* Auxo’s Diary * | ||||
■2021/9/30(木) 2キロは増やさねば! | ||||
![]() 博多のうどん、なんて言われたら、うどんを愛する福岡県民としては、うどんMAPサタデー視聴の成果を示さないといけないよね!! 2日目に市博に行くので、井上芳雄行きつけの手打ちうどん屋は外せないよね! 出来れば、パルコのうどん屋も案内したいんだけどね! あそこ最高だしな!! 初日昼は、博多駅の名代ラーメンで、夜は天神のもつ鍋屋にするか! お茶をするなら西新の純喫茶で、太宰府に行くならやす武の蕎麦は外せんだろう。 今回は緊急事態宣言開け直後で、夜は開いてない店もあるかもしれないから、明日確認しなきゃ。 ライブの時間まで、櫛田神社とか博多座に行きたいし、あの辺りにはお茶するところもたくさん。 あぁ・・・。 これが、本気を出した福岡なら、5キロは体重増やしてやれるのに、半分以下の力だから、せいぜい2キロだね。 肥えて帰るといい(笑) 福岡に来ておいしいものを食べないなんて、ラルクのライブでkenちゃんが下ネタ話さないようなもんだからね! 精一杯おもてなししますよ!太れ!(笑) そんな本日のとうらぶさんは、ウサギがボスマスに案内しやがらぬ・・・! 2択に負け続けて、ボス殴りまだ90回ですよ。 初日にWi-fi繋がらなかったのが痛かった! 本当なら、昨日で終わってる回数だった! 運営側の不具合でゲームできないのは、全員同じだからいいんですけど、自分一人出遅れるのは許し難し! 速度はそこまでなくてもいいから、普通に通じるWi-fiに早く代えたい・・・! |
||||
■2021/9/29(水) 2回も遭遇してしまった。 | ||||
子育てもしてない私が、あんまり言いたくないけどさ。 さすがに、車道間際で子供を遊ばせている上に、自分はスマホ画面しか見ていない親って何なの、って思うんだよ。 子供連れじゃない奴でも、横断歩道くらいは前見ろやとか、狭い道で歩きスマホすんな、ってイライラしてんのに、小さな子供がいつ車道に倒れるかわからない道に放置して、スマホガン見ってのはいかんと思うのよ。 親ガチャ以前の問題で、いつ死んでもおかしくない危険地帯にいるぞ、あの子達。 朝と夜と、二回も遭遇したけど、これが普通だとは思いたくないね。 ちなみに、朝は父親、夜は母親でした。 そんな本日は、ラルクの新譜ゲット! ![]() 聞きこんで、ライブに備えるんだ! マリメ行き臨時バスも出るそうなので、天神からでも博多駅からでも行けるな! 楽しみだ!(>▽<) しかしウサギの里。 昨日のWi-fi繋がらない問題は、何とかつながるようになったんですが、今日はことごとくボスを外すよ! 資材は嬉しいけど・・・任務が進まないんだ; 昨日、ほとんど進まなかったので、早くやってしまいたいです。 |
||||
■2021/9/28(火) 大阪城終了! | ||||
今回、白山の釣果は14振りでした。 96階がよく出た印象ですね。 ![]() ってことで、全部解かします。 だって・・・もう5振りも、刀剣レベル&乱舞レベルカンストしてるんだもんよ。 結構みんな、白山ゲットするために99階鬼周回するとか言うんですけど、私は資材がもったいないから、99階は札を使って1戦しかしませんね。 毎回、0の執行されないだけマシ、ってくらい、資材貧乏やってんですから、無駄にはできませんよ。 それに90階台でなくても、意外と70階台とかでわさわさ来ます。 今回は50階台でも2振りくらい来た。 出が悪いな、と思ったら、すぐに河岸を変えるとサービスで2振りくらい来ますので、次回の大阪城では・・・鬼丸入れててくださいー!!!!! 天下五剣で鬼丸だけですよ、2振り目いないの! いつ極が来るかわからないんだから、早めに欲しい! 正月ととうらぶ周年、審神者周年までには、2種類揃えておかないといけないんだって・・・! そして、メンテ後はウサギうめぇの里が来たのですが。 まず、pocketのダウンロードが全然終わらない。 しょうがなく、ブラウザ版に移動したら、Wi-Fiが全然繋がらなくて、1戦する度に再読み込みさせられ、4戦するのに1時間半かかって今も続行中と言う。 三日月の景趣もらえるのいつよ! ただでさえ、ウサギの里は1戦する度に疲労がたまるのに! こっちまで赤疲労だよ! めっちゃイライラするし、11月になった瞬間にso-net解約決定。 不具合のせいで電話しても、平気で2時間繋がらないし、もう関わり合いたくない。 |
||||
■2021/9/27(月) 仕事を選ばない刀(笑) | ||||
今まで、仕事を選ばないと言えばキティ先輩でしたけど、とうとう刀まで仕事を選ばなくなってきましたよ(笑) ふなっしーと村正コラボって、待って待ってwww https://funassyiland.jp/touken.html 今、目の前でなにが起こってるか、状況の把握をさせてwww ふなっしーが村正の主なのは知ってたけど、どうやら、それが縁でコラボになって、ふなっしー所有の村正を店舗で展示することになったらしい。 グッズ展開もするらしい。 ・・・うん、わからん。 主に、グッズの可愛さが(しろめ) とうらぶって、基本的にカッコ可愛いからな・・・。 もっくん(ミュ村正、今は侑子さん)が、コラボしたがっているので叶えてあげてください(笑) そんな本日のとうらぶさんは、大阪城ラストランでレベリング中です。 伽羅がLv92になったので、一旦引いてもらって、先に同田貫二振り目に特をつけるべく、周回しています。 連結用に取ってるずおと蜂須賀を使って、たまってる刀を解かしてしまいたい。 資材たくさん・・・! 大阪城、すき・・・! そして本日のせるひは脇差兄弟inゲーセン。
|
||||
■2021/9/26(日) ライブ準備! | ||||
今日はネイルの付け替えだったんですけど! いつも14時に予約しているのに、今日はなぜか、12時半になっていたのをすっかり忘れていて;;; 14時ちょうどに行ってしまって、ネイリストさんに迷惑かけてしまいました(==;) たまたま、次の人がいなかったので良かったですけど、大遅刻してしまった; 申し訳ない; そんな今回のネイル!(n‘∀‘)η ラルクのライブ仕様にしてもらいました!(*´∇`*) ![]() ![]() カッコ可愛い! 特に黒の30THがお気に入り!(*´▽`) 台風も、九州には来ないようなので、無事に開催されそう! コロナ対策で、チケット運営からMySOSってアプリを入れてライブと連携した上、体温と体調を記録するように、って連絡が来たので、毎日コツコツ入れてますよ! がんばって完走させようね! これとは別に、スマホから操作できる、PCリモートデスクトップのアプリを入れたんですけど、もう操作を習得するのにえらい時間かかりましたよ; 右クリック全然反応してくれないんだもん;; そんな本日のとうらぶさんは、極太刀レベリング隊が5振りになってしまったので、ぶっしーとか獅子っ子とか兼さんとか伽羅とか。 二振り目を確保してなかった子達を、大きい順にカンストさせてます。 大体1日でカンストするので、わんこそばみたいになってる・・・。 千代ちゃんも、現在Lv93につき、次のうさぎイベントくらいでカンストしそうなので、次は打刀をカンストさせる旅。 小豆もLv91だから、はじめまちがごっこ、徐々に移行していきますよ(笑) |
||||
■2021/9/25(土) 小人は閑居したのだ。その2。 | ||||
昨日、会社帰りに印刷屋に寄って、B5サイズでランタン用の印刷してきましたよ。 今回の材料はこれ。 ![]() コンビニとかでやると1枚60円のカラープリントですが、ここだと1枚17円なので、ほとんど1枚分の値段で5枚印刷できるんだ。 お得。 籠は前回より一回り小さいもので、ライトはスティック状のLEDです。 どれもダイソーで売ってます。 B5のビニールケースは、袋側をカッターで切っておくと、きれいに入れられます。 前回は表に巻き付けたけど、より簡単に、筒状に丸めて入れるだけ。
