* Auxo’s Diary * | ||
■2021/5/31(月) 5月終了。 | ||
なんか・・・怒涛の月だった・・・・・・。 いつの間に、というか、ようやく、と言うか、終わりましたよ5月。 主に大変だったのは病院通いでしたけど。 ほんとに疲れたよ。 そしてまーた、今日で一人辞めちゃって、なんなのだよもう! こないだついったで、『職場の人が減って、自分の業務が多くなるのに給料据え置き状態は、給与のステルス値下げ』って言ってる人がいて、『マジそれな!!』ってなった。 人の3倍くらい働いてるから!! 給料上げろ!!!! 唯一いいのは、他の部署と違ってめんどくさいお客さんがいないってところですよ。 お客さんと電話してる時が休憩時間だよ、マジで。 その間は書類処理しなくていいもん。 そんな本日の本丸風景は、鬼丸兄ちゃん、略しておにいと一緒。 ![]() きっとどこかの藤四郎。 そして本日のとうらぶさんは、江雪兄様がLv96行くか微妙なラインにいます。 今夜一晩頑張れば何とか・・・。>寝ろよ。 いざとなったら、使い道なくてたまってる根兵糖使います。 まぁ・・・次の極が来るまでにカンストしていればいいので、『いざ』と言う日は6/15か22なんですけど。 戦略的になんの影響もないけど、私が悔しい。 |
||
■2021/5/30(日) 間もなく終了。 | ||
大阪城が。 レベリングと資材・小判集めに最高の戦場なのになぁ! 今日はヨガに行った以外はずっと大阪城にいて、兄様ようやくLv94 やっぱり、初期に高層階にいたのがなぁ・・・。 けど、日向とか70階で重傷になっていたからしょうがないしなぁ・・・。 そんなこんなやってると、たくさんドロップするんですけど、兄様と白山の色味が似ているので、刀解画面で『いつの間に白山来た?!』ってなる。 ![]() まぁ、今回来た白山は、大阪城終わったら一気に解かすんですけどね。 5振りも刀剣&乱舞レベルカンストしているので、もう解かすしかないという。 残念だけどしょうがない。 そして今日の本丸風景は、弟(?)と遊ぶいち兄。 ![]() ・・・誰だろう。 |
||
■2021/5/29(土) スピリチュアル返し! | ||
反ワクチン主義者には、スピリチュアル思想にはまった主張をしている一派もいる、と聞いて、ふと思ったんですけどね。 空輸されてきたワクチンを、伊勢神宮や出雲大社、比叡山なんかのビッグネームがお迎えして、御祈祷した後に各地へ配送したら、スピリチュアル系反ワクチン主義者を減らせるんじゃないですかね? キリスト教系には、出発地で大司教とかに祝福されればいいんじゃないでしょうか。 こういうのって、本当に効果が上がるそうなんで、やってみるといいですよ。 ともあれ今日はネイルの日ー。 普通は1ヶ月以内に予約を取るのですけど、今月は先週の予約が既に埋まっていたので、いつもより1週間遅くなったのですよ。 そしたら、GW中の模様替えから週末ごとの大掃除で、すっかり爪が傷んだらしく、ネイルは剥げるわ爪は割れるわ、大ピンチでしたよ。 けど、さすがの技術で、割れた爪は繋げてもらって、希望以上の紫陽花アートしてもらえました! さすがK子さん! ![]() じめついた梅雨も、これで乗り切れそう。 で、ネイルサロンのあるショッピングモールに行ったら、ロイズの移動販売がいてね! おいしそうなものがあったら買おうかな、って気軽に入ったら、見つけてしまったのだ、白桃の生チョコレート! ![]() ダイエットって何だっけ? それはロイズの前に儚く散った。(おいしゅうございました) 他にも、キャラメルのチョコレートとか買ってきたので、おやつタイムが楽しみになった! ネイル行く前には整骨院に行ってから、ランチ! 緊急事態宣言でプラリバ閉まってるのかな、と思ったら開いてて、カフェも開いていたのでご飯食べられました!よかった! グリルチキンのランチ、めっちゃおいしかった!またいただこう! そして通りかかった市博には、ソハヤの看板出てましたよ! ![]() 楽しみだね!! コロナぬっ殺そうね! そんな本日のとうらぶさんは、うっかり忘れてた花菖蒲の景趣をゲットしました! ![]() 爽やかだね、小狐!かわいい! 大阪城は火曜で終わってしまうので、レベリングラストスパートですよ! すぐに秘宝の里が来るならいいけど、江雪兄様がまだLv93なので、早ければ6/15、おそらく6/22に来るであろう極をレベリングするためには、Lv96まで上げておきたい。 兄様頑張って! しかし秘宝の里、いつもは江の里なのに、今回小豆と謙信、ってことはやっぱり、次の極はこの二振りなんでしょうか。 小竜ちゃんの方が先に来たのにねぇ・・・。 大包平とパパ上と言う可能性もあるけど、それは、システム改修終わったの?って話で。 多分、レア5が極めたら、刀装のスロットが4になるんじゃないかと思うんですよね。 スロはいいから、銃兵とか装備させてほしい・・・。 太刀隊はどうしても、遠戦に弱いんだよ。 大千鳥の鍛刀は日課程度にします。 もう二振りいるし。 慶応甲府はえらい早いな、と思ったけど、このタイミングだもんね。 多分、刀ステの大千穐楽で、慶応甲府を原作にした、新作発表があるんじゃないですかね。 加州・・・強く生きろよ(遠い目) |
||
■2021/5/28(金) Twitter10周年。 | ||
私の。 10年前の今日が登録日だったようです。 と言うことは、10年前の今日、ラルクの20thL'Anniversaryだったんだね! めっちゃ雨降ったね!(笑) かいんさんとありちゃんと、和喫茶でお茶しながら登録したんだったよ。 そして今日、と言うか0時。 #ラルクノミライってタグでYouTubeに動画がアップされるよ、って予告されていたので、ページ開いて待っていたらですね、まず、虹のセリフが。(曲の合間に囁かれるセリフ) 記憶の天秤にかけた 一つの傷が釣り合うには 百の愛を要する けれど心は海岸の石のよう 波にもまれ たくさんの傷を得ることで 愛は形成される ↑これがオリジナルなんですけど、これをベースにして、 記憶の天秤にかけた 一つの傷が釣り合うには 百の愛を要する 『そして降り続く時代の雨が すべての人を傷つけている』 けれどこころは海岸の石のよう 『噛み締めた孤独が想像力へと 乗り越えた不安が自信へと変わるように』 波にもまれ たくさんの傷を得ること『により』 愛は形成されて『ゆく 雨のあとには虹が輝く その先にあるミライを僕たちは知っている 虹をかけよう。何度でも。』 って・・・!!(号泣) hydeの声も、曲も素晴らしかった!! 作曲誰だろう?! 間奏まで聞けば、kenちゃんかどうかわかるんだけど、kenちゃんかな・・・! 意外と、ユッキーっぽくもあるんだよね! 明日からのライブに行ける人たちは聞けるんだなぁ・・・!うらやましい!! また・・・ラルクのライブ行きたいよぅ・・・! そのためにも、さっさとワクチン接種して、集団免疫を獲得しないとね。 ついったでは最近、ずっとドクター達が発信してくれる情報を読んでるんですけど、昨日見た中で、本当にな、と思ったのがこちら。 ワクチン接種が進んでくるにつれSNS等で「友達から聞いた話」とか言って、カジュアルにデマを拡散している人がいますがこれだけは心しておいて下さい。 『医療デマは簡単に他人の命を奪う』 軽い気持ちでばらまいたあなたのデマが誰かを殺すかもしれないんです。 ゆめゆめお忘れなく。 未知のものだからと、警戒したり怖いのはわかる。 けど、今回の場合、偽の情報を広げることは殺人の片棒を担ぐことになる。 どうしても殺したい誰かに対して唆すのは止めないが、世界中に広めるのはやめとけ。 そんな本日の刀狩りは静。 ![]() 誰も寄ってきそうにない(笑) |
