* Auxo’s Diary * | ||
■2021/8/31(火) エレベータで。 | ||
こないだ、市美のアクキー持ってた人が乗ってた会社のエレベータに今度は、眉の無い人がいましたよ(笑) 最初は『すっぴんなのかな』て思ってたけど、アイメイクはつけまもアイラインもしっかりしていたので、多分描き忘れたんだな(笑) これ、案外誰も指摘してくれないんですよね(笑) 自分で気づいた時に、アイブロウ持ってるといいですね(笑) 私は最近、化粧品を持ち歩いてないですねぇ。 マスクしてるから、下手すりゃ日焼け止めだけのベースに眉書いて、アイメイクだけですね。 アイメイクはめっちゃ濃くなった(笑) で、昨日は帰りのエレベータで、別会社の人達がワクチンの異物混入の件話してたんですよ。 そういうの聞くと打つの怖いとか言ってたけど、福岡市に入荷してないロットをどうやって打つんだ。 個人輸入か? 情報は最新のを持っておこうな。 それにしても、コロナ禍でたくさんの物を失った代わりに、科学リテラシーとか、情報収集能力は上がったし、トンデモ政治家やトンデモ藪医者の具体例を見ることができて、そこは役に立ったと思ってます。 こんな状況、もう二度とないなんてことはないからね。 形を変えてまた来ますよ。 BBA知ってる。 そんな本日のとうらぶさんは、秘宝の里任務完了と姫カンスト。 日光の兄貴、二振り目のレベリング開始です。 短時間で特は付いたんですけど、今回最大の敵は、ブッチブチ切れるWi-Fiでした。 もう、なんなんだよ!! まともに動けや!! 早く、新しいルーター欲しいです。 そして最近のせるひ。
|
||
■2021/8/30(月) みを! | ||
崩し字が解読できるアプリがリリースされました!ヾ(・▽・)ノ みを(miwo) - AIくずし字認識アプリ http://codh.rois.ac.jp/miwo/ 早速使ってみたいけど、古文書持ってないなぁ、また市博に行くかな、って・・・いや!ある! 図録にたくさん載ってるはず! って、使ってみたんですけどね。 これが・・・ ![]() こう。 ![]() うむ!わからん!! 図録に載ってる訳と言うか、内容は、『尊氏と直茂は逆賊だからやっておしまい!』ってことです。 ともあれ、我らがIMSはいよいよ明日、終了します。 ![]() ミセス・エリザベス・マフィンはもう、長蛇の列で買える気がしなかったので、おとなしく帰ってきました。 右側の5枚の垂れ幕は、付近のビルからの寄せ書きです。 大丸、三越、岩田屋、パルコ、ソラリア。 新天町には、新天町からのエールもあります。 どっかでは、ライバル店の閉店に『撤退ざまぁww』とかほざいているらしいですけど、福岡でそれやったら、追い出されるのはほざいた方だぞ。 まぁ、閉館と言っても一旦のことで、天神ビッグバンに統合されていずれ復活するのですけど(笑) いや、マジ福岡幸運だったよな、って思ったのが、このコロナ禍直撃の時期に、そもそも解体する予定だったことですよ。 ビブレとかコアとか、去年の早いうちに閉店したから、ほとんどダメージなかったんじゃないかな。 コロナ禍が終わってからの、復活は早いぜ福岡! そして今週はいよいよ! 維伝以来の生観劇ですよ! どっち着ていこうかな!! ![]() 晴れてたら左、雨だったら右かな。 そんな本日のとうらぶさんは、村雲ゲット。 ようやく資材の生活保護が終わって、秘宝の里ご褒美の資材を一気に入手したら、5万台まで増えました!>貧乏に変わりなしw 大阪城・・・!早く・・・! 刀と言えば、今回の徳川展で一番のお気に入りだったのは、暴れん坊将軍・吉宗が奉納した、備前三郎国宗でした! 姿も刃文も素敵! さすが吉宗、刀剣ヲタの大先輩! センスいい!ヽ(・∀・)ノ うちの本丸にも顕現しないかな! |
||
■2021/8/29(日) ラスト! | ||
今日は昼からフットネイルの付け替えに行ってから、最後の家康展に行ってきましたよ!>開催は9/5まで ネイルは、前回のがあまりに気に入ったし、10月のラルクライブもあるので、同じ虹色にしてもらいました! 前回とは、ストーンとかちょっと変えてもらったけど。 かんわいい(*´▽`) まだサンダルがはける気温だといいな(笑) そして家康展! コラボチケットは使い果たしたので、5回行った記念にもらった招待券で行ってきました! ![]() 結局、8回行ったらしい(笑) ![]() なんか・・・お世話になりました(笑) ![]() ![]() 本当ならもっと盛り上がっていたんでしょうが、緊急事態宣言中のため、半分は閉館しています。 今回は、男士のアップ撮って来た。 ![]() ![]() ![]() ![]() 常設展示室の城井ちゃん裏側&パパ(笑) ![]() ![]() 長谷部と ![]() 安宅切。 ![]() これが終わったら、来年の正月までは見られないねぇ。 またね、長谷部、日光。 城井はいつみられるかなぁ・・・! 早く戻って来てね、城井! そして帰ってきたら、悲伝の三日月来ました。 ![]() 何も考えずに開けたので、『ああああこの表情ううう!!!!!三日月いいい!!!!』って、私の精神が悲鳴をあげている・゜・(つД`)・゜・ 開ける前に深呼吸が必要でした・・・! そんなこんなで出かけていたので、姫のレベリングははかどらず、まだLv88にいます。 日光二振り目のレベリングは明日からだな。 玉集めは豊前二振り目まで終了。 残すは村雲と五月雨の二振り目です。 明日には終わるかな。 昨夜はレベリングしながら、『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』の11巻読んでましたよ。 内容はまぁ、面白いんですけどね、ほんとにこの作者は、Wordでもいいから、文章校正しろよ、って毎回思うし、スザンナ・ランドールの父親が『バーグ侯爵』ってなんでよ。 バーグはセリーナの姓でしょ。 1P内で一人称が変わるのとか、漢字の間違いとか誤用が多いのは呆れ続けて、もういいや、って思ってたけど、キャラの名前間違えるのはダメ中のダメだろ。 校正入れてあげて。 |
||
■2021/8/28(土) ヒトノココロ・・・トハ・・・? | ||
異物が混入していたモデルナ製接種の2人死亡、のニュース見て、ママンが『えー・・・』って不安そうに言うから、『うちらもう2回目接種して1か月以上たってんだから、関係ないじゃん。そもそも打ったのファイザーだし』って言ったら、『そう言う問題じゃないでしょ!』って怒られた。 うーむ・・・。 基本が人でなしなのかな、と思うんだよね、私・・・。←高確率でサイコパス診断される人。 今日は、予定がなかったので整骨院に行ってからカキ氷を経由して市博行って、美容院でした。 ![]() マンゴーマスカルポーネ!ヾ(・▽・)ノ そして市博の法螺貝(本来は市美所蔵) ![]() 博多人形の放生会・・・今年も開催中止(´・ω・`) ![]() ![]() 来年は・・・! 来年こそは開催してほしい・・・! そんな本日のとうらぶさんは、日向カンスト&姫鶴本格始動! ![]() ![]() 今日だけでLv73まで上がりました。 明日にはカンストするかね。 カンストしたら、次は日光二振り目を入れて、それもカンストしたら三日月四振り目カンストさせて、次の極が来るまで、小狐の極二振り目育てるんだ。 小狐は何振りいてもいい。 二振り目も終わったら、極三振り目もいいな。 可愛さ持続計画。 秘宝の里は、そろそろ二振り目の桑名(10万)まで行きそうです。 楽器は、笛と琴がカンスト。 三味線もそろそろ・・・。 余った玉がもったいないので、ホント、なにかと交換できるようにしてほしい。 資材とか資材とか資材とか!!←生活保護中。 |
||
■2021/8/27(金) 言われてみればそうか。 | ||