あと三個、籠買ってこないと。 そんな本日は、髪を染めに行ってからの歯医者でした。 お昼食べてなかったから、タコ焼きチャレンジ。 青のりたっぷりのたこ焼きを食べてから、歯医者の待ち時間に歯磨きして、色染をどこまで回避できるか勝負です! 勝った!>なんの遊び。 電器屋でWi-fiの相談もできたし、今回の予定は完遂だ! ただ、起きた時にはもう、刀剣乱舞無双の豪華版が、予約終了していたけど。>本日9時予約開始。 だからさ、審神者の機動力と購買意欲をなめるとこういうことになるんだよ・・・。 そして、毎日刀振り回している審神者は、転売屋殺す気満々なので、死にたくなければ手を出さない方がいい。 案の定、23時ごろにでじたろうさんが『なんとかするから待っててね!』ってコメント出した(笑) はいはい、転売屋殺処分w そのうち予約できる体制整えるはずですよ。 今、日本で一番敵に回したくない購買層、それが審神者。>マジで殺りに来る、一番めんどくさい連中だから。 そんな中、無限列車初乗車でしたよ! いつもなら、録画してCM飛ばしながら見るんですけど、今回はSNSでみんなと盛り上がりながら見てました! 初乗車どころか、鬼滅自体が初見みたいなもんなんで、私がわからないことを皆さんが答えてくれるという親切仕様でしたよ。 構ってくれてありがとう! 煉獄さん、『さん』を付けなければいけない意味が解りました。 しかし、空気を読まないCMには驚いたし、笑ったよw あと、煉獄さんのママンが映った一瞬で、涙浮かべながら衣装チェックする職業病・・・。 着物警察とは呼ばれたくないものだ・・・。 体感秒でしたけど、大阪城で二振り目の通常兼さんがLv91になってたんで、確かに2時間半たってましたね(笑) 10月から新シリーズが始まるそうなんで、楽しみですよ! |
||||
■2021/9/24(金) Before&After | ||||
今朝、刀剣乱舞無双の公式情報が出まして、ムービーも見られたんですけどね。 おかげで私がしょぼん(´・ω・`)ってなってしまいましたよ。 だって・・・。 マリオが家から出られないまま、引きこもってる私ですよ? HYDE RUNは事前申し込みでダウンロードしたけど、1回やっただけで無理、って放置した私ですよ? こんな激しい動き、できるわけないじゃない(´・ω・`) 応援でゲームソフトを買うのはいいんですけどね、まずSwitchの種類がわかんないし、買っても動かせそうにないし、きっとプレイ動画あげてくれるし、小狐実装されてから買っても遅くない気がするし。 他にもやりたいゲームが!無料でもたくさん!って言われても、やりたいゲームなんてないし( ´-ω-) プレイするの、ダルそう面倒そう、パッケージ開けなさそう( ´-ω-) 私、原作ゲームだけでいい( ´-ω-) とうらぶが サ終したら買うかも(´・д・`) なんてぶつぶつ呟いてたら、さとやんさんがアドバイスくれて、どうやらライト以外を買えばいい、ってなってるんですけど、コントローラがどうの、オプションがなんの、見ただけでハア(´-ω-`)って感じで、いじけてたのが20時前まで。 20時過ぎて、ご飯食べながら刀剣乱舞無双通信見てる途中から、『庄さん(開発者)好き!推す!豪華版買う!17,028円って安売り?』ってなりました(笑) その後、特装版が出るかもしれないから様子見か、とざわざわしていたら、でじたろうさんが『残念ながら特装版は出ない』って情報を出したので、豪華版予約決定です! よっしゃ!! 『アクションゲームできないもん・・・(´・ω・`)』っていじけてた私を励まして情報くれたフォロワーさん達、ありがとう・・・! とりあえず、『Switch有機ELモデル』ってのを買っておけば間違いなさそうです。 刀剣乱舞無双公式のあらすじでは、 『敵の強襲後、本丸の要であった審神者の姿が消えた』 『残った十五振りで「歌」を支えとしながら、機を待ち静かに暮らしていた』 って、なんか乙女ゲームっぽくない? 無双ってそういうゲームなの?三国志とか戦国とか・・・って困惑していたら、乙女ゲのゲーム会社が参入しているから、きっとやらかしてくれるに違いないと、長谷部推しの審神者さんが滾っておられます(笑) 私の最推しはいないので、すごい冷静に見てそうだな(笑) いいんです、小狐は原作ゲームで十分滾ってますから。 景趣変更ボイスからの花火ボイスで十分死ねます。 そんな本日は、やたらとでかいバニティポーチが来ましたよ(笑) ![]() 比較のねんどろ鯰尾が小さい(笑) これは、自宅で化粧する用ですね(笑) 持ち運びは無理だ。 筆はもうちょっとどうにかならんかったのかなぁ。 まぁいい。 色々入れておこう。 |
||||
■2021/9/23(木) 美容週間開始! | ||||
ですよ! まずは今日、縮毛矯正の美容院です。 いつもは椿油つけますけど、髪をコーティングしてると薬剤が染み込まないのでなにもつけてなくてですね。 そうすると、髪がボサボサで、このまま出かけるわけにいかないから、夜会巻きしてかんざしで留めたら、化粧が派手なのもあって、パワハラ会議の無惨様になりました(笑) 目つき悪いな(笑) 今日、パワハラ会議放送でしたけど、無惨様の着物、帯揚げを上に出すスタイルですね。 帯揚げは、正装だと帯から多めに出して、普段着になるほど見えるか見えないか、くらいに控えます。 襟元は、喉元のくぼみが見えないくらい詰め気味。 これは、お嬢さんの正装、または盛装ですね。 成人式などの、20代以下の未婚女性の着付け方。七五三も、このくらい詰めます。 年齢が上がると、喉のくぼみが見えるくらいに開けないと、幼すぎておかしいですね。 白襟を多めに出して、伊達衿はなし。 比翼(白い伊達衿みたいなの)はないけど、留袖としても正式な着付けです。 髪型は下にボリュームあるから、衿を抜いてると思っていたけど、結構控えめ。 帯揚げはグレーっぽいけど、帯締め白で、多分丸ぐけじゃないかな。(白絹で綿を包んだ帯締め) これは、留袖専用と言ってもいいくらいの正装用帯締めで、着物も黒だし、留袖と言っていいでしょう。 帯は見ていないけど、たぶん文庫かお太鼓で、裾が御殿女中風なのを除けば、完全に正装です。 このまま、親族の結婚式に出席できます。 そんな格好でパワハラしてたんかい、って話ですが(笑) 部下の前に出る時は正装って、あれですか、ネクタイ締めた社長から解雇通知ってやつですか。 違うのは、クビがマジで首になることですね。こわ。 ともあれ、教育の行き届いた美容師ちゃんの確かな技術で、ばっちりきれいにしてもらいましたよ! 去年、『今年は着物を着ることはないな』って判断して、ばっさり切ったことが功を奏した模様。 だいぶ蘇生してくれました。 美容院の帰りに、とうらぶランタン用の印刷して来ようと思ったんですが、祝日で印刷屋が休みだったよ。 明日、会社帰りにでも印刷してきます。 前回よりはミニサイズで作る予定。 ランタンづくりができなかったので、キャンドゥで買ってきたカレンダーシート使って、とうらぶクリアファイルを来年のカレンダーにしましたよ!ヽ(・∀・)ノ ![]() ![]() カレンダーの数字が黒だから、暗めの絵だとよく見えないのが難点。 1〜8月までは市博の黒田刀&ソハヤ、10〜12月はただの趣味。 鶴さんは神無月なんでいいんですけど、小竜ちゃんは水無月なんですよね(笑) まぁいいか。 下の黄色いマステは、単にまっすぐに並べるためのガイドです。 ランタン飾り終えたら撤去します。 そんな本日のとうらぶさんは、三日月四振り目カンスト! 今、部隊が太刀隊になっているので、たまたま受取箱にいたぶっしーの二振り目を育ててます。 古今や姫鶴、御前の他で、二振り目がいないのはぶっしーと獅子っ子だけだった(笑) ぶっしーが終わったら獅子っ子、それが終わったら兼さんか伽羅の二振り目にしますかね。 遠戦持ってると、誉独り占めなんで、機動揃えるのが面倒だけどな・・・。 大阪城、堪能しますぞ! |
||||
