* Auxo’s Diary * | ||
■2022/2/28(月) 医療費控除終わった!! | ||
領収書をEXCELに打ち込んでいたら、いつの間にか3時でしたよ・・・。 でも! 後は送信のみの状態まで持って行ったぜー! ちょうどサイトメンテナンスの時間で、送信はできなかったんですが、全部マイナンバーカードとスマホとPCでできた! 来年のために、手順整理。 @国税庁確定申告書等作成コーナーで、『医療費集計フォーム』をダウンロード。 Aダウンロードしたエクセルシートに、1年分の領収書金額を記入。 B国税庁 確定申告書等作成コーナーで【作成開始】or【保存データを利用して作成】 ※引っ越しなどしていなければ、前年度作った分を利用できる。 Cマイナンバーカード方式を選択 D所得税(会社員の場合)をクリック Eマイナポータル(スマホアプリ)と連携するか聞かれるので、必要なければ連携しないで次へ。 Fマイナポータルアプリのインストール G利用規約に同意して次へ Hマイナポータルアプリの二次元バーコード読取り機能で読み込んだのち、マイナンバーカード認証。 I源泉徴収票を読み込むか、必要事項を入力。 J医療費控除を選択→『医療費集計フォーム』を読み込み。 K必要事項を記入して【送信】 Lマイナポータルで二次元バーコード読み取り M提出!完了!! 来年のために、入力データをダウンロードしておきますよ。 次回は【保存データを利用して作成】を使って読み込めば、個人情報や還付金振込先をいちいち書かなくて済みます。 今回困ったのは、最後の提出の際に必要なマイナンバーカードの、署名用電子証明書のパスワードがエラーになったことでしたよ。 マイナンバーカード申し込んだ時に書いたパスワードを見ながら打ち込んだのに、4回エラーになってしまったので、あと一回でロックかかる前に何か方法は、って検索したら、今はアプリとセブンイレブンで再設定ができるらしい! ので、暗証番号リセットアプリをダウンロードして、設定して寒い中、セブンイレブンまで行って再設定してきましたよ。 おかげで無事に、送信できました! 控除額は、4年分一気にやったからなんだけど、綺伝の安い方のチケットなら2公演分のお金が戻って来るよ(笑) ラッキー! まぁ、去年は帯状疱疹とか自費のワクチン打ちまくったからな。 1回1万円とかするからさ(笑) がんばったので、ご褒美に歌仙チョコの『誉』をいただきました。 ナッツ系のクリーム?と思ったら、ほうじ茶だったよ。 お前、そういうところだよ。>癒された。 医療費控除終わったから、無双で遊んでいいってさー!やったー! そんな本日のとうらぶさんは、明日のイベントを待たずににゃん泉カンスト! ![]() 200振りカンストまで、あとは5振り目の小狐を残すばかりですよ! 明日には全振りカンストだね! イベント楽しみさー! |
||
■2022/2/27(日) 今日はネイル! | ||
今日は昼過ぎまでゆっくり寝てからネイルの付け替えに行ってきました。 前回からちょっと期間が開いてしまったので、もう指にほとんど残ってなかったんだけど; おかげでいつもより早く終わりましたけどね。 今回のネイルは、季節ちょっと先取りの桜ー! ![]() いつも通りの青です(笑) やっぱり、青の爪が落ち着く。 ネイリストさんに、『歯医者さんのスタッフさん達が、いつも私のネイル褒めてくれるんですよ!だから、今回も頑張って!』って言ったら、すごく可愛くしてくれました! ここ一週間、ネイルが取れてしまった爪が割れないように、欠けないように気を付けて、それでも横から裂けたりして戦々恐々としていたので、なんの心配もなくオリーブオイルの蓋を開けらるようになって良かった。 液だれ防止のついたあれ、開けた瞬間に爪が割れることある。 施術が終わって、同じフロアにあるスーパーに牛乳と豆乳を買いに行ったんですけど、こないだバレンタインの催事場にあった刀剣乱舞チョコ、てっきり投げ売りになっているだろうと思っていたのに、見事にホワイトデー催事場に鞍替えしていたので、残り一個引き取ってきました。 欲しそうに眺めていた女児、すまん(´・ω・`) ![]() でも彼女が見ていたのは多分、長船と一文字だったので、こっちはセーフだったかと。 帰ってからは、イヤイヤ医療費の領収書ファイル出しましたよ。 ・・・ついこないだ、よりによってピンポイントで医療費控除用の領収書入れてるファイルが雪崩れてさ・・・。 もう、泣きそうよ・・・。 『金が欲しいか?ならばくれてやる!領収書を出せ!EXCELに入力しろ!マイナンバーを準備しろ!!』 うう・・・がんばるよ・・・・・・! ちなみに今日は、無双お休み。 昨夜、Switchのコントローラーの充電がなくなっちゃったので、充電中です。 ちょっとやり過ぎた。 しかし、未回収のボイスもらえる任務な・・・。 達成条件見ていたら、多分開発者は、『こんだけあれば、半年くらいは遊べるだろ?』って、『ぼくがかんがえた さいきょうの なんいど』と思ったんだろうけど、普段十万単位の物集めしてるから、この程度だと仕事あっても1週間かな、って思う。 特に『(男士)で2000体倒せ』イベントな・・・。 一戦で終了したわ。←シン・ゴリラ そして、日向と三日月との絆会話見てて思ったけど、もしかして鯰尾の絆会話全部開放すると、粟田口派涙腺崩壊する・・・? それに歌仙隊を見た後に綺伝本編見たら、情緒不安定になるんじゃないかと今から心配です。 なお、綺伝のチケット全公演ゲットしたのは、このご時世、いつ公演中止になるかわからないので、全部取っておけば少なくとも1公演は見られるだろ、というコロナ仕草でした。 全部観られるならそれに越したことはない。 そんな本日のとうらぶさんは、極にゃん泉が明後日のイベントを待たずにカンストしそうな勢い。 いいぞ、がんばれ! 全振りカンストまで、後はお前一振りだにゃ! |
||
■2022/2/26(土) 完徹二回目! | ||
昨夜0時ごろから始めた刀剣乱舞無双第五章と最終章、完徹&昼過ぎに起きてから18時くらいまでかかって終了しました! 完徹2回目だよ(笑) マッサージチェアに座って、疲れたらマッサージしつつ、マッサージボールで凝った部分をほぐしながらやってましたよ。 快適でした(笑) 基本がマルチタスクなので、とうらぶ無双の動画が始まったらPLのゲームしたり、とうらぶ原作進めたり、Twitterでウクライナ情勢見たり、ニュースサイトの記事読んだり、めちゃくちゃやってたら、にゃん泉がLv98になって日本号2振り落ちた(笑) ストーリーはめちゃくちゃ面白かった。 一番好きなのは、歌仙隊の第四章ですね。 雅ゴリラ、すごいよ雅ゴリラ。 ストーリーや物腰は雅なのに、戦いは傍若無人よ(笑) メインの敵を切り伏せるついでに敵部隊長全部斬るの、完全に巻き込まれ事故だった(笑) 近くにいたら、ダンプ突っ込んできました、的な。 ラストもとても感動的だったし、彼のために、まだ未回収の真ラスト回収頑張るよ! けどね! ゴリラには、偵察だの潜入だの難しい言われてもわかんないんだ! こんのすけは大事なところで案内やめるし、お前、最後まで案内せぇよ!! 任務は『敵を〇〇体倒せ』とか『この場にいる奴全部斬れ』って言われるのが簡単でありがたい。 脳筋審神者、伊達に10万も20万も玉や貝を集めてねーわ。 今回無双本丸の任務一次完了したので、今後どうすればいいんだろうって、攻略サイト見ていたら、『お勧めの戦場』って案内されているイベントがいかにも脳筋ゴリラ向けで、審神者基本的に脳筋ゴリラだな、と。 審神者と無双は意外と相性いいのかもしれない。 ただし、調査任務と侵入はもう、やりたくない。めんどくさい。 暗がりで薬研見失う。← ちなみに幻水にはまっていた頃は、1周目は状況把握で2周目からが勝負、ってやり方だったので、とうらぶ無双でも1周目はほとんど万屋を使わず、全ての商品が揃ってから購入するつもりです。 勝負は資金&素材潤沢な2周目から。 ラスト以外にも、未回収のイベントや絆会話があるので、カンスト目指して頑張りますよ。 お気に入りの絆会話は、三日月と鶴さんの遊戯談義(笑) あと、まずいお茶を入れられた時のまんばと鶴さんの表情が最高です(笑) そんなことしながら、甘いもの欲しいなーって、歌仙のチョコを開けたら、あまりに雅すぎて、そっと蓋を戻しました・・・。 ![]() 長船もあるけど、まだ開けてない。 長船派の祖が賞味期限切れに怒る前に、いただきます(笑) 今日は徹夜しない! |
