* Auxo’s Diary * | |||||||||
■2019/10/31(木) ハッピーハロウィン! | |||||||||
![]() 鶴丸 『今日ははろいんだな。驚きの仕掛けを・・・!』 ![]() 光忠 『鶴さーん!ワッフル焼けたよ。食べる?』 鶴丸 『・・・食べる』 こういうシチュエーションを撮りたくて、今日の会社帰りにリアルがちゃしてきたのですよ(笑) 欲しかった狐地蔵が一発で当たってラッキーでした! 知らなかったけど、警固公園でハロウィンやってたんですね。 なんかすごそう(笑) 私は目的だけ果たして帰ってたんですけど、帰りの電車で、降りようと席を立ったおばあさんが、持ってたキャリーケースに引っ張られるように転んじゃって。 普通は見てるだけなのかもしれないけど、途端に周り中が我先に手を差し伸べて、おばあさん助け起こしてた(笑) さすが福岡(笑) 私は男性達が助け起こしている間、転がっちゃったキャリーケースをおばあさんの上からどけて、ドア付近に持ってって、降車するまでおばあさんの腰支えてました(笑) おばあさんが無事に降りたら、みんなでよかったよかった、って何事もなかったように(笑) 電車も遅れませんでしたよ。 電車乗る前に兼さん軽装来たんですけど、ホント男士達、片身替わり好きな(笑) これ、みんなお気軽に着てるけどな! 作るとなると、お高いからな!! しかも兼さん並みに大きいと、布地が・・・って、そうか。 大きい連中は、一反じゃ全然足りないから片身替わりか。 模様もただの輪違じゃないし、染めから始めますか、贅沢者たちめ(笑) 良かろう、好きなだけこだわりなさい。>千両箱積みつつ。 明日は堀川だと決めつけていたけど、そうか、刀派なら歌仙が来る可能性もあるのか。 初期刀はまだ誰も来てないから、堀川じゃないかなぁと思うんだけどな。 そして帰ってからついったみていたら、『円盤先行』がトレンドワードに入っていたので、なんだろうと思ったら、慈伝のディスクについてくる刀ステ先行の発券日だったんですね。 ・・・ゲーム内先行で1階席を、一般発売で3階お貴族様席をゲットしたぼく、円盤先行の人が『3階13列目』で嘆いているのを見て、おくちチャックしてる。 お貴族席は、『どうせ見切れるならここがいい!!』って熱望していた席だったので、超ラッキー・・・すまんすまん。 運営さんも、ちょっと気を利かせないとね・・・。 ![]() |
|||||||||
■2019/10/30(水) 血を飲んだらちょっと元気に。 | |||||||||
昨日はほぼ寝てるか、座って配信見てるかで休養に徹して、何とか頓服薬に頼らず回復しました。 で、HELLSING見ながらふと思ったんですよ。 もしかして、血(鉄剤)を飲めば元気になるんじゃね?>よりによってHELLSINGという暴挙。 お腹の調子が悪い時は飲まない方がいいかなぁって避けていたけど、むしろ、今じゃね?って思って飲んだら、今日はなんとなく調子がいい。 めまいは相変わらずだし、完全回復したとは言えないけど、重傷から中傷くらいの回復はした気がする。 お腹の具合見ながら、血の補給します。 そして今朝、ようやく高知城のボスを追い詰めて倒し、南海先生ゲット。 ・・・1回目で来たのだけど、イベントがないからこれは確定の代わりなのかな?? ついでに攻め落とした高知城は、ボスドロみっちゃんでした。 まぁ、たーくんは確定だしな。 今回、15手で倒せないなぁと思っていたら、前回から2〜3手は誤差あったんですね。 前回は毎回、15手で終わっていたから知らなかった。 ちょうど行動回数使い切って高知城が終わったので、部隊は遠征に行かせて、帰って来てから再開です。 同田貫を隊長にすると、賽の目サクサク進んでくれて嬉しい。 15手で終わるならちょうど終了、だったのに、ボスが逃げやがったものだからまた明日です。おのれ。 先生をお寄越し!! そして今日の軽装は、予想通りの愛染! 来派は、絵師さん同士も仲よさげで実にいい。
![]() 右手の爪を傷めてしまって、ネイルができないので、左手もちょい地味め。 来週から旅行に行くママンは、これまで私がやってたネイルの赤バージョンにしてもらってて可愛かった(笑) 来月は派手にしたい。 |
|||||||||
■2019/10/29(火) 大阪城終了。 | |||||||||
![]() 着替えようと立ち上がったら、そのまま足滑らせてベッドにダイブ。 あーやべやべ、ふかふか靴下はいてるの忘れてた、って、スリッパはいてから再び立ち上がろうとしたら、あれれー?おかしいぞー? ・・・駅のベンチで動けなくなるあれ、もう来た・・・。 いや、あれって電車に詰め込まれたり、階段上り下りしたからなるやつじゃないの? もしかして、って、体温はかったら・・・あー・・・発熱しとるー・・・・・・。 普通のめまいなら行ったけど、熱出てるんなら、風邪かもしれないしな。 うつしちゃまずいし、何より私が危険、ってことでお休みしました。 ・・・なんとしても! 今週中に治すから!!!!←意地。 今日は熱があったから行かなかったけど、めまい止めの注射打ってたらそのうちなんとかなるんじゃないかな・・・! 看護師さんに『あんまり打つと、効果薄れたりしますか?』って聞いたら、『その心配はありませんけど、血管がもちません』って言われて、そっちだったかと・・・! それには考えが至ってなかった; ともあれ、しばらく寝てからメンテまで大坂城攻めまくりです。 開始前はLv62くらいだった極打刀達が78まで上がって、重畳です。 ちなみに今回カンスト狙っているのは、長谷部・安定・長曽祢・鳴狐・宗三・亀甲。 修理代が高いメンバーは後回しです。←資源貧乏本丸。 でも、今回たくさんドロップしたので、資源もだいぶ補充できました。 小判も貯まったけど、軽装でどんどん吸い取られるんだろうな(笑) 今日来たほたは、絶対に入手しなければなりません!! めっちゃ可愛い!! けど、男の子の浴衣におはしょりはいらないんだよなぁ・・・。 男子の着物は着丈だよ。>身長に合わせて作る。 呉服屋さんも、その点監修してあげないと。 明日は愛染でしょうね。 来派勢揃いが楽しみ! メンテ後に始まった文久土佐藩は、前回でクリアしているから、途中から始まりますよ。 遠征から帰ってきた大太刀さんと、人数あわせのメンバーで行かせたんですが、じろちゃんのサイコロ運がひどくてな・・・。 なぜ・・・1の連続なんだ・・・・・・。 もらった7賽使っても城下ボス手前で止まってしまったので、明日、ボス倒したら編成しなおします。 どこのマスでも一旦帰城できたらなぁ・・・。 |