予約なしのワクチン接種会場が開始時間前に予約終了で炎上、ってニュースになってて、こういうことはイベント運営得意な会社にアドバイスあおげよ、って思ったよね。 今、中々イベントできない状況だから、大規模会場の運営は慣れてる人に任せればいいのにさ。 ジジィ共は思い付きでしかものを言わないから、『わかりましたー』って一応聞いて、若者の得意なやり方で運営できればいいのにね。 まったく、高齢者のみ重傷化していた頃に、政府のジジィ共全員罹って寝たきりになってりゃよかったのにさ。 で、なんでそんなに予約取れないの、って話は、『若くて健康な人はかかりつけ医がいないから』らしい。 ・・・そりゃそうだ!! 持病でもない限りは、毎月病院に行ったりしないよね! 私も考えが足りなかった。 しかし、ワクチン接種希望者がいる一方で、反ワクチン&ノーマスクの連中が、大勢でデモをするとかなんとか! しかも福岡、イムズ前っておい!!### イムズは今月末で一旦営業終了するビルで、今はスタッフと客が名残を惜しんでいる最中なんですよ! ![]() ![]() ![]() 私が行けるの、今日しかないのに! ふざけんなマジで! ワクチン接種は強制じゃないんだから、打ちたくなけりゃ打たなきゃいい話ですよ。 なのになんで、無関係な人を巻き込もうとするんだ、こいつらは?! 強制はやめろ、ってのが主張らしいけど、そっちこそ自衛している人達にイムズへの来館自粛を強制してるだろうが!! ふざけんな、死ぬなら一人で勝手に死ね!! 私のミセス・エリザベス・マフィン購入を邪魔すんな!! ってことで、お客さんいっぱいで焼いても焼いてもすぐなくなるマフィンの、焼きたてを買ってきました! 地下街から行って、地下から上に上がらなかったので、馬鹿どもとは遭遇しなかったけど、声は聞こえていたので『死ね死ねお前らが死ね』って呪ってた。 もだえ苦しんで死ね。 そんな本日のとうらぶさん。 今日明日中には日向卒業→姫鶴本格始動となります。 姫鶴といえば、私の確認できる範囲では一人称が出てこなかったので、wikiに見に行ったら、あの子、乱舞Lv5でお守り装備音声が解放されるまで、一人称言わないらしい。 ・・・ってのはね、いいんですよ、あぁそうなのね、って。 めちゃくちゃ驚いたのは、あの苛酷な鍛刀CPで、姫鶴を乱舞Lv5まで押し上げた猛者がいたってことですよ!! どれだけの豪運にして大富豪?! あの子レア4だから、乱舞Lv5になるまでには10振り必要なんですけど?! とうらぶは他のユーザーから譲ってもらうシステムないし。 恐ろしい子・・・! そしてようやく、9月の予定表来ました! 大阪城来るー! やったー!(n‘∀‘)η 鬼丸入ってますように!(*´∀`) 極はにゃにゃ様でお願いします! |
||
■2021/8/26(木) 引き取って来た! | ||
![]() 気づいたのは、もう電車に乗ってからついった見た後だった・・・! ラルクの新譜、発売日じゃん!って! なので、今日は忘れずに引き取ってきましたよ! 涙腺緩む曲に、素晴らしきMV、メイキングも楽しかった! ドラムのセッティングをしている所で、『あー。ドラムがユッキーの音だー』って、当たり前だろ、ミライのメイキング見てるんだから(笑) 4年ぶりだから脳がバグったのかも(笑) しかし、今回は見ていたからでもあるけど、ユッキーのドラムの音ってすぐわかるな。 聞き込んだ成果か。 10月にはこれが、生で聞けるんだよ!(きっと) 楽しみ!!楽しみすぎる!! そんな本日のとうらぶさんは、篭手切ゲットしました。 何で篭手切がドロップしたんだろうって、20秒くらい考えた(笑) そうだ、今は秘宝の里で戦ってるんだった。←花火大会周回している気分だったw ご褒美をたんまりもらっている最中ですが、姫と兄貴の鍛刀で資材ごっそり持って行かれたせいで今、生活保護中でして。 ギリギリまで生保もらってから秘宝の里のご褒美もらうんだー(・ω・)♪ 9月の予定表まだかな? 多分、大阪城始まると思うんだけど、問題は鬼丸が入っておるかどうかよ。 鍛刀は苦労しても、ドロ運ならなんとか! お願いします!! |
||
■2021/8/25(水) まさかの! | ||
![]() 日光と一緒に黒田に来たアレ。 福岡市美術館で売ってます。(日光展示している間は市博でも売ってるはず) ので、『この人もしかして、日光好きなのかな。鍛刀成功したかな。市博も日光のアクキー売ればいいのに』なんて考えつつ、エレベーター下りて、何気に『今日の昼でCP終わるしなー』って鍛刀したらまさかの! 日光今回三振り目来た!! マジか!! 私も法螺貝と琵琶のアクキー買おうかな!! 日光以外に使えるか怪しいけど!(笑) もしくは、2回目の鍛刀CPで来なかったお詫びかも知れない。 納税者様強しだよ!!←現主(笑) その後、メンテ前にもう一回鍛刀してみて、最後の3:20は小竜ちゃんでした! やったー! 太郎兄ちゃん、いつもありがとう! 昼で花火大会も終わって、今回の成果は小狐カンストと日向Lv98ですね。 連帯戦の時、日向を下げていたのが失敗したなー・・・。 あそこでちゃんと使っていれば、今頃カンストしてたよ。 そしたら、姫か日光二振り目を入れてレベリングできたのに。 そうだ、鍛刀の副産物の、三日月四振り目もいるや。 来月の極が来るまでに、カンストさせて二振り目の極小狐出します! 来月はにゃにゃ様かなー? 楽しみだにゃー!(*´▽`) メンテ終わったら、秘宝の里開始ですよ! 花火大会がぬるかったので、全然でなかった小竜ちゃんの中傷と真剣がようやく出ました! 首の竜が光ってるじゃありませんか!カッコイイな! そして今回の近侍曲は、にゃにゃ様、小竜ちゃん、日向、静。 小竜ちゃんの近侍曲は、どこを放浪してるんだろうって雰囲気。 口笛が入るのが、すごく小竜ちゃん(笑) にゃにゃ様はこれもう絶対、夜のバーでカクテル飲んでるか、作ってるだろ(笑) 一人でも誰か一緒にいても、楽しそうにいつまでも飲んでそうだよ、にゃにゃ様(笑) 静の近侍曲は、何と言えばいいんだろう・・・。 出だしはセクシー系かと思ったけど、そうでもないし、他の三曲よりは和楽器が効いてる。 音楽詳しくないので、ジャンルがさっぱりわからん・・・。 静のイメージなのかもよくわからん・・・。 しかし今回最高だったのは、なんたって日向でしょ(笑) なに君、黒執事に転生したの?!(笑) 関ヶ原って言うより、19世紀イギリスだろ(笑) 盛り上がり部分なんて、憂国のモリアーティが始まってそうな雰囲気だったし! 日向、曲が流れている間に、何人殺ったんだい?(笑) 『踊れ踊れー』とか、言わせてるだろ(笑) そして今日は、とうらぶ無双第三部隊も発表されました! 長谷部隊長なら、博多と日本号を入れてほしかった・・・!>薬研がだめだとは言ってない。むしろ来い。 小狐隊長の赤いきつね隊と、同田貫隊長の緑のたぬき隊はまだですか! 二人部隊は(高確率で沖田組だが)小狐と鳴狐でよくってよ!! 緑のたぬき隊は、ほたと御手杵来てほしくってよ!! |
||
■2021/8/24(火) はまりそう。 | ||
![]() オリンピックの時はOPチラ見しただけでいつの間にか消えてたんですけど、パラリンピックが始まってまた出てきたので、ちょっとやって見たら面白かった。 まだ、アーチェリーしかやってないけど。 ってか、開会式これでよかったんじゃないの。 ピクトグラムさん以外、特に面白い物はなかったからな。 閉会式は観てるのが辛いくらいgdgdだったし。 福岡は、途中で気象情報に変わったので、盆踊りは観なくて済んだけどね。 パラリンピックは本日開会式で、管制官の役で滝川さん出てきたのは感動でした。 先に、たい吉さんに教えてもらっててよかった。 じゃなきゃ、多分見逃してた。 引退した、って聞いたけど、まだ『俳優』って紹介されてて安心したよ。 染ちゃん情報によると、絵本も出しているそうな。 身体が麻痺しているため、口で描いた、って絵が、きっと私よりうまい。 すごい。 内容も素晴らしいそうです。 読んでみたい。 そんな染ちゃんが、昨日出ていたサスペンスドラマ見ましたよ。 原作の内田康夫って、設定雑だからあんま好きじゃないんですよね。 某小説で、『こいつが犯人だったら二度と読まない』→犯人でした→もう読まない。ってなったもんな。 ちなみに、このパターンで二度と読まぬ、となったのはもう一人いる。 人気作家だけど、冒頭の建物内地図見ただけで犯人が分かるとか、ないわー・・・。 ずっと『犯人こいつでしょ。だからこいつでしょ。こういう構造だから、こいつしかないでしょ。だからこいつだって!ほらぁ!』って思いながら1冊読むの、マジだるかったですわ。 ともあれ、滑舌の悪い役者と、棒読みの女優の中で、やたら滑舌よくてぴょんぴょん動く染ちゃんがさすがでしたよ(笑) おっさん刑事しかいない部屋で、一人だけイケメンの染ちゃん、ラルクの昔のCM思い出す(笑) あの時の警部と刑事は素晴らしい役者だったけどな。 もう、主演ととってかわって、『刑事・木下真司』を作ってもらって良くってよ、染ちゃん。 とうらぶさんは、五月雨江の軽装キター! 雨模様の浴衣に、腰に下げているのは煙管ですかね? 長曽祢に続いて、喫煙者二振り目かな。 明日は村雲ですね! ・・・太閤ちゃん、先に来たのにねぇ。 太閤ちゃんは来月かな。 楽しみだね! そして明日は、とうらぶ無双の第三部隊解禁だそうです。 伊達か黒田に来てほしいですねぇ! いや? 小狐小狐小狐小狐!! 小狐と鳴狐と白山で、狐部隊作ろう!そうしよう!! そして、第四部隊は緑のたぬきチームで!← |
||
■2021/8/23(月) 甘くないのは許せない。 | ||
