* Auxo’s Diary * |
|
■2024/4/30(火) きぃー! |
片付け下手な連中が事務所の掃除をした結果、せっかくまとめたゴミをまた開けるとか、あった場所から物がなくなってるとか、あろうことか届いた荷物をそのまま捨てたかもしれないとか!!
この馬鹿どもが!!
せめて私の言う事を聞け!!
ホント、馬鹿ばっかり!!
そんな本日のとうらぶさんは、17時で終わるはずのメンテが長引きまくって19:45終了。
待ってる間、まめちゃんと遊んでたら管轄外って言われたwww

『メンテ長引いたから、詫び大慶来るんじゃないのーw』って、気軽に10連やったらマジで来たんだが?!
詫び大慶きたー!!!!


特も付いたぞ!

資源マスで『よーりよーいはーがねーをつっくるーためー♪』って歌うとか、可愛いかよ!!
回想もゲット!
大慶くんと地蔵の回想ー!!!www
地蔵、苦労してるんだなwwww
清麿との回想も。
メンテ長引いている間は、『大慶くんに危機を感じた清麿が邪魔してるかな(笑)』なんて言ってたんだけど、これは・・・。
土方組とまんばの参騎出陣の後は、江戸三作で参騎出陣してはどうかな(真顔)
ともあれ、廻が始まる前に、気力を使う天江戸の賽子消費しておこうと、物吉幸運賽子隊長くん様にお願いしたら、5.2.4.4で焙烙箱二つ見つけてくれました。
残りは明日ね。
早く、無料お手入れしたいなぁ。>中傷多すぎよ。
|
■2024/4/29(月) のんびり。 |
久々に、12時過ぎまで寝たぞ!
すっきりだ!
バリバリだった肩もちょっとは楽になったかも。
明日、整骨院に行こうかと思ってたけど、天江戸と鍛刀CP始まるので、さっさと帰ってこよう。
18時に前身と非公式が出ましたけど、大慶直胤、打刀かー。
個性の殴り合い刀種にまた一振り(笑)
袖長すぎて、どうやって刀握るんだろうかと。
それに科学の徒ってことは、南海先生と相性がいいのかもしれない。
回想あるかなー?
ってことで、弊本丸は本丸御殿から離れた場所に彼らの実験室を建設することにします。
いつも異臭を放っている薬研の薬草研究室の隣に立てようとしたら、どちらからも拒否られたので、別の建設地を探しています。
えっくすでは既に、ミュ清麿のキャストがマウント取って来ているので、うちの清麿も大慶くんが来たら、部屋にそっと刀ミュ円盤と劇場版花丸を置いて、『見てね♡』とかメモしてそうwww
仲のよさを見せつけてやれ!
資材的に、一振りは来るけど、3振りは欲しいんだよな!
ってことで、触媒の北野天満宮の大慶直胤。


頑張ろうな!
そんな本日のとうらぶさんは、風神雷神図屏風に火車切たんの名前付いた!

この隊、今は全員中傷なので、明日の特命で無料治療しますw

がんばろうな!
|
■2024/4/28(日) 髪が更に青く! |
美容院で染めてきました!
美容師ちゃんとはおしゃべりが楽しくてつい、もってった本とか読まずに持って帰ってしまう(笑)
帰りにカルディに寄ったのに、その一階下のパン屋に寄るのを忘れて、明日のパンを買って来るのを忘れてしまった・・・。
明日、大雨だから出かけたくないし。
しょうがない。
防災バッグのハヤシメシを出そう。←防災バッグを食料入れにしてる奴。
帰ったら、昨日に続いて刀ステ鑑賞です。
サンパレスってまぁまぁ広い劇場なんですけど、義伝で最後にゆっくりはけた三日月が舞台中央から出て来るって、裏で猛ダッシュしたんだろうな(笑)
綺伝の時も、わだっくま裏で猛ダッシュ&早着替えで、鬼の形相で走ってるから絶対邪魔しちゃダメ、って亀甲役の勇歩が言ってたw
虚伝の再演の時だっけ、『時間余ったからなんかやって』って無茶ぶりされた拡樹君が、さらっと殺陣をやって魅了したの。
鯛ちゃんが、『なんであんなのさらってできるの』って驚いてたやつ。
とんちゃんの燭台切は、自分より身長が低い相手にちょっと猫背になって話したり、両手で刀持って背中を丸めながら『ごめんねぇ』って言うのが、気遣い屋のゴールデンレトリバーみたいで可愛い。
今日は配信のジョ伝観てたんですけど、円盤に入ってる恕伝・呑み取りの槍は福岡サンパレスで撮影されたので、『博多湾―!』はマジでこの会場の裏です。
ステまんばが『骨喰さん』って呼ぶのは、顕現したばかりで寝ぼけてた骨喰をうっかり呼び捨てにして、『足利の宝重にタメ口きいてんじゃねぇぞ、年下ガ』って壁ドンされたからだと思ってる。>そんな骨喰いねぇよwww
虚伝~ジョ伝と、天伝・无伝で男士達が『覚悟はできている』って言うけど、その覚悟がてんで甘っちょろかったと思い知らされる悲伝・・・。
あの絶望感はトラウマ級なんで、早く陽伝で昇華してほしい・・・。
来月維伝まで配信ってことは、6月は科白劇、綺伝、禺伝と、ワンチャン感謝祭来るかな!
感謝祭はぜひ、一般男性の『ンまたせたねぇー!』回を・・・!
それじゃなくても、慈伝と感謝祭では、大太刀をするっと抜く兄弟を見て欲しい。ホントすごいから!
するっと抜くから!
そんな本日のとうらぶさんは、宝物にコメント付けた(笑)

鳳凰透図は、お頭と御前とどちらに持たせようかと考えて、御前に。
愛用度で名前がついて、最愛用度で名前が変わるなら、最初に御前に持たせてお頭に譲るのが一文字のあり方かもしれない。
ところで、火曜にとうとう鍛刀始まりますけど、新刃の刀種は何でしょうねぇ。
チラ見せ的に、短刀ではない気がするけど、打刀以上だったら太郎兄ちゃん、脇差以下だったら小狐が作ってくれるんだよな。
今日の日課鍛刀で謙ちゃん作ってくれたのは小狐。
あと、特命天江戸・・・苦手なんだよなぁ。
聚楽第➡進んで殴るだけ。好き。
慶長熊本➡闇り通路は運だけど、進んで殴るだけ。好き。
文久土佐藩➡天才が開拓した最短ルートに感謝!ドロップ率も高くて好き。
慶応甲府➡飛車・角行で歩を殴る詰将棋。鍵がめちゃくちゃ仕事するので好き。
天保江戸➡物吉君の笑顔も凍る二択の外しっぷり。頭を使うマインスイーパ嫌い。
ただ、ドロップ率はまぁまぁいいんだよな・・・。
そしてトミゴー王子、加賀っ子と江メンバーと、手合わせ相手多すぎる(笑)





頑張れ王子(笑)
|
■2024/4/27(土) ようやく! |
抜歯したところに、歯が入ったー!
長かったよう!!
肉ばっかり食べてるから、抜歯した後の治りが異常に早かったのに、信じてもらえずに通常期間置かれてしまった。
でもこれでようやく、もりもり肉が食えるぜ!←今まで我慢していたようなことを言ってるけどめっちゃ食ってました。
今日は晴れてたんで自転車で出かけたんですけど、めっちゃ暑かった・・・。
上着いらなかったね。
なお、春コートのベルトは結構邪魔だから、半巾帯の結び方でまとめてる(笑)

こうしておくと、垂れ下らなくて便利。
そんな本日のとうらぶさんは、元禄を500勝以上して風神雷神図屏風できたー!

