* Auxo’s Diary * | |
■2004/2/29 (日) ・・・いくらなんでも裏切りだろう。 | |
今日は、着物を着て大宰府に梅見に行く予定でした。 しかし、昨日の天気予報で、降水確率80%だは、夜中に雷は鳴りまくるは、K先輩は風邪引くはで、『順延にしましょう』と、メールを回し、順延決定となったのです。 が。 朝、カーテンの隙間から射しこむ光で目が醒め、『へ?』と、間抜けた声を出してしまいました。 ・・・天気快晴。 風なし、気温高し、ふざけろ気象予報協会!! よくも人様のイベントをつぶしてくれたな〜!!(涙) しかし、今から『晴れたし、行きましょうか』とは、めんどくさくて言い出さない私でした★←ダメダメ(^^;) |
|
■2004/2/28 (土) スウィートディ | |
先週金曜から、ひたすら忙しい日々を送っていたものですから、昨日は石風呂で癒しを求め、今日はお気に入りのケーキ屋さんのスウィートを好きなだけ食べて、着付へ。 こないだ仕入れた帯や襦袢を自慢して(笑)、無駄話などをしながら新しい帯結びを作ったりしていたのです。 今日は、美容師もしている相弟子のCさんも来ていたので、一緒に 『ヒダは一本のままでいいかしら?』 『どうせなら、お太鼓部分を巾着にしたら可愛くないですか』 『短い帯ならいいけど、長いと余るしねぇ』 と、真面目に(?)お勉強をしていたのです。 それらが終わって、恒例のお茶会になった時、Cさんが、『今日はお店近くの、美味しいケーキ屋さんでお勧めケーキを買ってきたんですよーv』と、すっごく可愛いケーキ達を出してくれました! (家で十分食べたにも関わらず)大喜びでそのうちの一つを選んだ私は、一口食べて感動!!(>m<) 『ずっと食べつづけていたいです、コレ!!!』 と、絶叫してしまいました(^▼^) 結構、あちこちあるお店らしいので、いずれ探査の旅に出ることにします(・ー・)ノ |
|
■2004/2/27 (金) 事故遭遇。 | |
昨日のことですが、職場で電話中の事でした。 営業のN君(女の子)が、『お客さんの情報調べてくださいー』と言うので、電話片手にパソコンを打っていると、電話の向こうでイキナリ、『きゃあっ?!』という悲鳴が! 『へっ?N君?!どうしたっ?!』 ブツッ・・・つーつーつー・・・。 慌てて電話を掛け直す私に、黙々とマイデスクでパソコンを打っていたKさんが『・・・生野さん、どうしたんすか?』と不審そうに聞くので、 『Nがきゃあっ!って言ったまま電話を切ったの!!Nが!!きゃあっって!!』 と、実況中継。 『・・・・・・そりゃあ確かに重大事っぽいっすね』 と、彼女が見守る中、どきどきしながらN君が電話に出るのを待ってました。 ・・・そろそろ留守電に切り替わる、と言う時、 『すっ・・・!すみません、生野さん!!・・・いえ、大丈夫です!!いや、こんなとこにボケっと立ってた私も悪いんで・・・っ!!(と、私以外の人に説明するN君と、泣き叫ぶ子供の声)』 『どうしたの?!何があったの?!』 『くっ・・・車に轢かれましたっ!!』 『なにぃっ?!無事なのか?!』 『はいっ!自転車にぶつかったんで、私は自分の自転車で足を打っただけです』 『警察は?!警察呼んだか?!』(すぐに私が電話を掛けたので、警察を呼ぶ暇なんかあるもんか) 『今からアポなんですー!!このまま行きます!!ほんじゃ!』(自分の怪我より客が大事か) 『ほんじゃ、じゃねー!!警察ー!!!』(完全にテンパっているぞ、くれは) 結局、Nくんは子供の激しい泣き声に負けて、名前も連絡先も聞かずにアポ先へ行ってしまったのでした。 『・・・Kさん・・・Nがっ;;;』 『・・・・・・すごい実況中継でした』(怒声と悲鳴と泣き声の三重奏だったそうだ・・・) そして今日、N君は元気でした・・・。 |
