* Auxo’s Diary * | |
*今年は月々の花と和歌で参ります* 如水庵花歌暦王朝和歌撰より参照 |
|
■2005/9/30 (金) イカ・・・かな・・・? | |
昨夜、消化不良らしく、胃がもたれて、十分寝られなかったのです(T▽T) あんなにおいしくて大好きなものが原因だなんて、考えたくもないのですが、おそらく昨日食べたイカメシかいけなかったんだと・・・。 以前から、うすうす感じてはいたのですが、どうも私、イカを食べると消化不良を起すっぽいです。 しかも、刺身や寿司のイカ(つまりは生)だと平気なのに、煮たのがいけないらしい。 く・・・くそっ!!何がいかんのだ、イカ――――!!!!(><。) めっちゃ好きなのに、イカァァァァァァァァっ!!!!(T■T)>絶滅を恐れたか、イカめ。 そして今日も、会社帰りに北海道展へ。 白い恋人のソフトクリームは普通のと大して変わんない気がしましたが、マスカルポーネとチーズタルトげっちゅーv 今日も、尻尾があったら千切れんばかりにふっていたでしょう(笑) それはともかく、ゆらゆらしながら、神田話作成中。>じっとできない子なのです、私; 彼のイメージソングを延々と聴きつつ、ちまちまと書いています。>進まねぇ;;; 今回、ラビに泣きつけないのが痛いトコロ・・・。(どうしようもなくなったら泣きつきそうだが(笑)) ・・・何が神田のイメージソングかは、あらぬ誤解を招きそうなんで言えません;; ワタシ的にはそれが一番イマジネーションを刺激されるのですが、反対意見の方が多そうなので言えません;; |
|
■2005/9/29 (木) ネタが・・・! | |
ヘタレ絵とかヘタレマンガを描いているうちに、D.グレSSのネタがなくなってしまいました・・・。 マンガネタはたくさんあるのに、いつの間に使い切っちゃったんだろう、SSネタ・・・; 半年近く、放置しているSSを仕上げる時が来たのか・・・とは思いつつ、神田を書く事に苦手意識を持つようになった、原因とも言うべきSSなため、いまいち書き上げる自信ナッシング;; しかし、次に書くSSは(勝手に)記念すべきD.グレSS30作目なのです。 ・・・今年の1月19日に、劇的にハマって以来、毎月毎月、よくも書いたもんやな・・・。 来月にはまた一つ年を食うし、『書き上げる』ことで満足できるような、いいSSが書けるよう、がんばります。 ところで、今日はとっても、早く帰りたかったのです! なんでって、地元デパートで、北海道展をやっているから!!(>▽<)b マルセイバターサンドー!!!と、自転車を飛ばして行ったのに、売り切れだったのには、本気でがっくりしましたが、巨大なスイートポテトや巨大なイカメシを買って、おやつに貝柱の串焼きを食べたり、犬だったら尻尾を振っていたね!(笑) 明日はママンの誕生日だし、マスカルポーネを買いに行くついでに、『白い恋人』のソフトクリームを食べにい行こうっと ![]() あ、初めて食べたイカメシは、イカが柔らかくて、非常においしゅうございました ![]() ![]() くっそぉ!!愛しているぜ、北海道――――!!!!(世界の中心で鬱陶しく叫ぶ) |
|
■2005/9/28 (水) 無駄に動いた・・・。 | |
銀行(窓口のある)に用事があったのです。 近所の支店目指し、11時頃、いざーと、自転車をこいで行ったら、目の前にあったのは更地・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・いつの間に、この地から撤退したのだ、支店よ・・・・・・。 『近くに支店あったっけ・・・?』と、記憶力を総動員したものの、はるばると川を越えた向こう側にしか、存在を見出せませんでした(T▽T) ちょっと近所に、のつもりが、1時間近く自転車をこぐはめに・・・!ちくそー(T▽T) ついでにお昼を食べに行って、更についでに整骨院に行って、帰ったのは5時。 きょ・・・今日は、衣替えをしようと思っていたのに・・・・・・!!!(T▽T) こんなに日が傾いては、部屋の掃除はもう無理だっちゅーの(T▽T) あぅー・・・銀行のバカー・・・!!!(T▽T) 更には、『ちょっと近所に』のつもりだったので、何の日焼けガードもしておりませんっ;; うぉー;;;太陽がー;;;太陽が私を苛むー!!!(吸血鬼か) 時期はずれの日焼けがシミにならないように、ケアはしっかりとしなければね(T▽T) ところで、今日か明日には、カウンタが『33333』になりますね ![]() 取った方は、ご報告いただければ、リク受けまっせー(・▽・) |
|
■2005/9/27 (火) 頭の弱い人でした・・・。 | |
『下関の担当調べて』と言われ、張り切って北九州販社に電話した私・・・! 戸惑いがちに、『下関・・・ですか?』と言われ、はっ!!Σ(・・;) 『すっ・・・すみませんっ;;;;下関市は山口県でしたねっ;大変ご迷惑をおかけしましたっ;;』 と、平謝り・・・。 あぁ・・・絶対、電話切った後に笑われていただろう・・・! お昼休みには、『今日、こんな馬鹿な電話があった』と、話題を提供したことだろう・・・・・・! でもね、言わせてください・・・。 下関は、下関の住人にすら、福岡県だと思われている土地なんです・・・・・・!(複数証言あり) 更に、制服のスカートがほつれちゃったのですが、縫う時間がなかったので、以前はいていたスカートを出したら、キツイよ、コンチクショー・・・・・・!(T▽T) これは何かー? 私が肥えたんか、単にお昼ご飯後ってだけか、どっちだー?(T▽T)>明らかに前者だろうよ。 帰りに、ようやくアル戦ゲッチューvvv 明日は有給だし!ゆっくり読んじゃおー!!(>▽<)<)) |