・・・って、木彫りの狗児ー???!!!

なんで0やねん!!
歯医者から帰った後は、4/30までDMMで見放題の刀ステ義伝観てますよー。
まぁ、義伝は4/30以降も見放題だと思うけど。
OPのまんばの抜刀よ・・・!
めちゃくちゃカッコイイな!!
福岡初日で、最前列ドセンターだったから、端は見えなかったんだよね(笑)
出陣の儀は、伽羅はまだ刀派がなかったんだよね。
今なら『刀派・広光』って言えるねぇ!
そして鶴さん、初期の初期って、『刀派・五条』って出てた気がするんだよなぁ。記憶違いかな。
五条が来たら刀派がつくけど、国永って現存するものが異常に少ないとか。
京博にある国永、顕現しないかな。
染ちゃんの鶴丸は暴走する無邪気。
反応が早いから一見何も考えてないように見えるけど、実は凄い速度で策略を巡らせてる。
健人君は一旦止まって相手の反応パターンを予測しつつ動く、頭脳派の鶴丸って感じ。
どっちも異常に頭は良さそう。
尚、おもな被害者は長谷部(笑)
とんちゃんもすごいぞ!
みっちゃんが舞台への階段を駆け上がって行くシーンがあるんだけど、足が長すぎて1歩で上がっちゃったんだよね(笑)
結構高いのに、サンパレスの舞台。
とんちゃんまた来てくれないかな!
舞台映えするもんな、とんちゃん。
spiさんみたいに、グランドミュージカルと2.5と、一緒にやって欲しいなー!
|
■2024/4/26(金) 装備来た! |
昨日、送ってくれるって言ってたPCきたー!
新しい装備の設定楽しい。
支社のLANは相変わらず不調らしいので、Wi-Fi使えるようになって助かるよ!
けど、昨日は普段片づけしない連中が張り切って大掃除したものの、かえって散らかってくれはさんに怒られる定期。
いい年して分別もできないんですよ、うちの社員ども。
リサイクルできる紙を『燃えるから燃えるゴミでしょ?』とか言うんですよ、馬鹿でしょ?
しかも、紙だからって使い終わった紙コップとかティッシュとか入れるんですよ。
死ねばいい。
『自分たちでやんのよ!』って、最低限の手伝いしかせずにお昼してたら、DMMさんんんんんんんん!!!!!
5月は維伝まで見放題ってマジっすか!!!!
https://www.dmm.com/digital/stage/-/svod/=/name=stage_toukenranbu/
そんなん、毎日維伝観るじゃん!!←こいつBlu-ray持ってます。
いやでも、配信と円盤は違うからさ・・・
維伝と言えば福岡初日の劇場で、開演前に絶望顔で白山鍛刀をしてましたね。
『欲しいものは必ず当てる』染ちゃんにあやかって、鶴さんを近侍にしたらようやく!初白山顕現!
お隣の見知らぬ方達巻き込んで万歳しましたw
お隣はキャラメルボックスファンで、キャラメルくれましたw
けど、おはぎの宴はおはぎだけかぁ・・・。
おはぎ、食べられないんだな・・・。
ママンにあげようかな。
800円分って、何個だろ。
https://touken-kai.jp/news/023/
そんな本日のとうらぶさんは、異去周回中。
火車切たんに風神雷神図屏風を持たせてお名前つけよーね!
って、元禄を500勝以上した結果、風神雷神図屏風の欠片は7個集まったけど・・・木彫りの狗児isどゆこと?!

どんだけ稀少価値なんだよ;
そして!
来月の予定表キター!!

博多:大阪城が来るばい!選定メンバーは今から走り込みしときい!!
審神者:ってことは今、思いっきり異去の周回していいってことだな!手入れ資源0も嬉しいなあ!✧◝(・▽・)◜✧
博多:キイイイイイイイイイ!!!!(#φ益φ)
鍛刀新刃くん、もう誰だかわかってるけど、チラ見せはなにやらファンキーなご様子(笑)
ALL700かなあ?
刀種ごとに資材数変えてくれないかな。
それに鍛刀新刃くんの紐を繋げてるボタン(?)、なにかに似てる・・・と思ったらあれだ。
内側からかける鍵のツマミ。
資材的に、一振りは確実にもらえるので、育てよーっと。
・・・マインスイーパ苦手だけどさ。
|
■2024/4/25(木) あったらしーい装備! |
今日、会社のPCが一日中不具合でネットワークに通じないわ、メールも来たり来なかったりでひたすら情シスとやり取りしてたら、
『そろそろくれはさんのPCリース切れだし、ちょい早いけど新しいの送ろっか』
ってことになって明日、新しいのもらえることになったー!
わーい!!
デスクトップからノートになるぞー!
不具合解消のテストで、LANをいじってる間中、鉄ミュの『走りつづーけてー走り続けてランランラー♪』って歌ってたwww
僕ら高速鉄道ー♪
私がそんなことやってる間、普段掃除なんかしねーやつらが張り切って大掃除してたけど、いい年して分別もできない阿呆ばかりでイライラした!
燃えるごみとリサイクルできる古紙を一緒くたにしてたから、『ゴミ袋が違う!適当に入れるな!』って叱ったら、『じゃあやってくださいよ!』なんてぬかすので、
『あんたたちが自分でやるって言ったんでしょ!!いい年して、分別もできないなんて恥ずかしいと思いなさい!!』
ってフロア中に響く声で怒鳴ってやったら、黙って働くようになったよ。
まったく、てめぇらの母ちゃんじゃねぇんだよ!!!
そんな本日のとうらぶさんは、鍛刀CPが始まるのかと思ったら始まらなかったw

大慶直胤かー!
どんなキャラだろ、ってついった見に行ったら、なんものってない。
あれ?と思ったら、間違えたらしくて消えてたwww
今日から始まるのかと思ったら火曜だそうな。
資材は十分なので、札なしで頑張るぞ!
|
■2024/4/24(水) スタンプラリー! |
スターフライヤーの北九州スタンプラリーの詳細出たー!
https://www.starflyer.jp/campaign/2024/stage-toukenranbu/stamprally/
いつ行こうかな!
福岡県民だけど、北九州市ってめったに行かないんだよなあ。
会社の若い子が北九出身だから、行き方聞いてみよ。
https://www.starflyer.jp/campaign/2024/stage-toukenranbu/stamprally/
まず門司に行ってから小倉に戻ればいいみたい。
小倉城って駅から割と遠かった気が。
そしてとうとう来たよ御手杵の軽装作成。
https://twitter.com/yukihideyasu450/status/1783028113301189109
結城紬は母子三代着てようやく柔らかくなるってくらい丈夫で、御手杵の身長の反物はどんだけ高価なんだって・・・だから屋台でソース系食うなっつってんだろ御手杵えええええ!!
軽装は、三日月も多分、江戸小紋の極毛万筋(ごくけまんすじ)で高価なんですけど、なんたって一番高価なのは御手杵の結城紬でしょ。
紬なので正装には使えないけどすごい高価なのに、あの身長の着丈。
いくらするのマジで・・・!
そんな本日のとうらぶさんは、大坂冬の陣の火車切たん、ゲット!

