* Auxo’s Diary * | ||||||||
■2020/4/30(木) 生きる希望が!! | ||||||||
昼休みについった見てたら、刀ステ新作のチケット案内来た! よかった、ひとまずは開催の方向なんだ・・・! 中止の可能性はあるけど、希望にかける!! ってことで、舞台仲間のリーダーに、 『とりあえず、今寝込むのは回避しましたけど、舞台中止になったら寝込むんでよろしくです(・ω・)+』 って、報告です。>どんな職場w チケット取り頑張るぞ!!!! それに、今回のラルクの会報ね!! いつものビニールじゃなくて紙袋だったから、ビニールまで足りなくなってるのか、って心配したんだけど、会報の中身は最高だし、銀テープとチケットの半券入ってるし、ラルクはやっぱり神だと確信した!! 普通、こんな気を利かせる?! 驚きすぎて固まったわ!! そして刀剣。 熊本城午前の部が、闇り通路で迷っているうちに終了してしまったので、午後の部でも抜けられないかな、と思って内番を先に行かせちゃったんですが。 歌仙先生が6出して、あっさりゲット。 ![]() 天守まで行くのだと思ってたのに、闇り通路抜けた所できおった・・・! 顕現台詞聞き損ねた(>Д<。) 二振り目狙う!! ちなみに『古今伝授』というのは、古今和歌集の解釈を伝える、というもので、そもそも古今和歌集には世界を動かすほどの言葉の力がある、と伝えられていたんだ。 幽斎は伝授される家柄ではなかったけど、本来の家の当主がまだ幼くて、将来はその子に伝授する、という約束で、一代にかぎって伝授されたんだよね。 でも、そのおかげで関ヶ原前夜に城を囲まれて絶体絶命になったにもかかわらず、天皇の口利きで助命されたんだ。 その際、古今伝授された烏丸に渡されたのがこの豊後国行平で、それゆえに古今伝授の太刀と言われるようになったのです。 そのせいか、なにかと歌を詠む彼、歌仙と仲良し(笑) 我が雅なる初期刀に、ようやくお友達が・・・! もうそれだけで、主感涙ですよ。 うちの子、ワガママで見栄っ張りで、人見知りだから・・・! 古今伝授が来てくれるの、ずっと待ってた・・・!>お母さんかな。 この回想ゲットするの、結構苦労したけどな; 『風雅がわかる刀がいない』と言われて、そわそわ出てきた兼さんが、『梅の花 一輪咲いても梅は梅』なんてドヤ顔で歳さんの俳句を詠んだら、古今は『いにしへの花(梅)の盛りは過ぎぬれど 未だとどめし色のありぬる』くらい言うのかな。 季違いだろ、とっくに花は散ってるぞ、って、すごい嫌味な歌になってしまった(笑)←くれはさん作。 『花』は万葉の時代は梅、古今の時代は桜。 放置している間も歌を詠むので、買ったままずっと放置していた古今和歌集を急ぎ読む使命に駆られている。 ・・・さきに『ペスト』読了させて; せっかくだから豆まきさせようとしたのに、実装されてなかった・・・。 一緒に撮っとけよ(・3・) そんな本日のせるひは、地蔵と古今。
意外と御手杵とかやりそうよね(笑) |
||||||||
■2020/4/29(水) お出かけ自粛中。 | ||||||||
ってことで、昼過ぎまで寝て、起きてから特命調査始めたんですけど、ちっとも進まないやー; 明日・・・運が良ければ古今伝授入手だけど、まぁ、19日まであるし、のんびり行くかな。 特命って、大体長期休暇がある期間に持って来てくれるのは、出かける人が多いからなんだろうけど、今年はどこにも出かけられないから、結構手持無沙汰です。 極打刀が全員、闇り通路に行っちゃってるので、通常戦場行くメンバーが、地蔵のほかは槍と薙刀なんだけど、歩兵が全然いなくてな・・・。 3スロなのに、歩兵2隊ずつしか持たせずに進軍です(笑) 地蔵が桶狭間ごときで重傷になるよ・・・。 でも、何とか特まで行きました。 ![]() 内番服もゲットしたし、34までは上げたけど、通常戦場でやれることが少ないので、部屋の掃除でもしよう。 ってことで、30冊くらいたまってたディアゴスティーニの日本刀を分解して、ファイル分けしました。 あれもう少し、剥がしやすくならんもんかな・・・。 場合によってはやたらしっかり糊がついているので、剥がすのに結構力要るんだよね。 ファイルは三冊持ってるんですけど、いっぱいになったので、あと2冊くらい追加購入しないと。 刀身図だけで2冊くらいになりそうだわ。 カーテンは昨日洗濯したので、夜になったらレースカーテンのみで部屋の明かりはPCだけにしてたんだけど、これ、外から見えてたら恐怖だろうなw 寝る時はアイマスクしてました(笑) GW中に、本格的なお掃除やりたいんだよな。 日曜以外は晴れらしいので、ちょっとがんばる。 |
||||||||
■2020/4/28(火) 特命調査開始! | ||||||||
今日はメンテ後に特命調査開始! ってことで、今日までの戦力拡充をぎりぎりまでやって、極打刀四振りを77まで押し上げときました。 これで、全員に金の投石兵持たせておけばまず負けることはないでしょ。 今回は、最初から七福賽使うこと決めていたので、整骨院に寄ったり買い物したり、帰ってもご飯食べてから21時ごろ開始です。 お呼び出しの刀は! 古今伝授の太刀!!!! キター!!!!!! 待ってたよ!!!! やっぱり歌仙といい関係だった(笑) 歌仙がちょっと塩対応だけど、こいつ、ツンデレだから。 我が本丸の第一刀だし、お小夜以外にあんまりきゃいきゃいするのもなんだかみっともないし、って、そっけない態度ですけどこれ、内心喜んでますから。 ようや雅を解する刀が現れた、って、かなり喜んでますから。 兼さんも同じ部隊に入れてるので、『こちら、僕の孫ちゃん』って紹介したかもしれない(笑) ともあれ、戦闘はまた、蜂須賀の時みたいな頭を使うのだったらやだなぁと思っていたんですが、暗闇も蹴散らす力ofパワーな脳筋ゴリラにも優しい戦場でよかったです。 『つまり、片っ端から殴って行けば、明るくなるんだろう?』ってなもんです。←脳筋。 ちなみにこの戦場は、ぜひとも熊本市民に見ていただきたい。 熊本城の闇(くらが)り通路と本丸御殿の昭君の間が出てきて、かつて見た姿を思い出した・・・。 https://castle.kumamoto-guide.jp/about/ 懐かしすぎて、今はまだ見られない熊本城に思いをはせて、涙が出てきた・・・! きっと、また行くよ! そんな今回は、課金してね!!と言わんばかりの最終地でした(笑) 歌仙じゃなかったら、フッツーに期間中のんびりやってたでしょうな(笑) 熊本城が私を狂わせたんだ・・・。←熊本城大好き。 結局、七福賽を7個買って、1個はプレゼントだったから、七福賽8個使って1周完了でした。 ・・・同田貫隊長が今回、1と2だったんだよ; 明日からは頑張ってくれるはず。 