■2021/9/22(水) 明日は休み! | ||||
明日は美容院行って、明後日は仕事だけど土曜はまた美容院に行って髪染めて、日曜はネイルの付け替えに行くんだ! ラルクのライブに行くのだから、自分磨きをしておかなければいけません! 結構体力使うけど、頑張らなければ! 同時に、拍手筋も鍛えなくてはいけません! 本来なら、腓腹筋とヒラメ筋も鍛えておかないと、飛び跳ねた後で酷い目に遭うのですけど、今回は出番がないかもしれないので、サポーターだけに留めておこうかと。 LINKは飛び跳ねながら手拍子だから、翌日の筋肉痛が凄まじいのですよ。 ジャンプ煽られるかなぁ・・・。 やっぱり、筋トレしといたほうがいいかな。 そんな本日のとうらぶさんは、明石がカンストしました! ![]() やる気ないのに、えらいご活躍でしたわ。 ホント、来派早いわー。 今は、三日月の四振り目をLv1から育ててます。 さすが天下五剣、極太刀差し置いて、誉を取って行きますよ。 明日にはジジィカンストしそうなんで、獅子っ子かぶっしーを入れて、二振り目を育てますかね。 微妙にはじめまちたごっこ(笑) そして軽装は、真田組! いつも18時なのに17時に来たんで、退社時間間違えたかと思ったよ(笑) 泛塵、めっちゃきゃわわ!! もっと笑ってええんやでー? そしてゲーセンは骨喰が遊びに来ました。 ![]() 猫耳似合うな?! |
||||
■2021/9/21(火) ゲットしたぜー! | ||||
4連休の暇にあかせてポチポチした結果、最終は175位でした! ゲーセンの景趣(違う)ゲットしたぜ! ![]() ずおの後に、ばみも来ます。 これが原因とは思いたくないけど、また眩暈を起こしてしまったので、治療と投薬中ですよ。 ラルクのライブで暴れたいから、5日で治してくれ。← そして昨日、最終回まで見たきめつ。 『頭を垂れてつくばえ』だー!!! 初めて見た!! パワハラ会議は、ついったのコラ画像とか、これを元ネタにした育児漫画とかたくさん見たので、ジョジョの『あ・・・ありのまま、今起こったことを話すぜ・・・?!』を初見した時以来の感動でした! 女将でも、関さんの声に違和感がない私がおかしいのだろうか。 フツーに女体化に見える。 それに原作では、周りの村人食い殺してたとかかもしれんけど、アニメで見る限り蜘蛛って、きさつたいがちょっかいかけなければ、平和に暮らしてたんじゃないの?とか、ずっと、義勇さんが一般呼称だと思っていたので、苗字は『吉岡さん』だと思ってたとか(笑) とみおかさん、とみおかさん。 うん、色々情報修正できました(笑) 毬の鬼とか矢印鬼とか、知らんかったし(笑) ってことは最初に長男に首飛ばされた鬼、めっちゃ弱かったんですな。 そんな本日のとうらぶさんは、御自愛砲炸裂!! 太閤ちゃん、きゃわわ!! 市松模様はお小夜とお揃いかな?と思ったけど、お小夜は八丈かな? 瓢箪柄で豊臣、髪飾りは、こないだまで福岡市博物館で展示されていた、家康の金扇馬標ではないかな? https://twitter.com/kunozan2021/status/1431057985225203715 三つ葉に見えるのは、葵かな? お猿の巾着も可愛い(*´ω`) お小夜の巾着は柿だし、兄様の手作りだったら萌えるだよ! 明日は真田かな?! 楽しみだな! |
||||
■2021/9/20(月) しまった・・・。 | ||||
![]() ドラッグストア、10倍ポイントデーの日! 買い物しなきゃいけなかったのに、うっかりだよ・・・! まぁ、買い物リスト第一のマスクは、箱から出してないのが丸々一個出てきたんですけど。 さすがだ、私。>準備はいいのに忘れるところが。 最近はデルタ株のせいで、どこも不織布マスク推奨なんで、布マスク使えないんですよね。 まぁ、しょうがないんですけど。 今日はヨガに行く以外、予定がなかったので、とうらぶレベリングしながらアホゲラストランしつつ、配信で1話からきめつ観てますよ。 今、25話ですね。 今のところ、長男とねずこちゃんが好きで、蜘蛛の子に同情的です。 蜘蛛ー!!!!(;Д;) なにこれ、こんなかわいそうな話だって聞いてない!聞いてないよ!! 言っといてよ!!(;Д;) そんで煉獄さん、めっちゃ斬るって言ってるじゃないですかアレ?! カッコイイ優しいお兄さんじゃないの?! めっちゃ斬るって言ってるよ?! そんで、ずっと泣いてる人何?! あと、みつりちゃんがポジティブ可愛いです。 皆に可愛いとかカッコイイとか言っている君が可愛いわ。 そんな本日のとうらぶさんは、明石が明日か明後日にはカンストしますね・・・。 来派の速さ、ほんと半端ねぇわ。 明石が抜けたら、次の極までは三日月の4振り目とか、どれか太刀の二振り目でも育てましょうか。 とうけんらんぶ、はじめまちたごっこしよう。 |
||||
■2021/9/19(日) 小人は閑居したのだ(笑) | ||||
めちゃくちゃ暇だったんですよ。 録画消化しちゃったし、ヨガは17時からだし。 12時まで寝てても、まだ時間が余ったんで、なんかやりたいなーと思っていたら、ついったで、『都結びのランタン、発売予定はないみたいなんで自作しました!』ってのをはっけん!>フォローしてるどなたかがりついとしてた。 早速、フォトショ立ち上げて、自転車でちゃりちゃり近所のダイソーに行って材料揃えて、参考にしつつ作りました!(n‘∀‘)η ![]() ![]() ダイソーのフック付ワイヤーネットを使って、壁掛けにしましたよ!(n‘∀‘)η コンビニでカラープリントしたものを、ビニールケースに入れてワイヤーネットに巻き付けてます。 ![]() クリアファイルじゃなくて、ビニールケースに入れましょう、と言うのは、クリアファイルだと固くてうまく曲がらないからだそう。 私の場合はフック付きのワイヤーネットだったから、A4サイズで印刷した両端を4cmずつ切って、ビニールケースをサイズに合わせて折り曲げてます。 そうしたら、フックにかからなくてうまく巻き付けられた。 今回は外側に巻きつけましたけど、面倒だったら内側に丸めて入れるだけでもいいと思う。 中に入れてるライトは、ダイソーで売ってる、電池式のLEDライト。 ねんどろ撮影時に使ってるものですね。 元々、災害時の安全な明かり用に作られてる物なので、自立するし、ライトは2段階で調節できる。 発熱するものは危険なので使わないでね、ってのは、元ツイの注意にあったので、これを使います。 都結びは、京都で参戦予定だから、まだ実物見てないんですけどね(笑) フライングで作成して、ベッド上い引っ掛けてます。 雰囲気めっちゃいいぞ! いい物教えてもらいました! ついったにアップしたら、元ツイ主様から好意的なリプもらっちゃって焦ったけど(笑) そんな本日は、お勧めされて鬼滅の刃見てたんですよ。 昨日からようやく見たくれはさんの感想。 『ぜんいつは眠りの小五郎(コナンなし)』 情報偏っててよくわからんので、dアニで配信しているの、1話から見てます。 長男、いい子やな・・・。 |
||||
■2021/9/18(土) キター!(n‘∀‘)η | ||||
今申し込めば、10月のライブに間に合うように届けるよ! って、ルシエルからお知らせが来た時に、注文したグッズが届きましたよー!! ![]() マラカスライト、赤橙黄緑青藍紫の順番で7色に光るよ!! さすが虹だよ!! 思わずシャカシャカふっちゃったよ!(笑) 筒の部分にプラスチックの粒が入ってて、振るとシャカシャカ音がするんだ! Tシャツもかっこいいし、パンフは写真集みたいで、めっちゃカッコよかった! もうすぐ会えるねー! めっちゃ楽しみ!!(>▽<)9 そして本日のとうらぶさんは、レベリング頑張ってます。 明石、本気出しすぎて、大阪城でカンストしそう。 白山10振り目もゲットです! やっぱり96階優秀だな。 ってか、そんなに小狐丸好きかな、白山?! あげないよ?!小狐は私のよ!!← |
||||
■2021/9/17(金) 台風休み!(n‘∀‘)η | ||||