3振り目として育てます(*´▽`)
特も付いた!

極Lv62の太刀部隊で行ってたけど、異去の敵が固すぎて勝利Cになっちゃう。
多分、刀剣ドロップと同じで勝利A以上じゃないと欠片がドロップしないんだろうな。
レベリング諦めて、極Lv91の脇差ックスで行くしかない。
これなら結構欠片落ちる。
昨日実装された、宝物ボイスも良き良きで!
宝物装備の台詞にこっちこそ幸せになる・・・!
宝物って国宝だから、そのうち三日月宗近とか大包平とか出て来るんだろうな。
異去の青野原かもしれんけど。
どんだけ敵、強くなるんだ。
早く任務終わらせたい。
異去と通常戦場渡ったおかげで、あと三日で消える刀装、ようやく全部受け取った!
残りはあと15日余裕ある!
そして昨日は刀剣乱舞廻!
四部隊対抗戦!
この本丸、始まりの五振りが仲良しでいいなぁ!
しゃもじ持って実況してる乱ちゃん可愛いし、ぱっぱとにっかりの解説もちゃんと仕事しているwww
しかも映像係のこんのすけ、めっちゃおるやんwww
数十体ってwww
で?乱ちゃん、一口いくら?
大太刀のいる、むっちゃん部隊に10万両でいい?>賭けるんじゃない。
大太刀兄弟カッコイイー!!!!
そして始まり同士の戦い!!
蜂須賀と歌仙って、色かぶりだからあんまり一緒にいない気がしてたけど、戦うと雅でいいねぇ!
みっちゃんの『こんなもんじゃないだろう、長谷部くん!』がとんちゃんだったー!!
不動、石ぶつける?!
ぶつけない?!
ぶつけないのかー!
アニメならではの贅沢な戦闘訓練だったー!
当時は四部隊しか編成できなかったから、本当に戦闘訓練だったんだな。
三日月の台詞は『あの月を照らす日の光のように』に補足入ってる・・・!
ありがとう末満さん・・・!
本能寺出陣は一部隊だけ?
二部隊同時出陣じゃないんだ?
来週も楽しみだなぁ!!
喋らなかったけど、最推しの小狐が見れて満足です。
|
■2024/4/22(月) なんでだよw |
昨日は大濠公園に捨てられ、今日は九大まで運ばれたwww
なんでだよwww

今日は、木曜の大掃除に向けて会社の古本をまとめてたら、なんでかみんな、大掃除を始めた。
古本は、実家が古本屋のスタッフが送っていいよ、って言ってくれたので、お店に送ったのだ。>無償
けど、うちのメンバーはいい年して、ゴミの分別もできない馬鹿ばっかりで。
ゴミ捨てたことないのかよ、頭悪いか!!
重いものは自分でゴミ捨て場に持って行けよ!
動かねぇからそんなにブクブクブクブク太るんだよ!
運動しろ!!
そんな本日のとうらぶさんは、秘宝の里終了。

審神者:昨日、早寝しなければ60万行ったのに惜しかった。
博多:主人!!!!そこ座りいいいいいいい!!!!!!(#φ益φ)
審神者:将来おかわりができるようになった時のための訓練を・・・
博多:しぇからしか!!!!
メンテが18時まで延長して、異去の新戦場開いた!
大阪冬の陣で火車切たん3振りもらえるんだ!
よし!
おいで!!

火車切たんの新回想解放ううう!!!!
こんなん、お兄ちゃんがほっとくわけないやろ!!
ほら!!
一緒に帰るよ!!
極脇差ックスLv91は完勝でした。
極Lv62の太刀でも刀装飛ばされず、怪我もせずに渡れる。
鳥羽の方が厳しくないか?
もしくは敵の強さいじられた?
新宝物も実装!
曜変天目も大概だけど、風神雷神図屏風って、あれ担いで戦場渡るとか、想像しただけで茶を吹きそうなんだけどwww
誰の名前つけようかね!
|
■2024/4/22(月) なんでだよ。 |
今朝、会社最寄り駅で降りてから散歩起動したのに、なぜか3駅手前の大濠公園の池の中に捨てられてた。

なんでやねん(′・ω・`)
そら小狐も虚無顔になるわ。
出社したら、上司が来てたので先週から準備してた書類提出ですよー。
あらかじめ、各担当部署にナシつけて了承を得た上、申請者の上長も説明役に加えたので、すんなり決裁印もらえましたw
どちゃくそめんどくさがりぃなので、お仕事はできるだけ楽ができるように聞かれそうなことや確認しといた方がいいことは全部先回りと根回しして、再確認とか再申請の可能性を全部潰している。
だって、二度手間めんどくさいじゃんww
私が『ハンコ下さい』っていう時は既に、捺さないという選択肢を全て潰されていますwww
ところでヒカルの碁が舞台化だそうで!!
観たい!!
多分地方は来ないだろうから、配信よろしく!!
https://natalie.mu/stage/news/570321
そんな本日のとうらぶさんは、メンテのお知らせのみ。
17:00までなので、天江戸が来たとしても慌てて手形消費しなくていいね。
楽器兵は自分で解かさなくても資材に変わるけど、主要任務報酬に『刀装解体』があるから、自分で解かした方がお得かも。
異去の新戦場実装は確実だから、メンテ終わってから行った方がいいかもね。
けど、新刃のお知らせないですねぇ。
来週なのかな。
こんな中途半端な時期にありえないけど、新刃紹介ポストがシルエットだったら茶ァ吹くだろうな。
童子切、10周年には来るんだろうか。
いつまで空いてるんだ、刀帳番号1
ともあれ新刃を得る以上、無傷で済むわけがない。
資材を失うことなど覚悟している。
ゆえに!
明日!
鍛刀!
こいこい!!>資材0の執行フラグ
|
■2024/4/21(日) ドラマ一気見。 |
昨日から、録りためてたフェルマーの料理見てます。
めっちゃ面白いしりひとくんがすごく良い。
ミュージカル青春鉄道の長野新幹線の時から見てるから、大きくなったりひとくんに感無量です。>お母さんか。
志尊淳もめっちゃいい演技するようになったよね。
けど、2023年なのにノーマスクで料理しながら厨房の中で怒鳴り散らかす料理人の店なんか、金もらっても行きたくない。
うまい物以上のやばいもの貰ってしまう。
スーシェフが『コロナのせいで店がつぶれた』って言うけど、あれを経ても残っている店も多い。
高級店なら客も感染対策わかってるから、行かないという選択した上だろうな。
それに、テレビドラマでも舞台でもなんだけど、威厳がある役をやるからって、出ない低音を懸命に絞り出そうとして、滑舌が悪くなるって本末転倒だと思うのよ。
信長だって『甲高い声』って言われてるんだから威厳=低音じゃなく、雰囲気だと思うのよねぇ。
これ見ながら、通販したりDMMのキャンペーンで5000円分電子書籍買おうって選んでいたら、びっくりするくらいぴったりになった(笑)