||
■2022/2/25(金) 寝てしまった。 | ||
![]() 5時頃に寒くて目が覚めた以外は、目覚まし鳴るまでぐっすりだったので、今日は完徹頑張るぞ!>やめぃ。 まぁ、ある程度でやめます(笑) そんな本日のとうらぶさんは、お詫びと三月の予定表が来ましたよ! お詫びは、15日に実装された男士の並び順のことですね。 私は苦情言うまでもないか、と思っていたけど、嘆きは聞いていたので、相当な苦情行ったんだねぇ・・・と。 なにがいかんかったかって、それまではカンストしても、経験値が累積されて、『刀剣Lv順』にすると、一番多く戦った刀が一番上に来る、っていう仕様だったんですよ。 うちの場合は、大阪城でひたすら脳死周回する博多、鍛刀成功にはLv上げた方がいいかもしれない太郎太刀、純粋に強い薬研、大太刀は強いじろねえ、ほた、石切丸の後に、ようやく極小狐一振り目を押し上げた所だったの。 大阪城が来たら小狐入れて、博多は無理でもたろ兄の上に持って行く予定だったの。 そのために、カンストしてもひたすら戦場に行かせていたわけよ。 で、大太刀と小狐丸の後は、ばらついた順番を刀帳順に並べ直す、ってあほな遊びをやっていたのに、勝手にリセットされちゃあねぇ。 全てカンストした後の楽しみがなくなるじゃん、って思っていたら、運営さんも反省して、元に戻す約束をしてくれましたよ。 審神者つえぇな。 じゃあ、後々のためにも、弱かった子達押し上げておこう。>いうてもカンストしているが。 そして3月のスケジュールは! 近侍と第一部隊部隊長を別にできるですってー!!! じゃあ、『部隊記録』に『最愛の狐』項目を作って、1日の戦闘が終了する度に小狐単騎に変更しなくても、ずっと小狐が近侍のままなのね!! ずっと一緒ね、小狐!! 楽しみだよー!! ってことで! 今日はホントに無双行ってきます! 明日には1巡終わると思う。 |
||
■2022/2/24(木) 陰性だった! | ||
![]() 初検査だったんで、使い方を確認して、ドキドキの15分! 陰性!よかった!!(T■T) 陽性だったらヨガもネイルも行けないし、歯医者行けないし、ワクチン3回目接種もダメだったかもしれない! 抗体つくまで確か、2週間だっけ? 綺伝を安全に観る為にも、早く打って安全地帯に行きたい! そもそも私、持病で常にのどが腫れてるし、喘息持ちでいつも喉がひりひりしているから、今回のオミクロン株にはびくびくしてたんですよ・・・。 だって、症状が喉の痛みとか、そんなのいつもだよ!罹ってもわかんないよ!! 抗原検査も偽陰性とかあるから、確実ではないけど、ちょっとは安心した(=ω=;) 何とか罹らずにコロナ禍を乗り越えたい! ともあれ刀剣乱舞無双、第四章まで終わりました! もうもう・・・歌仙にスタンディングオベーション!!!! 雅は勝つ!! 最高の隊長だったし、ここまで『雅=腕力』だった話もないわ(笑) 忠興は絶対に上司にしたくないけど、歌仙は上司になると、めちゃくちゃ慕われるタイプだったんだね。 ごめん・・・『口うるせー説教魔』だと思ってて・・・。 あ、いや? もしかして、主さんがいなくなったから、こうなったのかな。 主さんがいた時は、やっぱり『口うるせー説教魔』だったよ、きっと(笑) これやってると夜更かししてしまうから、今日は控えますよ。 じゃ! 第五章、行ってきます!←無理そう。 |
||
■2022/2/23(水) 完徹。 | ||
昨日、一晩中無双やるぞ!とは言ったものの、本当に徹夜するとは思わなかったよ・・・! 第三章終わった時は、朝の6時でした・・・。 一応、昼の12時に目覚ましをかけていたのに、全く聞こえなくて、起きたのは13時近くでした・・・。 徹夜とか、何年ぶりだろう。 10年くらい、やってない気がするけど; 普段は、腰痛緩和のためにバランスボールに座っているんですけど、さすがに大変だろうからって、マッサージチェアに座ってやっていたら、背もたれらくちんだわ、疲れたらマッサージしてくれるわで、快適過ぎた。 無双は第一章が伯仲で、第二章が伊達組、第三章が織田組で進行しますよ。 伯仲は実に良い伯仲でしたが、伊達組はこのラストでいいんだろうか、と戸惑ってます; ストーリー分岐はないみたいなんで、私が何か失敗したせいではないらしい。 ちなみに、自分ではどうしようもないことでも、自分のせいだと思ってしまう人は鬱になりやすく、別に原因があると思う人は鬱になりにくいそうです。 なので!言わせてもらう! おにぎりが握れないのはコントローラーが悪い!! ステージ上で迷子になるのはちゃんと先導しないこんのすけのせい!!← こんなのわかるかーい!!!! って、毎度絶叫しています。 敵は地図にあり・・・! 織田組は、終わったと思った所から更に三時間以上あって、薄い展開に慣れている審神者はもう、困惑するしかないですよ・・・。 ストーリーの進行状況とか、見えるようにしていてほしい・・・。 しかも無双ニキがあまりに男前なせいで、ノッブが『極修行だって儂の所に来たくせに、奴の方がいいっていうの?!そんなの許せなーい!攻め滅ぼしてやるっ!次回、【爆発】来週も!滅殺滅殺ゥ!』なんて言ってる。>嘘つくなw 織田組終わるまで、って頑張った結果が徹夜だよ!! さすがの骨伝導イヤホンも、6時間以上着けてたらさすがに痛い・・・。 起きてからは先に原作ゲームの方やって、5振り目の小狐が、特をつけるところまで育ててからヨガ! 固まった体をほぐしてきたよ。 寒かったから、ホットヨガなのにあんまりあったまらなかったけど。 帰ったら、第四章・歌仙隊出発! まだ途中ですけど、かなり不穏な状況ですよ。 ただ、歌仙雅ゴリラっぷりがすごいのと、隊長としての存在感が素晴らしい。 歌仙、人見知りなのに大丈夫か、って心配していたけど、ちゃんと隊長やってて安心したよ。 ってことで! 続き、行ってきます! |
||
■2022/2/22(火) 猫の日! | ||
