* Auxo’s Diary * | ||
■2021/12/31(金) 良いお年を! | ||
![]() 来年もよろしくお願いします! 今日は大掃除も終わってしまったので、うっかり13時過ぎまで寝てしまった。 ランチに行こうと思っていたのに、間に合わなかったよ・・・。 でも、牛乳は買っておかねば、とお出かけです。 あと、薬。 なんで昨日、思い至らなかったのか! もう、薬剤師さんいなかったから、第一種が買えなかった(;▽;) ので、薬剤師さんがいなくても買える胃薬調達してきました。 なんか・・・食べ過ぎて胃もたれ。>馬鹿か。 かかりつけ医からも、整骨院の先生からも、『食べすぎ!控えなさい!』って言われている。 そんなに食べてないと思うんだけど・・・。 まぁ、年越しとお正月くらいは飲酒していいよね!って、おつまみたくさん買ってるけどね!>それがダメなのでは。 それにしても、月末でwi-fiが弱っているのか、とうらぶさんが不具合なのか、ブラウザ版がすぐにフリーズしてしまって困っている・・・。 せっかくのお休み、ガンガンやりたいのに! ってか、私の分だけなら、こんなにもデータ食うわけがないのに、なぜだ・・・。 きっと、ママンが一日中Youtube見ているから・・・! 月が替われば改善されるはずなので、まずは姫鶴鍛刀、頑張ります! |
||
■2021/12/30(木) 引き取って来た。 | ||
昨日、『引き取りは来年でいいか』と思っていた、とうらぶスクイーズパンですが、発売日確認してもらった時にもらったレシートに書いてあった引き取り期限が、1/5だと・・・! いやそんな、年始の天神とか、行けるわけないじゃん。 どんだけ人が多いと思ってんだよ。 ので、しょうがなく今日、引き取りに行くことにしました。 先に、ランチでグラタン食べよー!って、こないだ行ったお店に行ったら、『今年の分は予約で終了しました。来年もヨロ!』って・・・。 そうだよね、私が『おいしい!』って思う個人経営の店は、大体人気店だから、そうなるよね・・・。 もしくは、こんな年末に働かなくても平気だよね・・・。 じゃあ、肉でも食うか、って、プラリバのスカイガーデンに行ったら、メニューにグラタンが追加されているじゃないか! やったー! 来てよかったよ! スクイーズパンはランチしてから天神に行って、無事に引き取ってきました。 ![]() 飴は、帰りに寄ったドラッグストアに売ってた、セラムンコラボですよ。 セラムンには特に思い入れはないけど、ローズキャンディは好きなの。 剱石前で買ったナツメ缶がジャストサイズ。 天神では、シーツも買ってきましたよ。 昨日、ゴミ出しで『これもう古いからいらないやー』と捨てた布っ切れの大半がシーツで、しかも使っていたシーツを洗濯したので昨夜は夏用上掛け敷いて寝たんですよ・・・。 いや、多分全部は捨ててないはずなの! だけど・・・どこにしまったかわからないの・・・! もしかしたら、こないだお客さんが泊まりに来た時に提供して、洗った後にママンの部屋のクローゼットに入ってるのかもしれない。 新しいの入手したし、洗ったシーツも乾いたから、もういいけどさ・・・。 帰る頃にはだいぶ寒くなってたんで、昨日の大掃除で見つけた、掘りごたつ用の電源コード繋げてPCデスクの下に仕込みました。 足元、あったかい。 けど、室温が低すぎてめちゃくちゃ寒くなってきたので、やっぱりエアコン入れました。 一緒に使うとブレーカー落ちるから、気を付けないといけない。 そんな本日のとうらぶさんは、ようやくPCで福ちゃんの真剣必殺音声聞けた! スマホでやってる時に限って真剣必殺出すので、声が聞けなかったんですよ。 歌仙みたいなこと言ってたんか、きみw 福ちゃんのレベルも上がって来たので、単隊戦は超難チャレンジしていますよ! レベルがサクサク上がって楽しいねぇ。 来年のパン祭には鬼丸が来るみたいですけど、通常の千代金丸か長義、土佐組、古今の二振り目育成用が欲しいんですよねぇ・・・! 鬼丸は二振り目を青野原でもらったからいいや。 喫緊の問題としては、千代金丸かなぁ・・・。 極と通常で、挨拶変わるからなぁ・・・。 でも、古今全然来てくれないから欲しいし・・・! 古今・・・うーん・・・! ともあれ、大掃除完了したので、あとはのんびりします! ![]() |
||
■2021/12/29(水) 大掃除とゴミ出し最終日。 | ||
今日は今年最後のゴミ出し日なので、それまでに大掃除終わらせる計画です。 まずは、今年最後の病院と整骨院。 これにて終了です! 年末のご挨拶してきました。 年賀状も出したし、アインが開いていたらランチに、と思ったんですが、もう仕事納めしてた・・・。 ので、近くの純喫茶でランチしてきました。 コーヒーがおいしかったので、ドリップコーヒー買って来た。 お正月の伴にしよう。 ついでにアニメイトに寄ったんですが、とうらぶスクイーズパンの発売日は明日だと! 天神にはもう来年まで行かなくていいと思っていたのに、まじか。 行くべきか、来年にするか(´-ω-`) 来年でいいですかね・・・。 リアルガチャもしてきたんですが、日本酒シリーズ、獺祭をゲットできなかった主が酒飲みたちからの『獺祭』コールにキレ散らかしている。 白鹿で我慢しなさい!! そうこうするうちに、帰りの電車内で福ちゃん二振り目ゲット!(n‘∀‘)η ![]() これよりレベリングに入る! 30万は普でも行けるし、いざとなったら極カンスト短刀先輩たちぶちこむ。 帰ってしばらくだらだらしてから、ようやく活動を始めたんですけどね、片付けしてる時にとんでったねんどろのジョイント、掃除している間に見つかるだろ、と思ったのに全然出てこないよう!! どこに行ったんだよう!! 掃除機は使ってないから、どこかにはあるはずなんだ・・・! 夜になって雨もやんだので、窓ふきできた! 今年の大掃除おしまい! ゴミ出し、外に出した後で部屋のを捨て忘れてたことに気づいて、慌てて追加したけど。 間に合ってよかったです。 あとは、できるだけゴミを出さないよう、ひっそりと暮らすことです。 次のゴミ収集は6日か・・・。 暮らせるかな(・ω・;) |
||
■2021/12/28(火) 大掃除(前片付け)と年賀状書き。 | ||
今日も寒くてオフトゥンから出られなかったんですけど、枕元に置いているリモコンで暖房付けて、あったまってからようやく起き出しましたよ。 あったまるまで、オフトゥンの中でとうらぶとPLやってた。 今日はどっちもメンテなので、メンテ中に大掃除やっちゃおう計画です。 本番は、ごみ収集日の明日なので、今日は主にお片付けです。 だいぶ服を捨てたと思ったのに、まだこんなにあったのか・・・。 なんとかクローゼットの片づけは終わったけど、謎の紐が出てくるの、ほんと困る。 うっかり捨てて、フードの紐がないとか、ありうるからな・・・。 そして10月に買って以来、買い物袋に入れたままのswitchは、クローゼットの奥にしまわれました。 とうらぶ無双が来るまで、開けないんじゃないかな。 来ても、開けるのか怪しい雰囲気になって来たぞ・・・。 いい加減、フィルム貼らなきゃとは思っているので、1月中には開ければいいんじゃないかな。 京都で調子に乗りまくって買いまくった人形用畳は、ケースに収納できるサイズは収納していい感じになったんだけど、大きなサイズは袋に入れて、これもクローゼットへ。 クローゼット、いつか整理しなくては・・・。 片付けの過程で、京都で頂いて来た御朱印の、書置きの方を御朱印帳に貼っていたら、鶴さんの御朱印帳を使いきりました。 次に出すのは、今上陛下御即位記念の太宰府にするか、京都御所の限定御朱印帳にするか・・・。 年始に太宰府に行くなら、御即位記念にしますかね。 片付けがあらかた終わったので、今年中にやっておこうと思ってた新型コロナワクチン接種証明書アプリ登録しました。 すごいぞ!ほんとに2分程度で発行できた! cocoaで酷かった日本と同じ国か?!← マイナンバーカードは必要ですけど、持ってるならやっておくといいですよ。 https:/ これ終わったら、年賀状書き。 明日、朝から今年最後の病院で天神に行かなきゃなので、中央郵便局で年賀用切手買おうと思ってたんですけど、売ってるかなぁ? 並ぶから嫌なんだよな。 新天町でいいか。 ランチは天神で食べたい。 何がいいかな!アイン行くかな!! ランチでは行ったことないから、楽しみだな! 開いてるといいけど! というわけで、せるひはお掃除(?)ふくちゃんと、年賀状書き謙ちゃんでした。