このほかはJOKER REBOOT(7)購入。
ドラマ見終わったら読む。
そんな本日のとうらぶさんは、だらだらやってたら50万超えてしまった。

里にもお代わりシステム欲しい。
受取箱が溢れてるから、書籍でもらったポイントで刀装枠をまた増やして200にしたけど、まだ50も余ってる。
ちょっと刀装減らしとくかって、青野原周回。
江戸城から里まで、コツコツ育ててきた極太刀の二軍部隊がようやくLv60になって、青野原をほぼ怪我なしで渡れるようになった。
それにしても、青野原のボス硬いなぁ。
槍入れるかな。
ちなみに、この極太刀部隊にソハヤと明石がいるんだけど、『この二振り、声がよく似てるなー・・・同じ人だよ!』って、一人ボケツッコミしてしまった。
更にひらのんまで同じ声なんて、脳がバグる。
|
■2024/4/20(土) 朝から歯医者。 |
また仮歯が取れてしまって、朝からマークイズまで行ってきましたよ。
あそこ、自転車じゃないとめちゃくちゃ行きにくいんだよな。
唐人町からてくてく歩いてしまったよ。
雨だからしょうがないけど。
でも電車だし、天神で一旦降りて、心伝のポスター撮って来た!
カンサカンサンのアップを取り忘れた!!
この間抜けめ!!!





今日からチケット発券OKなんですけど、失くすの怖いから7月の直前まで待っておく。
整骨院に寄っても昼過ぎには帰って来たので、昨日のコナン見ながらえっくすみてたら黒の組織メンバー一覧出てきたんですがナニコレwww
https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=1781295493295083739&utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
スパイと裏切り者ばっかじゃんwww
世界平和目指せるんじゃね?(笑)
蘭ちゃんの空手のシーンで、里周回中の明石が『おー怖い怖い』って言って、笑ってしまったwww
そんな本日のとうらぶさんは、課金して刀装枠増やしました。
200くらいまでは増やしたい。
遠征頑張っているので、砥石も貯まって来たぞ。
木炭とは5000の差があったけど、1600まで縮めた!
極太刀のレベリングもやるぜ!
|
■2024/4/19(金) 使えるもんはなんでも使う。 |
今日はシュシュやかんざしなんかの髪をまとめる物を忘れちゃって、会社ではアイブロウペンシルを使って夜会巻きしてましたw
ペンシルだからできた、パレットじゃ無理だった。
アイブロウペンシルしか勝たん。←なんかほざいてる
PC作業だけだったら髪を下ろしたままでもよかったんだけど、事務所内の美化しろって、本社からお達しが来たのよ。
めんどくせ。
でも、クッソムカつく野郎がいつも散らかすから、いい機会だとガンガン責めてる。
てめぇのかあちゃんじゃねぇよ、てめぇでやれ#
ともあれ、会社帰りに気づいたんですけど、通勤路の福岡城址にめっちゃ藤が咲いてた!

藤は黒田家の家紋だけど、こっちのはうっかり繁殖したってカンジだな。
藤棚は別にあるから。
これ、立木が絞め殺されないといいけど。
そんな本日のとうらぶさんは、鍛刀CPの新刃情報来るかと思ってたのに、来なかった。
火曜に鍛刀CPないんか??
今回、幸いなことに資材が70万に達しそうなので、札なしでやってみようかと思ってる。
札は困った時の天井底上げに残しておこう。
どうせいつも資材貧乏だし。
新刃誰かな。
大慶直胤かな。
イッチモンジは来るとしたら、地獄の8月鍛刀かもね。
そしてとうらぶ廻ですが、おっさん人形、これ絶対胴元してんだろ(笑)
https://twitter.com/touken_kai/status/1781246738625638518
四部隊対抗って、三日月とまんばは紅白戦の部隊長だけど、歌仙とむっちゃんは綺伝と維伝の部隊長だね。
綺伝と維伝のメンバーなのかな!
土佐組の代わりはハッチと誰だろ?!
長義と篭手切の代わりも!
どの部隊が勝つか、かぁ・・・。
大太刀がいる部隊に10万両!>こら。
|
■2024/4/18(木) 行ったことある場所。 |
たまに夢で見る寺社にまた行ってた。
石切劔箭神社みたいに商店が並ぶ急な坂道を登って、団子屋だか焼き鳥屋だか、美味しいものを売ってる店の右に曲がったら大きな池の向こうに寺の本堂があり、中を通り抜けたら裏が石段、そこを降りると広場があって、伽藍?
寺なんだけど、どこかに神社もあったはず。
福岡にはこんな寺社はないから、京都奈良の寺社をミックスした感じ。
どういうタイミングで見るのかはわからないけど、たまに同じ場所に行くよ。
ところで今、タイッツーで流行ってるうにょアニメw
仙厓さんのきゃふんっ!

ぷるぷるしてるwww
そんな本日のとうらぶさんは、稲葉先輩もカンストして、今回ゲットした三振り目達、全員カンスト!
なのに、レベリングでまだ里走ってるw
貯まった玉が資材に代わればいいのに。
稲葉先輩と言えば、岩国市でコラボされるそうなんですが、美術館、博物館各位におかれましては、展示案内の際、県名から書いていただきたく。
馴染みのない市町村だと、どこにあるのかさっぱりわからん。
ところで演練のコメント欄で煽られた、って話が出てて。
シンゴリは演練の顔ぶれあんまり変わんないからそう言うの見たことないんだな。
上限解放後とか、1年くらい同じメンバーと演練してるし。
あんまりやらかすと、『お気立てに難がおあり』って言われちゃうよー。
まぁ新刃実装されたら隊長や近侍にして『来たぞw』ってのはシンゴリ演練あるあるなんだけど、白山の時、マジで誰もそれやってなくてね。
コメントも『来ない』で溢れてて、『もしや、シンゴリ本丸に白山は来ない?』ってざわついたもんよ。
うちの初白山は2020.1.17顕現。
維伝を観に行ったサンパレスで顕現したね!
|
■2024/4/17(水) アイス(・▽・) |
歯医者終わりに空腹に耐えかねて行った31でコナンコラボやってました!
下の青いのは『江戸川コナンのヨーグルベリーアイス』で、上のは白桃のなんちゃら。(おい)