|||||||||
■2019/10/28(月) 一人でハロウィン始めました的な。 | |||||||||
今日も朝から体調悪くて、なんとか会社の最寄り駅には着いたものの、ベンチで動けなくなることしばし。 なんとか、遅刻しないくらいの時間には立てるようになったので、お昼用に果物ゼリー買ってから出社しましたよ。 書類仕事とかは、無言でやるんですけど、お客さんからの電話取った瞬間にハイテンションの元気声です。 向こうもきっと、『この人いつも元気だなーw』って思いながら、にこやかに電話切ってくれたんでしょうけど、通話が終わった瞬間にこっち、『うー・・・耳痛いー・・・』ってうなりつつ、伝言メモとか書いてますよ。 食欲がないので、昼休みはゼリーをもさもさ食べてたんですけど、通る人とか同じテーブルの人がやたらと心配してくれるので、『そんなに具合悪そうに見えるんだ』なんて、のんきに思いつつ帰ってから、鏡見て驚いた。 唇、紫じゃん(笑) なにこの、ハロウィンメイクみたいなの(笑) 昼休み以外はマスクしてたから気づかなかったwwww そりゃ心配されるよねwwww 唇紫なのは酸素不足だろうと考えて、できるだけ深呼吸しています。 そいや、熱出してる間、呼吸浅かったわ。 ちなみに帰りの電車の中で『軽装、今日は来るはずなのに来ないなー』って、ついったをガンガン更新してたんですけど、結局帰り道の間は来なくて、帰りついてPC立ち上げたら明石がいました(笑) 鼻緒、ほたと愛染の色なんですな。 フォローしている明石沼さんが昨日からなにも呟いていないので、もしや大千穐楽に続いてのこの仕打ちに、息をしておられないのでは、と案じています(笑) 一方の私は、グッスマのねんどろ大般若特番を見て、瀕死になりました。 にゃにゃ様のグッドルッキングに比べれば、明石の軽装はまだ耐えられる。 福岡に刀剣storeがあるうちに、推しの軽装欲しいですねぇ。 じゃないと、本丸博まで待たなきゃだもの。 そんな本日のせるひは、『なんの仮装しようか!』とワクワクしていたら、『お前らの衣装が既にコスプレだろ』と突っ込まれた沖田組で(笑)
|
|||||||||
■2019/10/27(日) また倒れてました。 | |||||||||
![]() 素直に帰って、夕飯食べたまでは良かったんですけど、お風呂入ったら途端に気分悪くなって、7回も嘔吐するわ、そのまま寝たけど翌日には37.4度の熱で動けなくなるわ。 なんなのだよ・・・。 熱は頓服薬で下がったけど、体力回復はいまいち・・・。 でも今日は、絶対にネイルに行きたかったので、頑張って行ってきましたよ。 免疫力が弱ったせいか、右手の爪が3本も傷んでて…。 この状態じゃ、ネイルはできませんよ、っていわれたんで、左手と、右手の二本だけやってもらった。 来月には治っているといいけどなぁ・・・。 まずは、体調の方を何とかしなければ。 今日の刀ミュ、ライビュ取ってなくて本当によかったよ。 とてもじゃないが、出かけられる体調じゃない; 配信も、ずっと座って見られる状況じゃないので、いずれ体調がよくなった時に見る。 その代わり、八條忠基先生の有職装束大全がようやく来たので、わくわく読みます。 現代の着付けにはあんまり関係がないけど、着付け師としては、ぜひとも欲しかった本。 即位礼の前に読みたかったけど、録画観ながら知識補完するのもよいですよね。 |
|||||||||
■2019/10/24(木) つよいきもち! |
|||||||||
![]() ってことで、今日はバーゲンに行くんだという強い気持ちで天神を巡って、靴をゲット。 服は、いまいち欲しいものが見つからなかったのでまた明日にでも行きますよ。 カルディはセールやってなかったかぁ・・・。 期待していたのだけど。 柘植の櫛はプレゼントしてもらうわけには行かないので昨夜、通販で買ったけど、地下街にもお店があったので、ここで買ってもよかったかな。 そして、帰宅後動けなくなっているお馬鹿さん。 倒れずに帰りついたことを誉めてくれ。 駅から家まで、普通なら7分程度なのに、のろのろとしか歩けないから、かなり時間かかる。 そんな状態なので、電車も座ってたいんですよ。 なのに朝の通勤電車が、優先席しか空いてなかったんで座ってたら、途中から乗ってきたジジィが譲れアピールしやがってマジウザかった。 今立ったら倒れるぞ? 電車止めるぞこの野郎、って座り続けたけど。 つか、私の両脇が健康そうなおっさんたちだったんだから、おっさんに言えやジジィ。 ところで今度の本丸博では、在銘の五条国永を展示するのだとか・・・。 さすがに面食らったわ;;; 五条国永の在銘って、ゲーム会社が所有していいものなの・・・? そして、それをイベント展示しちゃうの・・・? 蛍丸影打ちと三日月の写しは、ニトロプラス所有だからわかるけど、よく所有できたよね、国永・・・! 福岡でも、ぜひ展示していただきたい!! それまでには治す!! |
|||||||||
■2019/10/23(水) 寝込んでました。 | |||||||||
![]() 午後診療の時間になってから、病院に行ってめまい止めの注射を打ってもらって、自力で帰ろうとしたけど、何しろ即効性じゃないので。 目の焦点が合わないせいで手すりの場所を把握できずにからぶって、掴むの諦めた(笑) しかも、『右の眼球の位置がズレてる』って言われて、帰って確認したらホントにズレてやんの。 どうやったら治るの、これ?と思ったんだけど、翌日には治っていたので、一時的なものなんだろうな。 ただ、目を動かすとそのままふらつくので、あんまりキョロキョロできない。 昨日は陛下のおかげで休日になったので、ひたすら寝ていたんですけど、寝すぎて背中と腰が痛くて;;; しょうがなく起きて、気晴らしに即位礼正殿の儀を録画と生中継で見てました。 着付け師としては、皇族方のご装束を見るだけで勉強になります。 ただ、さすがに注射効いたよね?って、ヨガに行こうと着替えて荷物準備して、部屋を出た途端にめまいで階段降りられなくなった・・・。 なんなのだよ・・・。 そのまま倒れてましたけど、今日はいい加減、出社しないといけないぞ、って、頑張って出社しましたよ。 そしたら今度は沼氏がめまいで休んでたー!! なんでうちのチーム、虚弱体質ばっか;;; なんとかお仕事終わらせて、職場出たんですけど、まず地下鉄の駅に降りていくのが大変でね・・・! エレベーターとか、下りエスカレーターが遠いから、階段使ったらもう、倒れそうなほどめまいが;;; そして、電車に乗っててもふらふら;;; めまいって、目に見えないから、席も譲ってもらえないし大変; 電車降りた途端に倒れそうになった; 経験者たちに聞くと、1か月は治らないということなので、しばらくは治療に専念します。 |