![]() なんだこれ、と思って舐めたら、普通の醤油じゃん!! 自宅に刺身醤油がなかったから、しょうがなく食べたけど、刺身がしょっぱくなってしまって食べるのに苦労したよ! そんなことがあって、我が家に刺身醤油の瓶が導入されたのですが、開封前にまず確認したのは成分表。 材料に砂糖、水あめが入っている。ヨシ! まったく、しょっぱい刺身なんて、冗談じゃないよね。 こないだ、九州で一番甘い醤油はどれ選手権の記事読んだんですけど、宮崎県かと思ったら、大分かどっかだった気がする。>よく覚えてない。 福岡もだいぶ健闘していたので、今度そこの醤油買ってこようかな。 しょっぱい刺身なんて、冗談じゃないよ、まったく。 ともあれとうらぶ。 御自愛砲来ました! 今日の軽装は治金丸! お兄ちゃん達と色違いの浴衣ですね! 帯はこれ、なんて名前だったっけか・・・。 沖縄の伝統織物よね。 北谷のは、芭蕉布だと思うけど。 ・・・贅沢な。 そう言えば歌仙の軽装、染めは貝紫とか言ってた人がいましたけど、浴衣に貝紫とか、却ってやらしいわ。 高級染料は、高級な着物に使ってください。 うちの歌仙がそんなの着てたら、私とお小夜が『だっさ・・・』って言うよ。 花火大会が25日までなので、レベリングのラストスパートです! なのに、途中で回線が切れてイライラするよ! 来月が3年割最後の月なので、切り替えたいんですよね。 ルーターのバッテリ膨らんでるし・・・。 サクサク動いてほしいよ! 2倍速でも1戦53秒かかるよ! |
||
■2021/8/22(日) 小狐丸カンスト!! | ||
しました!![]() 誉取ってほしかったけど、しょうがない。 結局、1時頃にカンストしたので、小竜ちゃんは鳩使わなくても交代可能だったんですけど、まぁいいや。 日向もそろそろカンストしそうなので、卒業したら姫育てよう。 日光は、もう一振り来たら二振り確保できるんだけどなーって、習合せずにいたんですが、昨夜2時。 やっぱりはめふらを流しながら鍛刀して2回目で・・・キター!!!! ![]() カタリナがピンチの回を流しながらだと、すぐ来たぞ・・・。 姫もだし、うちの子達、カタリナにたぶらかされてる!(笑) はめふらすごいやー! 市博の夜の家康展で日光のチケット当てたのもあるかなー。 本当に助かりました、よかったよかった。 そんな本日はネイルの付け替えです。 王家の紋章観に行くので、日本号のネイルシール使ってもらって、エジプトな感じにもしてもらった!(*´∀`) ![]() 螺鈿の模様がいい感じだし、オリエンタルな飾りも作ってもらってめっちゃ可愛い! K子さん、ありがとう! しかしですよ。 今、博多座で公演中のレ・ミゼラブルが、演者にコロナ陽性者が出て中止になりまして・・・。 王家の紋章は無事に開演できることを願うよ・・・! そして、今回陽性が判明した方達は、症状が悪化しませんように。 |
||
■2021/8/21(土) キター!!!! | ||
昨夜2時。 まほうの時間、開始です! 触媒準備! ![]() これに加え、福岡市県民税を納入した証拠の通帳も準備しました! ちゃんと、通帳記入してきた! 極カンスト太郎兄ちゃんにお願いして、30回くらいかな? キター!!!! ![]() 見たか!!これが!!納税者の力だ!!!! 資材がなけなしだったので、早く来てくれて助かりました。 後は、日課分頑張って、もう一振り来るようなら習合、このままなら二振り目として育てます。 多分ね、来年の海の連帯戦で兄貴と姫がご褒美になって・・・くれるかなぁ。微妙だなぁ。 まぁ、コンプはできたので良しとします。 ちなみに今回も、はめふらを流しながらやってました。 まさか・・・お前たち、カタリナに誑し込まれてるの?! カタリナ・・・いい子!! そんなこんなで3時まで起きていたので、昼まで寝てたかったけど今日は病院巡り。 整骨院で坐骨神経痛になりかけてる腰を治療してもらって、婦人科のクリニックで、多分福岡市で一番有名な女医の先生に診察してもらって注射してもらって(婦人系の相談すると、大体私も診てもらったいい先生、って言われる先生)、一旦家に帰ってお昼食べてから歯医者行ってきた。 16時前に終わったので、そのまま市博に移動です。 家康展を見終わってから常設展示室に移動して、城井の裏側をめっちゃ撮ってきた(笑) 日光の前で鍛刀できたら面白いな、と思ったやってみたけど、1:30無双ですよ。 やっぱり、日本号(本体)より長谷部(本体)より、カタリナのようだ。 いつもありがとう、カタリナ。 明日は日本号ネイルシールで施術してもらうよ! |
||
■2021/8/20(金) ゲットしたぜー!!その2 | ||
昼休みに、ご飯食べながらネット記事読んでたら、自分で作る『ミニ茶運び人形』なんて素敵なものが! え!やだ欲しい! ってことで、会社帰りに本屋さんに寄ってきました! 店員さんに写真見せて探してもらって、無事ゲットです! わーい!ねんどろ遊びに使おうー! そしてとうらぶさんは、ここしばらく、資源生保(39000まで保障あり)をさ迷っています(笑) ![]() 本格参戦は今夜だからな。 これが一気に減る予定。>そもそもなけなしだが。 その代わりレベリングは順調で、小狐がLv98になりました! 明日の16時までにカンストしなかったら、小竜ちゃんに使った鳩が無駄になったということだが、まあいいや(笑) がんばってカンストしようね、小狐! 極はもう一振りいるから、また一緒に戦えるよ♪ |
||
■2021/8/19(木) ゲットしたぜー!! | ||
今日はセブンでとうらぶマルチファイルキャンペーン開始ですよ! ちょっと早く家を出て、駅構内のセブンに行ったけど何もなし・・・。 しょうがないから、会社最寄り駅近くのセブンに行ったけどやっぱりなし。 この辺だと、もう会社隣のセブンしかない!って行くけど、やっぱりないー!! 困っていたらレジが暇になったのか、店員さんが商品整理に出て来たので、ついったの画面見せて、『これ、やってませんか?』って聞いたら、奥から出してくれたよー!! ので、今日の分のお昼と、対象商品4個買って、出したばかりのファイル頂きました!! ![]() 店員さん、ありがとうううううううううううううううううううううううう!! どうしても欲しかったの、小狐!!>三日月は(笑) 一緒に、備前刀もゲット。 その頃には、ちょろちょろお客さんも入って来たので、ひとまずはこの二つにしましたよ。 あ、クリアファイルは、これをゲットした時の保護のために持ってきました(笑)←用意周到。 しかし、会社帰りに寄ったらもうなかった・・・! マジか、スゲーな、と思いつつ、朝にはなかった駅構内のセブンに寄ったら、レジ前にあった! ってわけで、残りもゲット! 軽装可愛いねぇ(*´▽`) 透けてるのも可愛いねぇ(*´▽`) チョコ、たくさんあるな・・・。 うん、食べたかったからいいや。 謙ちゃんと小竜ちゃんの内番は、多分通常会話でしたよ。 誰となら特殊会話発生するかな? |
||
■2021/8/18(水) 第二部隊出陣! | ||
とうらぶ無双、第二部隊隊長は歌仙でした! やったー! 我が雅なる初期刀が隊長だ! 血を華と咲かせよう! しかし、三日月が第一部隊隊長で、隊は五部隊十五振、と言うから、初期刀は来ないのか、と思っていたのに不意打ち食らって嬉しいやら混乱するやら。 しかも、歌仙の部隊にはいち兄、ずお、日向の豊臣方ですね。 ここで四振りいるから、どこかは二振りになるわけでいいぞ沖田組来いや!(一息に) コンビは何組もいるけど、やっぱりここは沖田組でないと! どうなりますかね!わくわくですな! 小狐入れてくださいね!!!! 第一部隊が徳川、とか言ってる人いたけど、徳川に仇なす村正がいるのに、それは違うんでないかい? どういう基準で隊を分けているのか、まださっぱりわからないけど、今後が楽しみですな! そんな本日のとうらぶさんは、姫鶴の鍛刀が終わって日光に代わりました。 今回の触媒!! ![]() いつの間にか、こんなに集まっていたんだな。 ポイントはわたすクラブカード!(n‘∀‘)η←市博他、市内美術館の常設展示見放題カード この上、福岡市県民税払った通帳を持ってるから! 私は福岡の、納税者様なのですかーらー!>マリー・アントワネット風。 今回は来なさいよ、日光。>納税者様パワー。 そして内番終了しました。 ![]() もっと身長差あるよね? 謙ちゃん、台に乗ってるのかな(笑) 謙ちゃんを構いまくってる姫鶴に、小竜ちゃんがジェラってるといい(笑) |
||
■2021/8/17(火) 乙女ゲームの放浪しかしない王子様に転生してしまった。 | ||