|
■2005/9/26 (月) センターカラー![]() ![]() |
|
人気投票、アレン君ぶっちぎりの1位で王様。 神田とラビ、ぶっちぎられての2位3位。 ・・・・・・これ、先々週辺りに見ていたら、きっと、タロットシリーズの『戦車』は、魔王アレンと虐げられた二人のスフィンクスだったに違いなのに・・・! あぁ、惜しいことをした(笑) もう、どうしょうもなく暇で、何もすることがない時にでも、描いてみるか(笑) そして、クラウド元帥登場のおかげで、『リナかなー?でもなー・・・』と、悩んでいたカードが決まりました ![]() クラウド元帥で、月影先生ごっこもできますね(笑) 『今にわかるわ、今にね!』(マヤはラビで(笑)) ところで、今日のヤフゥニュースに載っていた記事。 『ラルクに亜細亜熱狂』より一部抜粋 『(中国・韓国ツアーの後)2夜連続の東京ドーム。hydeは「よく来たな〜、台風やで〜。どうやらオレ達に恐れをなして台風逃げてるらしいぜ〜。ファイナルです。祭りだ〜!ワッショイワッショイ」とライブとは対照的ないつものベタなトークで超満員のファンを歓待。』 ・・・・・・ベタで悪かったな(T▽T;) いいじゃねぇか。 天が美貌と美声と音楽の才能を与えてしまったもんだから、MCの才能が欠落しただけだろ(=▽=;) (一応)大ファンである私ですら、乾いた笑いしか出てこないMCでも・・・!(そうなのか) ビデオやDVDでは、そこだけ早送りしたくなるMCだって・・・!(しとんのかい) 歌やライブで満足できれば、それでいいんだっ!!(><。) |
|
■2005/9/25 (日) 目が・・・っ!! | |
黙々と、タロットの色塗りをしていたせいか、非常に目がかすんでますよ;; 一通り塗り終えた所で、わんこの散歩に行って気づきました; 黄昏時とはいえ、全然周りが見えないんでやんの!!(=■=;) 腕がしびれるのはよくあることだけど、目がかすむのはやはり、テレビを見ながら塗っているせいでしょうか; あぁ・・・! テレビは30センチ以上離れて見ましょうって、子供に教えなきゃいけない大人なのにな!(=▽=;) 画面が大きくなって以来、便利さも増しましたが、色々弊害も出ています; あぁ、自制しよう;;; さて、出来上がったタロットは『女教皇』です ![]() 別に加える必要のない骸骨に力を込めてみました! なんでって・・・なんでだろ・・・・・・(をい) ただ、『女教皇』に、『マグダラのマリア』を連想したのですよ。 なんでって・・・なんでかな・・・・・・?(こら) |
|
■2005/9/24 (土) なんで囲碁やねん。 | |
すごい勢いでD.グレに脳内を侵食されたらしい本日。 日本にやってきたアレン君が日本棋院で院生と碁を打っていて、神田に突っ込まれると言う夢を見ました(笑) 神田 『なんでお前がこんなとこで碁を打ってやがるんだ!』 アレン『なに言ってるんですか、僕、日本棋院の院生で、プロ目指してるんですよ』 神田 『んなわけあるか!!生野!お前、マンガ間違えてっぞ!』 ・・・って、突っ込まれたのは俺か。 そういえばついこないだ、ヒカ碁を読んで、『小畑さんの絵は本当に美麗だなぁ』と感動していたのでした。 他にも、戦うリナやアレン君が見れて、楽しゅうございましたよ(笑) ・・・って。 どこにも出かけてないので、日記にすらネタがなくてごめんなさい; |
|
■2005/9/23 (金) 動物まみれ。 | |
昨日はあまりにも眠かったので、とっとと寝るか、と、ベッドに入ったものの、せっかく買ってきたのだからーと、『Petshop of Horrors』と『WILD LIFE』を読んでいたのです。 ・・・頭の中が動物まみれ(笑) 特に、カニまみれ(笑)>共通して出てきたので(笑) こんな状態で寝たら、野生の王国な夢を見るんじゃないかなーと思ったら、フランスでお茶している夢でした(笑) 日本人留学生のウェイターが、『言葉がわかんないのにフランス人の間に混じってどうすんだよ』と、カフェの奥に連れて行くので、『例え言葉が通じなくても、私はテラスでお茶するんだ!』と、ワガママ放題言っている夢でしたよ(笑) フランス人って、フランス語で話さないと無視する、なんて、悪いイメージがあるそうですが、少なくとも私が会った人達は、親切でしたヨ(・▽・)>明らかに言葉のわかんなそうな東洋人だったからかもしれないが。 さて、本日は一週遅れの敬老の日&パパ&ママ&おばさんのお誕生日祝いに、中華おごってきました。 最近、食欲がなかったのに、なぜか中華はいけてしまって、食べすぎ・・・苦しいさ・・・(T▽T) そして、ようやく電車男の最終回見ました。 次は大奥かぁ・・・せっかくの元禄繚乱の時代なのに、女優がいまいちだなぁ・・・。 やはり、大奥は最初のが一番良かった。 春日の局も面白かったけど、なんでここでいきなりレベルが落ちるんだろう・・・せっかくの元禄繚乱なのに・・・!!(元禄にはこだわりあり) あーぁ・・・せっかくの元禄繚乱が・・・・・・。(しつこい) |
|
■2005/9/22 (木) 走ってま死た・・・。 | |
