* Auxo’s Diary * |
|
■2023/2/28(火) おやつ食べなかった! |
えらい!
土曜まで我慢するんだ・・・!
会社でも、『今からやっても無駄だよwww』って言われたけど、忘れてたんだからしょうがないだろwww
お土産のお菓子もあるけど我慢だ・・・!
帰ってからメール見たら、映画刀剣乱舞のチケットがそろそろ来るみたいー!
楽しみだなぁ!
SPY×FAMILYの5/6分もゲットだぜ!!
これで、ロイドW主演のどっちも見られる!!
楽しみだねぇ!
そんな本日のとうらぶさんは、物吉君がようやくカンスト!

頑張って新橋を鬼周回した甲斐があったよ!>江戸城行けよ。
けど、あと一振りでカンストの小竜ちゃんがさっぱりよ。
新橋以上の鬼周回しているのに、刀装ばかりが減っていく。
でも!
今夜0時には、pocket7周年のお祝いが来るし、数珠丸師匠の極も来るはずだから!!
現在のレベルでどこまで極めているのか、確認できるよ!
楽しみだなぁ!!
師匠が極めたら俺、青野原に行って、早速中傷と真剣もらうんだ!←ブラック本丸。
|
■2023/2/27(月) あと一日。 |
あと1日で、2月終わりですね。
賞味期限が3月1日だって余裕こいてる人は、明後日だから気を付けろよっ!!
私、3/4が健康診断なんですけど、『3月だからまだ余裕余裕♪』って暴飲暴食してしまったよ!
今度の土曜だよ!!
せめて、土曜まではお菓子絶ちしよう。
終わったらおやつ食べよう。
病院の傍には、うんまいハンバーガー屋さんがあるんだ!←
それを楽しみに頑張ろう。
そして、こないだ福岡市博物館の日光一文字ペンをたい吉さんにプレゼントしたら、もったいなくて使えないと言われたので。
1年くらいほぼ毎日使っている、日光一文字のペンの現状がこちら。

模様部分にかすれ一つなく、本体はジェットストリームなので替芯も近所の文具店で買えました!
刀箱ケースは元々飴が入っていたけど、シャチハタも一緒に入って便利!
福岡市博物館の通販サイトで大人気発売中!ばい!>博多が憑いている。
そんな本日のとうらぶさんは、宝物庫のお代わり札、とうとう最後の1個である。
とうらぶさんはなんで、ここで課金じゃぶじゃぶさせてくれないかなぁ。
あと一回くらいは買ったのに。
おかげさまでにゃん泉が乱舞レベル4になりました。
ただ、物吉君、兄貴、姫はあと一振りでそれぞれレベルアップだったので、あと一回お代わりしたかったよう!
しょうがないので、物吉君探しに今、新橋にいます。
レベリングもできていいよねぇ。
小竜ちゃんも来てくれていいんだぞ!
鬼周回しているのに、全く来ないよ!
資材確保のためにも頑張りたい。
3/1には、pocket7周年記念で色々もらえるし、数珠丸師匠も極めるので楽しみだね!
修行呼び戻し鳩はもう、買っているぞ!!
|
■2023/2/26(日) 槍で来た。 |
今日は禺伝の完走報告に、市博の兄貴に会いに来ましたよ!
御伴は槍連中。

槍で来た。

人間無骨は入らなくてすまん。
次回は一緒に。
そして、禺伝には参加できなかった兄貴である。
今回は、裏側の展示中である。

日光一文字って、太刀としては67.8cmで短めだけど、これでもかと映える華やかな刃文が素敵!

これが!
いっちもんじー!!!!


ちな、国宝はもう一つ。

教科書でもおなじみの、金印先輩。

金印先輩は3月から出張なんで、今だったら金印と日光一文字と、国宝二点が200円で見られるよ!
福岡市博物館においでよ!
山笠もあるよ!


博物館がえりは、ストロベリーフィールズでパフェ!

14:30〜限定。
タイミングが合わないと食べられないのだ。
今度はカフェ食べよう。
|
■2023/2/25(土) 禺伝ロス。 |
演奏会の、小狐丸セットが来ました!

来たというか、取りに行ったというか(笑)
自宅にいる時間がわかんなかったので、郵便局で受け取ることにしたんですが、雨降って大変だった・・・。
あんなに濡れたのは久しぶりだよ。
マスクチェーンは早速明日使っちゃおう!
今日はヨガに行った後、整骨院に行ったんですが、上半身と下半身、別の原因で痛めてるってことで、色々ほぐしてもらいました。
上半身は使わなくて凝り固まって、下半身は使いすぎて痛めているそうな。
『身体固いから、ヨガの捻るポーズ苦手なんですよ。立つバランスポーズは得意なんですけど』って言ったら、『これだけ足に筋肉あったらそうでしょうね!』って言われた。
そんなに筋肉だったのか。
これだけ筋肉があれば、そうそう痛めることはないだろうけど、使いすぎて肉離れすることがあるから気を付けろ、ということらしい。
それは痛そうだ。
痛いと言えば静電気を帯びやすいので、この季節はあちこちでバチバチやるんですけど、こないだ肥前忠広チャイ煎茶の缶にやられましてな。
なんか・・・すごいたーくんっぽくって、よかった!!!!←アホ審神者。
そんな本日のとうらぶさんは、大倶利伽羅をドロップする度に『凪様あああああ!!』ってなるから私はもうダメです。
頭の中をずっと禺伝のOPが流れてるし、あの雅な地獄から抜け出せないよ。
そして、すっかり忘れてたけど、小豆の二振り目が帰って来ました!

レベリング楽しいぞ!
禺伝の感想もアップしました!
†本日の更新†
舞台刀剣乱舞 感想
禺伝 矛盾源氏物語
(刀剣乱舞)
|
■2023/2/24(金) 禺伝ロス。 |
禺伝のディレイが終わってしまいました・・・。
今日は一日中、頭の中をOPと源氏物語の章が流れていたよ・・・!
やだやだ!!
Blu-ray今欲しい!!
早く見せて!!
Blu-rayのきれいな画像で禺伝見せて!!
この雅な地獄にまた行かせて!!
円盤って、5/31発売なのか・・・。
あの、できれば3か月くらい早めてくれませんかね?
つまり、2/28に売ってくれませんかね?!
OPだけでも!!
なんならお頭の『小鳥たちよ、ありがとう』だけでも!!!!
Blu-rayが届いたら、私真っ先にキャストコメントの『小鳥たちよ、ありがとう』をエンドレス再生すると思う。
円盤と言えば、禺伝楽日のマチネ後、ご飯食べてたら隣の席のお姉さん達の話が聞こえたんですよ。
『円盤は一万円くらい』
『安っ!!』
『安くねーよwww』って。
いや、安いよwww
たったペラ紙のおっさん一枚程度であの雅な世界を何百回と体験できるんだよ?
美の指定暴力団に献じるのにおっさん一人とか、安すぎだ。
しかし、綺伝、禺伝と、雅で華やかで花びら舞い散る夢の舞台刀剣乱舞を連続で見せてかーらーのー。
まんば単騎で『あ、刀ステってこういう地獄だったよね』って思いださせる作戦だって思ってる。
まんば単騎は多分、すげぇ地獄だと思う。
そんな本日のとうらぶさんは、愛染のメダルゲットで来派まで終了。