||
■2021/5/27(木) 最後の意地を見せやがる・・・! | ||
もうそろそろ暑いので、ファンデーションを夏用にしたいのですけど、冬の!ファンデーションが!なくなりそうでなくならない!! マスク生活でそこまで消費しなかったと言うのもあるけどさ・・・。 一応、平日は使ってたのに、こんなになくならないものだろうか。 早く使いきってしまいたい。 暑くなると、保湿系ファンデーションは崩れやすくなるんだ。 皮脂を抑えるさっぱり系にしないと。 夏は、紫外線だけでなく、汗との戦いでもある。 自転車通勤だから、ケアが大変ですよ。 しかし、体重絞るためには仕方ない。 せいぜい暑くなるがいいよ!! そんな本日の『橋の上で刀狩りごっこ』は巴です! ![]() 青さが埋もれた(笑) とうらぶさんの方は、大阪城鬼周回のおかげで白山7振り目ゲット。>本日二振り目 ようやく91階を攻められる程度には、皆のレベル上がったんですけど、やっぱり太刀と短刀じゃ、上がり方が違いますな・・・。 小狐と毛利、同じ日にレベリング始めたのに、小狐Lv61、毛利Lv67です。 明石と日向も、Lv48と50で、着々と差が開きつつあります。 博多は一気に我が本丸最強の刀になってしまったし・・・。 大阪城は結構頻繁にあるから、もう抜かすのは無理だろうな。 たろ兄を常に一番にしておきたかったのに、しょうがない。 早く全振りカンストさせて、順位調整するんだ。 |
||
■2021/5/26(水) 皆既月食! | ||
今夜、せっかくの皆既月食なのに、雨で見られませんよ(´・Д・`) 残念・・・。 ところで最近、コロナ関係の情報を発信してくれてるドクター達のついったを読んでるんですけど、福岡市は10月までに全市民ワクチン接種完了予定だそうです! 2ヶ月はずれると考えても!来春の!綺伝に間に合う!!!! 京都行ける!遠征だって行ける!!岡山だって行っちゃう!! よっしゃあ!きばれー!!!! コロナぬっ殺せー!!!! そんな本日は、せっかくゲットしたので橋の上で刀狩りごっこです! ![]() 岩融と言えば、今朝の演練でお相手の岩融相手に一騎打ち勝利したら、アイコンが『一騎打ち勝利!』になった。>スクショ撮り忘れた; いつも、最大勢力でぶん殴る戦しかしてないから、6年以上やってるのにまだ、一騎打ちって2回しか見たことないよ。 蜂須賀と、今回の岩融。 もっと頻繁に出してくれていいんやで。 |
||
■2021/5/25(火) 最後まで頑張った! | ||
PLイベント。 おかげさまで108位で終了。 まさかの108!ナイス!! たくさんゴールドもらえたので、景趣までゲットできました!!>景趣じゃねぇ。 ![]() PLでこんなに頑張ったの、初めてだよ! ようやくやり方が分かったので、次はもっとスマートにできそう。 めんどくさいから、あんまりやらんけど。 今回は、どうしても槍達にのびのびさせたかったのですよ! ってことで今日は蜻蛉切さんのびのび。 ![]() 普通の道着みたいだ(笑) ところで今日見た夢が、舞台の幕が上がる直前、自分のスマホのアラームが鳴る、という最悪なものだったんですよ。 めっちゃ焦ってたら、実際鳴っていたのは目覚ましでさらに不快。 この世で一番、目覚ましの音が嫌い。 もう一年以上観劇してないし、そろそろ行きたい・・・。 綺伝、福岡にも来てほしい・・・! 慶応甲府がステに入るのは決定だと思うんだけど、あれは久しぶりに6振り出陣だったから、加州の他は御前との回想のある安定、日光、南泉になるのかな。 お頭と、日光繋がりで日本号もください。 蜂須賀はどのタイミングで来るのかな。 ステは円環がテーマなだけに、シークエンスがしっかりしているから、蜂須賀はまず、数回出演経験があるキャストと一緒に脇で出てくるはず。 その後、天保江戸になるんじゃないかな。 天下五剣は童子切を残すばかりだし、早く揃ってほしいな、はじまりの五振り! |
||
■2021/5/24(月) やべぇものに出会ってしまった。 | ||
北里紗月さんと言う、現役の胚培養士のミステリ作家さんがいるんですよ。 以前、『(小説で)遺体を遺棄した場所をグーグルマップで調べたら警察署の前だった。どうしよう、もう遺棄しちゃった』ってついったがバズった時に気になって、しばらくコメント追いかけていたら、普段は生き物とかのトリビアをツイートしているんですよね。 面白かったので気軽にフォローしたら、ここ数カ月、ドクターたちのコメントを次々リツイートしてくれて、コロナ関係の正確な情報を得るのに助かっています。 フォローしているだけでなく、いくつか質問したり、お礼言ったりしていたらフォロバしてくれたんですけど、まだ本は読んでなかったんですよね。 で、こないだのDMMキャンペーンで購入したので、はめフラも既刊全部読み終わったし、次行こう!て、第一作目の『さようなら、お母さん』を読み始めたら、ごっさはまってうっかり3時まで読んでたよ! 昨日はお掃除とかPLの戦いとかでめっちゃ疲れたから、早く寝ようと思ってたのに! 序盤は普通に読んでたんですけど、麦角菌なんて懐かしい名前が出てきたんですもの! これ! 奇跡審問官アーサー(ミステリ小説)で読んで以来、めっちゃ調べたなぁ!! 精神錯乱起こすから、人狼伝説の元になったとも言われてたよね! 四肢が腫れあがって壊死するんだけど、中世は麻酔がないから、腐った部分は麻酔なしで切断したんだよ。 手術で有名な教会があって、そこまでたどり着けたら助かるって、信じてたんだね。 まぁ、当然、多くは途中で亡くなるわけですが。 そもそも、この原因は麦角菌に侵されたライ麦を食べたことが原因なので、ライ麦を断つ、もしくは、麦角菌に侵されていない土地に移動するだけで、進行は防げます。 しかも、麦角菌に侵されたライ麦は、悪魔の爪って呼ばれるくらい、黒く変色して尖るのね。 つまり、今なら『この一帯はヤバイ』ってわかるんですけど、中世には知られてなかったので、多くの人が病気になってしまったんですよ。 なので、『うわぁ!これかなぁ!これが原因だったら燃えるなぁ!』ってテンションブチ上がってたら、『しかし、これでは白血球の値が正常ってことはないし』って、つまり知らない毒か?! なんだなんだ、って読み進めたら、今のところ第一候補は島嶼生物学で言うところの進化した毒蜘蛛! ひゃっほい!! 毒蜘蛛はタランチュラが有名だけど、実はタランチュラの毒は大したことなくて、実際に殺してるのはサソリだって話、まだ主流かな? もう情報更新されてるかな? その上、鴆(ちん)が発見されたなんて情報ー!! 伝説じゃなかったー!!!! 大夫は死刑にならず、ただ自決あるのみ!!!! 拘束されるを潔しとせず、鴆毒をあおって死ぬんだよねぇ!!!! 古代中国も来たー!! ちなみに鴆は、ピトフーイって言う、ニューギニアの鳥が有力らしいんですけど、毒はヤドクガエルと同じ種類らしいんですね! けど、ヤドクガエルは生来毒を持ってるんじゃなくて、毒を持った虫なんかを食べて毒をため込むので、このピトフーイも同じだろうね、って! 毒の鳥ー!! ありがとう、世界!大好きだ!! なんて、カトショ(大包平役)みたいな大興奮でしたよ、真夜中なのに! 薬研が前ちゃん(鶯丸役)スマイルで『うん、うん』って聞いてくれてるといい(笑)>きたむー(薬研役)はきっと、『うん、それで俺の自慢の銃だが』とか話変えてきそう(笑) 語り手の、『同棲相手に蹴られた次の瞬間、スマホで相手の鼻砕く』とか、探偵役の突き抜けた変人ぶりと、『お母さん』のやべぇメンヘラも、めっちゃ気に入ってます。 早く続き読みたい(笑) そんな本日は、日本号のびのび。 ![]() 五月晴れだねぇ。 |