無双やってたら2時過ぎになっていたので、22分まで待って撮ったぞー!![]() 2022:2:22:22!!!! ただ、22時22分は撮り損ねた・・・。 ついったに猫写真とか動画がたくさん上がってた・・・・・・。 うん、正直に言おう。 コネコチャン初めてのお風呂動画見てた。 拙者、ネコチャンがお風呂入る動画大好き侍ゆえに・・・。 しょうがないので200年後、歴史遡行軍との戦いが終了したのちにリベンジします。 ともあれ今日、会社でのことですよ。 今、4月から入社予定の子で、まだ専門学生の子がお仕事覚えに来ているんですけど、私と社員男性が、 『イエローモンキーって言っても、若い子は知ってる子いなくてさ』 『あぁ、ファンの子が、若い子にイエモンって言ったら伊右衛門と勘違いされて、アーティストとお茶の話で完全にすれ違ったって言ってましたよ』 って話してて、 『Nさんも、やっぱりお茶だと思うよね?』 って聞いたら、『お茶って買って飲まないから、よくわかんないです』って言うので、男性社員が『甘いのが好きなの?』って聞いたら、 『いや、そうじゃなくて、お金ないからお茶は買わないし、会社に来るまで飲むの我慢してます(´・▽・`)』 なんて言うので、おいちゃんとおばちゃん、(´;ω;`)ブワッ 『ポ・・・ポットとパックの麦茶あるから、冷蔵庫に作っててあげようね。お腹すいたら、おじちゃんがご飯食べさせてくれるからね!(´;ω;`)』 って、保護欲そそられました(笑) おやつ持ってってあげよう・・・!(ノд`) では! 明日は陛下お誕生日おめでとうございます休みー! 一晩中無双やるぞ!← |
||
■2022/2/21(月) よい伯仲だった・・・。 | ||
![]() うちの本丸の場合、特命聚楽第の時にはまんばが極めていたから、長義の嫌味もどこ吹く風だったし、慈伝の伯仲は、たぶんカンストまんばで実力差がありすぎたから、実力が拮抗した上での伯仲は無双本丸が初めてですよ。 なにこの、いいお兄さん! そうなの、まんばは基本ゴリラだから、ここまで言ってようやく理解できる子なの!! 主さんがいる時は、兄弟達の後ろに隠れて長義ともまともに話せてなかったんだろうけど、できるだけ組ませていた、ということは主さんも、長義ならまんばを強くできる、って確信があったんだろうなぁ。 よい主さんだ。 早くお助けせねば。 第二章が第四部隊だそうで・・・伯仲の次が伊達って、軽率に審神者を殺しに来るのやめろ、こんのすけ。 審神者はな、タイトルコールが全員分ある、ってだけで喜んじゃうピュアな種族なんだぞ。 供給過多になると、脳内処理が追い付かなくなって簡単にキャパオーバーになるんだから、過剰摂取させんのやめてくれ。 オーバードーズになってしまう・・・。 ちなみにど素人伝説一つ追加。 セーブの仕方がわからなくて検索した!!!! 明日から大侵寇強化プログラム中盤かな、無双お休みかな、と思っていたら、次の対大侵寇強化プログラムは3月からなのか! これは、『ゆっくり無双やってええよ』ってことか! なるほど!! 運営さん、『1週間も余裕あれば、ゴリラ共なら1巡位すっだろwww』って思ってるんだろうなぁ。 うん、そのつもり。 それ以前に猫の日なので、カルディの猫バッグ買ってこなきゃ。 ついでに、刀剣乱舞チョコが安売りされてないか見てくる(笑) |
||
■2022/2/20(日) 刀剣乱舞無双キター! | ||
12時ちょっと前ですよ。 ピンポンの音で目が覚めて、呼び出しに出たら配送屋さんだったー! 日曜なのにありがとうございます! 刀剣乱舞無双、始めよう!! 体験版のデータも移せるけど、最初からやりたかったので、OPから始めますよ! うん、その前にね! カセット?メディア?なんていうのか知らんけど、どこに差すの? ひっくり返してあちこち見て、どうやら、SDカード入れる所だと思ってた場所がそうらしい、と気づいてセットです。 動いた!良かった!! じゃあ、始め・・・音がよく聞こえんな? ミニテレビだから、スピーカーがいまいちなんだよね、ってことで、ワイヤレスイヤホンを接続しましょう。 多分、Bluetooth繋ぐ設定ができるはず・・・設定画面どこ? 『Switch Bluetooth 接続』で検索してみたけど、『設定画面から接続します』って、だから!設定画面どこ!!!! 素人の素人っぷりなめんなよ!! お前らが想定する、遥か上を行く素人だぞ!!>威張るな。 なんとか自力で設定画面を探し出してから、Bluetooth接続です。 これ毎回やるの面倒だな、後で有線にしよう・・・ってやった結果、めちゃくちゃ耳が痛くなったので、Bluetoothに戻します。 さて! これで始められますよ! 体験版でやったストーリーは、やり方わかっているのでサクサク進められます。 歌仙隊初戦の背景で揺れる花、シロツメクサに見えちゃって、『刀剣男士ミニサイズwww』って笑っちゃう(笑) 他のステージでも、花が異常に大きくて、マジで男士ミニチュア化してるんじゃないかと思った。 戦闘は、『なんかよくわからんが、出てくる敵ブッ倒せばいいんだろ?』的、シン・ゴリ思想でやっていたら、途中で何度か『調査してくださいね?』ってミッションが出てきて、『ゴリラ・・・ムリ・・・ゴリラ・・・マケタ・・・』って、連敗するステージも出てきたり。 まんばがゴリラなので、長義に代わってもらってようやく抜けられました。 まんば、お礼言いなさい、お礼!! 無双長義めちゃくちゃ好きですよ。 気弱なまんばを導く家庭教師みたいですよ、自ら憎まれ役を受けて発破かける系の。 多分、陰で何度もほっぺむにーってされてるよ、まんば(笑) 長義がなんか言う度に、『わかるー!!私も、まんばに言ってやりたかったそれ!わかるー!!』って言ってる(笑) ちなみにとうらぶ無双の男士達、原作の7年分どころか、20年分くらい喋ってるし、伯仲の章だけで、原作ゲーム20年分どころか、刀ステ3本分くらい見た気がするわ(笑) 伯仲の章だけでお腹いっぱいなのに、実はまだ終わってない(笑) そして・・・。 ここでも言おう! クロカンから殺せ!!!!!!>ステの常識。 ゲームしている間、頂き物のチョコと自分で買った刀剣チョコ食べながら無双しよーなんて思ってたのに、無理だった(;゜∀゜) ![]() どれから食べようか、楽しみにしていたのに、プロテインとコーヒー飲むだけで精いっぱいだった。←ド素人 今日は無双の他にも、かいんさんからの誕プレの、みっちゃんネーム印も来ましたよ! ![]() 会社で使ってるシャチハタ入れようっと! お仕事華やか(*´▽`) じゃ、また無双本丸の支援に行ってきます! |
||
■2022/2/19(土) お迎え準備。 | ||
![]() こないだ買ったワゴンがめっちゃお役立ちである。 けど、色々いらないもの捨てていたら、ゴミ袋がパンパンに・・・。 今回もだけど、最近毎週やってるのが、 『今週はゴミが少ないから、ゴミ袋小でいいや』→ 『通販届いたで』→ 『梱包材他はいらねえええ!!でももう一枚出すの勿体ないから押しつぶして入れる!!』 ってやつ。 明日も、とうらぶ無双の梱包捨てなきゃだから、段ボールは明日まとめよう。 通販と言えば、こないだ申し込んでた【開業40周年記念はやかけん】購入できた! キャメルにした! https:/ 黄色があればよかったのになぁ・・・。 小狐丸色欲しかった・・・。 そして今日は、かかりつけ病院で3回目ワクチンの予約してきた!(*´∇`*) 先生が、『2月中に70歳以上の患者さん全員終わるように組んだのよ!頑張ったのよ!』って言うから、めちゃくちゃ誉めてきた(笑) 私も、接種券が来るのにやたらかかったので、 『ワクチン接種証明書がアプリになってるんだから、ワクチン接種券もそれに表示させればいいじゃんねえ!』って言ったら、 『それよりもマイナンバーと紐付けたらいいのよ!報告楽になるのに!』 って、そうかー! 紐付けろよ、行政! ついでにお薬ももらって病院出たら、めっちゃお腹すいたのでランチに行ったんですけど。 うっかり喫煙可の店に入ってしまって、髪から服から何もかもがいぶされて臭い・・・。 そして帰ってから、ファブりまくったので、部屋がファブリーズの匂いに満たされている。 勘弁してほしい・・・。 |