明日には福ちゃん二振り目に特つけて、連結用にっかりを減らしておこう。 三が日には、めでたい姫鶴が来るといいなぁ。 |
||
■2021/12/27(月) 寒すぎて寒すぎて | ||
寒すぎて震える。 今朝は、マジで『寒すぎてオフトゥンから出られない!((( ;゚Д゚)))』状況でした。 会社休みでよかった。 こんなん、朝っぱらから出かけるとか、鬼畜の所業ですよ。 でも、ネイルには行かなきゃいけないので、お昼過ぎに家を出たのですが、これがまた、『日中とは?!最高気温、低すぎんか?!』ってレベルで寒かった。 自転車なので、こいでいるうちにあったまっては来るんですけど、表面は冷たいので、施設に入る時の決まりで熱を測ったら32度とか・・・。 死んでる死んでる; ネイルしてもらう前にランチしたんですけど、お店の中なのにあったまらないって、どういうことなのだよ。 風がまた、寒くて大変でした。 そして今回のネイルである。 ![]() 椿と、お正月バージョンで金を入れてもらいました! パウダーで塗る金、大好きなんですよ。 今日もいい発色! 椿がマリメッコみたい、って話してました(笑) なんか最近、喉がいがいがするんで、カルディに寄ってのど飴とか仕入れてきたんですけど、そのタイミングで夕飯時にママンに言われたのが、 ママン『福岡でオミクロン株でたって』 私『ほう』 ママン『京都に行ってた人だって』 私『私か』 ママン『そのまま市内うろついたって』 私『私か』 ママン『あちこちうろうろして!』 私『私か』 なんて、不穏な会話してましたw ワクチン接種済みなので、罹っても軽症でしょうけど、念のため、不織布マスクと感染予防徹底しておこう。 秘蔵の龍角散ダイレクトを出す時が来たな。>秘蔵すんな。 そんな本日のとうらぶさんは、馬当番終了。 ![]() なんで馬の言ってることがわかるんだ、福ちゃんwww 鶴さんとも仲良くなれるんじゃなかろうか(笑) |
||
■2021/12/26(日) ヨガ納め。 | ||
今日はヨガ最後の日! 昨日、年末の挨拶をした先生が受付にいて、お互いに『あれwww』ってなったwww 来年もよろしくお願いします。 私が行った時は、もう雪は降ってなかったんですけど、めっちゃ寒い!! なにこれやべぇと思ったんですけど、スーパーに行くついでに、複合機貸してくれるお店覗いたら開いていたんで、年賀状印刷させてもらいました! 20枚印刷して、340円だぜ。 もうここ以外で印刷できない。 印刷終わったんだから、がんばって書こう・・・。 帰ってからも部屋が寒すぎて、暖房の下で読書しつつ、スマホで連帯戦してましたよ。 PCデスクにまで行けない。 そんなことしながら、先日の京都でかなちゃんからいただいた、黒ミサ仕様のかげろう頂きました。 ブッセみたいでおいしい! これは一人占めだな。(もぐもぐ) そんな本日のとうらぶさんは、内番終わりました。 ![]() そうか・・・。 福ちゃん、光忠だったな。 そして馬番。 ![]() 馬には詳しくないので(笑) 鶴さんに聞いてくれ(笑) |
||
■2021/12/25(土) クリスマスプレゼント来た! | ||
結局、午前5時まで頑張って、クリスマスプレゼントゲットしました!![]() お疲れ様私!! いつから見始めた忘れたけど、彼が来るまでにxxxHOLiCの第一部、20話くらいまで見終わったよ(笑) 回想回収したら、日本号とのからみがめちゃくちゃ面白かった(笑) みっちゃんのあしらい方は、さすが鶴さんで慣れているというか(笑) 大人の対応だった(笑) さすが、長谷部とは違う(笑) こういうとこやぞ、長谷部。 秘密の花園って、他にも光忠が来るってことかな? 実休!! 実休をお願いします! 生駒もいいな! 細川の若君がお小遣いで買った生駒! 永青文庫の始まりの一振りですよ。 力尽きて寝た後、起きてから、特もつけました。 ![]() いつの間にか真剣も出していたらしく、素直で実によろしい。 連結も終わったので、単隊戦は極部隊に戻して、超難に戻りました。 一気に福島三振り目までゲットして、後はのんびりレベリングの予定。 連結用に貯めてたにっかりがだいぶ減ったけど、福島二振り目と、姫鶴二振り目が来ればいいなぁという期待を込めてもうしばらく貯めておく。 内番服も面白かったです、福島(笑) ちなみに今日のサンタはお頭でした。 ![]() 祢々切丸二振り目来たし、検非違使探しで阿津賀志ピクニックしてたら小狐来たー!(n‘∀‘)η クリスマスプレゼントー!(n‘∀‘)η ヨガに行って、夕飯の後、カルディで買った『ラプンツェル グリューワイン(白)』をレンチンしたら、キッチン中が幸せな香りに満たされましたよ。 でも、味見した時の冷たい方がおいしい。>一応、温める用。 ホットワイン飲みながら、今頃年賀状作成していたんですけど、地紋を病魔退散、というか悪いこと退散の矢絣にしたんですよね。 しかし今の流行としては麻の葉や市松模様だったろうか。もしくは鱗紋。 こっそりごこちゃんの紋を潜ませている(笑)>全然隠してないけど。 可愛くできたので、明日にでも印刷してきます。 いや?月曜じゃないと開いてないかな。 急がねば閉まってしまう。 そして、そろそろ大掃除をしなければと思うけど寒いからヤダナァって・・・何とかサボる口実はないかな。>やれよ。 あ、福島ゲット作戦実施している間に、京都の日記も書き終わりました。 下記、18日〜20日に入れています。 |
||
■2021/12/24(金) 病院めぐった。 | ||
![]() 今日もだいぶ多かったけど、土曜よりはましだな。 先生とコロナの話とか、ワクチン三回目の話してたら肝心の『血止めをくれ』って言うのを忘れてて、薬局で薬剤師さんに『追加でほしいって言ってますー』って連絡してもらいました。 すまぬ・・・; 毎月、失血死するんじゃないかってくらい大出血するので、血止め必要。 病院では、先生と婦長、看護師さんと受付さんに年末のご挨拶して来ましたよ。 整骨院は、もうしばらくお世話になるからまだだけど(笑) ちなみに整骨院で聞こえて来たのが、 患者:ここがすごく痛くて 先生:何をして傷めたの? 患者:私、何したの? 先生:僕が聞いてるんですよ(´・ω・`) ってwww 何があったんだよwwww 帰ってる途中で珍しく雨に降られてしまって、寒くはないけど鬱陶しいんよな。 ランチは、京都で食べ損ねたお好み焼きだったんですけど、その後病院回りでうろうろしてたらお腹すいたので、スタバでクリスマスのラテ飲みましたよー。 おいしかった! 今のラテは、クレームブリュレ・ラテもおいしいね! そんな本日のとうらぶさんは、にゃにゃ様までゲット。 乱舞レベルが4になった。 がんばれば今夜中に福島来そうだけど、普通に午前3時くらいになりそう。 そして、年始のスケジュール発表されました!! 鍛刀CP、新刃こないー!! やったああああああああ!!!!! 泛塵と大千鳥はもう、カンストしたのが二振りずついるので、姫だけちょい頑張りで資材貯めます。 どうせ、月末から節分にかけてのどっかで新刃鍛刀キャンペーンやるのよ、資材喰いまくるのよ、審神者知ってる。 資材、50万くらいまで貯まるといいなぁ・・・! |
||
■2021/12/23(木) 仕事納め! | ||
![]() やっほーぃ!!ゞ(・▽・)ノ 今日は在宅の人と遠方の人相手に初めてZOOM会議やりましたよ。 思ってた以上に自分のカメラ写りが良かった(笑) やっぱアイメイクとマスク、重要やな。 特にマスク← 帰りに整骨院に寄って、膝の治療をしてもらったら、なんとか正座ができるくらいまで回復しましたよ。 も・・・酷かったよ; 先生が、『歩くの苦手なんだから、自転車で行けばいいじゃない』って言うんですけど、行ったよ、一度。 自転車で巡ったよ、京都。 1度でやめたのは、体力は余裕だったのに、駐輪場がなかったからだよ! 遠くに駐輪場があるから、駅から歩くより余計歩くんだよ! 無断駐車は即持ってく、とか言われるんだったら、バスや地下鉄で移動した方がいいです。 『欲張って歩くからだよ、省略しなさい』って言われたけどさ、滅多に行けないんだから、欲張っちゃうよね! 負傷しても、治してくれる人がいるからいいじゃん(・▽・)←治療薬があればワクチン打たなくていいとか言ってるアホと同じ思考w そんな本日のとうらぶさんは、ドロップ初手は祢々切丸、次に大包平でした。 今夜中には確定報酬の小竜ちゃん来るけど、福島にはまだ遠い。 早く、みっちゃんとの回想を見たいよう! 明日から、がっつりやろ!! |