||
■2021/5/23(日) マルチタスク。 | ||
今日は予定を入れてなかったので、11時過ぎに起きてから、大阪城巡りつつPLで納品イベントこなし、たまった録画を消化しつつ、部屋の片づけ最終章完了させました。 さすがに疲れた。 しかし! まずはPLで成果! ![]() 初めてイベント完遂したぞー!! 『チケ・・・?』『魅力??』とか言ってたド素人をここまで導いてくれたあおねこさん、ありがとうございましたー!!。・゜・(ノД`)・゜・。 次からはもうちょっとスマートにできると思う! 51位になったのも初めてだ。 まぁ、すぐに落ちるだろうけど。 そして、手に入った本丸の中庭で、御手杵鍛錬中! ![]() 最初に来るのは槍と決めていた! 広い庭でのびのび鍛錬するといいよ! 12時のフィーバータイムが終わったら、一旦PC周りの電源全部切って、PC再設置&配線整理ですよ。 なんであれって汗だくになるんだろうな? ずっと中腰だから? とうらぶさんは、極めたて日向がめっちゃ誉取りまくって、正宗パネェところ見せつけてきますよ(笑) 大阪城っていいレベリング場所なんですけど、今回は低レベル極対策で高層階にいるので、中々進まなくて、江雪兄様ようやくLv90ですよ。 次の極が来る前に、カンストさせたいんですけどね。 今の流れだと、小豆と謙信来そうだし。 ならば兄様上げてしまわないと、レベリングが滞る。 来月は多分、小判を使いまくる江戸城か秘宝の里が来るし、サクサク上げて行かないと再来月にはまた二振り来るかもしれないし。 もしかしたら、江が一気に来るかもしれないし。 サクサク行こう、サクサク!! |
||
■2021/5/22(土) 久しぶりの歯医者。 | ||
![]() まず問診があるところなので、『ずっと歯が痛いって言ってたの、帯状疱疹だったんですよ』って歯科衛生士さんに言ったら、『たい・・・?』って。 そうか、若いし周りに発症した人がいないと、わかんないよね(^^;) さすがに先生は、『それは大変でしたね。もう触っても大丈夫?』って言ってくれたけど(笑) 触ってもらうのは大丈夫だけど、まだちょっとしびれは残ってる感じなんだよな。 それでも無事終わったので、帰りにプラリバのルーフガーデンでお茶してきました。 あ、緊急事態宣言下で、休業要請されてるけど、マークイズもプラリバも通常営業だった。 来週からかな。 カフェではバスクチーズケーキをいただいて来たのですけど、食べ終わるのにコーヒー4杯必要でした。 めっちゃ甘・・・! 次は台湾カステラ頂こうかな。 帰ってからは、いい加減やらなきゃと思ってた、デスクの整理していたんだけど、これが中々難物で。 ジェルネイルやってるからもう、マニキュアいらないし、固まってるし捨てちゃおう、って、『マニュキュア 捨て方』で検索した方法(除光液を瓶に入れて中身捨ててから瓶は燃えないゴミ)で中身処分したら、部屋がものすごい臭いである。 ついでに、昔やってたパステルのフィキサチーフ(定着スプレー)も捨てようとしたら、これがやたら中身残ってて。 それも処分してたので換気してもすさまじい。 それにしても昨日から寒いな。 窓開けてると風邪ひきそう。 |
||
■2021/5/21(金) 路上販売。 | ||
![]() 売ってるのは大福だと言うから、金曜にすれ違ったら買ってやろうと思っていたら、ちょうど信号待ちの時に行き会って、信号が赤の間、みたらし団子買った(笑) 『今日はよく売れるんですよ、なんでだろう?』って言うので、『ここ一週間くらい、ずっと歩いてたでしょ。今日会ったら買おうと思ってたの(笑)』って言ったら、『そうなんですかー!』って(笑) 皆、それとなく目を付けてたんだよ(笑) 賞味期限が短い和菓子だと、平日の夕方に買ったら夜に食べる選択しかないけど、今日買えば明日の昼のおやつにできるからね。 みたらし団子はお餅の中にタレが入っているタイプで、あんこ入りヨモギ餅とセットになってる。 おいしい(*´▽`) 今度は大福買ってあげよう。 本格的に暑くなると、危険になるから今のうちじゃないと。 無事に和菓子も購入したので、整骨院に行って治療してもらいましたのが今度は坐骨神経症疑い・・・。 デスクワーク長すぎて、腰というより大転子の辺り(股関節の外側の出っ張り)がめちゃくちゃ痛くて、昨日はとうとう、ふくらはぎまで痺れて来たよ?! 自宅で座っているのも痛いけど、大阪城は周回したい! ので、これからバランスボールを出そうと思う。 しゅこしゅこ(空気入れ)がどこにあるか、探すところからだけど・・・。 ちなみにこないだ行方不明だったねんつるの本体(刀)は無事、見つかりました。 以前、鶴さんの生首入れてた瓶に、一緒に入れていたんだった。 今は、ヌーストみっちゃんの尻に敷かれています。(言い方) |
||
■2021/5/20(木) なんてこった(´・ω・`) | ||
昼休みまで金曜だと信じていて、絶望と共におべんと食べていたら、ベルセルクの作者の訃報が・・・! ついこないだ、ベルセルク完結マダー?とか言ってたのに!! 死因の急性大動脈解離ってどんな病気なんだろう、と思って調べてみたら、不節制な生活習慣などで硬化した心臓の大動脈が割ける症状で、最も痛い死因の一つって・・・。 お気の毒に・・・。 いずれファンが彼岸に行った際には、完結していることを願う。 だから、せめて美内すずえ先生はガラスの仮面の結末を墓場に持っていかないでくれ! 此岸に残してから行ってくれ! 最終回さえ迎えれば、舞台化もあるかもしれないし! 幻の名作にしないでくれ、お願いだから!! 富樫も仕事しろ!早く!寿命は待ってくれない!! 情報過多で疲れてしまったので、今日は帰りに松下記念館でアイリッシュコーヒー飲んできましたよ。 ![]() すっきりしたコーヒーに、ほんのり甘いクリームが利いてておいしい。 お酒入り。 飲んだらすんなり帰ろうと思ったのに、いつものドラッグストアが10倍ポイントデーだったので、シャンプーとか液体物をたくさん買ってきてしまった。 めちゃくちゃ重くて、腕がちぎれるかと思ったよ! シャンプーはちょっと前まで、1500円くらいするノンシリコンシャンプー使っていたんですけど、いまいち髪質改善にはならなくてな。 『ノンシリコンならメリットもだよな』って、試しにメリットを使って見たら、今までのお高いシャンプーよりも、断然髪質が良くなった。 ・・・1500円のシャンプーより、税込み300円のメリットが優秀なのか、私がエコにできているのか、どっちだ。 お財布には断然優しくなったので、良しとします。 他は、先月飲み尽くした薬の補充とか。 帯状疱疹だと思わなかったから、鎮痛剤が効くと思ってたんだよなぁ。 なんの効果もなかったので、もったいなかった。 そんな本日のとうらぶさんは、日向と明石の内番終了。 ![]() ![]() ![]() ![]() 真面目な日向と不真面目…ではないんだけど、怠け・・・いや、のんびり屋の明石、本当に正反対(笑) |
||
■2021/5/19(水) ワクチン予約。 | ||