||
■2022/2/18(金) 頭悪すぎワロタwww | ||
![]() 先週くらいから、マイPCに何か保存する度に『容量追加したいならコチラ!』って出てくるんで、録画が圧迫してるかな、って結構消したんですけど、それでもこのメッセージが出てきて。 何だろな?とりあえず、ゴミ箱にたまってるの、消すか。 って、『ゴミ箱を空にする』したら・・・消去まで5分くらいかかる量、入ってた・・・。 うわー・・・・・・。 それ以来、メッセージは消えました。 バカかよ、私・・・。 PCには他にちゃんと不思議なこともあって。 TV視聴・録画ソフトが、ここ数日録画予約もしてないのに北京オリンピックのダイジェストを録画しようとするんだけど、なんなの? なんのエラーもしくは攻撃? 北京だけに、嫌な予感しかしないんだよ・・・。 けど、とうらぶで『小判が減る一方だよー!』って嘆いていたんだけど、これは単に遠征報酬の小判を所持道具引き取るの、忘れてるだけでしたよ・・・。 驚いた・・・。>馬鹿なの。 ところで昨日、とうらぶ無双通常版の通販して、『土曜に来るから遊ぼうーっと』って思ってたけど。 お前・・・。 去年分の医療費控除、やれよ。>せやな・・・。 3回目接種の予約から帰ってきたら、医療費控除頑張ります・・・(遠い目) |
||
■2022/2/17(木) 雪! | ||
今朝、5時頃に寒くて目が覚めて、悩んだ末に暖房入れて寝なおしたんですけど、起きたら雪が積もってた!![]() 地面凍ってるし、晴れてるけどこれは自転車無理だな、って、電車通勤です。 駅に着くまでに手がかじかんで無理、ってなったよ、寒すぎ! 会社最寄り駅で降りてから、クリニックに電話しましたよ。 『チケット・・・じゃない、接種券が届いたんですけど、ネット予約しようとしたら載ってないんですよー』 って、電話に出てくれた婦長に言ったら、『そう、数に限りがあるから載せてないの。予約しに来て』って言われたんで、『じゃ、土曜に行きまーす』って終了。 綺伝までにはブースターしておかないと。 自分が罹らないのはもちろんだけど、会場の人達を危険にさらしてはいけない。 クリニックで打つなら、多分ファイザーですね。 モデルナも打ってみたかったけど、しょうがない。 ところで今朝、寝なおした後に見た夢ですけど。 ロンドンに行ったら、ちょうどラルクがツアー中で! 当日券取ったけど、やっぱり当日券だから見切れ席で全然メンバーが見えない。 でも、声が聞こえるだけいいや、って暴れた後、アンコールまでの休憩時間にお手洗い行こうってホールを出たら、迷ってステージ裏に行ったらしく。 困っていたら、ステージの上の方から『くれはー!次、叙情詩やってほしい?』って、hydeの声が?! 『え?!もちろん!叙情詩最高!』 って返事したら、『オッケー。じゃ、後でTwitterアドレス教えてー』って、え?!フォローしてくれるってこと?! なんでなんで?!って混乱してたら、『誕生日プレゼントくれたでしょ。お礼』って・・・あげた覚えないけどそうなんかな?! しかも、kenちゃんがステージから降りてきて、『俺もフォローしよ。教えて』って、kenちゃんが傍にいいいいい!!!! kenちゃん、上腕二頭筋すげぇ!って、信者丸出しで見ていた、という夢でしたよ。 正夢になれ。>無理。 そして今日は刀剣乱舞無双の発売日でした。 DMMのキャンセル待ち、無理だったか・・・・・・。 豪華版売ってるよ、って、ついったの情報見たけど、どう見てもこれ、転売だな。 私は転売屋を殺すものでありたい。 ので、通常版を購入です。 ポイント使ったから、2000円ちょっと安くなった。 豪華版、ケースとかはいいから、ドラマCD聞きたいだけなんだよなぁ・・・。 音楽CDに入らないかなぁ・・・。 CDだけ売ってくれ・・・! |
||
■2022/2/16(水) やはりパッケージ・・・! | ||
![]() まぁ、明日すぐにやりたいわけじゃないので、別にいいんですが。 以前有識者達に、『どっち買ってもいいんですけど、ダウンロード版って、サービス終了の危険あるんですか?』って問いましたら、『そうそうないけど可能性はある』『パッケージ版だと後で売れる』と、買うならパッケージ版の方がイイヨ優勢。 だったらパッケージ版にしようかね、と思っていたら、このタイミングで任天堂が『eショップ段階的に終了すっから』のプレス発表しましたよ。 よし、絶対パッケージ版。 無双本丸といい、たまごっち本丸といい、DMMとニトロに何かあっても、主の手元に本丸は残るぞ、と、安心材料を提供してくれている感じ。 大変助かる。 おもに心が。 会社的に無事でも、いつサイバー攻撃されてデータ消えるかわからんからな。 そんな時代、そんな情勢よ。 そんな本日のとうらぶさんは、強化プログラムの任務が終わってしまったので、こっちはぼちぼちやりながら、通常戦場巡ってます。 さすがに昨日のペースでやってたら、小判、枯渇するんだよ・・・。 ちなみにこの、強化プログラムの背景って、特命調査のボスマスとか、池田屋一階とか阿弥陀が峰のボスマスだけど、本番は今持ってる本丸の景趣になったりするんだろうか。 季節を変えながら本丸の御座所(主の部屋)で戦うんだろうか。 それ、劇場版みたいで熱いな!! シン・ゴリ勢力が負けるわけないので、というか、我が本丸が負けるなら、勝てる本丸なんぞないので。 めちゃくちゃ楽しみですよ! 大侵寇に日和ってるシン・ゴリラいる?!いねぇよなぁ! |
||
■2022/2/15(火) キター! | ||
接種券ー!(>▽<)9 ひとまず、これで打つ権利は確保された! あとは席取り!>チケットか。 1・2回目、全然なんもなかったし、3回目は、そもそもそんなに副反応が出ないそうなので、遊びの予定入れてもいいよね! とりあえず、かかりつけ医に予約して、遠のくようなら集団接種会場に行くよ! ファイザー2回の後にモデルナを打った方が、抗体値あがるらしいし! モデルナも打ってみたいんだよねー!←自分で実験したいタイプ。 そして待ちに待った! 新イベントキター!! 説明読んだ時は、連隊戦かな?と思ったけど、基本単隊で戦って、時折第二〜四部隊の隊長が支援に来てくれるらしい。 これは、遠征に行ってても助けてくれるのかな?? 今度試してみよう。 今日始まったのは、『対大侵寇強化プログラム・序盤』だそうで、『せめて雅に散れ!』と張り切っていたのに、すごく簡単なプログラムでしたん・・・。
銃兵と投石でガツンガツンやってたら、残り7ターンで勝ってしまう。 任務内容に初級からやれ、って指示はないから、やるなら特級オンリーですよね。 初級からちんたらやって、小判消費したくないし、普通に評価Sだし。 まぁ、ウサギの里並みに、すぐ赤疲労になるから、うっかり回復忘れると、評価Cになったりするんですが。 団子で回復しつつ、ゴリゴリ進んでいたら、終わっちゃった・・・。 ![]() ご褒美の日本号は、習合しました。 このイベント、一戦の時間が短いし、経験値おいしいけど、うっかり小判使いまくるから、任務終わったらほどほどにした方がいいですね。 あと、戦場が時々、特命調査の時にしか見られない背景になってる。 わかりやすいのは、熊本城の昭君の間ですね。 これで気づいて、よく見たらたまに、特命の背景が混ざってた 強化プログラムの序盤は来週金曜までなので、それまでににゃん泉がカンストしたらいいなぁ。 がんばって刀帳順に並べようとしてた刀剣レベル順が狂ってしまったので、並べ直しが大変ですよ。 |