||
■2021/12/22(水) 嫌な予感が・・・。 | ||
神田沙也加の件を旅行中に聞いて、真っ先に心配したのが共演者の前ちゃん(前山剛久)のことでした。 かいんさんに、『前ちゃんのメンタルが心配、今すぐかとしょを北海道へ派遣しなきゃ』なんて言ってたんですが、いつもなら真っ先にコメントを出す彼が沈黙しているのを見て、嫌な予感はしていたんだ・・・。 そうか、お付き合いしていたのか・・・。 そのことについては特に感想ありません。 ただ、それをネタに、マスゴミ共がたかるんじゃないかと危惧している。 前ちゃんはとても素敵な役者で、普段からまっすぐに人の目を見て話して、後輩には優しいまなざしを送る、穏やかで聖女のような人なんですよ。 スキャンダルやゴシップに巻き込まれてほしくない。 穏やかにいてほしいです・・・。 神田沙也加もね。 私、何度か舞台を見たことありますけど、歌もダンスも演技もうまい、いい女優だったのに。 マスゴミが何と言おうと、彼女は七光りじゃない。 ただ、両親が有名人だった、ってだけの女優です。 今では、さやかは知ってるけど聖子って誰、って若い子が多いくらいなのに。 なんで死んだの、マイ・フェア・レディどうするの、って、地下鉄の駅でしゃがみこんだよ( ´-ω-) 事故や病気は仕方ないと思いますけど、自殺はいけない・・・ いけないよ( ´-ω-) とにかくこれからは、前ちゃんにちょっかいを出すゴミへの徹底攻撃ですか。 審神者にケンカを売るなら、それ相応の覚悟をしてもらうよ? |
||
■2021/12/21(火) 連隊戦開始! | ||
今日はメンテ後から連帯戦開始! 福島光忠が、ご褒美に三振り入っているじゃありませんか! これは、一振り習合して、二振り目まで育てられるってことだな!! 早く休みにならないかな、がっつりやりたい! とりあえず今日は、会社帰りに整骨院に寄って、痛めた膝の治療をしてもらいました。 正座もできないくらい痛かったけど、膝を曲げられるくらいには回復した。 基本的に筋肉痛なので、回復には2日くらいかかりそう。 帰りにスーパーにも寄れなかった・・・。 帰ってからは、かいんさんとフォロワーさんに送るものを梱包していたんですけど、封をしてしまう前にうちの白黒で撮影です。 ![]() マジで、白黒のために作ってくれたらしい(笑) 今度は、鶴&伽羅の双騎を作るっぽい。 私より詳しかったよ(笑) 左右においてるのは、歌仙用と小狐用。 他にもたくさん買ってしまった(笑) 京都の日記はまたあとで。 |
||
■2021/12/20(月) 京都旅。その3 | ||
今日は11時にたい吉さんと合流! なので、先にホテルのチェックアウトして、荷物を預けてから、昨日行けなかった三國畳店へ行きましたよ! 9時開店なので、ちょうど開いたばかりの頃でしたね。 積み上げられてる小さな畳の数々! その上に鎮座するとうらぶねんどろの数々!あと、もち! 私よりねんどろ持ってるじゃん・・・! 『源氏推しならこちらよ』って、もう、来た時点で審神者だってバレてるw あいにく源氏推しではないので、小狐が鎮座している畳を確保してから、『友達が鶴丸推しなんですけど』って言ったら、 『鶴丸の白と黒を合わせたのはこれね。そして、今度双騎出陣があるから、鶴丸と大倶利伽羅はこれとこれ』って・・・。 私より詳しいな?! かいんさん用には、白黒のを頂いてきました(笑) 他にも、みんなが並べる用の大きめのと、歌仙用、長船用。 みっちゃん単独なら、黒に白い桜だったんだけど、にゃにゃ様もいるし、そのうち小竜ちゃんも来るだろうし。 ちょっと華やかめです。 なんだかたくさん買ってしまって大荷物になってしまったw お店を出たら、東山へ向かったんですけど、待ち合わせまでまだ時間があったので、平安神宮をお参りして、御朱印頂いてから御苑に入ってみました。 冬なので、花は全然咲いてないけど、泰平閣の辺りはいかにも公家的で優雅でしたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御苑を出たらちょうどいい時間だったので、みやこめっせでたい吉さんと合流! たい吉さんからもだけど、こないだラルクご一緒したかなちゃんからもたくさんお土産頂いた! ありがとう! 時間になったら灯展入場です! ![]() ![]() ![]() 入り口は本丸博みたいだったけど、ここは一部を除いて内部の写真撮影禁止らしい。 ![]() ![]() ![]() まぁ、本丸博でも祝画は撮影禁止だったけどな。 部屋ごとにモチーフが違って、その場で見るのが楽しい! 私たちの前にいた主さんたちが、一文字の前で『893やな』『インテリ893やね』って話してるもんだから、私も『893』連呼してましたw うん、極道と言おう、せめて。>あんまり変わらん。 たろ&じろの前では、私がひたすら『太郎兄ちゃん優勝』を連呼してましたよ(笑) 太郎兄ちゃんが一番素敵だった。 見終わったら物販コーナーなんですけど、欲しいものはほとんど売り切れてたぜ審神者ェ・・・!! 私の分、残しとけよ!! それでも、いくつか欲しいものはあったので、お買い物してから中のカフェでランチ。 油断していたら、結構ボリューミーだった(笑) たい吉さんとは、宝塚とか東宝の舞台の話をしながらランチして、終わったらいよいよ! 『迷刀物語からの脱出』ですよ! 謎解き街歩きとか初めてだから、たい吉さんに頼りきりですよ。 謎自体はすんなり解けたけど、移動する段になって行き過ぎたり、結構ウロウロ。 指示の通りに進んだ結果、『ここ、ショートカット出来たやろ!』ってこともあったり(笑) 始まりの5振りらしいヒントだったり行動だったりツッコミだったり(笑) 特に、ラストヒントからの見事なツッコミに、歩きながらめちゃくちゃ笑ってた(笑) こちら、終了までネタばらし厳禁なので、終わったら言いたくてたまらない言葉がある(笑) これ、いつかあるだろう大演練で再現してほしいな(笑) ステとミュ、合わせれば5振りいるからな(笑) 始まりの五振りやってる役者にこれは体験してほしい謎解きだった(笑) 途中でお茶屋さんに入って休憩とかしながら、3時間くらい歩き回って結局、かなり遠くまで歩いて行ったよ。 これ、一人だったら大変だったよね!主に道に迷う方向で! 平安神宮には何度も行ってるから、この辺りだと大丈夫なんだけど、その他がさ! でも、なんとか達成して、別本丸の(?)子達を、主さんの元へ帰すことができました。 最後の最後で、私が悲鳴を上げることが起こったけど。 うん、時間遡行軍・・・殺す。 全員殺す。 根きりじゃ、撫で切りじゃ、許すまじ。 この時点で17時くらい。 新幹線は19時だけど、余裕をもって京都駅に戻って、たい吉さんとお別れです。 楽しかったけど、足がパンパンだよ!! 歩ける気がしないよ!! 荷物もパンパンだけど、見る人が見れば一目で審神者と分かるバッグよなw ![]() 京都から家までは3時間半くらいなので、22時半には家について、今日が賞味期限のうさぎちゃんわらび餅を食す。 ![]() ゆず蜜うまかったです。 次の京都行がいつになるかわからないけど、また買いに行こう。 行くなら最終日だね! |
||
■2021/12/19(日) 京都旅。その2 | ||
