* Auxo’s Diary *


■2024/6/30(日) 1年の半分が終わる。
早いな。
つい最近まで、寒いって文句言ってた気がするぞw
来月は暑いって文句言ってるだろうな。
そして明日は
タイッツー1周年!
https://taittsuu.com/
既にタイツさん達が盛り上がってます(笑)
Twitterの代わりにと思って登録したけど、もうこっちが主流ですよ。
訴訟だなんだと不穏なTwitterは見てて疲れる。
なお、自分の最初のつぶやきをリタイーツするというのが流行ってるので、
【自分のタイーツ 2023/7/】で検索してみた。

・・・もっとちゃんと挨拶して、1年前の自分!www
今日は出かけなかったので、
刀ステ三昧してましたよ。
・・・雨降ってなかったらコンタクトの度数変更に行こうと思ってたの、すっかり忘れてたんだ、明日行こう;;
无伝は円盤に拡樹君と染ちゃんのステアラ案内が入ってるんだけど、突然の染ちゃんの大声に、拡樹君がびっくりしてるのが可愛かった(笑)
舞台上では、鶴丸の奇行に動じない三日月なのに(笑)
无伝は劇場版もお勧め。
染ちゃんのウィンクが可愛いぞ!
それにしても、殺陣の度に役者の動きにきっちり合わせて刀の音入れる音響さんすごすぎる。
瞬きしてるんだろうか。
すごい集中力。
无伝のEDで、三日月と高台院さまはさっぱりと向き合っているのに、綺伝の歌仙はガラシャ様に未練たらたらなのが三日月らしい、歌仙らしいで良い。
続いて
綺伝観劇。
奈落から歌仙が出て来てからの殺陣、終わったら拍手してしまう(笑)
ネタバレ回避した上で、生で初観劇した時のOPはホントやばかった。
長義のニヤリが長義過ぎて呼吸忘れたし、ガラシャ様と歌仙の二人舞が見事すぎて。
刀ステでこんなに雅な華やかさはもうないだろうと思ったのに、
悠々と超えた禺伝(笑)
進化止まらず。
綺伝本編終わって、わだっくまの涙目
『ありがとうございました!』からの禺伝・まんば単騎・廻・感謝祭の情報洪水来て、メロン狩りで〆るの本当にわけわからんすぎるし、これこそ正しき刀剣乱舞名物トンチキって感じで趣深い。
禺伝は椿山荘アフタヌーンティの女子会、まんば単騎は料亭の末満&荒牧座談会だったから、綺伝のメロン狩りがマジでわけわからんすぎるけど、維伝はそう言えば餅つきだったし、感謝祭は焼肉チケットだったと思い出して、まだトンチキが勝ってるのかな・・・。
そんな本日のとうらぶさんは、新刃おむかえのために、にっかり集めしてます。
連隊戦でも集まりそうな気がするけど。
今、このメンバーで五条周回中。

合宿でLvは11くらい上がった。
去年は8月に乱舞レベルの上限解放と新しい軽装が来たんで、Lv9解放と京極姫の軽装に期待している。
姫、主と放生会行こうか、可愛いねぇなんでも買ってあげるよ(ハスハスハス)>変質者か。

 
■2024/6/29(土) 罪深い。
今日は雨の予報だけど、出かける時にはまだ降ってなかったんで、自分の晴れ属性に賭けて自転車でお出かけ!
結果、
降る前に帰って来られました!
さすが私!

整骨院に行って、帰りに材料揃えて来たよ!
じゃぁん!!

FRISK SPARKLINGを使って、罪深いドリンクを作ってしまった!
マンゴーソースは刀剣乱舞コラボのアルコール入りだけど、普通のマンゴーソースでいい。
冷凍マンゴーはサニーのPBまたはセブンイレブンので。
ファミマとかで売ってるDoleのは、保存料替わりか酸味が強いから好きじゃない。
サニーとセブンのは、甘くておいしい。
冷凍マンゴーを2/3くらい入れたらマンゴーソースをかけて、アイスボックス投入!
上に残ったマンゴーを乗せて、
FRISK SPARKLINGを注ぐ!

飾りのミントがあればGJだったけど、自宅製なので(笑)
アイスボックスがいい仕事して、ミントがずっと喉に爽やか。
リピ決定!
小狐丸『お見事!』

飲んだ後もしばらく涼しかった。
今度は三日月のベリーの方で作ってみよう。
出かける前に、今週の
虎に翼を見てたんですけど。
梅子さんととらちゃんが再会を喜ぶシーンで泣いた( ;∀;)
ヒャンちゃんが、梅子さんのおにぎりを懐かしそうに食べるシーンも(´;ω;`)
梅子さん、花江ちゃん、とらちゃんもよねさんもヒャンちゃんもみんな幸せになってくれ(´;ω;`)
涼子さまと玉ちゃんも出て来てー!!
涼子さまで没落貴族が描かれそうで、ハラハラしてるんだけど;;
入り婿はいい男だろうか・・・。
そんな本日のとうらぶさんは、うっかりスマホの音声ONにしてる時に限って出てくる兼さんの
『ひとーつ!!』ってなんなんwww
潜んでるのかwww
新選組の罠かよwww
ゲームは五条周回中。
ボスマスで刀装飛ばされるので、直前で帰城するようにしてるんだけど、そこに行くまでは自動行軍させてるので、
自動運転自動車でそっと手を放すCMの人みたいな格好になってる。>通じて。
今日は天伝観てたんですけど、刀ステや刀剣乱舞無双で審神者が割とひどい目に遭っているので、
審神者証は男士達が政府に申し入れて作った迷子札だったりして。
UIDと審神者名、本丸名が記載された上、GPS機能がついてるんだよ。
それでも見つからない時は、
『うちの主知りませんか』って、あちこちにポスター貼られるかも。>公開処刑w

 
■2024/6/28(金) 日本語だよwww
整骨院で若い先生が高齢の患者さんに、
先生:さっき、ひもじいといやしいの違いって教えてもらったんですけど、いやしいって意味わかりますか?
患者:人に言っちゃいけないよ、意地汚いとか品がないってことだよ
先生:日本語で言ってもらえますか?
←日本人
ってwww
慈伝の台詞をリアルで聞くとはwww
笑いすぎて大変だったwww
ところで今!
山笠組み立て中なんですが、初めて見た!
山笠の飾りつけって、以前は幕を下ろした中でやってたから見られなかったんだ。
去年から見られるようになったの!



多分、人形師さんがマイクで指示してたよ。
こうやって作るんだなぁー。
そして今勤務している会社が、吸収合併されて福岡支社がなくなるそうなので、8月は2~3日出社したら、有休消化しまくって、自宅で涼む予定www
在宅の仕事探したい。

会社がなくなる

会社都合の退職

すぐに失業保険出る

真夏にだらだらできる

最 高 か よ !!!!


けど福岡支社がなくなったら、リモート会議で仲が悪すぎる大阪と東京の仲裁できる人間いなくなるなー。
福岡の姐さんいなくなっても、ケンカすんなよ、おまえら(^^;)
そんな本日のとうらぶさんは、
新刀剣男士チラ見せキター!!!!!
七様と胸の飾りが同じだし、これは・・・!
た丙子椒林剣か?!
畑番押し付けられる予定の子か?!
七夕に来るってこと?!
それに丙子椒林剣だった場合、生存回復の白山、経験値増の七様ときたら次に欲しいのはもちろん!
疲労困憊回避!!
エナドリ剣!
来いや!!

翼を授けて!!

7月のスケジュールも来た!

新刃、
確定報酬!!!!
ありがとう!!!!

