勢で頑張るよ。 まぁ、大きい狐は3振いるし、短刀ちゃん達はたくさんいるので、寂しくない。 ・・・寂しくないからな。 |
||
■2019/6/9(日) 驚いた・・・。 | ||
起きたら・・・14時だったんだな。 昨日寝たのは3時だけど、まさかこんなに寝るとは。 思わず時計二度見したね。 11時くらいに起きてたら、ご近所ランチに行く予定だったんだけど、もう閉まってるし、昨日散らかしてしまった部屋の掃除とかしながら日曜日終了。 それにしても白山来なくて、Lv300の演練場では『高レベル審神者には来てなくない?』『それな』って会話がなされているよw 300になると、あんまり対戦メンバーかわらんのだわ。 たまに296くらいの審神者が参加して、『もうすぐカンストだぞー。がんばれー』って、見守ってる(笑) 先月、石切さんのツアーに参加した時に、熱心な審神者とご一緒したけど、意外とみんな、審神者Lvは低めなんだな。 ・・・お一人は、ポケで連携失敗して、データ消えたというなんとも悲しい経験の持ち主だったけど。 今の時点でそんなことになったら立ち直れないわ;;; こんな状況じゃ、課金しても無理なので、就任4年目の厄が落ちるまでおとなしくしてますかね。 確定報酬は間違いないし、泥運はそこまで制限されてないっぽいから、ご褒美か大坂城での実装を待ちます。 そんな本日のせるひは、疲れた主をお迎えしてくれる子達(笑)
これを読んで、興味を持ったらレンタルででも見てくれると嬉しいな。 †本日の更新† 『映画刀剣乱舞』感想 (刀剣乱舞) |
||
■2019/6/8(土) ようやくできた! | ||
和ものドールハウス。 小物は面倒すぎるので、気が向いたらぼちぼち作ることにします。 ![]() 座らせにジャストサイズ、と聞いたけど、ややでかいですな(笑) ![]() 元々ついてた壁紙があまりにも安っぽかったので、持っていた紙を使って壁とか障子とか貼っていますよ。 満足したので、部屋片づけて、他にやらなきゃなことやります。 |
||
■2019/6/7(金) 休みにならなかった・・・。 | ||
![]() 平常運転でしたよ、こんちくしょう。 今日休みであることを祈って、おべんと作ってなかったのに。、 って、昼休みに言ったら『いや、働けよwww』ってwww やだやだやだやだ・・・! しかも、結局外にいる間は雨降らなかったんだぜ・・・。 涼しくなったのはいいけどな。 昨夜はさすがに冷房つけたよね。 命の危険を感じる暑さだった。 そして今日は、会社帰りに呉服屋さんに寄って襟芯と、歌仙浴衣に合いそうな絽の半襟買ってきた。 これで化粧襟作っちゃお。 それにしても今、半襟を止める用の両面テープみたいのがあるんですね。 すぐ剥がせる仕様なんだろうけど、縫った方が楽じゃないかな。 テレビでも見ながら、チクチク縫うよー。 |
||
■2019/6/6(木) え・・・そういうこと・・・? |
||
![]() リアル(舞台)に運を使ってるから、しょうがないか、って思っていたんですが。 ついったで、就任4周年で喜んでる人を見て、気づいたんだ・・・。 就任4周年の寿ぎ。 石切丸と大典太に、『気をつけろ』とか『厄除け』とか言われて、『いや、ゲームやってんのは1年目だって同じエリアだろ。就任年数関係ないだろ?』って思ってたんだが・・・まさか? Lv300の演練場、今日も白山いない・・・。 え?まじで・・・? 4周年迎えると鍛刀運削られるとか、なんか変な試練もらってない?! ちょっとぉ;;; 長年やってるユーザーは大事にしてよー; あんまりひどいと、ドコモって呼ぶぞ。 ともあれ、明日は災害級の大雨だそうですよ。 会社には今日、『電車動かなかったら休みます―w』って言ってきたwww 弁当も作らずに、自宅待機する気満々であるw 今日の帰りに、和装用のさらしも買ってきたので、明日ほんとに休みだったら、浴衣用の襟を作ろうかと。 確か、夏用の絽の半襟があったはず―・・・。 浴衣は本当は、襟芯いらないんだけど、観劇で着るならちょっとはピシッとした方がいいしね。 帯も、本当なら別のを使うんだけど、あえて歌仙のままで行きましょw まぁ、雨が降ったらこの計画は中止だけど。 6月は雨が降らなきゃいいですなぁ・・・。 そして、各国首脳はとっとと帰れ。 観劇ツアーの邪魔すんな。 |
||
■2019/6/5(水) そら・・・きれい・・・・・・。 |
||