かいんさんとは同じホテルですけど、階が違うので8時にロビーで待ち合わせて、まずはお稲荷さんですよ!![]() まだ早いからか、日曜なのに人が少なかった。 いや? 前に来た時は、朝でもかなりだったから、やっぱり人が減ってるんでしょうね。 御朱印と、ママンのお使いでお札を頂いてから、千本鳥居を抜けますよ! おもかる石では、『安らかに苦しまず死ねますように!』ってお願いです。 究極、これですよ。 前に持った時は、抱えられないくらい重いな、と思ったんですけど、今回は抱えられるくらいにはなってた。 ピンピンコロリでお願いします! 次に目指すのは御劔社ですよ! 小狐の聖地ー! 四つ辻でかいんさんに待ってもらって、階段上り下りを何度もやって、途中で御朱印頂いて、ようやくつきました、御劔社!! ここで、小狐を打ったという伝説があるのですよ。 ![]() ![]() ![]() お社の前にあるお店で、狐グッズとか小狐グッズとか、かわいいナツメ缶とか買って来た! 目的は終えたので、下山です。 ![]() ![]() もう、足限界だけど。 下りで・・・!膝が・・・! ここに住んでいる人達、本当にすごいな! 稲荷を出たら、今度は地下鉄で二条城前駅に行って、三國畳店を目指したのですが、日曜は休業日だった・・・。 隣の神泉苑で御朱印とか頂いてきました。 ![]() 池に龍船があるよ・・・。 すごいなー・・・。 ![]() ![]() 平安刀達が喜びそう。 むっちゃんは、外海に出られない船はあんまり、だろうなぁ。 畳店は、明日私がかいんさんの分まで買いに来ることにして、今回のメインであった、フランソアにお茶しに行きますよ! ![]() ![]() ![]() ここ、美の壺で紹介されていた店で、京都の近代建築として、重要文化財になっている。 ケーキがおいしそうだし、人気メニューのプリンを食べようと思って行ったのですが、運ばれていくチーズトーストに目が釘付けになった。 これ、ハイジがおじいさんに乗せてもらうヤツ・・・! なので、私はチーズトーストとプリン、カフェオレで、かいんさんはケーキセットです。 ![]() 本日のケーキは、お店の外にあるメニュー表にしか書いてなかったみたいで、私が 『ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ、レモンタルトと、あともう一つ!』 って言ったら、レトロな制服のかわいい店員さんが、『アップルパイです!』って補足してくれました(笑) なんでこいつ覚えてんだ、って思われたかも(笑) そして頂くランチ! カフェオレがすごくおいしくて! これだけのために、京都に来ていいんじゃないですかね! って、お会計の時に言ってきた!(笑)>こういうことするから顔覚えられるんだ。 いや、マジでまた来よう。 かいんさんが15時前の新幹線で帰ってしまうので、一旦ホテルに戻って荷物を取ってから、お見送りです。 次は来年の東博で!>国宝刀一挙展示。 お見送りした後は、京都御所に行きますよ。 ちなみに途中で見つけた、地下鉄構内に貼ってあるポスター。 クリスマスも舞妓さんなんだな(笑) ![]() 今出川駅まで行って、京都御所に入ると、軽く荷物検査されます。 さすが御所。 今は、御所の中には入れないけど、お庭は無料で見られる。 ![]() ![]() ![]() 一条帝の時代の御所ではないけど、それでも寝殿造の建築物群は素晴らしく源氏物語の世界! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蹴鞠の庭って、意外と小さいのね! 5〜6人くらいでやってるから、もっと大きいと思ってた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして当然と言えば当然だけど、防御、全然考えてないな・・・。 蛤御門もそこまで厚くないよね。 銃弾残ってた。 ![]() ![]() 御門を抜けさえすれば、後は御所まで一直線だから、『帝を御所から連れ出す』なんて考える輩がいたのも納得。 これが、姫路城や江戸城、名古屋城なら考えもしなかっただろうよ。 お供の歌仙と長谷部が、 『貴殿なら何分で落とす?』 『皇居警察がいたとしても、15分で十分だ』 なんて、物騒なこと言ってた。 今は、元江戸城が皇居なので、十分に戦えるはずです。 御所を出たら御苑内の売店でお土産買ってきましたよ。 お正月用の金箔入りお酒と、御所限定御朱印帳! 御所限定は、残り2冊だったそうで、運が良かったよ! 会社のお土産もここのにしときました。 買い物終わってもまだ16時前だったので、近くの観光地、なんかないかな、と思ったら、護王神社が近くなのか。 売店のお姉さんに道を教えてもらってから、ぐーぐるのナビで向かっていたのに、相変わらず、迷わせてくれる奴だ・・・。 なんで裏から入れようとするんだ、沿道だったじゃねぇか。 無駄に歩かされて傷んだ足を何とかしてほしい足腰の神様でした。 ![]() ついでだからって、御苑内に戻って白雲神社でも御朱印頂きました。 たまたま宮司さんがいらして、ご挨拶してくれたので、時間ちょっと過ぎてんじゃないかと思ったけど思い切って頂いちゃいましたよ。 快く書いてくださいました、天神の水鏡天満宮は見習え。←めっちゃ感じ悪い。 ここまで来たら、今出川に戻るより、丸太町駅の方が近いだろ、って沿道を歩きつつ、駅を目指していたら・・・なにこの、異界に連れていかれそうな雰囲気。 ![]() 駅もだけど、交番やコンビニ、ドラッグストアまでもが風景に溶け込んで気づかないの、微妙に不便よ。 バニラまで、茶色と言うか、モノクロの車だったのには『すげー』と思ったよ(笑) 高収入〜の曲はそのままでいいんやな。 今日はかなり歩いて疲れ果てたので、京都駅に戻ったらお腹に優しいものをって、おうどん屋さんに入ったんですけど、ばっちりボリューミーだった(笑) ![]() あと、おうどんが硬い!! お箸で摘んだら千切れる寸前まで柔らかいうどんじゃないと嫌だね!←わがまま。 ご飯終わったら、一旦ホテルに帰って荷物置いてからマッサージ店検索して、近くで足のケアしてもらいました。 明日も歩くのに、このままじゃさすがに無理だって。 ついでに、近くにあった100均でマッサージボール買ってきて、ホテルでほぐしてましたよ。 普段歩かないから、余計に辛かった・・・。 明日も結構歩く予定。 |
||
■2021/12/18(土) 京都旅。その1 | ||
久々の京都旅行ですよ! 前回行ったのが童子切展のついでだったので、1年10か月ぶりか。 今回はベタな観光地を回る予定(笑) 目的があって行くことが多いので、観光地行ったことなかったりする。 博多から京都までは、新幹線で大体3時間なので、平日と同じ時間に起きて準備して、新幹線乗ったら京都の改札で、前の日から来ていたかいんさんと合流です! ![]() 京都駅前のホテルに荷物を預けてから、まずは清水寺へ行くぜ! お昼は湯豆腐にしよう、ってことで、先にお店に行ったんですが、混んでたので順番待ちの名前だけ書いて、先に清水寺に行きますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前の日に雪が降ったらしく、境内には雪が残っていたんですが、そりゃもう快晴で。←晴女 せっかくモフモフコート着て行ったのに、暑いったらないのよ。 しかし、テレビでよく見る風景を実際に見られて楽しかったです。 遠足かな? 子供たちの集団にまかれながらあちこち回って、音羽の滝にも行ったんですが、ここって確か、3本ある流れの効能って、それぞれ違ったよねぇ? ![]() ![]() どれがなにだったかわからないまま、ハイテクな殺菌メカの中から柄杓を取り出して、手を洗ったりしていました(笑) それに、境内の中のお茶屋さんは結構空いていたから、次回はここでお昼もいいかもしれない。 一巡りしたらいい時間だったので、お店に行って湯豆腐の御膳頂きました! 豆腐なのに、めちゃくちゃ量が多くてな・・・! でも、天ぷらはサクサクだし、お豆腐は飲み物だし、美味しかった! あと、箸袋がピンポイントでお稲荷さんだった(笑)>京都の観光名所案内とか由来とか書いてある。 清水寺って、参道からしてすごい坂で、ここで既に足をやられてたんですが、途中で売ってるウサギの形のわらび餅がかわいい&美味しそうだったんですよ。 最初は、ホテルでかいんさんと食べようか、って言ってたんですが、お元気な店員さんが 『6個入りの箱だったら抹茶、きなこ、ゆず蜜と黒蜜、抹茶蜜つけますよ。