|||||||||
■2019/10/20(日) ローチケ許す!!! | |||||||||
![]() 10時に戦闘開始して、戦うこと20分あまり。 さすがにこれは負け戦か、と諦めかけた時に繋がった! まさかの!! 前楽ゲット!! やったー!! 福岡が大千穐楽だから、18日午後の分は確実にライビュで見られるし!! 福岡公演、全部観られるってことじゃん! こんなに嬉しいことはない・・・! って思って、ふと思った。 昨日、一般発売のことは完全に忘れていたわけで。 ローチケが不具合起こして今日に変更にならなければ、確実に逃していたわけで。 それを、枉げてもチケット取らせてくれたのってもしかして、お櫛田さん・・・?! ・・・・・・絶対にお礼参りします(叩頭平伏) 本当にいつもいつもいつもありがとうございます(T人T) 本当は、チケット争奪戦の後に寝なおそうと思ってたんですけど、そんなものじゃなくテンション上がったので、お祝いに侍展に行ってきました(笑) 相変わらず、すごい人ですこと! 大典太の列に並んでるのはいいんだけど、古今伝授達のケース前に並ぶので、古今伝授が裏からしか見られない・・・。 古今伝授、興味なさそうに通り過ぎてるけどな! 彼、きっと顕現するから! その時になって『あの時見ておけばよかった』と思っても遅いんだからな! 京博の長義でそう思った人、多いでしょ!!>本歌だと気づいて、じっくり見ました。 でんさんはそんな状況なので、遠くから見て、姫鶴をひょっこりはんスタイルでじっくり見て、城井兼光に『聞いて聞いてー!刀ステのチケット取れたのー!』って報告して(なんでだwww)、展示室出たら、きょろきょろしすぎたせいか、めまいでしばし動けなくなった・・・。 空腹のせいもあるかな、ってことで、お昼食べてからゆるゆる帰って、ヨガ行ってきました。 先生に難聴のこと言って、バランスポーズは難しいかも、ってことでマイペースにやる宣言してから参加したんですけど、今日のはそんなに立ちポーズもなくて、何とかこなせました。 ただ、帰って夕飯食べてから、ふらふらしてなー・・・。 明日、出社できるのか・・・。 もうちょっと、効き目の長い薬はないもんか・・・!←完全に薬中の言い分。 |
|||||||||
■2019/10/19(土) 完全に忘れてた。 | |||||||||
![]() 就寝が1時くらいだったから、13時間睡眠。 最近は、ほとんどテレビも音楽もない、無音の状況で過ごしているので、回復も早いです。 明日には自転車に乗れたらいいな!>危険と判断したらすぐに降ります。 起きてから、ついった見ていたら、刀ステ公式がローチケの不具合リツイートしてて、『なんだっけ?』と思ったら今日が一般発売の日だったんですね! 完全に忘れていたぜ!(^^;) まぁ、今までの実績から考えて、うちの通信状況では勝てる気がしないんですけど、戦いもせずに諦めるのは、弊本丸の方針ではない。 18日のチケット取るのに、チャンスをくれたローチケの不具合ありがとう。← チケット発券のお知らせも、やたらと不具合があったけど、明日チケットを売ってくれるなら文句はないぞ。 明日、チケットを売ってくれるなら、な。 もちろん、当日券の当選も狙いますよ。 自室で当落確定しても、1時間以内には行ける場所だからな。 ってか、サンパレスと言わず、博多座でやれば座席数十分なのに。 博多座、貸してあげてください。 ともあれ、今日は休養日なので、自室にこもって十二国の新刊読了しました。 今のところ、展開は『絡新婦の理』っぽい。 大勢の登場人物が、それぞれの立場で動き回っているけど、収束する道は1本になるんだろうな、という雰囲気。 ただ、絡新婦が誰かはまだわからない状況。 泰麒は、王になってしばらく経ったころのアルスラーンみたいだし、謎は多いけど、慶の時のように最終巻ではもやもやがなくなると信じる。 そして来週はいよいよ、10月のご自愛砲が来る・・・! 蜂須賀の軽装が来るなら、阿波しじら使ってほしいし、黒田組は博多帯使って販促してほしい。 ちなみに、博多の人間の伊達締めは基本、博多織。 ポリエステル製があるなんて、関東支部の先生が来るまで知らなかった。 一応、お付き合いで1枚買いましたけど、使いにくいし締まらないしで、人に貸してざぶざぶ洗う目的以外には使いませんね。 なんたって博多織の地元じゃ、傷あり&せいもん払い(博多のバーゲンシーズン)で千円ですからね。 そりゃ、博多織の伊達締め買いますわ。 締めやすくて緩まないから苦しくないし、最高。 みんな使うといいんじゃないかな!>上から目線。 |
|||||||||
■2019/10/18(金) 薬中のような(笑) | |||||||||
![]() 体調不良で休んでる人もいて、マジ人手不足・・・! 『そして今にも倒れそうな私w』とか言ってたら、『ごめんなさいー・・・!がんばってー・・・!』って、リーダー達の方が死にそう(^^;) でも私も、マジで倒れそうだったんで、帰りにまた注射打ってきましたよ。 ちょっとはマシになったかな、って、うっかりいつも通りの速度で歩いていたら、途端にふらつくので明日はもう、お出かけ諦めて一日寝ています。 あぁ・・・でも、日差しとか青い空とか見たら、いそいそ出かけそうな気はする。 で、今日は遅い時間だったせいか、私が知っているおじいちゃん先生ではなく、もっと若い先生だったんですけど、私が看護師さんに注射打ってもらってる間(量が多いので、全部血管に入れるまでに時間がかかる)、隣で診察していたんですよ。 患者のおじさんに、『綿棒か何かで耳掃除頻繁にしますか?』って聞いてるのが聞こえて、『えぇー・・・ダメなのかなぁ』って気になって聞いていたら、患者さんが『耳掃除していたら耳から血が出てきてー』って、あんたそれはさすがにやりすぎやわ!!! 馬鹿じゃないの、そんな状態でイヤホンしてたの?!馬鹿だろ!! って、めちゃくちゃ驚いた。 受付で『初診なんですけどー』って言ってた時に、ずっとイヤホン外さない人で、『耳鼻科に来てるのになにしてんだ?』とは思っていたけど、ここまでお馬鹿さんとは・・・。 あれじゃね? 耳かき失敗した時に脳にばい菌が入って、繁殖してんじゃね? 外傷のある耳に、雑菌だらけのイヤホン差すとか、正気の沙汰じゃないわ。 そしたら先生も、ややキレ気味に説教してました。 いや、でも・・・こんな人は、説教されても聞かないんだろうな。 今日一番の驚きだったぜ。 |