朝っぱらから、バタバタしていた本日。 突発的な仕事もわんさと入って、朝から走ってま死た・・・; 片付けても片付けても、デスクに戻れば新たに積まれている書類と、電話が掛かる度に増える依頼事にかなりふらふらしつつ、ようやく終了〜・・・。 早く帰って寝たいよーと、きっと皆が思っているに違いないのに、なんでこんな日に打ち上げとかするんですか・・・(T▽T) すきっ腹に飲んだビールのせいで、そのまま爆睡しそうになりました(^▽^;) 部長が、早めに『飲みたい人は飲んで、帰りたい人は帰っていいぞー』と言ってくれたので、お言葉に甘え、ふらふらと帰途に就きましたの。 時計を見たら、まだお店の空いている時間だったので、ラッキー!と、ドラッグストアに自転車を飛ばし、コンタクトケア用品など、必要な物を買いに行き、もう少し時間があったので、ペットショップの2巻を買いに本屋に寄ったら、WLまで出ていたよ!!わぁい!!陵刀ー♪ 給料日なのに、銀行に行けなかった為、生活用品と本2冊で、お財布の中身が小銭だけになりましたが(それでも社会人か;) まぁ、明日下ろしに行けばいいわねー♪と、本屋を出ようとしたら、新書コーナーにアルスラーン戦記新刊発見!!! なぁぁぁぁにぃぃぃぃぃぃぃ?! あぁぁぁぁぁぁ!!!待ちに待った新刊が、今目の前に!!!しかし!金がねぇぇぇぇぇ!!!!(お前、ほんとに社会人か;) まぁ・・・今買っても、読む暇ねぇな・・・と思い直し、明日以降に持越しです。 しかし・・・つい一昨日、髪を洗いながら、 『アル戦の新刊、いつ出るんだろうなぁ。あいつら何年、洞窟に閉じ込められてんだよ;』 なんて思っていたのでした・・・。(いや、ホントに;) 私の脳って、本に関しては野生の王国だな・・・。 |
|
■2005/9/21 (水) 眠い。 | |
ティッキーのせいで眠かったので、昨日は自分としては画期的!とも言うべき、23時前就寝。 エライゾー・・・なんて思いつつ寝た後の夢は、えらいもんでした(笑) 寝る前に、タロットの構図を考えたり、骸骨(人体模型)の画像とか集めていたせいか、変なおばさんに、『神聖なタロットを遊び半分に描いて!』と、怒られ、呪われる夢でした(笑) いいじゃん。とっとこハ○太郎のタロット(実在します)よりは遊んでないと思うし。 しかし、ティッキーのせいか、肩がこっているので、次は構図の簡単な物にしよう。>簡単なのって、一枚しかない・・・。 三連休には、ゴージャスな物が描けたらいいですねぇv(希望かよ) さて、3万ヒット記念にリクを受けた物の、最後の一つがようやく完成しました。 調べることは多かったのに、使った情報はごく一部・・・なんて、よくあることさー・・・(乾笑) いいわよ・・・いつか、役に立つでしょ・・・。 |
|
■2005/9/20 (火) パソテレビ。 | |
コムイさんでビデオを撮ると、撮った番組のジャンルが表記されていますのよ。 ドラマやバラエティは、見たらすぐに消しているからでしょうが、現在、ビデオフォルダに溜まっている番組のジャンルって、『趣味・教養』ばっーか・・・。 BGM代わりにこれらの番組を見つつ、昨夜は2時までティッキーを描いてましたよ・・・。>今日は仕事なのに。 教養番組を観ているからって、頭が良くなるとは限らない典型例だな、と、きっぱり認識した夜でした・・・(遠い目) だって、そんなのを観ながら、『腹黒道(ハラグロード)』とか、『朝グレ』(朝にD.グレを読んで出社すること)、『グレる』(D.グレを読むこと)など、自分で考えた新造語を、世に広めるにはどうすべきか、なんて考えて、くすくす笑ってましたから。>コエー;;;; しかも、誰もが思いつきそうな言葉ばっかさ・・・(乾笑) 今週はとてもとてもとても忙しいのに、第一日目からこんな事でいいのか、社会人。>よくない。 たまたま受けたクレーム電話の処理とか、新人のやらかした失敗の始末とか、突発事件も多いさ、チクショー・・・。 お前ら、こんな時ばっか『姐さん!!(泣)』って頼ってくんじゃねぇぇぇぇぇっ!! 早くこの地獄の三日間が終わって、三連休が来て欲しいです・・・。 |
|
■2005/9/19 (月) 修行修行・・・。 | |
休日だったものですから、お絵かき修行していました。 ・・・・・・ぜってぇ難しいって、マジで!! 勘弁してくれよ、なんでこんなに細かいんだよ、アンチクショー・・・なんて、ブツブツと呟きつつ、タロットカードシリーズの『戦車』を作成中です。 ・・・これで、6巻が出た時に思いっきりカラー間違えていたら、笑えるよなぁ(^^;) でも、肌色はロードちゃんと同じでいいんだろうか; イメージ的には褐色なんですが。 褐色じゃダメですか、ティッキー。 いいや、褐色にしちゃえ。 そして、6巻が出たら肌色だけ塗り直すか(笑) ・・・・・・なんて言いつつ、未だ、下書きすら終わっていません(ちーん・・・) 自分で考えた構図が、あまりにも自分の実力に不相応で(^▽^;) がんばれー・・・がんばれー・・・俺ー・・・・・・;;; |
|
■2005/9/18 (日) 意外と面白かった。 | |
剛君の『日本の歴史』、意外と面白かったです。 こういう番組でさらっと一通り流して、興味を持ったら深く突き詰めていく、と言うやり方でもいいんじゃないかと思いますよ(笑) これを見ながら、スターウォーズを見た直後に『ラビとアレンでやりたい!』と思っていた漫画作成・・・。 こ・・・これも修行の一環さ!!(;・▽・)9 出来上がったら、アップしまーす・・・;(泣) 日本の歴史に続けて、魔女宅を観て、やはり、ジブリの中ではこの作品が一番好きだと再確認中です(笑) いいよなぁ、キキ・・・ ![]() 周りの人々も、大好きですな ![]() 特に、青い屋根のおうちのおばあさんたち(笑) 細かい動きや、リアルな景色も大好きだー! |