|
■2004/2/26 (木) 常識を語れるほどまっとうな人間ではないけれど。 | |
本日、自転車通勤中に交差点に差し掛かったのですが、正面から救急車が来ていたのです。 ちょうど四つ角で、そのまままっすぐに行くのか、道を曲がるのか、判じかねたものですから、十分横断歩道を渡れる余裕はあったのですが、とりあえず救急車が過ぎるまで止まって待っていたのですよ。 なのに、ちょうど信号待ちをしていた車が、青になったからといって、救急車の正面に割り込みやがりましたのです。 ・・・あのさ。 緊急車両は赤信号でも突っ込んでくるんだから、サイレンが聞こえてるんなら待とうよ。 どうせ割り込んだって、すぐに路肩に寄せなきゃいけないんだから、待ってた方が時間的にもロスはないでしょうに。 案の定、救急車に「道をあけてください」と拡声器で怒られてやんの(^^;)>笑えない・・・。 もうひとつ、これは先日のことですが、会社に通販カタログが来たので、みんなで見ていたのです。 休憩室は禁煙なので、立ち入り禁止なわけではありませんが、男性社員はめったに来ません。 だからこそ、インナーのカタログだって広げてしまうわけですが。 こないだの歓迎会の時、開始時間まで間があったので、何人かでお茶してようかという話になったのですね。 で、更衣室で着替えている時に、友人がバッグの中にインナーのカタログを入れていたので、家で見るのかな、と思っていたら、 「お茶しながら注文しようと思ってるんだv」 って、それだけはヤメロ;;; 「不特定多数(男性含む)の人の目があるところで、そんなの広げてる人がいたら、私引くよ?」 と言っているのに、 「私は気にしないけど?」 って、私が気にするんじゃいっ!! 常識の欠如したがきんちょか、恥も女もかなぐり捨てたおばさん連中ならともかく、いい年した女が人前でそんなカタログ広げるな!! 何とか説得して、諦めさせましたが、私よりは確実に女の子らしいと思っていた子だけに、非常に驚きました(^^;) 宴が終わった後、同じ方向に帰るK先輩に、「私が古いんですかね?」と聞いたら、 「いや・・・私も嫌だよ、それは;思いとどまらせて正解;;」 と言っていたので、ちょっと安心。 やはり、男の兄弟がいるのといないのとじゃ、感覚が違うのだろうか・・・。 (うちの弟は滅多に話さないが、「化粧が濃い」とか「香水がくさい」とはたまに言う) |
|
■2004/2/25 (水) ワイルドライフフフv | |
本日はお給料日でした。 『わーいvこれで貧乏脱出だーいv』と喜んでいたら、『ロンドン行って、着物買いまくってたくせに貧乏だったのか』と突っ込まれたので、『そんなことやってたから貧乏だったんだい』と反論(笑) うわ。情けね(笑) その後、ルラルラと歌いながら郵便局へ行き、切手を買ってポストin!! あて先は、ワイルドライフオリジナルトランプ全員プレゼント係ー!!!(←R.E.D.・・・なんつって;) 騎射する陵刀父とか、日本刀を構える院長とか、めさめさカッコよいのですvvv えへへーvたのしみーvv |
|
■2004/2/24 (火) 最悪はここにあった! | |
昨日、大忙しの最中に、どうしても社パソの調子が悪かったので、初期化して再インストールをしてもらいました。 98だったものを2000にして、更にXPに変更。 今朝、『ようやく仕事ができるっ!』と、ファイルを立ち上げたら、『現在、このソフトはインストールされていません』(爆) ・・・あの・・・。 私が立ち上げたのは、何の変哲もないExcelだったんですけど・・・?(涙) なに?officeのインストールを忘れたの?と、プログラムファイルを確認したら、ちゃんと入っているのですが・・・。 