台風で電車止まったので、昨夜のうちに連絡して、今日はお休みでしたー! 一応、社会人のタテマエとして、『昼までに復旧するようなら出勤します』とは言っていたものの、ずっと『動くなー!そのままで!ステイステイ!!』って念じていましたよ(笑) 外見る限り、風雨がそれほどでもなかったので、やべーな、と思ってたんですが、無事! 終業時間まで動きませんでしたー!やったー!!(>▽<)9 昼までゆっくり寝て、録画消化しながらみたらし団子食べてました。 みんなが働いている時間に食べる団子、うめぇwww← 大阪城にもずっともぐってます(笑) レベリングサクサク進むぞー! 明石が誉取りまくって、現在Lv95ですけど、カンストして大丈夫! レベリング終わったら、『とうけんらんぶはじめまちた』ごっこするから! しかし、ゲームだけやるのも飽きるし、かと言って外出られないし。 暇だなー。なんかやりたいなーって思ってたら、これ買ってたこと思い出した!!ヽ(・∀・)ノ ![]() よーし! 早速作っちゃうぞー! 足用のバネがゆるくて全然止まらないんだけど、そこはもう、いいやってことにして、首のバネの固定に苦労しつつドライバーを操ること1時間くらい。 多分、ホームズを見終わるくらいだったから、それくらいだと思う。 できたー! ![]() 服も作ろうと思ったんですけどね、なんか・・・こっちの方がカッコよくね? いざとなったら作ろうかとは思うけど、服、紙製だし。 なんかこっちの方がいいな、ってことで、このまま動かしますよ!(笑) ![]() みっちゃんが放つ刺客みたいになってる(笑) なんか、味のある顔してるよね。 そんな本日は、Mステにラルク登場ー!! hyde、『(歌詞を)間違えた事に気がついて無いドヤ顔』って、問題なし! 口パクじゃないから仕方ない!(笑) もうすぐ会えるよー!! 楽しみー!!!! その前に! 美容週間と、衰えた拍手筋の鍛錬頑張ります!! |
||||
■2021/9/16(木) 非日常にはしゃぐさが。 | ||||
緊急事態ほど、生き生きする博多っ子です、こんばんは。 ワクチン接種の時もそうでしたけど、そこに危機があるならば、どうすれば切り抜けられるか、と言う情報を集めて試すのって、なんかわくわくするんですよね。 そんな本日は台風接近中です。 てっきり、温帯低気圧に変わると思っていたら、発達して接近中。 明日はやばそう、と言う情報に接した途端、帰りに多めにお金下ろして、非常食買い足してきましたよ! これで、2日は乗り切れる。 冷凍庫には大きなペットボトルに水を入れて凍らせてるし、電気止まっても大丈夫なように、大容量バッテリに充電ばっちり! 朝から電車が止まるらしいので、上司に連絡して、明日は休むことにしましたー! わーい!!ゞ(・▽・)ノ 大阪城潜るぞー!!ゞ(・▽・)ノ 土曜には、福岡は抜けるらしいので、4連休満喫しますぞ! 来るなら来たまえ!! まぁ、今日の風を見るに、そこまで酷い気圧ではなさそうですけどね。 用心のために止まってくれた電車、ありがとう(=人=) そんな本日のとうらぶさんは、謙ちゃんカンスト! 昨日は早く寝てしまったので、今日中にカンスト無理かと思ってましたけど、96階で誉を取りまくってくれたおかげで、結構あっさりと行ってくれました! スクショ撮り損ねたけど; 謙ちゃん卒業したのちは、小狐極二振り目が戦列に再加入しました! 太刀部隊になったので、赤疲労なくなるかなぁと期待したのですが、そんなことはなかった! 機動、揃えたんだけどなぁ・・・。 あ、でも、おかげさまでにゃにゃ様の真剣ゲットしました! 長船、足長いなー・・・。 そして、修理代たっけーなー・・・・・・(白目)←資材貧乏 内番も終了。 ![]() 結構人がいいよね、にゃにゃ様(笑) 質素倹約がモットーだから、農作業=食費が浮く!と思っているのかもしれない。 |
||||
■2021/9/15(水) ずっと眠い。 | ||||
7月くらいからずっと、ひたすら眠気に襲われてますよ。 その原因か知らんけど、実は7月からずっと、不正出血が続いていまして。 さすがに失血死するわ、って、婦人科で注射打ってもらって、今月6日にようやく止まったんですよ。 先生と、やれやれ良かったね、じゃあ、今度は体調を整えて行こうね、って話になって、15日から調整のお薬飲んで行こう、って予定だったのに、昨日また始まってだな・・・。 『予定通り、お薬飲んでいいんですかね?』って相談して、昨日から投薬始めたわけですが。 これは眩暈なの、貧血なの、ってくらいふらふらするし、さすがに死ぬがな(´・ω・`) 鉄剤飲みまくって、何とかヘモグロビン育てたのに、もうなくなっちゃったよ・・・。 今度は減る一方だよ。 またストレスのせいとかなんでしょうけど、いい加減にしてほしいのだよ・・・。 健康大事ですな。 ともあれ、今日のお昼ににゃにゃ様内番回収。 ![]() ![]() 通常と変わらんな(笑) 御前はなんだかんだ、手伝っちゃうんだけどな(笑) 小竜ちゃんは好き嫌いとかじゃなくて、農業技術持ってますよ?やろうと思えばやれますよ?ってことだろうな。 大阪城は謙ちゃんが順調にレベル上がって、明日にはカンストしそう。 謙ちゃん卒業したら、小狐極二振り目が復活します。 来月には明石がカンストするから、6振り体制は来月までは維持できそうですよ。 白山も今回6振り目が来ました。 96階周回では3振り目だから、今回は96階がいいのかもしれない。 そして、とうらぶ無双はこんのすけの声が山口勝平だそうで(笑) まさかお前、『レディース・アーンド・ジェントルマーン!』とか言い出さないよね(笑) 怪盗KIDとか名乗って、厨房に油揚げ盗みに行ったら、みっちゃんに刻まれるからね(笑) |
||||
■2021/9/14(火) めちゃくちゃ焦った。 | ||||
今日はにゃにゃ様が極めるよ!って、わくわく終業時間待ってたんですけど、諸事情により、病院から電話がかかってくることになったので、しばらく天神ぶらつきながら待ってたんですよ。 でもまぁ、鳩は買ってるし、今のうちに呼び戻すか!って、修行に行ってもらいました! ![]() ![]() お見送りは息子ちゃん。 ![]() すぐに帰って来たー! ![]() 切り裂きジャッ・・・いや、なんでも。 ![]() 闇の魔力マシマシになるかと思いきや、英国紳士だった(笑) 憂モリに出てませんでしたか、悪の貴族的な役回りで(笑) 刀が杖か傘でも違和感なし(笑) 手紙は初日、『そこに行くのか・・・』って思って見てましたけど、三日目で納得。 なるほど、にゃにゃ様だ。 セリフも、また誑し込むようになったなぁと(笑) いや、開き直ったのか(笑) ともあれ、せっかく極めたので、長船隊作ってみた! ![]() 改めて見ると、本当に派手だな(笑) 謙ちゃんは、明日明後日にはカンストしそう。 では早速大阪城周回しようか!と思ったら、スマホの電池が不安なことになっていた。 電話中に電池切れになっても困るので、タブレットに変更しようと、ポケットWi-Fiをバッグから出そうとしたら、ないじゃん?! しまった、会社に忘れた! って、めっちゃ焦って駆け戻りましたよ! 本来、今日はオフィス閉まってる日なので、うちの部署が誰もいなくなったら玄関閉まっちゃう! 総務は一人来ていたけど、まだ残ってくれてるかなぁ!って、走って戻ったら、よかった、明かりついてた! 事務系は全員帰ったみたいだけど、営業が残っていたようだ。 Wi-Fiは、ずっと電源つけっぱなしだったようで、電池なくなってたけど・・・。 大阪城巡回できないまま、病院からの電話もらって、今日から薬飲んでいいよ、って指示もらってから帰ったけど、すぐに帰んなくてよかったよ、ほんと・・・。 大阪城周回できない所だった。 まぁ、今現在、Wi-fiの通信状況めっちゃ悪くて、全然周回できてないんですけどね。 いい加減にしろマジで# もう絶対解約してやる## |
||||
■2021/9/13(月) 見たことも読んだこともない私が鬼滅を語ってみる。 | ||||