|||||||||
■2019/10/17(木) なんとか動いた。 | |||||||||
![]() 昨日みたいに、そこでうずくまることなく、出社できた。 会社まで来てしまえば、あとは座り仕事だからなんとか。 同じグループのメンバーに、『診察、どうだったんですか?』って聞かれたので、『ストレス性難聴ですって。自分では、そんなにストレスあるって思ってないんですけどねぇ』って言ったら、いきなり謝られたり、『ストレス感じてないって言う人が本当にやばい人なんですよ!』って言われたり(^^;) それはそうだろうけど、私は本当にストレスなのか、疑わしい・・・。 で、他のグループのメンバーにも、『病院、なんだって?』って聞かれたので、『ストレス性難聴でした』って言ったら、『それ!私もやった!』とか、『聞こえないのも不便だけど、めまい酷いよね!』って、結構あるある症状なんだな。 もらったお薬は、『空腹時でも飲んでいいよ』って言われたので、特に気にせず時間ごとに飲んでいたら、耳の詰まりは取れました。 ただ、めまいは注射の薬効で一時的に抑えてるだけ、って可能性もあるので、無理せずゆっくり動いています。 3日後くらいにまた発症するならまた注射打ってきますよー。 それはともあれ、今日は刀剣コラボメガネの予約開始日ですよ・・・! 発表された当初から、『小狐二つか、みっちゃん&小狐か・・・!!』で、散々悩んで、今日も予約ページ睨みつつ、めちゃくちゃ悩んで、えいっ!! みっちゃん&小狐で予約しました!! みっちゃんを使用して、小狐を保管しておこう。 ゆーても、レンズ入れないんですけどね。 伊達だけに、伊達メガネとして使います。 自転車乗ってると、朝はサングラスじゃないと前が見えないけど、夜はサングラスできないし。 かと言って、コンタクトのままで自転車こいでると、目に危険物が入ってきてめちゃくちゃ痛い思いをするので、伊達メガネは必要なんですわ。 ガチで、虫入って来るから。 泣きながら自転車こぐから。 守ってもらうぞ、みっちゃん!! |
|||||||||
■2019/10/16(水) めまいくるくる(´@ω@`) | |||||||||
![]() 朝になっていつも通り身支度して、自転車禁止されたので駅まで歩いていたら、妙に自分が蛇行しているな、って気づいたんですよ。 酔っ払ってもいないのに、足が千鳥足。 ただ、この時はめまいも何もなくて、『なんでふらついてるんだ?』って不思議だったんですけど、駅の改札でICカード出そうと下を向いた瞬間、やばい気がして近くのベンチに座ったら、もうそこから立てなくてな・・・! 『なんだこれ?』って、ひたすら不思議だった。 景色が回るとか、頭がくらくらするとか、なにもなし。 ただ、うつむいたまま頭があげられない状況。 ヤバイこれ、と思って、リーダーに休みの連絡を入れてから、駅を出ようとするんだけどしばらく立ち上がれない;; でも、なんとか自力で帰りつきましたよ。 せめて化粧は落としたかったけど、そのままベッドに倒れてた; 午後診療の時間になって、昨日のクリニックにめまい止めの注射を打ってもらいに行ったのだけど、即効性ではないようで、まだめまいは収まらず・・・。 明日も打ってもらうかな; せめて、出社はできるとよいのだけど。 今、うちのグループマジで人数足りない; ちなみにめまい止めの注射してもらってる時、隣で診察中の先生が、『子供は生まれてから大体5歳くらいまでに、世の中の悪いことを知って免疫をつけます。でもそれには限度があって、あなたは今、その免疫が衰えてる状態ね』 って言ってて吹きそうになったwww 例え方www 明日も収まらないようなら、また注射打ちに行きます。 看護師さんがめっちゃうまくて、『針、入った??』ってくらい痛みがなかった(笑) |
|||||||||
■2019/10/15(火) 難聴になってしまった・・・(´・ω・`) | |||||||||
![]() 寝れば何とかなるかな、と思ったけど、全然よくならないどころか酷くなる一方だったので、会社早退して耳鼻科に行ってきました。 突発性難聴じゃないといいな・・・でも、原因がわからないのは困る、なんて、ドキドキしながら診察してもらったら、炎症はしていないので突発性難聴じゃないとのこと。 良かった。 じゃあこれから犯人探しね、って言われて(本当に言われたんだってw)、検査してもらったら、ストレスが原因の難聴とめまいだって診断されました。 『そりゃあ・・・お仕事嫌ですけどね、連休中は遊び回ってたんですよ?ストレスかなぁ??』 って、素直じゃない患者の私が問うと、先生曰く、 『ストレスって言っても、嫌なことばかりが原因じゃないでしょ。まずは睡眠不足』 うっ・・・!夜更かししたのに朝は結構早かった・・・! 『そして過度の飲酒』 ・・・滅多に飲まないのに、日本酒に目覚めてしまって15度を結構たくさん飲んだ・・・。(当社比) 『塩辛い食べ物を食べすぎたのに水分が足りなかったとか』 あぁー・・・!!←めっちゃ思い当たり。 『あと、これは滅多にないけど福岡タワーみたいな高い場所に何度も上がったとかね』 ・・・なんで全部言い当てた?!なんでそこまで言い当てた?! 先生、我らについてきてたか?!ってくらい、正確に当てられた!! 福岡タワー鬼門かよ!! 『しかも週末、台風来てたでしょ。あれにやられた人も多いよねぇ』 今までそんなことなかったのに、全ての原因を網羅した挙句、低気圧に負けたらしい・・・! 『お薬出しますからね、これでもめまいが酷くなるようなら、今度は注射してあげるからまた来なさい。 しばらくは静かなところで寝っ転がってギャグマンガでも読んで、ニコニコしてるのが一番の治療です。 お水をたくさん飲んで、排出するのも大事。 あと、動きが早かったり、きょろきょろするとめまいがひどくなるからね。美智子上皇后さまの真似して、優雅にゆっくり動きなさい』 ですって。 あたくしのことは女王さまとお呼びなさい!←勘違い。 ってことで、お風呂につかって体内気圧整えたら、寝転がって十二国の続き読みます。 しばし戴の国に沈む。 |