次は村正。
江戸城は、蔵三周目が全て開いてしまったので、極太刀二振り目達を連れて、阿弥陀が峰を周回中です。
小竜ちゃん、あと一振りで二振り目の乱舞レベルがカンストするはずなんだ。
経験値もおいしいし、この周回やめられん。
そして、来月の予定表が中々来ないので、これは!
クダ屋が来るか?!
って、期待した次の瞬間にアップされました。
なーんだ。

けど、ポケ七周年で色々もらえるし、数珠丸師匠の極来るし、なんたって大阪城が来る!
鬼丸捕まえに行くぜ!!
映画公開記念に長義が入ったハッピーセットも来るし!
楽しみだね!
映画始まったら、また毎週通うことになるな(笑)
でも今回はマークイズでも最初からあるみたいだし、通いやすくなりそう!
楽しみだ!
|
■2023/2/23(木) ディレイラスト。 |
今日で禺伝のディレイも終わってしまいますよ。
この雅な地獄が終わるなんて嫌だ!!
すぐにBlu-ray出してほしい!
明日だして欲しい!!
一旦ヨガに行ってから、ひたすら禺伝沼にはまっていましたよ。
あとで完全ネタバレ感想アップします。
そんな本日のとうらぶさんは、江戸城をサクサク進んで、おかわり二回、三振りずつの確定報酬ゲットしました!
姫の乱舞レベルが4になったよ!

数珠丸用の修行呼び戻し鳩も買ったし、更におかわりするかはちょっと考える。
資材は嬉しいけど、刀装がだぶついているんだ。
明日には、来月の予定表が来るので、それを見て決めることにしますよ。
防人作戦!!
来い!!!
小判ならあります!!
|
■2023/2/22(水) 猫の日。 |
TLに出て来るネコチャン可愛い・・・って見てたらさ!
刀猫(とうにゃん)男士って!!なに!!

猫耳の小狐がめちゃくちゃかわいいんですけど?!
あなたイヌ科でしょうに、いいの?!
TLで、『刀犬男士と刀猫男士で演練して!!』ってあって、『それな!!』ってなった!!
ぐうかわ・・・!
南泉が出てないのはなんでだ、って思うけど(笑)
そんな本日のとうらぶさん。
20日に振り返ったのは、大変距離を稼いでいいんだけど、

帰ってから、近侍ピンを立てるのを忘れてた、って気づいたのは今日になってからだった。

蛍と明石のメダルゲット。


江戸城はお代わりして、今回二振り目の姫を手に入れたけど、箱の奥底にいてなかなか出てこなかった。
一周目はあんなにあっさり来たのにw
それに、日光の兄貴とにゃん泉が同じページの箱にいた(笑)
にゃん泉、相当なストレスだったろうな(笑)
姫の乱舞レベル上げるために、あと一回はお代わりするよー。
そして、数珠丸師匠の極が3/1実装と決定しました!
数珠丸がそもそもpocket実装記念だったから、満を持して極めるということですね!
一緒に防人作戦再びの、ハッピーセットにしてもらえませんか?
防人作戦・・・!やりたいです・・・・・・!
あと、18・19日の日記を追加して、20日の日記に写真追加しています。
|
■2023/2/21(火) 朝っぱらから。 |
たい吉さんに殺された(笑)
https://www.instagram.com/reel/Co44z4aJq6a/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
お頭のジャケット翻すのはあかんて何回もゆったやん?!
朝から殺す気か!!
みんなも道連れな!!!!←やることがテロリストなんだわ
禺伝のディレイに浸っていますが、今日はSPY×FAMILYの当落結果も来ましたよ!
5/4博多座の拡樹君回ご用意された―!!!!!!!
A席ゲットだぜ!!!!!
昨今は『敵に塩を送る』って言うと『有料だけどな!』って揶揄する輩が出て来るが、有料でも『チケット当たった!』は感激&興奮&狂喜乱舞で叫ぶものなんだから、命にかかわる塩は更なる狂喜だったろうと慮れ!!
そんな本日のとうらぶさんは、拡充終了。
謙信と小豆が結構来てくれたので、乱舞レベルは十分に上がりました!
レベリングもまぁまぁはかどったよね。
特に大包平、経験値二倍に七様の神技プラスして、経験値欲張りセットで頑張ったので、Lv57まで上がりました!
よし!
メンテ終わったら、江戸城ですよー!
日光の兄貴、確定報酬!!やった!!
16時のメンテ終わりから、仕事しつつタップしまくって、17:52くらいに姫ゲット!

四の宝物庫の1番目にいた(笑)

一〜三の宝物庫、全部四番目くらいの箱で開いちゃって、そのまますんなり四に行ったらまさかの一個目よwww
9周分の鍵で事足りたよw
やり方としては、一の宝物庫は1Pから1個ずつ開けて、1P目で鍵が出たら、二の宝物庫は最後のページの最後の箱から逆に開けていく。
今回はこれでやっぱり4つ目くらいで出て、三の蔵は1P目から順に。
交代で開けていくと、早く出るんだ。
前回の日光の兄貴の時は、さっぱりだったけど。
四の宝物庫は、最後のページからだったんだけど、ここを全てあけても出てこなかったので、1P目に戻って最初から、ってやったら出てきたのであった。
姫鶴、あと2振りで乱舞レベル4だから、2回おかわりしよっと。
今回のイベント、三週間と期間が長いんですけどもしかして、禺伝で取り込んだ新任審神者が確実に姫をゲットできるようにかな?
だったらお頭も入れてあげればよかったのにね。
この後、順調にゲット!
にゃん泉!

兄貴!

物吉君!

これにて、第一回江戸城確定報酬終了!
全部箱開け終わったら、お代わりするよー!
そして、すっかり忘れていたけど、鶯丸が帰って来た。

次回の極が数珠丸と判明したので、続けて行かせるか悩んだんですが、もうしばし来ないことに賭けて、行ってもらいました!
23:09出発。

お見送りは姫。

数珠丸の極、楽しみだなぁ!
|
■2023/2/20(月) あちこちと。 |
昨夜は大千穐楽の興奮冷めやらず、3時近くまで眠れなかったんですが、早めにホテル出て色々行きたかったので、8時過ぎに起きて撤退準備です。
忘れ物なーし。
ホテルに荷物を預けてから出かけることにしたんですけど、折りたたみ傘をそっちに入れちゃって、あとで濡れて大変でした・・・。
持って行けばよかった。
最初は、さとやんさんオススメの博物館行こうかと思ってたんですけどね、営業時間と休館日書いてないので今回は石切剣箭神社行くことにしました!
んが。
今日は宝物殿休館日だった(´・ω・`)
代わりにパネル撮って来た。

石切丸『来るなら来るで、先に確認しておかないとね』
小狐丸『せっかくいらしたのです。雨を降らせましょう』



石切剣箭神社に行くと、何故かいつも雨が降るんだ。
めっちゃ歓迎されてる(笑)

せめて近侍ピン立てよう。

大阪市内に戻って、大阪城攻めますよ!
大阪城の石垣ー!!!!!
この石垣、大好き!!
この水敲(すいこう)がたまらんよね!
かっこいい!!