ここ数日、放送されていたそうで、TLによく流れて来たものですから、見たことも読んだこともない私が、鬼滅の刃が本当に流行っていることを証明するために、ついったやその他、チラ見の情報をかき集めて『こんな話?』って構成してみたよ。 まず、はじまりは竈門炭治郎と言う、額に傷があって、市松模様の羽織を着た炭焼きの少年が、雪の中をもりもり歩いて帰りついた家で、家族が惨殺されていて、生き残った妹、ねずこちゃんは鬼にされてしまった、でOK? ちなみにこれは、我が福岡県が誇る太宰府天満宮の末社、竈門神社にファンが押し寄せた、ってニュースで見たあらすじ。 さすがの天拝山も、あんなに雪は積もらんだろう、って思ったけど、時代は大正時代だそうで、その頃には積もっていたかもしれないが、多分、舞台は関東らへんじゃねぇの?と思っている。 で、麻の葉模様の着物を着たねずこちゃんは、人を食べないように、竹の筒を咥えているんだね。 なんだっけ、竹の筒に入った水ようかん。 あれを咥える幼女がネットニュースにもなったよね。メーカーさんほっこりな。 ねずこちゃんはちっちゃいから、お兄ちゃんの背負うつづら?に入って運ばれるよ。 ってのは、吸血鬼みたいに、昼の光がダメとか?そんな感じ?? 鬼ってつまり、霊魂だから、夜にしか現れないんだろうなって言う。 お兄ちゃんは、なんやかんやあって、土下座してねずこちゃんを見逃してもらうよ。 この土下座ネタ、めっちゃコラで使われてたよね。 その、見逃してくれた人が・・・義勇さん? おぉ、漢字変換できた、多分この字だ。 その紹介で?きさつたい、って鬼退治専門の部隊に入るよ?? 鬼滅の刃なのに、きめつたい、じゃなくてきさつたいなんだな、って思ったんだ。 きさつたいの本部は、藤の花が咲き誇る館にあるのかな? なんや、うちの近所の神社の藤棚が撮影スポットだの、福岡城の藤棚が密になりそうだから藤切ったとか、そういう残念なことがニュースになったよ・・・。 で、そのあたりで、一番人気で雷を使う? 魚鱗柄の着物のぜんいつ、と、猪の頭を被った超美少年のいのすけ、と出会うのか? お面をかぶった師匠?にパァン!されるのはこの辺?遅い!って。 これもコラでめっちゃ見た(笑) なんか、ヤタガラスみたいなお使いの鳥と、スズメが口悪いらしいね? で、初めての任務で、サイコロステーキ先輩と言う、大人気のせんぱいがサイコロステーキになるんだよね。 くれはさん、知ってる。 ちゃんと原作読んでる同僚に『誰?!』って言われたけど、サイコロステーキ先輩いるもん!トトロいるもん! 初任務で全然ダメだったのかな? しのぶさん・・・胡蝶しのぶさん?蟲柱? 蝶を使う美少女が助けてくれたのかな。 近所のホームセンターにおもちゃの刀があって、幼女がめっちゃ欲しがっていたよ。 最終回の新聞広告だったかな? めっちゃイイ笑顔なのに、セリフが『くたばれ、クソ野郎』なんだっけ? で、ここ? ここで、恭子お姉さまがダイナマイトバデーで再現してくれた、蜘蛛のお母さんが出てくるのかな? その息子が強い子なんだっけか?? んで、負けた?のかな、蜘蛛は。 炭治郎たちはなんとか本部に戻って、治療と再訓練で、全集中!となんとかの呼吸!が出てくるのかな。 私がかかりつけ病院に行くと、先生が子供達に『泣かない!全集中!XXの呼吸!』って言ってたよ(笑) 子供達、言うことよく聞くようになるよ(笑) で、ここ? ここで無惨様のパワハラ会議? マイケル・ジャクソンみたいな男子バージョンと、恭子お姉さまがやってた迫力お姉さまバージョンがあるんだよね? そんで、炭治郎はこの辺で、水の呼吸を習得するのかな? それを再現したフィギュアが評判になったよね。 本部には、御屋形様?と幹部がいて、幹部は『柱』なんだよね。 柱って、普通は神様の数え方だね。 関係あるのかな? ピンクの女子、みつりちゃん? みかんちゃんじゃないんだな、って字を確認した子は、惚れっぽくて怪力で大食で婚活連敗中って、ネット記事に書いてた。 で、ヒノカミ神楽、だっけ? それが何かのキーワードとかで、同じような神楽が伝わっているって、佐賀かどっかの神社がニュースになってた。 コスプレの人もたくさんいた。 炭治郎のイヤリングは、某国が変更させてニュースになったけど、それについてたコメントによると、それも重要なカギだそうだ。 で、炎柱の煉獄杏寿郎さん、ですね? 『きょうじろうでもきょうしろうでもなく、杏寿郎なんだ』って、めっちゃ漢字見た。 日本の興行収入記録を塗り替えた男、何十億の男になったんですっけ、結局? お母さん想いの男子なんです? 列車の事件であかざと戦うんですよね。 『お前もcosにならないか』 『ならない』 『そこのtanなんかと一緒にいてはいけない』と言う、数学ネタがめっちゃ笑った(笑) 元ネタは、『お前も鬼にならないか』『ならない』で、命限りある人々の美しさを説く、と言う感動シーンがあるそうで。 その後、炭次郎は無惨様と戦って勝つのかな? 勝つんだろうな、ジャンプだもんな。 で、あの兄妹揃って笑顔の最終巻なんですよね? ―――― ってことで、どこまで正解か検証していただいたところ、おおむねあってるって! すごいぞ、情報量! しかし、炭治郎とぜんいつといのすけは違う養成所の出身らしい。>アイドルか。 そんで、土下座のシーンは義勇さんにどやされている所だそうで、TLにめっちゃ流れてた『生殺与奪の権』ってこの人なのか! 私、なんでみんな中島みゆきリスペクトなんだ?って思ってましたよ(笑) てっきり、TOKIOさんが宙船歌ったんかと!>お前が死んで喜ぶ奴にお前のオールを任せるな。 そんでサイコロステーキ先輩! あんまり有名だから、きっと炭治郎とのなにかいい話があって、なのにサイコロステーキにされて、『せんぱーい!!よくもせんぱいをー!』って、心に期するものがあったとか言う展開だと思っていたのに、出てきてすぐ死んだって、マジすか! あんなに人気なのに! あと、栗花落! 女の子がいるんですよね! 鬼滅の難読苗字、って記事で見たんですけど、実は、福岡市民でNHKの気象情報を見る人は、これが読めるんですよ。 気象予報士の吉武さんが、梅雨入りの季節に、『栗の花が落ちる時、長雨が始まるので栗花落と書いて、つゆりと読みます。梅雨入りのことですね』って、毎年言ってくれるから(笑) なんか、追っかけっこするんですよね。 煉獄さんは海外の収入と合わせて、結局500億行ったそうで。 すごいですね、煉獄さん。 なんか、皆が『さん』付けで呼んでいるので、きっとつけないと、『さんをつけろデコスケ野郎』って言われるんですね。 連載中のTLが毎週月曜日、誰が死んだとか地獄ばっかりとか、えらいことになってましたから、最終回はすさまじいんだろうな、って思いました(笑) ってわけで、『鬼滅ってホントに流行ってんの?w』って煽られたら、『見ても読んでもない奴がここまで知ってんだぞ!』の証明に使ってどうぞw |
||||
■2021/9/12(日) 台風接近中。 | ||||
![]() まぁ、ほぼ大陸に行きそうな雰囲気ですけど。 10月までは油断できませんけど、今年は台風でもない雨で大被害が出ているので、大きな台風来なきゃいいなぁ。 野菜高騰し始めてるそうだし、これ以上は無理だ。 毎年、大被害が出ているので、そろそろ対策をとって欲しいものですよ。 少なくとも久留米は、毎年被害が出ているのだから、福岡市みたいな雨水調整池作るべきだと思うよ。 コレ↓ https://sasatto.jp/article/entry-96.html 地下神殿の見学、行きたいんだよな・・・。 そんな本日のとうらぶさんは、ヨガに行く以外、ずっと大阪城にいたので、レベリング順調です。 にゃにゃ様極が早く来てくれないと、連結用に取ってある刀剣が解かせなくて、中々面倒なことになってますよ。 早く火曜になれ。 にゃにゃ様極が来たら、一時的にみっちゃんにも復帰してもらって、長船隊(+明石or千代金丸)作るんだ。 あ、長義も入れてあげればいいのか。 長船隊、がんばれ。 大阪城と言えば、刀帳ボイスや顕現ボイスの博多弁を下手だとけなしていた博多藤四郎が、すっごく上手になってるんですよね(笑) なんだよ、普通に喋れるようになってるじゃないか。 博多と言えば、ジョ伝の時の博多藤四郎役・木津つばさ、大千秋楽が福岡で、ネイティブ博多弁の観客の前で博多弁を披露しなければいけないって、凄まじいプレッシャーだったろうなと(笑) 『ちょっと違うんだよなぁーw』って、にやけててすまんかったよ(笑) 懲りずにまたおいでよ、福岡。 |