||
■2022/2/14(月) 決戦前夜! | ||
![]() 大侵寇開始ですね! 楽しみでしょうがないね! にゃん泉以外、極・通常198振り全員カンストしている我が本丸に、隙はなくてよ! せめて雅に散れ!!(哄笑) いやもうとうらぶ、もちろん自分が面白くてやり込んでいるんだけど、審神者レベルカンストしたシン・ゴリラ達と演練やってると、感覚バグるってこともあるんですよね。 毎日演練で戦っているのがシン・ゴリラばかりだから、現実にはあんまりいないことに気づかなくてさ・・・。 昨日も、ナツメさんと真秀さんと話しながら・・・あれ?カンスト審神者って少数派・・・?って思った。 そうか・・・みんな、他のことに忙しいもんね・・・。 新刃実装された次の日にカンストさせてるのとか、極何振りも育ててるのとか、普通にいるからな、シン・ゴリラ部屋。 もう、蟲毒の域よ。 ゴリラが喰い合って、より強いゴリラが生まれてる感じよ。 時間遡行軍なんて、1億程度しかいないのよ。 大和国のシン・ゴリラだけで、3年目くらいには全滅させてんぞこれ。 苦し紛れの断末魔、聞かせてもらおうかね。 ところで、昨日、たーくんの兄弟を見に行った時に買って来た、ブラックモンブランチョコですが、、アイスの時はボロボロこぼれるアレがなくて食べやすいですよ(笑) アイスは、いかに周りのクラッカーをこぼさずに食べるかが難しいから。 早く食べないと、根元から溶けていくし。 九州民は、あれを畳の上に零してごっさ怒られてから、零さない食べ方を年々研究して、体得して行くものさ。 ちなみに私はミルクック派。>最後で台無しにしやがる。 |
||
■2022/2/13(日) たーくんの兄弟に会いに行く! | ||
今日は佐賀まで、たーくんの兄弟に会いに行ってきましたよ! 『佐賀ってどうやって行くんだろう』って呟いていたら、Twitterで構ってくれているナツメさんが、『車出しますよ?』って言ってくれて、『友人も一緒にいいですか?』とのことだったので、『もちろんですよ!』って、真秀さんとも初めてご一緒です。 なんか見たことある・・・と思ったら、黒羽麻璃央くんにそっくりだな?! 見事な和服美人さんでした。 夜勤明けと聞いていたので、静かにしてようと思ってたんですが、歴史とか演劇とか、お話が面白くて、佐賀までひたすらおしゃべりしていた(笑) いや、こんなに話が合う人、ほんといないから! 『博多座に行くんですけど・・・』って言ったら、 『私!エリザベートが大好きで!』なんて言われたので、 『私もですよー!一路真輝さんの時から見てました!』 『私、そこからずっと追いかけてます!』 と、ひとしきりエリザベートで盛り上がり、刀剣(本体)の話で盛り上がり、歴史の話で盛り上がり、また演劇の話に行って、今度の綺伝の話で盛り上がり、楽しく過ごしていたら、佐賀到着! たーくん(の兄弟)!来たよー! ![]() 着いたのが12時過ぎだったので、先にランチです。 刀剣シシリアンライス! ![]() 和風だしが効いていて、とてもおいしゅうございました! そして、いよいよご対面です! しかしパンフレットは売ってるけど、チケット売り場がないな?って、たーくんの赤いパーカー(内番の)を着ているスタッフさんに、『チケット売り場はどこですか?』って聞いたら、『無料です!』って、マジか! これは!お金を!落とさなければ!!>使命感。 行くぜ! ![]() 最初に、刀剣の鑑賞方法とかの説明があって、初心者にも親切。 そしてたーくんの兄弟は、すっきり見えて厚みはしっかり、しかも、地金がよく詰んでいて、とても滑らかな肌。 京博で見た、国永を思い出した。 ![]() 大和伝を目指した刀工だそうなので、当時見られる限りの大和伝を見て参考にしたのかもしれない。 パネルが飾ってあるところでは、模造刀を構えて一緒に写真撮影できる。 ![]() たーくん、可愛いねぇ(*´▽`) 今回は、佐賀城と図書館を回るスタンプラリーもあるので、見終わったら佐賀城に行きますよ! ![]() ![]() 全面畳を置いてあるんだぜ。 どんだけ裕福だ、鍋島藩。 ここでも真秀さんのスキル爆発で、知らないことたくさん教えてもらいました! 真秀さん、絶対vega先輩と気が合う(笑) そして私と専務で、茶を飲みながら微笑んで聞いていると思う(笑) 続いて図書館! ここ、休館日だったんですけど、スタンプラリーの受付だけはやってくれてました! ![]() スタンプ集まったよー! はがきゲットー! 博物館には、万事屋本舗も来ていたので、グッズの他にトートバッグも買ったよ!(*´▽`)>財布の紐ゆっるゆる。 ![]() ブラックモンブランは九州民のソウルフード! ホントはアイスだよ! マスクカバーは、またステにたーくんが来たら使おう。 帰りもナツメさんのお世話になって、送り届けていただきました。 楽しかったー! また遊びましょう! |
||
■2022/2/12(土) 頭痛が! | ||
出かけ先から帰宅したら、めちゃくちゃ頭痛くて、とうとう罹ってしまったのかとまで思ったんですけど、いつもの寒さによる血管収縮だったようで、お風呂入って頭からシャワー浴びたら治りました。 今日はそこまで寒くなかったけど、美容院で髪染めて、まだ頭が冷えている状態で自転車に乗ってたので、冷えたんでしょうね。 髪を乾かすのはセルフのお店なので、よくある。 無印で買った壁に掛ける家具、自転車の籠に入ったはいいけどバランスとりづらくて、よろよろ帰って来たので、それで疲れたのもあるかも。 一旦、荷物置いたらまた買い物に出かけたんですけど、バレンタインコーナーで見つけてしまった、とうらぶチョコ!! ![]() うわー!! これ、欲しかったんだよー!! 福岡じゃ売ってないのかと思ったのに、長船ある!歌仙もいる!! 買わない選択がないよね!! ひとまず、最推し二種は買って、そのほかはきっと、バレンタイン終わると投げ売りされるので、その時を待つ。 売り場がわかってよかったー! しかしこれ、前に通りかかった時はなかったよねぇ? 最近仕入れたのかな。 他の審神者に見つからなくてよかった。>歌仙とハッチ以外は駆逐されているが。 帰ったら、メールでカードの請求が来てて、『なんだっけ、この高額な買い物。やだわ、心当たりないわ』と思って検索したら、全部小狐のあれやこれやでした。 心当たりがあり過ぎた。 この子らに対して、財布の紐緩すぎんか?とは思うけど、良しとする! そんな本日のとうらぶさんは、本丸襲撃に備えてるのか、演練のシン・ゴリラ達が極カンスト部隊並べてて笑ってる(笑) はえーよ、ってか、やり込みすぎて、もうカンストしかいねぇ、ってことだよね(笑) 私も、カンストしてないのは極南泉しかいないわ(笑) 1月中にカンストさせてあげたかったけど、まだLv93だよー・・・。 ごめんな。 ちなみにうちの極カンスト小夜をぶち抜いたのは、お相手の極カンスト兄様でした。 兄様、厳しい(笑) 今日は競馬で高額配当の万馬券が出たそうで、こういう記事見ると、『鶴さん、買ってんだろうなぁ。そしてすっごいつまらないことに使い果たすんだよな』って思ってしまう(笑) 鶴さんの謎の資金源はここ(笑) 明日は、フォロワーさんが車出してくれて、佐賀までたーくんの兄弟を見に行くよ! たのしみ!
『ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれないに 水くくるとは 我が本丸に攻め入るとは、いい度胸だ。 季違いの咎は、貴殿らの血で購ってもらおう。 せめて雅に散れ!』 |
||
■2022/2/11(金) おたおめ日本! | ||
なんかずっと土曜の気分でしたよ。 あれ?今日、コナンやってないのか。→金曜でした。 うどんMAPのために早く帰って来たのに→金曜でした。 ゴミあんまりたまってないな?→金曜でした。 なんで一日分、豆乳余ってるんだ?→金曜でした! いい加減、覚えろ私! スーパーに行った時にわかっていたら、牛乳2本と豆乳2パック、合わせて4リットル持って帰らずに済んだんだよ・・・! 自転車にたどり着くまでに、腕が抜けるかと思った・・・! スーパーに行ったのはヨガの帰りでしたけど、さすが福岡人というか。 スタジオの改装が終わって、今日から新しいレッスン場だったんですけど、めっちゃ人多い! 『せっかくだから、初日に初スタジオ!』って連中、多すぎ!>お前もだよ。 私は先に、天神で体験していたけど、木の床って、めちゃくちゃ膝が痛いんですよね。 久しぶりにヨガマット出したけど、敷いても痛かった。 前の床の方が良かったな。 ちなみに、この時間帯はずっと晴れててよかったんですけど、朝は雨が降ったり止んだりで。 顔剃りに行こうとしたら雨が降ってたから、急遽徒歩で行くことになって、ちょっと遅刻しちゃったよ・・・。 でも、マッサージまでやってもらって、お肌つるつるよー! 施術終わった時に美容師さんに、『産毛はあんまりなかったけど、角質がたまってましたね』って言われて、『そうなんですよ、マスクが当たるところが、博多弁で言う、あばけてしまって』って言ったら、『わかりますwww』って笑われたwww 『あばけるって、標準語でなんて言うんですかw』 『さあwww』 って話にwww 乾燥して細かく皮がむけてしまったり、カサカサ通り越したけど、かぶれてるわけじゃない、ぶつぶつもない、ただ、ちょっと皮がむけてる感じが博多弁の『あばける』なんだけど、標準語でなんて言うんでしょうね、って話してたよ(笑) そんな本日のとうらぶさんは、イベントなしのままバレンタインに行きそうです(笑) とうらぶスタイル、マジすごいわ(笑) 昨日は極を並べたので、今日は通常を並べてみる。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全員カンスト、素晴らしい。 うちの子達、本当に可愛い。 自慢でしょうがない。 通常は極に備えて、2振り以上ずつ確保しております。 長義と先生、たーくん、古今と御前の二振り目が来れば完成。 たーくんと言えば、佐賀県立博物館で開催される『忠吉から忠広へー集結!初代忠吉−』の音声ガイドインストールして予習しましたよ。 鑑賞方法から案内してくれる音声ガイドって、珍しいな。 そしてたーくん可愛い(笑) めっちゃ頭撫でたいし、めっちゃご飯食べさせたい(笑) 13日に行くのが楽しみ! |
||
■2022/2/10(木) 新イベント予告! | ||
来ましたー!!!!(>▽<)9 なになに、青野原に風雲急を告げ、本丸襲撃が企図され、政府からは大侵寇の警告がなされたと。 ・・・ふっ! そうはさせないわ! 来るなら来なさい、大侵寇! この私が相手になってやる!(はめフラ) 弊本丸は、二年目くらいに上田城と福岡城をモデルに城郭建築に整備し直して、劇場版公開時に上空からの備えとして天守から多門櫓まで鋼線を渡して物理的に切り裂けるようにした上、身内から裏切りが出た場合のシミュレーションもやりましたからね! その上、うちの子達の戦力これですわ! ![]() ![]() にゃん泉だけがまだLv93ですが、通常の子達も、全員カンストしています!(ドヤ) 極を並べると壮観ねぇ! うちの子達、自慢でしょうがないんだけど!! 負ける気がしない!(*´▽`) 今、貯まった並と上の刀装を整理するために、強めの戦場渡ってたんですけどね、新イベントで青野原がメインになるなら、温存しといたほうがいいでしょうね。 極カンスト大太刀使うことになるだろうから、怪我はあんまりしないけど、刀装吹っ飛ぶんだよな。 あぁ・・・楽しみ! 泣き叫んで逃げ惑う時間遡行軍を切り裂く日が楽しみ! |
||
■2022/2/9(水) 引継ぎ終了。 | ||
![]() ほぼ1ヶ月、じっくりやってもらったので、本社や営業さん達に迷惑かけないようにしないとな・・・! それにしても今の職場、前に比べてゆるいし楽しいのにお給料いいし、一人事務だからのんびりできるし、自由だし、最高かよ! アルバイト含め、若い子がたくさん出入りするので、賑やかでよい。 まぁ・・・このご時世、あんまり賑やかでもいけないんだけど。 安全のためにも、早くワクチン三回目打ちたいですねぇ。 万全の態勢で、綺伝に挑みたい。 3月か4月には、この第5波がピークアウトするらしいので、第6波がくるにしても、綺伝は無事に公演できるはず・・・! キャストもスタッフも無事であるように、お櫛田さんにお参りしてくるよ! ちなみに、事務所にも神棚があるので、毎日皆さんの無事をお願いしています。 そんな本日のとうらぶさんは、無双本丸の大太刀さんがお披露目でしたね。 どんな役回りなのかなぁ! 気になる! 早くキャンセル待ちの結果も知りたいですなぁ。 どのタイミングで結果がわかるのかだけでもお知らせしてほしい。 豪華版がゲットできないなら、別にどこで買ってもいいし、DLでもパッケージでもいいんだよね。 結果、早く知りたい。 結果待ちはもう一つ、福岡市営地下鉄のICカードが記念カード出したので、購入希望出してます。 買えるとして・・・どの色にしようか、悩み中。 私が鶴さん推しなら、問答無用で白だったけど、黄色が今回なくてなぁ・・・。 黄色というより、ブラウンに近いけど、こっちにするかなぁ・・・。 カラフルもいいな、って悩んでます。 これはさすがに購入権くれるよな? 頼むよ、福岡市。 |
||
■2022/2/8(火) 機動大事。 | ||
4月から、私の担当美容師ちゃんが産休に入ってしまうので、3月末に予約をしようと思っていたんですが、WEB予約のカレンダーが中々切り替わらなくてね。 人気の美容師ちゃんだし、お休み前にプレゼントもあげたいし、って、電話で直接予約を取りましたよ。 機動の速い審神者と戦い続けて、機先を制することに慣れてしまった。 一般人には負けんぞ。 ちなみに博多ラーメンが細麺・固ゆでなのは、早く提供するためらしい。 博多うどんが柔らかいのは、早く提供するために下茹でしているかららしい。 つまり、早く提供する、という点でこの二つに矛盾はなく、結論として、『どんだけせっかちやねん博多!』となる。 うん、そもそも私、せっかちだった。 そんな本日のとうらぶさんは、DMMの10周年記念プレゼントが届きました。 ![]() 新人審神者さんは、これに加えてプレゼントもらえて、いいなー(´・3・`) 鍛刀CPや青野原&レベリングで資材死にそうな古参審神者もなんかくれよぅ(´・ω・`) 長年支えてきたの、わしらやぞ(´・ω・`) |