『私の城へようこそ』な、いち兄。




実は、昭和に復元された大阪城で城よりも熱心に写したのは、黒田と細川の残念石でした(笑)




天守内を散々巡ってから、梅田へ行きますよ。
fooさんのお陰様でたどり着けたウェンディズでお昼!
九州にはウェンディーズないのよ。
むかーし、天神にあったけど、人気なかったんだろうな。
ラミカは終了していたので、三日月にバーガー供えるwww

お隣が帰ったので、骨喰を撮らせてもらった。

食べてたら、突然拡樹君の声が聞こえて驚いた(笑)
そうだ、店内放送聞けるんだった!
まっきーもしゃべってたよ!
主題歌もちょっと流れたんですけど、この歌、長谷部と旅するギャルが、結婚して子供できて、その子を連れて市博の長谷部に見せに来る話を元にしてるだろ。←妄想暴走中。
お店の壁面にも顔のいい男士が並んでたけど、お食事中の一般の皆様にご迷惑かけてはいけないから諦めた。
ウェンディーズ出たら、心斎橋に行くよー!
パルコの万屋、もうすぐ閉店だから、ほぼほぼ商品なかった。

けど、長船コラボのお頭がいたので我が家へ来ていただく事にした(笑)
小狐の隣に飾ろ。
パルコを出たら16時過ぎですね。
新大阪に戻って、ホテルで荷物受け取って帰途ですよ。
17時の新幹線だったので、途中で禺伝のディレイが始まったんですが、新幹線Wi-Fiくうーん?!
トンネル入っても繋がろ?###
途切れながらだけど、配信映像初めて見ました。
嘘やろ、OP。
なんで御前のダンスアップにせんの。
・・・あ、私がずっとオペラグラスで追ってたからか。
ちな、なぜか何度言われてもスルーしてたんだけど、六条御息所って元48って言ってたな。
そうか、彼女のファンもいたのか。
若い男性客が結構いて、ずっと『宝塚って男性ファンも多いのね』って思ってた!
福岡県に入ったら通信も安定したので、見ながら帰って来ました。
自宅で近侍ピン立てたkらまたすごいことに(笑)


なお、今日の歩数は18045歩でした。
禺伝ティータイムは帰ってから見たんですが、めっちゃ雅だな(笑)
灼熱のビニールハウスに突撃して、切ったり切られたりしながらメロン収穫して、丸ごと一個食ってた綺伝メンバーとの違いがwwww
お頭は素でもお顔がいいし、アキラさんなんかもう、不用意に写さないでください、死ぬ。
お顔が良い!!!
これ、写し方が大変まずいよね。
10秒前にテロップで、『次は瀬戸かずやさんを写します』『その次は麻央侑希さんです』って出しといてくれないと、いきなり写されると死ぬんだわ。
かいちゃんはついったでほぼマイ見てるから慣れた。
観終わっても、OP永遠に見てしまう。
明日は仕事なので、頑張って切り上げて、早めに寝ます。
そんな本日のとうらぶさんは、帰宅してから小豆エリア進んでいたら、3連続で小豆来た!
観劇のために音声全消ししてたのに、こういう時に限ってくるよな。
明日までラススパ頑張れ俺。
|
■2023/2/19(日) 犬君が逃がした雀よりも呆気なく死にました。 |
禺伝参戦二日目!
昨日買えなかったグッズを買いに、10時前着予定で劇場に行ったら、30分も前に着いてしまった。
仕方ないから、列形成してくれるまで、暴風雨の中待ってたのに、御前の匂袋買えなかったよおおおおおお!!。・゜・(ノД`)・゜・。
歌仙は昨日買えたので、今日はお頭、姫、ネコチャン、伽羅だけ。
リボンはお頭と姫買えたけど。
ちな、購入の際は『(匂袋の)ここからここまで全部』という、微妙な大人買い発した(笑)

事後通販!
しろよな!
ホント、予約時点で完売とか、いい加減学習してくれ!
毎回やらかしとるやろ!!
ともあれ、開演までは時間があるので、朝ごはんですよ。
隣がヅカヲタのお姉様達だった。
刀剣乱舞はさっぱり知らないけど、アキラさん目当てだったみたい。
S席当てたのかよ、ちくしょうwww
私だってS席がよかった!!。・゜・(ノД`)・゜・。
ごはん終わったらちょうどいい時間だったので劇場入りです。
前楽は3階3列目の中央付近。
なんでS席全落ちしたんや・・・!
きれいなお顔、もっと間近て見たかった!!
3階席は3階席で、全景が見られていいんですけどね。
回をおうごとにブラッシュアップされる殺陣すげえええええ!
アンサンブルの動きもレベルアップしてるから、初日にあった、お頭と姫が誰もいないとこ攻撃してる、って感じがなくなった!
歌仙と葵上のシーンでは、にゃん泉がずっと障壁を開けようとするパントマイムしてるんだけど、これが上手くて!
壁!ある!!
壁!見える!!
そんで瀬戸かずやさんがね!!
めちゃくちゃカッコよくてね!!
宝塚知らないピュアな審神者を一気に『私の女にする』勢いでやばくて、『私は美しい』と言われたら『異議なし!』ってコール&レスポンスするよね!!
お頭に叱られてしゅんとするネッコが姫のそばに行くんだけど、ちっとも慰めないどころか完全スルーの姫が解釈一致でヤバすぎ姫好き!!
そしてとにかくお頭がかっこよくて!
カッコイイお頭見る度に顔面崩壊するし情緒不安定になるから、マスクあって本当に良かったよ!
まあ、周りも同じだろうけどさ!(笑)
マチネ終わって、いつも通り規制退場で座席待機なんですけど、後の方だとED全部聞けて良きよ!
一旦会場を出て、今日もコメダでごはん。
ここしか開いてないんだもんよ。
隣の席で、『千秋楽は行かなくてよかったの?』『チケット取れてたら行っとるわ!』って会話がwww
アタクシ、これから大千秋楽行きますわ!(笑)←
大千秋楽は!
お頭が正面に観られるポジションだ!!
あまりにお頭専用席で、座席間違ってないか確認したよ!
第二幕のめっっっっっっちゃカッコイイお頭が正面で観られる!!
隣の席の方と、ヤバイですね死にますね!
なんて話してましたwww
おかげさまで上演中、何度も死んだと言うのに!
カテコのキャストコメントでお頭が小鳥って!!
『小鳥たちよ、ありがとう』って言ってくれたああああ!!
ゆったやん、私?!
お頭が出るって発表された時点で『お頭が、小鳥たちよ、今夜はありがとうなんて言ったら死ぬ!』って、ゆってたやん?!
しかも正面ポジションで!!
死んだ!!
小鳥死んだ!!
ごめん犬君、小鳥死んだ!!
お頭の小鳥に殺された小鳥は、無事に帰って家でディレイが観られるように用心して帰ります!!>情緒乱れ過ぎて日本語めちゃくちゃww
福岡帰ったら、一文字一家が最高だったよ、って、日光一文字に報告します!!
一文字一家が一斉に光源氏に斬りかかる時の、『一文字ー!!』って掛け声最高じゃない?!
次回は君も入れてもらいなさいって言いに行かなきゃ(笑)
今回、いつもの刀ステとは全く違う、女性だけの舞台と言うことで、発表直後から反対意見も多かったんですけどね。
宝塚OGの実力派を揃え、圧倒的実力でねじ伏せてくれました。
まさに、美の指定暴力団!!
女性だけのキャストだったからこそ出来るストーリーと舞台でしたよ。
初日はまだこなれていないと思った殺陣も、回を追う毎に洗練されて、大千秋楽には完璧な物を見せてもらった。
OPもEDも華やかで美しく、素晴らしかった。
早くDVD欲しいし、続編も希望!!
永遠にOP流してそうだけど(笑)
またこの雅で美しい世界に浸りたい。
続編はいつですか!
本編との絡みも見たいよう!
|
■2023/2/18(土) 美の指定暴力団に会いに行く。 |
大阪で!
禺伝!!
6時前に起きて、新幹線で大阪までです!
乗車券を発券してなかったんで早めに行ったんですが、早く着きすぎた(笑)
まあ、余裕があるのはいいことだ。
テンション上がり過ぎて眠くなかったんで、本読んでたんですけど、山陽新幹線は車内Wi-Fiあるのにトンネルの度にキレるのなんなん!
何のための車内Wi-Fi!!
新大阪着いたら先に荷物預けにホテル行ったんですが、この道はいつか来た道?
なんか、めっちゃ知ってるぞ、もしかして、前に泊まったとこ?
と思ったらホントに前に泊まったとこだったwww
名前を覚えてないんだよwww
たい吉さんとは本町で待ち合わせているので、荷物預けて、さあ御堂筋線!って向かうけど、新幹線口から遠いわ!
なんとか御堂筋線にのって、本町着いたからオリックス劇場のもより出口である23番出口を目指すんですが、クッッッッッッッッソ遠いぞ!!
イヤなんなんここ?!
改札から出口まで、10分以上歩いたよね?!
23番出口からは確かに5分くらいだったけど、それまでがクッッッッッッッッソ遠いんだが?!
でもまあ、たい吉さんと無事合流できてよかった。
オリックス劇場まで連れてってもらった!