賞味期限は三日で、清水のお坊さんから注文が来ないと作らないのよこれは』 なんて言ってくれるものだから、お土産用に買ったよね。 帰ってから食べたゆず蜜、めっちゃうまかった。 きなこは甘さ控えめで、上品なお味でしたよ。 お茶屋も併設してあるので、また行こう。 そしてベタな観光地巡り、2つ目は清明神社(笑) ![]() ベタか?って言われそうだけど、ベタだよ、きっと。 戻り橋のたもとには、式神もいたよ! ![]() 絵馬には、羽生選手の回復祈願などあって、さすがに羽生君は人気者だねぇと、感心でした。 この時期、御朱印は書置きなので、御朱印と、本物の暦を頂いてから、なにやらサイエンスなおみくじで小吉でした(笑) 小吉しかり、小狐丸しかり。うむ。 ちなみに『本物の』というのは、陰陽師の本来のお仕事は暦を作ることだからだね。 妖怪退治ちゃうぞ。 ここを出たら、平安神宮参道にある、トニトニに行って、出張万屋本舗で銘切してもらいましたよ! 小狐一択だよね! ![]() サクサク彫っていくの、すごいやー! 組紐はゴールドもあったけど、より小狐に近い黄色にしました。 福島光忠のカッコした狐もいたよ(笑) ![]() ![]() ![]() そして、ベタ中のベタな観光地、嵐山のライトアップに行きますよ! 竹林をライトアップしてくれるんですが、嵐山はすごい人ですこと! 遅々として進まず、本来の道からあふれているので、迂回させられました(笑) 渡月橋? 川に落ちるわ。 ここに至るまでの沿道にローソンを見つけたので、綺伝のチケット入金もしてきた! これで、福岡公演全通確定!! 細川家クラスタの方に、『そんなに地獄を見て、大丈夫なんですか・・・?』って、ドン引きされたけど(笑) うちの初期刀、負けませんから! 地獄でも雅に活躍しますから!! ライトアップもきれいでした! ![]() ![]() ![]() めちゃくちゃな人混みの中で、竹林の中には入れなかったけど、沿道を回るだけでも素敵ではあった。 ものすごい人混みだったけど、外国人がいないせいか、みんなほぼ無言で粛々と進んで、イライラするマナー違反もなくて気が楽でした。 帰りは嵐電で、ってことで、駅に行ったらやっぱり捕まるよね、きものフォレストに(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に夜はライトアップされるので、きれいでしたよ。 そんなことしていたらご飯食べそこなっちゃったので、いつものお出汁茶漬けのお店でテイクアウトして、ホテルで食べてました(笑) 今日だけでだいぶ歩いてかなり・・・膝に来た。 下りが危険。 ともあれまた明日です。 |
||
■2021/12/17(金) 初雪! | ||
今日は寒いし雪が降るよ、というので、電車通勤だったんですよ。 普通、厚着していると電車の中で汗かいちゃうんですけど、それが全くなかった、というのは相当寒かったんだな! ヒートテック、優秀。 歯医者だったので、会社終わった途端にバス停に走ってったのに、夕方の混雑で遅れて、停留所で凍えてましたよ。 でもまだ降らないな?と思っていたら、歯医者出た途端に暴風雪! ![]() 雨じゃないんだ、雪なんだ。 ここでもバス停で凍えた; しかし、今日で歯医者の治療は終了だ! 心おきなくご飯食べられるぞ! そして! 今日が当落発表の綺伝ゲーム内先行! 2枚とも当選してましたー!!!!! やったああああああああああ!!!! これで!! 福岡公演、全通決定です!! よかった・・・! も、被ったらどうしようって、胃が痛い思いをしていた上での、全通できるかな勝負だったから! これで、チケット戦争からは解放されました! 本当に良かったよ・・・! おめでとう、私!! そんな本日のとうらぶさんは、新刀剣男士チラ見せでした! 童子切では絶対にないな。 ということは、童子切の可能性は、来春の鍛刀CPか・・・。 こいつぁ春から過酷だぜ! そんで予想ですが、道誉一文字じゃないかな、と(笑) 姫鶴のセリフに、『道誉君とかほんと無理』というのがあるんですよ。 これずっと、『日光くんばりに厳格なの、嫌』って言ってると思ってたんですけど、もしかして、こっち方面の『無理』かもしれない(笑) 『重いつーか濃いつーか』とも言ってるしな(笑) 火曜から始まる連隊戦が楽しみですよ! その前に、明日から京都行ってきます! |
||
■2021/12/16(木) 明日は雪。 | ||
歯医者なんですけどね・・・。 自転車で行くと危険そうなので、バスで行くしかないんですが、予約時間に間に合うには、会社を出てバス停までダッシュしなきゃいけないみたい。 それはそれで危なそう; 気を付けて行ってきます。 土曜は京都なんですが、天気予報見て笑った(笑) 最低気温0度、-1度、最高気温8度って、真冬かよ。>真冬だよ。 初めて、寒い京都に行くことになりそうです。>大体晴天&気温上昇。 京都まわるのに、交通系カードにいくら入れておくといいかな? バスカード買うけど、それ以外にも使えるしねえ。 1万くらい入れておけば、間違いないでしょ。 ともあれ今日は会社帰りに、アニメイトで花暦カレンダーゲットしましたよ。 これで来年、私の部屋には三種類のとうらぶカレンダーを飾ることになった(´・ω・`) 飾りすぎ。 そんな本日のとうらぶさんは、鬼丸のレベリングのために青野原の2マス目まで行ってるんですけど、うっかり3マス目に行ってしまって刀装飛ばされたり重傷にされたりしてる(笑) 早く安全にレベリングできる連帯戦に入りたい。 明日くらい、新刃君のチラ見せが来るはずなので、童子切を祈っておこう。>無理だよ。 きっと、来るなら年始の鍛刀CPだけど、確定報酬として願っておこう(=人=) そして本日のせるひは源氏サンタ。
|
||
■2021/12/15(水) 忘れなかった! | ||
アレ買わなきゃ、って思いつつ100均とかドラッグストアに行くのに、店に入ったら何を買うのか忘れるって現象に、そろそろ名前を付けてほしいのですよ。 いや、もうついてるのかもしれないけど、ナントカ現象って。 そんなわけでいつも忘れる買い物を、今日は忘れなかった! 自治体指定ゴミ袋の小!! まだ部屋にあると思っていたら、中と小だったんだ・・・! そんなにないのに中を使うのはもったいない。 タダじゃないんだから。 日曜は京都にいるので、今日ゴミ出さないと、次に出せるのは来週の水曜日!という危機感が記憶を刺激してくれましたよ、よかった。 ところで明日が初日のヘタミュ、舞台道具や音響機器を運んでいたトラックが事故に巻き込まれて、音響機器が全壊したんだそうな・・・。 そんな中でも舞台は続行するらしいけど、音響機器って・・・。 聞いた所によると、刀ステの音響を担当しているヨシモトシンヤさんの会社らしい。 つまり、ヘタミュはしょうがないとしても、他の舞台大丈夫なのか、って! さすがに綺伝までにはなんとかなってると思いますけど、本当に・・・事故って怖いね!! 人的被害はなかったようだからよかったけど。 綺伝は、今度こそ無事に上演できることを願う! そんな本日のとうらぶさんは、小狐の重傷進軍制止セリフ、ゲットしました! ![]() 小狐、『いつものぬしさまなら、重傷の刀剣を進軍させることなどないのに、お疲れで判断がぶっておられるか?』って言い回しが、優しくて良い。 鬼丸二振り目がまだLv46なので、よく重傷になりますよ。 白山病院に入れて、中傷巡回しているから余計に。>鬼か。 |
||
■2021/12/14(火) 青野原任務一旦終了! | ||