ひとまずは地蔵行平をゲットです! ![]() 白薬研wwww 打刀なのに、短パンの不思議(笑) 最終決戦後に歌仙が詠んだ、『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ』は、ガラシャの辞世の句ですね。 花丸のEDにも流れています。 なんで花丸で辞世の句なのか、未だによくわからないが。 今回の特命、実に私好みの背景・・・いや、ストーリーでした。 あぁ・・・ここで説教しちゃうのが、歌仙らしいよなぁ(笑) 2周目にも入ったんですが、鍵集め3つまでやってサイコロ切れたので、続きは明日です。 地蔵一振り目の重傷絵と真剣はゲットしたし、内番は明日17時過ぎなので、それまでには古今伝授が欲しいところ。 古今伝授と言えば、熊本の水前寺公園内にある『古今伝授の間』は、古今伝授の太刀ゆかりの場所です。 細川幽斉が智仁親王に古今和歌集の秘伝を伝授した学問所を移築しているよ! https:/ おいしいお茶とお菓子が頂けます。 庭を眺めながら喫するのは、お殿様気分ですね。>そもそもお殿様専用のお座敷。 コロナが収まったらまた行きたい! |
||||||||
■2020/4/27(月) これが大作家の本気か・・・。 | ||||||||
![]() 番組自体は2016年に放送された物なんですけど、この時に伊集院光が言ってること、まさに今、起こってるんですよね。 人に病気を移される恐怖だけでなく、移す恐怖もある、って、今まさに、その中にいるんだ・・・。 中でも衝撃的だったのが、都市封鎖に倦んだ人々がオペラを観に行ったら、観衆の目の前でオペラ歌手が血を吐いて倒れた、ってシーン。 いやああああああああ;;;;; 我が雅な初期刀が罹患したら、死ぬほど後悔すると思うので、刀ステは・・・刀ステは・・・・・・! 推しの無事を願う舞台沼はぜひ読んで欲しいし、絶対にこんなことにならないためにも我慢して自粛してほしい。 中止ではない、延期だ。 絶対に、止まない雨はないし、明けない夜はない。 ともあれ刀剣。 今日までの戦力拡充で、がっつりレベリングして、明日からの特命に向けて、歌仙は花吹雪付け済みです。>極カンスト済み。 俺・・・お店開いてなくて使えないランチ代で、熊本城(特命)のサイコロ買うんだ・・・。 新刀剣男士チラ見せも来ましたけど、二振りとも白蛇のように白いですね。 でも俺、知ってるんだ。 白く儚げと見せてびっくりどっきりジジィだったり、絶世の美貌なのに私服ダサすぎだったり、インテリと思わせて血の花を咲かせる脳筋だったりするので、新刀剣男士の容姿にもう騙されない。 第一、細川刀なら、どんなに儚げでももっこすでしょ。 歌仙 文系といえど、僕はもっこすだからね。 松井 血にまみれてもっこす。 篭手切 もっこすすてーじ、おうぷんだ。 小夜 あなたはどんなもっこすを望むのか。 蛍丸 このもっこすが目に入らぬかぁ! ・・・一人違うのが混じった(笑) |
||||||||
■2020/4/26(日) 引きこもり中。 | ||||||||
![]() こないだ金ローでやってたコナンの映画を見ながら日向捜索がてらレベリングする作業。 お供はスコーンとコーヒー。 コナンの映画ってのは、あれか。 爆発させないとスタッフが死ぬ呪いでもかけられてるの? とうとう日本の外でも観光地爆破しおったぞ。 終わったら、2月くらいに放送されてた番組とか見てたんですけど、速報で感染者が出た、とかやってて、この時はまだみんな、認識甘かったな、と思う。 いや、まだ認識甘い奴らいるよな。 パチンコに並んでる人が『ストレスたまる』って言ってるのが報道されてたけど、こっちは自分勝手なお前ら見ててストレス溜まるんだわ。 なんで日本が早急にコロナを鎮圧しなきゃいけないってな、もうすぐ梅雨前線と台風が来るからだよ。 確実に災害が来るんだよ。 それは決定なんだよ。 今のままじゃ、避難所開設できないんだよ。 だから!今!鎮圧しなきゃなの! なのに、なにをボケっとしとんだこいつら。 パチンコ歴のあるヤツは、発症しても放置でいいぞ。 せいぜい苦しめばいい。 ともあれ、録画みてるだけじゃつまらないので、あほげで覚醒したり、PLのGW限定ショップで買い物したりして、コスの素材集めですよ。 ってことで、今日のコスは青江。 レベリングも頑張って、薙刀達がLv50を超えたので、今は打刀と槍に交代です。 薙刀、か弱すぎてすぐに中傷になる。 いちいち中傷の手入れしてたら資材が減っていくから、重傷まで手入れしないことにした。←ブラック本丸 火曜で戦力拡充終わってしまうので、それまでにもう一振りくらい、日向が欲しい所存。 ところで昨夜、推敲放置してしまってたSSアップしました。 本当にこんな夢だったんですよw †本日の更新† 刀剣乱舞SS 『乱れそめにし』 (刀剣乱舞) |
||||||||
■2020/4/25(土) あの子がいない・・・(;ω;) | ||||||||
![]() ・・・もう、別のおうちの子になっちゃったんだ。 一緒に色んな所に行ったのに・・・馬鹿な主でごめんね・・・(´;ω;`) この時すでに14時だったんですけど、まだ何も食べてなくてな。 パン屋さんでおいしそうなパニーニを買って、そのまま帰ろうと思ったんですけど。 あまりにも天気が良かったので、このまま海へ・・・行こうと思ったけど、風があまりにも強くて。 海岸に行ったら、パニーニ食べる間もなく砂だらけだな、って判断して、山に行くことにしました。 自転車でちゃりちゃりと愛宕山登山。 ・・・いや、登山ってほどじゃない。 石切劔箭神社の本殿から上之社に行く道を考えたら、鼻で笑われるくらいなだらか。 高齢者がウォーキングで行くくらいなだらか。 ので、ちゃりちゃりと愛宕神社の下まで行って、お参りしてから境内のベンチで海を見ながらパニーニかじってました(笑) ここ、普通は夜景を見に来るところだから、昼間はあんまり来ないのだけど。 天気のいい日はいい場所ですな。 片道45分程度の自転車通勤だけじゃ運動不足なので、天気がいい休日はここでお昼しようかな。 近くに、テイクアウトしてくれる色々があるのもよい。 外食できないけど、テイクアウトで応援するぜ! 絶やしてなるものか、福岡の飲食店! |
||||||||
■2020/4/24(金) マイナンバーカード。 | ||||||||