今日は普通に仕事する予定で、会社の冷蔵庫に置いてたおべんと食べてまた仕事、ってやってたら、上司が『生野さん、電車止まるらしいですよ』って教えてくれたので、素直に帰ってきました。 半休じゃなくて早退だけど。 もう止まってるかと思ったけど、何とか電車止まる前に間に合いました。 とうらぶさんは、16時にメンテが終わるまでやることないので、またついったで【#本丸一行怪談】読んだり書いたりしながらポケランでポチポチやってたら、初めて100位以内に入ったよ! すぐ落ちたけど! 種イベントはまた壁が出なかったので、いい加減にしてほしい。 そんなこんなで16時。 ![]() 小竜ちゃんの修行来た! ![]() OK! 行っといで! ![]() お見送りはダディ。 ![]() ダディ、やんちゃな息子に慣れてる(笑) しかしこれ↓、私はすぐに小竜ちゃんだと思ったけど、皆わかんなかったらしい。そんなにいつもと違うかな? ![]() 本当は鳩使う予定はなかったけど、なんたって小竜ちゃんなので。 早く見たくて使ってしまった(笑) ![]() 乙女ゲームの放浪しかしない王子様に転生してしまった(笑) なんだっけ、海賊?のゲームに出てきそうな感じになってしまったよ(笑) 鳩使ったはいいけど、小狐がまだLv97なので、卒業するまでは待機です。 内番は明日の朝、謙ちゃんと一緒にやってもらおう。 来月はにゃにゃ様かな! その頃には日向が卒業しているから、みっちゃん以外の長船四振りで出陣できるね! 楽しみ! そして新しい二十四節季の景趣も出ましたけど、曼殊沙華って・・・。 无伝のあのシーンを思い出して、うっ・・・ってなったよね・・・! ステには鬼丸来るらしいから、多分9月には来るだろう大阪城に鬼丸入れておいてほしい。 小判補充と資材回復できる大阪城、はよ!←今日まで資材生活保護中。 |
||
■2021/8/16(月) 半休♪ | ||
今日はまた大雨になる予報だったので、電車が止まるかもしれないやってんで、半休取りました! 会社でお昼食べてから帰ろうと思ったんですけど、せっかくだから、ずっと行きたかったお店でランチ! 『雲のうえはいつも青空』 ![]() パリスタイル、って打ち出しているけど、私、パリではカスクート(フランスパンのサンドイッチ)ばっかり食べてて、このタイプ見たことないんだよね。 むしろ、ウィーンでこのタイプ食べて、めっちゃおいしかったからまた食べたかったんだ! パンは、やっぱりパリやウィーンの方がおいしいけど、これはこれで、フランスパンにしては柔らかいタイプで、ソーセージもおいしかった。 今度は別のタイプを食べに行こうっと! ソーセージは茹でたてのを入れてほしかったけどなぁ。 今朝買ったお弁当は会社の冷蔵庫に入れているので、明日忘れずに食べないと。 結果としては電車止まらなかったんですけど、動いているうちにって家に帰って、保護ネコチャンお風呂動画連続で見てました。>どんだけお風呂猫好きなんだw あと、Twitterで【#本丸一行怪談】ってハッシュタグが面白かったので、読んだり投稿したりしつつ遊んでいます。 そんなことしながら花火会場でレベリングしてますけど、今Lv96の極小狐、明日までにLv97半ばまでもって行けるかなぁ。 行けたなら、明日来る極(多分小竜ちゃん)は、鳩使って呼び戻すんだけどな・・・。 小狐、頑張ろう! しかも昨日、うっかり鍛刀しすぎて現在、資材生活保護中です(笑) ギリギリまで自然回復させてから任務報酬もらおうって、刀解もしてない(笑) 花火会場は資材たくさんもらえるから助かるよ。 日光鍛刀CPまで、巡回頑張ろう。 |
||
■2021/8/15(日) ライブ当選!!!! | ||
マリメ2days両方当選しましたあああああああああああああああああ!!!!!![]() ウッソやろ!!!! どっちか落ちるだろうからって、3次抽選の日付確認していたのに!!一発で!! 嬉しい!嬉しい!! 10月はラルクに会えるんだぜ!!!! 昨日、たい吉さんが『カード引き落としの連絡が来たけど、当たったんだろうか?!』って呟いてるの見て、私も確認してみたら、12時過ぎにカード引き落としの連絡が来ていて! しかし、この段階ではまだ、なんの引き落としかはわからなかったので、結果を今か今かと待っていたらようやく20時過ぎ! 当選結果来たよー!! イャッホウ!!! この日に合わせて、美容院とネイルの予約しなきゃね!! どんなのにしてもらおうかなぁ! 楽しみだなぁ!! ともあれ、今日はようやく雨が止んだので、ヨガと市博に行ってきました。 先にお寺に行かなきゃだったので、お昼食べそこねちゃって、飲まず食わずでレッスンに参加&16時過ぎまでスポドリしか摂取していないという、大変危険なことをしてしまったけど。 雨続きで涼しいから助かったものの、いつもの気温なら熱中症待ったなしでしたよ。 そんなヤバい状況で市博。 ![]() 博多も遊びに来ました(笑) ![]() ![]() 姫鶴、日光とツーショット。 ![]() 物は試しと、ここ(市博の常設展示室)の日光一文字(本体)の前で日光を近侍にし、鍛刀してみたけど、連続1:30でした。 兄貴、そこはかとなく嫌われてない? 日光の鍛刀CPが来たら、またここで鍛刀チャレンジしてみる。 14時を狙っていくか。 ちなみに、家康展はいつの間にか5回行ってたみたいで、チケットもらった! ![]() 15回行ったら豪華賞品なんだけど、静岡まで行くかなぁ・・・と言う問題が(笑) あと2回くらいで終了かな。 帰ったら、お嫁ちゃん来ていたので一緒にご飯食べながらニュース見ていたら、昨日までの大雨の被害状況が出ていて、私が『足がいぼって大変やね』って言ったら、お嫁ちゃんに『福岡県民に分からない博多弁w』って言われた(笑)>お嫁ちゃんは大野城市と長崎のミックス(笑) これ、福岡市民も使わない博多弁らしいね(笑) 博多は使うけど長谷部は使わない。>いぼる=雪やぬかるみなどに足が埋もれること そんな本日の内番終了。 ![]() ごっちんって誰だろう? 一文字にはそういう子はいないし・・・。 ごこちゃんのことは、『ごこ』って呼んでるしなぁ? 道誉一文字の他に、もう一振り一文字が来るってことかなぁ? |
||
■2021/8/14(土) 姫ー!!!! | ||
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!![]() 資材生活保護一歩手前で! ようやく! 顕現してくれましたー!!!!!!! ありがとう、極カンスト太郎兄ちゃん!! ちなみに札なし!!! たくさんもらって20枚ずつくらいあった札は、全てチリ紙と化しました! あんまり来ないもんだからもう、資材も尽きて来たし、課金するしかないかって思ってたよ・・・! 触媒は、侍展の図録、姫鶴一文字のページでした。 あと、鬼丸鍛刀成功した時に流してた、はめふらを今日も流してた(笑) カタリナ、ありがとうううううううう!!!!! そして何よりも! 2時の魔法もありがとう!! ラルク、一生推す!!!! マリメ2days行きたいです!!!! 今回、ほんのちょっとだけ安心していたのは、演練に何振りか姫鶴がいたことなんですよね。 大和国のシン・ゴリラは、運営による『白山鍛刀不可能』と言うえげつない嫌がらせを受けているから、演練に新刃がいると『よし、今回嫌がらせされてない!』って安心するんだ。 マジで白山、どの隊にもいなかったからね・・・。 ので、嫌がらせなし、鍛刀可能の確信を得て頑張った甲斐がありました! 依頼札2638枚から開始して、日課2日分で+10枚、剣奉納で+5枚もらった上で残り2422枚にて終了だから、231回か。 遠征で+何枚かもらったかもしれないけど。 なにより、これで安心して過ごせるよ! 早速回想回収に行ったんですが、姫が嫌っている一文字のあれやこれやの原因は日光じゃなくて、むしろ、日光との回想にガチで茶を吹きそうになった(笑) 兄貴www 太閤ちゃんとの回想がめちゃくちゃ可愛かったので、にゃん泉とのやり取りがなかったのが本当に残念! 近侍にしてつついていると、鶴さんから一字取り上げようとしてないか、この子(笑) 可愛いもの好きだし、毛利と気が合いそう(笑) 入手が2時18分くらいだったので、レベリングは後回しにしようと思ってたんですが、たまたま日向が手入れ中で1枠空いていたし、福岡市からの緊急通知が何度も来て、寝ても起こされそうだったんで、ついでにレベリングしていたら、無事、真剣回収しました! ![]() ![]() お頭と同じで、中々キレないから、時折白山病院に入れつつ、30分くらい函館うろついたよ。 真剣回収後、特をつけて回復。 ![]() 君のせいで資材枯渇しているんだ。 手入れに使う資材はないんだ。>ブラック本丸。 姫の連結用に貯めておいたにっかりも無事、役に立ちました。 朝になって、内番も回収。 ![]() ウコギってなんだ?と思ったら、食用にも垣根にもなる植物だそうです。 http://www.mindp.co.jp/ukogi/explain/ 美味しいのかな? いやしかし、ひたすらずっと豪雨ですよ。 緊急通知が1時間ごと、頻繁になると10分ごとくらいに来るので、市職員も大変なんだろうな。 我が家は幸い、浸水するような場所にはないし、雨漏りもしてませんけど、市内の河川が結構やばい状態になってる。 電車止まってるからヨガ行けなかったし、買い出しにも行けないぜ。 明日の昼ごはん、どうしようか。 さすがに明日は止んでほしいな。 |
||
■2021/8/13(金) 13日の金曜日。 | ||