||
■2022/2/7(月) 毎日寒い・・・! | ||
![]() 令和ちゃん、気温調節下手すぎるんだわ。 最近胃が痛いのは、寒いせいもあるかな、と思っていたんですが・・・。 刀ミュの小竜ちゃん役の方、負傷で大阪公演一部中止って・・・!>キリキリキリ たい吉さんから、宝塚が中止になったとも聞いて、心臓ぎゅーってなるし・・・! 公演中止の記事を見る度に、自分が観に行かない舞台だとしても、胃がちぎれるくらい痛くなるし、心臓バクバクする・・・! 最近の慢性胃痛、これが原因じゃね・・・。 綺伝は・・・! 綺伝はどうか無事で・・・! で、ついった見ていたら、染ちゃんがとうらぶ無双の体験版実況してたんですよ! https://www.youtube.com/watch?v=6_ILlrsogSA めちゃくちゃ面白かった(笑) 『強化なんてあるの?!俺達がステアラ走り回ってる時にやってくれよ、大変だったんだから!』 って(笑) 染ちゃんだからこそ言える、実感篭もった台詞だった(笑) きっと、内番衣装戦闘の時はもっと叫ぶよね(笑) 『これでやらせろよっ!!##』って(笑) 鶴さんの必殺技がお気に召した様子で、 『舞台でもやりたいよね!』 って!! ワイヤーで空を飛んで必殺技繰り出す染鶴見たい!! 末満さんに頼まなきゃ!(笑) しかし無双本丸の初期刀、歌仙と山姥切と、どっちだろうと思っていたんだけど、行方不明の審神者を探している、もしくは傍にいて守っている、という可能性もあるよね。 だったら、むっちゃんだと安心だなぁ・・・。 彼ならどんな状況でも主さんを守ってくれそう。 それにしても、かわいそうな本丸よね。 長谷部は毎日泣き暮らして、眠れないからあのクマなんだろうな・・・。 自本丸ではなく、別の本丸を見守るスタイルではあるけれど、無双本丸の主さんが帰還するまで協力は惜しまんぞ。 ということで、DMMは私に豪華版を売りなさい。 |
||
■2022/2/6(日) カラオケ! | ||
今日は予定入れてなかったので、昼まで寝てからSwitchで初!カラオケやりましたよ! ラルクの本人映像にわくわくしていたら、Switch版じゃ見られないんですね・・・(スンッ) でも、歌えるだけでいいや! 2年以上ぶりですよ、カラオケ! えーっと、まずは券を購入するんですね。 ・・・どこから? ってところから来て、なんとか3時間券を入手しましたよ! さぁ!歌うぞー! ・・・歌詞と音楽、ずれてるな? ラルクなら全部覚えてるし、歌詞見ない方がいいな。 って、音楽の音量とか、マイク音量とか調整しつつ、ようやくまともに歌えるようになるまで、2時間近くかかったかな! しかし、さすが2年以上歌ってなかっただけあって、声が出なくなるの、早いん・・・! 店舗のカラオケでも、DAMばっかりでジョイサウンド使ったことないってのもあるだろうけど、採点がどんな基準かわかりにくいですな。 でも、刀ステとか花丸の曲は、ちゃんと歌えなくても全国1位出したので、歌う人が少ないんだろう、きっと。 KalafinaのToTheBeginningで、今回初めて91点出たけど、全国順位は3位なんだな。 ラルクは大体88点くらいしか出なかったんで、本業頑張ろう。 3時間歌い終わったら、疲れてしまった・・・。 やっぱり衰えてるな・・・! これからは、毎週部屋カラな! この寒い中、出かけなくてもカラオケできるなんて、最高だよな! ちなみに弊本丸・・・じゃない、我が家は戸建て二重サッシなので、ご近所様に声が聞こえることはありません。 カラオケ終わったので、とうらぶ無双の続き、というか、見てなかったメンバーのメイン画面と、動画撮影に挑んでみましたよ! まずはスクショ。 ![]() OPのめっちゃカッコイイ伊達組と、 ![]() 完徹何日目だろう、って思う、クマの酷い長谷部。 きっと、主がいなくなって泣き暮らしてるんだろうな。 ![]() みっちゃんの必殺技めっちゃカッコイイし、長義がまんばの背中を押す仕草がめっちゃ長義なのよ! 言いたいことわかってもらえるかな?! https:/ とうらぶ無双のスタッフ、大変だったろうな・・・。 ありがとうございます、絶対買います。>じゃなきゃSwitch買った意味は(笑) DMMのキャンセル待ちの結果が出るのって、いつだろうなぁ?? 特に、特典とかはいらないけど、豪華版は欲しいのよねぇ。 これでゲットできなければ、DL版でもそこらの電器屋で買っても、別にいい。 そんな本日のとうらぶさんは、カラオケやりながら、片手で厚樫山周回していたら、小狐二振りと三日月ゲットしました(笑) 巴も来てくれていいんやで? |
||
■2022/2/5(土) 体験版! | ||
![]() 病院に行ったついでだったんですけど、ヒノキ香るウッドストーンのスタジオを体験してみたくて。 結果、ヨガマット二枚重ねないと膝めちゃくちゃ痛い・・・! ウッドストーンのスタジオに行く時はヨガマット持って行こう。 帰りには、元同僚が働いているお店でお茶してきた! スコーンも頂きたかったけど、あんまりお腹空いてなかったので、お茶だけで。 今度いただこう。 それで、雪もちらつく極寒の中、日光の兄貴に会って帰ろうと思ったんですが、今日のヨガが股関節に効きまくって、自転車こぐ足が辛い! しかも強風で、家に戻るだけでHPなくなりそうだったんで、素直に帰ってきましたよ。 昨日まで、完全に存在を忘れていたポータブルテレビをクローゼットの奥から出して来て、switchに接続です。 PCだったらなにも見なくてもセッティングまでこなせるのに、switchはテレビにつなぐだけでなんでこんなに難しいの!!(悲鳴) 1時間かけてようやく映ったよー!! 私のゲームはプレステ2で終わっとんのじゃい!! けど、ようやくプレイできるまでになったので、いざ! 刀剣乱舞無双体験版の戦へ! OPムービー、めちゃカッコイイですね。 特に伊達組が素晴らしいですね。 1周目は、それぞれの部隊長をメインでプレイ。 歌仙、マントが翻った瞬間に、裏地の牡丹が見えて、雅。 それに鯰尾がめちゃくちゃ褒めてくれる(笑) 『さすが細川の殿様のお気に入り!』って(笑) 2周目にいち兄にした時も褒めてくれたので、鯰尾はメインが変わる度にセリフ変わるのかな。 長谷部は、寝てないのかな、って思うくらいのクマ・・・。 もう、出てきた瞬間から殺気が漂っている(笑) きっと、毎日泣き暮らしてるんだろうな・・・。 