![]() 今日は、串焼き料理をいただいてきましたよ! おっきいお肉、おいしかった(*´▽`) 付け合わせの玉ねぎが、一口目は瑞々しくて爽やかで、さすが日本の玉ねぎは違う、と大満足だったのに(笑) 食べてるうちに、めっちゃ辛い!!なにこれヤバ辛い!! 胃がザワザワするくらい、辛かった(;▽;) でもおいしかったです。 ピロシキとボルシチも頂いた! 次回はロシア風ロールキャベツもいいかな、と思うんですけど、ボルシチと被るかな。 ランチ終わったらドラッグストアで買い物してからマイナンバーカードの申込みですよ! このために、久しぶりにがっつり化粧した(笑) リップ塗るの、何か月ぶりだ・・・? チークもほぼ使ってなかったな。 ちなみにマイナンバーカード。 医療費控除を簡単にするために作ります。 毎年、えらい金額払ってるんで、少しでも戻さないと。 作り方は役所に行くのではなく、駅なんかにある、マイナンバー申請機能のある証明写真の撮影機あるじゃないですか。 あれで行けます。 私は地下鉄駅にあるので申請した。 やり方は全部、画面と音声で案内してくれるので、意外と簡単でした。 終わったら、『右腕が痛すぎて上がらず、ダイイングメッセージが書けない』という理由で整骨院に行って、その帰りですよ。 ポケットに入れてたはずの小狐丸歩数計が・・・ない・・・! 急いで整骨院に電話したけど見つからなくて、もしかしたら外で落としたのかも・・・! うう・・・! 馬鹿な主でごめん・・・! また、売ってくれるかなぁ・・・(;Д;) 今、コロナのせいで部品も止まってて、JIN'Zの眼鏡も延期なんだぜ・・・! でも帰ったら、歌仙の特命調査の情報来てた!! 私の大好きな、在原業平の『世の中に たへて桜のなかりせば 春の心は のどけからまし』って・・・! ちょうどこれ見る前に、『世の中に たへて ラルクのなかりせば 人の心は のどけからまし』って詠みながら皿洗ってたんだよ!>なに言ってるの。 それに新刀剣男士、古今伝授の太刀じゃないかな?! 豊後守行平だよね!!そうだよね?! 古今伝授の太刀、豊後守行平はな、去年の福岡市博物館の侍展で、大典太の手前にあって、大典太を見る列に遮られてほぼスルーされてた刀だよ! 私が、『絶対実装されるんだからな!後悔するなよ!』って言ってた彼だよ!! 特命調査、4月イベントだから、火曜のメンテから始まるよね! ってことは、新刀剣男士のお披露目は明後日か月曜かな? 楽しみだな!! |
||||||||
■2020/4/23(木) しゃっくり。 | ||||||||
![]() ふと目が覚めてしまって、何時だろ、って、うつぶせのままタブレットの時計を表示させた時、横隔膜辺りをごりってやっちゃったんですよ。 『あ、やべ。これはしゃっくり出るんじゃね?』と思ったら、案の定だったよ。 もう、ぜんぜん止まらないしゃっくり。 寝られやしない。 ので、『しゃっくり 止め方』で検索して、試してみました。 人差し指を耳のできるだけ奥に突っ込んで30秒間じっとしてる、ってもの。 寝ぼけてたんで、なにが『理論的にこれで止まる』のか読んでませんけど、本当に止まった! すごい! しゃっくりが出て困ったら、おススメです。 今日は、会社帰りに復古堂(文房具とか美術用具の専門店)に寄ったんですけど、お懐紙だけ買うつもりが、可愛い和小物が多すぎて色々買ってしまった・・・! 紙石鹸とか、今必要だと思ったんだもん・・・! あと、そろそろ替えようと思っていたボディタオルが、めっちゃ可愛いウサギ柄売っていたので買ってしまった(笑) 意外な沼だったぜ・・・! 帰ったら、徳ミュさんから燭台切シリーズの請求書来ました! 待ってた! 明日入金して、送ってもらうんだ! えらく安いな、と思って、自分が送った注文書を見比べてみたら、マグカップだけでなく、アートブックも入ってなかったか。 そっかー・・・まぁ、忙しいもんな。 ひとまず、ここで手を打つか。 再入荷後のチャンスを・・・あるかなぁ・・・。 まぁ、これ以上マグカップ増やすのもどうかって話だもんな; 刀剣は、稀ドロ日向が来て、レベリングも順調です。 けど、もう資材0じゃないので、気を付けないとまた資材無くなる・・・。 しばらく鍛刀来ないでくれ; |
||||||||
■2020/4/22(水) ノーカネヒラ! | ||||||||
![]() ・・・何年ぶりだろう、このセリフ! 懐かしいじゃないですか(笑) いつ来ますかね、大包平(笑) ところで昨日、農水省が牛乳買ってよ!って言うから、いつもは1本しか買わないけど、2本買ったのね。 甘酒もボトルで買ったのね。 うっかり新人君のレジに並んだのね。 順番が来るまでかなり時間かかったのね。 ・・・3本分の液体、めっちゃ重くて腕ちぎれるかと思ったよね。 精進してください(真顔) 今、普通にミルクティーにして飲んでるんですけど、全農が『ラッシー作ろうよ!』って呟いてて、そのレシピがヨーグルト&牛乳各200CCと砂糖おおさじ2をまぜるというものなんですが。 これは冷たい牛乳とヨーグルトで作るので、砂糖は溶けにくいはず。 だったら、モナンなんかのシロップ(カルディで売ってる)で甘みと味を付けたらおいしいと思うよ。 混ぜるの面倒なら、飲むヨーグルトと牛乳と野菜ジュースとかいいんじゃない? 健康に。 ステアでできるぞ。 ちなみに私は日々のミルクティーで余裕で消費するんですけど、モナンのチャイシロップでも買ってこようかと思っている。 牛乳で冷たいチャイになるよ。 |
||||||||
■2020/4/21(火) 祇園饅頭たべたい・・・。 | ||||||||
いつも、山笠の時期にだけ出る石村萬盛堂さんの祇園饅頭。 山笠は中止になっても、祇園饅頭は食べたい、って、うじうじ呟いたら石村萬盛堂さんのアカウントがイイネとリツイートしてくれた。 駄目押しで、石村萬盛堂さんのHPから『販売してください』要望送っておいた。 やだやだやだ・・・! 山笠中止になった上に、祇園饅頭食べられないとか、ガチ寝込み案件。 もうやだ・・・。 仕事したくない。 出かけたくない。 部屋でお布団かぶって寝てる・・・。 実は、2週間くらい前にSS一つ、書き終わってるんですけど、推敲する気力がなくて・・・。 今週末までに、アップできるといいなぁ・・・。 そんな本日の軽装は予想通りの長谷部でした。
ちなみに長谷部の帯、おそらく博多織と思われます。 ようやく来ましたね、博多織。 黒田組、日本号も厚も博多ですら、博多織かもしれないけど献上柄じゃなかったもんね。 いや、長谷部のも献上柄じゃないけど。 献上柄は、仏具の独鈷と花皿なんですよ。 でも、あれは藤柄だな。 他の連中も博多織にすればよかったのに。 博多、猫柄もあるんだから博多織にすればいいのに。 ちなみに刀剣は、手入れ資材0が今日までだったので、ご褒美日向はゲットしてたけど、レベリングでギリまで日向エリア周回して、手入れに放り込んでメンテに間に合いました。 槍と薙刀は、怪我させるとお高いんだよ。 今日はご褒美小豆もゲットしたので、あとは謙信手に入れるだけ。 今日はさっさと寝ますけど(山笠ショック・・・)明日にはイベント任務全部終了しそう。 でももうしばらくレベリングする。 |