兼さんが『本編は見ねえのかよ?』ってソワァしてる。
美味しかったからまた食べよ。
今日は23時過ぎに緊急地震速報鳴って驚いた。
久しぶりに聞いたな;
福岡市は震度2でしたけど、6だった豊後水道付近、無事だといいな・・・。
そんな本日のとうらぶさんは、里続行中。
報酬はもう終わったけど。
今回入手したteam江3振り目sは、稲葉先輩以外カンストしました。
稲葉先輩も明日には。

そんで昨日の刀剣乱舞廻!!
虚伝の時点でジョ伝組が絡んでくれるのいいなぁ!!
小田原からの仲だもんね!
けど!
長谷部の金霰の鞘は江戸時代に、安宅切の鞘を模して作られたんだ!
この時代にはないよ!!
他の歴史考証はしっかりしてるみたいなんだけど、ここは間違えてほしくなかったなぁ・・・。
紅白戦は四部隊での合戦になった!!!
贅沢!!
アニメだからこそできる展開だな!!
おっさん人形、回線の向こうで審神者仲間と賭けしてんじゃなかろうか。
私、大太刀部隊に10万両!>黙れ。
|
■2024/4/16(火) ネイル仲間(・▽・) |
会社に配送に来てくれるお兄さんがジェルネイルしてる人で、お互いにネイル変えた時は見せ合ったり次は何をするかとか話してますw
今日のお兄さんはモノクロでチェッカーとか渦とかで、それぞれデザイン違って凝ってた!
私の桜を見て、『土曜に行ったんですけど、桜にしようと思ったのにもう散ってたんですよね』って言うから、『今年、散るのが早かったからせめて指だけもお花見なのよ』って言ったら、『あ、そうかー!』って(笑)
次は何で来るか楽しみだね!
今日は晴れたので自転車通勤だったけど、帰りに駐輪場から出そうとしたら、機械の不具合でタイヤが抜けなくてな。
管理会社に連絡して、警備員さんに来てもらったりしたから、帰るの遅くなっちゃった。
そんな本日のとうらぶさんは、楽器兵装備した際の曲聞いとくか、って日課分3個作って装備させたけど、気力が下がりまくるので(遠戦使えないから当然)金投石ガン積みに戻しますた。
team江は難しか行けないけど、ようやくトミゴー王子と物吉王子の二刀開眼見られたー!
観られないままトミゴー王子がカンストするかと思った!
真剣必殺も撮れた!

王子、仲間がやられると簡単にキレる。
いい人だな。
そして、圧倒的差をつけて、カンスト!
誉を取ってカンストとは、さすが王子!

今日はメンテなしの宝箱終了だけで、異去は23日かららしい。
新戦場は楽しみなんだけど、割高小判取っといて、破壊と刀装ぶっ飛ばし有はやめてほしいですよ(・д・)
破壊ありなら無料にしなされ。
|
■2024/4/15(月) もう暑い; |
あまりに暑くて、真夜中に夏用布団取り出しちゃった。
早いて(;´Д`)
ところで昨日、着付けの説明で使った帯。

随分とオリエンタルな柄だと思われたかもですが、私の着付けの先生(80代)のお姑さんが使っていたものをねだって頂きました!
昭和初期、もしかしたら大正の昼夜帯だそうです。
モダンで素敵でしょ!(*´▽`)
お気に入り!
そう言えば以前、着付けの妹弟子に
『なんで無料で着付けのアドバイスをするんですか』
って言われた時、
『ヘアメイクだって日常は自分で、カットは美容院に行くでしょ。
礼服の着付けを頼んでもらうには、着物の苦手意識をなくさなきゃね』
って答えましたよ。
対面の教室では授業料頂きます。
そんな本日のとうらぶさんは、team江がいつの間にかLv80代になってた。
やっぱり初はレベリング早いなぁ。
トミゴー王子に至ってはLv91
里の難に行けるようになったのが強いかな。
それにしてもトミゴー王子の戦闘ポーズ見る度に、無防備な脇をくすぐりたくなる。
鶴さん&貞ちゃん同行禁止は理解した。
ところでわたくし、コナンは劇場で見たことないんですが、なんか兼さん連れてけって言われてるんですけど。
兼さん、来年まで待っていい?>放送待ち。
|
■2024/4/14(日) 久しぶりに。 |
ゆっくり寝た!!
ここのところ、週末にも予定が入って寝られなかったから。
明け方に見た夢が面白かったw
加州と安定が怪異の館に潜入かと思ったらそういうコンセプトの宿で、まんば、パパ上、抜丸、三日月と謎解きする話。
明石もいたけどいるだけw
宿の経営者一家が色々仕掛けて、三日月とパパ上が冷静に解いていくけど実は三日月が怪異だったってオチだったw
そうかそれで七振りだったのか。
三日月は隊員ではなかったんだな。
起きたら出かける予定もないので、タイッツーで観劇にお勧めの帯紹介してました。 朝ドラ・虎に翼のとらちゃんが、自室にいた時締めてたの。
チラ見だけど、多分これ、やの字。
やの文字に似てるからやの字。

裏に柄があれば、折り返すと可愛い。
ただ、結構厚みがあるので観劇には向かない。
 観劇にお勧め貝ノ口。
貝が口を出している形。
厚みもほぼないので後ろの人の邪魔にならない。
結ぶだけなので必要はないけど、帯揚げや帯締めでアクセント可能。