|||||||||
■2019/10/14(月) 誕生日でした。 | |||||||||
![]() すっかり忘れていたので、りえるさんのつぶやきが私向けだって、全然気づかなかったwww ほかにもお祝いありがとう♪ 今日はゆっくり寝てから、ママンのスマホデビューに付き合ってましたよ。 高齢者なので、らくらくスマホですけど、感心するほど優しくできているものですな。 早速、背景を松潤に変更です(笑) 私はなぜか、途中から耳が詰まった感じになってしまって、それからずっと体調悪い感じです。 まぁ、ちょっとした風邪だとは思うけど、大事を取って今日は早めに寝ます。 あ、お祝いはお寿司とケーキでした。 ・・・どんな組み合わせwww お嫁ちゃんに、ママンスマホデビューお知らせするのに、『こんにちは、意地悪な義姉ですw』って送ったら、『変な髪色の嫁ですwww』って返ってきたwww 確かにいつもピンクだけどもwww 今度家に来てくれるそうなので、後の設定は任せたw まぁ、ある程度はやったから、大丈夫だと思うけど。 早速スマホ教室に申し込んでいたので、私よりレベル上がるかもな(笑) |
|||||||||
■2019/10/13(日) 神社巡り。 |
|||||||||
今日はかいんさんが帰ってしまうので、最後に福岡の神社巡りですよ! まずは太宰府天満宮にお参りしてから、宝物殿に行ったら受付の方から、『お茶を差し上げてますけどいかがですか?』って勧められて、お茶席参加です。 身障者と健常者が同じ立場で、というコンセプトだそうで、車いすに乗ってお茶席にいくという、珍しい体験をさせてもらいました。 お茶もお菓子もおいしかったし、亭主のお坊さんのお話も楽しかったです(^^) お茶席出た後、竈門神社へ行くべくバスを待っていたのですけど、大渋滞にてだいぶ待った・・・。 なんとか着いて、御朱印いただいてから、更にバスが来るのを待って、ずっと行きたかった坂本八幡宮へ! バス停から近い場所にあってよかったです。 令和の御朱印も頂いて、福岡に戻りますよ! かいんさんが無事に帰られるように、立帰天満宮と光雲神社にお参りして、御朱印いただきますよ。 ちなみにここ、黒田沼御用達神社ね(笑) お茶してから、空港に向かいましたけど、心配していた欠航もなくて、ひとまず安心です。 夕食してからお見送りしましたよー! 今度は熊本城行こうな! そんな本日のせるひは上杉の長船親子。
|
|||||||||
■2019/10/12(土) ちょっぴいさん合流! | |||||||||
今日は福岡タワーにこんちゃんが来る日なので、こんちゃんの予定に合わせて動く!と、当初から計画していたのですが! なんと! ちょっぴいさんも合流することに!! 台風の影響で暴風域と化した福岡タワーまで来てくれると言うので、私とかいんさんは先にこんちゃん撮影会へ! 福岡タワーのゆるキャラと戯れるこんちゃん可愛かったです! ダ●ソー・・・いや、万屋で買った、名刀こんのすけで戦う姿も勇ましかったですよwww
そこで、侍展にお誘いして、一緒に見て回ったんですが!! 知識豊富なちょっぴいさんと巡る侍展はまた、格別に楽しいものでした(*´▽`) 姫鶴のケースで、『この角の辺りから、ひょっこりはん的に覗き見る感じにすると、物打ち部分の刃文と映りがきれいに見えるんですよ!』って、ただの不審人物ですすみません。 で、この場所で『こないだ知ったか男が、姫鶴のライティングが悪くて刃文見えないとかぬかしやがって、マジふざけんなと!これが見えないなら眼鏡かけてこいや!』って、憤るやかましい人でした。ごめんなさい・・・。 ライティングお見事でしたよ、市博さん! 常設の方にも行って、日本号紹介した後、土器の辺りで私の『弥生式土器にデザイン性があることの疑問について』を話したら、持論ながらちゃんと答えてくれて、さすがちょっぴいさんだと。 日本全国戦闘民族って、なるほど(笑) まつろわぬ民出身のちょっぴいさんと自立自尊の博多の私、武蔵国かいんさんの三人、確かに戦闘民族www 北も南も中央も、隙がねぇwww 気づけば閉館時間だったので、西新まで車でお送りしましたけど、またゆっくりお会いしたい・・・! 次回は泊りがけで!! ちょっぴいさんとお別れした後、夕飯を終えてから、『もしかしたらあったりしてー』って寄った本屋で、まさかの十二国新刊ゲット! 通常二日遅れで発売される福岡なのに! 驚きすぎて膝から崩れ落ちたwww 楽しみに読みますよー! |
|||||||||
■2019/10/11(金) 福岡満喫。 | |||||||||
今日はメインの目的を果たすべく、市博へ行きますよ! 西新駅で降りたら、まずはプラリバの如水庵で、侍展仕様の回転焼きいただきます。 ![]() お茶は、『特茶』なのに『侍』に見えるって理由で買った(笑) 回転焼きいただいたら、侍展へGO! 私は初対面、かいんさんはこのために来福した、豊後守行平・通称古今伝授の太刀を満喫です! これの前の古備前にもうっとりだったので、たった2振りでずっと足を止めていたという(笑) 刃文の美しさや姿のカッコ良さ、映りの華やかさなんか、わかる人と見ると楽しいね! 色々と角度を変えて、全刀剣堪能しました(笑) 出口付近には、まっきーとしゅんやくんのサイン入りポスターもあるよ! ![]() この後物販に行ったのですけど、京博に続き、普通は売り切れることなんてあまりない図録が売り切れてて(^^;) しかし、前払いで送ってくれることに。 持ち運びが大変なものだから、むしろラッキーですね。 私までなぜか、色々買ってしまったけど・・・。 解せぬ。 軽くランチしてから、昼の風景を見るべく福岡タワーへ。 ・・・高所恐怖症にはつらい場所だよ・・・! だけど、刀剣コラボしているからには、行かねばならぬ・・・! 明るいうちは、逆光のせいでうまく写真撮れなかったので、また夜に来ることにして降りました。 この日は10月なのにめちゃくちゃ暑くって、これで最後最後詐欺再びw ![]() ふわトロでおいしかったです! 今はちょうど、博多千年煌夜のイベント中なので、無料で回れる承天寺と櫛田神社に行ってきました! 承天寺のライトアップきれいだった(^^) 有料のお庭も、また見に行きたいな! ただ、今回は福岡タワーという主目的があるので、こっちはすんなりと帰って、再び西新へ。 まっきーとしゅんやくんも来たおうどん屋さんで夕飯して、夜の福岡タワー! 今はハロウィンのライトアップ中ですよ!