||||
■2021/9/11(土) 時間が余ったと思ったら。 | ||||
![]() ほんとに、毎週のように行ってたよね(笑) よく通ったよ(笑) ちなみに今日は、先月から行ってた婦人科受診で出かけてました。 予約していたのもあったけど、私も正確なデータを用意して行ったので、話がすんなり進んで、15分くらいですべて終了したよ。 もう10年以上かな? 毎朝、基礎体温計っているから、データの提出は余裕だぜ。 注射と薬であっさり治って、よかったよ。 病院行く前に、お昼食べておこうって、パン屋さんでパニーニ焼いてもらってイートインコーナーで頂いたのですけど。 焼きたてのパニーニ、めっちゃうま! 今度はサーモン食べに行こう。 ともあれ、すんなり帰れたので、後はずっと、大阪城でレベリングしてます(笑) 小狐二振り目が赤疲労の重傷になっちゃうのが可哀想・・・。 謙ちゃんがどうしても誉連発してしまうので、馬と刀装で調整しているのですけど、それでも先発するなぁ・・・。 全員、まんべんなく誉取って欲しい。 明石が意外と連発するのが不思議だ。 それにしても今回、毛利のドロ率すごいな?! 謙ちゃんいるからだろうけど、よく来るよね! 白山は初日に1回来ただけで止まってますよ。 まぁいいけど。 早く鬼丸入ってくれませんかねぇ。 鶴さんが、粟田口に加入したのかってくらい、やたらと来るし。 にゃにゃ様連結用に取ってある脇差も早く片付けたい・・・。 そんなことしながら、コース変更の件でso-netに電話してたんですけど、15時過ぎからずっとかけて、繋がったのは2時間以上経った後。 しかも、こっちの音声が聞こえないとかで切られた## もう一度掛けなおして、なんとか締め切り時間の18時直前に繋がったけど、コース変更希望の話をしたら、これ以上安定する通信はないし、そうしたいならもう一回線契約しろって、あほか。 そういうことは、修理依頼や不具合相談の電話にすぐ出るようになってから言いやがれ# ようやく電話繋がっても、『それは別会社に電話してください』とか平気で言うしな。 10年以上使っていたけど、こんなサービスの悪い会社、解約するわ。 なーにが『メンバーステータス:スーパースター』だ。 ふさわしい対応なんか、してもらったことねーよ! |
||||
■2021/9/10(金) 食べればいいと思うよ。 | ||||
![]() 私、中国で何度も食べたんですよね。 美味しいよ。 普通においしいんだけど、めちゃくちゃ小骨が多い。 そりゃ、あんだけでかくなるんだから、骨で支えないと動けないよね、っていう、理屈はわかるけど、めちゃくちゃ食べにくい。 しかし私も魚食の国の人ですから。 プライドにかけて、美味しい魚肉を頂こうとするわけですけど、中国の箸って言うのは、菜箸みたいに長くて、しかも先端が太いんですよ。 日本の先の尖った箸なら、すいすい取れる小骨が取れない!! 美味しいのに食べにくい、という、中々の難敵です。 しかもだ、調理方法は揚げて餡をかけるだけなんだよね。 焼いてくれ、煮てくれ、醤油くれ。 中途半端に魚料理だったので、日本に帰って最初に食べたかったのはサンマの塩焼きだった。 日本最高だな。 いやしかし、ソウギョうまいんですよ。 淡白な味で、肉厚だから食べ応えある。 ので、美少女が『池の水を抜いたら出てきたんだけど、こんな時、どうすればいいかわからないの』って持ってきたら、一緒に『食べればいいと思うよ』 そんな本日のとうらぶさんは、レベリング順調に進んでいます。 遠戦用の刀装つけちゃうと、謙ちゃんだけが誉を取って、太刀の兄さん達が赤疲労になるもんだから、謙ちゃんも歩兵つけてますよ。 しかし、隊に謙ちゃんがいるせいか、毛利がやたらと落ちてくるんですわ。 目ざといな、毛利・・・。 ようやく週末なので、土日はレベリング頑張るよー! |
||||
■2021/9/9(木) 博多が煽るから・・・。 | ||||
昨夜はうっかり、2時すぎまで大阪城攻めていましたよ; 本当は、80階終わったら寝よ、って思ってたの。>この時点で1時くらい。 そしたら博多が『90階到達!ここまでよーぅがんばった!もうひとふんばりばい!』なんていうから、うっかりもうふたふんばりくらいしちゃったよ; 鬼丸いなかったから、ぼちぼちやろうと思ってたのに。 今日も通常通り仕事なのに、眠いったらありゃしないよね! 今夜は早く寝るぞ!←フラグ。 99階制覇した時点で謙ちゃんLv90になったので、大阪城終わる頃にはカンストしそうです。 明石も、今Lv88だから、行けるかな。 早々に99階終わって博多が部屋に戻って行ったので、小狐再び採用です。 にゃにゃ様来る頃には、謙ちゃん卒業してるかも。 にゃにゃ様の極実装は14日だから、2週間はレベリングできるな! がんばろう! そして今日の帰りですよ。 『そういやもう、牛乳が残り少なかったな』って、たまたま入ったコンビニで、二刀開眼グミ発見! まだあるんだーって、裏面見たら、ずっと探してた肥前&歌仙&虎徹!!(゜ロ゜ノ)ノ ![]() すぐさまお買い上げしたよね! 君達・・・! 発売当初、どこにもなかったのに! 私がどれだけコンビニはしごしたと!! あれかな、二回目以降の仕入れとかだったのかな。 たーくんが先生と一緒じゃないのは、意外だったね。 沖田組、国広とはやってもらえなかったんだな(笑) |
||||
■2021/9/8(水) ようやく! | ||||
PLの種イベントで壁が来ました!!![]() 以前、壁が出たのって、大してほしくもなかった車庫の時よ。 課金したってでないんだから、って、意地で無課金でやってやったぜ。 これで解放された。 紅葉と言えば狐よね、ってことで小狐いらっしゃい。 ![]() 現在レベリング中の極二振り目は、大阪城では博多と交代するし、にゃにゃ様極めたらやっぱり交代するので、しばしのお別れですよ。 そしてとうらぶ無双、最後の隊は山姥切コンビでした! 隊として大丈夫なのか・・・? 喧嘩ばっかりするんじゃない・・・? 歌仙は4振り隊だけど、人見知りだし見栄っ張りで素直になれない子だから、人数多い方がストレス溜まりそうだし、むしろお小夜と二振りの方がよかったんじゃないかな、って思ってる。 しかしこれで全部で揃って、小狐は・・・なんだっけ、お金を出すやつ、だと思うんですけど、そもそもとうらぶ無双っていつ頃発売なんですかねぇ。 お金出して買うキャラは、発売されてからどのくらいで実装されるものなんでしょうか。 小狐に関してなら、いつでもお財布のひもは緩めてあるぞ! あ、とうらぶとは違うけど、明日までに注文すれば、福岡のライブに間に合うそうなので、ラルクの通販でマラカスライトとTシャツとパンフ申し込みました! これで、会場まで取りに行かなくていいや! シャカシャカふって応援すんだ! 30周年Tシャツに、20周年パーカー着ていくんだ! そんな本日のとうらぶさんは、秘宝の里終了、大阪城開始! 鬼丸、入ってなかったかぁ・・・。 じゃあ、ぼちぼちでいいですね(´・ω・`) 博多、小判取ってきて。 秘宝の里は最終、342706個でした。←無課金。 ![]() お代わりシステムマジでくれ。 余裕で二周するから。 大阪城では、千両箱のボイスが解放されたけど、脇差兄弟はとっくにカンストしてますのよね。 ずおの二振り目でも育てるかな。 俺・・・。 極太刀がカンストしたら、また『とうけんらんぶ、はじめまちた』ごっこするんだ・・・。>一年ぶり二回目 もう、希少子達の二振り目は育てちゃったから、今度は頻繁に来る子達も二振り目育てようかな。 |