碁盤の目状の町で、博多っ子の私には分かりやすい道で助かったよ。
喩えていうなら、冷泉公園前の小学校跡地に劇場がある感じ。
既に、チケット持ってる人用の物販は始まっていたんですが、パンフレットはなんとかゲットしたものの、欲しいグッズほぼ売り切れ!!
匂袋は歌仙しか買えなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
姫が直前で売り切れて、リボンは全部なかった( ;∀;)
明日は買えるかなぁ( ;∀;)
開演までは時間があるので、近所のお店でおやつ!

美味しかったけど多かったwww
時間になって、劇場入りです!
禺伝の会員用ポストカードがもらえるので列に並んでたら、その間にログイン切れてしまって。
入り直してる間に後ろの人が行ってくれたおかげでブラインドのお頭をゲットした私、豪運!!

いつの間に徳積んでたんだろ!!
ちな、これは東京公演と大阪公演で何回観ても一人一回らしい。
なのにお頭当てた俺、豪運!!
幕間に近侍ピン立てたらすごいことに(笑)



マチネでは、殺陣が速くうまくなってた!
3階席だから全景すごくきれいに見えるし、お頭カッコよすぎて語彙消えたwww
ただ、ラスト辺り、御前のマイク不調で、多分切れたんですよね。
なのに肉声がきれいに3階まで聞こえてた!
そりゃもう、囁き声まではっきりと!
さすがジェンヌ、パネェ!!
たい吉さんと出口で合流して、一旦会場出たんですけど、会場が暑いのか、自分が興奮しすぎてるのか、めっちゃ暑い(笑)
結構薄着で来てるんだけど(笑)
近隣のお店が満席だったから、ちょっと離れたコメダでしばらく待ってから着席できたんですけど、二人してパンフレット見た途端、『最初からカッコいいヤバい!!』『かいちゃん歌仙と目があってページめくれない!!』とか、大変でした(笑)
特に光源氏めっちゃかっこいいけど、生の光源氏その比じゃないから!!
1000倍カッコイイから!!
静止画でかっこいい人が動いたら更にカッコイイから!!
マチネだけのたい吉さんとは劇場前でお別れして、ソワレ!
ちょっと姫ー!!
回をおうごとに殺陣が速くうまくなってるんだけど!!
小少将の君もコメディエンヌ最高です!!
お頭は何回観てもカッコいい!!
1日で2回も美の暴力にさらされてしまって瀕死(笑)
いつもボッチ参戦だけど、今日はマチネたい吉さんと一緒だったし、終わってから感想話すのめっちゃ楽しかったー!!
瀬戸かずやさんはアキラさんというのね!
明日も美の暴力にさらされてくる!!
|
■2023/2/17(金) かねてよりの。 |
新人ちゃんがずっと『めっちゃ可愛いんですよ!』って言ってた長崎の営業担当者と初めて会いました!
リモートでは一回、画面越しに挨拶したんですけど、一瞬だったしな。
ホント可愛かった!
初っ端から、『いつもご迷惑おかけしてすみませんっ!!!!』って謝られたけど(笑)
こないだやらかしたからなーwww
ともあれ明日からいよいよ禺伝4公演観劇ですよ!!
大千穐楽!
ヒャッホーイ!!!!
荷造りは昨日のうちに済ませておきました!
あとは、明日化粧した後化粧バッグ入れるだけ。
行きは少ないんだよな、行きは。
帰りがパンパンになるんよ。
たい吉さんと、待ち合わせ場所もきめて完璧さ!!
20日は笹貫さんに会いに京博行こうと思ってたけど、月曜だから休館日でしたな。
しょうがない、大阪城の他、なんかあるかな。
石切さんにでも行こうかな。
雨だったら面倒なので、住吉大社辺りにしておきます。
源氏物語を見た後だから、明石の君を偲ぼうか。
そんな本日のとうらぶさんは、大包平の事完全に忘れてた・・・。