早速、七夕の台詞も、ってもう、
丙子椒林剣で決定じゃないか!
自分で願い事を書く機能・・・
槍から殺せ。
審神者証と男士の役職
って何だろうw
永久指名近侍は小狐ですけどね?
あと、コラボ浴衣も来ましたけど。
https://x.com/BANDAIFN/status/1806659483902611932
柄はいいけど、歌仙の時のは縫製アレだし、しわくちゃで届くし、帯は締めにくいし、散々だった。
買うことはないかな。

 
■2024/6/27(木) ごきげんよう!
今日の虎に翼!
梅子さん、ヤッター!!!!ゞ(^▽^)ノ

姑がいつも、悪いことは
『あなた(梅子さん)のせいですよ』って言うから、『育てたのおばあちゃんでしょ!クソ夫もな!』って苛々してたんですけど、梅子さんの『降参です』直後の『ごきげんよう!』に拍手喝采でした!
遺産は慰謝料にもらっとけと思いましたけど、次男が無心に来そうですし、捨ててよかったね!
それにしても、三男はまともに育ったと思ったのに・・・!
でも、さっぱり捨てるいい踏ん切りになりましたよ!
『法律は使いようよね』ってもう、梅子さんGJ!!!
ごきげんよう!
って去り方もさわやかでよかった!!
轟事務所で働きながら、
よねさんと一緒に目指せ弁護士!!
あとは
涼子さまと玉ちゃん!
幸せになって欲しいなぁ・・・。
ともあれ今日も雨で電車通勤だったんですけど、通りかかったリバレインで山笠の組み立てやってた!
朝はほぼ土台だったけど、

昼にはだいぶ組みあがってた!

いよいよだね!
楽しみー!!
そんな本日のとうらぶさんは、短刀以外全てを解かし終わってもまだ999+で発狂してたんですが!
ようやく!!
999+を脱した!!

ここまで来れば終わりが見えますよ!
2時過ぎに全部解かし終わりました!
貞ちゃん、だいぶ来てるんじゃないかとわくわくしてましたが、3振りでしたね。
顕現を3回くらい見た!と思ってましたが、本当にそれっきりだった。
そして調子こいて五条でちゃかぽこ周回してたら、受取箱に溢れるくらいあった刀装がほぼ解けてしまった・・・。
レベルは上がった。
しかし資源が・・・あう・・・。

 
■2024/6/26(水) まさかの所に。
今日も雨なので電車通勤だったんですが、中洲川端駅で天井を見たら仏がいた。

天井のシミなんですけど、仏に見えるな。
ところで今日、
小狐のアクセサリーが予約始まりまして!!
https://x.com/BANDAIFN/status/1805799443536789896?t=NM0UW1tghgJrGDc7LYND2A&s=19
かいんさんにお願いして、イヤーカフを誕プレにいただくことになりました!
やったあ!!
ありがとう――――!!!!!!
すごくうれしい!!

ポニーフックと、みっちゃんのマジェステは自分で買います(笑)
三日月も素敵だけど。
そしてニトロがサイゲと合併するそうで。
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=30416
正直、刀剣乱舞にしか興味がないので、
とうらぶがとうらぶのまま末永く続いてくれればいいなの気持ち。
そんな本日のとうらぶさんは、ちまちまと受取箱に貯まった刀剣を解かし続けて、ようやく大阪城のドロップ分解かし終わったのに、
まだ受取箱999+ってなんでだよ!
何時間やったんだよ私!!

ひとまず、
太刀の中から三日月と小狐をサルベージしようって全部受け取って、三日月8振り、小狐25振り来てました!
小狐の8振り目が乱舞レベルカンスト!

三日月は6振り目までカンストしたので、余った分を習合して7振り目として育ててます。
特つけた!

そしてフィットボクシングしながら自動行軍してもらってたら、
厚樫山で小狐ドロップした!
昨日、8振り目が乱舞レベルカンストしたから、9振り目として育てましょう。

こちらも特つけた!
これで、所持刀剣331振りだ。
異去に行ったらうっかり放置しちゃって、
実装1日目なのに自動行軍に甘えすぎだろ、と思うなど。
だって便利すぎるんだ・・・!
刀装壊れただけで止まるのは困るけど。
イベントでの実装もはよはよ!!

 
■2024/6/25(火) ブーメランw
昨日事務所でわけぇのが電話してたんですよ。
わけぇの『なんで自分で調べないんだよ!』
私『オマエモナー』
わけぇの『幼稚園児じゃないんだから!』
私『オマエガナー』
わけぇの『横から突っ込むのやめてください!』
私『ブーメラン野郎めwww』

こいつ、この直前まで私に
『なんでメール返事しないの!わかんないならなんで聞かないの!先に調べなさいよ!小学生か!』って怒られてたんですよwww
ところで刀剣乱舞廻、サントリーとのコラボ第二弾!
https://x.com/touken_kai/status/1805420431899607214
三日月組が当たりしかないから、銀行行ったついでに会社一階の自販機で買ってきた!
三日月ゲット!

やっふーぃ!!
水分補給のDAKARA・・・うま・・・

そしてまだ、燃えよ剣読んでるんですけど、
桐野利秋出てきたぞ・・・!
まんば単騎の、伝西蓮持ってる人だ!
ラストサムライだ!
燃えよ剣には兼さんも出て来るんですけど、和泉守を受領した兼定は2代(之定)と11代だけで、兼さんは容保公から拝領した11代作の刀のはずなのに、燃えよ剣では之定を買ったことになっとる。
兼さんが
『11代か12代か』なんてもにょもにょ言ってるのは、その辺の物語を含んでるからかな。
之定の兄弟になったりする?(笑)
そんな本日のとうらぶさんは、戦力拡充最終日!
3時半に内番で起きたので、ついでに拡充周回たら、初浦島は結局、怪我もせずにカンストしてしまった。
強いな、脇差。
そして昼。
ひとさまの拡充周回数に
『わあ!頑張りましたねえ。お疲れ様!』のスタンプを押し続けてたら、自分の周回数スクショ忘れてメンテ入りする間抜けめ・・・。
えっと・・・
たくさん周回した!←どんぶり勘定
まだ大阪城のドロップ分も解かし終わってないので、ひとまず日本号と巴の釣果。
日本号16振り、巴20振りでした。
習合して、乱舞レベルが上がった!



そしてメンテ明け!
検非違使除けアイテム登場!!
検非違使寄せアイテムもあったらいいな!!
更に、待ちに待った
自動行軍システム!
詳細設定できるんだ!

陣形を逆行陣、中傷進軍アリに変更!

なお、
バックグラウンドでは動かない、把握。
うまくやろう!
自動であるんだけど、結構横から手を出せる。
これ、拡充とか大阪城で実装してくれたら、安全な戦場を寝てる間に行軍してくれるよね。
危険な時は行軍停止だから、破壊の心配もない。
試しにくるくる周回してたら極太刀の一軍がLv90になったから、一旦異去部隊になってもらって、合宿中は極太刀の二軍のレベル上げするかねぇ。
ソハヤ二振り目のレベルが足りなくて、大典太さんが蔵で待ってる。
それにしても自動行軍楽しい。
移動中だったり、皿洗ってる間に進軍して戻って来るよ。
これ、五条とかの時間がかかる戦場に行かせてる間、フィットボクシングできるやつだ。>どんだけ寸暇惜しむんだ。
平日にやる簡単なのはエクササイズが約6分と3分、ストレッチ4分×2だから五条に行くと1セットが終わるくらいに本丸に戻ってる。
今までお風呂含め1:30の遠征行かせてたから同時進行嬉しい!
継続ありの戦場で、近々来そうなのは夜火奪還作戦かな?
それまでにはイベントにも実装してほしいな、自動行軍!
便利すぎる!
これから私の腕が死なずに済むぞ!