||||||||
■2020/4/20(月) 半休。 | ||||||||
今日は半休もらったので、前の自転車を千代町のおばさんへ届けるために、一旦天神までこぎこぎ。>いつもの通勤である。 午前中のお仕事終えて、ママンのお使い場所へ向かいながら、『ランチどうするかなー。どこも開いてないしなー。最悪、コンビニ飯かー』なんて考えていたら、グランドホテル前の交差点で、ふと、『ツンドラ(老舗ロシア料理店)開いてるんじゃね?!』って気づいた。 行ってみたら、開いてた!!やったー! つぼ焼きランチ、おいしかったです(*´▽`) ママンお使いの店は閉まっていたので、駐輪場で自転車引き取って、千代町までちゃりちゃり。 おばさんちはお店で、たまたまお客さんがいたので、自転車受け渡しだけして電車で帰って来た。 意外にも連絡良くて、すんなり帰ってきましたよ。 甘いものをいただいていなかったので、コンビニでアイス買って、おうちでおやつです。 とうらぶも無事、ご褒美日向確保。 ![]() お腹いっぱいで眠くなってしまったので、ちょっと横になるだけのつもりでベッドに転がったら、2時間経っていたでござる。 ぼんやりしながらまた刀剣やってたら、伽羅の軽装来て驚いた; てっきり、25日くらいから来ると思ってたよ; 明日は長谷部かな。 あと二振りだから、長谷部と大包平かな。 楽しみですな。 うん、刀剣はまぁ・・・楽しみもあるんですけどね。 山笠がな・・・中止決定してな・・・・・・。 京都の祇園祭も中止だし、山笠も中止だろうとは思っていたけどな・・・。 祭のない博多、マジ辛ぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!(号泣) 勤労意欲、マイナスになりました・・・。 |
||||||||
■2020/4/19(日) ドゲンジャーズ! | ||||||||
昨日、大賀薬局で見たポスターに、『毎週日曜日10時放送』って書いてあったので、録画しておきました! ドゲンジャーズ(博多弁の『どげんじゃ(どうですか)』が元になっていると推察)、すごい面白いんだけどwww 1話は見逃してしまったんだけど、2話で大体のあらすじ言ってくれて、大賀薬局の社長がポケットマネーで作ったオーガマンは、今日からの出演だったようだ。 『馬鹿につける薬はないが、あえて言おう。薬飲んで、寝ろ!』 ってwwww オーガマンかっこいいwwww 悪の秘密結社まで、実在するんだぜ、福岡・・・! スポンサーが天麩羅処ひらおってのがまた・・・!(爆笑) 親不孝通り店かな?!(笑) ちなみに、悪の秘密結社は親不孝通りにあります(笑) 見終わってからネイルに行って、今日は藤の花イメージで紫にしてもらいましたよ! 肌に合いすぎてしまって・・・もっと、派手にしたかった。 ネイルから帰ってからは、JINを見ながら刀剣です。 昨日、いつの間にか日向をドロップしていて、ご褒美以外にも来るんだな、と。 ただ、手入れ資源0が火曜までなので、それまでに日向エリア80回制覇してしまわないといけない。 今、極薙刀と槍でレベリングしているので、手入れ資源0が終わったらとんでもなく資材消費してしまうことになる。 長物の修理、お高いんだぞ・・・。 なのにこいつら、毎周中傷になるんだぞ・・・。 資源使うなら、もっとサクサク日向落としなさいよ。 そんな本日のせるひは、疫病退散神様。
|
||||||||
■2020/4/18(土) アベノチャリ(笑) | ||||||||
今日は、お嫁ちゃんが14時に迎えに来てくれるので、その前に用事済ませてきましたよ。 持病の薬が切れたのと、今日辺りから黄砂が降って来たので、アレルギーの薬をもらいに病院へ。 行く前に、ちゃんと『行っても大丈夫ですか?』って電話したよ(笑) 診療のついでに、『肺炎の予防接種って、コロナの症状を軽減することってできないんですか?』って聞いたら、コロナと肺炎球菌は菌が違うし、肺炎の症状も違うから無理だってことだ。 そうか・・・残念。 会計終わって、薬局に行ったらオーガマングッズがあったよ! ドゲンジャーズって、ローカル番組なのに無駄に本格的なんだけど(笑)
夜中に天神歩いてたら、ヒーロースーツの人が信号待ちしてたりするから、なんかもう、福岡いい街だよなwww けど、今、緊急事態宣言されてるから、市内から出られないんだぜ。 病院でテレビ見ていたら、テロップで市外との高速バスが全運休してて、看護師さん達と『福岡市、封鎖されました!』って騒いでた(笑) ここで意外と時間かかっちゃったので、急いで帰って迎えに来てくれたお嫁ちゃんと、弟の息がかかった自転車屋さんに連れてってもらいました! 小狐色の自転車に一目ぼれ(*´▽`) ![]() 福岡市内縦断して、往復しても十分なバッテリーの中から2台試乗させてもらって、平地では電源入れなくてもこぎやすいことと、エコモードでも急な坂が登れること確認して、小狐の方を購入です(*´▽`) 10万円がもらえることを見越して買ったので、店員さん達とアベノチャリと呼んでました(笑) さあ!給付金ヨロだぜ! ついでに、試乗でキャッシュバックキャンペーンにも登録して、『これで現金当たったら手出し0どころか儲けるじゃんwwww』ってね(笑) きっと当たるよ!!(・▽・)9 車で30分の店だったけど、『(弟)さんのお姉さん、ってことは、自転車めっちゃ乗るんでよね?まさか、ここから持って帰るなんてことは・・・?』って、『配送ですよね?』な雰囲気の中、『いや?1時間くらいなら余裕ですから、乗って帰りますよ?』って平然と言って、『あぁー;;;(弟)さんのお姉さんだ・・・!』って、店員さんだけでなく、お嫁ちゃんからもいわれた(^^;) 『これ買っちゃったら、お姉さんどこまでも行くでしょwママは車でどこまでも行くし、うちの旦那は自転車で県外まで行くし、おとなしくない家族ですよねwww』 って、そうなんだよなwww 自粛が辛い家族・・・。 でも、足を手に入れたので、これで山登ろう。← 油山は登れるってゆってたもん(・ω・)♪ ちなみに、私の2分後に車でお店を出発したお嫁ちゃんがうちに着いたのは、私が帰る10分前だったそうw つまり、薬局に寄り道しなかったら、同着だったのかwww 迷子にならなかったので、大体、35分くらいで着きました。 付き合ってくれたお礼に、マスク作りしているお嫁ちゃんが『入手困難』って困っていたガーゼを1反と10m進呈。 着付けもしばらくなさそうだしね。 お嫁ちゃん帰るまで、ママンとお茶しながら話してたんですけど、『コロナの影響でお葬式が減ってるって、葬儀社の友達が言ってるんですけどね、そもそもの死者が減ってるって話ですよ』って、マジか!!逆にすごくない?! 衛生管理に気を付ければ、かなり健康に過ごせるってことだよね。 |