昨夜、頑張って青野原の最終マス100戦、終了しました!![]() 大変だったよう・・・! もう、刀装と資材がゴリゴリ減って行くのを見ていると、心がバッキバキに折れそうになった・・・! 昨日1日で2万も資材減っちゃったよ・・・。 日課でもらえる資材が1日2350だから、10日分が吹っ飛んだことに(;゜∀゜) 年始まで回復に努める・・・。 しかし、最後の任務が『済』にならないなぁと思って、攻略サイトとか見たら、どうやら青野原が通常戦場になった時に完了するんじゃないかと。 なるほど、他の任務と同じか。 では、近いうちに実装と回想が来るって信じている。 ここって、確かに3マス目と4マス目はとんでもなく強いんだけど、2マス目までは余裕だから、ここでレベリングという手もあるよね。 ってことで、レベリング中の子達で行きましたよ。 鬼丸があっという間に特つきましたよ。 時々、うっかり3マス目に進んで重傷撤退しますけど・・・。>馬鹿なの。 とうらぶがあんまり悲惨だったせいか、PLが仕事してくれて、昨日までのセルコンでもらった48時間チケから顔が出た(;゜∀゜) ![]() 結構使い勝手がよさそうな整形だ。 帰ったら、今日発売のはずのとうらぶ六周年記念祝画来てた! 相変わらず、うちの雅なる初期刀は顔がいい。 本人には絶対に言わないけどね!!>なんの意地。 提灯では、ごこちゃんと数珠丸師匠の身長差、すげえ。 ごこちゃんの身長分、ほとんど師匠の足じゃん。 蝋燭は、土佐組最高かよ。 ここにみっちゃん来るのかと思っていたけどいなかった。 炎は、たろ兄優勝!! 狐火仲間にはぜひ、小狐を入れてほしかったんですが、三条は月を背負って杜でした。 花火では、博多と前田と平野が歩いてるところ、大濠公園っぽいな(笑) もう、なくなっちゃったんですけどね、花火大会・・・。 花火は、水心子のお目目キラキラでかわいいかよ! 浦島の花火に付き合ってる兄ちゃんたちもいいですね! そして何と言っても! 長船並ぶと華やかさの極み! ド派手な長光&兼光に、落ち着いてはいるけど猫を忍ばせているみっちゃん(笑) いや、一人でいるように見えて、周りにめっちゃいる雰囲気だけど(笑) 長船箱推し待ったなし! |
||
■2021/12/13(月) めでたい! | ||
![]() 写真見たら、白いコートがよく似合って、白無垢のようだよ、きたむー! 私、ペダステの時の白コート大好きだったよ、きたむー! しかも、ついったにあったコメントが、『これからは人妻の色気を放つきたむー』なんてあって、『それな!!』ってなった(笑) なんか、人妻チックなんよ、きたむー(笑) 妹たちの自慢のお兄ちゃんだし、良いパパにもなれそうだ! これからもがんばれきたむー! きたむー似の二世を待っているぜきたむー!! そんな本日は、会社帰りに歯医者でした。 こないだ型どりした奥歯が出来上がる間に、簡単なちっさい虫歯治療しとこうってなったので、さくっとやってもらいました。 歯の治療は全然いいんだけどね、ずっと口を開けているのが辛いんだよ。 でも、『旅行に行く前に完治!』をお願いしたおかげで、順調です! 美味しいものたくさん食べるんだ! そして本日のとうらぶさんは今朝、先に鬼丸ゲットしちゃうか、と決意して、青野原攻めています。 もう・・・刀装ぶっ飛ばされて、資材がみるみる減って行くよ・・・。 一番安い資材で作ってるんですけどね・・・。 君達もうちょっと・・・統率、なんとかならん・・・? |
||
■2021/12/12(日) もういっちょ美容。 | ||
![]() 最近、あちこちで多いな・・・。 東日本の時も、ずいぶん頻繁に地震が起きるな、と思ってからの大地震だったので、気を付けてほしいものですよ。 起きないに越したことはないけど、地震も災害も、起きるものだからな。 台風は、あらかた予想ができるからめちゃくちゃ備えるけど、地震は突然ですもんね。 なんか、今日の日本沈没で、北海道と九州だけが残ったそうで。 今のうちに、移住しとこう。 北海道と九州なら、多分住める・・・。>土地広いから。 そんな本日は、夕方までだらだらしてから、髪を染めに行ってきました。 昨日、縮毛矯正しているから、24時間以上経たないと髪を洗っちゃダメなんだ。 ので、時間を計算して、昨日の施術が終わった時間にシャンプーが来るように設定した。 これで、美容OKですよ! 明日と金曜日には歯医者に行って、ケアも完璧だね! 金曜には、ゲーム内先行で申し込んだ、綺伝の23日ソワレと、24日マチネの結果が出るから、当たってるといいなぁ!! これが両日当たれば全通完成ですよ! ゲーム内先行は、A席申し込んでいるから、両日当たっても19000円+手数料で済む。 地元だから、遠征費用いらないし! 全部で6万程度なのでお小遣い的に問題なしです。 楽しみだなぁ!! その前に京都行ってきます。 |
||
■2021/12/11(土) 美容行脚。 | ||
今日は朝から顔剃り行ってきました。 家から自転車で3分のとこ(笑) ずっと自分でやってたんですけど、うなじとか絶対無理なんで、どっかやってる店ないかな、と思っていたら、近所の床屋さんに『顔剃り』ののぼり立ってた! ので、昨日、帰りに予約して、今朝行ってきました。 すっぴんで行くし、家から3分なんで、ギリギリまで寝てた(笑) 蒸しタオルとかマッサージとかめちゃくちゃ気持ちよくて、しあがったらお肌つるつるよ! 夜にクレンジングする時、あまりにもつるつるでむしろ草よ!! 1ヶ月に1度のスパンがいいよ、って言われたので、来月も行こう。 化粧ポーチ家に忘れたので、一旦帰ってから化粧したんですけど、ファンデが伸びまくって笑いが止まらんかったw もう一回家を出て、整骨院にいって『歯医者でずっと口開けていたら背中までバッキバキになった!』って訴えたら、背中も施術してもらったけど、むしろ顎を楽にしてもらって助かりました。 『骨、ずれてんじゃん』って、やっぱりな! この痛みはそうじゃないかと思ったよ! なんとか楽になったので、お昼ご飯にパン屋さんのイートインでパニーニ頂いてから、美容院ですよ! 担当の美容師ちゃんとおしゃべりしすぎて、持ってった雑誌、1Pも読まずに終わった(笑) 途中でついった見てたら、フォロワーさんが『綺伝のお席用意された!』って呟いていたので、『発表って13日じゃなかったの?!』って、慌ててメール見たら、私もお席用意されてたー!!!!!!! ![]() 福岡公演全日確保ー!(n‘∀‘)η 千秋楽当たったよおおおおおおお!!・゜・(つД`)・゜・ 舞台挨拶あるよね!?! あるよね!? 美容師ちゃんに、『4月当たったから、次は4月に来るね!』って言ったら、『髪染めたりするなら、3月がいいですよ』って言うので、いつもはこの子、そう言うこと言わないのになぁ?とは思いつつ、『じゃあ、3月にするね!』って約束して、お店出る時ですよ。 『実は、赤ちゃんできて!3月いっぱいで一旦育休に入るんです!最後にお会いしたいです!』 って言われて! よかったねぇ!! 結婚して2年?まだ1年ちょっとかな? コロナ前だったはずだけど。 アシスタントちゃんの時から知ってる美容師ちゃんが、お母さんに・・・! 感無量ですよ、3月にはお祝い持って行こう!>気が早い。 今日はいい報告ばかりだった! そんな本日のとうらぶさんは、玉鋼が少々回復したので青野原再び。 ![]() 損傷は軽微だけど、刀装の減りが酷いので青野原一時撤退です。 とりあえずキリのいい、70回で止めてます。 大体、1日に得る資材は2000ずつくらいなんで、今後は1日5回くらい最終マス行くペースでいいかな。 30万確保は死守で。 鬼丸は甘くなかったな・・・。 |
||
■2021/12/10(金) 無事に。 | ||
![]() 化粧水とかも忘れず買ったし、珍しく取りこぼしはなかったはずだ! 帰りに、近所で顔剃りの予約もできたよー。 明日、美容院に行く前に行ってくるよ! 帰ったら、染ちゃんが刀剣乱舞マンチョコで開封の儀をやる動画がTLに流れてきましたよ(笑) https://twitter.com/some_toshi/status/1469262026501660673 10個買ったうちの割と早いうちに引いちゃって、さすが染ちゃん、狙ったものは外さない(笑) というか、これ開け始めた時点では、シークレットが何か知らなくて、『なにこれ?!』って驚いてた理由が、『俺がアクターズリーグで着た着ぐるみじゃん!俺の方が先だったからね!』って、別本丸の鶴さんが言うてますよwww https://twitter.com/some_toshi/status/1469287631641276418 面白かった(笑) コメント入れてたら、染ちゃんからイイネもらっちゃって、あわわわ・・・ってなったよ;;; イイネもらえるものなの、これ・・・; 驚いた・・・。 そんな本日のとうらぶさんは、ようやく玉鋼が30万まで回復したので、明日辺り、青野原再挑戦です。 まぁ、30万切ったらすぐにやめますけど。 刀装が・・・。 刀装が飛ばされるんや・・・・・・。 |