 
■2024/6/24(月) 湿気がすごい・・・。
気温はさほどでもないけど、湿気がすごくて体だるい・・・。
九州=南国と思われてるだろうけど、最高気温のランキングに入ってないあたり、
『単に南にあるだけの県』なんだよなー。
敵はむしろ、湿気。
ところで、ずっと私はチョコミン党だと思ってたけど、こないだファミマのチョコミントグミを食べた時に、
『周りのチョコいらないな』と思ったので、単なるミン党だと判明。>なにその過激派。
グミではピュレグミプレミアムが好きなんですけど、周りの柔らかいグミがミント味、中のジュレがペパーミントだったら多分、一生食べてる。
昨夜は拡充しながらきめつみてたんですけど、終わった頃にhydeが主題歌のPVアップしてくれた!!
https://youtu.be/1a3b7ZpUcn4?si=5XYgQu8XMIc-0MmH
赤い瞳のhydeがカッコよすぎる。
実在するのが不思議なくらいかっこいい。
ライブではカッコイイと可愛いの両面見せられて死ぬ。
そんな本日のとうらぶさんは、初浦島が半日でカンストするかな、と思ったけど、0時時点ではLv73
まぁ、始めたのが遅かったからしょうがない。
きめつ観てる間にLv80になったので寝ますた。
大阪城に続いて、5週も延々と戦ってるからさすがに眠気がな。
戦力拡充は明日までだけど、イベントって毎回、メンテ直前に稀ドロするから最後まで油断できないw
それにしても明日のメンテ、18時までとか、えらい長いな?!
ロストした男士返還の件かな??
自動行軍も始まるんだろうか。
楽しみではあるけど、メンテ長引きそう。
それに完全に忘れてたけど、今年はまだ、
とうらぶ9周年男士出てなかったね。>8周年は八丁、7周年は七星剣
じゃあ、夏の連隊戦で来ないかな、
九鬼正宗!
海戦!
しようよ!!


 
■2024/6/23(日) 無事帰還!
シミ取りとお昼の買い出しに行って、なんとか雨雲避けて帰って来たぞー!
・・・じゃねーんだよ!!
近侍ピン忘れるなし!!
←常習犯
帰ったら、配信始まってた
黒執事・寄宿学校の秘密観劇。
坊ちゃんが小西詠斗くんだったのか。(ステ堀国)
坊ちゃん役って、ずっと子役がやるもんだと思ってた。
しかしさすが立石俊樹、歌うまい。
帝劇にも2.5にも出る、稀有な役者だよ。
ちなみに刀ミュは配信されればミュージカルパートを見る程度の民なので、
『おまし』『お前達の死が来たぞ』だと思ってたし、『断君』『君を断罪する』だと思ってて、『ミュはこえー歌ばっかあるな』と思ってたよ。
そんな本日のとうらぶさんは、蜂須賀撮り損ねたけど、まんばの二振り目がカンストして、
始まりの5振り全員カンスト。

頭使わずに拡充走ってるから、今更
『極打刀がカンストして隠居したら、遠戦メンバー誰もいなくなるじゃん?!』
って気づいた。
夏の連帯戦、どうしよ・・・。
北谷と治金丸、早く極めて;
圧倒的遠戦不足になる&残りは太刀・槍・薙刀のため夜戦行けません。
さよなら日本号エリア!!(´;ω;`)
・・・と思ったけど!
極太刀部隊、夜戦もちゃんと勝てるじゃないか。
もう日本号エリア行けないかと思った。
極とはいえ、
太刀部隊に夜戦は無理だろ、と思ってたのに、先制ができるから皆が均等に誉を取って、気力減退せずにいつまでも周回できるぞ。
太刀だから生存も十分で、そう簡単に重傷撤退しない。
日本号エリア安泰だ!
なお、Lv87~89
そしてたまたま今日の鍛刀で入手した
浦島。

夏の連帯戦でたくさんドロップするだろうから、4振り目として育てることにしました。
本格的に極3振り目に取り掛かるのは、次の大阪城後からにしようかな。
それまで、ちまちま刀剣部屋増やして行こう。
初浦島は今日中にカンストできるか、お試し中。
巴と二振りで易を周回させてる。
さすが初の脇差は、ぴょこぴょこレベルが上がって楽しい。
ついでに巴ドロップしろ。
ちなみに
初の浦島に投石と弓持たせて、巴と二振りで易を周回させてたら、怪我もせずに今、Lv63
薙刀も槍も、そんなに脇差好きなのか。
仲がいいだけならいいけど、薙刀と槍がバチバチになるのはな(笑)

 
■2024/6/22(土) これ以上どうしろって言うんだよー!
今日はかかりつけ病院に行ったんですけどね。
かかりつけ医に、
あと2キロ痩せろって言われた(。ŏ﹏ŏ)
でも今の運動量話して、
『健康診断の時も改善しようがないって言われたよ!これ以上どうしろって言うんだよ!(;д;)』って訴えて、現状維持にしてもらった。
薬の力でなんとかしてほしい(。ŏ﹏ŏ)
コレステロール値下げる薬くれよう!(;д;)
病院終わったら、中華で担々麵と春巻きいただきました!
美味しかった!>カロリーは。
病院で順番待ってる間、
しきさんとかいんさんにスタンプラリーの写真送って殺人未遂してたwww
しかし、私も
『やっさだで死ぬ』って殺人予告されてしまったwww
いや!
長年の植ちゃんファンの私が死なないわけないので!
そこはもう、しょうがないので!www

加州モードに入ったので、帰ったら天伝観ましたよ。
ステ加州は初期刀じゃないから、
『この本丸を支える!』という責任感よりはちょっとはなれて、まんばの友達スタンスで俯瞰して見ているかんじ。
けだるげな喋り方と色気がいいよね!
そして今日から?
噂のゲ謎がDMMで配信されとる。
鬼太郎の声って今、沢城みゆきなんだ。
随分前に高山みなみバージョン見て、
『コナン?!』って思った記憶。
内容は横溝ワールドだな。
犬神家と獄門島と八墓村のミックス。
目玉の親父、大変だったんだな・・・。
そんな本日のとうらぶさんは、拡充張り切りすぎて
むっちゃんもカンスト。
むっちゃんは中傷の時が一番かっこいい。

このままだと二振り目の極打刀達も全員カンストしそう(。ŏ﹏ŏ)
これは・・・
3振り目の極育てるしかないかなᕦ⁠ᶘ⁠ ᵒ⁠㉨ᵒ⁠ᶅ⁠ᕤ
まずは短刀だよなぁ。
次の大阪城が来たら、本格的に考えるかな。

 
■2024/6/21(金) 配布をお願いしたい。
新しいお札って、見慣れないし手触りもきっと違うから、偽札が紛れ込んでもわからないと思うんですよ。
国民が安心安全に新札へ移行するために、
非課税の1億円配っていただかないと!ね!
経済回そうじゃないか!
そんな本日のとうらぶさんは、
小狐の近侍ピンptが666になった!

めでたいぞ!
虹色メダルまであと少し!
ところで収穫物の数が偏ってるんですよ。

審神者:苺取ってったの誰ですか?!

小豆:すまない。あるじはこんぺいとうをつかわないから、いらないとおもったのだ。ちなみに、きのうのいちごたるとにつかったよ。
審神者:…おいしかったです
小豆:きょうは、いちごぱふぇなんかどうかな?
審神者:いただきます!

ってなことだろうか。
まぁ、根兵糖マジで使わんからな。
収穫物と言えば、
景趣にちなんだログインプレゼントだー!
って、ログインしなおして拡充の易に行ってしまうあるある。
しかも継続する鳥頭。
なんですんなり帰れないんだ・・・!

 
■2024/6/20(木) 舞台刀剣乱舞スタンプラリーin北九州!(紀行)
有休取って行ってきました!
舞台刀剣乱舞スタンプラリーin北九州!
https://www.starflyer.jp/campaign/2024/stage-toukenranbu/stamprally/

新選組刀、私が昇天しそうにかっこいいんですが。
なんでこの人達現実に存在してんの?
脳がバグるわ。
無事にすべてのスタンプを集め終わりました!



まずは
門司港駅。
レトロでいい感じ。



駅の中にはレトロな雰囲気のスタバとコンビニがありました。(写真右の、テラス席がある所)
景観に合わせたいい雰囲気でしたよ。
駅正面の信号を渡り、三井倶楽部の黒い建物の横を通って行った先、駅から数分歩いたところにあるのが海峡プラザ。
レンガ色の建物です。
入口すぐにフォトスポットがあるんですが、その奥にいて見つけにくかった二振り(笑)

この身長差!!
この!完璧な比率!!
素晴らしいぞ土方組!!