|
■2005/9/17 (土) 予定より早く・・・。 | |
出来上がったので、満月TOPです。>ついこないだ、元のTOPに戻したのにな・・・; アレンとティムとハニアレン(笑) めちゃくちゃ好きです、ハニアレン ![]() ![]() ![]() 大奥を見ながら下書きを描いていたせいか、アレン君、にっこり笑って月を見つつも、手はお団子に手を伸ばすハニアレンを阻んでいます(笑) ティム、お団子の頂上に乗っかっているふりをして、お団子に手を伸ばすハニアレンを制して います。 ・・・お前ら、人畜無害な顔して、腹黒・・・; でも、十五夜って、地方によっては子供たちがお供え物や庭に生っている柿の実を盗ってもいい日だったそうですよ。 子供たちは、どうやって盗ってやろうか、知恵を絞ったらしい(笑) ハロウィンみたいな風習が、日本にもあったんですねー。楽しそうだ(笑) ところで、本日発売のジャンプ、忘れずに買ってきました ![]() なんでこんなに後ろなんだろ、D.グレ・・・。 あんなに美麗でストーリーもいいのだから、少なくとも、ラフ画よりも前にあっていいと思うのだが。 ジャンプREVOLUTIONの表紙も、華麗すぎて動悸が・・・(笑) アレン君と神田はもともと美人だが、色気があるラビは初めてさー ![]() ![]() ![]() ![]() この表紙のためだけにも、買ってやろうと思いました(笑) あと、6巻の表紙はティッキーだそうで。 あぁ、確かに見せ場だろうな、コンチクショー・・・(苦笑) |
|
■2005/9/16 (金) 言霊か。 | |
昨日、Tちゃんが、『今月辞めるのに、引継ぎが全然終わらない!』とぼやくので、 『今月で辞められないんじゃない?もう有給残ってないのに、あと1ヶ月延長しろ、って言われたらどうするー?(^ー^)』←いぢ悪 なんて言っていたら、現実になったらしく、Tちゃん、ただいまひじょーにへこんでいます・・・; ご・・・ごめ・・・; まさか、現実になるなんて、思ってなかったんだよ;;;(言霊使いかよ(笑)) しかも有給はもう残っていないのに、今年いっぱい延長らしい。 だったら、私のお誕生会(来月)に参加してくれるのねー ![]() しかも、私が辞める時は見送ってくれるのねー!!(爆笑) これで、『来月から私は、どうやってストレス解消すればいいんだ・・・』という悩みは解決です!(鬼畜め・・・) 見送りなさい!羨ましげに、見送るがいい!!(哄笑)←悪魔。 ところで最近、写真屋が使いにくい・・・と思っていたら、全て初期設定のまんまでした・・・!(倒) そうだった・・・コムイさん(PC)が実家に帰る前にソフトだけ入れて、設定は帰ってきてから、と思っていたのを、すっかり忘れていました;;;(阿呆) なんで、近似値の範囲選択できねぇかなぁと思ったんだぁ・・・(基本だろ;) せっかくの十五夜だし、予定より早いですが、出来上がったら満月TOPにしますね ![]() あ、明日、ジャンプ発売ですね!忘れず買いに行かなきゃ ![]() アレン君を愛しつつも伯爵にメロメロな私は、hydeをうっとり見つめる目で、石ちゃんとパパイヤさんをほんわか見ています(笑)あぁ、かわいい ![]() ![]() ・・・人間てね、二面性があるものなのよ。(すごい言い訳;;) |
|
■2005/9/15 (木) ぱんだ。 | |
朝起きて、お着替え&化粧をし、日焼け防止のため腕まである長手袋をして、サングラスをかけてさぁ自転車通勤・・・って時にようやく気がつきました。 本日の服は黒っぽいジーンズに白いカットソー。長手袋は黒。ビジュアル的に、めっさパンダ。 しかし、着替えに戻る余裕なんかあるかいー;;; 仕方なく、パンダのまま出勤しましたさ!!(号泣) さて、満月絵。 大奥のビデオを観ながら描いていたせいか、静かなる戦いの場面となっています(苦笑) あぁ・・・; 負けるな、御台所!とか、瀧山様カッキー!なんて、ニヤニヤしていたら、いつの間にか怖い構図になってましたん;あは;; ドラマと言えば、とうとう本日、『女系家族』が最終回です! 今まで、期待を外さずに来たのだから、いきなり和解なんてしないで、最後までこのテンションで駆け抜けてくれ! しかし、先週のお父さん(森本レオ)の扱われ方は酷いと思いましたヨ(・▽・;) 『婿養子のお父さんは黙ってていただけますか!』とか、『婿養子のお父さんには、何を言っても無駄』って、またそんな・・・婿養子を望むご家庭に試練を強いるようなことを;; メディアに影響される人達って、確実にいるんですから;←アキバ系電車女と言われた奴。 |
|
■2005/9/14 (水) 修行中。 | |
昨日はテレビを見ながらお絵描き描き描き・・・。 ・・・下手なのに、苦手なのに、なんで描くんだろうと、烈しく疑問に思いつつも、『今月は中秋の名月なんだから!』と、がんばりました(T▽T)>現在、下書き状態。 しかし・・・割とシンプルな構図なのに、こんなにも精根使い果たしている状態で、本当にタロットカードシリーズなんて描けるんだろうか・・・; でも、描けるかどうかは置いておいて、構図を考えるのは楽しいです。 二番手は・・・憎いアンチクショウ(笑)かな、やっぱ(笑)>とか言いつつ、2番手に持ってくる辺り、意外と愛していたらしい(笑) ところで、10月の旅行のための航空券代と、ミュージカルのチケット代を払ったため、お小遣い通帳の残高が、ごっそり減っちゃいましたヨ・・・ そりゃー・・・A席を含め、チケットを8枚も買えば、大金になるわよね(苦笑) 一時の事とは言え、虚しい・・・(T▽T) 今月はTさんのお誕生会&Tちゃんの送別会もあるので、貧乏人決定(笑) |