||
■2021/12/9(木) 計画通りだ! | ||
![]() 定期検診で、虫歯ではないけど歯の根っこが膿んでるから治療しよう、ってことになりました。 先週の1回目の治療の時に、『18日から旅行だから、それまでにはなんとか終わらせてほしい』ってお願いしたら、ハイスピードで予約入れてくれて、今日で型どり終わり。 17日に出来上がるから、それを入れて完成! ギリ間に合ったね!ってことに! よっしゃ! 『せっかくの旅行なのに、おいしいもの食べられないなんてやなんですよっ!』 って、めちゃくちゃわがまま言った(笑) ありがとうございます、これからもちゃんと通います。 感染対策もしっかりとね! 持ち歩くマスクの補充していたら、もう残り少なだったので、明日ドラッグストアで買ってくるー。 ラッキーなことに、10倍ポイントデーだぜ! 旅行に持ってくあれやこれやも買っておこう。 楽しみだな! |
||
■2021/12/8(水) トンチキめ! |
||
![]() いやぁ・・・。 あのMさん(お客さん)がガチギレしてんの、初めてみたわー。 大阪のおっちゃん的な、面白くて楽しいトークの人なのに、さすがに今回のトンチキエラーにはガチギレでいらっさいました。 システムの人が受けたんなら、『いいぞいいぞ!もっと言ったれ!!』って応援したんですけど、同僚だったので、気の毒になぁ・・・って横で見てました。 マジで、私達の方が『責任者出てこい!!!!!!』って叫びたい。 そんな本日のとうらぶさんは、青野原攻略中。 最終マス、58回まで行きましたけど、その度に大量の刀装ぶっ飛ばされて、資材がゴリゴリ減って行くんですよ・・・! 32万くらいあった玉鋼が、30万を切ってしまった・・・。 今日中に100回行こうか、と思ってたけど、これは・・・もっと時間かけた方がいいよね・・・!(吐血) 資材が減るより、小判が減った方がまし。 玉鋼が30万をキープできる程度で頑張ります。 そして、綺伝のゲーム内チケットも来たんですけどね・・・! なんで、FCと円盤の結果が出る前に締め切りなんだよ!! こちとら、全通する気満々なんだよ!! ダブっていたら、フォロワーさん、引き取るかなぁ? いや、ダブらないことを祈る・・・! |
||
■2021/12/7(火) 新戦場開始! | ||
まだ秘宝の里続行中ですが、メンテがあるというので期待していたら! 新戦場、キター!! 今日は雨で電車通勤だったので、電車の中でやることにして、出陣前についったを見たら、 @雨降ってる、銃兵無理。 A極短刀、重傷撤退無理。 B敵隊長太刀つよつよ無理。 C刀装ハゲハゲ無理。 D100回ボス倒せ任務無理。 って、阿鼻叫喚じゃないですか。 当初はカンスト極短刀ちゃん達に偵察に行ってもらおうと思っていたんですが、銃が使えないならお休みしてもらって、カンスト極大太刀さん&レベリング中の長船太刀に行ってもらいます。 出発! ![]() 進軍すれば、ここから先にまたマスが増えるのかと思っていたんですが、右側の道の行き止まりが、ボスマスではない最終マスでした。 敵の隊長太刀、本当に硬くて、カンスト極大太刀さんが3回殴ってようやく壊せる。 ![]() ↑こんなの出てくるから、一瞬、負けたかと思ったよね。 1回目の被害状況はこんな感じ。 ![]() うん、素晴らしい成果。 あんまり怪我はしないんだけど、刀装がめっちゃ剥がれて・・・! 受取箱にまであふれていた刀装が、今日だけでごっそり減ってしまった・・・。 あと、ラスボスは賽子。 任務の『青野原の敵を100回撃破せよ』が終わった時点で、最終マス攻略はまだ18だった・・・! どんだけ賽子渋いんだよ!! 明日には多分、鬼丸が来ると思うので、二振り目として育てる予定。 がんばろ。 |
||
■2021/12/6(月) 予約完了! | ||
![]() https://twitter.com/OtonaFamima/status/1467660058041454595 昼休みについった見てたら、『予約上限に達しましたのエラーコード出た!』とか、とんでもないこと言ってやがったので『おめーらいい加減にしろよ、私の分残しとけよ!』って、帰ってから予約・・・しようとしたんですけどね、これ、ファミマのアプリ入れないとだめなのか。 めんどくせ・・・と思いつつ、何とか登録して、予約完了だ! 来月には、みっちゃんと長谷部のチューハイで乾杯しよう。 三日月と鶴丸のグラスには・・・うん、三日月のチューハイはまだあるけど、鶴さんのは飲んじゃったから、カルピスウォーターでも入れておこうかな。 来るのが楽しみだね! ともあれ昨夜、きめつが1時間コースだと聞いたので、終わってからゴミ出してたんじゃ間に合わないぞ、って、がんばってゴミ集めして、捨ててきめつ待機。 なぜか子供なってる無惨様とか、意外とけんかっ早い長男に驚いた(笑) 長男の頭蓋骨って、厚さ10cmくらいあるんじゃないかな。 脳幹と小脳で生きてるんじゃないかな。 それにアイキャッチ画像さ・・・。 長男とれんごくさんの弟君が一緒の奴。 『ダメな大人を見てドン引きしている子供みたいな顔だな』と思ったらその通りでどうしよう、ってなった。 とーちゃんしっかりせいよ(´・ω・`) 他にも、きめつ隊に入れそうなはがねづかさんとか、ねずこちゃんの髪って、日の光浴びたら消えるのかな、とか、何より、忍びなのに派手に活躍って、忍んでないうげんさん? おげんさんみたいだな。 なんだっけ・・・てんげんさん? 今のところ、変態の人さらいなんですが。 セクハラやろうめ。 来週から、多分カッコよくなるんでしょうけど、初見は『変な恰好した幼女さらいの変態』としか認識できない・・・。 そんなことやってる間にとうらぶさんは、村雲が来て秘宝の報酬終了。 ・・・余裕で倍は稼ぐからさ、お代わりさせてくれよってば・・・。 今はレベリングしています。 |
||
■2021/12/5(日) 本日最終日。 | ||
福岡市博物館で、長年愛用されてきた喫茶室が、本日で終了となります。 ので、歯医者行った後、ランチに行って来ました! 市博に行った時は、大体ここでお昼だった・・・。>激混みの時を除く ![]() ちなみに、このガラス面の模様は博多織の代表的な柄で、独鈷と華皿。 いわゆる献上柄。 お客さん多かったけど、運よく窓際の席が一席だけ空いていました! 喫茶室からの風景も見納めか・・・。 ![]() ![]() 箸袋も、今思えばおしゃれだったのね・・・。 ![]() そしていつものハヤシライス。 ここに来るといつもハヤシライスだったから、あだ名でもついてんじゃないかの勢いw ![]() ![]() 実は歯医者で麻酔をかけられた直後だったので、食べるの苦労したんですよね(笑) 案の定、麻酔切れたら舌も切れてた(笑) そして今日のコーヒーカップは焼き物できましたよ。>コーヒーカップは色々種類がある。 ![]() ![]() どこの窯ですかね? ![]() ごちそうさまでした。 長年、お世話になりました! ![]() ![]() これからは、どこでハヤシライス食べればいいのかな・・・。 ここよりもおいしい店なんて、あるんだろうか・・・。 カレー置いてる店は多くても、ハヤシライスを置いてる店はあんまりないのよね。 しかも、置いててもトマト利かせすぎて酸っぱいところが多くてね! ハッシュドビーフを作ってくれる店・・・探さなきゃ・・・。 そんな本日のとうらぶさんは、薬研と乱ちゃんの二振り目がカンストして、五月雨今回の二振り目までゲット。 今夜中には村雨が来て、ご褒美は終了ですね。 ゲームは普段、音消してやってるんですけど、うっかり効果音とBGMをONにして秘宝の里周ってしまって。 『こんな効果音やったんや・・・』って思ったよ。 多分、6年以上やってて初めて聞いてる。 特命とか、音楽変わるのは知ってるんだけど、いつも音を消してるから、聚楽第なんて、初めて聞いたの慈伝のOPだからね(笑) 何回目かの聚楽第で、『あれ?この曲、慈伝の曲では?あ、逆か!慈伝がこの曲使ったのか!』ってなった(笑) それで反省して、天保江戸からはちゃんと聞きました! 文久土佐藩は・・・多分、維伝で初聴き(笑) それにしても、今月特命来るだろうと思ってたのに、来ませんでしたね。 来月は、いつでも正月の監査官がまた来るかな? 先に聚楽第やらないと、60振り以上来たのをきっかけに始めた人達、まだやったことないらしいぞ。 早めにやったげて。 |