二振り目、おかえり。
ご飯用のにっかり、だいぶ解かしちまったぞ・・・。
続いて行くのは鶯丸。

23:02出発。
お見送りは大包平。

拡充は、謙ちゃん2振りと小豆も2振り来た!
これの前に、ずーっとずーっと周回して、冷却材ヤバくなって撤退した太閤ちゃんエリアは0だったのに・・・。
長船はいい子だ・・・。
ラススパまで頑張ろう。
|
■2023/2/16(木) 不可不可の不可! |
今日は比較的暇だったんですが、小口精算している時ですよ。
不備が酷すぎて、差し戻しメッセージにうっかり『不可不可の不可だ!!』って書きそうになった。
その後、本人から『ダメー?ダメかなぁ?』なんて電話が来たので、『あんなので通るわけないでしょ、本社から全員メールで晒される前に私が戻したんだから、出し直し』って言ったら、まだ『なんとかならない?』って。
直接、『不可不可の不可だ!』って言ってやったw
長義のセリフは汎用性が高いな。
月曜日に、この人含め、九州中のスタッフが会議で福岡に来るらしいんですが、私が休むよ、ってメールしたら、『えええ!!会いたかったのにー!』って連絡くれて、みんないい子やな。
しかし、大千穐楽優先だ!
禺伝の大千穐楽の後に、刀ステ七周年記念のCMと、歴史上人物の発表あったらいいなぁ。
真田十勇士は来てほしい!!
あと、かいちゃん歌仙とわだっくま歌仙!!
帰りは17時の新幹線なので、それまで大阪うろつこうと思ってたけど、大阪って、大阪城を攻めるのと、心斎橋パルコの万屋しか思いつかなかったのね。
これ、別に土日でも行けるんだよな、っておもってたら、そうだ!
今、京博に笹貫さんいるじゃん!
市博の侍展で見たけど、久しぶりに会ってこようかな。
じゃ、京博、豊国、伏見稲荷かな。
結局京都か(笑)
そんな本日のとうらぶさんは、全然来ないなーって思ってた小豆がようやく来たー!!
不動と長谷部はめっちゃ来たのに(笑)
小狐二振りに、謙ちゃんも三振り来たので、ドロップ運はまぁまぁ。
がっつりできるのは明日までなんで、頑張れドロップ運!
|
■2023/2/15(水) チョコ来たー! |
しばらく前にかいんさんから、今日はニコさんからチョコ来ました!
かいんさんのは色んなナッツがチョココーティングされてて、一つずつ味わいや歯ごたえが違っておいしい。
ニコさんのは六花亭!!
キャラメルショコラ、めっちゃうま!うま!!!!
福岡にも売ってたら問答無用で買わなければいけない!!
物産展、いつだ!
大阪行ったらやってるかもしれない。
ちなみに、土曜から雨の予報でしたが、日曜まで押し出しました。
止ませてやんぜw
気温は急上昇するそうです。
ごめんね、関西★←中国やイギリスの気候さえ変えた奴。
そんな本日のとうらぶさんは、ほたに褒められた。

それはいいんですが、内番寝過ごして6時終了になったため、明日からは6時前に起きて待機することになります・・・。
なんでそこまでやるの、って、私が聞きたい。
ずっと拡充しているせいで、首が寝違えたみたいに痛いし、毎度カンストしてた冷却材が、今一番少ないことになってる。
どうしたことだこれは・・・。
てか、いつの間に6万まで減ったんだ?>ほんと馬鹿だな。
あ、でも、今日は小豆が2振り来たからいい日だ。
土曜からは観劇で遠征メインになるので、ちょっとは楽に・・・なるわけない!!
観劇は筋トレ!!>筋肉痛不可避
|
■2023/2/14(火) ハッピーバレンタイン。 |
宝塚で買ったチョコを、男性陣に配って来ました(笑)
袋入りのチョコクランチだけど、ゴンヂャロフなので、うまさは確実。
好評でよかったです。
今日は外食だったので、久々に鯛茶漬けのお店に行ってきた!
相変わらず、揚げたての揚げだし豆腐うっっっま!!
鯛茶漬けは、鯛の漬けまで出汁につけると、湯がいちゃってせっかくの漬けが味抜けちゃうので、漬けのままお茶漬けにのせて食べるとおいしい。
消化がいいから、早速お腹空いてるけど。
帰りに福岡タワーが見える橋を渡っていたら、なんかめっちゃ赤かった。

昨日まではバレンタインモードだったのに、なんで当日になって真っ赤になってんだろ。
エヴァの使徒みたい(笑)
そんな本日のとうらぶさんは、小豆カンスト!
12時間かかっちゃったけど、無事終了です。
ひたすらクリックしてたから腕が固まった・・・!
今日、なんか寝違えたみたいに首が痛かったんだけど、このせいか・・・。>馬鹿。
近侍ピンは、明石でリセット。

ほたとペアでした。

大阪では歌仙のピンを立てようね!
|
■2023/2/13(月) 俺達の死が来たぞ。 |
今日、18時過ぎの事ですよ。
お仕事終わりでさぁ帰ろうか、って何気なくついった見たらさ、
フォローしている【長田光平】くんより
『2023年 新作公演 小竜景光 出陣します。』
→そうか頑張ってくれたまえ応援しているよ。
フォローしている【水江建太】くんより
『ミュージカル『刀剣乱舞』 2023年 新作公演に山姥切長義役で出演させていただきます』
→ぶっふぉおおおお!!!
水江建太はいかんて・・・!
せめてステに出てくれたなら、沼は一つで済んだのに!
でも、建太くらい歌えたらそりゃミュだよね、当然だよね・・・!
まだ噂でしか聞いたことないけど、ミュまんばはそりゃあ太々しい力isパワー!だそうで、その彼に『本歌∴*』って尊敬されるならそりゃ、顔がよくてスタイルよくて、歌って踊って最高のどや顔を見せられる水江建太しかいないだろ!
今まで刀ミュは生観劇したことなかったんだけど、水江建太見たさに頑張りたい自分がいる!!
刀ミュはうまく避けてきたはずなのに、江おんで怪しくなって、水江建太で沼りそうな予感。
俺の死!!!!
あ、でも、現地参戦だと、ペンラ使わなきゃなのか?
それはさすがに敷居が高いので、おばばは配信でいいです。
それにしても新作刀ミュの発表があった途端、ステキャストが『がんばれ』ってエールと共に、『カッコイイ俺もどうぞ』って画像アップするの、二重に殺しに来てるからホント心臓に悪いw
そして禺伝の方も、チケット発券してきました。
4公演分、3階席の真ん中っちゃあ真ん中だけど、見え方どうだろう。
ってか、なんでS席(ry!!!!
そんな本日のとうらぶさんは、小豆エリア666回周回終了。

ここで小豆三振り目が来ていたら、しばらくそっとしておきたかったのだけど。←ハイヲタ。
お昼休みにようやく来ました!
3振り目として育ててるよ!

七様入れてるとレベルサクサク上がって良き!
10時間程度でカンストしそうよ。
これで長船派全員極二振り目にやれるな、と思ったんですが、先に経験値二倍の大包平と鶯丸やることにしたよ。
鶯丸が帰ってくる頃は、拡充終わってるだろうけど。

22:35出発。
お見送りは数珠丸師匠。

今日は謙信も二振り来て、いい子!
メダルもゲットしたぜ!
大包平と

鶯丸。

ふひー・・・。
水江建太がミュに行ったから、立石俊樹はステに来ないかな。
って・・・彼も歌うま・・・!
ミュに・・・ミュに取られる・・・!
|
■2023/2/12(日) 前世ダチョウwww |
昨夜ついったで、『反ワクの人に、狂犬病のワクチンも打たないつもりですか、と聞いたところ、一度かかれば二度とかからないと言われた』ってツイートに、しゃの先生が『二度とかからないどころか、老いも飢えもない身体になれるぞ』って返してるの見て、『そりゃまぁ、死ねば二度とかかりませんけど、あの人たちの恐ろしいところは、真に受けて自ら感染しに行きそうなところですよね』なんてコメントしていたら、某天才から絶妙なコメントが付きました!
『前世がダチョウなら、前世の感覚で免疫力を過信してるのも、とてつもないバカだらけなのも合点が行きます(笑)』
そして添付されたこの動画!!
ダチョウの頭が悪すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=MjyhnqMbH0M
もう彼らの事は、『前世ダチョウの人』と呼ぶことにしますよ。
さすがに、『ダチョウ倶楽部』と言うと、御本家様からご意見いただきそうなのでw
ネイリストさんに話したら、めっちゃ受けました(笑)
そしてやってもらった禺伝ネイル!!
どうだい、雅だろう?