哀しい声で泣きながら、再びインストールに来てもらいました・・・。 イヤ、ソフトさえあれば、自分でやったのですけど、それぞれのソフトは管理者がいて、勝手に持ち出すわけには行かないのです;;(あたりまえだっつーの;) 先週からの疲労に、すごく疲れていたらしく、久々に会った他部署の人に、『なんか、やつれた?』とか言われるし; や・・・やつれたかもね;;; ―――そんな鬱憤を晴らすべく、事務所の、気の置けない仲間たちと飲みに行ったのですが。 待ち合わせしていた子が、携帯を無くしてしまいまして(笑) イキナリ知らない男の人から電話がかかってきた時はびっくりしました(^^;)>近々にかけたのが私だったので。 おかげで、寒風吹き荒ぶ中、ぼんやりと待ちつづけていましたよ(^^;) でも、その後は、何しろ面白い人たちばかりなので、店中で一番盛り上がったグループでしたね(笑) 最近配属されたKさん(今回の趣旨は、彼女の歓迎会だったのです)とは、京極とか、ものすごく趣味があうことがわかったり、非常に楽しかったです(^^) |
|
■2004/2/23 (月) 原因はそこではない。 | |
本日、お昼ご飯の他にお菓子だのなんだのをみんなで食していたのですが、こんな時に出てくるのはやはり、『肥える』話(笑) 以前テレビで見た、アメリカの肥満児の特集で、8歳で既に60キロ近くあるなんて話をしていたのですよ。 『それ、なに食べてたらそうなったって?』 と聞かれたので、 『ピザが大好きなんだそうだー。それを聞いて私、ピザは食さないと決めたね!』 と言った所、室内爆笑。 『くれちょ、ピザ嫌いなんだな?(笑)』 『その子がケーキとかアイスクリームって言ったら、『メリケンのお菓子はカロリー高そうだしねー♪』って言って終わりだったよね(笑)』 ・・・バレバレっすか(笑) そう、私はピザがあまり好きではない。 食べている間はともかく、食べ終わった後も、ずっと顔の回りにチーズの匂いが漂っているのが嫌い(笑) しかし、こんなに簡単に読まれてしまうとは、不覚であった。 軍師としては、より一層ポーカーフェイスに磨きをかけてー!!(って、誰が軍師;) 今朝から、『アルベルト』のCMを二回も見てしまって、自転車を買い換えようか、真剣に検討中(笑) |
|
■2004/2/22 (日) 鳥インフルにかかろうじゃないかパーティ。 | |
でした(笑) ちびびんちには、もう何度も行っているのですが、昨日は初めて、自分で運転していきました。 私が住んでいるのは西の果て。 ちびびんちは東の果て。 その間には、凄まじい渋滞を引き起こす中央区があります。 平均速度30Kmくらいでのろのろのろのろ・・・・・・。 着いたのは、約束より40分近く遅れた時間でした(^^;) なのに、苦労してたどり着いた私に、ちびびとちびび嫁、M夫妻は言いました。 『あんたが珍しく車で来るもんだから、明日嵐だってよ』 ・・・・・・あのな。 私は一応、ハンドルを握るゴールド免許取得者だぞ; そりゃあ、マイカーは軽だから、あんまり人を乗せたことはありませんが、乗った人たちからは『安全運転』の評価を頂いているんだいっ; それからすぐに、鶏肉を買いだしに行き、水炊き水炊きvvv 最後の雑炊まで、とてもおいしゅうございました(^^)v 結局昨日も、CDTVが終わるまでおしゃべりおしゃべり♪ 2時間サスペンスの犯人は、TV欄の3番目に名前が載っている役者(3人目までが刑事役だった場合は4番目)だとか、ラルクのメンバーはhydeとkenとtetsu&トモだと言ったら、ちびび嫁が信じたりとか(笑)>その後、ラルクが出るたびにくれはは目を輝かせ、嫁とMちゃんはなんでだろう踊りをしていた(笑) そんなこんなで、帰ったのは3時過ぎ。 寝たのは4時くらい? こんなの、このメンバーじゃないとできない(^^;) |