![]() 1回目予約はうまく行ったのに、2回目予約の『予約可能な日』が表示されないんですよ。 ママンのかかりつけ病院を選択しているので、2回目接種は病院都合なのかもしれない。 明日、状況を問い合わせてね、ってことにして、一旦予約完了。 今日からの受付だったのに、もう6月中は全部埋まっている状況ですね。 ワクチンがいつ届くか、という都合もあるのかもしれない。 他の地域では、かかりつけ医じゃないと断られる、なんてニュースにもなってましたけど、福岡市内の場合は、病院の一覧が送られてきて、この中から好きなのを選択してね、その後、空いてる日を予約してね、ってことみたい。 私のかかりつけ病院も登録してあるので、私はそこで受けるつもり。 そこでなら、アナフィラキシーショック起こしても、何の薬飲んでいるか一発でわかるので、対処してもらえるし。 ワクチン打って、綺伝観に行くんや!! ワクチンさえ打っちまったら、遠征だって行けるんや!! 絶対、我が雅なる初期刀の活躍を見に行くんだ!! そんな本日のとうらぶさんは、大阪城99階制覇! 大阪城で困るのは、やめ時がわからなくて夜更かししちゃうこと・・・。 気づいたら三時だった・・・。>お馬鹿!! 今日は、結果としては雨降らなかったけど、念のため電車通勤だったので、移動中もポチポチやって、ちょうど帰宅したタイミングで99階終了しました(笑) 今は91階周回中なんですけど、ほとんど画面見ずにポチポチやってるから、刀装剥げてるのに気づかず継続→中傷→次で一旦帰城しなきゃ・・・進軍しちまったー!重傷!! という、毎回やってるパターン。 せめて真剣出してくれ、日向・・・。 極太刀は、さすがに大阪城じゃ刀装剥げないし怪我もしない。 サクサクレベリングしような! |
||
■2021/5/18(火) さよなら熊本城。 | ||
こんにちは大阪城。 有給使い切っていなければ、无伝の配信見るのに休んだんですけどね。 うっかり使い切ってましたね・・・。 千秋楽を楽しみにします。 そんなわけで仕方なく出勤したんですけど、今朝、ツンドラの前を通りかかったら、トラックが入って内装の解体中のようでした。 もう・・・看板撤去されるのも時間の問題だよねぇ・・・。 『推しの飯屋は客が守る!』なのに・・・俺は、食べさせてもらった分を返せなかった、ダメ常連だよおおおお!∴(´Д⊂ヽ∴ いつか自宅で、あのグリバーミを再現したい・・・。 ロシアンティ用ジャムはまだ残っているので、今のうちにベストな配合を考えて再現しておこう。 そんな本日は慶長熊本最終日。 昨夜は小狐が5&5出してくれて道を開いて、今朝は物吉くんが頑張って6出してくれて、闇り通路ボスまで2コマってとこまで来られたのだけど、7賽子買ってもいいことなさそうだから撤退しました。 古今来ませんでした! せめてもで、勝栗は怪我したレベリング隊に使ったけど。 2回目の慶長熊本はなかなかにシビアな戦場だった。 そして仕事終わったら、まっすぐ帰って明石と日向を修行に出しますよ! まずは明石! ![]() ![]() お見送りはほたでした! ![]() うん、数秒後に帰ってきた(笑) ![]() ![]() こいつ・・・。 手紙までほんとに、明石だった(笑) あれを読んだ蛍と愛染が、畳に突っ伏したね。 ニートは伊達じゃねぇ。 続いて日向! ![]() ![]() お見送りは貞宗代表・物吉君! ![]() ![]() ![]() 明石もだけど、日向も色気五倍増しだな(笑) 手紙は、そうそうこれ、これが修行の手紙よね、って言う正統派。 せめて小狐と一緒だったなら、明石もここまで悪目立ちはしなかっただろうに。 いや、まぁ、多分それが正解なんだよな、明石には。 錬結終わったら、早速行こうか、大阪城! ってところで切れまくるWi-Fi!! 連結も終わらない!! 夕飯後にようやく通じるようになって、大阪城掘り始めましたけど、さすが日向、殺戮の貴公子。 修行から帰って来たばかりなのに、カンスト極博多を差し置いて誉をぶっちぎるとは。 レベルもいきなり35から始まってるし。>普通はLv34 正宗パネェな。 今、博多以外はレベリング隊で行ってるんですけど、小狐・江雪・明石が順番に赤疲労になるので、時々帰って隊長交代しなきゃいけないのがめんどくさい。 同じ刀種なら、順番に誉取ってくれて、こんなことはないのだけど。 今(0時前)55階終了しましたけど、白山はもう、5振りが乱舞レベルカンストしてるんだよね。 鬼丸が入っていたら盛り上がったのに・・・。 次回は入っててほしいなぁ! |
||
■2021/5/17(月) めちゃくちゃ暑かった・・・。 | ||
![]() かと言ってエアコンはまだ早かろう、ってことで、扇風機とひんやり布団でなんとか凌ぎましたよ(´・ω・`) それでも暑かったけど。 まだ5月やぞ・・・。 一晩中雨が降ってたおかげで、朝は涼しかったですけどね。 夏が思いやられるが・・・私のダイエットのためには、多少暑くないとな。 去年も暑かったけど、雨が多くてあんまり自転車に乗れなかったから、そんなに減らなかった。 今年は!やるぞい!! そんな本日のとうらぶさんは、あんまり賽子運良くなくて、熊本城下でうろうろしています。 明日の2個はあっても、闇り通路の途中で止まっちゃうだろうなぁ・・・。 古今・・・! 結局、一振りもドロップしなかった。 地蔵は三振りドロップしたけど、ご褒美は一振り目までにも至りませんでしたよ。 課金必須だったな。 まぁ、初めての熊本城では、歌仙だってこともあって課金待ったなしだったし、全く後悔もしてないけど、これが非課金勢に嫌われる理由かなぁ。 ひろきお兄様(綺伝・ガラシャ役)、めちゃくちゃ苦労してらしたし。 初回は1回終了で二振りもらえたから、別にご褒美いらなかったけど。 古今のために取っておいた連結用のにっかりとずおは、明日の明石と日向の極に使いますよ。 大阪城来るならさっさと帰って来てもらおうって、課金済みです!(キリッ) 大阪城には鬼丸入ってるかな? 入ってるよね? 入ってたらいいな、いや、入ってろ! 本日幸先よく、物吉君の乱舞レベルがカンストしたので、鬼丸も乱舞レベルカンストさせるんじゃ!! せっかくの本丸博OPで、『ホッホー#知らん子いるわー##』ってあらぶってたお姉さんたち居たからな。 心穏やかにさせてください。 |
||
■2021/5/16(日) 来た!! | ||
まずは昨日、噂の『刀剣男士と学ぶ日本刀』が届きました! https://twitter.com/tkrb_ht/status/1350005658452574212 福岡でも、木曜くらいに届いていた人いたのに、なんで私は昨日だったのか・・・。 予約期間の違いかな? それはともかく、伝票の品名が『アパレル・雑貨』になってたから、プレバンのマスク、もう届いたのかと思った。 書籍ではいけなかったのだろうか。 内容は、小学生向けにしては、ちゃんとしているなぁと。 刀身大ポスターもあってよかったんですけど、刃文を見よう、って趣旨なら、桑名江ではなく、大般若か山鳥毛を持ってくるべきだったのでは。 山鳥毛は太刀のコーナーで紹介されていたので、大般若だったんじゃないかなぁと。 『いや、短刀・脇差・打刀ですから!』ってことなら南泉一文字なんだけどな。 打刀コーナーに乗せてる南泉と桑名、交代すればよかったじゃんねぇ。 松井がいるから、江ばかりは、ってことかもしれないけど。 市博の子は、長谷部と日本号が出てて、さすが、市博と徳美さんは協力的だなぁと(笑)>徳美からは物吉君と南泉。 誤字も見つけちゃいましたけどね。 骨喰の所蔵地が『豊国(ほうこく)神社』になってるけど、『とよくに』神社ですよ。 https:/ しかし、キリンを飛び越えるジャンプ力とか、F1カー並みのスピードとか、うちの本丸で『やってみて』って言ったら、ものすごく蔑まれた目で『馬鹿か?』って言われそう・・・。 少なくとも、鳥に逃げられた花丸本丸の槍には無理そう(笑) そして今日は、黒鶴ねんどろ来ましたよー! ![]() 早速! 遊ぶんだ!!