|
■2005/9/13 (火) イメージカラー | |
私、日記だけでなく、D.グレ感想を書いている時も、ついついフォントカラーを多用してしまうのですが、最初は意識していなかったものの、今ではキャラごとにイメージカラーがあります。 なんでこの色なんだろう・・・と思ったら、コミックスの表紙を飾ったメンバーに関しては、『D.Gray−man』(表題)のフォントカラーですね。 アレン君は青、神田は紫、リナは黄緑(地色が緑の時はピンク)。 しかし、ラビはコミックス発売前から感想を書いていたので、オレンジで定着してしまっています(笑) 他にも、伯爵はピンクでノアは暗い赤。クロちゃんも、血色をイメージして、暗い赤。クロス元帥は赤でティムは黄色。 しかし、困るのはコムイ兄さんもイメージ的には紫だってコト。 コムイ兄さんと神田が一緒に出てくる時は、1項目全部紫・・・。まぁ、高貴。(をい) ので、二人一緒の時は、神田=青系統紫、コムイ=赤系統紫に変えてみたり・・・。 テキスト感想とは言え、ビジュアル的にも訴えたい。 それが私の心意気。(いや、偶然だったって、正直に言えや) 音楽も、基本はラルク(ギャグでもシリアスでも)ですが、切な系リナとかコムイを書く時は主に柴咲コウだったり。 しかし、『ラビはイメージソングってないなぁ・・・』(KillingMeはD.グレのイメージソングなので)なんて、ふと思った本日、ポルノの『Let’s go to the answer』を聞いて、『これそうかも・・・』と思ったものの、歌詞を見たらめっちゃポルノ自身の曲・・・(笑) でもやっぱり、これが一番イメージに近いかも知れない(笑) これを聴きつつイラストでも・・・と思ったが、今は何より、満月絵が先・・・! あぁ;;;もうすぐ満月・・・しかも、中秋の名月がやってくるー;; |
|
■2005/9/12 (月) とうとう始まりました; | |
しばらく前、なんでそんな話になったのかはもう、覚えてないのですが、チャットでタロットカードの話になりまして。 『ラビは愚者のカードがぴったり!』など、アレン君や神田やリナも、次々当てはめているうちに、なぜか、連作で描くことになったのです・・・!(遠い目) ナンバーレスの『愚者』から始まり、21の『世界』まで、22枚・・・。 ホントに描けるかどうかはわかりませんが、がんばってみます。>順番通りにはいかないと思いますけど。 それぞれのカードに台詞もつけて、当てはめていくのはとても楽しかったのですが、描くのはね・・・(涙) ほとんど、修行の域ですな;; そしてどうも、今頃になって夏ばてしたのか、今日は体調が悪くて頭も回らなくて・・・(しくしく) なのに、新人のK君が、『パソコン壊れましたー』と泣くので、バックアップをやってあげたり、やり方を教えてあげてたりしていたのですが、頭だけでなく気も回らなくて・・・。 『IEのお気に入りをバックアップするなら、WindowsのFavoritesをコピペすればいいから』 なんて言ったら、PCだけでなく本人も固まりました・・・。 『ネットに繋げない時って、どうやってIEのお気に入り開けばいいですか?;;』って・・・。 ごめん、姉さんが悪かった・・・; IEと言ったら、普通、ブラウザだと思うよね;(バックアップの話をしていたので、頭にはCドライブのフォルダしか浮かんでませんでした;) あまりのへたりっぷりを見かねたか、Mティーから『早く元気になってください。生野さんが元気ないと寂しいです』なんて、素敵なメールが来ましたよ(笑) Mティー・・・ええ子や・・・(T▽T) うん、明日には元気になっているといいね(T▽T) |
|
■2005/9/11 (日) せんきょ。 | |
・・・なんで、高々自転車で5分程度の所に行くのに、化粧しなきゃいけないんだろう。 投票して帰ってくるのに、せいぜい15分くらいしかかからないのに、なんでフル化粧なんだろう・・・なんて思いつつも、スッピンでは(気分的に)家を出られやしませんよ、チクショウ・・・。 ともあれ、選挙終わってうちに帰ってから、お部屋の模様替えしましたの。 最近、ママンが風水にはまったらしく、北枕はよせと、やかましいのです。 縁起の悪いのは知っているさ。しかし、私の部屋の構造的に、ベッドをきちんと収めるには、この位置しかないんだよ・・・。 が、近頃、ものすごく物を失くすようになりまして・・・。 携帯電話のバッテリーカバー(裏蓋ね)とか、コンタクトレンズとか、その他こまごました物を次々失くしてしまって、さすがに自分でも思うところがありましたので(大げさ)、とりあえず、ダメ元でも配置変えてみようかな、と。 窓辺の棚を壁に移動したので、部屋は明るくなったけど・・・折り畳みでいざと言うときはすぐに片付くとはいえ、部屋の中央にベッドがあるのは邪魔だよーん・・・。 金運のために、西に黄色いものを飾れと言われたが・・・黄色いアイテムなんて、持ってない・・・(==;) 東に置く赤いものは、とりあえず、ラルクのビデオを置いてみた(笑) 効果あるんだろうか・・・(疑惑) とりあえず、もう失くし物だけはしたくないな・・・(T▽T) |
|
■2005/9/10 (土) 2ヶ月ぶり。 | |