|
■2004/2/21 (土) 誉められたっ!(^^) | |
今日は着付けもお休みだし、夜からちびびんちで鳥インフルパーティなので、お土産に持っていくクッキーを焼いていたのです。 いつも通り、目分量。 『こんなんでこんなんでこんなんでオッケー!(・▼・)』 最近、計りを出していないけど、全然問題ナシです。 今回は薄焼きにしたおかげで、歯ごたえもちょうど良く、大成功っ! 満足して、今度は着物ディスカウントショップへー♪ ホントは、袴が欲しかったのですが、卒業式直前で、普段よりちょっと高めだったので、襦袢と半巾帯をゲットですv 元・染物屋のグランマから、『あんたもちゃんと、柄見ができるようになったね』とほめられたっす!(^^)v そりゃあ・・・。 もう何年も、色んな着物みてますからねぇ。 しかも、膨大な知識量を持つお師匠さまの説明つき! これで、未だに見れなかったら何していたんだと言うか・・・(^^;) ほんでは、『鳥インフルエンザにかかろうじゃないかパーティ』に行ってきます(^^) |
|
■2004/2/20 (金) 久しぶりに・・・ | |
会社でマジギレしました・・・。 今日はただでさえ非常に忙しい日だというのに、次々と『至急!』の仕事をもってきやがって、『なんでさっさとやっとかないの!!』と、フォーリン・特大雷。 しかも、余計な仕事は増えるし、バージョンアップしたOSは使いにくいし、イライライラ;;; あまりにも精神的によろしくない日だったので、会社帰りにバーゲンに行くことに決定。 帰り際、おかげで少しは気が晴れた私に、営業のTさんが『あれー?今日は残業してるんですねー』と声を掛けてきたのですが、側にいたKさんが、 『こら!今くれちょに声掛けたら噛み付かれるヨ!超機嫌悪いんだから!(笑)』 ・・・ガゥッ!! 結局、バーゲンでは特に何も買わず、クリームチーズを買って来て、今、部屋でワインパーティをしています(^^) サイコロに切ったクリームチーズに鰹節としょうゆをかけると、とても美味しいつまみになるのですなv 嘘だと思うなら、試してご覧よ。 |
|
■2004/2/19 (木) 当たるも八卦。 | |
『くれちょ、これよ!前に言った、占い師になった友達!』と、Kっちが雑誌を見せてくれたのです。 すると、一緒にお茶していたY姐さんも、『この人、私の友達の友達ー♪』と言うのです。 世間て狭いねぇと、笑っていたら、鑑定料(?)を見たKっちが、 『高っ!!こんなにとっていいんだったら、占い師になってもいいな!』 などと言うので、教えてあげました。 『占いは外れても、法律上詐欺じゃないから、いいんじゃない?ボっても相手が納得すればOKだそうだから』 ・・・私は、きっちりと正確な情報を伝えたというのに、なんで二人から『ブラック!』と笑われなければならないのでしょう・・・。 ブラックと言えば、今日は社パソのOSをバージョンアップする上に、古いPCを廃棄すると言うので、データのバックアップを取る為、KさんにCD−RWをもらいに行ったのです。 『なに色がいいー?』 と聞くので、『くれちょカラーのブルー♪』と言ったら、『あんたのカラーはブラックでしょ』って、どいつもこいつも(^^;) しかも、彼女が持っていたのは、ブラックっぽいグレー。 『これ、グレーだよ?私、そんな中途半端な色じゃないわv』 『あ、そうだね。くれちょ、真っ黒だし』 ・・・・・・・・・・・・君に言われたくないしー。 |
|
■2004/2/18 (水) バーゲンバーゲン♪ | |