この半巾帯、かなり長谷部っぽいけど今回、タンスの一番下から出てきたもので、自分で買った記憶がまったくない。
もらったのかなあ?
お太鼓は、普通のお太鼓よりちょっと変わった、でも後ろの迷惑にならない帯型ないもんですかね、って人にお勧め。
 手(帯の細くした方)の幅を活かして、帯を台形にふんわりする方法。
今回使った帯が柔らかかったため、効果がよく見えないのですが、固めの帯ならきりっと台形になります。
通常のお太鼓は、中に差し込んだ手(帯の細くした方)の上に帯締めをしますが、これはお太鼓の大きさを決める位置に帯締めをします。
歩くとお太鼓の上側がふわっと揺れます。 遠征では出来るだけ持って行くものは減らしたい!
ならば、帯枕さえも要らない帯!
 半巾帯のやの字の要領で結びます。
手(帯の細くした側)はそのまま横へ渡して、その上に帯締め。
後はたれ(お太鼓になる部分)を垂らすだけ。
観劇や運転の邪魔にならない。
柔らかい帯なら可能です。
硬いと自分で結んで後ろに回すのに苦労するので。
そんな、タイッツー着付け教室はこちら。
https://taittsuu.com/users/kureha_i/status/26482095
https://taittsuu.com/users/kureha_i/status/26483473
https://taittsuu.com/users/kureha_i/status/26504725
そんな本日のとうらぶさんは、里の20万終了・・・。
 あとは江の者でレベリング周回すっか。
トミゴー王子以外は三振り目なので、レベルが可愛い。
|
■2024/4/13(土) 今貼ってるぜ(・▽・)9 |
今日は薬もらいに病院に行ったんですけど、いつも混み混みなのに早く終わった!
黄砂のせいか、咳が止まらないから、貼る気管支拡張薬もらった。
『これ、痩せる薬とか言ってネットで違法販売されてるって今、Xで注意喚起されてるんですよ』って言ったら、『痩せるわけ無いじゃん』ってw
毎年使ってるから知ってるwww
あと、『なんか、酢を飲んで痩せるとか言う人いるけど、酢を飲んだって痩せないよ。食べすぎないで運動が王道!なんか飲んで痩せようなんて無理!』って。
わかってますってー・・・( ゜ω゜)
整骨院にも行ってから、お昼買いに行きますよー!
揚げたて唐揚げ美味しかった!
もものジューシーさを知ったら、ささみには戻れないよね。
あと、焼きたてパニーニも、ベーコンがジューシーで大変おいしかった(*´▽`)
なんて言ったら清光に『主、ダイエットするって言ったよね?いい加減にしないと、毎日後ろ姿の写真撮って投稿するよ?』って言われそう;;
歯医者にも行って、今日の予定コンプリート!
そんな本日のとうらぶさんは、トミゴー王子の真剣必殺ゲット!
この隊で行ってるよ!

トミゴー王子以外は三振り目。
けどなんか今回、こういうのが多いんよ!

そしてすっかり忘れてた。
今日ようやくトミゴー王子のメダルゲット!

もうすぐ20万終わるので、明日はゆっくり寝るぞ!
|
■2024/4/12(金) 喧嘩売ってんのか?! |
Xで『立ち上がリーヨ』は『立ち上がろうぜ』のニュアンス、ってあって、待て待て待て!ってなった。
応援の意味で言ってるらしいがこれ、いつまでも座ってる奴に『いい加減立てよゴラァ!』ってオコのニュアンスだぞ;
博多で生まれ育ったら、母親に言われる奴だぞ;
例えば、お客さんが来るからゲーム片づけなさいよ、って言われてたのに、のんきにソファでヘソ天してたら、
『なんばだらだらしよーと?!片付けりーよって言ったやろーが!いつまでだらだらして、さっさと部屋に持って行きーよ!ほら!立ちーよ!!!』
って、バチギレされながら怒鳴られる時に言われるんよ。
サボってる、だらだらしてる、真面目じゃないことを責める口調なので、頑張って走ってる選手に対して『がんばりーよ!』なんて言ってる人がいたら、周りドン引きよ。
だって、『てめぇサボってばっかでちっとも結果出してねぇじゃねぇか。もっとまじめに頑張れよ』って意味になるし。
無礼すぎるし、喧嘩になるぞ;
そんな本日のとうらぶさんは、トミゴー王子二振り目ゲット。

花菖蒲の景趣がよくお似合い。

馬当番も終わり。


今は三振り目の桑名までゲット。
連隊戦では最後の一振になるまで隊長が怪我しないから新刃レベリング簡単だけど、里は強力薙刀にワンパン重傷されるから、隊長にできない( ;∀;)
報酬全部終わってからトミゴーのレベリングする(´・д・`)
|
■2024/4/11(木) がんばる・・・! |
心伝までに痩せなければいけないので、昨日からお昼は置き換えプロテイン。
ザバス以外のプロテインは、チョイス失敗するとお腹痛くなるから、恐る恐る飲んでるー;
今日は別部署のスタッフさん達がこっちの事務所で作業してて賑やかだった。
しかし、通りかかる度にわざわざ立ち上がって挨拶してくれるのは、別部署の上長のせいかな・・・。
あいつ、何人も辞めさせやがってマジムカつく・・・。
帰ったら、ラルクからのFC継続特典が来てた!
ルシエルちゃん可愛すぎるんだが?!
可愛いなもう!!!

そんな本日のとうらぶさんは、今回入手の江達に特をつけていきますよ!
桑名

雨さん

雲さん

隊長にしておけば怪我しないだろうとナメプしたら、薙刀にあっさり重傷撤退させられたいなばせんぱい・・・。>隊員は全員無事。
隊長重傷で撤退したから、手形1個損しちゃった。

内番もゲット!

トミゴーの日焼け対策すごい(笑)

楽しそうw


馬当番は、星崎ってどんな子かな。


なお、今回の里は金札でやすいと思う。

しゅごーい。
きんきらきん!
けど、道具使った時に限って出なくてな。
なんなんだこの物欲センサー。
|
■2024/4/10(水) うえーい!!!! |
担当分の月初処理終わったあああああああ!!!!
10日間の記憶がないよ!
まだ3月ですよね・・・?あれ?
ところで本丸通信が怪しい動きしてると思ったら、やはり来たか、富田江パネル展示(笑)
https://twitter.com/kagahanmaedake/status/1777939571713466477
桑名の時も、侍展期間中に実装&パネル展示だったから、江二振り目だね(笑)
富田江のことをトミゴーって呼んでると、脳内にレリゴーがエンドレスする病に罹ったので、みんな感染すればいいです☆
レリゴー♪
トミゴー♪
来たわよー(*´▽`)♪

特も付いた!

今回は三振り目も育ててるので、松井とリーダーも特ついた!


江全員集合の回想、必見ですwww
みっちみちwww

粟田口もやればいいのにwww
これ以上のミチミチがwww
トミゴー隊長に、京極姫とにっかりを入れて1時間遠征にやったら、お城を抜け出した王子と姫をエスコートする騎士みたいになったにっかり極。
そして昨日の刀剣乱舞廻!
おはぎ廻ー!!!!
ン待たせたねぇ!