2ヶ月ぶりに、TOPが元に戻りました(笑) まさか、こんなに長いこと元に戻らないなんて自分でも思いませんでしたよ(笑) しかも、班長お誕生会、9日までと表記していたにもかかわらず、チャットで遊んでて日付が替わったことに気づかず、コムリン(チャットマスター)に落とされて入りなおした時(1時ごろ)にようやく気づいた間抜けっぷり。 ご・・・ごめんなさい;;; チャットをしつつリンクを貼りなおし(引越し前なものだから、リンクが昔のままでした)、更新履歴も現在のものに変えて、ようやくアップできたのが2時ごろ・・・? ご・・・ごめんね、班長;; 前回と同じく、SSと頂き物は、D.グレのそれぞれのコンテンツに格納しましたv さて、昨日はストレスのあまり、毒舌に磨きがかかっていたワタクシでしたが、今朝(昼?)起きると、すっきりさっぱりして、 『ストレスー?ナニソレー?なんであんなに怒ってたのか、自分でもワカリマセーン』 な状態になっていまして・・・。 あぁ・・・なんか、『うらやましい性格』と言われるのが、ようやくわかった(笑) そりゃー、気に病む人から見れば、うらやましい性格だわ、これ(笑) でも、人生なんて限りあるもんだし、来世なんて自分が覚えてなけりゃ、ないも同然だし、今を生きるしかない以上、暗いより明るく楽しいほうがいいじゃーん?(・▽・)←絶対に宗教家や哲学者にはなれないタイプ。 ・・・実は私、『何をそんなに悩むのかがわからない』という理由で、カウンセラーへの道を諦めた、心理学科の学生でした・・・;(とんでもねぇ諦め方だな、おい;) ところで、上の話題とは関係ないんですが、このタロットの画像って、咎落ちっぽくないですか(笑) |
|
■2005/9/9 (金) 毒舌注意! | |
職場であまりにもストレスたまりすぎて、ちょっと、抑制が・・・; 以降、毒舌注意!(笑)>職場の愚痴じゃないっす。 通勤中、思わず笑える光景を見てしまいました。 横断幕を掲げて、大声を上げる某野党の集団の中で、たった一人、某党がポスターを掲げてわめいていました。 両脇に野党(しかも同一の)。何、この構図・・・(笑) 何挟まれてんの・・・って言うか、むしろ、何割り込んでいるの(笑) たった一人で掲げるポスターが、問題発言をして引きずり落とされた人の物だけに、図々しいと言うかみっともないと言うか・・・。 選挙には行きますよ。もちろん。それが権利だし。 しかし、『堀江氏はホエリモンでも可とするか』とか、『亀井氏はしずかちゃんでも可とするか』とか、真面目に語らっているのを見ると、バッカじゃねぇのって思いますね。 日本の法律において、選挙権は20歳以降と定められているのですよ。 なぜ未成年に与えないかと言えば、的確な判断が難しいから、とされているからでしょう? ガキじゃねぇんだから、公示された名前くらい、読解しろよ。 それ以外は無効で決まりだ。それでいいじゃねぇか。 『選挙管理委員会が悩んでいる』って、そんなの真面目に相手したって、おふざけ票が増えるだけで、無駄に疲れるだけだろうに。 ちなみに、昨夜の深夜放送で、『(動物の)猿は立候補できるか』という○×問題に、タレント達が『え・・・?できるんですか・・・?』なんて、本気で悩んでいるように見えたのは、綿密な計算に基づいた演技だよな? ・・・・・・本気でこの程度のレベルだったら、頭がかわいそう過ぎる・・・; |
|
■2005/9/8 (木) 班長、お誕生日おめでとう! | |
・・・前日に準備もアップもしてしまって、当日は何もすることがないって、なんか寂しい・・・。 明日は重陽の節句だし、何かしようかな、とは思っていたのですが、昨日から、ぶっ壊れたかのように左肩の付け根辺りが痛いのです;; 寝すぎて寝違えたか、もしくは、班長を描いている間、ついつい頬杖をついていたからか・・・。 以前、頬杖をつくのがクセで、左腕が動かなくなったことがありまして。(実話) 整骨院で治してもらったものの、以後、『頬杖禁止令』が出されました。 にもかかわらず、ついついやってしまうのがクセと言うもので・・・。 場所が場所なためか、動かすと心臓を鷲づかみされるような激痛が・・・! 会社帰りに整骨院に行ったものの、未だ全快には遠い・・・! 脳内で進めている企画に向けて、絵を描きたいのに・・・; 早く治れよー;;; |
|
■2005/9/7 (水) 超野菜人。 | |
よほど寝不足だったのか、せっかくの休みだと言うのに、夕方の5時半まで寝ていました; 昨日は1時半頃に寝たので・・・16時間睡眠? あぁ・・・通りで、起きた時、頭が痛いなぁと思ったんだ;(ばーか;) 色々やりたかったんですが、諦めます(T▽T) ・・・そんな事より、本日0時より、班長お誕生会開始です! なんか、彼を描いている間、ずっと、某宇宙から来た野菜の人のことを考えていました(笑) DBって、どこまで見たのか、既に定かではない・・・。 主人公が単なる野菜ではなく、超野菜の人になった辺りから記憶がありませんな・・・。 さて、当初は仕事中の構図を考えていた班長ですが、SSがあれだから、ユーカリの木を描こう、と突如思い、ユーカリの木にもたれることになった班長・・・。>植物写真サイトにお世話になりました。 更には、出番がなかったからせめて絵だけでも、と、突如オプションになったカンガルー・・・。>動物写真サイトにお世話になりました。 ・・・・・・がっつり自分の首を絞めた。(自業自得) あの子はきっと、故郷に残してきた友人で、名を『エリザベス』と言うのですよ。(いい加減) 『ロンドンに行っても、決してスレたりはしない』と誓った彼に、『アンタは身体が弱いから、病気になりゃしないかと、それだけが心配さ』と、気遣っているのですよ。(あぁ、そうかい) ユーカリの木の上にはきっと、コアラの『チャーリー』がいて、『そんなに心配するなよ、エリザベス。リーバーならきっと大丈夫さ!』なんて、にっこり笑って見送ってくれるのですよ。 ・・・あれ?カンガルーが友人で、コアラが恋人だっけ? まぁ、いいじゃないか。きっと、科学班メンバーが聞き違い&言い間違いしただけさ。>統一しろよ。 ところで、背景に使っている壁紙ですが。 誕生花の壁紙を探したものの、気に入る物がなかったので、『さわやか緑で』と、たまたまあの『スノードロップ』の画像を選んだのですが、偶然にもこの花は、ミランダさんの誕生花(1月1日)でした!(笑) あぁ、二人はどこかで繋がっている!(笑)>言いがかり |