伊達組出陣は、必殺技出さないと終わらない場面だって気づかなくて、無駄に戦闘してしまった。 鶴さんとみっちゃんの必殺技、かっこよかった。 しかしやりながら思ったのが、『これって、FFのサボテンみたいに、片っ端から斬ってたらレベリングできね?』ってこと。 そしたら、とうらぶ速報から情報が上がって、やっぱりここがレベリングできるタイミングだそうな。 いや・・・やってもいいけど、これができるのって、第二部隊からなんだよな。 三日月の第一部隊が置いてけぼりになるし、本番でレベル偏ると、後が面倒だからなぁ。 製品版が出たら、がつっとレベリングします。←シン・ゴリラの習性。 しかしこれって、幻水みたいに、ゲットした資材とかお金はそのままに、2周目行けるタイプのゲームかな? だったら、次々に中心メンバー替えて遊べるけど。 山姥切隊は、長義の動きがまさに長義で、刀ステのスタッフが監修してるんじゃないかって思ったくらい。 この動き、梅ちゃんで見た。 私がやるのは基本的にYボタンを押すだけで、アクションゲーム苦手でも行ける、ってのはわかったんですけどね、ゲーム会社の人達、多分、『ボタンがどれかもわからないど素人』は想定してなかったようだ。 どういうこと?ってね、Yボタンさえ押せばいいんだろ?って、敵が来てくれるまでそこで素振りしてたんだよ・・・。 移動しなきゃダメだって、言ってよ・・・。>普通はわかるだろ、がわからないのがど素人。 +ボタンを押すのよ、とか、ここはBボタンよ、とか、一緒に言わないで、わかんないから! なので、まずはボタンの位置と名称を確認するよ・・・。 通常モードなんてなかった、いいね? |
||
■2022/2/4(金) 開封! | ||
去年の10月末に購入して以来、開封すらしていなかったswitchをようやく開けましたよ。 しかし・・・。 ![]() ここで固まった。 あれよ・・・なんか、紙の説明書とか、入ってると思ってたのよ。 なんもないのよ。 どうやって組み立てるんだろう・・・この箱なに、コントローラー的なの、なに。 箱はどうも、クレイドルっぽいけどこれに差し込むと全く画面見えんやん・・・。 しょうがないから先に充電しようか、ってコード差し込んだら起動した! switch君が、『こうするんやで』って、チュートリアルしてくれた! がんばってここまで来たぞ! ![]() ラルク歌ってパズルするんだ!!>無双は。 それにしてもこれ、重いよね。 部屋にテレビがないから、遊ぶの大変そう。 これ用の、なんか、支えるの?は、今、小狐のモデルを通販で申し込んでいるけど、来るのは3月なの。 どうしたもんかな・・・。 |
||
■2022/2/3(木) 節分。 | ||
![]() なんか、毎年張り切るんだよ。 しかもすぐに掃除しないから、ぼんやり歩いてると豆を踏んで掃除が大変。 そろそろ、パック豆の存在を知って欲しい・・・。 ところで凸版印刷が、すごいアプリ開発したらしいですよ! 刀剣観賞 https://toukenapp.jp/ 3月には山鳥毛が更新されるそうなので、それまでに入手しておかねば。 今、スマホもタブレットも容量がやばいので、整理した後、新しいSDカードを入れねば。 音楽アプリが重いんだよな・・・。 その前に、部屋のお掃除しないとな・・・。 そして今日、心臓ぎゅってなったのが、笑う男、開演20分前に中止になったらしい・・・。 博多座では公演できるのかなぁ。 楽しみにしていた人たち、お気の毒な・・・。 頼むから・・・! 頼むから4月には治まっていてくれ・・・! お仕事頑張るから、お願いだよー・・・! 4月までには、ダイエットもできてるといいなぁ・・・。 着物をすっきり着たい。 今のままじゃ、富裕層のマダムだ(´・ω・`) |
||
■2022/2/2(水) とうらぶ無双。 | ||
![]() 望み薄ながら、DMMのキャンセル待ちを申し込んでいるので、それが買えたらいいなーと思ってます。 まぁ、あれよ・・・。 発売日に来ても、多分、1か月くらい開けないからさ、私・・・。 期間限定のイベントとかないんだったら、別に急ぐ必要ないですし。 それよりカラオケやるんだーカラオケ! 記念すべき一曲目はなんにしようかなー! やっぱり、flower? 声出しにはHONEYがいいかな? 本人映像はないけど、いばらの涙もいいよなぁ。 XXXは、それなりに声が出るようになってからかな。 楽しみだな! ラルクの気が済んだら、とうらぶとか花丸とかで遊ぼう(笑) カラオケ全然いけなかったから、そろそろやりたい! まぁ、とうらぶ無双も、反射神経皆無でも大丈夫なように作ってくれているので、頑張ってやろうとは思っています。 内番服で戦うジジィ、聞いた時はギャグかよ、って思ったけど、実際見たらかっこいい! 薬研の内番服戦闘見たい!! 眼鏡戦士!! みっちゃんはテニスかよ、って動きしそうだし、鶴さんは染ちゃん、健人君、くるむ君が、『だから!内番服の方が戦いやすいって!何度も!!』って叫びそう(笑) 健人くんだっけ、前から『内番服で戦いたい!』って言ってたからな(笑)>戦装束大変だから。 舞台でも観られる日を待っている! |
||
■2022/2/1(火) 二月開始! | ||
![]() 宿題は早く済ませる主義です。 ログインと演練も、最短で済ませるよ。 早く終わらせたからって、何があるわけでもないけど(笑) 検非違使月課終わったし、鬼退治も青野原も終わってるので、鬼の里で鬼いじめしてレベリング中です(笑) 鬼退治ボイス聞けるの楽しい。 ところでこないだ、クレジットカードの期限が更新されて、新しいカードが来て、一緒に入っていた注意事項に『カードで通販してる人は、サイトの情報更新せんといかんよ?』って書いてあったのに、『いや、別にないし?』って放置していたら、ルシエルの更新とかDMMの予約とかとうらぶっちの予約とか、まだ支払ってないサイトから、『おまえ、そろそろカード期限切れじゃね?』って連絡が来て、慌てて更新した; 予約・・・! そうだ、予約があった・・・! とりあえず、FC会員とか・・・刀ステファンサイトー!! あっぶね・・・! 今月は医療費控除もしなきゃだし、色々めんどくさいです・・・。 あ、でも、たーくんの兄弟を観に、佐賀に行こうと思っているんで、早くコロナ落ち着かないかな・・・。 こんちゃんが来る日に行きたいんだよ。 福岡市内から佐賀市内って、公共交通機関で行こうと思ったら色々めんどくさそうだけど。 唐津とかの方が、電車1本で行けるから便利っちゃ便利。 時間かかるけど、たーくん仕様のブラックモンブランはゲットしたい。 海苔も(笑) しかし、佐賀を目的地にするのって、初めてかもしれんな・・・!←ひどいw |
||
■ 過去の日記 ■ | ||