||||||||
■2020/4/17(金) ようやく金曜日! | ||||||||
今週から、お子さんが保育園児のお母さんたちが週3日休むようになっちゃったので、うちのグループではほぼ私が処理する羽目に・・・。 電話出ろよ!!こっちも忙しいんじゃ!! 疲れたし、自粛続きでくさくさするし、開いてる店も少ないので、帰りに先週、パンを買ったお店でケーキ買ってきた! ![]() ニコさんお誕生日おめでとう! ケーキを買ってきたよ! 食べるのは私だけど!(笑) 左上の、めっちゃ美味しかったよ! チョコレートのアンベロッペもおいしかった! そして刀剣は、80回ご褒美の静来た! 乱舞レベル2になった! ![]() 今は市中を巡ってるんですけど、ボスで小狐丸来た! 可愛い!!最強に可愛い!!!! 明日は病院に行かなきゃだけど、その他は引きこもってるんで、演習はかどりそうです。 |
||||||||
■2020/4/16(木) まだ仮定の段階だけど。 | ||||||||
![]() 仮説だからね。 そう言う説もあるかな、くらいで流してね。 コロナウィルスには2種類型があって、軽傷で済むものと、それが変異して重症化させるものがあるらしい。 日本には、春節前でも中国から大量の人間が来ていたから、その時にまだ軽い状態だったコロナが蔓延して、軽い風邪みたいな感じで日本でも流行ったんじゃないかと。 主要都市ではイベントも多くて、それには中国人観光客が参加していることもあっただろうから、実はその時点で罹患していた人たちが今、免疫を獲得して、罹患しても重症化しない、死亡しない、ということじゃないかと。 その記事を読んで思ったのが、10月のあの、寝込んでいた時のことだ。 あれ、私が寝込む以前に、ママンが連日40度近い熱出してて、寝込んでいたんですよね。 で、私もその2週間後くらいに発熱が続いて、2回病院受診したけど、2回とも、高熱後の検査でインフル確認できなかったから、ただの風邪だね、って診断されたんですよね。 ちなみに私は気管支が弱いので、体調崩すと肋骨が折れるんじゃないかってくらい、咳が出る。 そんな話があるよ、ってママンに言ったら、『既に免疫をゲットしたと思って、強く生きよう』ってゆってました(笑) 前向き(笑) でもまぁ、あり得ない話じゃない。 だって福岡、船は春節前くらいに寄港拒否したはずだけど、空港は全然開けてたし、天神で買い物していれば中国人だらけだったし。 だから、最初から『福岡に罹患者いないはずがない』って言い続けてたのに、意外に少ないから、『検査してないだけだろ』って話してたんですよ。 福岡市だけで150万人(もうすぐ160万)いるのに、今日時点で433人なわけないだろ(笑) どんだけ接触してると思ってるんだ。 全県民検査したら、人口の半分以上は陽性と、免疫獲得済みなんじゃないかな。 治療に血清の案も出ているそうなので、特に中国人観光客の多かった福岡・京都・大阪・東京は、住民の血液検査をすればいいんじゃないかな。>簡単じゃないけど(笑) 一刻も早く、収束することを願う。 |
||||||||
■2020/4/15(水) 福岡市は金持ちだけど福岡県は貧乏なんだ。 | ||||||||
![]() それで、他の市町村から勝手だの独断だの言われてるんですが、仕方ないだろう。 福岡市と福岡県では、福岡市の方が金持ちなんだ。 福岡県職員より、福岡市職員の方が給料高いのは、もう、何十年も前からだよ。 他のジジィ市長やジジィ町長が、盛んに文句言ってるけど、だったらさっさと隠居して、若い人間に任せろよ。 お前ら頭の固いジジィがいつまでも居座ってるから、いつまでも財政が逼迫してるんだわ。 福岡市が元々でかいから勝手に人が集まってくる、とか、思ってんならホント死んで?って話よ。 県内の市町村、行くことあるけどさ、住民がよそ者を受け入れない雰囲気ガンガン出してりゃあ、そりゃあ寂れるだろ。 観光で売ってる市ならともかく、目立った産業もないくせに、文句ばっかり言ってりゃそりゃ、若い連中は逃げていくだろうよ。 他の都道府県から異動してくる人、福岡で何に感動してるかって、飯のうまさと人間のあったかさ、だからね。 観光地なんてないけど、相手の胃袋と心をつかむの、めっちゃ得意だぞ。 だから、人が集まるんだよ。 その上で、企業の誘致をめっちゃ頑張ってるんだからな。 九大が福岡に置かれたのだって、ぐいぐい迫って呼んだからだからだぞ。 そう言う、厚かましいまでの努力を努力とも思わず自然にやって、人が集まって来たって言うのに、なんで文句言われなきゃいけないの。 努力してない奴らに、しかもその邪魔すらしてるんじゃないかってジジィどもに、ガタガタ言われる筋合いねぇわ。 うまい飯がなくなること。中洲が寂れること。祭がなくなること。 それは地元民にとって、観光以上に大打撃なんだ。 守って当然だろうが。 長浜将軍が潰れた。 他のラーメン屋は無事か。居酒屋は。焼き鳥屋なくなったらマジ泣く。 だから、自粛要請出てても、助けに行かなきゃかな、って思うけど、補償が出るならこっちも安心して引きこもれるってもんや。 いつも張り合ってくる北九州市は、きっとなんかやるだろうな、と思ったらやっぱりだったし(笑) てめぇらもやることやれや!!出来ねぇなら隠居しろ!! |
||||||||
■2020/4/14(火) ニコさんハピバ!ヾ(^▽^)ノ | ||||||||
![]() よし、くれはさんが金曜日にケーキを買ってきてあげよう! なに、お礼なんかいらないよ。食べるのは私だから!!←おい。 今日は昼休みまで新橋攻めてましたけど、物吉君は拾えませんでした。 昨日までで総計8振り。 あと一振りくらいで、乱舞レベルカンストだったんだけどな。 まぁ、普通でも行ける戦場なので、そのうちぼちぼち回収します。 仕事終わって、駐輪場に向かっていたら、途中に並んでいる居酒屋さんが皆、お弁当お持ち帰りサービスしてたよ。 お店に入っちゃだめでも、持ち帰りならOKだもんね! 『鳥からうまそう・・・!おかずだけでも買っていいのかな?!』って、ちょっとワクワクした(笑) 自転車引き取ってから、近くのデイリーに下調べに行こうと思ったんですが、明日でいいか、って通りすぎた後、運営さんからコラボ延期のお知らせが来ましたよ・・・。 小狐、必ず迎えに行くからね・・・! 昨日はマスクストラップが買えなかったので、代替品は作れないかな、って手芸店に寄ろうとしたら時短営業で閉まっちゃって、代わりにセリアに寄ったら、いいもの見つけた! ちょっと、いいもの作れそうなんで、上手にできたら写真アップしますね! で、帰ったら維伝のBlu-ray来てたー!!!! 楽しい鶴さんと楽しそうな先生に気を晴らしてもらうんだ!! 観ながら、戦力拡充、参戦!! 油揚げに包まれたいこんのすけ、久しぶり(笑) それぞれの戦場で80回ボスをボコれば各刀剣もらえる上に、前みたいに短刀じゃないといけない場所とか、行き止まりとかがなくて確実にボスに行ける。 なんて優しい戦場だ! しかも、経験値めちゃ高だし、怪我はするけど資源0!! ・・・どうしたの、運営さん。 最近、鍛刀絞ってるの、反省したのか? だったら鬼丸をだね・・・! 早くおくれ・・・おくれ・・・! |