今年頑張ってるな(笑) 中では、ようやく撮れた男士達!
尾張の子なのに、宣伝部長かな(笑) 本当の福岡の子達はこちら。
筑前の兄様と、 ![]() 中洲のホスト部広告かな? ![]() こんのすけ先輩もやってましたが、長谷部の前に立つとめっちゃ攻撃されているように見える黒田組(笑) ![]() 高さがなければ楽しかったです。 高さがなければ。 台風本体は来ていないのに、台風の影響で強風の中、なんとか帰りつきましたよ。 本日の総歩数、23822歩。 平日の歩数が大体5500だから、大体4日分くらい歩いたことに; 疲れるわな・・・! |
|||||||||
■2019/10/10(木) かいんさん来福! | |||||||||
![]() スカイマークだし、どうせ遅れるからコーヒーでも飲んでよう、と思ったのに、まさかの早着・・・だと・・・? 地下から走ったから、マジで; 無事にお迎えしたら、13日の飛行機の時間を変更してから、行くぜニンハオポンヨウ!! 六本松のおいしい中華屋さんですよ! 相変わらずおいしくて、『そう言えば、こういう時って料理の写真撮るんじゃね?』って気づいたのは、帰りの電車の中でしたよ。 まぁ、周りの誰一人として、写真撮ってなかったしな(笑) カメラ立ち上げてる間に箸が伸びてるからな(笑) 早く食べないと取っちゃうよ! ピーマンを、あれだけむさぼり食らう店って、他にないよ。 お店のお母さんがすごく痩せてたから、最初は病気かと思って心配したんだけど、会計の時に聞いたら、『頑張って運動して痩せたのよ!』って(笑) 健康ならよかった(笑) デザートまでしっかり頂いて、おなかぱんぱん(^^;) 明日は市博に行くよ! |
|||||||||
■2019/10/9(水) 大坂城開始。 |
|||||||||
てっきり来週の火曜までないと思っていたのに、本日から開催ですよ。 レベリングするぞー! メンテ前に、あと一戦でカンストってところまで来ていた桑名は、大阪城でめでたくカンストして、博多と交代です。 既にカンストしている博多を使うのが、なんとももったいないけど、最下層に行くまで仕方ない。 しかも粟田の希少子達は全員、2振り目が乱舞レベルカンストしているので、解かすしかない。 その前に、希少子でないんですけどww 刀剣部屋にいる博多は、今朝、小狐が作ってくれた博多ですもん。 白山入れてくれたらなぁ・・・。 鍛刀は制限されてても、ドロならワンチャンなのに。 それよりも、ポケが今、大変なことになっているとか・・・! アップデートしたら本丸が初期化されてたって、なにそれ発狂する。 4年かけて育ててきた子達とか、カンストして1年過ぎた審神者の地位とか、失うには大きすぎるんだよ・・・! 私はたまたま、家に帰るまでにアップデートが終わらなくて、ブラウザ版で始めちゃったんでセーフでしたけど。 そんなん、泣くどころの騒ぎじゃないわ・・・。 ともあれ、明日かいんさん来福なので、お掃除仕上げですよ。 ゴミ出しの日でよかった。 まぁ・・・それなりに片付いた・・・はず。 うん、おわった。 いいかね? 掃除は・終わった・のだ。(圧力) さっさとお仕事終わらせて、空港行こうっと。 台風、心配だけどな・・・。 まぁ、なんとかなるでしょう。 ってことで(?) 今日のせるひは長船の親子で。
|
|||||||||
■2019/10/8(火) 秘宝終了。 | |||||||||
うっかり一周やりのがしてしまったけど、昨日までガンガン攻めて、怪我すると修繕費が大変な大物達を安全にレベリングできました。 玉は25万個↑集まりましたけど(ただし使い道はない)、脇差は結局、5回しか出ませんでしたよ。 レアだなぁ・・・。 今日はメンテ後に大阪城が来るはずだったのに、またリンゴのせいで延期だそうで。 いちいち邪魔するよな、リンゴ。 もうそろそろ、リンゴはぶろうぜ。 ブラウザと泥だけで遊ぼうぜ。>小学生感。 帰ってからついった見てたら、トレンドワードに『大阪城延期』なんてあったもんだから、てっきり 『台風来てるもんなぁ。今回は関東直撃っぽいけど、大阪も用心するんだね。 大阪城ホール、今週末は誰だったんだろう、気の毒に・・・』 と思ったのに、とうらぶの方だったよ(笑) 私の同情心を返しなさいwww でもまぁ、審神者もこの三連休、大阪城ガンガン攻めて小判をもらうぞ、って張り切ってただろうから、こっちも気の毒だよな。 お詫びは・・・最下層に白山を入れる、でいいですよ、運営さん・・・?(ちらっ) 小判枯渇していない私は、ちゃんとみっちゃん貞ちゃんゲットしましたよ! ![]() めっちゃ待ってたみっちゃんと ![]() 一緒じゃないと駄目な貞ちゃん。 貞ちゃんも、極と通常で変わるかなぁと思ったけど、特に変更はない模様。 今は月課の検非違使対応のために、重傷覚悟で青野ヶ原攻めていますよ。 大阪城前に桑名をカンストさせないと、博多を入れる枠がない。 現在Lv98ですけど、すっかり錬結を忘れていて(笑) 慌てて刀集めてるところです(笑) 本丸実装前にパネル展示された初めての刀剣男士桑名は、カンスト後に連結カンストする初めての刀剣男士になりそうです(笑) |
|||||||||
■2019/10/7(月) 干し桃が切れた(;ω;) | |||||||||