閉店セールのデパートへ、半幅帯を買いに行ったのです。 半幅帯と言うのは、浴衣なんかにする細目の帯ですね。 別に、浴衣用に買いに行ったわけではなく、普段着に使えそうな物を探しに行ったのですが。 全通の名古屋帯、しかも、色も柄も可愛い物を見つけてしまって、同じ値段だしと、そちらに変更! ![]() ←コレ。 うふふーv いい買物したぜv |
|
■2004/2/17 (火) 悔しいったら・・・; | |
全ては私が悪いのでしょうが・・・; 途中まで書いていたお話が、きれいさっぱり消えているのを見た時は、愕然と顎を落としました・・・(いや、マジで;) 何を書いていたか、どこまで書いていたか、はっきりと思い出せるのに、データだけが消失しておりましたのよ・・・。 く・・・くやしい!!! 記念すべき、108題折り返し地点は、簡単に仕上がるだろうと思っていたのに!! ・・・ってな訳で、108題54番目の作品が出来上がるのには、しばらく時間がかかりそうです(涙) ところで本日、営業さんが一人、風邪で早退したのですが。 そのときの台詞が、『こないだ、たくさん鳥食べたんですよね。鳥インフルだったらどうしよう・・・・・・』(笑) そんな彼女に、冷酷な私らは大爆笑。 『そうなったら事務所は閉鎖よ!』 『ありがとう、Hちゃん!君の死は無駄にはしない!!』 『バカンスよーん!!』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鬼である。 |
|
■2004/2/16 (月) 成長期vv | |
本日、健康診断を受けたのですが。 去年より2センチアップ!156.4cm!!!!!!(狂喜乱舞) やったー!!やった――――!!!!(>▼<) これでもう、『ちびっこ』っていじめられなくて済むわーvvvvv 今まで、高身長のY姐さんや、今や僅差のKさんに、 『くれちょの手が届く位置に置いておかないとねー。ちびっこだから(ふふん)』 なんて、いじめにいじめられていたので、嬉しいったらないわーvvv さて。 既に成長期も終わってX年のわたくしが、どうしてここまで伸びたかの謎解きですが。 おそらく、整骨院通いのせいではないかと思われます。 背骨とか、埋没(笑)していたものを、伸ばしつづけてもらったお陰で、身長も本来あるべき高さが出たのではないかと思われます。 ウフフ――――vvv もう『ちびっこ』ぢゃないもーんvvvv ウフフフフ―――――――vvvvv |
|
■2004/2/15 (日) ようやく後片付け。 | |
出しっぱなしだったトランクとか、散乱していた荷物とか。 ようやく全て片付きました(^^;) お土産の整理もできて、一件落着。 ってなわけで、余裕もできたことだしと、以前から一度描いて見たいと思っていたトウミオに手を出しました(笑) 医師が医師なので、クリス受けほどの萌えは今のところ、感じていないのですが(笑) これはこれで好きですね(笑) しかし問題は、こんなほのぼのを描きながら、『白い巨塔』を観ていた所ですか(笑) 『医者の癖に、わかったような口を利くんじゃねぇ!!』なんて台詞を聞きつつ、温和な医師を描いてました(笑) それが終わった後は、ひたすら『レ・ミゼラブル』のCDを描きながら製作。 『白い巨塔』を見終わった後に、『法の重さを知れー♪』という台詞はまた皮肉で(笑) 非常に楽しい時間でした(笑)>ある意味暗いな・・・; 明日は健康診断の日なので、9時以降は『飲まず・食わず・吸わず』を義務付けられているのですが。 『食わず・吸わず』は問題なくても、『飲まず』はねぇ・・・。 水くらいならいいだろうと、滅多に買わないミネラルウォーターを買ってきて飲んでます。 ・・・明日の朝ご飯、食べちゃいけないんだよね、たしか・・・・・・。(そんな状態で自転車通勤できるのか・・・?) |
|
■2004/2/14 (土) 時間よ戻れ!! | |