![]() フレディがのんびりしている画像見て、『こいつ最近やる気ねーなー』と思ってました。 なんだっけ、コロナで自粛中なんだっけ。 お前も大変だな・・・。 大変と言えば、ひたすら降る雨もね。 こんなの、梅雨の時期にもないよ。 今日も朝から福岡市からの通知来るし、14時にお寺にお迎えに行ったんだけど、ものすごい雨で、駐車場からお堂に行って帰って来るだけの数秒でめっちゃ濡れたよ! うちの付近は大きな川がないので、水没することはまずないんですけど、市内は大中小の川がいくつも流れているので、下手すると天神や博多駅が水没するかもしれない。 月曜休みにならないかな・・・。>おいw 土砂降りの中、外に出たくないです。 そんな本日のとうらぶさんは、姫鶴まだ来ません!!!! 3:20と4:00の結果は源氏兄弟と三日月と数珠丸ー・・・! うん、姫で。 姫でお願いします・・・! 演練には何隊かいるから、白山の時みたいにシンゴリ差別が行われているわけではないみたい。>やるんだよ、運営は・・・! まだ来てないけど、回想が誰と一緒かは見られるよね、って確認したら、日光と謙信と、なぜか太閤ちゃんなんだね。 太閤ちゃんでやってみるかな、って何回かやってみたんですが、同田貫姫と兼さん姫ばっかりでね! おめーら姫と呼ぶぞ!! そろそろ資材がやばいので来てください・・・! |
||
■2021/8/12(木) 夜の家康展。 | ||
って書くと、なんかアダルティな雰囲気ですが(笑) 小学生も参加できる、福岡市博物館・夜の特別展示会でした。 一般の公開時間が終わってから、人数限定で学芸員さんの説明付き観覧ができるのです! コラボチケットもついてくるのですが、日光だったので帰りにフォロワーさんにあげた(笑)>長谷部だったらたい吉さんに送り付けてた(笑) この運で日光の鍛刀も成功するといいな。 姫鶴さえ全然なんですけど。 昨夜2時の3:20(&4:00)の結果は、鶴さん鶴さんパパ上鶯三日月パパ上鶴さん三日月・・・だから!鳥違い!! 弱ペダの『ヒメなのだ』をエンドレスで流しながら鍛刀しても姫が出なかったので、今夜はペダステのヒメヒメダンスで呼ぶべきでしょうか。 ペダステ配信中だったら、三日月や薬研、鶴丸が歌って踊る回をご用意できたのに!>そんなことするから来ないんじゃ。 結局寝たの3時だったので、ゆっくり寝たかったのに、明け方から昼前(11:30)まで、外の激しい雨音と福岡市からのお知らせで何度も越されちゃいましたよ(´・ω・`) エアコンいらないくらい涼しいのはいいけど、せっかく着物で行こうと思ってたのに、雨とんでもないし、普段着で行ってきました。 特別に許可をいただいて、久能山でも撮影禁止のソハヤを撮らせてもらえたんだぜ!!!! ![]() この時の学芸員さんの説明で、 『ソハヤノツルキウツスナリの銘が刻んでありますが、これは字体と言い、たがねの質と言い、室町時代以降に刻まれたものだと見られます。 また、ソハヤノツルキという本歌があって、その写しである、と言う説ですが、薄い刃に猪首切っ先、樋を掻き通す作風は三池のもので、大典太光世と並べても、ほぼ同じ作風です。 そのため、ソハヤノツルキと言う刀剣がまずあって、それを写した、とは考えられず、元々あった三池の太刀にこの銘を刻んだことになりますが、なぜこの銘を刻んだかは謎です』 だそうです。 コピーじゃなかった・・・。 ソハヤは、三池作ではなく、之定の説もあったと本で読んだんですが、三池の作風、と言うからには之定説は消えたんだな、と。 ![]() ちなみにここでソハヤが姫鶴出したら面白いかと思ったけど、そんなことはなかった。 カモン霊力! ソハヤの正面には、家康の旗印と甲冑があります。 ![]() 本体のみ。 ![]() ![]() ![]() 裏側も撮影可。 『ウツスナリ』は裏側に刻んであって、光が当たらないので、単眼鏡がないと見るの厳しいね! ![]() 撮影はこのエリアだけですけど、もちろん他にも色んな展示があって、家康が日常で使っていた遺品を展示している所で、 『この鉛筆は成分分析でメキシコ産だとわかっています。現存しているのはこれと、伊達政宗所有のものなんですけど、近いうちに市博でも伊達政宗展やりますから、その時展示しますね』 って、さらっとすごいこと言われて、場が『おぉ?!』ってなった(笑) 独眼竜政宗観ていた世代は、みんな好きよね、政宗(笑) けど、さすがに伊達組は来ないよねぇ。 貞ちゃんと、大倶利伽羅・・・貸してもらえるかなぁ?? 大倶利伽羅は、今だけ刃文に竜が見えるから、早めに来てほしいんだよな。>個人所有。 あらかじめ、専用フォームで質問を送っていれば、個人の質問にも答えてくれるようになっていたので、展示してある太刀拵のいくつかに目釘と目貫がない件を聞いたら、裏にあったよ!なんてこと! 目貫なんて、装飾の一つだから表に着けるものだと思っていたけど、そうでないものもあるんだね! そして、銀が酸化していない件は、『してます!銀は、酸化しないと白いんですよ。手入れしたばかりなので、ちゃんと銀に見えてるんですけど、本当はもっと白いです』って! なん十点も来ているから、お手入れさぞかし大変だったろうな・・・! あと、お借りできなかった物の中に、慶喜が刺繍した煙草入れと言うものがあって。 『刺繍?!刺繍したんですか?!』って聞いたら、 『そうなんです。書画は将軍の嗜みとして学んでいますが、カメラや釣り、刺繍は本当に趣味だったみたいです。油絵も、絵の具やキャンバスが入手できなかったため、国内で手に入る顔料をごま油に溶かして、蚊帳みたいな生地に描いています』 って、マジか慶喜・・・。 しかも、写真で見せてもらいましたが、刺繍めっちゃ細かい。 よっぽど暇・・・いや、几帳面だったんだな、って。 油絵も、『絵の具がないなら作りましょう』って、それ、ヲタクの会話で聞いたことある。 衣装がないなら作りましょう、グッズがないなら作りましょう、アクセサリーがないなら作りましょう、とか。 日本人の真面目気質は秀忠から、計算能力が上がったのは貨幣改鋳しまくった家斉のせい、ヲタ・・・職人芸は慶喜から、ってことになるかな。 徳川将軍、伊達じゃないぜ。 そして常設展示室では、11日から全刀剣の裏側が展示されています。 ![]() 城井の裏側、初めてじゃないかな! 裏側の展示って、多分、京博の『京のかたな』展からじゃないですかね。 あの時、三日月や長谷部が、スタンドアロン式のケースに収められて、両側を見られるようになってから、市博でも『長谷部の裏の顔見せてよ』ってなったんじゃないっけ。 それまでは、裏側を見せるなんてありえなかったし、太刀の刃を上にしてみせるのも、あんまりないやり方だよね。 本来の展示方法ではないけど、こっちのほうが嬉しい。 思えば、刀剣展示の改革期に当たったというか、改革させたというか(笑) やっぱり、日本はヲタクなしじゃ回らないんだよな(笑) |
||
■2021/8/11(水) 盆休み開始! | ||
そろそろみんなお盆休みに入ってるかと思ったら、大きな取引先が軒並み開いてて、普段よりちょっと暇かな、程度の仕事量でしたよ。 うちの営業は休んでいるのに。 営業からの依頼はほぼなかったので、たまってたe-ラーニング11件全部片づけた。 めんどくせっ。 10件は7/30に一気に来て、しかも8月中に終わらせろって、鬼かよ。 そもそもこの業務、うちの部署関係ねーし。 忙しい時期ならキレてた。 けど! お仕事終わって盆休みです! まずは、お店まで三日月と歌仙のお懐紙と、長船のエコバッグひきとりにいきました! ![]() このエコバッグ、普通に欲しい奴だったのに、長船でたから購入待ったなしでした(笑) そしてとうらぶさん。 0時に来ると思った姫鶴鍛刀CPは16時からでした。 花火大会会場で鶴さんが2度もドロップしたのは縁起がいいのか悪いのか、勝負ですよ!! 触媒は何にしようかと考えて、侍展の図録に決定です。 私が、家政婦は見た的体勢で眺めていた子ですからね! あの時は、大典太や長谷部〜物吉君の前にばっかり人がいて、姫鶴なんだか寂しそうでしたけど、私はずっと君に会いたかったよ! 古今なんて、大典太の手前にいたからめっちゃスルーされてたけど、『この子絶対顕現するから!その時に後悔しても遅いんだからね!』って思いながら見ていたからね! ってことで、触媒は決定。 あとは・・・そうだ、弱虫ペダルの姫姫ソングだ! ひーめ姫♪姫♪好き好き大好き姫♪姫♪キラキラリン♪ って、歌ってる回を流しながらやってみよう。 姫来い姫!! 鍛刀担当は、太郎兄ちゃんと小狐が交代で、ですね。 太刀以上は太郎兄ちゃん、打刀以下は小狐が得意なんですけど、姫鶴は山鳥毛に比べて小さいから姫、という由来もあるそうで。 ・・・きっとどっちかが作ってくれるよね! 本格始動は2時からですけど、それまでちょこちょこ上杉組とか鶴さんとか古今でやってみたんですけど芳しくなく。 同田貫と山伏ばっかり来るので、お前ら姫と呼ぶぞ、って脅してます。 今日は配信で、【剣奉納プロジェクト『はじまりのうた はじまりの剣』】と言うものをやってまして、鈴木拡樹と黒羽麻璃央が出て来て驚いた! 着物は、三日月をあしらった夏着物だそうで、おしゃれだね。 無事に奉納も済んでよかったよかった、それでお知らせとは?ってしばらく待っていたら、『刀剣乱舞無双発売のお知らせ』って・・・つまり、サービス終了に怯えなくて済むということか。 なるほど、これは尊い。 しかし問題は、私がマリオを家から出せないほどのゲーム音痴だということだ。 私のマリオはもう、何十年も引きこもっている。 まぁ、買わないという選択肢は最初からないのですが。← しかもこれ、とうらぶとは別ゲームだから、鍛刀できなくて涙をのんだ子も、実装さえしてもらえればこっちで愛でられるってことよね? まずは15振り実装だそうで、小狐は絶対に初期実装してください!! あの子がいないと三日月が暴走するんです! 小狐がいるミュといないステでは、陰陽まじりあわず振り切って離れて行っちゃうんです! ステにも小狐を早く! ってことで、Switchはどこで買えるのだろう、なんて言ってたら、どうやらPCでもできるようなので、Switch買わなくて済むみたい。 よかった。 多分、買ってもとうらぶしかやらないから、宝の持ち腐れ。 いつ来るかな? クリスマスだと、審神者へのプレゼントになるよね。 楽しみだなぁ! |