と言う訳で、審神者の心臓を握り潰すアップ。

フォーショット。

殺る気満々の笑顔。
闇討ち暗殺お手の物。


ネクタイに指をかけてる辺り、わかってる!!
自分がイケメンだと!!
わかっているぞ!!


初っ端から体力消費してしまった(笑)
お次は
関門海峡ミュージアムに向かいますよ!
海沿いをてくてく歩いている途中にも、レトロな建物があってよい。

ものっすごい海風にあおられながら、関門海峡ミュージアム着!

入ってすぐのところに、
御前ー!!!!!

なんですかこの緑を背負って爽やかなイケメンは?!

こんな爽やかな顔して性格がアレって、いやもう・・・
愛だねぇ!!
御前と御前のツーショットも。

関門海峡ミュージアムは、入館だけで見学の必要なし。>入館料不要
京都の時は二条城の中だったり、入館料必須だったのに、北九州ときたら親切すぎるだろ。
門司港駅へてくてく戻って
三井倶楽部へ。

ここはスタンプラリーと関係ないけど、レトロな館内に興味あったのだ。
レストランは貸し切り中だったんですが、端の方に席を空けてくれました!
お庭が見えて、むしろここがいい!

海鮮焼きカレー1500円。
スープも付いています。
文化財の中で食事できて、しかも安いってマジか。

最近のカレーに比べて甘めなので、辛いのが苦手な方にも良き!◎
入館料150円で、二階の見学もできます。
こんな階段に御前いそう。

こちらはアインシュタイン博士が宿泊した部屋。
大慶くーん!博士だってよー!









もっといたかったけど、門司港とはお別れです。
小倉へ向かいますよ。
改札を出てほぼ正面にこれwww

イケメンがお出迎えです!!

いや待ってくれ、イケメンすぎるだろ。

イケメンのアップは心臓に悪いが健康にいい。

幟も作ってもらってる。

加州もいました。
中の人的には安定が良かったのかもしれない(笑)

孫六ちゃんがいるインフォメーションを正面に見た位置から右側にある階段orエスカレーターを下りて、屋根のある高架をてくてく右へ行くと、
あるあるCityがあります。
アニメイト的な商業施設で、1階はキメツのパネルがたくさんあった。
その5階だっけ、
北九州市漫画ミュージアムの入り口に長曽祢さん。

スタイルいいにもほどがあるだろ!!!
審神者殺す気か!!

イケメンの別個体にどや顔の弊本丸長曽祢さんwww

漫画ミュージアムを出たら小倉駅に戻り、反対側の出口から高架を下りて、小倉城へ向かいます。
途中の商店街を抜けると近いみたい。
正面が入口でした。
途中の庭で猫が寝てる。

小倉城天守!
すっきりしてカッコイイね!

沖田組が記念撮影。

この水敲(すいこう:石垣の水に接する所)がたまらん。

小倉城の入り口には風鈴が下がっています。

曇っていて風が涼しかったけど、湿度が高いので歩くと汗をかくような日でした。
入ってすぐ、料金所の反対側に、
沖田組!>無料のエリアです。

いや待て待て待て待て!!
やっさだなんだそのあざと可愛いかっこは!!

加州:ヤバ。俺かっこよくなーい?!
安定:僕、可愛いよね!!

って、弊本丸の沖田組がはしゃいでいます(笑)

とりあえず、
松田加州スキーの友人達殺すか、って撮ったアップ。>ろくでもねぇw
死因:イケメン。

やっさだには植ちゃんファンの私がしにました。

なんだよこの可愛いやっさだはー!!!!
全作品一可愛い・・・!

沖田組ならんで更に可愛い・・・!

ここを墓場とする!
>迷惑です。

せっかく小倉城に来たのだから、登らねば。
それが城好きというもの!!
忠興様の甲冑(レプリカ)がありましたよ。

『有』の旗なのに、どうしても『鮪(まぐろ)』と読んでしまって、お腹空いたのかなと。
階段昇ってると、湿度でマスクの中汗だくだったので、最上階でコーヒー頂きましたよ!
まさか、天守最上階にカフェがあるとは(笑)

城主気分だぜ!!
ここで近侍ピンを刺す!!

殿様とお呼び!!!

眼下の景色も良き。

くつろいだ後に階段下りると、見送りの虎が見送ってくれました。

では!
スタンプも集まったので、堀端にある
『しろテラス』で特典引換です!
クリアファイルと、1枚ブロマイドがもらえます。
スタッフの方が
『推しが当たりますように!』ってお願いしてくれた結果・・・!
兼さんんんんんんんん!!!!!!

この中に推しじゃない刀剣なんていないんですけど、
兼さん嬉しい!!!
ありがとう、スタッフさん!!
なお、こちらでは御城印も売ってまして、
歌仙と松井があるんですよ!びっくり!

御城印と、これまでのルートはタイツ相互さんの
さんばくさん(@b_a_k_u_89)のレポを参照させてもらいました。
すっごく助かりました!
ありがとうございます!
あまりに暑かったので、しろテラスの休憩所でパッフェいただきました!

この葛餅、ぷりっぷりでおいしかったー!
あと、帰りに猫が増えてたw

めちゃくちゃ楽しかったです!
門司港レトロ地区、またゆっくり行きたいな!

 
■2024/6/20(木) 舞台刀剣乱舞スタンプラリーin北九州!
有休取って行ってきました!
舞台刀剣乱舞スタンプラリーin北九州!
https://www.starflyer.jp/campaign/2024/stage-toukenranbu/stamprally/

写真は週末にでも上げますが新選組刀、私が昇天しそうにかっこいいんですが。
なんでこの人達現実に存在してんの?
脳がバグるわ。
無事にすべてのスタンプを集め終わりました!


門司港と小倉と、あちこち歩いて膝が激痛よ!
普段6000歩くらいしか歩かない私が今日は
16480歩とか、そりゃ膝激痛になるわ(´・ω・`)
スマホも
ライフ0になったwww
帰りの電車で写真編集しようと思ったのに無理だったよw
なお、とうらぶはタブレットでやってた!
日本号来た!
県民だけどあんまり北九州には行かないんだなぁ・・・。
区間快速で行ったけど、2時間くらいかかるよ。
疲れた。
今度は福岡市でやってくれ!

 
■2024/6/19(水) とりまぶし!
ママンから『夕飯食べてきて』って連絡が来たので、ダメ元で行ってみたら!
いつも満席で入れないとりまぶしに入れたよー!!
お肉ぷりぷり、皮カリカリサクサクで美味しい!
赤い柚子胡椒つけると最高だよ!✧◝(⁰▿⁰)◜✧



〆はそのまま飲んでも十分美味しい鶏ガラスープのお茶漬けええええ!!

ドヤァ!!!
ここは水炊きもおいしいんだよ!
そんな本日のとうらぶさんは、ぼけーっと超難周回してたら
ようやくにゃん泉くキター!!

259回周回して、ドロップ2振りってにゃん泉・・・。
宝物の欠片も、落ちるは落ちるけど曜変天目と獅子螺鈿鞍がさっぱりなので拡充に行ってる。
レベリング大好き審神者なんで、初には累積積まずに極になった時の楽しみにしてるけど、一振り目の白山と七様は隊長にして周回しまくったから修行終わりと同時にカンストしてしまう(´・ω・`)
特に白山、周回時の重傷撤退防止でずっと隊長にしてたから(。ŏ﹏ŏ)
ともあれ、順調にレベリングが進んで、二振り目の極脇差ックスは員カンストしました。
ちなみに、
極パパ上と巴のコンビで易周回してると、全然怪我しない。
極薙刀と極太刀の組み合わせがいいのか、パパ上がレア5のせいか。
夏の連隊戦は、北谷と治金丸の極が来てくれないかなぁ!!
どんどんレベリング男士減っていくよ!