まさかのおはぎコラボまでwwwww
https://twitter.com/touken_kai/status/1777704596271759809
さすが、トンチキでは他の追随を許さないぜ!
|
■2024/4/9(火) 珍しい。 |
結構長いこと経理やってるけど、組戻しの連絡、初めてもらったわー。
引継ぎがうまくいってなくて、二重に支払ったらしい。
大体は、こっちが気づいて先方に連絡して、払戻しするもんな。
今日はコラボのお知らせも来ましたよ。
タニタさん再び。
温湿度計って何なのかよくわかんないけど小狐を買いました。
https://www.tanita.co.jp/content/touken2024/
7月着だって。
案外早いな。
そんな本日のとうらぶさんは、江戸城終了、秘宝の里開始!
江戸城の最終結果はこの通り。

博多:江戸城の報酬、全部おかわりしたとにこげん鍵ば余らせてからくさ!
オイが大阪城で稼いだ金ばなんやち思っとーと?!
次も金食い虫の里やろーが、ぐらぐらこくばい!!!!
豊前:おーい。江ば金食い虫言うのやめろちゃ。
さすがにこれは博多が泣く、って言われたwww
秘宝の里は、豊前までゲット。
そして今日の何してくれんねん。
※最後の札めくりでゲットしました

今回初実装の楽器兵って、てっきり楽器が落ちやすくする刀装だと思ったら、経験値を上げるものだったとは。
つまり、男士の意気を鼓舞する軍楽隊。
男士によって音楽の好み違うだろうから、てんでばらばらの演奏してうるさそうw
江戸城でLv55になった極太刀部隊に金盾兵つけて秘宝の里周回しているけど、結構飛ばされるし重傷にもなる。>撤退はまだしてない。
楽器兵が水鉄砲並みに脆弱だったら、超難は無理かな。
刀装作らずこのまま行こう。
明日には富田江手に入れるぞ!
レリゴー♪トミゴー♪
|
■2024/4/8(月) 江の王子様(笑) |
新しい江、富田江の紹介きました!
白い王子様ならもうだいぶ前からいるんですが(笑)
物吉くんって言うんですけど。
白い王子同士、物吉君と回想があったらいいな、富田江。
声もお揃い。
二刀開眼させたいね!
石田とか稲葉先輩とか、打刀なのに性格がアレじゃないのが続いたので、富田江も正統派王子かも知れない。
孫六ちゃんは中の人が事案。
ところで富田江って今、石川県立美術館で展示されてるんだっけね?
福岡市博物館の侍展の時、期間中に桑名が実装されて、途中からパネルも展示されたから、今回も入手前にパネル出るかもね!
まずは明日からの秘宝の里ですな!
稲葉先輩が玉×80,000と×150,000だったから、富田も同じだと思う。
1日で80,000は行けるから、富田ゲットは10日水曜ね。
今回は江の3振り目達を育てたいので、江チームで出陣できるな。
需要があるかわからんけど、半巾帯じゃなくても観劇の邪魔にならない帯結び紹介しますね。
秘宝の里が多分、今週中で走り終わるので(自分は)、早ければ今度の週末くらいに。
やったるぜ!(9゜▽゜)9
|
■2024/4/7(日) またかよw |
また着物警察がお騒がせのようですが、今回の案件は私も口はさむかなーってものだったので、ノーコメントで。
それより、洋服に使える着付けのライフハック出しますね!
春って、肌寒いからコート着るのに途中で暑くなって、首に汗かきやすいですよね。
中々洗えないってーのに、春コートの襟が汚れるの、嫌ですよね。
あれ、クリーニングに出しても中々取れないじゃないですか。
だったら着付けの衿の対処法で汚れないようにしちゃおうぜ!
【使うもの】
スカーフなどの布×1枚
洗濯ばさみ×5個
縫い針、しつけ糸 ←布を傷めないために、必ずしつけ糸で。

お手持ちのスカーフなどを細長く折りましょう。
くるくる巻いちゃうのもいいですね。
縫ってる途中でばらけないよう、中心を洗濯ばさみで止めましょう。
和(わ:山折りになっている方)を上にしましょうね。

着付け用のクリップは長くて便利だけど、今回は一般のご家庭にある洗濯ばさみで。
コートの襟の中心に、スカーフの中心を止めますよ。
スカーフに止めてる洗濯ばさみを目印にするといいですね。
スカーフを置く際、襟から5mm下に止めてください。
なんでかって、後ろから見た時、ぴったりにしてると襟からはみ出るから。
着た時にちょうどいい位置に来ます。

一旦襟を閉じて、見え方を確認しますよ。
デコルテ辺りからは、5mmほど見えるようにするのがいいですね。

洗濯ばさみを1個、首の付け根に来る辺りで止めます。
中央に止めてた洗濯ばさみをもう一方の首の付け根にずらします。
ちょうど、襟が折れていく辺りです。
ピンクの洗濯ばさみのやや外側から外側までざっくり縫います。

縫い方は大きくざっくりと!
スカーフは外して洗うことが前提なので、細かく縫うと外す時大変です。
しつけ糸は二重にしていますが、一重でもOK。
その方が布を傷めません。
止めるのは返し針で。
玉止め不要。
なぜなら、外す時めんどくさいから。
表に糸が出ないように、布地が重なっている部分に縫い付けてください。
着物の伊達衿の場合は、先の方もひと針だけ縫いますが、洋服の場合は突っ張るので縫いません。
寒い時に首に巻いたり、暑い時はそのまま襟の下に流したり、ご自由にどうぞ。
今回は春コートで例を出しましたが、普通の冬のコートでもいいと思います。
ダウンにはやらないでね!
中身が出ちゃいます。
楽して行こうぜ!
|
■2024/4/6(土) 台湾料理食べてきた! |
台湾料理店の麻婆茄子丼!
窓口開いたら募金もするよ!

デザートは朝ドラ・らんまんにも出てた愛玉ゼリー!
レモンシロップでさっぱり美味しい♡

ランチ終わったら、ネイル!
さっさと散った桜🌸が惜しかったので、桜🌸で!


来月は、体温で色が変わるネイルの新作、ブルーのが入荷するそうなんで、やってもらいます!
6月は紫陽花だけど、7月は心伝用に新選組ネイルしてもらうよ!
楽しみー!!
そして今日は、久しぶりに着付けの先生とお電話しました!
留守電が入ってたので、折り返したら、『元気かなってー』って。
コロナが流行ってから、ご高齢の先生に会えなかったので、嬉しかった(*´▽`)
ただ、もう御高齢なのでだいぶぼんやりされてしまって。
それでも私をわかってくれたのは嬉しいですね!
訪問はお身体に障るようなので、またご連絡しよう(*´▽`)
|
■2024/4/5(金) ようやく週末・・・! |
疲れたよー!
もう無理ー・・・!
そしてうちの庭もすごいことに。
毎年だけど。


そんな本日のとうらぶさんは、新刀剣男士チラ見せ!
富田江が有力みたいですね。
金髪初めてだよ・・・!
雨雲例外で、基本黒髪だと思ってた。
新しい江の声が速水奨様なら、それだけでどんなに性格に問題ありでも推します。
秘宝の里が花集めになってから、楽器の入手が困難になったせいで今回の楽器兵投入なら、弊本丸では使わないかも。

それにしても、江とおばけは見たことがない
って言われてるのに、新刀剣男士で8振り目だし、倶利伽羅江が来たら9振りよ。
にっかりもびっくり。
ともあれ、ステではCA孫六ちゃんとか、尊すぎて生きて帰れない
https://twitter.com/lalalalack/status/1776175234867224767?t=uhzuqxxZyqq7eZ9YDF8sxg&s=19
孫六ちゃんのCAで十分死にかけたんですけど、土方組と長曽祢さんもCAじゃん?
https://twitter.com/Starflyer_pr/status/1776172930210340988
『ひとぉーっつ!コーヒー持って来たぜ♪』
なんて、兼さんがサーブする度にしんじゃう客ばっかで、空港に着いた時はもう誰も生きてないじゃない。
北九州のイベント楽しみだな!
|
■2024/4/4(木) 疲れた・・・! |
なんとか残ってた花房でごまかしてるけど、我が家の桜もだいぶ散りました。
おのれ暴風雨!!