こないだからママンが体調悪くて寝込んだりしてるので、ストックしていたカップうどんとか干し桃を供出していたら、自分の分がなくなったでござる・・・。 明日、帰りに買ってこなきゃな。 今日もまた、会社帰りにコーヒー飲みに行ったら、いつものお兄さんじゃなく、可愛いお姉さんだった。 なんでも、今日は店長さん外せない用事でお休みだそうで。 『テレビの取材が入ったから、可愛い子に変わったんじゃなく?(笑)』 って聞いたら、 『そうだったらもっとかわいい子用意しますからwww』 って、十分可愛いよ(笑) 今日も電車通勤だったし、瞬殺されてなきゃいいなぁ・・・って、IMSの3coinsに行くついでにみっちゃんの軽装をゲットしようと思ったのに。 3coinsがなくなっているのですが・・・。 なんてこった(´・ω・`) しょうがないので、みっちゃんの軽装だけゲットしてきた。 えらく高いのですな(笑) 結局、ミーナまで行くことになって、疲れた・・・。 まぁ、欲しいものは半分ゲットです。 そして今日で、秘宝の里が終わって、明日は早速大阪城なのかな? 今までは、目的達成したら後はぼちぼち、だった主さん達が、軽装のために大阪城の小判掘りつくす勢いで狩りに行くよね。 あと、白山もください。 桑名は秘宝の間にカンストさせてあげたかったけど、今日の時点でまだ96です。 なかなか真剣出さないもんだから、結構な時間、経験値のつかない函館にいたもんなぁ・・・。 ちゃんと使ってやれなくてすまない。 大阪城で早いうちにカンストさせます。 じゃないと、極が詰まってるんだよ・・・。 ともあれ、物ヨッシーペンスタンドの使い道(笑)
せるひは、今日で帰ってしまった姫鶴イメージで。 |
|||||||||
■2019/10/6(日) 台風接近中。 | |||||||||
まさかの、連休直撃コース。 かいんさん、来るのは大丈夫そうだけど、帰れるのだろうか。 まぁ、そうなったら移住だな(笑) 今日はヨガ以外は用事入れずにお掃除とかしてたんですけどね、窓ふきしよー・・・と思って、思いとどまった。 明日雨だし、また台風来るし、やっても無駄だよね! そもそも福岡で窓ふきゆーたら、 春:黄砂来るし、やっても無駄だよね! 初夏:梅雨だし、やっても無駄だよね! 夏:台風来るし、やっても無駄だよね! 秋:まだ台風来るし、やっても無駄だよね! 冬:寒いのに、理由が見つからぬ・・・。 ってことで、結局大掃除の時にまとめてやることになるよね。 ヨガに行ったついでに、セリアでようやくディスプレイバーウッドピン買ってきて、Altairからもらったハリーの杖をディスプレイしたよ(笑) 写真送ったら、Altairが『猫の方に反応してた(笑)』って、思い通りめ(笑) 安定性を重視して、ウッドバーで止めてしまったけど、ちゃんと先も見えるように画びょうの方がよかったかなぁ。 ひとまずは、これで安定するのでこのままで。 実は、この横の方がやばいことになっているんだけどな・・・。 そして本日のせるひは、帰宅する宗三の荷造りと土産物の荷物持ちを命じられた長谷部。
日本号は送りの運転手で(笑) |
|||||||||
■2019/10/5(土) 予定がギュッと。 | |||||||||
昨日の時点で持病の薬がなくなっていたので、今日は絶対に病院に行かなきゃいけないってんで、9時に起きて行ってきましたよ。 2時間以上待たされた・・・。 それだけでぐったりですよ。 だけど、また肩がやばくなってきたので整骨院には行かなきゃだし、その後、前に入ったラーメン屋が本当においしいのか検証しなきゃいけなかったし、明日で帰ってしまう宗三と姫鶴に会いに行きたかったし、美容院で髪染めなきゃで、あちこちうろうろですよ。 宗三には、もしかしたら京都で会えるかもしれないけど、姫鶴はこれが最後かもしれないと思うと、別れがたかった・・・。 一文字派らしい、見事な乱刃。大好き。 見ている時、近くに、通ぶってうんちくたれるうっせえ男がいて、心底邪魔だったけど。 『ライティングがよくない』って、うっせぇよ。 こっちは刃文楽しんでんだよ。 これが見えないって言うなら眼鏡かけてこいや。 声が大きくてイライラするので、先に宗三にお別れしに行った。 ・・・しかし、どうしても隣の江雪に目が行ってしまう。 兄様かっこいいよ兄様。 宗三も、磨り上げられる前の姿だったら、兄様みたいにカッコよかったんだろうなぁ。 せめて、押し型並べておいてほしいものよ。 出る前に、長政さんのフリル軍袍も今日までだったな、って思いだしたので、スタッフさんに 『これって、いつもは福岡市美術館の常設に置いてあるものですよね?10月8日からは、美術館で展示されるんですか?』 って聞いたら、 『通常、他から借りたものは1か月くらい、寝かせてから展示なんですけど、市内ですからね。もしかしたらすぐに展示されるかもしれませんが、それは美術館側の都合なので。詳しくは市美に問い合わせていただければー』 って、わざわざ『福岡市美術館』って言ったのに、うっかり『市美』でかえしてくる人は地元民で間違いない(笑) 美術館は市美、もしくは県美、博物館は市博でアジア美術館はアジ美。 福岡市民の常識である(笑) だから福博、って言われると『え?!中洲のことかな?!昼行ってもなんもないけどいい?!』ってなるよ。 ちなみに、今回は特にほしいものはないなぁと思っていたグッズですが、こないだ来てくれた徳美さんがたくさん商品置いてってくれたみたいで・・・。 栞、鯰尾とにゃん泉が増えてんだけど・・・。(購入) あ、瞬殺されたペンスタンド、再入荷してる。(購入) トートバッグは、買おうと思ってた。(購入) クリアファイル、200円とか特価じゃね?(購入) 刀剣マグネットって何wwwww(購入) ![]() あれ・・・? うん・・・まぁ、あるあるだよね。 その帰りに髪を染めに行って、その間で憂国のモリアーティ、既刊分読了です。 なんか、絵柄とかに金田一みをかんじる。 犯人の影の時点で、『ミルバートンか?お前、ミルバートンだろ。犯人は二人が始まるには、ホームズ達絡んでないな・・・』なんて、元ネタ想像しながら読むの楽しかった(笑) ボヘミアも海軍文書もまさか、こんなアレンジなんてね(笑) 都市伝説っぽい演出なんだけど、それが楽しい(笑) なによりも私、人殺しの話、大好き ![]() 舞台も配信を期待して、楽しみにしています! |
|||||||||
■2019/10/4(金) まだ9月上旬。 | |||||||||