||||
■2021/9/7(火) 一年以上風邪ひいてない。 | ||||
![]() これ、自分だけでなく周りもやってるから、冷房ガンガン入れて身体冷やしても、不摂生して太っても、夜更かししても、風邪ひかねぇ!すげぇ! 3か月に一回は風邪ひいてたのに! 公衆衛生ナイス! しかし今日、ドクターのTwitterで、 『コロナで肥満の人が危険なのは、肥満自体が身体に炎症反応が出てるよ、ってことなの。そこにコロナが入って来て、サイトカインストームしちゃうの。肥満ってそれだけで危険なんだよ』 って言ってて、ひゃー!ってなった・・・。 ダイエット・・・! 真面目にダイエットしよ・・・! 来週くらいから!← ひとまず、おやつはチョコに変更します!← コロナと言えば昨日のニュースだったかな、『100歳の祖母が、実家に帰った孫からの感染で重症』って状況になってたのに、息子?が『ワクチンが心配だから打たせなかった』っていっててさ。 『これ、明らかに財産と保険金目当てよね。婆さんが家屋と土地持ってて、多額の保険金が掛けられてるんだ』って言ったら、ママンが、『ワクチン打てってしつこく言われたってことは、私は命狙われてないってことか!』って(笑) あぁ、その通りだよ(笑) 反ワクチン派は、大抵金目当てだ。 騙してる方は、ちゃっかりワクチン打ってるよ。 そんな本日のとうらぶさんは、今度こそ秘宝の里ラススパ! 335000↑まで貯まりまくった玉、有効活用したいなぁ。 お代わりシステム、はよ。 そして極シルエットはきっとにゃにゃ様!! 明日は多分、大阪城だけだと思うけど、念のために修行呼び戻し鳩買っておいた。 メンテ前に近侍を小竜ちゃんにしておきましょう。 にゃにゃ様は3振りカンストしているので、一振り極にしても余裕さ! 闇の一族になると信じているよ!(笑) |
||||
■2021/9/6(月) 拍手筋劣化。 | ||||
![]() ほんとに! 今日、腕が筋肉痛!! 維伝から1年9か月、全く観劇もライブ参戦もしていなかったので、衰えた拍手筋が悲鳴を上げていますよ! 使わなきゃ衰える、当然だがショックだな・・・! 治療法は、定期的な観劇とライブ参戦ですよね。 来月はラルクのライブ参戦だから、今のうちに鍛えておかないと、2daysとんでもないことになりそうだ。 そして、腹筋がめっちゃ痛いのはきっと、『身を乗り出して観たいけど、乗りだしたら後ろから怒られるし、でもこのくらいならギリいけるんじゃないか』辺りでフリーズしていたからでしょうな。 観劇って、結構筋力使うことを忘れてたよ。 オペラグラス構え続けるのに使う筋肉も痛い。 今のうちに、頑張って鍛えておかないと。 プランクとかいいかな。 あれ、結構汗かくんだよな。 そんな本日のとうらぶさんは、秘宝の里クライマックス。 って、もう玉集めはとっくに終わっていて、ぼけっとレベリングしていたら、今時点で305000個です。 『課金でいいからお代わりくださいよ、江戸城みたいに』と、何度も要望だしている。 未だに、花札のルールがわかってないから、進んで殴ればよかった以前の里が懐かしい。 玉集めが終わってから、大量入手するのは今でも同じだけどな。 道の途中で楽器入手できないから、新人さんは順調に近侍曲もらえているのか、気になる。 前に、たい吉さんにも言われた気がするけど、私は新人さん歓迎派で、新人相手に運営が奮発するのも賛成派です。 古参にももっと寄越せよ、とは思うけどね。 裾野が広がれば、その分発展するし、やらかしも当初は結構いたらしいけど、興味が他に移ったそうだし、今更新人さんがやらかしても古参が注意するだろうし、私に実害がなければ別にいいです。 むしろ、新人さんに難しかったり、不利だったりすると逃げられてしまうので、運営はもっと手厚くしてあげていいんよ?って思ってる。 古参はあれだ、多少不利でも、殴る腕力持ってるから。>主に極方面で。 明後日からは、いよいよ大阪城ですね!(多分) てっきり、明日からだと思ってたよ(笑) 多分雨だから、会社終わったら早速アプリ立ち上げて、電車待ってる間とか乗ってる間に始めて、家に帰って本格始動するんだ! 鬼丸! 鬼丸入れてくれ!! 白山が去年、1月に鍛刀CPでその後の大阪城デビューしたから、鬼丸もそろそろだと思うんですよ! なんなら、青野ヶ原新戦場開放して、そこにいてくれていいから! 二振り目確保&乱舞レベルカンストさせてくれ! |
||||
■2021/9/5(日) 1年9か月ぶり! | ||||
博多座でミュージカル見てきました! 前回は、去年のお正月に観た、とんちゃんのダンス・オブ・ヴァンパイアだったから。 久しぶりに普通のミュージカル見たら、刀ステのすさまじさが余計にわかるよ。 なんであの子達、あんな無茶の動きで3か月もロングランできるの・・・? 普通の舞台は、1か月で腹筋割れんよな・・・。 そんな本日のキャストは以下の通り。 ![]() 佑一郎さんも出てるよ! 声量が半端ない(笑) アイシス役のまなとさんも、歌が素晴らしくて! やってる事は悪女なんだけど、美しいからいいよね!! 衣装も素敵だった! ![]() 前ちゃんめちゃくちゃ美しいし、歌上手いし、最高以外の言葉がないよ!(*´∇`*) 前ちゃん演じるルカは、イズミル王子のために暗躍するスパイで、エジプト側にとっては悪い人なんだけど、ここまでイケメン無罪が適用されるキャストいるか?ってくらい、美しかった!(*´∀`) ![]() 結論。 美しいは無罪。 カーテンコールの時、『ルカ役の前ちゃんは、イズミル王子が出てくると一礼するんですよ』って、共演者さんが言っていたので見ていたら、イズミルが手拍子に載って出てきた途端、優雅に一礼して本当に美しかった!(*´∇`*) 前ちゃん最高!(*´∇`*) 私の斜め前に座ってたお姉さんも前ちゃんお目当てみたいで、私と同じタイミングでオペラグラス構えて、前ちゃんの動き追っかけてた(笑) わかる。 美しいものは見ていたいよね。 私は、写真でも写り込んじゃってますけど、昨日用意した単衣を着ていったんですけどね。 こないだ買った夏帯締めるぞー!って使ったら、薄くて帯揚げが透ける!(゜ロ゜;ノ)ノ やばい、夏の帯揚げ、サーモンピンクのしか用意してない!! グリーンとか、クリーム色なら何とかなったけど、サーモンピンクは・・・さすがに透けるのだめだろう・・・。 当て布しようにも、ガーゼはマスク作るお嫁ちゃんに全部あげちゃったし、大量のたとう紙の中から別の夏帯探す余裕もなかったので、仕方なくそこにあった半巾で行くことにしますた(´・ω・`) 急いでいたので、ひとまずは簡単な長船に結んで博多座に行って、お手洗いで観劇しやすい貝の口に結び直した。 ・・・薄い色の夏の帯揚げ、買ってこないとな・・・! まさか、こんな罠があるとは思わなかったよ・・・! 出かける前にヤバイ汗かいた。 博多座は飲食禁止になってるし、近くにカフェはたくさんあるけど、劇場出た人で密になってもいかんしな、って、そのまま降りて地下鉄に乗ったら、広告に千田先生が載ってて。 なんだろ、って見たら、講演で名護屋城にいらっしゃるらしい!! 行く!!抽選当たれ!! ついったで呟いてたら、先生ご本人からもリプいただいてしまって、これは何としても当てねば! 城郭考古学界のフェアリーにお会いしたい! |
||||
■2021/9/4(土) いよいよ明日! | ||||