一文字一家の羽根をあしらってもらったロゴ!

源氏物語の世界を、ってオーダーしたきらびやかな金地と花!

蝶は歌仙イメージのモルフォです。

いよいよ今週ですよ!
テンション上がるなぁ!!
そんな本日のとうらぶさんは、小豆の乱舞レベルカンスト!

もう一振りくらいは来るだろうから、三振り目として育てよう。
極修行にやって、長船派全員二振り目の極がいる仕様にするぜ!
それに生保だった木炭がようやく6万まで回復したよー!
小豆来たら太閤ちゃん探しに行こう!>そういうとこやぞ、主。
|
■2023/2/11(土) 日光の兄貴にあって来た。 |
今日は特に用事がなかったので、髪を染めに行く前に市博で日光の兄貴と会って来ました。
常設展示室入口のもち。

近侍ピンはお頭で!

市博は本当にこんな形してる。

日光一文字である。

日本号と同じ部屋にいるのである。

こちらが日本号である。
俺や長谷部と違って、こいつはいつもここにいるのである。


やつの鞘である。
螺鈿細工なのだ。

やつの柄である。
使い込んでいるために、所々螺鈿が剥げているのである。

俺の刀箱だ。
こちらも名高い品である。


かつての俺の刀装である。
拵自体は、今はもうない。

お待ちかねの俺、日光一文字である!

観よ、この重花丁子の刃文!
国宝の真髄である!



これだけの逸品が見られて、観覧料は200円である。
今回は俺一振りだけが国宝であるが、たまに同じ部屋に、国宝や重文がすし詰めになる時があるのである。
そんな時でも観覧料200円である。
しかも、条件によっては無料である。
大変剛毅な博物館ゆえ、皆来るがいい!!
うん、みんなきてね(笑)
なぜかこの時の兄貴、スマホのカメラに食べ物認定されて写されてたんだ(笑)
日光の兄貴は食べ物。
この後、髪を染めてきたので、明日はネイルに行くよ!
禺伝仕様にしてもらうよー!
|
■2023/2/10(金) そんなにでかいのか。 |
来週の大阪遠征は新幹線だから、通信環境悪くても観られるように、って舞台配信ダウンロードしようと思ったら、タブレットの容量不足でできなかった・・・。
前のDMM動画の時は、タブレット端末に落とせるように、軽い低画質のとかあったのになぁ。
ダウンロードファイル、1個しかないよ。
検索もしにくいし、せめて見やすくしてほしい。
しょうがないから新幹線では、ダウンロードした本読んでよ。
JR西日本はWi-Fi入れてくれよう・・・。
山の中のトンネルばかりだから、自前のルーター切れるんだわ。
大千穐楽は現地でみるので、動画配信はディレイを見るよー。
おまけ動画はアフタヌーンティだそうで、綺伝のメロン狩りなんだったよ、って話になってるw
禺伝の円盤は当然買うんですけど、優先券はとうらぶ七周年感謝祭だそうな。
これ、きっと歴史上の人物来るよね?
真田十勇士は来てほしいし、政宗様と忠興様も来てほしい。
そして!
かいちゃんはガラシャ様と禺伝本丸の歌仙で来てほしい!
兼さんが、『こっちの之定の方が優しそう』とか言って、わだっくま歌仙に『君はうちの子でしょ!』って叱られてほしい。
楽しみだね!!
そんな本日のとうらぶさんは、うぐまるリセット。

地下鉄の駅で立てたから、背景が消えてるw
戦力拡充は小豆エリア周回中。
今朝まで重傷撤退してたのに、Lv42超えたら中傷でも周回できるようになった。
資材と手伝い札惜しいから、このまま周回させよっと。←ブラック本丸
小豆も3振りゲットできたので、今日はいい日だ!
乱舞レベルがカンストしたら、次に来た小豆は3振り目として育てる。
明日は予定なかったはずだから、日光の兄貴に会いに市博行こっと。
|
■2023/2/9(木) あのセリフが言いたいw |
先週から出張続きだった上司がようやく出社したんですけど、なんかプンスコしてるからどうしたのかと思ったら、出社してきたザッキーに、
『なんだよ、俺と取引先置いて帰ってさー。気が付いたらいなかったんだよこいつ!』
って、マジすかwww
でも、もう一人行ってなかったっけ、と思ったら、
『Kさんは会食中、寝てるしさー』
って、マジっすかwwwwww
どんな社会人だよ、自由過ぎか、って笑ってたら、Kさん出社。
『どうしても眠くてすみません。あの後、気づいたら公園で寝てました』
って、下手すりゃ凍死案件。
なにやってんだ、うちの営業どもwww
そしてウッチー出社してきた時、『先月辞めたベテランさんの後任が、1ヶ月もせずに辞めるってよー』って話してたら、上司が『社風が合わなかったのかなぁ』ってなんか、ショーンってしてた。
ので、『大阪だからきっと、ボケがぬるいとかツッコミが遅いとか、できないことがたくさんあったんですよ』って言ったら、『どんな偏見持ってんだよwww』って言われたけどそうじゃないです?
ノリについていけなかったんだよwww
で、ウッチーには、『未入金の件、早く払えって言ってくださいよ。うちの人でなしの経理が詰めて来るんでよろしくって言えばいいですよ』って、ほぼマイで詰めているよwww
やつが『人でなしめが!』って言ってきたら!
あのセリフを言うんだ!!
そう!
『俺達は、人ではない』(綺伝・山姥切長義のセリフ)
・・・いや、人間じゃなきゃなんだw
そんな本日のとうらぶさんは、3振り目以降の通常の子達カンストさせてました。
経験値2倍凄いやー!
通常不動が3時間くらいでカンストした。
このあと、あっつんも終わって8振り全員カンストしたので、あとは極だけ!
遠慮なく地獄へ行くぜ!!
待ってろ時間遡行軍!!←こっちが獄卒。
更には、(一昨日だけど)メダルもゲット!
薬研と、

包丁!

粟田口、残るは毛利のみ!
|
■2023/2/8(水) 任務終了! |
昨夜2時半ごろ、泛塵エリア80回終わったー!!
その後、なんやかんやで結局3時に寝たし、なんやかんや途中で起きたから3時間くらいしか寝てないや。
任務終わったし、今日は早く寝る。
そんなわけで昨夜はブラウザ落とした後に改めてポケットに入るの忘れてて、近侍ピン立ててなかったよ。

おう、泛塵任務終わったぜ。
30振りも終わった!