非常にめんどくさい事に、休み毎に9時間の時差が発生しております(^^;) 昨日も、りゅーちゃんの短編を一章読み終わった10時くらいに、どうしても眠くなって寝たら12時に目が醒めて、結局3時過ぎまで続きを読んでおりました(==;) 朝もなんだか、だらだらと寝てしまって、先週の活動時間と同じになってしまっているのですね・・・。 ううっ;; 早く日本時間に戻しきらないと;;;; ところで、昨日推敲できなかった幻水話をアップしました。 台詞確認のため、久々に幻水3をプレイしましたヨ(笑) 確認したかったシーンの間近にセーブデータがなかったため、2時間くらいやりましたが、やっぱり団長はかっこいいわ(笑) 工作員も、怪しさ爆発(笑) いよいよ萌えるというものですvv 更に話は変わって。 自分用に買ってきたWhittardの紅茶。 今は亡きダイアナ元妃をイメージしたと言う『ENGLISH ROSE FLAVOR』の、美味しいことったら!!(感激のあまり悶絶) これほどまでに美味しいとは思わなかったヨー!! 友達にも買って来てあげればよかった!(><)>ティーバッグだけど、個別包装されてないので分けることもできやしない(^^;) |
|
■2004/2/13 (金) 実はよくあることなんです。 | |
昨日、幻水話を書いている時のことでした。 『剣の柄に手を掛け――――』とかなんとか、書いていると、ふと、 『あぁ、そういや柄刀さんの新刊って、まだ出ないのかなぁ?』 と思ったのですね。 『そろそろりゅーちゃんに癒されたいなぁ』 なんて思っていたらですよ。本日、 祝!!『天才・龍之介が行く!』新刊発売!!!! 本屋で『うっそ――――!!!』と、絶叫しそうになりました(笑) こう言うことって、実は私、結構やらかします(^^;) 皆からは、『ホントは発売日チェックしてたんだろ』とか言われるのですが、そう言うことはまったくありません。 本の他にも、『資料にしたいから、あの人の伝記見たいんだよな』と思ったら、テレビ放送されたり、『あの歌ってなんて題名だったっけ?』なんてふと思うと、懐メロで放送されたり・・・。 こんな時、ほんの少し、『地球は私のために回ってる?!』なんて錯覚します(笑) ところで全然関係ありませんが。 本日のニュースで、『59組ものドウセイの結婚が認められました』と言っているのを聞いて、『同じ苗字だからって、近い血縁ってわけじゃあるまいし、なにボケたこと言ってんだ』なんて、マジボケをかました阿呆は私です。 あ、幻水話は2つ上がってますが。 上記の理由で推敲よりも癒しを求めさせて頂きます(^^;) いや、なんだかすごく眠たいので、推敲したって鋭く突っ込めないと思うので、勘弁してください(^^;) 明日にはアップできると思います♪ |
|
■2004/2/12 (木) 純粋と言ってくれ。 | |
今日も今日とてお昼休み。 『今度の報奨旅行、ラスベガスなんですけど、私、賭け事とかしないから、あんまり行きたくないんですよ』 と、営業のTさんが言うので、まったく賭け事に興味がない割にはラスベガスを楽しんできた私が、マジックショーとか各ホテルのショー見物など、楽しみ方を教えてあげていたのです。 すると、『私もゲームは知らないけど、スロットはやって見たいなぁv』というK先輩に、Kさんがスロットの今昔物語を語ったのですが、そもそも機械自体、あんまり見たことのない私らには、なにがなにやら・・・?? 『・・・つまり、今は揃いそうになると前祝いが出てくるって事?』(K先輩) 『へぇ・・・。揃いそうになる前兆って、前祝いって言うんですか?』(Tさん) 『専門用語はさっぱりわかんないなぁ・・・』(くれは) 『そんな専門用語があるか!!(爆笑)』(Kさん) だって・・・。 ホントに賭け事なんて知らないんだもん(^^;) しかも更に、Kさんの言うことにゃ、 『覚えてる、くれちょ?野球は11人でやるんだよ』 『え・・・?そうなんだ・・・・・・』 『違うよ、生野さん!8人だって、8人!騙されちゃってーv』(K先輩) 『あれ?野球って10人じゃありませんでした?』(Tさん) 『・・・あのさ、本気で言ってるんだよね、あんた達?!(笑死)』(Kさん) 本気も本気。大本気。 純粋な乙女たちを騙すなよ(==;) |