去年のお正月以来の、博多座です! 前ちゃん、無事に初日を迎えられたし、楽しみだなぁ! 観劇は、同じ1月の維伝以来ですね。 一年半以上も生観劇してなかったよ・・・! 本当なら、博多座にはデスノ観に行って、エリザベート観に行って、綺伝にもきっと行ったし天伝・无伝も遠征しただろうに、全部! なくなったからね!! 明日は、十分楽しみますよ! 前ちゃんの歌聞いてくるよ! ともあれ今日は、病院の日だったので、10時くらいに行ったら1階の、発熱患者用のスペースから先生の声が聞こえてて、『陰性ならいいねぇ』なんて思いつつ、エレベータでクリニックに入って、しばらくしたらまた、発熱患者用のインターフォンが鳴ってね。 看護師さんが、『そのまま車にいてくださいね、今行きますから』って降りて行ってから、しばらくして廊下にパーテーション出されて、『エレベータしばらく使わないでください』って消毒が始まって。 あぁ・・・身近に来てるんだなぁって思った。 ま、私、2回接種済みですけどね。 先生に『ラルクのライブ当たったから、10月は一週遅れで来ます!』って言ったら、『私も髭男爵と桑田さん当たったー!』って(笑) まだ用心は必要だけど、早々に打てたから、心おきなく感激もライブも行けるよ、先生ありがとうー(*´▽`) まだ大変そうだから、来月はお菓子持って行こう。 で、お会計してる時に看護師さんがカーテンの隙間から外を見てるから、『怖い怖い、看護師は見た、になってますよwww』って言ったら、『交番見てるの。今日はパトカーいるし、平和だよ。時々、珍しいパトカーがいてね、キッズが見に行ったりしてるの』って、看護師さん、パトカー好きだったのか(笑) けど、カーテンの隙間から見てるの、マジで怖いからwww そんな本日のとうらぶさんは、日光の兄貴カンストです。 ![]() 一振り目の時もそうだったけど、カンストする時に必ず誉を取る男、日光一文字の兄貴。 極5振り差し置いてすげーな、兄貴。 そして内番が終わり、彼岸花の景趣を入手しました。 早速三日月置いてみたら、案の定、うわあ・・・ってなった(´-ω-`) ![]() この床、血に濡れているのだろうなぁ・・・・・・。 |
||||
■2021/9/3(金) 二日連続! | ||||
![]() 昨日は0時前に寝たのに、なんてこった(´・ω・`) これだけ降ると、当然のように電車遅れるし、満員だし、出社嫌だ。 しかもですよ。 同じフロアに入っている会社が、なぜか『本日の営業は終了しました』状態で。 『確かにすごい雨だけど、帰れなくなるほどひどい災害ではないよなぁ』と思いつつドアの前を通り過ぎたら、すっごい消毒液の臭いがしてな。 これは・・・出たのか・・・。 社員の人たちとは、給湯室やお手洗いで一緒になるからなぁ・・・。 こっちにまで飛び火していないことを願うよ。←ワクチン二回接種の余裕w 社内でも、2回接種した人達が増えて、副反応の話題で盛り上がってたりするんですが・・・。 私、なんもなかったからな・・・・・・(すん) 私も! 『熱が〇度まで上がってぇ!腕腫れちゃってぇ!たぁいへんだったよねぇー!』 って、盛り上がりたかった!! そんで! 腫れたらこうしたらいいよ、とか、熱出たらこうしたらよかったよ、とか! 盛り上がりたかったのに・・・! 『私、なんもなかった』 『へーいいなー』(終わり) ・・・盛り上がらねぇ!! 用意周到過ぎたんや・・・! そんな本日のとうらぶさんは、昨夜、早々と寝たせいか、日光の兄貴・二振り目はまだカンストしておりません。 楽器は、笛・琴・三味線がカンストしたけど。 今、Lv98なので、今夜頑張ればカンストでしょうけど、今朝も5時に起こされたから、寝たい・・・。 明日は病院で早めに起きなきゃだし・・・。 明後日はいよいよ観劇ですけど、今、博多座は飲食禁止なんですよね。 いつもは公演にちなんだスイーツとかが出店してて、それも博多座に行く楽しみなのになぁ・・・。 MAの時なんて、シャンパン出てたからね。 幕間にシャンパンとキッシュでランチして、第二幕観に行ったからね。>貴族かw 晴れそうなので、単衣で行ってきますよ♪ C席なんで、そこまで気合入れずに行く。 綺伝は、来年の3〜5月に決定したそうなので、ぜひ福岡サンパレスに来てほしいものですね! 3月なら、自慢の総絞り(紫)で行くし、5月なら単衣で行くよ! 大阪くらいなら、遠征してもいいな。 チケット取れますように!! |
||||
■2021/9/2(木) 驚いた。(その2) | ||||
午前4時前になぜか目が覚めて、なんだろうな?と思ったらすごい雷と雨の音! 特に雷は、近くに落ちたんじゃないかってくらいでしたよ。 換気で開けてる窓があったので、眠いのに起きて閉めに行ったよね。 しかも、その雨の影響で地下鉄まで遅れていてな・・・。 筑肥線に影響されすぎだ、地下鉄・・・。 ともあれ今日は電車通勤だったので、帰りにバスで博多座まで行ってきました。 自転車止めるところがないんだ、あの辺り。 王家の紋章のチケット発券しに行ったんですけどね、多分、先日のレミゼキャストの集団感染のせいで、閉まっていた・・・。 今は、15時で閉まってしまうそうな・・・。 当日、早めに行って発券するしかないですね。 いつ中止になるかわからないから、最近、ギリギリまで発券しない、という知恵がついてしまいましたよ。 あんまり早く発券すると、中止になった時の払い戻しがめんどくさい、って聞いて。 発券していなけりゃ、カード支払いの場合は返金されるだけなんですけど、既に紙にしてるとそれ持って行って、とかなんとか聞いたような。 博多座は違うかもだけど。 王家の紋章は、無事に幕が開いてね! ![]() ![]() 土曜が初日だから、今日辺り、前ちゃんが福岡入りしたんじゃないかな。 楽しみだなぁ前ちゃんの歌! 内容は、小学生の頃に読んで以来だからよく知らない(笑) でも、維伝以来の生舞台ですよ!楽しみ! 雨は降らないようなので、ずっと着たかった単衣で行きまーす! そんな本日のとうらぶさんは、兄貴がLv90になりました。 明日にはカンストしそう。 カンストしたら、極小狐二振り目を入れてあげるんだ! 次の極が来るまでだけど、また一緒に戦えるね! |
||||
■2021/9/1(水) 驚いた・・・。 | ||||
昨日、Vegaせんぱいが、Altairの予防接種の予約が取れなかった、って呟いていて、それにコメントしていて・・・いや、ちょっと待て、ってなった。 ・・・・・・小6? 小6?!Altairが?! いつの間に12歳になった?! ついこないだ、買ったばかりのランドセルを見せてもらった気が?! まだ、小3くらいだと思っ・・・小6?! そうか・・・もう、2年会ってないのか・・・! ひとんちの子は成長が早いとは言うけど・・・マジで驚いたよ・・・。 ちなみに私、未だにあの子達から『みかん姉ちゃん』と呼ばれてます。 きっかけは、ミカン狩りに行った時に認知されたから。 まぁ私、ミカンそこまで好きじゃないので、ミカンより販売所の柿を食べてたんですけどね(笑) 柿姉ちゃんよりは、可愛いからいいけど(笑) 知らない人が聞いたら、私のことを『ミカさんと言う名前なんですね』って思うかもしれない。 今度会うのは、中学生になってからだなぁ・・・。 おのれ、コロナめ。 十三参りするなら着付けしてあげたいなぁ。 そんな本日のとうらぶさんは、とうらぶ無双の第四部隊解放されました! 伊達組ー!!!!! みっちゃん隊長かと思ってたら、鶴さんが隊長! 貞ちゃんは・・・なんだっけ? お金を出せば買えるかもしれないらしい!←言い方w うんうん、買おうね、貞ちゃん買おうね。 小狐も買いますからよろしく頼みますね! あと二振りは沖田組だよね、って言ってたら、『戦国で行くんじゃないですか?』って・・・そうか、そういう流れか! 『たろじろ来るかもしれませんねー』ってマジか、おいくらでしょうか! 発売日発表まだでしょうか! クリスマス商戦に参加するんじゃないですかね、って私の予想、当たるかな? 今年の冬は楽しそうだな! きっと京都に行くので、それまでに入手できれば、新幹線の中で遊べるなー。 ・・・JR西日本は、wi-fi入れてくれてないんだよな! 原作ゲームの方は、秘宝の里の任務は終わったので、月課片づけつつレベリング中です。 1年ぶりくらいに日光の兄貴(二振り目)使ってますけど、極5振り差し置いてめちゃくちゃ誉取るんですよ、この人。 確実に大将首狙いに行ってるからだろうか。 さすが黒田の刀ですよ。 いうことが一々やくざ(笑) そして最近のせるひ。
|
||||
■ 過去の日記 ■ | ||||