||
■2021/12/4(土) 一夜明けて。 | ||
![]() おはぎの宴面白くて英様の顔が良かった。 ひろちかさま、初演から素晴らしかった英様の顔が良かった。 殺陣が寄りすぎていまいちだったけどそれにつけても英様の顔が良かった。 うん、英様の顔が良かったことしか残ってない。 英様のふくらはぎがアップになるのは、再演の方なんだよな。 英様の顔が良かった。 英様の顔が大変良かった。>もうこれしか残ってない。 そんな本日のとうらぶさんは、豊前と松井ゲット。 豊前が乱舞レベル4になった。 桑名は、もう一振りで乱舞レベル4になりそうだけど、松井はあと2回くらい秘宝の里がいるかな。 課金でお代わりさせてくださいよ。 |
||
■2021/12/3(金) 虚伝! |
||
今日は午前中だけで1日分の仕事が来やがって、もう大忙しでしたよ。 こんな日に限って同僚が休みー・・・。 電話出てくれよマジで## けど、今日は虚伝だから、頑張るんだ・・・って昼休みに、ついったみてたら『20禁の燭へし』なんて流れて来たので、『おめーら、昼間っから何言ってんの?』と思ったら、ファミマの缶チューハイでみっちゃんと長谷部来てた(笑) 今度は、ちゃんと予約できるタイプなんだろうか。 ファミマさん、前回で地獄は懲りたと思いたい。 そしていよいよお仕事終わり! ダッシュで博多駅に行って、まずは小狐とデートなう(笑) ![]() 博多駅のクリスマスツリー。 巨大でキレイ。 ![]() そして今日の夕飯は、クリスマスマーケットでホットワインと、ブルストとポテトのセット! ![]() 味はイマイチ!!>おい。 ここで食べるなら、アインに行くな!>おいっ。 食べ終わった頃に、いい時間になったので、映画館へ行きますよ! 劇場版刀ステ、虚伝初演。 これ、今はなくなった、天神東宝のライビュで見たんだよなぁ。 今週を狙って行ったのは、とんちゃんのコメントを見ることと、ランダムフォトにとんちゃんと染ちゃんが入っているから! 入り口でもらったフォトは帰ってから開封するとして、いよいよ開始です! とんちゃんのコメントに、いちいち頷きながら、きっと帰って来てね、と願う。 燭台切は君ひと振りなんや・・・! そしてとんちゃんの、『どうぞ!』から始まる本編!! 顔がいい&顔がいい&顔がいい。 全方向隙間なしの顔がいい。 それに、末満さんが監修しているだけあって、軍議の切り取り方が秀逸(笑) めっちゃ笑ってるところを抜かれてる(笑) そこ、まっきーとまーしーが一所懸命ごまかしてたのに、残酷な末満さんが全てを明らかにしてしまった(笑) しかも、追い打ちをかける青い先輩と白い先輩が本当に容赦なくて(笑) 特に白い先輩、めっちゃつついてくる(笑) 慰めてるふりして、めちゃくちゃつついてくる(笑) 酷い先輩だよ、って思いつつ、めっちゃ爆笑してた(笑) 映画館、平日だからか、10人くらいしか入ってなくてよかった。 光秀役の窪寺さんが写る度にしんみりしたし、殺陣は動きを見たいから、そんなに寄らなくていいよ、って思ったけど、皆顔がいいからすべて解決! 特に英様、最高に顔がいい! きたむーの迫力の声量と、この頃から織田の子達に苦労しつつも頼れる兄貴っぷり、最高である!Σd(゚∀゚) 心の中でスタンディングオベーションして劇場を出たら、小狐とデート続行なう。 今度は2階から。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色が変わるの、いいなぁ。 黄色は小狐カラーね! そして、ホットワインお代わりして、見上げる天井。 ![]() オーナメント、可愛いねえ。 すっかり遅くなったけど、すぐに電車が来たので帰って開けたランダムフォトは、みっちゃんでしたー!! ![]() やったあああああああああああっ!!(*≧∀≦*) 大当たり!!(*≧∀≦*) きっと、お仕事頑張ったご褒美ね! これで、安心して眠れます。 義伝は京都で、かいんさんとみるよ!(*´▽`) 最前列ど真ん中だったんだよなぁ・・・! 懐かしや。 そんな本日のとうらぶさんは、村雲ゲット。 あとは、調査道具以降は1万ごとに江ね。 レベリング頑張ろ。 |
||
■2021/12/2(木) やってしまった・・・。 | ||
昨日、メールで『カードの請求料金、引き落としできなかったよ!』って連絡が来たので、『そんなはずないだろう、ちゃんと入ってるはずだぞ?』って、よくよく考えたら、先月、11月か・・・; そうだった、定期預金のボーナス月設定で、いつもの倍以上、銀行が定期に移している月だった;;; カード会社は銀行にお金の取り合いで負けたらしい(笑) ので、郵便局のお小遣い用通帳から引き落とし用通帳に移さないと、って、出社前にATM行ったけど、郵便局のATMって、8時台には使えないのだな・・・。>使える場所もあるだろうけど。 帰りに移してきました。 そして、毎日帰宅する度に手を洗いながら、『そろそろハンドソープがなくなるから、買ってこなきゃなぁ』と思いつつ、1週間以上忘れていたブツを買いに行ったんですが、ATM近くのドラッグストアには、詰め替え用がなかった・・・。 そう言えば前に買った時、『これ、ラス1ですー!』って言われたけど、あれって、『今後入荷しませんよ』ってことだったのかな?? 同じ系列のドラッグストアで、大きなところがあるから、そっちにまとめたのかも。 余裕があれば、そっちにも行ったんですけど、なんか雨がパラパラ降って来てて、今日は自転車通勤だったので、本降りになる前に帰ってきましたよ。 ハンドソープはなかったけど・・・除菌シートとコットンは買ってきて良かったんじゃないの、ってのは、帰ってから思い出した。 『必要なものがあるから入店したのに、買わなきゃいけないものを忘れる』現象って、もう名前がついてるんじゃないかと思う。 そんな本日のとうらぶさんは、昨夜のうちに月課の200回撃破終了、遠征47回まで完了。 秘宝は45000まで集めていたので、今日、月課の60回遠征終了と、豊前&松井ゲット。 豊前は今回の里で、乱舞レベル4になりそうですよ。 そして、冬至・冬牡丹の景趣ゲット。 ![]() 昨日、交換するの忘れてたよ(笑) 一面に咲く系に比べると、ちょっと華やかさに欠けるかな。 これはこれで、可愛くはあるけど。 今は、基本の景趣が花火なので(笑)すぐに変わります。 小狐の花火セリフ・・・好き・・・・・・。 |
||
■2021/12/1(水) 師走。 | ||
![]() 色々個人的にイベントがあって、効率よくこなすのが大変そうですが、コンプしたらきっと達成感があるので頑張る。 ちなみに、仕事は含まれません。 今日もまた、トンチキエラー吐きやがって、苦情わんさかですよ。 なんでこんなにトンチキなの? 一旦止めたらいいのに、ってレベル。 システムもトンチキだが、営業は更にボケーっとしてて、電話かけろっつってんのに無視するから、普段穏やかなお客さんまで怒らせて、なにやってんだよもう。 マジで縁切りたいわ、こいつら## ともあれ、今週疲れ果てているので、金曜日に劇場版刀ステのチケット取りましたよ! 天神の方は、17:20からだったんで、仕事終わってからだと間に合わないな、と思ってたんですが、博多駅の方は18:25からだったから! 間に合う!! とんちゃんか、染ちゃんのブロマイド当たるといいなぁ!! まぁ、とんちゃんは義伝で、染ちゃんは維伝でワンチャンあるので、杉江と廣瀬君でもいいんですけどね。 夕飯は、クリスマスマーケットで食べようーっと! そんな本日のとうらぶさんは、篭手切までゲット。 今日中には桑名もゲットですね。>って、書いているうちにゲット。 月課の遠征をこなしながらなので、ちょっと時間かかってますけど、順調です。 短刀ちゃん達が、重傷撤退するので、中々レベリングが進まないのがあれですけど。 まぁ、秘宝が終わる頃には全員カンストしてるんじゃないかな。 がんばろう、みんな! |
||
■ 過去の日記 ■ | ||