|
■2004/2/11 (水) らっきー祝日! | |
昨日は眠くて仕方なかったのに、ついロンドン紀行用の写真なんぞをいじくっていて、3時ごろ寝てしまいました!(><;) 時差ボケはなかったのですが、疲れていたからゆっくり寝ようと思っていたのに、今日起きたのは4時・・・。 イギリス時間に戻してどうするよ!!(絶叫) しかし、がんばったおかげで、ロンドン紀行完成しました!(^^) 今回、使った写真は50枚ほどですが、実際は200枚ほど撮って来ました。 スマートメディア&メモリースティックは、容量なんざとっくに超えてました(笑) |
|
■2004/2/10 (火) 著作権は私か。 | |
むぅーと、うなりながら創作活動。 いい表現方法とか、面白いネタとか、何かないかなぁと考えていた時でした。 ふと、以前書いていたもの達の事を思い出しまして。 例えば、読んだ本とか、人様のHPにアップされている作品とかをパクったら、いわゆる著作権侵害ですし、(大げさではないのよ)何より私のプライドが許せないのね。 でも、自分が書いたものなら、それはパクリじゃないし(笑) 幸い、ギャグもシリアスも、やたら書き散らしているので、読み直せばそれなりにネタが見つかるかも、と、ほくほくしていますv 問題は、それら全てを収めたCDをどこに隠したか。 私ってば、大事なものほど、どこに仕舞い込んだか忘れる困ったさんなので、今、一所懸命記憶を呼び起こしています(^^;) たぶんねー・・・。 CDホルダーの中だと思うんだけどねー・・・。 |
|
■2004/2/9 (月) 留守してましたから。 | |
さぞかしお仕事がたまっている事だろうと思いきや、他の事務仲間の厚い協力により、見事に片付いておりました! すばらしいよ、君たち!!(歓喜) お土産を持って行ったら、毎朝の私の仕事を代わってくれていたYさんにイキナリ、 『机のカレンダーにさ、海外逃亡って、訳わかんない事書いてんじゃないよ(笑)』 って突っ込まれ、しばらく考えた後で、『おおっ!』と、手を叩きました。 ごめん、『国外逃亡』だよね(笑) 彼女らには、入念に選んで来たお土産を恭しくささげて、厚くお礼申し上げましたっ!(笑) 姉御にはご希望通り、ハロッズの紅茶とくれはチョイスのルームコロン。Kさんには好物のカシスジャム(英語ではブラックカラントというらしい)と同じくルームコロン。 しかし、一番喜ばれたのはN嬢にあげた、ハリポタのマグカップでしたな(笑) みんなに『なんだこれ?』といわれた彼女は、 『この良さと嬉しさは、私にしかわからないんですっ!!』 と絶叫しておりました(笑) その他、お土産なんぞを配っていると、たまたま本社のHさんが遊びに来て、お土産を食していったり(笑) 運がいいな、君(笑) しかし、前回行った時は、散々こき下ろされていた英国菓子。 今回はかなり評判がよく、食品的には後進国であった大英帝国も、ようやく先進国の仲間入りを果たしたかと、感無量でございました。(何様(笑)) だって、向こうにいる間も、ご飯には困らなかったもんねぇ。 今の時代に生まれ育った子供たちは、きっと、まともな味覚を育んでいくことでしょう。(だから何様(笑)) 帰りには、整骨院に寄って、壊れた足を治してもらいます。 もう・・・; 地下鉄通勤者には、階段の上り下りが辛いんだってば;;; (そして帰り際、思いっきり勘違いをしていた私は、『休みボケ生野』という、甚だ不名誉なあだ名を頂いた上、『今日は早く寝ろ』と笑われたのでした・・・) |