 
■2024/6/18(火) 快晴。
昨日梅雨入りしたんやなかったんかい(´・ω・`)
これは、いつまでも梅雨が明けない予感。
暑い・・・。
そんな本日のとうらぶさんは、
やはり来たか、宝物二倍!
しかし・・・!
弊本丸の提灯は0よ!←メンテ前に行っちゃった。
がっつり周回する系のイベントを重ねてくるの、ホントやめてほしい。
特命調査ならいいのか、とは思うけど、あれはGWやシルバーウイークの、運営が博物館&美術館コラボして、審神者にお出かけしてほしい時期に多いから、特命期間中にやってくれというのも微妙なんだよね。
それに
手伝い札も道の途中で落ちるようになりませんかねぇ!
周回してると怪我続きでどんどこ減るのですが?!
ともあれ、
伽羅の二振り目カンスト!

火車切たんに、カッコイイ姿見せられたね!

 
■2024/6/17(月) マジか・・・。
本日、7月の予定がやばいことになると確定しました。
ガチでやばいのは、私より大阪の経理だけど;
大丈夫かな・・・。
ただでさえ、別部署の件で大変なのに支社まで。
私は心伝のために生きます。
心伝終わったらしんでるかもしれん。

猛暑は在宅していいよ
、って仕事にならんかなぁ・・・。
むしろ在宅の仕事にならんかなぁ。
そして本日、
九州北部梅雨入り。
いいかい、令和ちゃん。
梅雨の間にいきなり寒くなったり、開けて猛暑続きだったりは人間の望むところやないからな?
気温のON/OFFは慎重にするんやで?
ともあれ、福岡城汐見櫓の睡蓮と紫陽花が撮れたので載せますよ。
いつもは観光客が邪魔して撮れないから。
たまたま誰もいなかったのだ!(数日前だけどw)










そんな本日のとうらぶさんは、受取箱に巴がいたから、
『見てなかったけどちゃんとドロップしたんだな!』って思ったんだけどさ。
いや待てよ・・・?
この巴、厚樫山産じゃねーか!
ちゃんと戦力拡充で落ちなさい!
そして戦力拡充では
二振り目の極加州カンスト!

加州はバラの香りが定番なんでしょうけど、長船もみんないい匂いしそう。
みっちゃん、小豆、謙ちゃん、ごっちんはおいしそうな食べ物の匂いで、大般若はお酒の、小竜ちゃんはおひさまの、福ちゃんと実休お兄ちゃん、長義は花の香りがしそう。
って、推し香水の話で思い出したw
また作ろうかな。

 
■2024/6/16(日) 初歌舞伎!
行ってきましたよー!
博多座!

今日の演目。

坂東彌十郎さんは確か、鎌倉殿の時政パッパだったはず。
パッパだパッパだ!って見てました(笑)
ガイドなくても余裕で言い回しとか当時の作法とか着物とかわかるから、これまでなんやかんや勉強しててよかったなあと。
京極夏彦の四谷怪談はもうちょっと民谷伊右衛門に対してソフトだったけど、歌舞伎のは恨まれてもしょうがない、
とんだDVクソ野郎だった。
母親も、どうしたらこんなバカ息子が育つんだよ。
梅のママンもじいちゃんも乳母も、そりゃ祟られるわ;
わかりやすい因果応報だった。
それにしても劇場暑かったぞ!
外の方が断然涼しかった!
ワンピの人も扇子使ってたから、着物着てるからじゃないみたい。
私は薄物で行ったんだけど、劇場に
どう見ても袷だな?って人が何人かいて・・・。
悪くはないけど、
暑くない?大丈夫?って思った。
薄物でもめっちゃ暑かったんだよう。
しかし
初歌舞伎面白かった!!
エンターテインメント!!

お岩さん、どうやって出入りしてるのか、じっと見ちゃったww
それに、
なんとか屋って合いの手入れるのは係の人って聞いてたけど、法被着てない人も言ってるっぽい?
って言ったら、フォロワーさんが
一般人の人もやるって教えてくれた。
『野球観戦でブラバンやってる客みたいなもの』って、なるほど!
あれも有志の仕事だもんな!
ラストでお岩さんと一緒に殺された人がきれいな衣装で見得を切るシーン、なんだろうと思ったけどあれか!
刀ステで傘を回して出て来るEDみたいなもんか!!
あまりにも繋がってたんで、EDって気づかなかった(笑)
今日はたい吉さんも歌舞伎観劇だったそうで、帰りに
彌十郎さんの身替座禅お勧めされたんだけど、明日が千穐楽!
見られない!!

早めに行けばよかった;
来年も来るといいなぁ。
なお、博多座での四谷怪談は22年ぶりだそうだw
そんな本日のとうらぶさんは、あんまり日本号が落ちないから、
『きっと見落としただけで受取箱にいるんだよ!』って見るじゃん?
槍でソートするじゃん?
『やった落ちてた!』と思ったら御手杵じゃん?
御手杵は好きだけどそうじゃねぇってなるじゃん?
いい加減落ちて来いやああああ!!!!

 
■2024/6/15(土) かぶいて参る!
今日は美容院で髪染めましたよー!
明日は初歌舞伎なので、かぶいて行くでござる!(*`・ω・)✧←いつもの青www
晴れてよかった、着物で行ける!
美容院前に、プラリバの地下のパン屋さんでランチ!

パニーニは注文してから焼いてくれるので、カリカリもちもち(*´▽`)
福岡市博物館の最寄り駅なんで、時間ない時のランチにどうぞ。
お持ち帰り・イートインどっちも可。
髪染めたらまだ14時前だったので、天神のアニメイトに商品の引き取りに行きましたよ。

小狐の馬皿でした!
取りに行くまで、何を注文したか完全に忘れてた(笑)
しかし今日は出かける時にサングラスかけようとしてコンタクトしてないことに気づいて戻り、電動自転車のバッテリー忘れて戻り、マスク忘れて戻り、美容院でマスク汚しちゃってお店の備品をもらい、帰りにカルディでコーヒーぶちまけちゃってめっちゃごめんなさいして、
ボケまくりの日だった(´;ω;`)
カルディではちゃんとお買い物したよ!
欲しかったドライピーチはなかったけど。
そんな本日のとうらぶさんは、
二振り目の極やっさだがカンストしちゃった。
沖田組は一緒にカンストさせてあげたかった。
清光も2倍に入れててあげてくれよ・・・。
あと、
ドロップ渋い!!
とっとと出せコラァ!!!
いんのはわかってんだぞ!!


 
■2024/6/14(金) どこでも危ない。
タイッツーで話してたんですけど皆さん、九州なんてさぞ暑かろうと思ってるでしょ。
実際、梅雨時の沖縄より暑いですけどね、熊谷や福島に毎年負けるんですわ。
下手すりゃ北海道より気温低い時もあるんすわ。
だから、日本各地どこにいても、
熱中症対策しっかりね!
物価高で節約もわかるんですが、熱中症になったら数万の医療費飛んでくそうですからね。
エアコン代の方が断然安いですね。
なお、
脱水症状≠熱中症です。
水飲んだだけじゃ熱中症は防げないので、涼しい場所にいような!
私自身は、通年自転車通勤で暑熱順化余裕なんですけど、脱水症状になりかけたことが何度かありまして、大体、
腕や足の筋肉痛から来るんですよ。
腕や足に引き攣ったような痛みを感じたら、すぐに水分補給して、速やかに涼しい場所へ。