![]() 青いお空を眺めながら、南の島で果てました。 ブラックラグーンはいいぞ。>完全に現実逃避モード。 いやさ、聞いてくれよ、ベニーボーイ。 月曜日、俺の手元には最低で16万以上の資材と、3000枚近い依頼札があったんだ。 それが昨日の夜には、すっかりすっちまったってわけさ。 まぁ、せいぜい200チャレンジだ、札まではすっちゃいない。 だが、銃はあっても弾がなけりゃあ、奴はやれないのさ。 仕方がない。 俺は、青野原で石をぶつけて遊んでいるさ。 可愛い白狐ちゃんに、よろしく伝えてくれ。 こっちは、大きくて可愛い神狐とよろしくやっているよ。 じゃあな! ・・・・・・・・・。 私、なんか悪いことした?(真顔) ここまで来ないのって、逆にすごいわ。 まぁ、そのうちご褒美で来るか、遅くてもパン祭りで来るからいいや。 レベリング頑張ります。 ところで昨日の福岡市の事故。 ニュースで見たら、すんごい速さで突入したみたいですね。 よく知っている場所だけに、うかうか信号待ちもできないな、って思った。 しかし、突っ込まれたリフォーム店。 あの日はたまたま、みんな帰って無人だったそうだよ。 いつもなら、あの時間は従業員がいたらしい。 強運だね! きっと、近所にある神社の猿田彦の神様が守ってくれたんだな。 それに、『そこが福岡だよなぁ』って思ったのが、 『下敷きになってる人がいるぞ!』→『みんなで車持ち上げろ!』→『うぉりゃー!(救助)』→『タオル持ってきて!!』→『はいどうぞ!!』→『AED持ってきて!!』→『ここに!!』 って、その場に居合わせたほぼ初対面が、すごいチームワークで救助しちまったそうな。 おかげさまで、亡くなった二人以外は命に別条ないそうよ。 不幸中の幸いでしたな・・・! ただの祭り好きじゃないな。 博多駅陥没の時に見せたチームワークが再び。 福岡の人間が福岡好きなのはこんなところなんだよな。 |
||
■2019/6/4(火) 白山チャレンジ!! | ||
![]() 170回くらいやって、ちっとも来ませんが。 貯めた刀剣解かしつつやっているので、資材はまだありますけど、心折れそう。 たろ兄と小狐の二人体制、たまに鳴狐。 おかげさまで、三日月の乱舞レベルはカンストしました。 間違えて、ALL50にしちゃった時は毛利が来たんだから、同じ絵師さんの白山も来たまえよ。 終わるまでに来てくれることを祈る・・・! |
||
■2019/6/3(月) 来るの・・・か? |
||
明日は刀剣メンテ。 いよいよ来るのか、白山チャレンジ第二弾・・・! 玉鋼は22万用意した。 砥石と木炭は16万ある。 依頼札は2千枚以上、手伝い札は3千枚近くあるから、今回はなんとか・・・戦えるはずだ! 今度こそ、白山入手! そんな本日のせるひは、大包平にお掃除させてお芋パーティする鶯丸(笑)
|
||
■2019/6/2(日) できたー! | ||
ようちえんの付録の自販機。 最近の幼稚園児はこんなの作るんだ・・・すごいなぁと思いながらコツコツ作ってました。 ねんどろにちょうどいいサイズかと思ったけど、結構でかかった(笑)
この後、主と鶴じいは、歌仙とみっちゃんにめちゃくちゃ怒られました。 そして、傘をさした脇差兄弟。 ![]() こちら、光雲神社で引ける傘御籤となっております(笑) ![]() 2度引いて、2度とも大吉だったのだよ(どやぁ) 骨喰、ほんのり頬を染めて微笑んでるんですよ、可愛いなぁ・・・! 買ってよかった!! そして、月課の遠征160回終わったー!! 月初が休日だと、2日で終わって助かるよねー。>暇人www 検非違使は60隊ぶったたいているので、あとはぼちぼちで。 イベントないし、今週中には終わるでしょ。 |
||
■2019/6/1(土) じみにこつこつと。 | ||
![]() 鍛刀キャンペーンまでに、木炭と砥石をできるだけ貯めておかねば。 月課ほぼ終了させれば、それなりに貯まるだろ。 拾った刀剣は、貯めておいて後で一気に解かす。 資材は少しでも確保。 家ではHTML5版使ってますが、ポケ版そのままの所とかあって、微妙に使いづらい。 手入れに手伝い札使ったら、手入れ終わるまで二振目入れられない&どこにも行けない。 結成画面で、部隊内のメンバーを隊長などへ入れ替えようとするとしばらく反応しない。 遠征からの帰還・内番終了は一旦別の所に行かないと戻ってこない。>以前は、受取箱開閉だけで本丸リフレッシュだった。 小狐の、頭の上の毛先撫でても反応しない。内側の髪の毛辺りから反応。 どうやら、限界域がある模様。 そして何より、Lv90極打刀が、厚樫山で中傷になる。 ・・・確かに、去年、戦力調整されたけどさ、ここまで弱くする必要ある? 別に、カンスト何振持ってたって、特典のあるゲームじゃないぞ? せいぜい、演練でガチの殴り合いになるくらいさ。 それも、留守中は単騎放置の人も多いから、そこ狙えば負けることもないしな。 切り伏せる爽快感をくれよ。 そんなことしながら、同時に雑誌『幼稚園』の付録、17アイスの自販機組み立ててました(笑) 結構、こつこつと地味な作業が続く。 しかし任せろ、地道な作業は得意だ。← 幼稚園向けだけあって、すごくわかりやすかったし。 明日、ねんどろと一緒に撮影します(笑) |
||
■ 過去の日記 ■ | ||