|
■2004/2/8 (日) ただいまっ! | |
本日、無事に日本に帰りつきました! 帰りの飛行機の中では、時差ボケ解消とばかりに寝まくっていたので、身体中が痛いー(涙) 久々の日本風呂でぬくぬくして、そろそろ寝ます!(^^) ロンドン紀行は、今度の祝日にでもまとめますねー♪ 写真がいっぱいありますぜv |
|
■ 2004/2/3 (火)〜2/8(日) ロンドン紀行 ■ ■ 2004/2/3 (火) to London! ■ ■ 2004/2/4 (水) in London! ■ 1 2 ■ 2004/2/5 (木) in London! ■ ■ 2004/2/6 (金) in London! ■ ■ 2004/2/7 (土) in London! ■ |
|
■2004/2/3 (火) でんっでんっでんぐり返ってバイバイバイ♪ | |
(この時間、まだ出発はしていませんが)ロンドンに行ってまいります(^^)v 旅行準備万端!(多分) 楽しんでまいります(^^)v ロンドンから帰ったら、旅行記をアップしますねv デジカメのおかげで、編集は楽そうだv ところで、先日からパパン、ママン、グランマから、それぞれお餞別を頂きました。 ラッキーvと思いつつ、ふと、去年に思いをはせる。 ・・・確か去年、1円もくれなかったよね・・・? パパン、ママン、グランマ。 上海は外国だってばさ; |
|
■2004/2/2 (月) 一日ご機嫌♪ | |
寝不足であったにも関わらず、非常にご機嫌♪非常にハイテンションであったワタクシ。 休憩室でお昼ご飯を食べていたK坊に、『おつか冷蔵庫ー!』と声を掛けた時でした。 『うっわぁ〜〜〜!!!生野さんが入ってきた時に、おつか蓮根は予想していたのに!!冷蔵庫は思わなかった!!』 ・・・・・・お前、なに悔しがってんだよ; っつか、なんで私が入ってきただけで『駄洒落予想大会in脳内』やってんだよ; しかし、そのちょっと前に、元ツアコンのSさんから聞いた言葉が引っかかっています;; 『世界中テロで大忙しだから、飛行機止まるかもしれませんよ』 マジでスカイ;; しかも、 『偉そうなアラブ人が乗っていたら、飛行機降りるんですよ』 って、アラブ人とエジプト人って、どうやって見分ければいいんですか;;; い・・・一抹の不安が;;; でも大丈夫。 ヲイラには福の神がついているから!(その自信はどこから;;;) |
|
■2004/2/1 (日) 2月の花はフリージアv | |
とりあえず、家出中のTOPもオッケー。 更新予定も、オールクリアです♪ さて。 2月に入ったら、どうしても言いたいことがあったんですよ。 祝!!日記半年継続!!! 『日記は3日続けばオッケー!』だった私にとって、生まれて初めての快挙です!! 偉かったな、私っ!! 『1日でも休めば、絶対そこで途切れる』という、危機感に満ちた半年でした(笑) それにしても、公開日記のいい所は、楽しいことと面白いことしか書いていないことですねv(いや、所々苦情とかも書いてますけど;;) 読み返しても大丈夫なように、果てしなく落ち込みそうな事件はキレイに避けてました(笑) さてv とうとう始まりましたよ、クリ祭りーvv くれはは2/2にアルクリ、2/7にナシクリで参加します♪(間に合ったのよ!間に合ったのよ、締め切りにー!!(哄笑)) とりあえず明日、アルクリがアップされたら、我が家からもリンク貼ります☆ |
|
■ 過去の日記 ■ | |
![]() |