人通りのないところで意識不明になったら最悪死にます。
熱中症と脱水症状について暑苦しく言ってますがこの時期、道端に座り込んだ人とのエンカウント率が上がるんすよ。
人通りが多い場所通るので、大体は救急車呼んだ後ですけど。
人通りのないところで倒れる=そのまま死を待つことになるので、注意してほしいんだな!
そんな本日のとうらぶさんは、
ようやく日本号来た!!!
しばらく受取箱に置いておいて、最終日に結果発表しよう。
極打刀が89~90になったので、今は超難渡ってます。
刀装は剥げないけど、結構重傷撤退する。
気力管理も面倒だなぁ。
そして今日は、
眼鏡コラボ来た!
https://x.com/p_bandai/status/1801462091297264111
以前、JINSでコラボしたみっちゃんと小狐の持ってて、みっちゃんは今使ってる。
フレームが太くてちょっと見えにくいから、こっちの方がいいかもね。
長義のメガネは、刀剣男士めし思い出すwww
ともあれ夏の連帯戦、新刀剣男士くるかなあ。
真夏の怪談によさそうな由来を持つ、
城井兼光(きいかねみつ)なんてどうでしょうか。
市博一のイケメンですよ?
長谷部や日本号や日光と、近所の商店街の居酒屋で豚バラ食べてそう。>地元民、あんまり屋台行かない。
焼酎は麦一択!とか拘って、笹貫さんと争ってそうwww

 
■2024/6/13(木) 暑い!
朝から日差しがすごいんだけど・・・。
日陰はまだましだけど、日差しが既に8月級なんだけど・・・。
8月はこれ以上のはずなので、
『気温32度を超えたら日中の外出禁止』くらいやってほしいんよ。
昨夜はエアコンつけたまま寝ちゃって、さすがに早すぎやせんかと思ったんだけど、朝から30度に届く暑さだったらしく、自分GJと誉めてるところ。
夜なのに、エアコンつけてる自室から出ただけでものっすごい蒸し暑いんだが?!
既に8月の体感だが?!
令和ちゃん、まだ6月!!
熱中症気を付けて。
出社したら、
『今日明日にお伺いしていいでしょうか』ってメールが来たので『大丈夫ですよ』ってお返事したら、『では、月曜日にお伺いします』って・・・はて?
月曜日は今日明日だろうか・・・?
近頃、日本語に不自由している人間多いな。
そんな本日のとうらぶさんは、
ようやく日本号一振り確保。

審神者:日本号が滅多に来ないんだけど、どこで飲んだくれてるの、あいつ。

歌仙:君、審神者何年目だい?戦力拡充は経験値を上げるもので、顕現を期待するものではないと知っているだろう?
審神者:そーだけどさー!そーなんだけどさー!労力に見合う結果は欲しい!

ってなってる。
ひたすら日本号エリア周回してたら白山が来た?!

と思ったら、特が付いただけだった。
7振り目育ててるんだった。>6振り目はカンストした。
白山くらい来てくれよ日本号ー!

 
■2024/6/12(水) もう暑い。
明後日の気温、30度かあ。
夏だなあ・・・
6月って夏だっけ←イマココ
今日は自転車通勤中に、スタバのタンブラーからコーヒーが漏れちゃって。
タオルハンカチ巻いて出社したけど、ハンカチのシミ取れるかな。
よりによって白だぜ。
一応洗って、卓上扇風機で乾かしたけど、コーヒーの匂い・・・。
帰りに、えっくすくんで話題の
フリスクスパーリング買ったわよ!

飲んだわよ!
香り三ツ矢サイダーの、喉の奥に清涼感が残るただのソーダだったわよ!

真夏にモニンのミントシロップ大量に入れたソーダを飲んでいる私には物足りなくてよ!
これは、追いミントシロップ待ったなしよ!www
アイスボックスのレモン味に入れたらおいしいと思うな!
そんな本日のとうらぶさんは、
超難80周終了!

撤退!
そして、全エリア終了!

今回、超珍しいことに南泉が80周到達する前に一振り来ましたけど、戦力拡充は各エリア、80周内で報酬男士ドロップすることはまずないので。
俺達の戦いはこれからだ!
全部終わってからが勝負!!
>黙れゴリラ。
今回の報酬の皆さん。







日本号、ドロップも頼むぜ・・・。
全然落ちやしない。

 
■2024/6/11(火) 大阪城終了&戦力拡充開始!
3週間ほぼ寝ず進軍して、更に2週間追加とか、鬼か。>いや寝ろよ。
99階ひたすら周回して、昨夜
パパ上カンスト!

さぁ!決算だ!
白山、54振り来たみたい。


しょうがないので6振り目と7振り目として育てます(ㆁωㆁ)
実装されて1年以上来なかった詫びが今頃(笑)
白山、乱舞レベル1から『8まであと一振り』になるの図。
なお、この直後にLv8

6振りの乱舞レベルカンスト白山と、もう一振り、乱舞レベル6の白山がいます。
戦力拡充でカンストさせるー。

鬼丸、17振り来てたんか・・・びっくりした。

鬼丸二振り目が乱舞レベルカンストして、三振り目もLv3になった!

そして
戦力拡充開始!
超難は極Lv87~89の太刀隊が8周で重傷撤退したんで、一旦難に引き下がりましたよ。
カンスト先輩たちでサクッと片付けるかなぁ。
手入れ資源がもったいないし。
大阪城99階を周回したカンスト先輩たちなら、余裕で超難回るので、これでサクッと終らせよ。
しばらく周回してたら、
南泉来た!

泛塵の時は報酬一振りしか来なかったのに!!
にゃん泉いい子!!
今夜中には超難終わるから、全部終わったら日本号探索に行こう。
人間:ゴリラのヤバい生態見て、どんな顔をすればいいかわからないの・・・。
ゴリラ:嗤えばいいと思うよ?


 
■2024/6/10(月) 総入れ替え。
金属アレルギーなのか、チタン製のピアスにしてもかぶれるから、シリコンのフックに付け替えた。

バブルビーズだっけ、ぷりぷりして可愛い(*´▽`)
なお、自作。
今日は暑くて4時頃目が覚めたみたいなんですが、さっぱり覚えてないぞw
そして最近、昼休みにちょっとずつ
『燃えよ剣』を読んでるんですが、昔読んだ時は何にも思わなかったのに、今読むと、『ぎゃあ!加州と沖田くん、ここで生き別れちゃう!!』ってなる。
そんな本日のとうらぶさんは、99階ひたすら周回してたら、
極パパ上今夜にもカンストしそう。
大阪城のレベリング、雑でごめん…。
大阪城は明日で終了だけど、6月は戦力拡充の後に夏合宿があるから、6/25から開始として、明日から2週間拡充かな。
いつも通りなら易~超難までの4戦場で80周すれば一振り報酬でもらえるけど、超難は刀装飛ばされて重傷撤退してなおドロップ率低いので、報酬もらったら即撤退するつもり。
8月の鍛刀地獄に備えて資源確保するよ!

 
■2024/6/9(日) さっぱり。
昨日からエアコンを除湿で入れていたおかげで、大阪城始まってから初めてちゃんと寝た気がする。
これはもう、
とうらぶSleep導入待ったなしだね(笑)
自動行軍が導入されるのは、とうらぶSleepの前振りじゃないかと思ってるよ。
きっと、怪我しない戦場では小判がどんどん解けてくんだw>博多発狂
ポケモンSleepはやったことないのでわかんないけど、睡眠時間に準じてキャラが出て来るんなら、明石は
『週70時間以上』とかの超難易度になりそうwww
でもまぁ、ゴリラほど早死にしそうな生活してるからな。
お散歩機能と言い、時の政府が睡眠時間まで管理しそうではあるw
タニタさんと共同開発中かもしれん。
タニタさんはその前に、体重計を作って欲しい。
ところで昨日から心伝開演ですが、前日ゲネプロの観客が豪華すぎて・・・!
https://x.com/stage_touken/status/1799408256324116949
拡樹君には一同気が引き締まっただろうし、禺伝のオスカル御前あやなさんと光源氏アキラさんまで!!
柴田亜美先生も来てたらしいよ。
やはり来るのか、柴田先生の新刀剣男士!
私は現地で初見を浴びたいので、ネタバレ回避中w
そして今日は、顔剃り行ってきた。
16日の初歌舞伎で着物を着る予定だから、襟足とかそってもらったよ。
16日から梅雨入りかも、って言われてたから、晴れ予報でよかった。
とうらぶ演奏会の時もだったけど、初の歌舞伎で何を着ればいいか迷わず、
『着物で行けばいいよね』って気軽にチョイスできるから、自分で着物を着られるスキルは持ってて得しかない。
そんな本日のとうらぶさんは、調子こいて大阪城周回してたら、極Lv75だったパパ上がLv94になってた;
大阪城は雑にレベリングしちゃうからなぁ。
二振り目の極はもうちょっと丁寧に育てたい。
大典太さんは、ソハヤと数珠さまの二振り目がレベル追いつくまで待ってもらってる。
早く一緒に戦いたいね。