|
■2005/9/6 (火) プラマイゼロ。 | |
朝、起きてまずニュースを見たら、台風は到達したのに、電車は動いていました・・・くそう。 しばらくだらだらしていたものの、仕方なく起きて、出かける仕度をしました。 ・・・だって、駅に電話したら、しばらく止まる予定はないって言うんだもん・・・。 なのに、電車に乗って、乗り換えした時、アナウンスで、『これ以後、○○線は運休します』って、をい!! なんであと30分・・・いや、10分早く決断せなんだか、JR――――!!!!(滂沱) 不満だらけで出社し、『おはよーございまーす』と、自分の課に行ったら、皆がぎょっとした顔で、『え゛電車止まってんじゃないのか?!』って、止まったよ、私が乗った直後に・・・! しかし、会社から、午前中で仕事を終えて、帰宅するよう指示が出たので、大急ぎでお片づけです。 明日、有給を取っているので、今日の分の仕事は今日中にやってしまわなければなりません。 ・・・一日の仕事、3時間半でやったよ・・・!(T▽T)>高速タイピングに手と目が痛い; ようやく帰れる!と、会社を出て、地下鉄の駅に潜るほんの一瞬の間に、傘大破。 凄まじい暴風雨でし;;; 駅に行っても店は全部閉まってるし、素直に帰ることにして、最寄り駅までママンに迎えに来てもらいました(^^;) もうおとなしく、明日のお誕生会の準備でもしています; しかし班長・・・アンタの頭、どうなってんですか・・・・・・?(悩) *数時間後追記* 班長お誕生会、全ての準備が整いました。日付が替わると同時にアップしますね ![]() しかしまさか・・・こんなに絵に時間がかかるなんて(がくり;) 今日が休みになって、本当によかった; PCで録っていたビデオ(字幕映画)を見つつ、終わったらラルクのDVDを見つつ、時折ネットで調べ物をしつつ、フォトショで何時間も塗り絵していました。 コムイさん・・・ブリリアント!! こんなに色んなものを立ち上げても、ちっとも動じない貴方を本気で愛せるようになりました(笑) 班長SSを書いていた時もそうでしたが、最近、『ヤフゥforきっず』の常連になってますよ(笑) 子供用の情報サイトがすんごい便利 ![]() しかし、おかげさまでかつてないほど背景に凝ってしまって、腕が壊れそうですよ・・・イタタ; まさか、こんなに班長を愛していたとは(笑) アレン君たちも、これからは時間がかかってもまじめに描こうと反省。本命は、ちゃんと愛してあげなきゃ(笑) |
|
■2005/9/5 (月) 許せなかったの。 | |
なにがって、自分が; だって、ここ数週間、ほとんど更新をしていなかったのです、私!(><。) 公開日が決まっている班長SSを先に書いていたし、仕事も忙しかったから、と言うのもありますが、3週間ほど、感想しかアップしてないなんて、とてもじゃありませんが、自分が許せませんでした; だって、わざわざ来てくださっているのに、更新履歴を見て、がっかりされているんじゃないかと思うと、非常に申し訳ない思いで、かなりへこみます;>冗談ではなく、本気で。 暢気そうにしていながら、こう言う事には実は、めちゃくちゃナーバスになる人なんですよ、私;;; ので、ようやくSSがアップできて、ほっと一息。 きっと、誰よりも今、私が嬉しい。 3時まで推敲していて、睡眠時間が足りてなくても、気にかかって眠れないよりは断然マシです。 やたらと書き直しとか調べ物したりして、時間がかかった割には、あっさりしてるけど・・・。 しかも、ビデオを返しに行った時に、『エクソシスト』を見つけてしまったけど・・・!(激悔しい) しかしこれで、hさんのリクSSも出来上がりました! 邑さんリクの班長SSはできているし、残るは、かいんさんリクの『クロ&アレンSS』ね!!(黒アレンって書いているように見える;) 次は、こんなに時間がかからないように努力します!!(><。) あぁでもその前に、班長の絵を描かなきゃ;; 更にその前に、感想書かなきゃ;;;(大忙しだな、アンタ;) |
|
■2005/9/4 (日) 『はずれ』には慣れているさ・・・。 | |
負け惜しみじゃないやぃっ!(;・▽・)9←思いっきり負けおしんどるがな。 『コンスタンティン』観ました。 これ、ホラーじゃない。アクションでもない。ギャグだ。 そうだよ、監督はきっと、悪魔とエクソシストのギャグ映画を作りたかったんだよ。 『感動?ナニソレ。笑ってよ、ウンチクはいいから』ってノリで作ったに決まってますよ。 じゃないと、こんなに笑った私がアホみたいじゃないですか!!(アホじゃないと思ってんのか) あぁ、こんなにも笑わせてくれてありがとう、監督! 裏で手を引いてる者の存在も、まさか、こんなにわかり易い奴が黒幕なはずはねぇ!と、思った私を笑い飛ばすような落ちをありがとう!! 色々考えちゃいけないんだ! 単純に笑い飛ばすべき映画なんだ!そうだろう?!そうだと言ってくれ、ジーザス!! ほとんど・・・資料にもならなかったし(涙)、唯一の幸いは、正規料金を払わずに済んだことか。 |