白鶴さんと並べる。 ![]() 白鶴さんの刀がどっか行ってしまって、三日月の刀借りました(^^;) ・・・どの子の支度部屋に紛れてるんだろう・・・。 三日月の柄もどっか行ったんだよねぇ・・・; そして傘! ![]() 今度、後ろにみっちゃんと貞ちゃん並べよっと。 そんな本日のとうらぶさんは、日向が極める前に、通常日向キープしなきゃ、って上田城周回していたんだけど、刀剣部屋のぞいたら、カンストした日向が二振りいたよ・・・。 そういや、こないだの戦力拡充でもらった子、育ててたな・・・>なんで忘れてたの!! 上田城何十周もしたから、レベリングはかどってよかったなぁ・・・(白目) ため息つきつつ、物吉君狩りに行ったら、すんなり3振りゲット! 本当に君はいい子だ・・・! あと一振りで乱舞レベルカンスト!がんばろう! |
||
■2021/5/15(土) 梅雨入り。 | ||
来週くらいには梅雨入りすると思ってたけど、もうしちゃったらしい。 はやっ!! けどこれで、新規参入のはしゃいだ自転車乗りの大半がいなくなります。 大体、入学・入社・異動シーズンなんですけど、3月半ばから4月終わりにかけて、自転車の新規参入者が本当にうざい! 逆走する、暴走する、距離感掴めてない。 追い抜きざま至近距離ですり抜けて、ぶつかりそうになる奴多すぎ。 そういう時は、『距離開けろィ!!』って怒鳴るけど。 美しいお姉さまだと思ってなめてかかったらヤクザだった展開。>なんか言ってる。 こう言う連中は、 学生=事故ってめっちゃ怒られて適正な距離を取るようになる。 社会人=梅雨終わったら消える。 なんですよ。 特に、参加当初ははしゃいで暴走しているおっさん。 梅雨明けにはほぼいなくなって、夏には絶滅する。 それにしても、ド平地で立ち漕ぎする野郎ども、なんなん## 小学生からいい年したジジィまで、目の前で立ち漕ぎされると視界塞がれるわ、遅いくせに横ぶれするから追い抜けないわ、邪魔で仕方ないんだけど! ジジィでも頭は小学生か! ちょっとした坂程度で立ちやがって、どんだけ大腿筋弱いんだよ。 フィジカル弱男が# トップ維持する脚力体力筋力根性ねぇなら道開けな!! 歩きスマホも邪魔!! 避けてる、と思ってんだろうがこっちが避けてんだよ! 男脳女脳なんて眉唾だと思ってるけど、それによればマルチタスクのできない男と、空間把握能力の無い女なんだろうが。 なんで歩きスマホはできると思ってんだ、馬鹿どもめ。 思いっきりこけて、画面と顔面、二目と見られないくらいバキバキに割れろ! なんて、イライラしながら走ってるのが福岡城前の自転車用レーンなんですよ。 なんでイライラするって、馬鹿な歩きスマホが歩行者のくせに入って来て、しかも出て行かないから。 轢くぞ## そんな場所で昨日撮ったお堀。 毎年、去年の枯れた茎を刈り取ってるから新しい葉しか浮かばないのに、今年は混ざってる。 ![]() コロナ対応で予算削られたのかなぁ(´・ω・`) 早く、こういうところにも予算が使える自治体に戻ってほしい。 そんな本日のとうらぶさんは、資材ケチって、回復マス目当てに中傷のレベリング隊で熊本城に行ったら、小狐が5&6出してボス撃破しました。 泛塵鍛刀成功と言い、極めたもふもふの威力がすごい!! しかし、綺伝上映しながら、古今和歌集を開いて臨んでも古今は来なかった・・・! 地蔵はドロップ三振り目なのにぃ・・・。 ・・・やっぱり牛を投げる練習しなきゃダメなのか?! 牛投げられるようになったら古今来る?!>落ち着け。 チャンスは多くてあと二回・・・。 来てくれ、古今・・・! |
||
■2021/5/14(金) 心がストライキ。 | ||
仕事がめちゃくちゃ忙しくて、苛立ちMAXからの、心がストライキでした。 もー嫌だー! 来週やる来週ー!! 腹立つわ営業ー! 在宅で寝てねーで客の電話取れやー!! 手配の支障になっているFAXも、可及的速やかに廃止してほしいのです。 日本中のFAXが・・・いや、それだと医療系とか困るかもしれないから、とりあえず取引先のFAX全部壊れろ。 コピペできない手配書絶滅しろ。 固定電話も全部なくなればいい・・・! 午後からは気温も上がってマスクが暑くって、もう大変ですよ、 自転車通勤だから、日差しがあるうちはこれにサングラスオン。 2年前までだったら、不審者で間違いなかったけど、今は割と普通ですね。 自転車は日差しに目がやられるから、サングラスは割と頻繁だし、マスクしろっつーからしてんだし。 文句があるならベルサイユへいらっしゃい。 ともあれ、現状特命係は熊本城です。 昨日の夜中に闇り通路に侵入した特命係は、物吉君の賽子運と素晴らしきまっすぐな道によって、あっさりとボス攻略!! ![]() しかし、古今は来ませんでした! 古今は来ませんでした!! 牛を投げるのが無理なら柿を盗めば・・・って、季節終わってる!>そういう問題じゃない。 細川でご隠居(幽斎)様に関わりがあると言えば・・・古今和歌集の下ネタ替え歌・・・?>おい。 いや、だって! ご隠居様がゆってたもん!! 古今和歌集で、ちょっと大きな声では言えない下ネタ替え歌集作ったのwwwって!!>マジ。 ・・・今度の闇り通路では、バックグラウンドで古今和歌集でも立ち上げておきますよ。 |
||
■2021/5/13(木) 気づいてしまった。 | ||
![]() そりゃそうだろ、ってね、完結しているのならいいよ。 完結してなくても、単話構成ならいいよ。 けど私、ドリフターズ買っちゃったんだよ・・・!>これで、わかる人は『ああああああ!!!』ってなるやつ。 ヒラコーだから、きっとハラハラドキドキで先の展開が読めなくて、ラストどうなるんだろう!気になるー!ってところで終わって・・・次巻10年後ね、ってことあるやんー!! そういう作家やん、あの人ー!! ヒラコーだけじゃない、ガラスの仮面は作者が生きている間に完結するのか、と言う!! ガラケーにお揃いのストラップつけて頬染めてる暇があるなら紅天女を上演しろよ!! 紅天女が上演される前に刀ステ最終回終えるわ、このタイミングだと!! ここまで来たらとにかく終わらせることを考えてほしい・・・! 今は、天寿を全うできないコロナの時代なんだよ・・・! 生きている間に終わらせてください・・・! ひとまず・・・神様辞典とか、世界征服マニュアルとかで時間稼ぎしておくから。 あ、そうだ、夏まで取っとこうと思ったホラー小説、そろそろ読んでもいいかもしれない。 暑いけど、エアコンつけるほどじゃないから。 ホラー小説は寝る前に読むのが最高です。 小野不由美のホラーなんて、マジで震えるのでお勧めです。お勧めです。(二度言う) |
||
■2021/5/12(水) 現代の正宗・・・! | ||
昨日のプロフェッショナルは、刀鍛冶の吉原義人さんでした。 NHKが気合を入れて撮ったという鍛冶場の炎がきれいで、見入ってしまいましたよ。 音とか炎の色とか、いいなぁ。 土置きって、焼きを入れた後でもやり直せるんだ。すごい。 目指すは福岡一文字!って、私も好き! いいよね、あの丁子乱れ! 侍展で見た姫鶴一文字はきれいだったなぁ。 爪がボロボロになるからって、瞬間接着剤を使っているのは驚いたけど; それ、あんまやらない方がいいっすよ・・・; 火傷しちゃうよ。 保護ならジェルネイルをお勧めしますよ!! 私も着付け師だから、指先の感覚が鈍くならないように、爪先だけは薄くしてもらってる。 そして、爪の保護は強力になる。 おすすめ!! しかし、話が進んでいったら吉原さん、息子さんを先に亡くされたんですね・・・。 しかも、刀鍛冶としてかなり優秀な息子さんだったとか。 まるで、正宗と貞宗みたいだな・・・。 正宗も、後継者として認めていた貞宗(実子とも養子とも言われる)が先に亡くなってしまったんだよね・・・。 現代刀も見に行きたいな。 受賞作品展とかやらないかな。 そんな本日のせるひも特命係。