 
■2024/6/8(土) 今回のネイル!
今回のネイルは紫陽花な感じで!
色が変わるから、手が冷たくなると地が紫になります。

ついでにネイル行く途中に咲いてた紫陽花。

今日は12時まで寝てる予定が、なんか目が覚めちゃったんで午前中に整骨院に行ったら、入り口でばったりママンと会った。
私は自転車で、ママンは電車できたから、いつ家を出たのかさっぱり知らなかったよ。
帰りにランチおごってもらった。
おなかいっぱい。
そんな本日のとうらぶさんは、出かける準備と化粧している間の短時間で
二振り鬼丸来て、さすがに声出た。


ちなみに私、4時に内番で起きた後、5時ごろにまた起きて、演練と鍛刀してるようなんですよ。←ここまではうっすら覚えてる
で、ついでに眠くなるまで周回してたみたいで、受取箱に白山来てた。
さっぱり覚えてない・・・。
パパ上&博多とカンスト極短刀部隊で99階周回しているけど、昨日メンバー変えたら速度が足りないのか、まぁまぁ中傷が出てしまって。
ここは、宝物でがつっと起動上げてやるか。
獅子螺鈿鞍が集まるのを待ってられないから余ってる双鶴図で手を打つ。
今、日向に名づけをしてもらってます。
機動+6は貴重。

 
■2024/6/7(金) 月初終わり!
自分の分の月初終わった!
後は、社員を
『早く出せよ』
『なんでそんなに時間かかるの?』
『何年やってんのさ』

って、
チクチクいじめるだけー!
ホントにうちのアホ共、やらかしまくる。
昨日も
社員:こないだくれはさんにバチ切れされた件なんだけど
私:3つバチ切れしたうちのどれよ
社員:いや、4つ目の件
私:バチ切れさせすぎだろ!!

って話してたし、今日なんか
ノーマスクで咳まき散らしてたやつが体調不良で休みとか、マジ許すまじなんだが。
支社にコロナ蔓延した時も原因こいつだったし。
第二次蔓延したら慰謝料取れるかな。
ともあれ、今日の
『カンゲキ!博多』で上演中の歌舞伎の紹介してたんですよ。
その中で誰かが、
『福岡の皆さんは怖い話がお嫌いと聞いてますが、四谷怪談はエンターテインメントですのでお気軽に来ていただければ』って言ってて、『いや、怖いの好きだが??ってか、四谷怪談だったのか』って博多座のサイト見たら、まだチケット余ってるみたい。
行けるなら行こうかなーってカレンダー見て、16日なら行けるな。
チケット取ってしまった!

初歌舞伎だ。
できた当初から何度も行ってるけど、博多座らしい演目見るの、初めて(笑)
観劇ノートの1p目はこれになるね!
博多座公演限定メニュー何が来てるかみたら、一口稲荷美味しそう!
モンブランも!
休憩2回あるそうだから、どっちも食べたい!
でもきっと、他にもあるのよ、悩むよねえ!
https://www.hakataza.co.jp/theater/osusume/
そんな本日のとうらぶさんは、朝の準備してたら鬼丸きた!
今日は朝から縁起がいい!

それに普段、自転車だから電車は滅多に乗らないけど、乗ると来るから弊本丸の白山は鉄男。
帰りの電車というか、ホームで待ってる間に白山来たから、やっぱりうちの白山は鉄男。
電車に乗れて機嫌がいいのか、夜には今日5振り目と6振り目の白山が連続で。
半分は鬼丸になって欲しい・・・。
小判は400万貯まったし、そろそろ95階に行きたいんだが、博多が全力で止めて来る。
まぁ・・・小判はなんぼあってもいいですからね。

 
■2024/6/6(木) R6.6.6の日!
HYDEが0時に呟くまで気づかなかった(笑)
雨の予報だったので、電車で出勤&博多座裏の紫陽花撮って来た。

ところでこないだ、薬屋の漫画家さんが確定申告してなかった件で裁判所にお呼ばれしてたけど、インボイス以降まーじーで請求書&領収書の差し戻し案件増えて、これまでいかに無頓着だったか顕在化してるよ。
経理の仕事増えてるから給料上げろ。
今日も消費税の計算ごときで仕事増えた。
何年日本に住んでんだよ!!
そんな本日のとうらぶさんは、鬼丸ゲット!

4日前と2日前に鬼丸が来たから、今日来るんじゃないかと頑張ったらようやく!
・・・・・・だいぶ長時間やってんですけど、なんでこんなに渋いの。
白山並みに来い!

 
■2024/6/5(水) 忙しい時に限ってこれだよ。
うろ覚えで物を言う他県担当の社員が、『宿泊税の領収書でーす』なんて提出してきたんだが、宿泊税は全国でも9自治体でしか実施してねーぞ。
回答
『うん、入湯税な?』
ちなみに全国9自治体のうち、福岡は福岡県、福岡市、北九州市と3つを占めて、
どこに泊まっても絶対取るマンしてる。
観光客はお金を落として行きたまえ。
ともあれ、今日こそ早く寝ようと思ってたのに、お買い物マラソンで欲しい物見てたら2時過ぎた(´・ω・`)
しかも、最近明け方がめちゃちゃ寒くて、4時頃に一度目が覚める。
『夜中に何度も起きる細切れ睡眠に!』って薬のCMしてるけど、私、『起きたらまた寝ればいいじゃん』って思うだけで、気にならんのよな??
身体には悪いかもだけど、不眠症はともかくとして、そんなに悩むことだろうか??
そんな本日のとうらぶさんは、大阪城周回中。
さすがに全員極カンストで99階周回するのはもったいないな、って思ったので、極Lv75のパパ上を隊長にしたけど、怪我もしないし気力も全員100のままでいい感じ。
パパ上がんばえー!
鬼丸連れて来てー!

ちなみに、今の時点で
白山35振り来てる。
この半分でも鬼丸くればテンション上がるのに。
白山、乱舞レベル8まで31振りか・・・。
余裕で行けるんだけど、もう5振りカンストしてるんだよな・・・。
解かすのもったいないなぁ・・・。
って、6振り目育てるかで悩んでいたら、うちの歌仙が
『君ね、演練にいた審神者殿を見習いたまえよ。36振りの僕を刀剣Lv、乱舞Lv、生存はじめ全てのステータスカンストさせて、三十六歌仙完成と言っていたじゃないか』
って叱る。
シンゴリ演練、頭おかしいのばっかだよ・・・。
三十六歌仙の審神者さんもすごいけど、審神者Lv上限解放された瞬間にカンストしていたお二人のうちのお一人は大勢の兄者育ててるし、大量の大包平とか、一文字の御前の乱舞Lvカンストさせてる人とか、一番凄いのは全極の3振り目カンストさせてるとか、シンゴリマジで頭おかしいのよ←ブーメラン
健康には気をつけたいですわね。

 
■2024/6/4(火) ジェネレーションギャップwww
こないだ事務所にスタッフのおじさんが来て、『イベントの録画テープ取りに来た』って言うので、
『そういやこないだ、わけぇのがハンディカメラのSDカード買ってたな。そんで、後輩に『持ってくの忘れんなよ』って言ってたなー』
って思いだして、会社の若い子に
『どこにあるか聞いてる?』って言ったら、文具の引き出し開けて、
『ガムテープですか?養生ですか?』
ってww
おじさんは記録媒体のこと言ってるのに、ジェネレーションギャップww
ヤバイワロタwww
ところで今日、お店で見つけてしまったんですよ・・・!