|
■2005/9/3 (土) 馬鹿なのは今に始まったことじゃない。 | |
本日は、約1ヶ月ぶりに着付けでした![]() 先生のお宅に、桜島土産(桜島大根の漬物と小みかんのジャム)を持って伺い、『もうすぐ成人式ですねぇ・・・』(私たちにとってはね(笑))と、成人式用の帯結びの研究を開始です。 今日は、先日の発表会で結ばれていた帯を参照しつつ、結んでいたのですが、『ここ、もっと簡単に同じヒダが取れるね』なんて、色々話しつつ、本日の分終了。 片付けて、着物をたたんでいた時、先生が、 『そういえば、こないだ細木数子さんが浴衣の指導していたの、見た?』とおっしゃるので、 『着物はもう着れるから、見てませんよ』と答えましたら、 『着物のたたみ方を指導してたんだけど、お嬢ちゃん達をギャンギャン怒った後に、こんな風にたたんでたの』 と、実践してくれたのが、はっきり言って、あり得ないたたみ方。 『え゛?!こんな事したら、次出した時に、シワだらけですぐ着れませんよ?!』 『でしょー?なんか、大威張りで指導していたけど、こんなものを見たら、占いだって本当に正しいのか、怪しいと思っちゃうわよねー』 確かに、着付けは専門外だろうけど、あんまり大威張りで言うもんじゃないな、と、乾いた笑い声を上げてしまいましたな; でも、あの『花嫁修業コーナー』って、多少はやらせじゃないかと疑ってます(笑) ・・・いくらなんでも、あそこまで無知な人を揃える方が難しかろうよ。(と思っているのは私だけか?) 帰りに、ビデオレンタルに寄って、ようやくラルクの『Link』をゲット。 ・・・・・・だってー;;コムイさんが帰ってくるまで、CDの録音できなかったしー;;;その後は、忙しくて行く暇なかったしー;;; CDくらい、ファンなら買えよって?・・・・・・は――――っはっはっはっはっはっはっはっは ![]() ついでに、劇場では見損ねた『コンスタンティン』も借りてきました。(話を変えるのか) 本当は、『エクソシスト』が観たかったんですが、置いてなかったのです。 別に、キアヌのファンでもないし、作品自体を『絶対に観たい!!』と思っていた訳ではないです。 それでも、『エクソシスト』と、『コンスタンティン』が欲しかったのは・・・し・・・資料;;;;;;; い・・・いいじゃん;;; 私が馬鹿なのは、今に始まったことじゃないもんっ!!;;;(開き直り) |
|
■2005/9/2 (金) ちぇっ・・・。 | |
ジャンプで告知されてなかったから、予想はしていましたが、D.グレ6巻は今月出ませんね。 ちぇっ・・・。 来月は出ますかねぇ・・・(・_・) 早く、『TRUST』(AWAKE収録の曲)をエンドレスで聞きつつ、6巻収録分を読みたいのですよ(笑) リナリー王子とアレン姫の回は、この曲がぴったりだと思うのです ![]() ところで、本日、終業前に、髪を切りに行くか整骨院に行くかで悩んでいたのです。 時間的に、どっちも行くなんて事はできないので、二者択一です。 ぎりぎりまで悩んだものの、結局、髪を切りに行きました(笑) だって、明日は久しぶりに着付けだから、むさくるしいまま行くわけにはいかないし(^^;) でも、究極に悩むほど身体も痛ーい(T▽T) 仕方ない、プチ○ルマもどきを貼って我慢しよう、と決めて、職場近くの美容院で切ってもらったら、美容師さんに、『今時珍しい黒髪!』と、えらく感動されました(笑) 全体的に軽くしてもらって、『すっきりしたー ![]() お風呂で髪洗っている時に、やたらと髪の毛が落ちるのを見て、『え?脱毛症・・・?』なんて、ビビリ入ってたり・・・; 本当にビビルのは、お前のその、忘れっぽさだよ・・・;;;; 同時に色んなことを考えていると、色んなことが抜けていくなぁ・・・・・・。 |
|
■2005/9/1 (木) 反射ですか。 | |
大量のデータをプリントアウトしていた時のこと。 情報管理責任者のK係長が、プリンターに山と積まれた紙を見て、『こんなとこにデータ放置してるの、誰だ?!』と聞くので、『私が出力中ですが』と答えましたら、『すみませんっ!!』って・・・あの、なんでそんなに慌てて謝るんですか; ご本人も、『あれ・・・?なんで俺、反射的に謝っちゃったんだ?』と、不思議そうにしてましたが(笑) 奥さんの声にでも似ていたか?(笑) ところで、昨日、SSの推敲をしてて気づいたのですが、私の書くものってジャンルを問わず、やたらと食事シーンとかお茶シーンとか食堂が出てきますね・・・。 別に、意識してやっているわけではないのに、気づいたら、食べ物が出てきたりします; まぁ・・・『食べる』ことは『生きる』ことに直結しているからな。 私が書くと、みんな、生気満ち満ちて、どんな戦場にいようとも、『死ぬかもしれない』なんて考えもしない、楽天的な性格になっちゃうんだな、きっと(^^;) それゆえか、生まれて初めて書いた『胃痛持ち』キャラ・リーバー班長が、愛しくてたまらないです(笑) ・・・が、彼も最近、胃痛を克服しつつあるしなぁ;;; 私が書くと、みんな元気になってしまうのだろうか;;;残念っ!! あ。そだそだv 鹿児島旅行の写真をアップしました ![]() 白熊4兄弟と茶色いローソンを見たい方は8月日記へどうぞv |
|
■ 過去の日記 ■ | |
![]() Back |