今日も大変書類仕事。
毎月毎月締切りを守らないやつがまたやらかして、さすがに怒髪天だったぞ。
忙しいっつってんだろ!!
本気で・・・ここ数日の記憶がない。
お昼ご飯食べ終わって、歯磨きに行ったんだけど、自分のボックスからヘアブラシを取り出して『何しようとしたっけ?』って固まってた。
うん、必要なのは歯ブラシね。
今日も早く寝ようね。
会社で近侍ピン立てなかった気がする、と思ったら今日1本も立ててなかった・・・。
そう言えば、昨夜は日付変わる前に寝たんだった(゜_゜)
もう、電動自転車のバッテリーは十分だったのに、私の充電切れで家に着く前に倒れそうだったよ。
でもなんとか帰り着いて、ご飯食べてたら大包平(本体)がテレビに出てきた。
カメラ写りいいな!
刀身のわりに軽くて現在の技術でも再現不可能とは。
大包平、あんなに重そうなのにな。>国宝展で観た。
ともあれ、来週の火曜から秘宝の里と新刀剣男士かな。
多分、新刀剣男士は二振り以上もらえるだろうから、今回は習合するとして、豊前と桑名、松井、雨雲、先輩の三振り目を育てる。
連結用のにっかりは十分ある。
鍛刀男士もこい!!
|
■2024/4/3(水) エンドレス書類仕事・・・! |
今日も終わらない書類にヘロヘロでした。
なんで消費税やら日付やら間違えるん?!
10%なんて最後の0消すだけだろうが!!
日付間違えるとかなんなんよ!!
再提出ダルいって、こっちの台詞だわ!
終わんなくてバタバタしてるのにセールス電話とか訪問とか!
再来週にしてくれ!!
そして昨夜からの暴風雨で、桜もだいぶ散ってしまった・・・。

せめて来週くらいまでは持ってほしい。
ところで昨夜!
刀剣乱舞廻始まりました!
絵がきれい!
それに、思った以上に小狐が!!
小狐丸がいた!!!!
しかし主さん・・・!
継承みたいな幼い審神者かと思ったら!
日本人形!!
しかもおっさんの声!
こっわ!!
なにこれこっわ!!
なんでみんな普通にしゃべってんの?!
それに御簾の奥の主の背後にある掛け軸、雲外蒼天か。
リアタイしてる時、『案外大丈夫』って空見して、『なに言ってんのこのおっさん?!』って思ったwww
うん、案外大丈夫かもwww>ステやぞ。
いやもう、1話からすごかったですな。
虚伝履修してるのに声出たわ。
末満さんが『だろ?』ってにんまりしてるのが見えるwww
EDもよかった!
男士達は舞台上で審神者は劇場の座席って、まさか審神者の向こうにいるのは配信見ている我々?!
あと、単純に作画コストの問題だとは思うけど、三日月の装束に紗綾形(さやがた)の地紋がないですね。
紗綾形は万字繋ぎと言って、卍を崩した文様。
卍とは吉祥を表し、陽光の象徴。
今は『陽』なき本丸の物語の終わりに現れるのかもしれない。
月を照らす、煤けた太陽が。
昨日はおかげでテンション上がりまくってたんだけど、今日はもうダメだ・・・!
一時的に廻復した気力が赤疲労超えて疲労困憊の紫になっている・・・。
髪乾かしたらすぐ寝る・・・!
|
■2024/4/2(火) 今日も・・・! |
お仕事めちゃくちゃ忙しかった・・・!
エンドレス請求書で発狂してるのに、間に依頼してきやがってもー!
『なんで前の日に言うの!早めに言いなさいよ!』
『今!やれ!なう!!!』
って、メールでも発声でも怒鳴ってたぞ。
ホントにうちの馬鹿どもはよう・・・!
二日連続大変すぎて、もう寝たいけどステアニメのために頑張ってお風呂入った。
土日祝休みの私は火曜が一番つらいので、火曜に癒しをくれるとうらぶさんはありがたい。
癒し・・・ステで?>そんな馬鹿な。
毎回、地獄だとわかっているのにわくわくと観に行って、『今回も地獄だったな・・・』って、特に悲伝では悲壮な顔で帰ったもんよ。
でも、末満脚本だから、刺さるのは間違いない。
致命傷にならまだ易い。>死んどるがな。
ともあれ、今日の我が家の桜ー!


そして福岡城の桜。
長谷部を添えて。


明日から雨なんで、散らないといいなぁ。
|
■2024/4/1(月) 忙しかった・・・! |
お仕事めちゃくちゃ忙しかった・・・!
今朝の桜もふもふ


明日から雨なので、散っちゃうかも。
出勤前に、寄り道して写真撮って来た。
思い出たくさん映画館・中洲大洋
老朽化のため、昨日で閉館(´・ω・`)


小学生の時はここで映画見てたな・・・。
あって当然だったものがなくなるのは悲しい・・・。
今日は大阪から、いつもお世話になっている経理の担当者が来てくれたので、一緒にランチしてきた(*´▽`)
予定していたカフェが臨時休業だったので、いつも行ってるカフェに変更。
お勧めはパフェだけど、ランチもおいしかった。
しかし、めっちゃ忙しいのに余計な仕事増やしやがって!
ぶっ飛ばすぞマジで・・・!
疲れすぎて、夕飯食べるのもだるかった。
今日は早く寝よう。
あ、SNSでいつもお世話になっているRickyさんに、長船ボトル譲っていただきました!
小狐丸もセットで!

ありがとうございます(*´▽`)
ともあれ、いよいよ明日、『刀剣乱舞 廻』開始!
この三日月があまりに美しすぎて、茶ァ吹くかと思った。
https://twitter.com/touken_kai/status/1774723375752941949
ステの虚伝は166分。
全8話だと大体160分くらいでちょうどいいのかな?
けど、最後の1~2話分くらい使って再演の逆位置もやって、『刀剣乱舞 廻だったな』って思わせてほしいな。
それに合わせてか、映画刀剣乱舞がDMMで配信されとる!
継承めっちゃお勧め!
黎明のラスト戦闘は滾る!
更に刀ステがジョ伝まで見放題ですよ奥さん!
刀ステ虚伝観てからアニメ見るか、アニメ見てから虚伝~ジョ伝キメるか!
予告で流れてるまんばのトラウマはジョ伝で明らかになるから、虚伝からジョ伝まで見放題にするのは商売うまいな、と思った。
おいでよステ沼!
こっちの沼は地獄だよ♡
|
■ 過去の日記 ■ |
 |
Back |
|