少数に集中するか、満遍なくやるかなんだな。
これは中々に手強い任務だな。
ともあれ、戦力拡充は一番の難関を最初に叩いたから、後は楽。
謙信エリア、小豆エリアを攻略して、19時半頃には太閤エリアも終了。
これにて任務終了!
謙信エリアは通常の短刀でも渡れるので、先にカンストさせようね。
レベルがポコポコ上がるの、楽しいねぇ。
155回周回してようやく謙信一振りドロップという渋さだけど(笑)
あ、小豆は21周目で一振り来ました。
そんなことやりながら、禺伝ラストラン。
OP、永遠に見ていられる。>毎日言ってるwww
禺伝のステージ上って、いい匂いしそうよね。
しかも劇中歌を覚えれば、源氏物語54帖全部言えるようになるってことか。
高校生に勧めたい。
六条御息所との掛け合いは、歌仙の相方が大倶利伽羅ではなく古今だったら、ノリッノリで着たかもしれんな。
しかも似合うし強い。>おろちだから。
古今にやられたら撤退だったかもしれない。
なお、光源氏があまりに美しくて、瀬戸かずやさんフォローしてしまった。
現役のも機会があれば見たいな。
というか、かいちゃん本丸の続編希望!
また来てくれ、かいちゃん本丸!!
|
■2023/2/7(火) 月初(多分)終了! |
朝にポスト開けたらめっちゃ郵便来てて絶望したけど、午前中で片づいた!
まだ、やらかし可能性案件あるけど。
明日締切りだから、はよ出せよー。
そんな本日のとうらぶさんは、鬼退治終了。
大して旨味もないのになんでここまでやるのか、我ながら謎(笑)

怪我をせずに資材を回収できる、ってことが唯一のとりえだったね。
ちゃんとお豆兵を解かして、メンテ突入です。
終わったら!
戦力拡充!!
せっかく禺伝やってるんだから、江戸城を先に持って来た方が良かったんじゃないかなぁ。
そしたら、公演中に姫鶴ゲットできて、盛り上がったろうにさ。
まぁそれはそれとして、血刀提げて白刃戦!
いざ、参る!!
戦力拡充の超難、刀装飛ばされないし、たまにうっかり重傷にはなるけど問題なく継続できる。
けど、すぐに疲労するから、隊長交代で結局継続しにくい。
ちなみに、Lv54〜70の極大太刀さん4振りと、鶴さん&みっちゃん極がLv46.。
どれも二振り目。
レベリング楽しい・・・!
うちの子ちゃん達が戦っているの、永遠に見ていられる。
レベルが上がっていくの、本当に楽しいねぇ。
根兵糖を使うなんてもったいない。
殴ってレベル上げるのが好き。←蛮族。
白刃戦はいいぞ・・・!
|
■2023/2/6(月) 月初終わりそう。 |
毎月発狂してる月初ですけど、間に土日を挟んだおかげでなんとか平穏に終わりそうです。
毎月、なにかしらやらかすからな。
明日からは、いよいよ戦力拡充開始ですし、早く帰ってとうらぶやるんだ。
と言う訳で今日も禺伝観てます。
OP、本当に美しいわー!
特に御前!
うちのジジィがあんなに足上げたら、腰いわして1ヶ月は動けなくなるよ。>どんな本丸だw
ネコチャンのツッコミには毎回、咳き込むほど笑ってるし、第一幕終わりのシーンは、歌仙の耳引っ張ってやりたくなるな(笑)
目ぇさませー!!
禺伝と言えば昨日、主演の七海ひろきさんの公式Twitterが、『写真撮影はやめてください』って、公式HPの注意事項添えて呟いてまして。
『そりゃそうだろ。ってか、そんな不心得者がいるのか?』って呟いてたら、たい吉さんがすぐに『気を付けるね!』って言ってくれて、そうか!
宝塚は、撮影OKだった!
普通の舞台は撮影NGだし、特にステは、開演前と幕間にキャストのめっちゃカッコイイ画像が流れるんですよ。
当然、肖像権も著作権もあるから、目に焼き付けるだけにしような、って話。
それがなんか、今日になってステ民が大騒ぎしていてな。
注意喚起だけしている人はともかく、煽ってんのいるだろ。
雅じゃないぞ。
ちなみに私、色んな舞台観ているし、ミュージカル好きだから当然、宝塚OGが出ている舞台も観るけど、ルール破って写真撮ってる人なんて、見たことないけどな?
拍手のタイミングが、役者が出た時とか歌が終わった時とか、普通の舞台と違うな、とは、こないだ宝塚行った時に思ったけど。
まぁ、あんなに美しい人達が出てきたら拍手したくなるし、あんな美声を聞かされたらそりゃ、拍手するだろ、って思ったな。
ただ、末満脚本はミステリーと同じで、前半の伏線が回収されていくのを見る楽しみもあるのよ。
『彼はなぜこんなことを言う?』とか、『ここでこの行動の意味は?』って考えている時に、拍手されると気が散るのね(笑)
ストーリーに集中させておくれ。
とまぁ、 ヅカファンのお姉さま方は、ファンの鑑と言われるくらいだから、冷静に言えばわかってくださると思うけどね。
今回は東京公演の事で、大阪だともっとひどいことになるんじゃ、という危惧する人もいるけど、私は逆だと思うよ。
本場で本物のヅカファンが集まるのだから、やらかしなんてそうそうできないだろ。
付近にいればさすがに注意すると思うけど、今回の件で撮影禁止は周知されたろうし、心配することはないと思うな。
仲良く気持ちよく、観劇しようぜ。
新規の悲鳴は健康飲料。
そうだろ?
|
■2023/2/5(日) 美容週間開始!! |
刀ステ禺伝・大阪公演に向けて、今日は顔剃り行ってきましたよー。
いつもの所に行ったら、『最近、エステも始めたんですよ。シミ取りとか、リフトアップとか』って言うので、シミ取りと、サービスのリフトアップしてもらいました!
お肌もっちもちやん。
後は保湿を頑張らねば。
来週はネイルと髪染めに行くぜ!
綺伝の時に作ってもらった、歌仙の紋とロゴのシールを使ってもらうんだ。
通販で、ネイルシールも色々注文したので、組み合わせてもらうよー!
ひとまず、ロゴには一文字一家の羽根を入れてもらうよ!
タブレットにたくさん参考画像入れておかねば。
18時からの禺伝ディレイに間に合うように帰ってから、2回目観劇ですよ!
もうな・・・!
雅の洪水、美の暴力、力isパワー!!
御前の足が軽々と上がるよ!
女君たちがまた、美しくて華やかで、OPとEDが無限に見ていられる。
源氏物語は読んでてイライラするけど、この世界は本当に美しいねぇ。
生でみるのが楽しみだ!
・・・なんでS席全落ちしたんやああああああああ!!!!(発狂)
S席で・・・見たかったです・・・・・・!
明日また観よっと。
|
■2023/2/4(土) 禺伝初日!(ネタバレあり) |
今日は刀ステ禺伝の初日ですよ!
キャストが宝塚OGを中心とする全員女性だし、今までの舞台とは違うだろうからって、わりと初めから否定的意見が見られたんですけど、大丈夫だ、宝塚を信じろ!>どこから目線だ。
ヨガと整骨院に行かなきゃだったので、マチネは諦めてソワレを観劇です!!
タブレットの音量、飛行機に乗った時のままにしていたから、耳が死ぬかと思った・・・。
音量調節してから、挑みますよ!!
美の指定暴力団がやるのだから覚悟はしていたけど、スクリーンに映る男士が予想以上に美しい。
ウィッグがなんかぽわぽわしているのが気になったけど、こんなに画面が華やかな刀ステはじめてだな!!
若紫かんわいいいいいい!!!!
敵は、いつもの時間遡行軍とは違うのですね。
本がキーアイテムだけに、紙魚の化身だったりしてね。
今回のテーマである源氏物語と言えば、高校の古典の時間にクラス全員で光源氏をdisった思い出ですね。
なんせ女子高だったので、光源氏と舞姫の森鴎外はdis対象でしたね。
光源氏に対するネコチャンのツッコミに、学生時代の教室を思い出したよ(笑)
『それな!そうそうー!!』って(笑)
しかし、帚木に男士全員嫌悪感なの、主さんがよく躾けているんだなぁと。
第一幕ストーリーは、『どういうこと?!』って混乱しきりだったんですが、第二幕で納得する、ジョ伝スタイルでしたね。
いや、ジョ伝は倒叙ミステリーだから、全く同じってわけじゃないけど。
若紫が可愛すぎて、あれやったのがうちの歌仙だったら、畑当番半年の刑でしたよ。
ちなみに、平安時代は創作物語も嘘になるから地獄に堕ちると言われていて、のちの時代に毛利元就だっけ?
紫式部ファンの武将が法要をしたりしてるんだよね。
源氏物語って、結構戦国武将にもファンが多かったんだぞ。
伊達政宗もだし、細川幽斎は解説本まで出してる。
ともあれ、今回の癒し担当・小少将の君とにゃん泉が可愛かったし、姫の殺陣は鶴が舞うように美しかったし、一文字の先代と現当主はひたすらカッコよかった。
一文字一家の殺傷力、半端ない。
特にお頭!!
第二幕のジャケットを翻すところなんて、このままレビューが始まるかと思った!
あのシーン、現地ではオペラグラス構えておかないと!!
姫たちに詰め寄られる大倶利伽羅とか、黒い十人の女かよ、って思う光源氏とか、ここでしか見られないよな。
また高山右近もおるしな。>強火担厄介ヲタクを高山右近って言うのやめろwww
彰子が六条御息所推し、って言うのに、小少将の君が驚いていたけど、きっとこれはあると思うよ。
彰子は藤原道長のごり押しで、史上初の皇族以外出身の皇后になったけど、一条天皇はずっと中宮の定子を寵愛していて、彼女の家が没落しても、宮中に留めおいたんだよ。
六条御息所が生霊になって葵の上を苦しめたように、彰子も定子に嫉妬せずにはいられなかったんじゃないかな。
そしてあの強火担厄介ヲタクは、若紫、つまり、幼い頃の紫式部に光源氏を殺させることで、物語そのものの芽を摘んでしまうところだったんじゃないかと。
それを防いだのが歌仙、と言う辺りが、やっぱり意味があると思うし、この件で古今にめっちゃ褒められただろうな!
EDは完全に宝塚。
歌仙が羽根しょって出て来るんじゃないかと思った。
美の指定暴力団に殴られっぱなしの舞台でした。
初見は話が頭に入って来なくてもいい。
ただ、美の奔流に流されたい。
意識が覚醒するのは観劇3回目からでいいんよ。
女性キャストだからできる、というより、女性キャストでないとできなかった舞台だった。
大阪公演、観に行くぞー!!
・・・なんでS席全落ちしたんやああああああああ!!!!(発狂)
|
■2023/2/3(金) 完全勝利S! |
今日は映画刀剣乱舞のムビチケ『予約開始日』ですよ!
予約。
つまり、発売日ではない、予約。
なのに、各キャラVer.のアニメイト限定版購入画面に、2時間も繋がらなかったんだぜ・・・!
フル充電したタブレットをデスクに置いて、電話したりメールしたり、新人ちゃんに請求書の書き方教えたりしながらタップし続けてようやく購入画面キター!!
・・・けど、ここからまた罠が!!
10枚一括購入ができないから、1枚ずつカートに入れて、戻って・・・を繰り返しているうちにまた鯖落ちするし、なんとかカートに入れたと思ったら、購入画面で鯖落ちとかやめて?!
でも何とか!!
10枚購入できたぜ!!