|
||
■2021/5/11(火) 希少種だった! | ||
私が! ついったで福岡情報見ていたら、 『生まれてからずっと福岡市民(全年代)は6.1%しかいない』 って、情報が出てたんですよ! https://fukuoka-leapup.jp/city/202004.36 思った以上に少ないな! じゃあ、生まれた時からどころか、400年以上前から代々博多の博多っ子(←大事)は更に希少種じゃないか! 保護してもらわなきゃ! 三食ゲーム付きで!>バルス。 しかしこの時期って転入者増えるんですけど、東京あたりの感覚で、かわいい&きれいなお姉さんにわざとぶつかってストレス発散とか、マジでやめた方がいいですよ。 県外者が多いったって、所詮は九州女子よ。 九州男児のパッパや兄弟に『蹲え、平伏しろ』って命じるマッマ見て育ってる女子ですからね。 ぼてくりまわされたくなければ、大人しく過ごすことだね。>ぼてくりまわす=とってもひどい暴力行為を行うこと。 忘れるな、ここは修羅の国だということを。 そんな本日のとうらぶさんは、極のシルエット来ました! 明石はともかく、日向?! 篭手切だと思ってたのに、日向! 謙信まで追い抜いて日向!驚いた!!>悪いとは言っていない。 しかしついったで、『小豆と謙信が一緒に行くんだね!』ってあって、なるほど・・・じゃねーよ! 篭手切なしたん?! ミュでもステでも活躍の篭手切! こんな時まで幽霊やなくてよかとよ?! 来月豊前と一緒に行ってきぃ!! ともあれ極、来週の火曜に来るとして、熊本城からすぐ大阪城? ってことは、鳩使って呼び戻さないと、大阪城レベリングに後れを取ってしまう。 ・・・というか、あと2年は来ないだろうと思って、日向の二振り目確保してないよ! みんな!上田城行こう!←鬼上司 そして熊本城は、物吉君の賽子運が爆発して闇り通路終了。 しかし古今は来ない・・・! 古今二振り目確保したいんだよーう!! 早く来い古今!! ってことで、今日のせるひは特命係。
|
||
■2021/5/10(月) 右と左を間違える。 | ||
営業からの手配依頼で、注文コードと製品名をEXCELの同じセルに書いてくる馬鹿が多いんですよ。 いちいち抜き出すのめんどくさいので、関数で抜き取ってコピペしてます。 =LEFT(対象のセル,左側から抜き取る文字数) =RIGHT(対象のセル,右側から抜き取る文字数) で抜けるんですけど、こいつは左、あいつは右、みたいにアホによって書く場所すら違うので、ごっちゃになって、REFTなんて打ち込んで、『なんで抜き取れないんだ??』って、10秒くらい考えた。 抜けるわけがねぇwww 他にも『&』は便利ですよ。 別のセルに記入してある文字を、 =A1&"御中"&B1&"様" なんかで宛名作成したり。(文字は""でくくる) あと、意外に知らない人が多いのが、全角タイピングしている際に、【Shift+スペースキー】で、半角スペースになる。 結構、使う頻度が高い。 そしてちょう便利なのが、【Ctrl+;(見えやすいように全角・ホントは半角)】で日付、【Ctrl+:(見えやすいようにry)】で時刻出るよ。 仕事なんてダルいから、さっさと終わらせてオフィスでお茶しよーよ。 そんな本日はセルコン最終日なんですけど、今、326位になってる! 大体いつも、3000台だから、嬉しいな! ちなみに、我が美しき藤の紋、小狐で作りました。 ![]() 100位以内には全然届かないけど(笑) そして馬当番終了。 ![]() ![]() よかった、平穏だった・・・! しかも、小狐の口調がめっちゃ可愛かった! 無視される関係から、和解したらしい(笑) 小狐は何をしても可愛い!! |
||
■2021/5/9(日) 黄砂がひどい。 | ||
昨日からずっと、飛来する黄砂がひどいですよ。 昨日は病院だったからしょうがなく外出したけど、今日はもう、出かけられないどころか窓も開けられない。 せっかく天気がいいのに、なんてことしやがるんだ。 いい加減、環境対策しろよ中国## おうちから出られないので、今しかできないことしようって、PCのドライバの修正していました。 アホのWin.がupdateする度に、Blu-ray観られなくなるんですよ。 ほんと、クソフトだな、Win. ディスプレイドライバとBlu-rayドライバのアンインストールと再ダウンロードしてようやく修正完了。 終わったのちは、Blu-rayの調子観るのに維伝観てました。 そう言えばこれ、大千穐楽福岡で、前楽観た後、急いで帰って配信で大千穐楽観たんだった。 いろんな角度で観られて、面白い舞台でした。 それにしても、維伝の堀国の可愛らしさを観ていると、なんでうちの堀国は笑顔で敵を追い詰める人でなしになってしまったんだろうと、考え込んでしまう。 いや、人じゃないけどさ。 刀ステは、世界進出を積極的にやって行くミュと違って日本限定なんだけど、維伝・竜馬役の岡田さん、綺伝のひろきお兄様、とうとうビッグスター呼んできて驚くより慄いた无伝・高台院役の一路真輝さんとか、2.5次元だけに留まらず、これをきっかけに入った観客を本格的に舞台沼に引きずり込もうとしている気概を感じる。 若い役者を育てよう、って本気で思っているのもね。 キャラメルボックスや宝塚で観客を魅了し続けてきたベテランの演技に触れるって、若手にはいい影響だと思うんだよね。 2.5次元の観客は、若い俳優に甘いからな。 多少下手でもそれを許しちゃうからな。 観劇は結構なお値段がすることもあって、年齢層が高いから、成長を見守る姿勢でいるってこともあるかな。 末満さんもそうだけど、西田シャトナーさんとか、若い子を育てるのがうまい上に容赦ない、妥協しない演出家がいてくれるのもいいよね。 おかげで地獄の採点基準が激甘になって、維伝を『爽やかなハッピーエンド』とかぬかす異常感覚に陥っているけど、もう、このまま最後まで見守ろうと思うよ(笑) そんな事やってる途中で、ネット購入したスマホケースが届いたんですけど、今使ってるのとまったく同じ物買ったのに、色味が全然違う。 ![]() 左が今使ってるので、右が今日来たものなんですけどね、これ、ライトの加減とかじゃなく、はっきりと右の方が色薄いんですよ。 インク補充しないままプリントしたでしょ、ってお問い合わせ中。 まさか、実物持ってると思わずにコレデイイヨ、って送ったんでしょうけど、甘かったな。 閲覧環境の違いなんかじゃないぞ。 ちゃんと対応してもらいますよ。 そして、不穏と思った畑番、、三日月の問いに、マジで胃が冷えた・・・! ![]() え・・・? どう思ってます? 主のこと、鬼だと思ってます?ブラック上司のモラハラとパワハラだって思っています? どう思ってます?! って、めちゃくちゃ焦ったお答えがこちら。 ![]() 当たり障りない!!!! さすが小狐丸、絶対腹の裡をみせない・・・っ!! 真夜中なのに、嫌な汗かいてしまいましたよ・・・! そして馬当番。 ![]() ![]() よかった、ちょっと平穏だった・・・。 色々怖いよ、三条太刀の会話・・・;;;; |
||
■2021/5/8(土) 忙しそう。 | ||