||||||||
■2020/4/13(月) 通販開始!! | ||||||||
コロナの影響で休館になってしまったみっちゃんのお家、徳川ミュージアム。 以前、『梅まつりや連休を見込んで多めに仕入れていたお菓子が大量に余って、このままじゃ廃棄になってしまう。しかし、コラボ商品は規約があって、通販ができない』って、ついったで困ってらしたんですよ。 協力したいけど、私は移動制限がかかっている緊急事態宣言の地。 水戸に行くわけにもいかんし、それ以前に休館している。 と、様子を窺っていたら、運営との交渉がうまく行ったようで、非常にまれなケースではあるけれど、制限付き&期間限定で通販できるようになったんですよ! これは!ご協力しなければ!! みっちゃんのお家を救うのだ!! ってことで、昨夜、花丸の再放送を見ながら、申込用紙のためにofficeをインストールし、購入希望商品をポチポチと。 メールの受付は今日の9時からなので、メールは下書き保存して、申込用紙のEXCELは、仕事以上に厳重にチェックした! そりゃそうだろう! だって、一人1回だけの申し込みなんだぞ! ミスは許されない!! 当初は12443円って、中途半端な値段だったので、15000円くらいまでなんか足しとこうと、賞味期限があるお菓子やお茶を足して、リストにはないリーフレットも購入可能と聞いたので足して、15000円達成! 福岡から水戸に行くと思えば、安いったらありゃしない。 メールに一言添えて、昼休みに送信! コラボ品は売り切れ御免とのことなので、入手出来たらラッキーくらいで、協力できたことを良しとしよう。 ちなみに、本日16時から再販だった『なんでもマスクストラップ』は、定時過ぎには完売しておりました・・・。 まぁ・・・買えなかったら、こないだ作ったハンカチマスクでいいや。 ホントは出かけたくないんだけどね、うちの会社、営業は基本在宅勤務になったのに、事務系と電話受付は出社なんですよ。 そしたら上長が『皆さんの出社については、たいへん心苦しく思ってます』(inテレワーク)って、そう思うなら口じゃなく金出せ。 安全はタダじゃねぇんだぞ。 危険手当つけろ、ボケが。 明らかに不要不急だろうが。>めっちゃ暇だった。 PC持ち帰っていいなら、すぐさま在宅するわ。 そんな本日のせるひは沖田組!
|
||||||||
■2020/4/12(日) 完全引きこもり。 | ||||||||
![]() ペダステ2ndorderを見て、ラストでヒメヒメダンス踊って、コーヒー飲みつつペダステWinner見て、ヒメヒメダンスダンス踊って・・・何してんだwwww いやでも、観たい舞台の配信多すぎて、ぜんぜん終わらないんだけど(笑) 今から、二つの頂上見なきゃ。 きたむーの愛らしさ最強クラス。 平日も自粛でいいよ(笑) 舞台観ながら刀剣もやっているのですけど、2倍キャンペーン中の割には、物吉君が中々ドロップしない。 結局昨日は、1振りも来なかった。 まぁ、ボス到達率も低いのですけど。 小竜ちゃんや日向も掘りに行きたいけど、先に物吉君の乱舞レベルをカンストさせて、日本号掘った後かな。 日本号は、打刀達がレベリング途中の間に掘らないとなー。 長物たちは室内で可哀そうなことになるし。 パン祭シールは誰にしようか・・・。 最初は、小竜ちゃんにしようと思ってたけど、今回もにゃにゃ様かな。 静が何気にレベル1だから、静でもいいけど、あと一振りでレベル3なんだよな、にゃにゃ様。 ここは、欲望に従うか。 すまん、静。 そして今夜は花丸再放送! 本編は配信でいつでも見られるけど、花丸はCMも本編だから!大事!! |
||||||||
■2020/4/11(土) 最高だった。 | ||||||||
![]() 起きてから、昨日買ったホテルパンをコーヒーでいただいたら、昨日買い損ねた牛乳がなくなった。 ので、スーパーに行かなければなりません。 しかし、自転車で5分のスーパーに行って帰るだけなのに、残り少ない使い捨てマスクは使いたくないし、って、ヘアゴムとハンカチで縫わない簡易マスクを作って使用。>30秒程度で完成。 今日初めてやったけど、呼吸しやすいしいい匂いするし、お肌に優しいし、最高じゃね?! 会社でもずっと不織布のマスクつけてたから、頬の辺りがガサガサになってたんだよね。 でも、布は柔らかいし、湿気篭もらないし、紙より全然いい!! 最近はタオルハンカチばかりで、使わないから捨てようと思ってたんだけどな、ハンカチ。 意外なところでお役立ちでした。 これだから断捨離できない。 スーパーでは、いつもは1本しか買ってこない牛乳だけど、明日は雨でそもそも出かけたくなくなるから、2本買ってきた。 引きこもってると、おやつくらいしか楽しみがないもんな。 お菓子も買って来たー。>デブまっしぐら。 配信で、たくさん舞台をやってくれてるので、今日はペダステを第一弾から見てますよ! 村井良太が坂道で、玉ちゃんが東堂だった頃のペダステ! そして、元気な滝川さん・・・! 滝川さん・・・!(涙) 村井良太も、この頃は歌下手だったけど、これから随分頑張って、デスミュに出られるようになったんだよなぁ・・・。 観たかったなぁ・・・。 また、博多座に来てくれることを祈る!!!! |
||||||||
■2020/4/10(金) どこも開いてない・・・。 | ||||||||