||
■2021/8/10(火) 連隊戦終了! | ||
かなりレベリングがはかどって、楽しい戦場でした(*´▽`) メンテ後に水砲兵が消えてしまうので、戦闘終了したらすぐさま刀装を剥いで解かすのに焦って、最終貝数は確認するの忘れました(笑) 昨日の昼頃に130万↑だったから、135万くらいかな? これ、アホゲみたいに資材とかに交換してくれたらなぁ・・・。 お昼ご飯食べながらついった見てたら、山崎育三郎が甲子園で歌ったそうで! うわぁ、見たかった・・・ってへこんでいたら、YOUTUBEにアップされてた! https:/ 衣装は、朝ドラの時の久志と同じかな。 あの時は、落ちぶれた久志の汚れた衣装だったけど、あれのきれいバージョンだよね! 育三郎を最初に知ったのは、博多座のレディ・ベスだったんだけど、初めて見た時の衝撃たるや。 この超絶うまい新人は誰?!ってなったよね。 舞台と言えば、長義役の梅ちゃんがコロナに罹ってしまったそうで・・・。 今のところ回復に向かってるらしいけど、後遺症ないといいなあ( ´-ω-) 長義は梅ちゃんだけやぞ!! 綺伝では、無事な姿を見せてね!! ともあれ今日は、もうお盆休みに入ってると思ってた病院が開いていたので、治療に行ってきたんですけど、看護師さんにワクチンの話してて、『副反応全く出なくて不安だから、今月末、抗体検査してください』って言ったんですよ。 そしたら、『よく寝て栄養取って、スポドリ飲んでると出ないんですよねー』って。 全部やってたわwww ついでにストレッチもしたわwww 『あんまり早くやっても、まだ抗体できてないってことがあるんで、今月末くらいですかねー。思い出した時に言ってください』 って言われたんで、今月末、抗体検査してきます! で、治療しながらついった見てたら、運営さんから怒涛のお知らせ。 小狐の花火ボイス実装―――――――――――――――――――!!!!!!! ママママママジか!!!!! 本当だね?! 間違えて実装しちゃったから、もう消すね、とか言わないよね?! 小狐って三条の子で、刀帳だって三日月に次いで5番だし、元々すごく希少価値のある子だったし、優先される要素はたくさんあるのに、軽装も極も後回しで、三日月に比べてグッズも少ないし、運営さん、小狐嫌い?ってくらい、いつも順番が虐げられてきた子なのに、突然優先順位繰り上げられると、むしろ動揺するんだよね!! 極小狐の景趣変更ボイスの後に花火ボイス聞いたらマジで灰になるから・・・!なるから・・・! 供給慣れしていない審神者には刺激が強いので、小狐の花火ボイスは一日三度までにしておこう・・・! そして新刀剣男士は! 姫鶴一文字ー!!!!! 後で日光が来るから、姫鶴かなぁとは思ってたんですけど、鏡の意味が解らなくて保留にしていたんですよね。 そしたら、謙信の鎧なんですって。 なるほど。 しかし、姫鶴が奨様じゃないってことは、童子切が奨様ですね。そうですね。(圧) 奨様顕現してください・・・! 奨様だったらもうなんでもいい・・・! 奨様が顕現してください・・・! 多分、日付変更と同時に鍛刀始まるので、しばし待機です。 そんな本日のせるひは、昨日の歌仙の日歌仙と、髪型が決まらない姫鶴。
|
||
■2021/8/9(月) 台風一過。 | ||
昨夜、0時前にゴミ捨てに行った時は、まぁ雨は結構強かったけど風はそんなになくて、空気の圧力もほぼなかったので、そんなに大きな台風じゃなさそうだ、って寝たんですけどね。 午前4時過ぎに、福岡市からのツイッターで緊急のお知らせが来て、振動で目を覚ましたらすごい雨音でした。 あーこりゃ、絶対に外に出ないようにしようって思ってから寝直して、11時過ぎに起きたら晴天でした。 台風が過ぎた後って、空気が冷たくて気持ちいい。 そんなに気温も高くないみたい、って出かけて5分後には汗だくでした。 ・・・おのれ。 今朝、首を寝違えてしまったので、整骨院に行ったんですけどね、前回よりも更にやっちまったようで、治療してもらってもまだ痛いよう・・・! 明日も行かなくては。 帰りにはまた、かき氷食べてきました! 今回はパイナップル! ![]() ソースは生のパイナップルからの手作りなんだって!(*´∀`) 甘ったる過ぎずにおいしかったです! この後、ヨガに行ったんですけど、今日はリラックスを主にしたレッスンだったので、多分、途中で寝落ちした(笑) 帰りに先生に、ごめんなさい言って来ました(笑) そんな本日は、歌仙の日だそうです!>刀帳番号89 ので、平蜘蛛と蘭奢待をプレゼント。 ![]() こんな雑に置かれた蘭奢待、他にない(笑) ゲームの方は、大包平と浦島がえらいドロップするんですけど、北谷は昨夜に一振り来たものの、なんとか乱舞レベル3になった程度です。 祢々切丸は、一振り目が乱舞レベルカンストした程度。 もっとサクサク来ていいんやぞ。 レベルは、小狐が92で、日向がとうとう追いつきました。 65の小豆は、69の千代金丸に引き離されてしまいましたよ。 明石は80、謙信が74。 次に極が来るのは来週火曜なのかなぁ?? まだお知らせ来ませんもんね。 新刀剣男士も、まだお知らせ来てないけど、正体誰なんだろう。 鍛刀成功しますように! |
||
■2021/8/8(日) 副反応、ありませんでした・・・! | ||
![]() マジでめちゃくちゃ楽しみにしてたんだぞ・・・! 今回の思い出に、逐一呟こうってワクワクしていたのに、なんもないってどういうこと・・・! 朝にはきっと熱出てるよ!って思って、計ったのに36.4度。 ・・・平熱ですね。 もしかしたら、気温の方が高いかもしれない。 いやいや、36時間後に出ることもあるよ!って言われて、わくわくしていたのに36.3度・・・。 下がってどうする。(真顔) 腕も、打った所は腫れて、触ると痛いけど、筋肉痛全くなし。 これは、婦長のゴッドハンドゆえか、ストレッチのおかげか、乳飲料の効果か。 どれだろう。 どれもかな。 しかしヤバいな、ほんとに『副反応出ないのはBBAの証拠www』って、ワクハラされるじゃないですか・・・! それじゃなくても私、ワクチン接種による特別休暇を認めてなかった会社にねじ込んで、特別休暇を認めさせたって経緯があるんですよ。 まぁ、私は三連休初日に打ったので、特別休暇もらえないんですけどね。 それでも、『ぎゃんぎゃん言ってたおめーが副反応出てねーじゃんかよ!』って言われても困るので、休みの間に副反応出た人の体験記を読み漁って、『〇時間後に熱が出てぇー、筋肉痛もすごくってぇー』とか、言った方がいいかな・・・! バレるかな・・・! さすがに、そろそろ本当に副反応出た人が増える頃だもんね。 なんとかやり過ごす手を考えなければ・・・。 ともあれ、台風上陸しました。>冷やし中華始めましたみたいな言い方。 今日の12時前に起きた時はめちゃくちゃ晴れてたし、雨雲レーダー見ても夕方まで降らない予報だったから、ランチと買い物に行こうって準備したら、出かける直前に大雨で断念しました。 元々、今日は家を出ない予定だったから、買い置きしていた食料で全然余裕だったんですけど、雨雲レーダーは正確な仕事しろ。 家を出られなかったので、こないだ一通り出来上がったSSを遂行してアップしました。 籠城戦ってほど籠城してないけど、防衛戦ができて楽しかったです。 †本日の更新† 刀剣乱舞SS 『獅子身中の虫』 (刀剣乱舞) |
||
■2021/8/7(土) ワクチン二回目! | ||