病院に薬をもらいに行ったら、めちゃくちゃ人が多くて大変そうだったんですよ。 だけど、しばらく待合室居たら、どうも全員が診療じゃなくて、高齢者の皆さんは『コロナワクチンの予約ってどうすればいいの?』って、受付のお姉さんに聞いてるだけだった。 いつも行ってる病院が、ワクチンの指定機関になってるんで、お問い合わせが殺到しているそうな。 横で聞いていた限りだと、 『かかりつけ病院で打ちたい人は、事前に申し出てもらうけど、ワクチンがいつ届かはまだ決まっていないので、病院から連絡して指定します。これは絶対にキャンセルができないから、もし無理そうだったら集団接種の会場の方が便利よ』 ってことらしい。 私も、情報は仕入れていたんで、問診の時に看護師さんに、『発熱は2回目接種の時が多いから、打つなら金曜くらいがいいですかね。有休取って』って言ったら、『くれはちゃん、そう言うのに当たる方だからそれがいいね!』って(笑) えぇ、帯状疱疹のワクチンに負けた奴ですからね(笑) コロナワクチンは弱毒性じゃなくて、RNAだからもしかしたら大丈夫かもだけど(笑) しかし今日、ついった見ていたら『看護大学では、ワクチンを打つと不妊になりやすいと言う噂が広まっています』なんて言ってる人がいて。 ・・・いや、それ実在する看護大学と看護生か?! いくらなんでも、これから看護師になろうって人達の大学で、そんなアホな噂広まってたら、日本の医療大丈夫か、って思うわ。 弱毒性のワクチンでも、生殖器に影響しないだろ(笑) こういう人たちって、インフルエンザの予防接種でも不妊になると思ってるのかな(笑) 一般人よりも最新の医療情報にあたりやすい、というか、あたっていなければいけない人達が本当にこんな状況だとしたら、日本は情報教育からやり直した方がいい。 ってことで、昼過ぎまで病院にいる間、きたむーがついったで、『今日14時からモリステ無料配信!』なんて呟いてて! 急いでランチ済ませて帰宅!&視聴!! 長いものを持つと振り回さずにはいられないウィルと、表情と口調で煽りスキルMAXのアルバート、おちゃめなホームズ&ワトソンが最高でした! ほぼ最初から醜聞までやったのに、要所要所は押さえているから端折ってる感じがしなかった。 すごいな脚本。 原作見ていないと、合間に入る子供の声が何だかわからないだろうけど、原作も1巻だけ読んでいれば後は知らなくても十分楽しめる構成でした。 続きと、モリミュの方も観たいな! そして、とうらぶさん問題の手合せ終了。 ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・っ!!!! なにこの、刀ステのネタになりそうなヤバい会話!! これはやっぱり、三日月を円環から引きずり出すのは小狐丸・・・! そして、畑まで不穏でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 馬当番もやらせねば・・・! やらせねば・・・! |
||
■2021/5/7(金) どこにでもいる。 | ||
総務のリーダーが審神者だった。 いや、審神者かどうかは知らないけど、大典太のアクキーをIDカードに提げていたので、『大典太好きなんですか?』って聞いたら、『はいっ!!』って(笑) なんだ、こんな近くにいたのか(笑) 今、新しいカタログなのか何なのか、すごい量の発送作業でめちゃくちゃ忙しそうなんで、それ以上声をかけられなかったけど、知ったからには!! 同じフロアにいながら、業務が全く違うのであんまりお話できないけど、いずれとうらぶ話をするんだ・・・!>野望。 そんな本日はツンドラの最終日のため、外観撮ってきました。
![]() ![]() こんなことなら行った時に、内装とか料理とか撮っておくんだった・・・。 私の他にも、老若男女色んな年齢層の人が写真撮ってたよ。 思い出の場所だよね・・・。 特に、大名小学校の卒業生なんかは、色んな思い出がある場所じゃないかな。 そしてとうらぶさんは、闇り通路in特命係。 ここ抜けるの、下手したら3日かかるのに、物吉くんの素晴らしきサイコロ運によって2日で闇り通路抜けましたよ!ヽ(´▽`)/ でも古今来ない!古今来い古今!! そしてついったで、『極小狐と三日月の手合わせが不穏』って教えてもらったので、やってみたら不穏どころじゃなかった・・・! ![]() ![]() ![]() ![]() え、ちょ・・・! ステでもないのになにこの雰囲気!! 手合わせ終了がめちゃくちゃ気になります! |
||
■2021/5/6(木) マジか・・・。 | ||
![]() まだ8時すぎなのに、ツンドラの前凄い行列で、教会の前まで並んでた! 明日が最後だから、キャンセル待ちなんでしょうけど、すごいな! けど、気持ちはわかる・・・。 もう食べられないなんて、悲しいもんな・・・(´;ω;`) 会社でも、『明日で終わりなんだよ』って言ったら、情報知らなかった同僚や上司が、悲嘆にくれてました。 思い出の店だよね・・・。 せめて、味を継いでくれる人がいればなぁ・・・。 中央区の土地が高くなったのも一因だそうなので、どこか郊外にでも、継いだ人が出してくれないかな・・・。 継いでくれた人、と言えば、中州にあった點心世界の中華ちまきもなんだよ(´・ω・`) 中華ちまきなのに、高菜とウズラの卵が入っていて、おいしかったんだ。 繁盛していたのに、突然なくなったんだよ・・・。>これはコロナよりずいぶん前。 世の中には色んな名言があるけど、『推しは会いに行けるうちに行け』はマジで! マジで名言だから、みんな後悔する前に実践して!! 本当に突然なくなるから!! そんな本日のとうらぶさんは、物吉君が相変わらずのハイスコア出してくれて、あっさり熊本城ボス攻略です。 素晴らしい。 これから闇り通路に行くので、さすがにこれは、しばらく滞在してもらうこといなるけど。 でもまぁ、基本的に右下進んでいれば、あんまり失敗もないので、暗がりから出てきた敵を殴る、力isパワー方式で進んでいます。 それでこそ歌仙。 なんでこれが一番不人気なのか、よくわからん・・・。 私は何と言っても、究極の二択、もしくは三択を強いてくるマインスイーパ・天保江戸がぶっちぎりで嫌いだからな! ちなみに高知城も、攻略サイトのおススメルート辿っているだけで、どういう理屈なのかわかっていない!>威張って言うな! ので、殴って進め、容赦はいらない♪の聚楽第、熊本城、甲府城最高ですな。 甲府城は、久しぶりに将棋もどきができて楽しかったので、また来年の正月かな、再戦するのが楽しみですな。 |
||
■2021/5/5(水) GW最終日・・・。 | ||
![]() まぁ、2日行けばまた休みだし、そんなに仕事もないだろうから、堪えられたら・・・いいな・・・。 そんな本日は、昼までゆっくり寝てからの整骨院とランチでした。 眩暈も自律神経も割と落ち着いて来たので、もう間開けても大丈夫そうだけど、また仕事が本格的に始まったら大変そうだからな。 早く楽にしてほしい。 完全に、リーダーのやり方が悪いな。 今度の面談できっちり〆ねば。←逆パワハラwww ランチはまた、プラリバのルーフガーデンに行ってきましたよ! オクタカフェなんで、おいしいのはわかっている。 まだオープンしたばかりで、店員さん達が慣れてなくて右往左往しているけどな(笑) 天気がいいからお客がガーデンをうろうろしているせいでもある。 待っていてやれよ(^^;) 常連が増えて、店員さんも慣れてきたら、落ち着くと思うよ。 ちなみにプラリバって、全国区で知られた店と言えば、無印良品とカルディくらいしかない、超庶民派の商業施設なんですけどね。 上階に地下鉄直通の超高級マンションができてしまって、駐車場から出てくるのが変な・・・じゃない、個性的なひしゃげた・・・えーっとスーパーカーが多くなってしまって、これでいいのか庶民派商業施設(苦笑)ってなってる(笑) ・・・いや、正直、いつも思うんだけど、ああいう車って、好きで乗ってるんだよね・・・? ポルシェの店に行ったら変なのばっかりで、まぁ妥協できる形があのひしゃげたの、とかじゃないよね? なんか・・・見栄で乗ってるんだったら、『むしろ軽の方が便利よ・・・?』なんて余計なこと言ってあげたい気持ち。 ともあれとうらぶさんは、ランチ中に泛塵がカンストして、ようやく極だけの部隊になりました! 早速上田城へ!と思ったけど、地蔵と泛塵にごっさ刀装解かされて、今、金の銃兵しかいない。 これを解かされては困る・・・ってことで、池田屋巡回中です。 ようやく日本号来た! せめて日本号くらい、乱舞レベルカンストさせたい。>本命は日向。 |