![]() 西鉄グランドホテルのパン屋さん、開いててありがとう・・・。 これで、引きこもっていてもなんとかなるよ。 元々インドアなんで、引きこもることは苦痛じゃないんですけどね。 どうせなら何かやろうかなと、本丸景酒飲み会を企んでますよ。 HPで見たら、にゃにゃ様は冷、みっちゃんはぬる燗〜常温らしい。 おつまみなんにしよう、って呟いてたら、せんぱいがつまみによい缶詰教えてくれた。 ・・・私が寄ったスーパーにはなかった。 ので、こっちはのんびり探そう。 長時間運ぶのは不安な牛乳は、近所のコンビニで買おうって、寄ったのになくってさ・・・! まさか、牛乳まで買い占め?!って、真顔になったよ・・・。 ちなみに先週の金曜日、同じチームの人が 『スーパーに行ったら根菜がないの!カレー作ろうと思ったのに、ジャガイモも人参もないんだよ!保存効くから、買い占めとかじゃないよね・・・?』 って言ってたんですけど、もしかしたら、海自が『金曜日はカレーにすればいいよ!』って呟いていたせいかもしれない(笑) 今日、『謎のカレー食べたいウィルス』とか言われてたw 来週、教えてあげよう(笑) ホントに・・・流行ってるのが、『謎のカレー食べたいウィルス』だったら平和でよかったのにねぇ。 あ、帰りには整骨院にも寄ったんですけど、いつもの足の治療のついでに、『ヨガが休止になったから、身体がほぐれないんですよね』って言ったら、『お家でできるヨガやんなさいよ。できるでしょ』って先生が言うので、『私の部屋でヨガをするには、まず掃除をしないと・・・』って言ったら、『掃除しなさいよ!それは人間として最低限です!』って爆笑されてしまったwww 掃除しても、すぐに散らかる無間地獄なんだもん。嫌いー。 |
||||||||
■2020/4/9(木) 心折れそうなのだよ・・・。 | ||||||||
昨日、エリザベートの全公演が中止になったとのお知らせに、ガチで倒れた。 うーそーだーとー言ってえええええええええええええ!! めちゃくちゃ楽しみにしてたのにいいいいいいいいいいいいいいいい!! あの、中二病に片足突っ込んだ耽美すぎる世界にまた行きたかったのに・・・! CD久しぶりに出して、テンション上げていたのに・・・! なんでえええええええええええええええ!!!! ほんと、コロナ死ね!! 遺伝子すら残さず地球上から消えろ!!!! 会社でも、『もう働きたくない・・・エリザベート見られないならお仕事したくない・・・』ってぶつぶつ言ってたら、舞台沼仲間のリーダーは、『次があるから!お金貯めておきましょう!』って言うし、こないだ入った新人さんも、『エリザもですけど!ミス・サイゴン!!見たかったのに!』って、三人で『芳雄おおおおおおおおお!!!!』って嘆いてました・・・。>仕事中www エリザベート公演中に、芳雄がいるかもしれないうどん屋に行こうと思ってたのになぁ・・・! でも・・・でも・・・! 私にはまだ、刀ステがある・・・!歌仙がいる・・・! でも・・・・・・! 『もし、刀ステが中止になったら私、寝込みますから。お布団の中から、ショックで寝込んでます、動けませんってメールしますから、有休ください』 っつったら、『その時は鬼電かけて起こしますwww』って予告されましたwww 鬼電されたくないので、刀ステは・・・!開催の方向で・・・! そんな本日は、いつも朝から開いていたスターバックスが閉まっていて・・・。 自転車通勤で毎日通るところだから、なんだかとても寂しかった。 昨日まで普通にできたことが、今日いきなりできなくなるんだ、と実感したので、31でポップアップ5いただいてきました! ![]() 寒かったわ(笑) ネイルにも電話して、少なくとも今は閉める予定はないってことなんで、ちょっと安心した。 早く治まってほしい・・・。 |
||||||||
■2020/4/8(水) 今日なのかよ。 | ||||||||
![]() ・・・昨日あんなに盛り上がってたじゃん(´・ω・`) 今日もお月見することにします。 会社は、今日から在宅勤務になる人が多くて、えらく静かでした。 でも、こっちは結構作業が来て、そんなに暇でもなかったな。 電話もあんまり鳴らないし、鳴っても『今日は在宅ですー』って言ったら、『じゃあ、携帯にかけますー』って言ってくれるんで、営業に連絡しなくてもいいし。 コロナが収まっても、このまま在宅続けばいいのに。 電話といえば、会社で電話に出ると、しばし黙り込む人が結構いるの不思議だったんだけど、こないだ『あ、自動音声かと思ってました!』って言われて謎が解けたwww どうも、人間です。 そんな本日は、緊急事態宣言された土地のスタバが明日で全部閉まるよ、というので、最後にバタースカッチラテを飲んでおこうと、帰りに寄ったんですよ。 マスクしていたためか、聞き取ってもらえずにスタバラテが来た・・・。 道理で安いと思ったの。 ビスケットも食べてお腹いっぱいになっちゃったし、もう帰ろうと思ったんですけど、ホームセンターで探し物しているうちに、『やっぱ飲んでおこうかな』ってスタバに寄ったら、店の外まで並んでやんのwww No密はどうしたwww さすがに諦めましたよw 次にスタバが開くのはいつなのか。 このままだと、鳥取にスタバ県奪われるw |
||||||||
■2020/4/7(火) 本日は満月なり。 | ||||||||
スーパームーンなんですっけ? とても明るくていい月でした。 もうちょっと早ければ、桜と一緒に撮れたのに、散ってしまったなぁ。 そんな本日は、去年の10月から利用していた、カフェの定額サービスが終了してしまいましたよ。 サービス自体は良かったのに、システムと中の人間が最悪だった。 結局最後まで、gdgdのまま終わってしまったよ。 常連になったカフェの人達と、今までのようには会えなくなるな。 毎日楽しかったのに。 今日はいつもより味わってきました。 今日はとうらぶのメンテで、UI変わったんですけど、これ、慣れるまで時間かかるかも; ドロ二倍キャンペーン中に物吉君狩りしようと戦場に行ったら、2回も貞ちゃんルートに行ってた・・・; 刀装も、便利になったんだけどしばしうろうろしてしまった; パン祭も来たけど、白山以降がもらえないって・・・。 鬼丸くださいよう(´・ω・`) 天下五剣は結構入手しやすいけど、白山以降の運営さんが渋いから、また1年先になるんじゃと怯えている。 ちなみに今回の秘宝の里は、324767個で終了しました。 笛がカンストした。 ところで、内番のセリフでいきなり気づいたんですけど! 松井が桑名との内番で土に埋まるのって・・・土葬のスタイルか! 私てっきり、大根みたいに縦に埋まって桑名に収穫されると思ってたよ! え?!私だけ?! 『ハロウィンに遅れてきた吸血鬼みたいなカッコしてるから、マンドラゴラの真似でもしてるんだろう』って(笑) 桑名にあっけなく抜かれて悲鳴上げてるんだと思ってた(笑)>江をなんだと思っているのw 刀ステ、松井にも出てほしかったな。 そんな本日のせるひは小狐と三日月。
|
||||||||
■2020/4/6(月) 緊急事態宣言。 | ||||||||