審神者:きなこ棒が2種類って、食べ比べろってことかと!

加州:主、ごはん食べたでしょ。
審神者:なるほど、細い3本は柔らかくて甘い、太い1本は硬めで食べ応えあり!
加州:ダイエットするんでしょ!
どっちもおいしかった!
そして、再来週くらいに有休取ろうと思ってて。

審神者:北九州に心伝のスタンプラリーに行こうと思ってるけど、北九は滅多に行かないので、何を食べようか。パネルの設置場所に、おいしいものあるだろうか。
加州:主、ダイエットはー?


ってなってる。
せっかくだから美味しいものは必須でしょー!

そんな本日のとうらぶさんは、99階脳死周回しているのに、全然落ちない鬼丸。
もうあれだ、鬼丸は諦めて、小判集めに集中するか(チラッ)
あーあー他の天下五剣は気安く来るのになー(チラッ)
鬼丸だけが渋いよなー(チラッ)
って愚痴ってたら、
99階で2日ぶりに鬼丸きた!
愚痴れば来るムーブ、来てる?!

しっかし99階で腹が立つのは、砥石が拾えない所。
玉鋼ポイント2つあるんだから、1つ砥石にしとけ!

 
■2024/6/3(月) 暑いのか寒いのか(´・ω・`)
寝る時は寒くて厚い布団かけてたんだけど、暑くなって目覚ましよりだいぶ早く起きてしまった。
今日は4時過ぎに内番終了だったので、終わったら寝直そうと思ってたんだけど、結局5時まで起きちゃってたんで、日課の演練と、検非違使狩りしてたら
小狐丸きたー!
いい子だねぇ。可愛いねぇ。
一通り終わらせてから寝たゴリラ仕草(笑)
ともあれ、帰りは外食!
ローズとミントのオシャンなノンアルカクテル

肉ばっかの夕メッシwww



肉大事!
けど、帰りはめちゃくちゃ寒くて凍えたよ!!
アイス食べなくてよかった!
って、
6月ぞ?!
なんだこの寒暖差!
そして、昨日1日家から出なかったので、今朝までポストにあった
みっちゃんの御朱印帖!(*´▽`)

素敵!
けど以前、買った歌仙と並べたら、途端に厨当番に(笑)
そんな本日のとうらぶさんは、99階脳死周回なのに、鬼丸全然来ない。
弊本丸はパパ上と大典太の一振り目以外、極も初も一振り目がカンストして隠居してるんですけど、大阪城99階脳死周回の時は、極大太刀と極短刀の隠居が出て来るんですよね。
他の刀種もなんか活躍できる舞台があればいいな。

 
■2024/6/2(日) お家時間。
久しぶりになんの予定もなかったので、お家時間充実しましたよ。
天気いいのにすごく涼しい!
お出かけすればよかった。
一年中こうであれ!>作物が育たないぞ・・・。
昨日から刀ステ科白劇、天伝・无伝、綺伝が見放題開始なので、観劇しながらコームデコった。

・・・センスが欲しいな。
あと、オープントゥのサンダル買ったので、着物に合うか試してみた。

いい感じだと思う。
ショートブーツの時は、裾は上端ギリギリがいいけど、これはレースなので端よりも下に掛かる程度にしています。
革なら裾がほつれるかもしれないので上端ギリギリで。
美容院で卒業式の袴とかブーツを履く前提で着付けをする際は、床に新聞紙などを敷いて、ブーツを履いた状態で着付けをします。
自宅の時は、お家の人がいいよって言うならフローリングに新聞紙敷いてやりますけど、絶対靴を履いたまま家を出ないように。
葬儀の作法のため、縁起が悪いです。
どういうことかと言えば、自宅葬の場合、棺を出さなくてはいけないので、昔は新しいわらじを履いて、棺を担いで畳の間からそのまま外へ出たんですよね。
だから、新しい靴を履いてそのまま家から出ることは葬儀を思わせて縁起が悪い。
渡し箸と同じです。
ともあれ
連続観劇!
天伝・无伝では、私の中の小学生男子がキャッキャするwww
かっこいいぞー!
らっせいらっせいらっせいらっせい!!>地獄を楽しめるメンタル
続いて綺伝本編!
福岡の初日~福岡千穐楽まで、全通したんだよー!>大千穐楽は大阪
まさか、刀ステで千穐楽取れると思わなかったよね!

審神者:綺伝の真剣必殺!うちの初期刀が尊い!!
歌仙:別本丸の僕だろうに。
審神者:(期待の目)
歌仙:やらないよ。カンストして隠居の身だ。
審神者:(期待の目)
歌仙:やらないってば。


ってことになってましたw
ところでこないだ、まめちゃんにきゅうのすけのことを言っても知らなかったんですが、今日やったら竹馬の友になっていた上にきゅうのすけも乱入してきたw

いや、きゅうのすけも語尾にまめがつくのかよw
そんな本日のとうらぶさんは、
追加で2振り鬼丸キター!!!

もっとだ!!
もっとおいで!!

そしてごっちんも来たし、夏の連帯戦は
城井兼光来ませんかねぇ。
きっと、福岡市博物館がはりきってコラボしてグッズ作ってくれるよ。
城井兼光は城井一族を鏖にしたのが名の由来の刀で、松井と気が合いそうだし、まだ市美にあった頃、小学生だった私が一目惚れした刀だ。
おいでよ城井!
我が本丸へ!


 
■2024/6/1(土) 6月。
年の半分に来ちゃいましたよ。
つい最近まで、年度末で大騒ぎしていた気がするよ。
今日は昼まで寝て、整骨院のついでに買い物だ。
化粧しながら今週分の
『虎に翼』見てて、もう花江ちゃんととらちゃんには泣いてほしくないなぁと・・・。
花江ちゃんもとらちゃんも、幸せになって欲しい。
ところで髪をまとめるのに、マツキヨPBのベビーオイル使っているのだけど、無香料に好きなアロマオイル入れてしばらく置いておくと、香りが定着してリラックス効果爆上がりする。
市販のって、匂いがきつかったり好みじゃなかったりするから、自分で調合するのが一番いい。
帰宅したら、早速!
科白劇観劇!!
梅津瑞樹のカーテンコールコメントは見る度に泣く・・・!

科白劇は綺伝のダイジェストだと思わない欲しい、素晴らしい作品だし、何と言っても梅津瑞樹のカーテンコールに
どのジャンルの舞台沼も号泣だからぜひ見て欲しい!(早口)
科白劇の後は綺伝にしようかと思ったけど、丸太を担ぐ英様見たさに天伝w
コームをデコりながら見るー♪
そんな本日のとうらぶさんは、大阪城走りながら月課の遠征任務も片づけようと10.20.30分を連続で行かせてるから、いちいち本丸に戻るのめんどくさい。
今後の予定の自動行軍は、ひとまず通常戦場で実装で、イベントはおいおいらしいけど、江戸城や秘宝の里なんかの、マスを選ばなきゃいけないのは対応しないよね?
大阪城とかの延々と周回する戦場では便利だけど、気力管理が面倒だから疲労困憊システム撤廃してほしい。
それにしても、99階で鬼丸全然落ちんぞ!!

審神者:300万両貯まったので95階に行かせてください!鬼丸全然来なくて心折れる!!
博多:・・・しょんなかけん、今日1日ばい?

ってことで行かせてもらった本日!
博多:95階で千両箱が落ちても、99階より1400両も少なかとばい?鬼ィも落ちんし、いい加減に99階に戻って・・・
審神者:鬼丸来たああああああ!!!


博多:チッ!!空気読みぃ!!!
ってことで、もうしばらく95階周回!
ひゃっほう!!もっと来い!!

 
■ 過去の日記 ■


Back