ですよ! 昨日は早めに寝て、体調は準備万端です! 病院行く準備をしながら昨日買った朝ごパン食べていたら、1個食べたところで時間切れになってしまった。 あと一個食べたかったよう、って思いながら病院行きましたけど、接種後の待機している間とか、移動している間ずっと『お腹すいた!!』って思ってた(笑) で、病院でですけど、近くに香水の臭いがきつい人がいて、気持ち悪くなった(´・ω・`) このまま気持ち悪いのヤダナァと思いながら待ってたら順番が来て、婦長に『生野様ー』って呼ばれて笑ってしまったwww 『婦長に様って呼ばれると、怒られるるのかな、ってドキドキする(笑)』って言ったら、 『頻繁に来ない患者さんもいるのに、くれはちゃんなんて呼んだら、礼儀を知らない看護師って言われるじゃないwww』って(笑) 婦長には、私が高校生の時からお世話になっているので、大体名前で呼ばれます(笑) その時はまだ、『看護師』じゃなくて『看護婦』で、皆から『婦長』って呼ばれてたから、私もずっと婦長って呼んでる(笑) 『前回どうだった?』って聞かれて、『すごいや婦長!全然痛くないし、ほとんど筋肉痛にもならなかった!』って言ったら、『痛覚よけると、痛くないのよねー』って打ってくれたんですけど! 針が入っていくところガン見してたのに、やっぱり痛くないや!!ヽ(・∀・)ノ ゴッドハンド婦長!(n‘∀‘)η 1回目は、4時間くらいで筋肉痛っぽくなったんですけど、今回は全然でしたね。 打たれた場所は、さすがに触ると痛いかな、くらいですけど、熱っぽくもならないので、整骨院へGO!>大人しくしろやw もう、坐骨神経痛っぽくなって大変よ; その時、整骨院の先生に聞いたんですが、 『こないだ近くでおじいさんが倒れてたそうなんだけどね、暑くて誰も通りかからなくて、しばらく放置されてたって。生野さんも熱中症気をつけなよ。倒れる時は、人通りの多いところでね』って、ほんそれ。 こわー。 終わったらお腹めっちゃ空いていたので、プラリバでランチしてから市博にGO!>大人しくしろやwww 入場制限するって書いてたけど、すんなり入れました。 いつ中止になってもいいように、先にコラボチケットを交換しますよ! 全員のコラボチケットゲットです! 徳川展では、101番の備前三郎国宗めっちゃお気に入り(*´∀`) 蛙子丁子、きれいねぇ可愛いねぇ(*´▽`) 今日の市博は、ナイトツアーに向けて質問したいこととか確認しに行ったんですけど、今一番気になるのは、銀が酸化していないことと、太刀拵に目貫がないものがあることなんですね。 あれでちゃんと、太刀を留められたんだろうか。 すごく気になる。 徳川展見終わったら、常設展示室! 11日から刀剣達の裏側展示なので、表面撮影会してきました! 城井の裏側って、見るの初めてじゃないかな! 楽しみ!(*´∀`) とりあえず、鍛刀CP始まる日光の現状ですよ。 ![]() ![]() そして城井の表面! ![]() カッコイイねぇきれいだねぇ(*´▽`) 売店では、こないだ行った時は見送った、日光一文字の葡萄文箱と刀剣ネイルシール、評判がいいので買ってしまった(笑) ![]() ![]() 葡萄文箱、開けたらめっちゃ可愛かった!(*´∀`) 飴も、京都の老舗でわざわざ作ってもらったそうで、おいしいですよ! 帰りに近所のコンビニに寄って、アイスと牛乳を買うついでに、まだ残ってる刀剣タオルの陣引いてきました! 古今、欲しいのに出ない・・・! 今回の釣果は、ハンドタオルとスポーツタオルでしたよ。 まぁ、前回のくじ運が良すぎたもんな。 で、帰ったらすぐに、10月のラルクライブ、マリメ2days申し込み!! 当たれー!!!当たれー!!! 当たれえええええええええ!!!! 他県から来ることはないだろうから、大丈夫だとは思うけど!! 頼んますぜ、我がくじ運よ!! で、早速白熊を食べて体を冷やしたんですけど、なんか段々腕が痛くなってきてな? やっぱり前回よりも痛いのかな、なんて思ってたら、乳飲料飲むの忘れてた(笑) 冷蔵庫開けて、目の前の飲むヨーグルトに『飲んでないじゃん!!』ってなったwww 今日が一回目だったたい吉さんにお勧めしておきながら、なにやってんだwww 今は、患部を保冷剤で冷やしているんですが、これをどうやって固定しようかと考えたんですよ。 伸縮性のあるアームカバーに保冷剤入れて、腕に通すと固定されて便利です。 やり方は、アームカバーの端っこに保冷剤を入れて、それをもう一方の出入口に突っ込んで輪っか状にします。 手首に巻ける程度まで小さな輪っかにしたら、重なり部分を持って患部まで引き上げて、保冷剤ON&長さ調整。 冷たすぎたら、ハンドタオル入れて調整で完璧よ! で、21時ごろに体がポカポカしてきたから、そろそろチョコモナカジャンボ食べていいかな?!いいよ! って、食べたんですけどね。 念のために熱を測ったら、36.3度でしたね。 うん、平熱!! あの私、ヒヤロンとか解熱剤とかめっちゃ用意して・・・アイスも買い置きして・・・。 このままだと、『副反応出ないのはBBAの証拠らしいよwww』なんて、ワクハラされるじゃないですか! 待ってくれ違うんだ、私はスギ花粉アレルギーなのに花粉症にもなれないくらいか弱いマスト細胞しか持ってないんだ違うんだ・・・! 明日の朝はきっと!!>昼まで寝てるわ。 |
||
■2021/8/6(金) また緊急事態宣言・・・! | ||
そのせいで今日、まずやったこと。 福岡市博物館のTwitterチェック。 また休館か、と思いきや、徳川展と常設は開けるらしい! よかった! でもまたいつ閉まるかわかんないから、チケットは全部交換しておこう。 人数制限はするらしいので、事前予約が必要か見てたんですけど、特にコメント出てないな・・・。 一旦来てもらって、これ以上は入らないでね、って感じの入場制限かな。 まぁ、近所だから私はいいんだけど、ちょっと遠くから来る人は、事前予約させてもらった方がありがたいだろうな。 ナイトツアーも続行だそうで安心しました。 ソハヤが撮れるせっかくのチャンス、無駄にしたくない! 新刀剣男士は、今日の18時くらいにチラ見せ来るだろうと思っていたら、案の定でしたね! 見た限り・・・太刀っぽいかな? せっかく市博に出てるんだから、安宅切か城井兼光実装してほしかったな。 刀ステで如水さんが持ってるのは安宅切の望み、捨ててないぞ! しかし、鏡がモチーフの男士、全く予想がつかないですね。 11日のメンテ後にCP開始なのかな? じゃあ、お知らせは明日くらいかなぁ。 月曜が祝日だから、たぶん、土曜じゃないかと。 あんまり資材持ってって欲しくないなぁ・・・。 11日は、特別番組配信するそうですけど、19時てあんた・・・。 せめて、20時なら見られたのに。 アーカイブないかなぁ。 誰か上げてくれるよね。 配信終了後についったでお知らせって、大演練かな。 また緊急事態になってるから、微妙だけど。 あれからまた男士増えてるから、无伝キャストまで出してくれないかなぁ。 真田十勇士、出てほしいよね。 ともあれ、明日はワクチン二回目! どうなるかなぁ! わくわくするな! ってことで、今日は早く寝ます!! 起きたら水分補給して、ストレッチして、今日買ってきた水族館パン食べるんだ! これ! ![]() ![]() チンアナゴとカメロンパン!(*´∀`) アザラシは売り切れたそうなので、来週また行ってみる!!ヽ(・∀・)ノ |
||
■2021/8/5(木) 二日連続で。 | ||
ファンデーション塗らずに出社してしまった・・・。 日焼け止めガチ塗りして、その上にファンデを塗るの忘れてたんですけど、まさか二日連続やるとはな! まぁ、マスクしてるから、アイメイクしていれば問題ないんだけど、眉毛消えやすくなるよね! マスク、めっちゃ暑いしコロナより先に熱中症で死にそうだけど、抗体ができるまでは不織布で我慢だ。 その後は、フィルター入れた布マスクで楽をするよ。 この一年で、肺活量上がったかもな! 今週土曜がワクチン二回目なので、なにが起こるか、オラ、わくわくすっぞ!! ちなみにママンが昨日、『(知り合い?)がワクチン打ったら帯状疱疹になったって!』なんて言うので、『どうやったらコロナワクチンで水疱瘡にかかるんだよ。別のウィルスじゃん。たまたまだろ』って言ったら、『そっか!』って。 なんで気づかないんだよ・・・。 とりあえず、明日は帰りに土曜の分の朝ごはんとスポドリを買ってこなければ! アイスも買っておかなければ! チョコモナカジャンボがいいらしい!←単に食べたいだけ 千鳥屋によって、いつものクッキーとシャインマスカットチロリアンも買ってこようかな。 いや、いっそシャインマスカット買ってくるかな。 解熱剤とヒヤロンと湿布は確保済みです。 楽しみだぜー! しかし、糸島市に住んでるお嫁ちゃんが言ってたそうなんですが、糸島市ではまだ若い人にワクチン接種券が来なくて、1度も接種できてないらしいですよ。 県内からだけでなく、県外からも移住勧めてるんなら、若い世代にもせめて、接種券を発送すればいいのにね! それがあれば糸島市内の施設じゃなくても、ホークスの会員特典で接種できるそうなのに。 なんかソフバン、近隣住民にも接種するから、って、何万人分も確保しているそうで、さっさと打てよ、って苦情が出てますよ。 医者と看護師が確保できないんですかね。 だったら、施設が整った所に移譲すればいいのに。 無料なんだから、別にソフバンの損にはならんだろうによ、臨機応変じゃないな。 ともあれ今日、わたすクラブからメールが来てたんですけど! 博多座チケットご優待があるならもっと早く言おうよ! 王家の紋章のチケット、もう買っちゃったよ!! 4000円引きって・・・昼食代出して余りあるじゃん! しょうがないからもう一回くらい行くかな・・・! 1度見てから、面白かったら二回目、と思ってたんだけどなー・・・。 評判が知りたい。 そんな本日の海辺は乱ちゃんで。 ![]() 最初に見た時は、絶対女の子だと思ったよねぇ・・・。 |