![]() 緊急宣言7都府県入りした福岡県は、三大都市ということでいいですね?←豚骨脳筋ヤンキー。 今朝、社内メールでお知らせがあったんですが、うちの会社の近所でも、コロナが出て事務所閉めてるそうです。 天神だもんなー。 緊急事態宣言が出たら休ませてほしいなー。 部屋でおとなしくゲームやってるから。 なんのために、戦力拡充計画が復活すると思っているのだよ。>お前がサボる理由でないことは確かだ。 私の仕事、不要不急だと思うんだよー!>自分の仕事全否定www いや、今日はさすがに面白かったけど(笑) お客さんから、『12個注文するつもりが、240個注文しちゃって・・・返品できますか?』って・・・! リアルにこんなのあるのかよwwww 電話しながら笑いそうになった(笑) 明日で終わる秘宝の里では、無駄に32万も玉集めしちゃったので、思い残すことはない。 か弱い薙刀のために、いいレベリング会場でした。 戦力拡充が終わったらいよいよ歌仙の特命調査だなー。 新刀の一振りは、古今伝授だったら嬉しいのだけど。 熊本だったら、熊本城出てくるよねー楽しみーって思いをはせていたら、『そうだね、文系と言えど僕はもっこすだからね』ってセリフが浮かんで、盛大に吹いたwww そうでした、あいつ肥後もっこすでした(笑) ってことは、細川刀、一通りもっこすか(笑) 夏に暑い奴らが来るな(笑) |
||||||||
■2020/4/5(日) お出かけできないので。 | ||||||||
![]() 『暇を持て余したあるじさん(着付け師)が着付けのワンポイントをつぶやくよ!』の、小紋編をアップしました(笑) 今回は結構、流しちゃったかもしれない・・・。 ともあれ、文脈に関係ないけど。 大阪城での白山のドロップ日とドロップ数、いつまでも付箋に貼っておくの邪魔なので、こっちに貼っておきます。 3/7 1 3/8 0 3/9 2 3/10 3 3/11 0 3/12 6 3/13 1 3/14 0 3/15 1 3/16 2 3/17 1 3/18 2 3/19 0 3/20 2 3/21 1 3/22 4 3/23 1 3/24 0 全27振 平日は8時間くらいしかやってないので、結構、0の日が多い。 †本日の更新† 着付け男士 - 小紋編 - (刀剣乱舞) |
||||||||
■2020/4/4(土) お出かけできないので。 |
||||||||
お家でできることやろうと思って。 『暇を持て余したあるじさん(着付け師)が着付けのワンポイントをつぶやくよ!』の、浴衣編をアップしました(笑) 撮影者がもう一人いればなぁ・・・。 片手じゃ色々難しい。 ちなみに、これは私が寝起きに髪ぼさぼさのまま、カーテン開けたら見える風景。 ![]() 桜吹雪が美しいぞい。 †本日の更新† 着付け男士 - 浴衣編 - (刀剣乱舞) |
||||||||
■2020/4/3(金) 戦いの狼煙は上がった。 | ||||||||
刀ステキャスト発表!! 今回は歌仙隊長に長義、獅子王、亀甲、にっかり、篭手切!!
獅子っ子が来てくれた・・・! 人見知り歌仙がちゃんと隊を率いられるのか、主としてはもう、胸が潰れるほど心配をしていたわけですが、救いの神キター!!(;▽;) これで安心だよ!! チケット戦争、突入すんぞ!! Blu-ray先行と刀ステFC先行、マーベ先行とおそらく来るゲーム内チケット、一般発売まで、全て狙う!! 目指せ5公演!!!! 邪魔するコロナはぶっ殺す!!! 今回、刀ステに亀甲がくるってことは! 大演練で村正と絡むってことよね! 混ぜるな危険が現実に!! それに刀ミュに続いて刀ステまで侵略してくるなんて、篭手切のテーマ曲は【GOOD LUCK MY WAY】だと思っていたら【浸食 lose control】だったってことか。 そう気づけばー笑っていーたー♪@ラルク ちなみに三日月は【winter fall】だと思っていたら【MY HEART DRAWS A DREAM】で、鶴丸は【いばらの涙】一択。 みっちゃんは【HONEY】 乾いた風を絡ませて貞ちゃんを攫うの(笑) 左文字兄弟は意外と【自由への招待】で、歌仙は【花葬】、アコースティックバージョン【花葬】が松井かな(笑) ところで今日の演練、Lv300になると、演練の5隊目は低レベルが来るんだけど、これは初めて見た・・・。 ![]() 気の毒だけど月課のために瞬殺した。 そして今日の、福岡城お花見男士。 ![]() 汐見櫓は焼失して、今あるのは鉄筋コンクリートの復元品。 |
||||||||
■2020/4/2(木) 申し込み忘れてた; | ||||||||
4/1になったら、申し込みしようと思っていたことをすっかり忘れていて; 日本美術刀剣保存協会のサイトに行ったら、申し込方法がめっちゃアナログでした; えー・・・。 WEB申込みできないんですねー・・・。 プリンターないから、コンビニでPDFプリントしなきゃなんですけどね。 ・・・めんどくせー; でも、4月中にやらないと、会費損しちゃうしなー; ホットヨガの休会届も今日からなんだけど、なぜかいつまでも登録サイトに行けなくてなぁ・・・。 全部一緒にやんないと、更新月がバラバラになってめんどくさいんだよ。 しょうがないので、刀ステの有料会員登録だけやりました。 福岡公演は・・・開催されることを祈っている・・・! 親不孝通りに穴開くし、天神地下街は土日臨時休業だし、ほんとに・・・早く収まりませんかねぇ・・・。 ちなみに、昨日の親不孝通り道路陥没事件では、陥没したこと自体より通りの名前が受けてて、『今?!』って思った。 みんな知らんかったんか。 結構有名な地名だと思っていたんだが、地元民限定だったか; 今は手前に移転しているけど、この通りを抜けた場所に予備校があったから、『浪人して予備校に通う親不孝者が通る道』って意味で親不孝通りになった、って私は聞いた。>諸説あるらしい(笑) ちなみに今は、入り口の並びにある。 そんな本日のお花見男士達!
|
||||||||
■2020/4/1(水) エイプリルフール。 | ||||||||
ですけど、さすがに今年はやめといたほうがいいかな、ってなってる。 企業のエイプリルフールネタ、見て回るの楽しみだったのに。 その上、今日は朝からものすごい雨で、出勤中に心折れそうになった。 会社行きたくなかった・・・。>それいつも。 会社では、とうとうマスク着用が基本になってしまったんですが、この状況が続くと遠からずなくなりそう。 その時はハンカチで作ろうと思うんですけど、色んな端切れで作るのもいいよね! 今なら、どんなに派手でも個性的でも、誰もなんも言わんでしょw なので、各公式は『推しの口元になれるマスク』を作って売るといいんじゃないかな! ラルク公式、ライブ損失取り戻せばいいよ!! ともあれ、帰り時間には雨が止んだので、早々に帰って散りつつある桜撮影会。
早くコロナが収まりますように!
|
||||||||
■ 過去の日記 ■ | ||||||||