これで買えない&転売されてたらマジで殺しにいったね。
ガタガタ震えながら命乞いする準備はOK?
13時過ぎに見に行ったらまた鯖落ちしていたから、安定したのはいつだったんだろう。
審神者、軽率に鯖を落とすから・・・。
15時からは、セブンネットです。
15時ちょうどにログインしたら購入画面にならないから、ここもかよ!ってイライラしたんですが、しばらくしたら繋がって、購入完了!

スマホスタンド、欲しかったんよ。
ちょうど買おうと思ってたの。
通販分が無事に買えたので!
残るは劇場限定版!
ソラリアに行くのが面倒だったので、マークイズまで行ってゲットだぜ!!

チラシももらって来たー!!
これにてコンプリート!!
ご褒美に、スタバでアールグレイティーラテ飲んできました。
美味しかった。
キングダムのチケットも購入してきたので、今日のチケット戦争は完全勝利Sです!!
夜になって、完全に安定したアニメイトオンラインショップに行ったら、まだ予約できたけど。
初動に失敗して買えなかったことが何度もあるので、後悔はしていない。
あとは、公開日を待つだけよ!
楽しみだなぁ!!
まずは初日2回観て、4DXにも行きたい!!
場合によっては映画館はしごするかもね(笑)
楽しみ楽しみ!!
|
■2023/2/2(木) ゲットだぜ! |
キングダムの博多座初日当たったー!!
イヤッホウ!!!
高野洸の方ですよ!
楽しみだな!
4月まで二アニメ見ておこう。
明日は入金して来ないと。
禺伝のチケットもそろそろ発券しないとかな。
2月もめちゃくちゃ忙しいし、あっという間に終わりそうだな。
てきぱきやらないと。
そんな本日のとうらぶさんは、ごこちゃんでクリア!

きゃわたんやねぇ(*´▽`)
メダルもゲットですよ!
乱ちゃん。

ごこちゃんも!

近侍ピンの在庫はなくなったけど(笑)
明日からは一方通行ですな。
もう100回終了している人もいるけど、私はひとまず銅メダルを全員に送ろう。
ところで今日、『カンストしてる審神者って1000人くらいだろ』って予想見たけど、1鯖に付き1000人ってこと??
じゃあ別に珍しくないでしょ。
今、何鯖あるか知らないけど、10鯖以上あるなら1万人くらいはいるんじゃない?
なのにゴリラなんて、おこがましくて言えないよ。
微課金だし。
立派なゴリラになれるように頑張るよ!(*´▽`)
|
■2023/2/1(水) テンションおかしい。 |
1月の疲れが一気に出たみたいで、めっちゃ眠たいんですよ。
昨日に続き、今日も浴槽で寝てしまいそうになって、危険危険。
昨日は早めに寝たのに。
今日も早く寝よ。
忙しいのと眠いのでテンションおかしくなってて、昨日の昼に『和牛の水田』って言おうとして、『水牛の和田』って言ってしまったら、『和牛ね』って冷静に突っ込まれたんですよwww
なんかこれがツボって、未だに一人でクスクス笑ってるwww
そんな本日のとうらぶさんは、乱ちゃんでピンクリア!

きゃわ(*´▽`)
月が替わったことを忘れていて、『なんで月課クリアしてないんだろう?』って思っちゃいましたよ。
今使っている通常の子達をカンストさせたいので、月課後回しで鬼退治中。
資材大事なので、資材取りやすくて怪我をしないエリア周回ですよ。
回復するまで来ないでね、鍛刀!!
そして、いつでも来てくれていいんやで防人作戦!
|
■ 過去の日記 ■ |
 |
Back |
|