||
■2021/8/4(水) マジで意味わからん(笑) | ||
私もカンストゴリラなんで、たぶん、ライトな審神者に比べたらヤベェ戦力持ってると思うんですけどね。 シン・ゴリラの演練には、こういうのがいるんですわ・・・。 ![]() おわかりだろうか。 連隊戦イベント中なので、琉球三宝が入るのはわかる。 治金丸と北谷は極めてないので、入手から2日くらいでカンストするのもわかる。 問題はな・・・。 7/13に極めた千代金丸が、なんでカンストしてんだよ、って話ですよ! 上物の根兵糖を全部使ってもそうならんやろ! 結構頑張ってる(はず・・・だと思う・・・)の私でさえ、千代金丸61、小豆61(実質千代に抜かれた)、謙信69、明石77で、日向が88、小狐89ですよ。>あちらの小狐は1か月くらい前にカンストしてた。 また別の主さんは、275万行ってるとか、私95万ですけど?! なんだ?!寝ずにやってんのか?! こんなシン・ゴリラ見てると、感覚おかしくなってくるわ・・・。 あと、随分前に極めたのに、レベルが低い極がたまにいるんですけど、それを見ると 『あれれぇ?こないだ、カンストしたの並べてましたよねぇ?何振り目の極ですか?』 ってなる。 シン・ゴリは、まだ上限が300だった頃、1年くらい同じ顔ぶれで演練していたので、見知っています。 Lv350になって、またあの頃の顔ぶれにもどってんですよ。 『またあなたですかwよろしい、こちらも極カンスト短刀出しましょう』 ってなもんです。 平和やね。>どこが。 そんな本日の海辺は、わんこその2。 ![]() 暑いので帰りたい、って言ってる(笑) |
||
■2021/8/3(火) 朝からすごい雨。 | ||
雨の音で目が覚めるくらいで、駅まで歩いて行くのにバッグずぶぬれだったんですが、案の定、天神に着いたら晴れてるよね。 中央区は明け方に降って、出勤時間はほぼ止んでたそうな。 なんだそれ。 久々出勤したら、私以外のみんながお盆休みの有休申請してやがったので、私も12と13休むことにしましたよ。 今年は、8/11が平日になったので、スケジュール調整めんどくさくなっちゃったよ。 勝手なことしやがって。 なんだかe-ラーニングがバカみたいな量来てるので、来週の暇な時間にやっときます。 12日は、市博で開催中の特別展で、学芸員さんの解説付きナイトツアーの予約を入れたので、こないだ買った帯締めて行くよ! 着物は黒の紗にするかな。 白でもいいけど、夜に白い着物でうろつくと、怪奇現象とか言われそ・・・いいな、それ。← 白は洗える着物だしな、白にしようかな。 着物と言えば、残る軽装は太閤、雨&雲、真田組ですけど、今月末と9月で一気に畳みかける気でしょうか。 太閤ちゃんと泛塵の軽装、絶対可愛いし、雨雲はわんこモチーフ絶対可愛いし、大千鳥はきっと千鳥格子とかのモチーフ持ってくるよね! 楽しみだね! 今日は早速、古今と地蔵、鬼丸の軽装が実装されたので、古今入手! なにを置いても古今は入手と、ずっと決めていたんだ! 歌仙と遊びに行こうね! 人見知りで見栄っ張りで素直じゃない歌仙にようやくできたお友達だからね!>お小夜は保護者。 8月はすぐに終わる花火大会と、鍛刀2回と言う地獄の様相なので、9月にきっとくる大阪城で資材回復させます。 太郎兄ちゃんは、三日月は作ってくれるのに、千代ちゃん全然作ってくれないよ・・・。 千代と言えば、今朝の演練にLv98の極千代いましたよ・・・。 何をやったらそこまで派手にレベル上がるんだよ・・・。 うちなんか小狐がようやく89なのに、悔しい・・・! だからと言って、根兵糖を使おうとは思わないんだよな。 レベリングは楽しいからドーピングせずにやりたいけど、他の主に負けるのは嫌だというわがままである。 そんな本日の海辺は、海辺でキャッキャウフフのわんこ。 ![]() 忍者はすごいレシーブでガンガン球拾いそう。 ところで、結構前からやりたいと言ってた、幻想刀剣乱舞ネタ、完成しました。 推敲したらアップしますね。 今回、弊本丸の主がめちゃくちゃ出てきますので、閲覧注意です。 |
||
■2021/8/2(月) 今日は有休。 | ||
本当は、7/31に打つ予定だったワクチンの体調管理日の予定だったんですが、8/7にずれてしまったので、別件で病院巡りしてました。 かかりつけ病院は、土曜日めちゃくちゃ多いので、ワクチン打って診察も、ってなるとすごい時間かかるもんだから、先に持病の薬だけもらいに行こうって。 結果、月曜だっていつもと変わんないくらい多かった(笑) ワクチン接種って、平日も多いのね。 ・・・って、そうか。 美容師さんとか博物館とか美術館とか、月曜日が休みだな。 お薬もらったら、今日まさに寝違えた首を治してもらいに整骨院に行きましたよ・・・。 首動かねぇんだもんよ・・・! 施術してもらって、なんとか首は動くようになったけど、もうしばらくかかりそうだ。 大変だったので、帰りにご褒美かき氷! ![]() 唐人町のかき氷屋さんがなくなってショックを受けてたら、西新の『炭火焼鳥かぶき』って居酒屋で食べられるようになってた! お店の人に、『唐人町のかき氷屋がなくなっちゃって悲しんでいたら、たまたまここがコラボしてるって表の看板見つけて、飛び込んできましたよ!』って言ったら、『今日も三組くらい、同じこと言っていらしたお客様いましたよ!』って(笑) マンゴーマスカルポーネ、おいしゅうございました! ちなみにこれ、博多純氷という、氷のブランドがありまして、唐人町のかき氷屋さんはこれを使ったかき氷に、店舗で煮込んで作るシロップで人気を博し、2時間待ちも普通だったんですが、コロナ禍により本店以外が閉店。 嘆いてた所、休業要請に困っていた居酒屋と次々にコラボし、氷とシロップを提供。 博多の、と言うより、福岡の互助の精神により、共にこの困難を乗り切ろうぜ! ってことになったそうです。 二〇加煎餅(にわかせんぺい)のピンチに福岡の菓子メーカーが一斉にコラボしたみたいに、こういうところ、福岡だなぁって。 『撤退ざまぁ』とか言ってる連中と格が違うし、福岡でそんなこと言ったら、まず最初に追い出されるから気を付けてな。 天神付近は、こんな時でもお店が次々できてるみたいで、ティラミスとパリ式ホットドックのお店が出来たらしい。 『雲のうえはいつも青空』 これ、パリ式だったのか。 ウィーンの屋台で食べたけど、おいしいんだよね。好き。 会社帰りにでも行くかな。 そんな本日の海辺はトリニティアサルトアタック!鶴さん! ![]() この酷暑だと、一瞬で焼き鳥だな。 |
||
■2021/8/1(日) 日常が猛暑。 | ||
昨日の天気予報で、『明日の気温は30度、今日より-5度』って言うから喜んでたんですけど、30度でも十分暑いし、直射日光の下で溶けるかと思ったよ! 朝はひたすら雷が鳴ってたみたいで、何度か起こされたんですけど、昼にはめっちゃ晴れてしまった。 曇っててくれていいんやぞ。 マスクしたままホットヨガやるなんて苦行が終わった後、シャワー浴びて帰って来たのにたった10分で汗だくだったからね! これで、体重も落ちてくれればいいんだけどね! 帰ったらまた大雨降り始めたけど。 最近とんと降ってなかったのに、降るとなったら大雨だよ。 ともあれ、昨日のモリミュに続いて、久しぶりにミュージカル・アル戦見ていたら、相変わらず、かとしょの声がすごくて(笑) 突然の『殿下あああああ!!!!』にビクってなった(笑) 顔剃り中は危ないからやめてwwww そんな本日のとうらぶさんは、月課の60回遠征と200階戦闘終了! イベントのレベリング優先なんで、検非違使はぼちぼちやります。 しかし・・・。 綺伝の優先購入、いつから始まるんだよ・・・。 メールは来ると思うけど、気づいたら終わってたなんて、ほんとやめてくれよな! そして今日の海辺はビーチボール貞ちゃん。 ![]() ネット的な何か、あると思ってたけど持ってなかった。 更に昨夜、ひっさびさに漫画更新です。 いやもう、絵を描いたのがどんくらいぶりだよ(笑) 何気に全員、初描きじゃないかな(笑) ちょっとでも涼しくなってくれたら幸いです。 †本日の更新† 刀剣乱舞Comics 『りありすと』 (刀剣乱舞) |
||
■ 過去の日記 ■ | ||