||
■2021/5/4(火) おはぎの宴記念日! | ||
![]() 酷いな君wwww おはぎがなかったので柏餅でお祝いだそうです(笑) まーしーの反応待っていたら、 『5年前の今日 地獄をみた気がします 最近の染ちゃんの口癖 俺、舞台上で力加減間違えるんだよね 知ってるよ』 って(笑) なにその諦めの境地(笑) あれから色んな目に遭ったからね(^^;) 白い先輩も酷かったけど、青い先輩も大概だったよ(笑) 今日はヨガのついでに収納道具買ったはいいけど、まだ片づける気にならなくて本読んだりついった見たりしていたら、男士で【付き合いたい】【結婚したい】【平伏したい】のは誰、ってお題出てた。 だが、全員断る。 結婚とか、ガチで『うちの本丸にはお父さんが二人いる』になるぞ(笑) それに、主は誰にも平伏しない。(孤高) 小狐は一番お気に入りのもふもふってだけだし、小狐自身は、自分と三条の地位を上げるために、主の傍から他家を排除しているだけだからな。 そもそも私、基本的に子育てしている感覚だし。 祢々切丸だって『うちの子』だし。 村雨とか泛塵とか、自己肯定感低い子は、しっかりご飯食べさせて、内番でお日様浴びさせて、健康な心と体と筋肉育てて立派な脳筋にしようとしているし。 胃が弱い子のためには、薬研がちゃんと健康茶作ってくれてるし。 あ、普通の緑茶でも、消化と毒消しに役立つので、食事の際は緑茶がおすすめ。 元はあれ、生魚食べる際の毒消しだから。>だから、なんで毒に詳しいのだ。 今回入手の地蔵二振り目も、5日目の本日カンストしたので、泛塵二振り目は明日までにカンストさせる所存。 古今はまた来なかったので、次回はぜひ、ドロップしてほしい。 希少子は二振り目まで揃えておかないと、いつ極められるかわからないからな。>通常と極で正月・周年・言祝ぎの挨拶が違う。 早く来なさい、古今! |
||
■2021/5/3(月) 刀ステ5周年! | ||
おめでとう!![]() 物語の行く末、もしくは末路であろうとも、必ず見届ける所存。 ・・・って末満さん、ハッピーエンドとバッドエンド両方用意してそうだな! よろしい、覚悟はできている。 最後まで、付き合って進ぜよう。 今日はこのおかげさまで、キャストが次々に写真上げてくれて、楽しかったです(^^) もっとやっていいんやぞ! そんな本日は、そろそろやって来るサンダルの季節に備えて、フットネイル行ってきました! ストーンたくさんつけてもらって、めっちゃキラキラ可愛い(*´▽`) 3時前に終わったので、プラリバにオープンしたばかりのルーフガーデンにも行ってきましたよ! いい天気だし、景色はいいし、花も咲いてて、子供たちがはしゃいで楽しそう(^^) 中々遊びにも行けないからね。 カフェの人にぶつからないようにね、なんて思いつつ、私はカフェの中へー!ヾ(・▽・)ノ ![]() ドルチェイモおいしかった(*´▽`) 本当は外で食べたかったけど、もう、みんな外に行きたがって、テーブルは全部埋まっていたのだ。 帰ったら、昨日お掃除を終えた部屋の模様替えですよ。 コンパクトにはなったけど、置き場は減ったのでいらないものはとっとと捨ててしまおう。 物多すぎである。 今まで使ってた板をノコで切って、車輪取り付けて引き出しにすっかな。 そしてとうらぶさんは、物吉君の賽子運が戻って来たー! さすがに二連続6はないだろうと思って一時帰城したのに! まさかの二連続6!!素晴らしい! 午後の部は闇り通路から開始なので、さすがに今夜中には抜けられないだろうな。 かと言って、課金するほどのことでもないし。 がんばれ物吉君! |
||
■2021/5/2(日) 大掃除。 | ||
![]() 大掃除のお供は今回もスタミュ。 dアニの配信なので、最終回まで自動再生してくれます。 何回も見ているから、画面見なくても内容わかるし、歌いながらお掃除できるのでいつもお世話になっております。 普段お掃除しないから(おい)、結構な重労働になってしまいましたよ; なんとか0時のゴミ出しに間に合ってよかったけど。 一番めんどくさかったのは、ディアゴスティーニの『日本刀』をバインダーに収納すること! マジで、切り離しやすい&残りにくい糊を使ってくれないかな!! もう、バインダーに収納するのに一々糊が残って面倒なんだけど!! 巻数増やされたから、またバインダー注文しに行かなきゃいけないし! もう、勝手に増やすのやめてマジで。 バインダー注文するのめんどくさい## しかも、刀剣ととうらぶグッズ多すぎて、片づけるの大変・・・!←自業自得 ねんどろ、どこに置こうか・・・。 壁掛けOKだけど、寝ている時に頭の上に落ちてくるのは怖いしな。>死ぬがな。 舞台系円盤は、すぐ取り出せるところに並べたんですけどね、相変わらず、悲伝を持つ時は手が震える・・・! このトラウマ、ちゃんと解消してよ、末満さん・・・! いつやるかわからないけど、本編の続編が来たら、また見られるようになるかもしれない。 まずは・・・无伝が再開されて、無事に大千秋楽を迎えられますように。 |
||
■2021/5/1(土) 寿命を迎えました・・・。 | ||
ディスプレイが。 今日は整骨院と、ヨガのレッスン入れていたので、18〜20時指定でディスプレイお届けしてもらったんですけど、荷物部屋に運び込んで、夕飯の後に戻ってきたら、静かに息絶えていました・・・。 ディ・・・ディスプレイー!! 以前使っていたASUSのタブレットもだけど、このBenQのPCディスプレイ!! 新しいのが来たのを見届けてから息絶えるなんて! なんでも擬人化するな日本人、って言われそうだけど、台湾生まれの子って、よくできたいい子だよね! ジョーシンさんも、本来の予定を大幅に前倒ししてくれてありがとう・・・! 明日までは、生きていない子だった・・・! 一緒にスピーカも注文していて、一緒に設置したんですけど、『低価格の割に満足度が高い』の評価通り、重低音がしっかりしていて、それでいて高音もはっきり! というか、舞台を観た時の奥行きすごいぞ?! 確認のために、配信の(DVDでもBlu-rayでもなく、配信)ミュージカルスタミュ観てみたんですけど、『我ら綾薙学園華桜会』がびっくりするくらい荘厳になった(笑) はるたんカッコイイよ!! はるたん(丘山晴己)は、スタミュミュでは諏訪部順一にめっちゃ寄せて、刀ミュでは野島裕史(巴形薙刀)に寄せるのすごいな! 『俺こそミュージック』の高音、きれいに聞こえる! このスピーカ―いいぞ! ただ、とうらぶは低くなりすぎて、これでいいのかな、ってちょっと、違和感が強い。 取説が入ってないので、ネットで入手しなければ。 外国製はそういうところがめんどくさい。 ともあれ今、ディスプレイとスピーカを取り出した段ボールとかで部屋がすごいことになっているので、早く何とかしなければ・・・。 そんなことやっていたら、小狐が『鍛刀が終わりました』って声をかけてきたので、引き取ったついでに鍛刀したら、39分59秒!!!! また来た!!札札!! ![]() 泛塵ー!!!! 小狐えらーい!!!! さすが最推し、いい子!! ちなみに、Lv46極小狐/軽傷(笑)札なしでした! 花吹雪なしでも作れるもんだな。 たろ兄は、太刀とか大きな刀剣作るの得意だけど、小さい子苦手かな、とは薄々思ってたんだが、やっぱり、脇差以下の子は小狐の方が得意みたい。 日課のALL90で作ってるからかな。 貞ちゃんと不動を鍛刀だけで乱舞レベルカンストさせたしな。 この泛塵は、一振り目に習合しました。 ・・・。 習合だけならもう作らなくてよくね?!>なんで今気づいた顔してんだ。 こういう希少子達が、乱舞レベルカンストするの、いつになるんだろうな。 そんな本日のせるひは、まさにいつカンストするか怪しい古今と、アイスブリザード兄様。
|
||
■ 過去の日記 ■ | ||