![]() 何年か前に中国の子に、 『残暑だ異常気象だって言うけど、旧暦じゃまだ8月ですよ。 日本だって、元々旧暦で動いていて、季節は本来、旧暦で見るものでしょ。 異常なんじゃなくて、普通に暑いんですよ』 って言われたんだった。 もしかして、まだ夏なんじゃない?と気づいて今日の旧暦調べたら、9/6でしたよ。 先週まで8月だったんじゃん。 そりゃ暑いし、台風も来るわ。 異文化って、こういう時に目を開かせてくれるよね。 ってことで、夏なので帰りにアイスコーヒーをたしなんできました。 alwaysdrinkを購入しているので、2日から毎日、帰りに寄ってるんですけど、さすがに図々しいだろうか、ってお兄さんに言ったら、 『いやいや、ここの前にあるビル、オフィスビルなんですけど、そこの人達なんか、1日に3回くらい来て、もう元とってる人いますよ。お客さんは少ない方だし、来てくれるとうちも助かります(^^)』 って言ってくれたので、遠慮なく通うことにする(笑) なんでも、新天町の店が一番客入りが多くて、月曜にはテレビも取材に来るって。 今はワンオペのお店だけど、店員さんが増えるといいですねぇ(*´▽`) 他にも、中国茶のお店とかあるので、そこにも行ってみたい。 今は、天神と博多駅周辺だけだけど、そのうち市内に広がっていくといいなぁ。 ともあれ明後日で、侍展の前期展示が終わって、宗三達がおうちに帰ってしまうので、行ってこようかと思います。 用事は明日に詰め込んで、日曜はお掃除しなきゃ・・・。 |
|||||||||
■2019/10/3(木) まさかの晴天。 | |||||||||
![]() 思わず二度見した。 でも、そのうち大雨になるんじゃないかな、って電車で行ったのに、本当に降らなかったよ・・・。 まぁ、今年もだいぶ被害が出たし、何事もなくて何よりですよ。 ただ、めっちゃ暑くてな・・・! もう10月だというのに、なんなのだよ・・・。 帰りのアイスコーヒーがおいしかったです。 自転車用に、カップホルダーも通販した(笑) 片手運転は法律違反だからな。 ところで、帰りの電車に乗ってたら、まぁみんなスマホ見ているんですけど、なんの偶然か、周りのほぼ全員の画面が割れていた。 みんなどんだけ落としてんだよ(笑) ヒビ入った画面こすってたら、手が荒れるぞ。 そんなこと思いながら、私はタブレットでマンガ読んでたんですけど。 もしかしたら舞台を見る機会があるかも、と思って、増税前のノリで全巻買った『憂国のモリアーティ』がめっちゃ面白い。 これは、久々にはまるものを見つけたかな。 元々、ホームズ好きで、全話読んでるしな。 まだ1巻の途中なので、ホームズは出て来てないんだけど、こういう、頭のいい悪役好きだなぁ。 伯爵様 ![]() 舞台、配信されるといいですねぇ。 |
|||||||||
■2019/10/2(水) 登録してみた。 | |||||||||
![]() 『職場天神だけど、外に食べに行く時間ないしなぁ』 と思っていたら、ドリンクのみの定額サービスもあった。 しかも、『なんか見たことのあるお兄さんが載ってるなぁ』と思ったら、職場近くのショップじゃん。 帰りに寄れる!ってことで、購入しました。 PCで契約してから、スマホでアプリを落として開いたら、買ったはずのチケットが表示されてない・・・。 ブラウザでは表示されるから、一応質問を投げてから、今日の帰りに行ってみましたよ。 ブラウザ表示でOKだったので、カフェラテいただきました。 これから寒くなるから、帰りにあったかいコーヒー飲めるのはうれしい。 ちなみに、サポセンからの答えは、『次回のアップデートで対処しますので、それまではブラウザ経由で使ってください』だそうな。 まぁ・・・使えるならそれでいいけど。 その後、刀ステチケットの入金に行ったのですけど、『もしかして使えるのかな?』と思った楽天payは、通信状況悪くて立ち上がりもしなかった・・・。 あぁ、こういうのだよ、電子が信用失くすのは。 天神の駅ど真ん中で、Wi-Fi切れるのもどうかと思うがな。 しょうがないから今回は現金で。 ローチケのページは無事に『決済済み』になったので、後は発券できるまで待つのみです。 18日も当たればいいなぁ・・・! 今朝、沼氏に刀ステ当たったこと話したら、 『私の周り、全員外れてましたよ!どんな手を使ったんですか!』 って言うので、 『お櫛田さん参りです!お礼参りも忘れませんよ!』って答えたw 信心大事! 題名は『維伝』になったのですな。 こないだ片付けしてる時に見つけた、大河の龍馬伝DVDを見ておこうと思うのだけど・・・どこに片づけたかしら。←片付け下手あるある 刀剣では、昨日ようやく桑名がキレてくれましたよ。 御手杵以来の穏やか男士。 御手杵だって、もうちょっと早くキレたよ・・・。 極めた今は結構キレるよ。 千代ちゃんも北谷も、のんびり見えて結構キレやすかったよ。 その時以来、また一切キレない桑名はマジ心広いと思います。 このブラック本丸始まって以来の穏やかさ。 守りたい、その笑顔。>笑ってねぇ。 しかしあの方言、どこのだろうな・・・。 |
|||||||||
■2019/10/1(火) 当たったああああああああ!!!! | |||||||||
![]() 刀ステ新作公演、当たりましたー!!!! やったああああああああああああ!!!! 染鶴!染鶴!染鶴!! 染ちゃんの鶴丸大好きだから、また見られるのすごくうれしい!! 圭登のたーくんも出るし、楽しみすぎて倒れそう(笑) 明日、発券してくるよ!! お櫛田さんにお礼参りもしないと!! せっかくなので、続けてローチケ先行の方も申し込みました。 千穐楽は難しいだろうけど、前楽当たらないかなぁ・・・。 もちろん、当日券も狙う!! お財布ゆるいぞ!! ちなみに私、今回まで、同じ公演は1回しか申し込めないと勘違いしていて・・・。 今まで本当に、一発勝負してきたんだぜ・・・。 1回しか申し込めないのは、優先券の時だけだったんだね。 しかしその一発勝負を当ててくれるお櫛田さん、マジすごくね・・・?! さすがは博多の総鎮守! 博多っ子に優しい! 多分、旅行に行く時も、『うちの娘っ子がそっち行くけん、見といちゃらん?』って、京都とか大阪の神様に言ってくれてる。 ちなみに伏見稲荷は我が家に勧請しているので、『あぁ、うちの娘っ子やわ。まかしときー』って言ってくれてる。 ご挨拶とお礼大事。 明日沼氏に自慢しよ(笑)← |
|||||||||
■ 過去の日記 ■ | |||||||||